WO2024048299A1 - アクチュエータ湾曲内側長測定装置、アクチュエータ湾曲内側長測定方法 - Google Patents

アクチュエータ湾曲内側長測定装置、アクチュエータ湾曲内側長測定方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2024048299A1
WO2024048299A1 PCT/JP2023/029706 JP2023029706W WO2024048299A1 WO 2024048299 A1 WO2024048299 A1 WO 2024048299A1 JP 2023029706 W JP2023029706 W JP 2023029706W WO 2024048299 A1 WO2024048299 A1 WO 2024048299A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
actuator
wire member
main body
curved inner
wire
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/029706
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
信吾 大野
哲郎 宮嵜
健嗣 川嶋
海斗 沓名
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
国立大学法人東京大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン, 国立大学法人東京大学 filed Critical 株式会社ブリヂストン
Publication of WO2024048299A1 publication Critical patent/WO2024048299A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/10Characterised by the construction of the motor unit the motor being of diaphragm type
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/02Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring length, width or thickness

Definitions

  • the present invention relates to an actuator curved inner length measuring device and an actuator curved inner length measuring method of a fluid pressure actuator.
  • a McKibben type actuator is known as a fluid pressure actuator, which has a rubber tube and a sleeve (woven with high-tensile fibers) that covers the outer surface of the rubber tube.
  • a McKibben-type fluid pressure actuator can change the length of the rubber tube and sleeve along the axial direction.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 2021-88999 proposes that a plurality of such fluid pressure actuators be combined to be used as fingers that grip objects through curved deformation. In this case, it is necessary to find the length on the inside of the curve in relation to the force with which the fluid pressure actuator grips the object.
  • the present disclosure aims to provide an actuator curved inner length measuring device and an actuator curved inner length measuring method that can easily determine the length of the curved inner side of a fluid pressure actuator.
  • the actuator curved inner length measuring device of the first aspect has a cylindrical main body part in which one side of the cylinder wall is shortened and curved in the cylinder axis direction due to an increase in internal pressure in the cylinder,
  • a fluid pressure actuator in which the proximal end side of the cylinder shaft is fixed to the base body and the tip moves relative to the base body, one end side is attached to the base body and the intermediate part follows the curved deformation on the curved side of the main body part.
  • a wire member disposed in the main body, a wire holding member that holds the wire member at a position along the main body portion, and a measuring unit that applies tension to the wire member and measures the amount of change in length of the wire member; It is equipped with
  • the intermediate portion of the wire member is arranged on the curved side of the main body of the fluid pressure actuator so as to follow the curved deformation.
  • the other end side of the wire member is fixed to the tip side of the main body of the fluid pressure actuator.
  • the wire holding member is formed of a flexible tube that is arranged along the curved side of the main body and along the cylinder axis direction, and through which the wire member is inserted. There is.
  • the wire holding member from a flexible tube and arranging it along the curved side of the main body and the axial direction of the cylinder, the wire member can be inserted and the wire member can be inserted into the curve of the main body. It can be placed along the side.
  • one end of the flexible tube is fixed to the base body, and the other end is fixed to a distal side of the main body of the fluid pressure actuator.
  • the measuring section includes a rotary encoder that detects the winding length while winding the wire member.
  • the length of the wire member extending from the base body can be easily measured using the rotary encoder.
  • the actuator curved inner length measuring method has a cylindrical main body that is curved by shortening one side of the cylinder periphery due to an increase in internal pressure in the cylinder, the base end side of the cylinder shaft is fixed to the base body, and the tip
  • a wire member is attached to the body part, and one end side is attached to the base body, and the middle part is arranged along the curved side of the body part and the cylinder axis direction.
  • the length change amount of the wire member is measured by holding the wire member in a position along the line and applying tension to the wire member.
  • the intermediate portion of the wire member is arranged on the curved side of the main body of the fluid pressure actuator so as to follow the curved deformation. Therefore, by measuring the amount of change in the length of the wire member, the length of the fluid pressure actuator inside the curve can be easily measured even in a curved state.
  • the length of the curved inner side of the fluid pressure actuator can be easily determined.
  • FIG. 2 is a side view of a fluid pressure actuator as a measurement target of the actuator curved inner length measuring device according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a partially exploded perspective view of the fluid pressure actuator. It is a sectional view of a fluid pressure actuator. It is a figure which shows the state (non-curved state) in which the fluid pressure actuator was attached to the actuator curved inner length measuring device. It is a figure which shows the state (curved state) in which the fluid pressure actuator was attached to the actuator curved inner length measuring device.
  • FIG. 1 shows a fluid pressure actuator 20 as a measurement target of the actuator curved inner length measuring device 10 of the present disclosure.
  • the fluid pressure actuator 20 includes an actuator main body 22 and sealing members 30A and 30B.
  • the actuator main body 22 includes a tube 24, a sleeve 26, and a restraining member 28.
  • the tube 24 has a cylindrical shape that can be expanded and contracted by elastic deformation, and expands and contracts according to changes in the pressure of the internal fluid.
