WO2024042907A1 - ネスティング装置、加工スケジュール情報作成方法、及び加工スケジュール情報作成プログラム - Google Patents

ネスティング装置、加工スケジュール情報作成方法、及び加工スケジュール情報作成プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2024042907A1
WO2024042907A1 PCT/JP2023/025958 JP2023025958W WO2024042907A1 WO 2024042907 A1 WO2024042907 A1 WO 2024042907A1 JP 2023025958 W JP2023025958 W JP 2023025958W WO 2024042907 A1 WO2024042907 A1 WO 2024042907A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet data
processing
available
arrangement information
schedule information
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/025958
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
吾郎 門谷
Original Assignee
株式会社アマダ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アマダ filed Critical 株式会社アマダ
Publication of WO2024042907A1 publication Critical patent/WO2024042907A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/24Perforating, i.e. punching holes
    • B21D28/36Perforating, i.e. punching holes using rotatable work or tool holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D36/00Control arrangements specially adapted for machines for shearing or similar cutting, or for sawing, stock which the latter is travelling otherwise than in the direction of the cut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q41/00Combinations or associations of metal-working machines not directed to a particular result according to classes B21, B23, or B24
    • B23Q41/08Features relating to maintenance of efficient operation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/04Manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Definitions

  • the present invention relates to a nesting device, a processing schedule information creation method, and a processing schedule information creation program.
  • a production control device that generates a processing schedule based on sheet processing data obtained by nesting according to production instructions and manages the processing schedule for each material sheet is interconnected with the production control device via a communication network.
  • a sheet metal processing system that includes sheet metal processing equipment that executes a processing schedule received from the production control device (Patent Document 1, etc.).
  • a production management device includes a production management section, a process scheduler (progress management), a dynamic nesting & CAM processing section, and a job controller.
  • the process scheduler (progress management) generates and manages a processing schedule to be executed by sheet metal processing equipment based on manufacturing instructions from the production management department.
  • the dynamic nesting & CAM processing section performs a blanking process for nesting component data in a material sheet and a CAM process for generating processing data for the material sheet when the process scheduler (progress management) generates a processing schedule.
  • One aspect of the present invention is a nesting device, a processing schedule information creation method, and a processing schedule information creation program that can reduce the number of nesting steps.
  • a nesting device includes a manufacturing arrangement information acquisition process that acquires manufacturing arrangement information regarding a product including one or more parts, and a manufacturing arrangement information acquisition process that acquires manufacturing arrangement information from a past sheet data group.
  • a sheet data specifying process for specifying available sheet data in which the part included in the production arrangement information is nested; and a sheet data selection process for selecting employed sheet data to be used for processing from among the available sheet data;
  • the processing schedule information creation process for creating processing schedule information regarding the selected employment sheet data is configured to be executable.
  • a processing schedule information creation method includes a manufacturing arrangement information acquisition step of acquiring manufacturing arrangement information regarding a product including one or more parts, and a manufacturing arrangement information acquisition step of acquiring manufacturing arrangement information from a group of past sheet data. a sheet data identification step of identifying available sheet data in which the parts included in the production arrangement information acquired are nested; and a sheet data selection step of selecting employed sheet data to be used for processing from among the available sheet data. and a processing schedule information creation step of creating processing schedule information regarding the selected employment sheet data.
  • a processing schedule information creation program includes a manufacturing arrangement information acquisition process for acquiring manufacturing arrangement information regarding a product including one or more parts, and a manufacturing arrangement information acquisition process from a past sheet data group.
  • Sheet data identification processing that identifies available sheet data in which the parts included in the manufacturing arrangement information acquired in are nested; and Sheet data selection that selects adopted sheet data to be used for processing from among the available sheet data.
  • processing schedule information creation processing for creating processing schedule information regarding the selected employment sheet data.
  • a nesting device a processing schedule information creation method, and a processing schedule information creation program according to one aspect of the present invention
  • available sheet data of a part included in production arrangement information is identified from a group of past sheet data, Since processing schedule information is created, the number of steps required for nesting can be reduced.
  • the nesting device the machining schedule information creation method, and the machining schedule information creation program according to one aspect of the present invention, the number of steps for nesting can be reduced.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a manufacturing support system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a functional block diagram showing the nesting device of this embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of production arrangement information according to the present embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the employment sheet data selection process of this embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the employment sheet data selection process of this embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the employment sheet data selection process of this embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the employment sheet data selection process of this embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the employment sheet data selection process of this embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of available sheet data according to the present embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of production arrangement information according to this embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the employment sheet data selection process of this embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example of priority selection in the recruitment sheet data selection process of this embodiment.
  • FIG. 13 is a flowchart showing an example of the manufacturing support method of this embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a manufacturing support system according to an embodiment of the present invention.
  • the manufacturing support system 1 is a manufacturing support system that manages a blank processing machine 70 that cuts out one fixed-length metal plate (hereinafter referred to as a sheet in this embodiment) into an arbitrary shape.
  • the manufacturing support system 1 includes a nesting device 100 that functions as a design support section.
  • the manufacturing support system 1 also includes a production control device 10 functioning as a production control department, a server 50, and a blank processing machine 70. These devices are communicably connected to each other.
  • the production control device 10 is an electronic computer such as a desktop personal computer, a laptop computer, or a tablet terminal.
  • the production management device 10 manages order information, product information including one or more parts, manufacturing process information for products and parts, and progress information for each process, and arranges for product manufacturing. Furthermore, when arranging the production of a product, the production management device 10 creates production arrangement information 12 regarding the product.
  • the production management device 10 stores the created production arrangement information 12 in the server 50.
  • the production arrangement information 12 includes information on business partners, products and parts, processing programs for parts, etc.
  • Information on products and parts includes, for example, product name, part name, production delivery date of products and parts, scheduled processing date of products and parts, manufacturing process information of products and parts, quantity of products and parts, and serial number of products and parts. , including information on materials, etc.
  • the product process information is, for example, information indicating the processes until the product is completed, such as the bending process after blank processing, secondary processes such as deburring, and assembly processes such as welding, screwing, and inspection.
  • the information regarding the material is, for example, the type of material, the plate thickness, etc.
  • the production management device 10 is configured to be able to output a production arrangement document 16 of the produced production arrangement information 12.
  • the production arrangement document 16 includes the contents of the production arrangement information 12 and a barcode. The user can check the production arrangement information 12 related to the production arrangement document 16, for example, by reading the barcode with the nesting device 100 or the like.
  • FIG. 2 is a functional block diagram showing the nesting device 100 of this embodiment.
  • the nesting device 100 is an electronic computer such as a desktop computer, a notebook computer, or a tablet terminal, and includes an input section 110, a display section 120, a control section 130, and a storage section 140, as shown in FIG.
  • the nesting device 100 also includes CAD (computer-aided design)/CAM (computer-aided manufacturing) software.
  • the input unit 110 is configured with input devices such as a keyboard, a mouse, a touchpad, and a joystick, and by operating the input unit 110, the nesting device 100 In addition to the normally required information input function, it is possible to perform operations such as selection of employed sheet data US, which will be described later, and nesting of new sheet data NS, which will be described later. With such a configuration, the nesting device 100 can manually perform operations such as selection of adopted sheet data US and nesting of new sheet data NS through the input unit 110.
  • the display unit 120 has a display as a display device, and in addition to the screen display function normally required in the nesting device 100, the display unit 120 can display, for example, a selection screen of recruitment sheet data US, a nesting screen, etc. do. Further, the display unit 120 may be configured with a touch screen that has the function of the input unit 110. When the display unit 120 is configured with a touch panel, the user can input various information to the nesting device 100, such as selection of adopted sheet data US and nesting of new sheet data NS, by operating the display unit 120, for example. Enables input.