  • the axial direction of the tube 24 is referred to as "axial direction S.”
  • the tube 24 can be made of an elastic material such as butyl rubber. Air can be used as the fluid supplied to the tube 24, and in this case, the fluid pressure actuator 20 is a pneumatic actuator.
  • the fluid pressure actuator 20 when the fluid pressure actuator 20 is hydraulically driven, it should be made of NBR (nitrile rubber), which has high oil resistance, or at least one selected from the group consisting of hydrogenated NBR, chloroprene rubber, and epichlorohydrin rubber. is preferred.
  • NBR nitrile rubber
  • the sleeve 26 has a cylindrical shape that covers the outer periphery of the tube 24.
  • the sleeve 26 is a stretchable structure in which fiber cords oriented in a predetermined direction are woven, and the oriented cords intersect with the axial direction S at a predetermined angle ⁇ . Having such a shape, the sleeve 26 deforms like a pantograph that changes the angle ⁇ , and follows the contraction and expansion of the tube 24 while regulating the contraction and expansion.
  • the cord constituting the sleeve 26 it is preferable to use a fiber cord of aromatic polyamide (aramid fiber) or polyethylene terephthalate (PET).
  • aromatic polyamide aromatic polyamide
  • PET polyethylene terephthalate
  • the present invention is not limited to these types of fiber cords, and may also be cords of other high-strength fibers such as PBO fibers (polyparaphenylenebenzobisoxazole).
  • the restraining member 28 is provided between the tube 24 and the sleeve 26.
  • the restraint member 28 is shaped like a long plate, and its longitudinal direction is arranged along the axial direction of the tube 24.
  • the restraint member 28 covers a part of the outer periphery of the tube 24, and is arranged from one end of the tube 24 to the other end. ing.
  • the restraining member 28 is made of a material that does not expand/contract when pressurized, and can be bent in a direction in which the ends approach each other.
  • a so-called leaf spring can be used as the restraining member 28, a so-called leaf spring can be used.
  • the dimensions of the leaf spring are determined depending on the size of the fluid pressure actuator 20, the required gripping force, and the like.
  • the material of the leaf spring is not particularly limited, but typically any material such as metal such as stainless steel that is easily deformed and is resistant to compression may be used. Alternatively, it may be formed from a thin plate of carbon fiber reinforced plastic (CFRP).
  • CFRP carbon fiber reinforced plastic
  • the sealing member 30A includes a sealing connector 32, a locking ring 34, and a caulking member 36.
  • the sealed connector 32 has a lid portion 32A and an insertion portion 32B that are integrally molded.
  • the lid portion 32A has a hexagonal column shape with a diameter larger than the outer diameter of the tube 24, and an insertion portion 32B is formed extending in the axial direction S from the center of one end side of the lid portion 32A.
  • the insertion portion 32B has a so-called bamboo saw shape and is inserted into one end of the tube 24 inside the sleeve 26.
  • a mounting portion 33 is formed on the opposite side of the lid portion 32A from the insertion portion 32B.
  • the mounting portion 33 is formed with a mounting hole 33A that penetrates in a direction perpendicular to the axial direction S.
  • a metal such as stainless steel can be suitably used, but it is not limited to such a metal, and a hard plastic material or the like may also be used.
  • the sealed connector 32 has a flow path R.
  • the flow path R is formed to extend in the axial direction at the radially central portion of the insertion portion 32B, and communicates with the connection hole H on the side surface of the lid portion 32A.
  • An air supply hose 50 (see FIG. 4) is connected to the connection hole H, and compressed air is supplied thereto.
  • the locking ring 34 has a ring shape and is disposed outside the sleeve 26 so as to sandwich the sleeve 26 between it and the insertion portion 32B, and locks the sleeve 26 to the sealing connector 32.
  • the sleeve 26 is folded back to the outer periphery via the locking ring 34.
  • the locking ring 34 can be made of metal, hard plastic, fiber, rubber, or other materials.
  • the caulking member 36 is arranged to cover the portion of the outer periphery of the actuator body 22 into which the insertion portion 32B is inserted, and caulks the actuator body 22 to the sealing connector 32. Thereby, the actuator main body portion 22 is fixed to the sealed connector 32.
  • the caulking member 36 metals such as aluminum alloy, brass, and iron can be used.
  • the sealing member 30B has a sealing connector 32, a locking ring 34, and a caulking member 36 similar to the sealing member 30A.
  • the sealed connector 32 is not formed with the connection hole H and the flow path R, and has an R-shaped tip.
  • the fluid pressure actuator 20 is used such that the sealing member 30A on one end side is fixed and the sealing member 30B on the other end side is a free end.
  • the pressure within the fluid pressure actuator 20 increases. Due to the increase in internal pressure, the tube 24 is elastically deformed and expanded, the sleeve 26 is deformed so that the angle ⁇ becomes larger, and a force is applied in a direction that shortens the length L0 (length when not shortened) of the actuator main body 22. act.