  • the configurations of the input unit 110 and the display unit 120 are not limited to the configurations described above, and any configurations having equivalent functions can be used instead of the input unit 110 and the display unit 120 (for example, a display that can be used remotely may be used). means, input means, etc.), but is not limited to these.
  • the control unit 130 is configured by an integrated arithmetic processing device having, for example, a CPU (Central Processing Unit) and a GPU (Graphics Processing Unit). As shown in FIG. 2, the control unit 130 includes a production arrangement information acquisition unit 131, an available sheet data identification unit 132, an adopted sheet data selection unit 133, a processing schedule information creation unit 134, and a nesting unit 135. include.
  • a CPU Central Processing Unit
  • a GPU Graphics Processing Unit
  • the production arrangement information acquisition unit 131 is configured to be able to execute production arrangement information acquisition processing for acquiring the production arrangement information 12 created by the production management device 10.
  • the production arrangement information acquisition unit 131 obtains the production arrangement information 12 stored in the server 50, but is not limited to this, and may directly obtain the production arrangement information 12 from the production management device 10. .
  • the production arrangement information acquisition unit 131 may obtain the production arrangement information 12 each time the production management device 10 creates the production arrangement information 12, or may obtain a plurality of production arrangement information 12 at once. good.
  • the production arrangement information acquisition unit 131 automatically obtains the production arrangement information 12, but the invention is not limited thereto.
  • the user manually causes the production arrangement information acquisition unit 131 to acquire the production arrangement information 12 by having the nesting device 100 read the production arrangement document 16 or by selecting the production arrangement information 12 via the input unit 110. is also possible.
  • the available sheet data specifying unit 132 selects available sheet data AS in which parts included in the production arrangement information 12 acquired by the production arrangement information acquisition unit 131 in the production arrangement information acquisition process from the sheet data list L described later are nested.
  • the sheet data specifying process for specifying the sheet data is configured to be executable. Specifically, the available sheet data specifying unit 132 selects available sheet data containing the same parts from the sheet data list L based on part information such as part names and parts quantities included in the production arrangement information 12. Identify AS.
  • the available sheet data specifying unit 132 not only specifies sheet data that includes all parts in the production arrangement information 12 as available sheet data AS, but also specifies sheet data that includes only some parts in the production arrangement information 12. Sheet data is also specified as available sheet data AS.
  • the adopted sheet data selection unit 133 can execute a sheet data selection process in which adopted sheet data US to be used for processing is selected from among the available sheet data AS identified by the available sheet data identification unit 132 in the sheet data specification process. It is configured.
  • the employed sheet data selection unit 133 selects that available sheet data AS as the employed sheet data US, so the sheet data specifying process and the sheet data selection process are one process. can be executed as
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of production arrangement information according to the present embodiment.
  • the manufacturing arrangement information 12 (manufacturing arrangement information A) shown in FIG. 3 includes a product PT00A and its parts, which are parts PT00X, PT00Y, and PT00Z.
  • One product PT00A is composed of five parts PT00X, three parts PT00Y, and two parts PT00Z, and the quantity of product PT00A arranged for production is five. Therefore, the production arrangement information A requires 25 parts PT00X, 15 parts PT00Y, and 10 parts PT00Z.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the employment sheet data selection process of this embodiment.
  • the available sheet data specifying unit 132 specifies sheet data 1 shown in FIG. Since this matches the production arrangement information A, the adopted sheet data selection unit 133 selects the sheet data 1 as the adopted sheet data US.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the employment sheet data selection process of this embodiment.
  • the employed sheet data selection unit 133 can select available sheet data AS that includes the parts in the production arrangement information 12 as the adopted sheet data US even if the quantity of the part is greater than the quantity in the production arrangement information 12.
  • sheet data 2 shown in FIG. 5 includes 25 parts PT00X, 20 parts PT00Y, and 12 parts PT00Z.
  • the quantities of parts PT00X and PT00Y are greater than the quantity in production arrangement information A, but the adopted sheet data selection unit 133 selects sheet data 2 as adopted sheet data US.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the employment sheet data selection process of this embodiment.
  • the employed sheet data selection unit 133 can select available sheet data AS as employed sheet data US even if it includes parts not arranged in the production arrangement information 12, as long as the available sheet data AS includes the parts in the production arrangement information 12.
  • sheet data 3 shown in FIG. 6 includes 5 parts PT00W, 20 parts PT00X, 15 parts PT00Y, and 10 parts PT00Z.
  • the sheet data 3 includes a part PT00W that is not included in the production arrangement information A
  • the adopted sheet data selection unit 133 selects the sheet data 3 as the adopted sheet data US.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the employment sheet data selection process of this embodiment.
  • the employed sheet data selection unit 133 is configured to select a combination of a plurality of available sheet data AS as employed sheet data US.
  • sheet data 4 shown in FIG. 7 includes 15 parts PT00X and 15 parts PT00Y.
  • sheet data 5 includes 10 parts PT00X and 10 parts PT00Z.
  • the available sheet data specifying unit 132 specifies sheet data 4 and sheet data 5 as available sheet data AS, by combining sheet data 4 and sheet data 5, each part arranged in production arrangement information A is In order to satisfy the quantity, the adopted sheet data selection unit 133 selects a combination of sheet data 4 and sheet data 5 as adopted sheet data US.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the employment sheet data selection process of this embodiment.
  • the employed sheet data selection unit 133 may select the same usable sheet data AS multiple times as the employed sheet data US.
  • sheet data 6 shown in FIG. 8 includes 15 parts PT00X, 10 parts PT00Y, and 5 parts PT00Z.
  • the available sheet data specifying unit 132 specifies sheet data 6 as available sheet data AS, selecting sheet data 6 twice satisfies the quantity of each part arranged in production arrangement information A.
  • the employed sheet data selection unit 133 selects sheet data 6 as the twice employed sheet data US.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of available sheet data according to the present embodiment.
  • the employed sheet data selection unit 133 can also select a combination of a plurality of available sheet data AS and select the same available sheet data AS multiple times.
  • the adopted sheet data selection unit 133 is configured to select the combination with the smallest total number of available sheet data AS as the adopted sheet data US when there are multiple combinations of available sheet data AS.
  • sheet data 7 shown in FIG. 9 includes 10 parts PT00X, 5 parts PT00Y, and 5 parts PT00Z.
  • selecting sheet data 7 three times can satisfy the quantity of each part arranged in production arrangement information A. It is possible.
  • the adopted sheet data selection unit 133 determines that if sheet data 4 to 6 are also specified as available sheet data AS, the total number of sheet data will be two. Select either a combination of sheet data 4 and sheet data 5 or selection of sheet data 6 twice. Note that the selection of combinations when the total number of sheets of sheet data is the same may be determined based on selection priority settings described later, or may be determined based on different priority settings.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of production arrangement information according to this embodiment.
  • the available sheet data specifying unit 132 and the adopted sheet data selection unit 133 collectively specify the available sheet data AS by collecting the plural pieces of production arrangement information 12, and select the adopted sheet data US from the available sheet data AS. You may.
  • the production arrangement information acquisition unit 131 has obtained production arrangement information B shown in FIG.
  • the production arrangement information B includes the product PT00B and its parts, ie, a component PT00W, a component PT00X, and a component PT00Y.
  • One product PT00B is composed of one part PT00W, two parts PT00X, and three parts PT00Y, and the quantity of product PT00B arranged for production is five. Therefore, the production arrangement information B requires 5 parts PT00W, 10 parts PT00X, and 15 parts PT00Y.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the employment sheet data selection process of this embodiment.
  • the quantity of each part to be arranged is 5 pieces for part PT00W, 35 pieces for part PT00X, 30 pieces for part PT00Y, and 10 pieces for part PT00Z.
  • the adopted sheet data selection unit 133 selects sheet data 3 and sheet data 4 as adopted sheet data US of production arrangement information A and production arrangement information B because the arranged quantity and the quantity of each part included in the sheet data match. Select in combination.
  • the adopted sheet data selection unit 133 can set selection priorities when there is a plurality of available sheet data AS.
  • the available sheet data AS with a high sheet yield can be preferentially selected as the employed sheet data US.
  • “the sheet yield is high” means that the number of nested parts is large and the portion that becomes scraps when the sheet is actually processed is small.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example of priority selection in the hiring sheet data selection process of this embodiment.
  • sheet data 8 and sheet data 9 are specified as available sheet data AS of production arrangement information A.
  • the sheet yield rate of sheet data 8 is 85%, and the sheet yield rate of sheet data 9 is 90%.
  • the adopted sheet data selection unit 133 selects the sheet data 9 with a high sheet yield. Select as the recruitment sheet data US.
  • the adopted sheet data selection unit 133 may be configured to be able to preferentially select available sheet data AS with a high processing yield as the adopted sheet data US.
  • "high processing yield” not only means that the number of good products actually produced is high and the defective rate is low, but also that, for example, there is no possibility of suction errors in the robot that transports the parts. This also includes the fact that there is a low possibility that processing will stop midway through a series of blanking processes.
  • sheet data 8 and sheet data 9 are specified as available sheet data AS of production arrangement information A.
  • the processing yield rate of sheet data 8 is 96%, and the processing yield rate of sheet data 9 is 91%.
  • the adopted sheet data selection unit 133 selects the sheet data 8 with a high processing yield. Select as the recruitment sheet data US.
  • the employed sheet data selection unit 133 may be configured to be able to preferentially select the available sheet data AS that has been used many times as the employed sheet data US. For example, as shown in FIG. 12, assume that sheet data 8 and sheet data 9 are specified as available sheet data AS of production arrangement information A. The number of times sheet data 8 is used is one time, and the number of times sheet data 9 is used is three times. Under such circumstances, if the condition is to preferentially select the available sheet data AS that has been used many times as the adopted sheet data US, the adopted sheet data selection unit 133 selects the sheet data that has been used many times. 9 is selected as the recruitment sheet data US.
  • information such as the sheet yield, processing yield, number of times the sheet is used, etc., described above can be obtained from the processing results described later that are delivered from the blank processing machine 70 to the production control device 10, and can be obtained from the sheet data list L and the processing results. is preferably linked.
  • the selection priorities set by the employment sheet data selection unit 133 are not limited to those described above, and priorities can be set for various items.
  • the priority order may be set taking into consideration the inventory status of the sheets.
  • the employed sheet data selection unit 133 preferentially selects available sheet data AS for processing sheets with a large inventory as employed sheet data US.
  • the priority order setting it is possible not only to set the priority order for only one item, but also to set the priority order in a composite manner by combining a plurality of items.
  • the processing schedule information creation unit 134 is configured to be able to execute processing schedule information creation processing to create processing schedule information I regarding the employment sheet data US selected by the employment sheet data selection unit 133. Further, the processing schedule information creation unit 134 is configured to create processing schedule information I regarding new sheet data NS, which will be described later. The processing schedule information creation unit 134 stores the created processing schedule information I in the server 50.
  • the processing schedule information I includes the schedule creation date of the processing schedule information I, the schedule name, the scheduled processing date, the scheduled processing machine, the sheet name, a list of parts included in the sheet, information on the parts, etc.
  • the processing schedule information I may be a concept that includes both a collection of processing schedule information regarding a plurality of sheet data and processing schedule information regarding a single sheet data, or may be either one of them.
  • the nesting device 100 is configured to be able to output the schedule instruction sheet 36 of the created processing schedule information I.
  • the schedule instruction sheet 36 includes the contents of the processing schedule information I and a barcode. For example, by reading the barcode with the blank processing machine 70, the user can check the processing schedule information I related to the schedule instruction sheet 36 and read the NC control program.
  • the schedule instructions 36 also include a plurality of program instructions 38.
  • the program instructions 38 include the schedule creation date, sheet name, sheet data, list of parts included in the sheet, quantity of parts, scheduled processing date, and the like.
  • the nesting unit 135 selects parts of the same plate thickness included in the production arrangement information 12 based on the production arrangement information 12 output from the production control device 10, and performs nesting in which machining programs for the parts are arranged without gaps.
  • the nesting unit 135 is configured to be able to execute a sheet data creation process for creating new sheet data NS for a component for which the available sheet data identifying unit 132 could not identify the available sheet data AS in the sheet data identifying process.
  • the storage unit 140 has a storage medium such as an HDD (Hard Disk Drive) or an SSD (Solid State Drive), and stores various data in a readable and writable manner.
  • the storage unit 140 stores a machining schedule information creation program 142, as shown in FIG. Furthermore, the storage unit 140 stores programs necessary for controlling each unit of the nesting device 100.
  • the processing schedule information creation program 142 performs a production arrangement information acquisition process that obtains the production arrangement information 12, and a process in which parts included in the production arrangement information 12 acquired in the production arrangement information acquisition process from the sheet data list L are nested.
  • Sheet data identification processing that identifies available sheet data AS
  • sheet data selection processing that selects adopted sheet data US to be used for processing from available sheet data AS
  • processing schedule information I regarding the selected adopted sheet data US is caused to execute processing schedule information creation processing.
  • the server 50 has a storage medium such as an HDD or an SSD, and stores a production technology management database and a databased sheet data list L that functions as a group of past sheet data.
  • the production technology management database includes production arrangement information 12 created by the production management device 10 and processing schedule information I created by the nesting device 100.
  • the data stored in the production technology management database is referenced by the production management device 10, the nesting device 100, and the blanking machine 70. Since the server 50 can adopt various known configurations, a detailed description thereof will be omitted.
  • the blank processing machine 70 is a device that processes sheets under NC control, such as a laser processing machine, a turret punch press, a plasma processing machine, a water jet processing machine, etc.
  • the blank processing machine 70 is configured to be able to communicate with the production control device 10, the server 50, and the nesting device 100.
  • the blank processing machine 70 performs blank processing by reading the sheet data of the processing schedule information I stored in the production technology management database of the server 50. Further, the blank processing machine 70 transmits the processing results to the production control device 10 when blank processing is started, when blank processing is interrupted, and when blank processing is completed.
  • the machining results include information such as times corresponding to the start of machining, the time of interruption of machining, and the time of completion of machining for each sheet.
  • the processing schedule information creation method generally includes a production arrangement information acquisition step of obtaining production arrangement information 12, and a production arrangement information 12 obtained from the sheet data list L in the production arrangement information acquisition step. a sheet data specifying step for identifying available sheet data AS in which parts included in are nested; a sheet data selection step for selecting adopted sheet data US to be used for processing from among the available sheet data AS; and a processing schedule information creation step of creating processing schedule information I regarding the sheet data US.
  • the processing schedule information creation method also includes a sheet data creation step of creating new sheet data NS for the parts for which usable sheet data AS could not be identified in the sheet data identification step.
  • processing schedule information I regarding the new sheet data NS is created.
  • the processing schedule information creation method includes a yield determination step of determining whether the yield of sheets of the new sheet data NS created in the sheet data creation step is equal to or higher than a predetermined value.