  • the actuator main body 22 since the outer peripheral side wall of the actuator main body 22 on which the restraining member 28 is arranged is restricted from being shortened, the actuator main body 22 has an outer peripheral wall ( (hereinafter referred to as "curved inner wall 22A") is shortened. As a result, the restraining member 28 is flexibly deformed, and the entire actuator main body portion 22 is curved, as shown in FIG.
  • the force exerted by the sealing member 30B in a direction perpendicular to the axial direction S (hereinafter referred to as the "axis perpendicular direction X") is defined as the gripping force F.
  • the actuator curved inner length measuring device 10 includes a base body 12, a wire winding section 14, a measuring section 15, a wire member 16, a wire holding member 18, a counter board 40, and a controller 44. There is.
  • the base body 12 has a pedestal portion 12A, a column portion 12B extending upward from the pedestal portion 12A, and a support portion 12C protruding horizontally from the upper end of the column portion 12B.
  • a sealing member 30A of the fluid pressure actuator 20 is fixed to the lower surface of the support portion 12C via a mounting portion 33.
  • An air supply hose 50 is connected to the connection hole H of the sealing member 30A.
  • the wire winding section 14 is provided on the support section 12C and is rotatable around the winding shaft M.
  • the wire winding unit 14 applies a biasing force to wind the other end of the wire member 16 so that the wire member 16 does not become loose.
  • the biasing force is set smaller than the restoring force that causes the pressure inside the fluid pressure actuator 20 to return to atmospheric pressure and return from the curved state to the straight state.
  • the other end of the wire member 16 is fixed by a fixture 31C at a position facing the restraining member 28 on the outer periphery of the sealing member 30B (on the curved inner wall 22A side).
  • One end side of the wire member 16 is attached to the wire winding section 14.
  • the wire member 16 is formed of a long wire that can be wound up, and can be made of a metal cord or a string made of fiber. The wire member 16 is inserted into the wire holding member 18 from the other end until it is wound up by the wire winding section 14 .
  • the wire holding member 18 has a tube shape and is arranged at a position facing the restraining member 28 on the outer periphery of the sealing member 30B (on the curved inner wall 22A side).
  • the wire holding member 18 has a length (longer than the actuator body 22) that covers from one end to the other end of the actuator body 22 in an uncompressed state.
  • the wire holding member 18 is arranged along the axial direction S.
  • the tip of the wire holding member 18 is fixed to the fixing part 31C.
  • a locking portion 31A is formed in the sealing member 30A at a position corresponding to the curved inner wall 22A side in the circumferential direction.
  • the locking portion 31A has a hole 31B opened in the axial direction S through which the wire holding member 18 can be inserted, and the wire member 16 is inserted through the hole 31B.
  • the locking portion 31 allows the wire holding member 18 to move in the axial direction S relative to the sealing member 30A, and restricts movement in the circumferential direction and the radial direction. Note that in the axial direction S, relative movement between the wire holding member 18 and the sealing member 30A is allowed. Thereby, the wire holding member 18 is disposed along the curved inner wall 22A of the actuator body 22 from one end to the other, and follows the movement of the actuator body 22.
  • the measuring section 15 is formed of a rotary encoder that detects a signal according to the rotation of the wire winding section 14 around the winding axis M, and transmits the detection signal to the counter board 40.
  • the counter board 40 counts the signals sent from the measuring section 15 and obtains the winding length LR of the wire member 16.
  • the length L1 of the curved inner wall 22A is a length L0 when the fluid pressure actuator 20 is in a non-curved state, and decreases when the pressure inside the fluid pressure actuator 20 increases. Due to this shortening, the wire member 16 disposed along the curved inner wall 22A is wound up by the wire winding section 14 so as not to become loose. The other end side of the wire member 16 is fixed to the curved inner wall 22A side of the tip (sealing member 30B) of the fluid pressure actuator 20, and the one end side is attached to the wire winding part 14. Therefore, the length of the wire member 16 extending from the wire winding section 14 can be measured in accordance with the winding rotation of the wire member 16 by the wire winding section 14 .
  • the winding length LR which is the amount of change in the length of the wire member 16
  • the shortened length of the actuator main body 22 is approximately the same. Therefore, the length L1 of the curved inner wall 22A is a length obtained by subtracting the winding length LR of the wire member 16 from the length L0 when the actuator main body 22 is in a non-curved state. By subtracting the length LR from the length L0, the length L1 of the curved inner wall 22A can be calculated.
  • the length L1 can be obtained by processing the winding length LR output from the counter board 40 by the controller 44 and subtracting the length LR from the previously stored length L0.
  • the controller 44 includes a CPU (not shown), a ROM, a RAM, an input/output interface (I/O), a storage unit, etc., and outputs the obtained length L1 in response to a request.
  • the output may be displayed on a display unit, or may be an output for feedback for the next process.
  • the wire member 16 is arranged by the wire holding member 18 so as to follow the curved deformation of the curved inner wall 22A of the actuator main body 22 of the fluid pressure actuator 20. Therefore, by measuring the length LR, which is the amount of change in the length of the wire member 16, the length of the fluid pressure actuator 20 inside the curve can be easily measured even in a curved state.
  • the other end of the wire member 16 is fixed to the curved inner wall 22A on the distal end side of the actuator body 22, but there is a wire in the middle of the actuator body 22 that prevents the actuator body 22 from curving. It may also be arranged through other members so that it does not occur.
  • the length L1 can be determined by measuring the relationship between the winding length LR and the length L1 of the wire member 16 in advance and creating a correspondence table or the like.
  • the wire member 16 is arranged along the curved inner wall 22A of the actuator main body 22, but it may be arranged along a position shortened on the outer periphery of the actuator main body 22.
  • the length L1 can be determined by measuring the relationship between the winding length LR and the length L1 of the wire member 16 in advance and creating a correspondence table or the like.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Actuator (AREA)

Abstract

アクチュエータ湾曲内側長測定装置は、筒内の内圧上昇により筒周の一方側が短縮して湾曲する筒状のアクチュエータ本体部を有し、筒軸の基端側が基体に固定され、先端が基体と相対移動する流体圧アクチュエータに対し、一端側が基体に取り付けられ、中間部がアクチュエータ本体部22の湾曲する側に湾曲変形に追従するように配置されたワイヤ部材と、ワイヤ部材をアクチュエータ本体部に沿った位置に保持するワイヤ保持部材と、ワイヤ部材に張力を付し、ワイヤ部材の長さ変化量を測る測定部と、を備えている。

Description

アクチュエータ湾曲内側長測定装置、アクチュエータ湾曲内側長測定方法
 本発明は、流体圧アクチュエータの、アクチュエータ湾曲内側長測定装置、及び、アクチュエータ湾曲内側長測定方法、に関する。
 従来、流体圧アクチュエータとして、ゴムチューブと、その外面を覆うスリーブ(高張力繊維を編み込んだもの)とを有する、マッキベン型のものが知られている。このようなマッキベン型の流体圧アクチュエータは、ゴムチューブ及びスリーブの軸方向に沿った長さを変化させることができる。
 また、ゴムチューブの軸方向における一端側から他端側に亘って、周方向の一部に拘束部材を設けることにより、流体圧アクチュエータの拘束部材が設けられていない側を短縮させ、湾曲変形させる技術が提案されている(特開2021-88999号公報参照)。
 特開2021-88999号公報では、このような流体圧アクチュエータについて、複数組み合わせることにより、湾曲変形により物を把持する指として利用することも提案されている。この場合、流体圧アクチュエータで物を把持する力との関係で、湾曲内側の長さを求める必要が生じる。
 本開示は、上記事実に鑑みて、容易に流体圧アクチュエータの湾曲内側の長さを求めることの可能な、アクチュエータ湾曲内側長測定装置、アクチュエータ湾曲内側長測定方法を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、第1の態様のアクチュエータ湾曲内側長測定装置は、筒内の内圧上昇により筒壁の一方側が筒軸方向に短縮して湾曲する筒状の本体部を有し、筒軸の基端側が基体に固定され、先端が前記基体と相対移動する流体圧アクチュエータに対し、一端側が前記基体に取り付けられ、中間部が前記本体部の湾曲する側に湾曲変形に追従するように配置されたワイヤ部材と、前記ワイヤ部材を前記本体部に沿った位置に保持するワイヤ保持部材と、前記ワイヤ部材に張力を付し、前記ワイヤ部材の長さ変化量を測る測定部と、を備えている。
 第1の態様のアクチュエータ湾曲内側長測定装置では、ワイヤ部材の中間部が流体圧アクチュエータの本体部の湾曲する側に湾曲変形に追従するように配置されている。測定部により、ワイヤ部材の長さ変化量を測ることにより、湾曲した状態でも、容易に流体圧アクチュエータの湾曲内側の長さを測ることができる。
 第2の態様のアクチュエータ湾曲内側長測定装置は、前記ワイヤ部材の他端側は、前記流体圧アクチュエータの前記本体部よりも先端側に固定されている。
 このように、ワイヤ部材の他端側を、流体圧アクチュエータの本体部よりも先端側に固定することにより、本体部の短縮を阻害することがない。また、本体部の一端から他端に渡ってワイヤ部材を配置できるので、精度良く流体圧アクチュエータの湾曲内側の長さを測ることができる。