  • FIG. 13 is a flowchart showing an example of the manufacturing support method of this embodiment.
  • a manufacturing support method including a processing schedule information creation method according to this embodiment will be described in detail with reference to FIG. 13.
  • the production control device 10 creates production arrangement information 12 (S1 in FIG. 13).
  • the production management device 10 stores the created production arrangement information 12 in the production technology management database of the server 50.
  • the production management device 10 outputs a production arrangement document 16 of the produced production arrangement information 12.
  • the production control device 10 delivers the production arrangement document 16 to the nesting device 100.
  • the production arrangement information acquisition unit 131 of the control unit 130 of the nesting device 100 obtains the production arrangement information 12 of the production arrangement document 16 from the production technology management database of the server 50 (S10 in FIG. 13: production arrangement information acquisition step). Then, the available sheet data specifying unit 132 of the control unit 130 of the nesting device 100 determines whether the parts included in the production arrangement information 12 acquired by the production arrangement information acquisition unit 131 from the sheet data list L of the server 50 are nested.
  • the available sheet data AS is specified (S11 in FIG. 13: sheet data specifying step).
  • the adopted sheet data selection unit 133 of the control unit 130 of the nesting device 100 selects adopted sheet data US to be used for processing from among the available sheet data AS specified by the available sheet data identification unit 132 of the control unit 130. (S12 in FIG. 13: sheet data selection step). ( After the sheet data selection step (YES in S13 of FIG. 13), or at the same time, the nesting section 135 of the control section 130 creates new sheet data NS by nesting the parts (S14 of FIG. 13: Sheet data creation) process).
  • a re-nesting instruction is issued (FIG. 13 S16). Re-nesting may be performed automatically by the nesting unit 135, or may be performed manually by an operator via the input unit 110 of the nesting device 100.
  • the processing schedule information creation unit 134 of the control unit 130 of the nesting device 100 creates processing schedule information I of the adopted sheet data US and the new sheet data NS (S17 in FIG. 13: processing schedule information creation step).
  • the processing schedule information creation unit 134 creates only the processing schedule information I of the employment sheet data US.
  • the processing schedule information creation unit 134 of the control unit 130 of the nesting device 100 stores the created processing schedule information I in the production technology management database of the server 50. Then, the processing schedule information creation unit 134 outputs the schedule instruction sheet 36 of the created processing schedule information I. Note that the new sheet data NS is newly registered in the sheet data list L of the server 50.
  • the blank processing machine 70 After creating the processing schedule information I, the blank processing machine 70 calls the processing schedule information I from the production technology management database of the server 50 and performs blank processing (S20 in FIG. 13). Further, the blank processing machine 70 passes the processing results to the production control device 10 at the time of starting blank processing, when blank processing is interrupted, and when blank processing is completed (S21 in FIG. 13). The production control device 10 stores the processing results passed from the blank processing machine 70.
  • a series of manufacturing support methods are executed by the manufacturing support system 1 according to the present embodiment.
  • the nesting apparatus 100 performs a production arrangement information acquisition process that obtains production arrangement information 12 regarding a product including one or more parts, and a past sheet data group (sheet data list L).
  • Sheet data identification processing that identifies available sheet data AS in which parts included in the production arrangement information 12 acquired in the production arrangement information acquisition processing is nested, and adoption to be used for processing from among the available sheet data AS. It is configured to be able to execute sheet data selection processing for selecting sheet data US and processing schedule information creation processing for creating processing schedule information I regarding the selected adopted sheet data US.
  • the nesting apparatus 100 can automatically reuse past sheet data from the production arrangement information 12 to create the processing schedule information I, thereby reducing the number of man-hours for nesting. It has the advantage of being able to reduce
  • the nesting device 100 is configured to be able to execute a sheet data creation process that creates new sheet data NS for a part for which available sheet data AS could not be identified in the sheet data identification process.
  • the schedule information creation process creates processing schedule information I regarding the new sheet data NS. With such a configuration, even if available sheet data AS is not found, processing schedule information I can be automatically created by nesting, which has the advantage of further reducing the number of nesting steps.
  • the sheet data selection process is configured to select a combination of a plurality of available sheet data AS as adopted sheet data US. With such a configuration, even if one sheet of available sheet data AS does not satisfy all the parts included in the production arrangement information 12 or the quantity of each part, past sheet data can be automatically retrieved. Since the processing schedule information I can be reused to create the processing schedule information I, it has the advantage that the number of steps for nesting can be further reduced.
  • the sheet data selection process selects the combination with the smallest total number of available sheet data AS. It is configured to be selected as By having such a configuration, there is an advantage that the number of employment sheet data US for managing progress and, by extension, the number of processing schedule information I can be reduced, and the burden of progress management can be reduced. Additionally, the number of sheets (materials) used for processing is reduced, which has the advantage of reducing product manufacturing costs.
  • the sheet data selection process is configured such that when there is a plurality of available sheet data AS, the available sheet data AS with a high sheet yield can be selected preferentially.
  • the sheet data selection process is configured such that when there is a plurality of available sheet data AS, the available sheet data AS with a high processing yield can be selected preferentially. With such a configuration, there is an advantage that available sheet data AS with less product loss can be automatically selected.
  • the sheet data selection process is configured such that when there is a plurality of available sheet data AS, the available sheet data AS that has been used more often can be selected preferentially.
  • the usable sheet data AS with a proven track record is actively used as the adopted sheet data US, which has the advantage of reducing manufacturing troubles.
  • the nesting device 100 is configured to be able to execute a sheet data creation process that creates new sheet data NS for a part for which available sheet data AS could not be identified in the sheet data identification process
  • the processing schedule information creation process is described as creating processing schedule information I regarding the new sheet data NS, but is not limited thereto.
  • the nesting device 100 does not execute sheet data creation processing to create new sheet data NS for parts for which available sheet data AS could not be identified in the sheet data identification processing, and instead, the operator manually selects available sheet data AS.
  • New sheet data NS may be created by nesting parts that could not be identified.
  • the sheet data selection process has been described as being configured to select a combination of a plurality of available sheet data AS as adopted sheet data US, but the present invention is not limited to this.
  • the sheet data selection process may be configured to select only a single available sheet data AS as adopted sheet data US.
  • the sheet data selection process is configured to select, when there are multiple combinations of available sheet data AS, the combination with the smallest total number of available sheet data AS as adopted sheet data US.
  • the description has been made assuming that there are In the sheet data selection process, when there are multiple combinations of available sheet data AS, it is not necessary to select the combination with the smallest total number of available sheet data AS as adopted sheet data US.
  • the sheet data selection process was described as being configured such that when there is a plurality of available sheet data AS, the available sheet data AS with a high sheet yield can be selected preferentially. but not limited to. In the sheet data selection process, when there is a plurality of available sheet data AS, it is not necessary to preferentially select the available sheet data AS with a high sheet yield.
  • the sheet data selection process was described as being configured such that when there is a plurality of available sheet data AS, the available sheet data AS with a high processing yield can be selected preferentially. but not limited to. In the sheet data selection process, when there is a plurality of available sheet data AS, it is not necessary to preferentially select the available sheet data AS with a high processing yield.
  • the sheet data selection process was described as being configured such that when there is a plurality of available sheet data AS, the available sheet data AS that has been used more often can be selected preferentially. Not limited. In the sheet data selection process, when there is a plurality of available sheet data AS, it is not necessary to preferentially select the available sheet data AS that has been used many times.
  • the manufacturing support system 1 has been described as including the nesting device 100, the production control device 10, the server 50, and the blank processing machine 70, but is not limited to this, and can include the above-mentioned devices. A part or all of it may be configured integrally.