 第3の態様のアクチュエータ湾曲内側長測定装置は、前記ワイヤ保持部材は、前記本体部の湾曲する側と筒軸方向に沿うように配置され前記ワイヤ部材を挿通させる可撓性チューブで形成されている。
 このように、ワイヤ保持部材を可撓性チューブで形成し、本体部の湾曲する側と筒軸方向に沿うように配置することにより、ワイヤ部材を挿通させて、ワイヤ部材を本体部の湾曲する側に沿って配置させることができる。
 第4の態様のアクチュエータ湾曲内側長測定装置は、前記可撓性チューブの一端は前記基体に固定され、他端は前記流体圧アクチュエータの前記本体部よりも先端側に固定されている。
 このように、可撓性チューブの一端を基体に固定し、他端を流体圧アクチュエータの本体部よりも先端側に固定することより、固定位置において本体部の短縮を阻害することがない。
 第5の態様のアクチュエータ湾曲内側長測定装置は、前記測定部は、前記ワイヤ部材を巻き取りつつ巻き取り長さを検知するロータリーエンコーダを有する。
 このように、ロータリーエンコーダを用いて、容易にワイヤ部材の基体からの延出長さを測ることができる。
 第6の態様のアクチュエータ湾曲内側長測定方法は、筒内の内圧上昇により筒周の一方側が短縮して湾曲する筒状の本体部を有し、筒軸の基端側が基体に固定され、先端が前記基体と相対移動する流体圧アクチュエータに対し、一端側が前記基体に取り付けられ、中間部が前記本体部の湾曲する側と筒軸方向に沿うように配置されたワイヤ部材を、前記本体部に沿った位置に保持し、前記ワイヤ部材に張力を付し、前記ワイヤ部材の長さ変化量を測るものである。
 第6の態様のアクチュエータ湾曲内側長測定方法では、ワイヤ部材の中間部が流体圧アクチュエータの本体部の湾曲する側に湾曲変形に追従するように配置されている。したがって、ワイヤ部材の長さ変化量を測ることにより、湾曲した状態でも、容易に流体圧アクチュエータの湾曲内側の長さを測ることができる。
 本開示によれば、容易に流体圧アクチュエータの湾曲内側の長さを求めることができる。
本実施形態に係るアクチュエータ湾曲内側長測定装置の測定対象としての流体圧アクチュエータの側面図である。 流体圧アクチュエータの一部分解斜視図である。 流体圧アクチュエータの断面図である。 アクチュエータ湾曲内側長測定装置に流体圧アクチュエータが取り付けられた状態(非湾曲状態)を示す図である。 アクチュエータ湾曲内側長測定装置に流体圧アクチュエータが取り付けられた状態(湾曲状態)を示す図である。
 以下、図面を参照して本開示の技術を実現する実施形態を詳細に説明する。
 なお、作用、機能が同じ働きを担う構成要素及び処理には、全図面を通して同じ符合を付与し、重複する説明を適宜省略する場合がある。また、本開示は、以下の実施形態に何ら限定されるものではなく、本開示の目的の範囲内において、適宜変更を加えて実施することができる。
 <流体圧アクチュエータの構成>
 図1には、本開示のアクチュエータ湾曲内側長測定装置10の測定対象としての流体圧アクチュエータ20が示されている。流体圧アクチュエータ20は、アクチュエータ本体部22、封止部材30A、30Bを備えている。
 図2にも示されるように、アクチュエータ本体部22は、チューブ24、スリーブ26、及び拘束部材28を有している。チューブ24は、弾性変形による伸縮可能な円筒状であり、内部の流体の圧力変化によって膨張及び収縮する。チューブ24の軸方向を「軸方向S」とする。チューブ24は、ブチルゴムなどの弾性材料によって構成することができる。チューブ24へ供給する流体としては、空気を用いることができ、この場合には、流体圧アクチュエータ20は空気式アクチュエータとなる。なお、流体圧アクチュエータ20を油圧駆動とする場合には、耐油性が高いNBR(ニトリルゴム)、または水素化NBR 、クロロプレンゴム、及びエピクロロヒドリンゴムからなる群より選択される少なくとも一種とすることが好ましい。
 スリーブ26は、チューブ24の外周を覆う円筒状とされている。スリーブ26は、所定方向に配向された繊維コードを編み込んだ伸縮性を有する構造体であり、配向されたコードが軸方向Sに対して所定の角度θで交差されている。スリーブ26は、このような形状を有することによって、角度θを変えるパンタグラフのように変形し、チューブ24の収縮及び膨張を規制しつつこの収縮及び膨張に追従する。
 スリーブ26を構成するコードとしては、芳香族ポリアミド(アラミド繊維)やポリエチレンテレフタラート(PET)の繊維コードを用いることが好ましい。但し、このような種類の繊維コードに限定されるものではなく、例えば、PBO繊維(ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾール)などの他の高強度繊維のコードでもよい。
 拘束部材28は、チューブ24とスリーブ26との間に設けられている。拘束部材28は、長尺板状とされ、長手方向がチューブ24の軸方向に沿った方向に配置され、チューブ24の外周の一部を覆い、チューブ24の一端から他端に渡って配置されている。
 拘束部材28は、加圧により膨張/収縮のない材料で形成されており、端部同士が近づく方向に撓み変形可能とされている。拘束部材28としては、所謂、板バネ(leaf spring)を用いることができる。板バネの寸法は、流体圧アクチュエータ20のサイズや要求
される把持力などに応じて決定される。また、板バネの材料についても特に限定されないが、典型的には、ステンレス鋼などの金属など、撓み変形し易く、圧縮に強い材料であればよい。他に、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の薄板などによって形成されてもよい。
 封止部材30Aは、封止コネクタ32 、係止リング34、及びかしめ部材36を有している。
 封止コネクタ32は、一体成形された蓋部32A及び挿入部32Bを有している。蓋部32Aは、チューブ24の外径よりも大径とされた六角柱状とされ、蓋部32Aの一端側の中央から、挿入部32Bが軸方向Sに延出形成されている。挿入部32Bは、所謂タケノコ形状とされ、スリーブ26の内側のチューブ24の一端側に挿入される。蓋部32Aの挿入部32Bと反対側には、取付部33が形成されている。取付部33には、軸方向Sと直交する方向に貫通する取付孔33Aが形成されている。封止部材30Aとしては、ステンレス鋼などの金属を好適に用い得るが、このような金属に限定されず、硬質プラスチック材料などを用いてもよい。
 図3に示されるように、封止コネクタ32は、流路Rを有している。流路Rは、挿入部32Bの径方向中央部に軸方向に延出形成されると共に、蓋部32Aの側面の接続孔Hと連通されている。接続孔Hには、空気供給ホース50(図4参照)が接続され、圧縮空気が供給される。
 係止リング34は、リング状とされ、挿入部32Bとの間にスリーブ26を挟み込むように、スリーブ26の外側に配置され、スリーブ26を封止コネクタ32に係止する。スリーブ26は、係止リング34を介して外周へ折り返される。係止リング34としては、金属、硬質プラスチックや、繊維 、ゴムなどの材料を用いることができる。
 かしめ部材36は、アクチュエータ本体部22の外周で挿入部32Bが挿入された部分を覆うように配置され、アクチュエータ本体部22を封止コネクタ32にかしめる。これにより、アクチュエータ本体部22は、封止コネクタ32に固定される。かしめ部材36としては、アルミニウム合金、真鍮、及び鉄などの金属を用いることができる。
 封止部材30Bは、封止部材30Aと同様の、封止コネクタ32 、係止リング34、及びかしめ部材36を有している。但し、封止コネクタ32には、接続孔H及び流路Rは形成されておらず、先端がR形状とされている。
 <流体圧アクチュエータの動作>
 図4に示されるように、流体圧アクチュエータ20は、一端側の封止部材30Aが固定され、他端側の封止部材30Bが自由端となるようにして使用される。
 空気供給ホース50を介して接続孔Hから圧縮空気を流入させると、流体圧アクチュエータ20内の圧力が上昇する。内圧上昇により、チューブ24が弾性変形して膨張し、スリーブ26は角度θが大きくなるように変形し、アクチュエータ本体部22の長さL0(非短縮時の長さ)が短縮する方向に力が作用する。このとき、アクチュエータ本体部22の拘束部材28が配置された外周側壁は短縮が規制されているため、アクチュエータ本体部22は、軸方向Sからみて拘束部材28が配置されていない側の外周壁(以下「湾曲内側壁22A」という)が短縮する。これにより、拘束部材28が撓み変形し、図5に示されるように、アクチュエータ本体部22の全体が湾曲する。
 このように、アクチュエータ本体部22が湾曲するとき、封止部材30Bが軸方向Sと直交する方向(以下「軸直方向X」と称する)に作用させる力を、把持力Fとする。
 <アクチュエータ湾曲内側長測定装置>
 図4に示されるように、アクチュエータ湾曲内側長測定装置10は、基体12、ワイヤ巻取部14、測定部15、ワイヤ部材16、ワイヤ保持部材18、カウンターボード40、及び、コントローラ44を備えている。
 基体12は、台座部12A、台座部12Aから上方に延びる柱部12B、及び、柱部12Bの上端から水平方向に突出する支持部12Cを有している。支持部12Cの下面に流体圧アクチュエータ20の封止部材30Aが取付部33を介して固定されている。封止部材30Aの接続孔Hには、空気供給ホース50が接続されている。
 ワイヤ巻取部14は、支持部12Cに設けられており、巻き取り軸Mを中心に回転可能とされている。ワイヤ巻取部14は、ワイヤ部材16に緩みができないように、ワイヤ部材16の他端側を巻き取るように付勢力を作用させる。当該付勢力は、流体圧アクチュエータ20内の圧力が大気圧に戻されて湾曲状態から直線状態に戻る復元力よりも小さく設定されている。
 ワイヤ部材16は、他端側が封止部材30Bの外周の拘束部材28と対向する位置(湾曲内側壁22A側)に固定具31Cにより固定されている。ワイヤ部材16の一端側は、ワイヤ巻取部14に取り付けられている。ワイヤ部材16は、巻き取り可能な長尺の線材で形成されており、金属性のコードや繊維などの紐を用いることができる。ワイヤ部材16は、他端側から、ワイヤ巻取部14に巻き取られる手前まで、ワイヤ保持部材18に挿入されている。
 ワイヤ保持部材18は、チューブ状(管状)とされ、封止部材30Bの外周の拘束部材28と対向する位置(湾曲内側壁22A側)に配置されている。ワイヤ保持部材18は、非圧縮状態におけるアクチュエータ本体部22の一端から他端をカバーする長さ(アクチュエータ本体部22よりも長い)とされている。ワイヤ保持部材18は、軸方向Sに沿うように配置されている。ワイヤ保持部材18としては、可撓性のチューブを用いることができる。ワイヤ保持部材18の先端は、固定部31Cに固定されている。