  • the past sheet data group is described as a sheet data list L compiled into a database.
  • the past sheet data group is not limited to this, and the past sheet data group may be systematically organized like a database. It doesn't have to be something that was given to you.
  • past sheet data may be stored in a disorderly manner.
  • the manufacturing support system 1 has been described as including the server 50 and storing the production technology management database within the server 50, but the present invention is not limited to this.
  • the manufacturing support system 1 may not include the server 50, and the data created by the production control device 10 and the nesting device 100 may be stored in each device. Further, the sheet data list L may be stored in the storage unit 140 of the nesting device 100. Furthermore, the production management device 10 and the nesting device 100 may directly exchange created data without going through the server 50.
  • the blank processing machine 70 has been described as being configured to be able to communicate with the production management device 10, the nesting device 100, and the server 50, but the blank processing machine 70 is not limited to this. It is not necessary to be able to communicate with the production management device 10, the nesting device 100, and the server 50.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)

Abstract

一又は複数の部品を含む製品に関する製作手配情報を取得する製作手配情報取得処理と、過去のシートデータ群の中から前記製作手配情報取得処理で取得した前記製作手配情報に含まれる前記部品がネスティングされた利用可能シートデータを特定するシートデータ特定処理と、前記利用可能シートデータの中から加工に使用する採用シートデータを選択するシートデータ選択処理と、選択した前記採用シートデータに関する加工スケジュール情報を作成する加工スケジュール情報作成処理とを実行可能に構成されている。

Description

ネスティング装置、加工スケジュール情報作成方法、及び加工スケジュール情報作成プログラム
 本発明は、ネスティング装置、加工スケジュール情報作成方法、及び加工スケジュール情報作成プログラムに関する。
 従来、製作指示によりネスティングして得られるシート加工データに基づく加工スケジュールを生成して、当該加工スケジュールを材料シート1枚ごとに管理する生産管理装置と、生産管理装置と通信ネットワークを介して相互接続され、当該生産管理装置から受信した加工スケジュールを実行する板金加工設備とを備えた板金加工システムがある(特許文献1等)。
 従来の板金加工システムにおいて、生産管理装置は、生産管理部と、工程スケジューラ(進捗管理)と、ダイナミックネスティング&CAM処理部と、ジョブコントローラとを備えている。工程スケジューラ(進捗管理)は、生産管理部による製作指示に基づいて、板金加工設備に実行させる加工スケジュールを生成し、それを管理する。ダイナミックネスティング&CAM処理部は、工程スケジューラ(進捗管理)による加工スケジュールの生成に際して、材料シートに部品データをネスティングする板取り処理及びその材料シートの加工データを生成するCAM処理を行う。
WO2005/047998号公報
 しかしながら、従来の板金加工システムでは、加工機1台につき作業者1人がネスティングを担当し、ネスティングする製作指示の選択を手動で行っている場合が多い。そのため、加工機が多いとネスティング作業に拘束される作業者の数が多くなり、また、製作指示が増えるほど工数も増えてしまうという問題がある。
 さらに、過去のシートデータを再使用することで、新たにネスティングを行う製作指示の数を軽減することができるが、新たにネスティングを行うか、過去にネスティングしたシートデータを再使用するかについても作業者が判断するため、ネスティングに工数がかかってしまう。また、過去のシートデータを再使用するためには、過去のシートデータを管理する手間もかかるという問題がある。
 本発明の一態様は、ネスティングの工数を低減することができるネスティング装置、加工スケジュール情報作成方法、及び加工スケジュール情報作成プログラムである。
 本発明の一態様に係るネスティング装置は、一又は複数の部品を含む製品に関する製作手配情報を取得する製作手配情報取得処理と、過去のシートデータ群の中から前記製作手配情報取得処理で取得した前記製作手配情報に含まれる前記部品がネスティングされた利用可能シートデータを特定するシートデータ特定処理と、前記利用可能シートデータの中から加工に使用する採用シートデータを選択するシートデータ選択処理と、選択した前記採用シートデータに関する加工スケジュール情報を作成する加工スケジュール情報作成処理とを実行可能に構成されている。
 本発明の一態様に係る加工スケジュール情報作成方法は、一又は複数の部品を含む製品に関する製作手配情報を取得する製作手配情報取得工程と、過去のシートデータ群の中から前記製作手配情報取得工程で取得した前記製作手配情報に含まれる前記部品がネスティングされた利用可能シートデータを特定するシートデータ特定工程と、前記利用可能シートデータの中から加工に使用する採用シートデータを選択するシートデータ選択工程と、選択した前記採用シートデータに関する加工スケジュール情報を作成する加工スケジュール情報作成工程とを備える。
 本発明の一態様に係る加工スケジュール情報作成プログラムは、一又は複数の部品を含む製品に関する製作手配情報を取得する製作手配情報取得処理と、過去のシートデータ群の中から前記製作手配情報取得処理で取得した前記製作手配情報に含まれる前記部品がネスティングされた利用可能シートデータを特定するシートデータ特定処理と、前記利用可能シートデータの中から加工に使用する採用シートデータを選択するシートデータ選択処理と、選択した前記採用シートデータに関する加工スケジュール情報を作成する加工スケジュール情報作成処理とをネスティング装置に実行させる。
 本発明の一態様に係るネスティング装置、加工スケジュール情報作成方法、及び加工スケジュール情報作成プログラムによれば、過去のシートデータ群の中から製作手配情報に含まれる部品の利用可能シートデータを特定し、加工スケジュール情報を作成するため、ネスティングの工数を低減できる。
 本発明の一態様に係るネスティング装置、加工スケジュール情報作成方法、及び加工スケジュール情報作成プログラムによれば、ネスティングの工数を低減できる。
図1は、本発明の実施形態に係る製造支援システムを示す概略図である。 図2は、本実施形態のネスティング装置を示す機能ブロック図である。 図3は、本実施形態の製作手配情報の一例を示す図である。 図4は、本実施形態の採用シートデータ選択処理の一例を示す図である。 図5は、本実施形態の採用シートデータ選択処理の一例を示す図である。 図6は、本実施形態の採用シートデータ選択処理の一例を示す図である。 図7は、本実施形態の採用シートデータ選択処理の一例を示す図である。 図8は、本実施形態の採用シートデータ選択処理の一例を示す図である。 図9は、本実施形態の利用可能シートデータの一例を示す図である。 図10は、本実施形態の製作手配情報の一例を示す図である。 図11は、本実施形態の採用シートデータ選択処理の一例を示す図である。 図12は、本実施形態の採用シートデータ選択処理の優先選択の一例を示す図である 図13は、本実施形態の製造支援方法の一例を示すフローチャートである。