 封止部材30Aには、周方向で湾曲内側壁22A側に対応する位置に、係止部31Aが形成されている。係止部31Aは、ワイヤ保持部材18を挿通可能な軸方向Sに開口した孔31Bを有し、孔31Bにワイヤ部材16が挿通されている。係止部31により、ワイヤ保持部材18は、封止部材30Aに対し、軸方向Sの想定移動が許容され、周方向及び径方向の移動が規制されている。なお、軸方向Sにおいて、ワイヤ保持部材18と封止部材30Aとの相対移動は許容されている。これにより、ワイヤ保持部材18は、一端から他端に架けて、アクチュエータ本体部22の湾曲内側壁22Aに沿って配置され、アクチュエータ本体部22の動きに追従する。
 測定部15は、ワイヤ巻取部14の巻き取り軸M周りの回転に応じて信号を検出するロータリーエンコーダで形成されており、検出信号をカウンターボード40へ送信する。カウンターボード40では、測定部15から送出される信号をカウントし、ワイヤ部材16の巻き取り長さLRを得る。
 ここで、流体圧アクチュエータ20の動作と湾曲内側壁22Aの長さL1について説明する。湾曲内側壁22Aの長さL1は、流体圧アクチュエータ20が非湾曲状態の時には、長さL0であり、流体圧アクチュエータ20内の圧力が上昇すると短縮する。この短縮により、湾曲内側壁22Aに沿って配置されたワイヤ部材16は、ワイヤ巻取部14によって緩みができないように巻き取られる。ワイヤ部材16の他端側は、流体圧アクチュエータ20の先端(封止部材30B)の湾曲内側壁22A側に固定され、一端側はワイヤ巻取部14に取り付けられている。したがって、ワイヤ巻取部14によるワイヤ部材16の巻き取り回転に応じて、ワイヤ部材16のワイヤ巻取部14からの延出長さを測定することができる。
 ワイヤ部材16は、ワイヤ保持部材18に挿通されており、アクチュエータ本体部22の湾曲内側壁22Aに沿って配置されているので、ワイヤ部材16の長さ変化量である巻き取り長さLRと、アクチュエータ本体部22が短縮した長さが略同じとなる。そこで、湾曲内側壁22Aの長さL1は、アクチュエータ本体部22が非湾曲状態の時の長さL0から、ワイヤ部材16の巻き取り長さLRを減じた長さとなる。長さL0から長さLRを減じることにより、湾曲内側壁22Aの長さL1を算出することができる。
 カウンターボード40から出力される巻き取り長さLRを、コントローラ44で処理し、予め記憶しておいた長さL0から長さLRを減じて長さL1を得ることができる。コントローラ44は、不図示のCPU、ROM、RAM、入出力インターフェース(I/O)、記憶部、等を有しており、得られた長さL1を、要求に応じて出力する。当該出力は、表示部への表示であってもよいし、次処理のためのフィードバック用の出力であってもよい。
 本実施形態のアクチュエータ湾曲内側長測定装置10では、ワイヤ保持部材18により、ワイヤ部材16が流体圧アクチュエータ20のアクチュエータ本体部22の湾曲内側壁22Aの湾曲変形に追従するように配置される。したがって、ワイヤ部材16の長さ変化量である長さLRを測ることにより、湾曲した状態でも、容易に流体圧アクチュエータ20の湾曲内側の長さを測ることができる。
 なお、本実施形態では、ワイヤ部材16の他端側を湾曲内側壁22Aのアクチュエータ本体部22よりも先端側に固定したが、アクチュエータ本体部22の中間部に、アクチュエータ本体部22の湾曲を阻害しないように他部材を介して配置してもよい。この場合には、ワイヤ部材16の巻き取り長さLRと長さL1の関係を予め測定しておき、対応テーブル等を作成して、長さL1を求めることができる。
 また、本実施形態では、ワイヤ部材16を、アクチュエータ本体部22の湾曲内側壁22Aに沿って配置したが、アクチュエータ本体部22の外周で短縮される位置に沿うように配置してもよい。この場合にも、ワイヤ部材16の巻き取り長さLRと長さL1の関係を予め測定しておき、対応テーブル等を作成して、長さL1を求めることができる。
 2022年9月2日に出願された日本国特許出願2022-140034号開示は、その全体が参照により本明細書に取り込まれる。
 本明細書に記載されたすべての文献、特許出願、及び技術規格は、個々の文献、特許出願、及び技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記載された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。

Claims (6)

  1.  筒内の内圧上昇により筒壁の一方側が筒軸方向に短縮して湾曲する筒状の本体部を有し、筒軸の基端側が基体に固定され、先端が前記基体と相対移動する流体圧アクチュエータに対し、
     一端側が前記基体に取り付けられ、中間部が前記本体部の湾曲する側に湾曲変形に追従するように配置されたワイヤ部材と、
     前記ワイヤ部材を前記本体部に沿った位置に保持するワイヤ保持部材と、
     前記ワイヤ部材に張力を付し、前記ワイヤ部材の長さ変化量を測る測定部と、
     を備えた、
     アクチュエータ湾曲内側長測定装置。
  2.  前記ワイヤ部材の他端側は、前記流体圧アクチュエータの前記本体部よりも先端側に固定されている、
     請求項1に記載のアクチュエータ湾曲内側長測定装置。
  3.  前記ワイヤ保持部材は、前記本体部の湾曲する側と筒軸方向に沿うように配置され前記ワイヤ部材を挿通させる可撓性チューブで形成されている、
     請求項1に記載のアクチュエータ湾曲内側長測定装置。
  4.  前記可撓性チューブの一端は前記基体に固定され、他端は前記流体圧アクチュエータの前記本体部よりも先端側に固定されている、
     請求項3に記載のアクチュエータ湾曲内側長測定装置。