 以下、本発明を実施するための最良の実施形態について、図面を用いて説明する。なお、以下の実施形態は、各請求項に係る発明を限定するものではなく、また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
 [本実施形態に係る製造支援システムの全体構成]
 図1は、本発明の実施形態に係る製造支援システムを示す概略図である。
 まず、図1を参照して、本発明の実施形態に係る製造支援システム1を概説する。本実施形態に係る製造支援システム1は、1枚の定尺の金属板(以下、本実施形態においてシート)を任意の形状に切り出すブランク加工機70を管理する製造支援システムである。製造支援システム1は、概略的には、図1に示すように、設計支援部として機能するネスティング装置100を備える。また、製造支援システム1は、生産管理部として機能する生産管理装置10と、サーバ50と、ブランク加工機70とを備える。これらの装置は、相互に通信可能に接続されている。
 生産管理装置10は、デスクトップパソコン(desktop personal computer)やノートパソコン(laptop computer)、タブレット(tablet)端末等の電子計算機である。生産管理装置10は、受注情報、一又は複数の部品を含む製品情報、製品及び部品の製造工程情報及び各工程の進捗情報の管理と、製品の製作手配とを行う。また、生産管理装置10は、製品の製作手配を行う際に、その製品に関する製作手配情報12を作成する。生産管理装置10は、作成した製作手配情報12をサーバ50に保存する。
 製作手配情報12は、取引先、製品及び部品の情報、部品の加工プログラム等を含む。製品及び部品の情報は、例えば、製品名、部品名、製品及び部品の生産納期、製品及び部品の加工予定日、製品及び部品の製造工程情報、製品及び部品の数量、製品及び部品の製造番号、材料に関する情報等を含む。製品工程情報は、例えば、ブランク加工後の曲げ加工の工程や、バリ取り等を行う二次工程、溶接、ねじ止め、検査等の組み立て工程等の製品が完成するまでの工程を示す情報である。材料に関する情報は、例えば、材料の種類、板厚等である。
 さらに、生産管理装置10は、作成した製作手配情報12の製作手配書16を出力可能に構成されている。製作手配書16は、製作手配情報12の内容と、バーコードとを含む。ユーザは、例えば、ネスティング装置100等でバーコードを読み込むことで、製作手配書16に係る製作手配情報12を確認することができる。
 図2は、本実施形態のネスティング装置100を示す機能ブロック図である。
 ネスティング装置100は、デスクトップパソコンやノートパソコン、タブレット端末等の電子計算機であり、図2に示すように、入力部110と、表示部120と、制御部130と、記憶部140とを含む。また、ネスティング装置100は、CAD(コンピュータ支援設計:computer-aided design)/CAM(コンピュータ支援製造:computer-aided manufacturing)ソフトを有する。
 入力部110は、例えば、キーボード(Keyboard)、マウス(Mouse)、タッチパッド(Touchpad)、ジョイスティック(Joystick)等の入力機器により構成されており、入力部110を操作することにより、ネスティング装置100において通常必要とされる情報入力の機能に加え、例えば、後述する採用シートデータUSの選択や後述する新規シートデータNSのネスティング等の操作をすることができる。このような構成を備えることにより、ネスティング装置100は、入力部110を介して手動により採用シートデータUSの選択や新規シートデータNSのネスティング等の操作ができる。
 表示部120は、表示装置としてのディスプレイ(Display)を有しており、ネスティング装置100において通常必要とされる画面表示の機能に加え、例えば、採用シートデータUSの選択画面やネスティング画面等を表示する。また、表示部120は、入力部110の機能を有するタッチパネル(Touch screen)で構成され得る。表示部120がタッチパネルで構成された場合は、ユーザは、例えば表示部120を操作することにより、採用シートデータUSの選択や新規シートデータNSのネスティング等の各種の情報をネスティング装置100に対して入力可能となる。
 なお、入力部110及び表示部120の構成は、上述した構成に限定されず、これら入力部110及び表示部120に代わり、同等の機能を有する構成であれば(例えば、遠隔から利用可能な表示手段や入力手段等)、これに限定されるものではない。
 制御部130は、例えば、CPU(Central Processing Unit)及びGPU(Graphics Processing Unit)を有する統合型演算処理装置により構成される。制御部130は、図2に示すように、製作手配情報取得部131と、利用可能シートデータ特定部132と、採用シートデータ選択部133と、加工スケジュール情報作成部134と、ネスティング部135とを含む。
 製作手配情報取得部131は、生産管理装置10が作成した製作手配情報12を取得する製作手配情報取得処理を実行可能に構成されている。本実施形態において、製作手配情報取得部131は、サーバ50に保存された製作手配情報12を取得するが、これに限定されず、生産管理装置10から直接製作手配情報12を取得してもよい。また、製作手配情報取得部131は、生産管理装置10が製作手配情報12を作成するたびに都度製作手配情報12を取得してもよいし、複数の製作手配情報12をまとめて取得してもよい。なお、本実施形態において、製作手配情報取得部131は、自動的に製作手配情報12を取得するが、これに限定されない。ユーザがネスティング装置100に製作手配書16を読み込ませたり、入力部110を介して製作手配情報12を選択したりすることで、手動により製作手配情報取得部131に製作手配情報12を取得させることも可能である。
 利用可能シートデータ特定部132は、後述するシートデータリストLの中から製作手配情報取得部131が製作手配情報取得処理で取得した製作手配情報12に含まれる部品がネスティングされた利用可能シートデータASを特定するシートデータ特定処理を実行可能に構成されている。具体的には、利用可能シートデータ特定部132は、製作手配情報12に含まれる部品名や部品の数量等の部品の情報を基に、シートデータリストLから同一の部品を含む利用可能シートデータASを特定する。
 なお、利用可能シートデータ特定部132は、製作手配情報12内の全ての部品を含むシートデータを利用可能シートデータASとして特定するだけでなく、製作手配情報12内の一部の部品のみを含むシートデータも利用可能シートデータASとして特定する。
 採用シートデータ選択部133は、利用可能シートデータ特定部132がシートデータ特定処理で特定した利用可能シートデータASの中から加工に使用する採用シートデータUSを選択するシートデータ選択処理を実行可能に構成されている。
 なお、採用シートデータ選択部133は、利用可能シートデータASが1個の場合、その利用可能シートデータASを採用シートデータUSとして選択するため、シートデータ特定処理とシートデータ選択処理は一つの処理として実行され得る。
 図3は、本実施形態の製作手配情報の一例を示す図である。
 シートデータ選択処理の一例として、図3に示す製作手配情報12のシートデータ選択処理について説明する。図3に示す製作手配情報12(製作手配情報A)は、製品PT00Aと、その部品である部品PT00X、部品PT00Y及び部品PT00Zを含む。1個の製品PT00Aは、5個の部品PT00Xと、3個の部品PT00Yと、2個の部品PT00Zで構成されており、製作手配されている製品PT00Aの数量は、5個である。したがって、製作手配情報Aは、25個の部品PT00Xと、15個の部品PT00Yと、10個の部品PT00Zが必要となる。
 図4は、本実施形態の採用シートデータ選択処理の一例を示す図である。
 例えば、利用可能シートデータ特定部132が、図4に示すシートデータ1を利用可能シートデータASとして特定した場合、シートデータ1は、部品PT00X、部品PT00Y及びPT00Zを含むと共に、それぞれの部品の数量が製作手配情報Aと一致しているため、採用シートデータ選択部133は、シートデータ1を採用シートデータUSとして選択する。
 図5は、本実施形態の採用シートデータ選択処理の一例を示す図である。
 なお、採用シートデータ選択部133は、製作手配情報12の部品を含む利用可能シートデータASであれば、部品の数量が製作手配情報12の数量より多い場合でも採用シートデータUSとして選択し得る。例えば、図5に示すシートデータ2は、25個の部品PT00Xと、20個の部品PT00Yと、12個の部品PT00Zとを含んでいる。シートデータ2は、部品PT00Xと部品PT00Yの数量が製作手配情報Aの数量よりも多いが、採用シートデータ選択部133は、シートデータ2を採用シートデータUSとして選択する。
 図6は、本実施形態の採用シートデータ選択処理の一例を示す図である。
 また、採用シートデータ選択部133は、製作手配情報12の部品を含む利用可能シートデータASであれば、製作手配情報12で手配されていない部品を含む場合でも採用シートデータUSとして選択し得る。例えば、図6に示すシートデータ3は、5個の部品PT00Wと、20個の部品PT00Xと、15個の部品PT00Yと、10個の部品PT00Zとを含んでいる。シートデータ3は、製作手配情報Aにはない部品PT00Wを含んでいるが、採用シートデータ選択部133は、シートデータ3を採用シートデータUSとして選択する。
 図7は、本実施形態の採用シートデータ選択処理の一例を示す図である。
 さらに、採用シートデータ選択部133は、複数の利用可能シートデータASを組み合わせて採用シートデータUSとして選択するよう構成されている。例えば、図7に示すシートデータ4は、15個の部品PT00Xと、15個の部品PT00Yとを含んでいる。また、シートデータ5は、10個の部品PT00Xと、10個の部品PT00Zとを含んでいる。利用可能シートデータ特定部132が、シートデータ4及びシートデータ5を利用可能シートデータASとして特定した場合、シートデータ4とシートデータ5を組み合わせることで、製作手配情報Aで手配されている各部品の数量を満たすため、採用シートデータ選択部133は、シートデータ4及びシートデータ5を組み合わせて採用シートデータUSとして選択する。
 図8は、本実施形態の採用シートデータ選択処理の一例を示す図である。
 またさらに、採用シートデータ選択部133は、同一の利用可能シートデータASを複数回採用シートデータUSとして選択してもよい。例えば、図8に示すシートデータ6は、15個の部品PT00Xと、10個の部品PT00Yと、5個の部品PT00Zとを含んでいる。利用可能シートデータ特定部132がシートデータ6を利用可能シートデータASとして特定した場合、シートデータ6を2回選択することで、製作手配情報Aで手配されている各部品の数量を満たすため、採用シートデータ選択部133は、シートデータ6を2回採用シートデータUSとして選択する。
 図9は、本実施形態の利用可能シートデータの一例を示す図である。
 なお、採用シートデータ選択部133は、複数の利用可能シートデータASを組み合わせて選択することと、同一の利用可能シートデータASを複数回選択することを組み合わせることも可能である。また、採用シートデータ選択部133は、利用可能シートデータASの組み合わせが複数ある場合、利用可能シートデータASの合計数が最も少ない組み合わせを採用シートデータUSとして選択するよう構成されている。例えば、図9に示すシートデータ7は、10個の部品PT00Xと、5個の部品PT00Yと、5個の部品PT00Zとを含んでいる。利用可能シートデータ特定部132がシートデータ7を利用可能シートデータASとして特定した場合、シートデータ7を3回選択することで、製作手配情報Aで手配されている各部品の数量を満たすことも可能である。しかし、シートデータの合計数が3枚となるため、採用シートデータ選択部133は、シートデータ4~6も利用可能シートデータASとして特定されていた場合、シートデータの合計数が2枚となるシートデータ4及びシートデータ5の組み合わせ、又はシートデータ6の2回選択のいずれかを選択する。なお、シートデータの合計枚数が同じ場合の組み合わせの選択は、後述する選択の優先順位の設定に基づいて決められてもよいし、別の優先順位設定で決められてもよい。
 図10は、本実施形態の製作手配情報の一例を示す図である。
 さらに、利用可能シートデータ特定部132及び採用シートデータ選択部133は、複数の製作手配情報12を一纏めにして利用可能シートデータASを特定すると共に、利用可能シートデータASから採用シートデータUSを選択してもよい。例えば、製作手配情報Aの他に、製作手配情報取得部131が図10に示す製作手配情報Bを取得したとする。製作手配情報Bは、製品PT00Bと、その部品である部品PT00W、部品PT00X及び部品PT00Yを含む。1個の製品PT00Bは、1個の部品PT00Wと、2個の部品PT00Xと、3個の部品PT00Yで構成されており、製作手配されている製品PT00Bの数量は、5個である。したがって、製作手配情報Bは、5個の部品PT00Wと、10個の部品PT00Xと、15個の部品PT00Yが必要となる。
 図11は、本実施形態の採用シートデータ選択処理の一例を示す図である。
 この場合、製作手配情報Aと製作手配情報Bを合わせると、各部品の手配数量は、部品PT00Wが5個、部品PT00Xが35個、部品PT00Yが30個、部品PT00Zが10個となる。この場合、採用シートデータ選択部133は、手配数量とシートデータに含まれる各部品の数量が一致するため、製作手配情報A及び製作手配情報Bの採用シートデータUSとしてシートデータ3及びシートデータ4を組み合わせて選択する。
 本実施形態に係る採用シートデータ選択部133は、利用可能シートデータASが複数ある場合に選択の優先順位を設定することができる。例えば、シートの歩留まりが高い利用可能シートデータASを優先的に採用シートデータUSとして選択可能に構成されている。本実施形態において、「シートの歩留まりが高い」とは、ネスティングされている部品の数量が多く、シートを実際に加工した際に端材となる部分が少ないことを意味する。
 図12は、本実施形態の採用シートデータ選択処理の優先選択の一例を示す図である。
 例えば、図12に示すように、製作手配情報Aの利用可能シートデータASとしてシートデータ8とシートデータ9が特定されたとする。シートデータ8のシート歩留まり率は、85%であり、シートデータ9のシート歩留まり率は、90%である。このような状況下において、採用シートデータ選択部133は、シートの歩留まりが高い利用可能シートデータASを優先的に採用シートデータUSとして選択する条件の場合には、シートの歩留まりが高いシートデータ9を採用シートデータUSとして選択する。
 また、採用シートデータ選択部133は、加工の歩留まりが高い利用可能シートデータASを優先的に採用シートデータUSとして選択可能に構成されてもよい。本実施形態において、「加工の歩留まりが高い」とは、実際に得られた製品生産数の良品数が多く不良率が低いことを意味するだけでなく、例えば、部品を搬送するロボットの吸着ミス等が少なく、一連のブランク工程の途中で加工が止まる可能性が低いことも含む。
 例えば、図12に示すように、製作手配情報Aの利用可能シートデータASとしてシートデータ8とシートデータ9が特定されたとする。シートデータ8の加工歩留まり率は、96%であり、シートデータ9の加工歩留まり率は91%である。このような状況下において、採用シートデータ選択部133は、加工の歩留まりが高い利用可能シートデータASを優先的に採用シートデータUSとして選択する条件の場合には、加工の歩留まりが高いシートデータ8を採用シートデータUSとして選択する。
 さらに、採用シートデータ選択部133は、使用回数が多い利用可能シートデータASを優先的に採用シートデータUSとして選択可能に構成されてもよい。例えば、図12に示すように、製作手配情報Aの利用可能シートデータASとしてシートデータ8とシートデータ9が特定されたとする。シートデータ8の使用回数は、1回であり、シートデータ9の使用回数は3回である。このような状況下において、採用シートデータ選択部133は、使用回数が多い利用可能シートデータASを優先的に採用シートデータUSとして選択する条件の場合には、シートデータの使用回数が多いシートデータ9を採用シートデータUSとして選択する。
 例えば、上述したシートの歩留まり、加工の歩留まり、シートの使用回数等の情報は、ブランク加工機70から生産管理装置10に引き渡される後述する加工実績から取得可能であり、シートデータリストLと加工実績が紐づけられていることが好ましい。