  5.  前記測定部は、前記ワイヤ部材を巻き取りつつ巻き取り長さを検知するロータリーエンコーダを有する、請求項1~請求項4のいずれか1項に記載のアクチュエータ湾曲内側長測定装置。
  6.  筒内の内圧上昇により筒周の一方側が短縮して湾曲する筒状の本体部を有し、筒軸の基端側が基体に固定され、先端が前記基体と相対移動する流体圧アクチュエータに対し、
     一端側が前記基体に取り付けられ、中間部が前記本体部の湾曲する側と筒軸方向に沿うように配置されたワイヤ部材を、前記本体部に沿った位置に保持し、
     前記ワイヤ部材に張力を付し、前記ワイヤ部材の長さ変化量を測る、
     アクチュエータ湾曲内側長測定方法。
PCT/JP2023/029706 2022-09-02 2023-08-17 アクチュエータ湾曲内側長測定装置、アクチュエータ湾曲内側長測定方法 WO2024048299A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022140034A JP2024035525A (ja) 2022-09-02 2022-09-02 アクチュエータ湾曲内側長測定装置、アクチュエータ湾曲内側長測定方法
JP2022-140034 2022-09-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024048299A1 true WO2024048299A1 (ja) 2024-03-07

Family

ID=90099413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/029706 WO2024048299A1 (ja) 2022-09-02 2023-08-17 アクチュエータ湾曲内側長測定装置、アクチュエータ湾曲内側長測定方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024035525A (ja)
WO (1) WO2024048299A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03117712U (ja) * 1990-03-15 1991-12-05
JPH10239009A (ja) * 1997-02-26 1998-09-11 Nippon Medics:Kk 角度計測器
JP2021088999A (ja) * 2019-12-02 2021-06-10 株式会社ブリヂストン 流体圧アクチュエータ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03117712U (ja) * 1990-03-15 1991-12-05
JPH10239009A (ja) * 1997-02-26 1998-09-11 Nippon Medics:Kk 角度計測器
JP2021088999A (ja) * 2019-12-02 2021-06-10 株式会社ブリヂストン 流体圧アクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024035525A (ja) 2024-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4841845A (en) Hydraulic or pneumatic drive device
JP2846344B2 (ja) 弾性伸長体を用いたアクチュエータ
US5067390A (en) Double-acting flexible wall actuator
EP0162539B1 (en) Brake device, particularly for a robot arm
JP2021088999A (ja) 流体圧アクチュエータ
JPH0447167B2 (ja)
US20190203740A1 (en) Hydraulic actuator
WO2024048299A1 (ja) アクチュエータ湾曲内側長測定装置、アクチュエータ湾曲内側長測定方法
WO2024048300A1 (ja) アクチュエータ把持力推定装置、アクチュエータ把持力推定方法
JP2520103B2 (ja) 湾曲自在なアクチユエ−タ
JPS62292939A (ja) 空気ばね
WO2024053293A1 (ja) ロボットハンド
WO2024053294A1 (ja) ロボットハンド
WO2024053292A1 (ja) ロボットハンド
JP2021088998A (ja) 流体圧アクチュエータ
WO2023171111A1 (ja) ロボットハンド
WO2023171113A1 (ja) ロボットハンド
WO2023171112A1 (ja) カバー付き流体圧アクチュエータ
WO2023112458A1 (ja) 把持装置
EP0163370B1 (en) Actuator
WO2023171110A1 (ja) 流体圧アクチュエータ
WO2024075346A1 (ja) 流体圧アクチュエータ
WO2023112448A1 (ja) アクチュエータカバー付き保持部材及びアクチュエータカバー
JPS62196407A (ja) アクチユエ−タ
JPH0445317B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23860063

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1