 なお、採用シートデータ選択部133による選択の優先順位設定は、上述したものに限定されず、種々の項目で優先順位を設定可能である。例えば、シートの在庫状況を加味して優先順位を設定してもよい。採用シートデータ選択部133は、在庫が多いシートを加工する利用可能シートデータASを優先的に採用シートデータUSとして選択する。また、優先順位設定は、いずれかの項目のみで優先順位を設定するだけでなく、複数の項目を組み合わせて複合的に優先順位を設定することも可能である。
 加工スケジュール情報作成部134は、採用シートデータ選択部133が選択した採用シートデータUSに関する加工スケジュール情報Iを作成する加工スケジュール情報作成処理を実行可能に構成されている。また、加工スケジュール情報作成部134は、後述する新規シートデータNSに関する加工スケジュール情報Iを作成するよう構成されている。加工スケジュール情報作成部134は、作成した加工スケジュール情報Iをサーバ50に保存する。
 加工スケジュール情報Iは、加工スケジュール情報Iのスケジュール作成日、スケジュール名、加工予定日、予定加工機、シート名、シートに含まれる部品一覧及び部品の情報等を含む。本実施形態において、加工スケジュール情報Iは、複数のシートデータに関する加工スケジュール情報をまとめたものと、単一のシートデータに関する加工スケジュール情報との双方を含む概念でもよいし、いずれか一方でもよい。
 また、ネスティング装置100は、作成した加工スケジュール情報Iのスケジュール指示書36を出力可能に構成されている。スケジュール指示書36は、加工スケジュール情報Iの内容と、バーコードとを含む。ユーザは、例えば、ブランク加工機70でバーコードを読み込むことで、スケジュール指示書36に係る加工スケジュール情報Iを確認し、NC制御プログラムを読み込むことができる。また、スケジュール指示書36は、複数のプログラム指示書38を有する。プログラム指示書38は、スケジュール作成日、シート名、シートデータ、シートに含まれる部品一覧、部品の数量、及び加工予定日等を含む。
 ネスティング部135は、生産管理装置10から出力された製作手配情報12を基に製作手配情報12に含まれる同じ板厚の部品を選択してその部品の加工プログラムを隙間なく配置するネスティングを行う。ネスティング部135は、利用可能シートデータ特定部132がシートデータ特定処理で利用可能シートデータASを特定出来なかった部品の新規シートデータNSを作成するシートデータ作成処理を実行可能に構成されている。
 記憶部140は、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)等の記憶媒体を有すると共に、様々なデータを読み書き可能に記憶する。記憶部140は、図2に示すように、加工スケジュール情報作成プログラム142を格納する。また、記憶部140は、ネスティング装置100の各部の制御に必要なプログラムを格納する。
 加工スケジュール情報作成プログラム142は、製作手配情報12を取得する製作手配情報取得処理と、シートデータリストLの中から製作手配情報取得処理で取得した製作手配情報12に含まれる部品がネスティングされた利用可能シートデータASを特定するシートデータ特定処理と、利用可能シートデータASの中から加工に使用する採用シートデータUSを選択するシートデータ選択処理と、選択した採用シートデータUSに関する加工スケジュール情報Iを作成する加工スケジュール情報作成処理とをネスティング装置100に実行させる。
 サーバ50は、HDD、SSD等の記憶媒体を有し、生産技術管理データベースと、過去のシートデータ群として機能するデータベース化されたシートデータリストLとを格納する。生産技術管理データベースは、生産管理装置10で作成された製作手配情報12と、ネスティング装置100で作成された加工スケジュール情報Iとを含む。生産技術管理データベースに保存されたデータは生産管理装置10、ネスティング装置100及びブランク加工機70から参照される。サーバ50は、種々の公知の構成を採用可能であるため、その詳細な説明を省略する。
 ブランク加工機70は、NC制御によってシートを加工する装置、例えば、レーザ加工機、タレットパンチプレス(turret punch press)、プラズマ加工機、ウォータージェット加工機等である。ブランク加工機70は、生産管理装置10、サーバ50、及びネスティング装置100と通信可能に構成されている。
 ブランク加工機70は、サーバ50の生産技術管理データベースに格納された加工スケジュール情報Iのシートデータを読み込むことでブランク加工を行う。また、ブランク加工機70は、ブランク加工開始時、ブランク加工中断時、及びブランク加工完了時に加工実績を生産管理装置10に送信する。加工実績は、シート毎の加工開始時、加工中断時、及び加工完了時のそれぞれに対応する時刻等の情報を含む。
 [本実施形態に係る加工スケジュール情報作成方法]
 次に、本実施形態に係るネスティング装置100による加工スケジュール情報作成方法について説明する。本実施形態に係る加工スケジュール情報作成方法は、概略的には、製作手配情報12を取得する製作手配情報取得工程と、シートデータリストLの中から製作手配情報取得工程で取得した製作手配情報12に含まれる部品がネスティングされた利用可能シートデータASを特定するシートデータ特定工程と、利用可能シートデータASの中から加工に使用する採用シートデータUSを選択するシートデータ選択工程と、選択した採用シートデータUSに関する加工スケジュール情報Iを作成する加工スケジュール情報作成工程とを備える。
 また、加工スケジュール情報作成方法は、シートデータ特定工程で利用可能シートデータASを特定出来なかった部品の新規シートデータNSを作成するシートデータ作成工程を備える。加工スケジュール情報作成工程は、新規シートデータNSに関する加工スケジュール情報Iを作成する。さらに、加工スケジュール情報作成方法は、シートデータ作成工程で作成した新規シートデータNSのシートの歩留まりが所定の値以上であるか否かを判定する歩留まり判定工程を備える。
 図13は、本実施形態の製造支援方法の一例を示すフローチャートである。
 本実施形態に係る加工スケジュール情報作成方法を含む製造支援方法について図13を参照して詳述する。まず、生産管理装置10は、製作手配情報12を作成する(図13のS1)。生産管理装置10は、作成した製作手配情報12をサーバ50の生産技術管理データベースに保存する。また、生産管理装置10は、作成した製作手配情報12の製作手配書16を出力する。その後、生産管理装置10は、製作手配書16をネスティング装置100に引き渡す。
 ネスティング装置100の制御部130の製作手配情報取得部131は、製作手配書16の製作手配情報12をサーバ50の生産技術管理データベースから取得する(図13のS10:製作手配情報取得工程)。そして、ネスティング装置100の制御部130の利用可能シートデータ特定部132は、サーバ50のシートデータリストLの中から製作手配情報取得部131が取得した製作手配情報12に含まれる部品がネスティングされた利用可能シートデータASを特定する(図13のS11:シートデータ特定工程)。
 次に、ネスティング装置100の制御部130の採用シートデータ選択部133は、制御部130の利用可能シートデータ特定部132が特定した利用可能シートデータASの中から加工に使用する採用シートデータUSを選択する(図13のS12:シートデータ選択工程)。制御部130の製作手配情報取得部131が取得した製作手配情報12に含まれる部品の中に制御部130の利用可能シートデータ特定部132が利用可能シートデータASを特定できない部品があった場合(図13のS13にてYES)、シートデータ選択工程後、若しくはそれと同時に、制御部130のネスティング部135は、その部品をネスティングして新規シートデータNSを作成する(図13のS14:シートデータ作成工程)。
 ネスティング装置100の制御部130のネスティング部135作成した新規シートデータNSの歩留まりが所定の値以上出なかった場合(図13のS15にてNO:歩留まり判定工程)、再ネスティング指示が出される(図13のS16)。再ネスティングは、ネスティング部135が自動で行ってもよいし、作業者がネスティング装置100の入力部110を介して手動で行ってもよい。
 その後、ネスティング装置100の制御部130の加工スケジュール情報作成部134は、採用シートデータUSと新規シートデータNSの加工スケジュール情報Iを作成する(図13のS17:加工スケジュール情報作成工程)。一方、製作手配情報取得部131が取得した製作手配情報12に含まれる部品の中に制御部130の利用可能シートデータ特定部132が利用可能シートデータASを特定できない部品がなかった場合(図13のS13にてNO)、加工スケジュール情報作成部134は、採用シートデータUSの加工スケジュール情報Iのみを作成する。
 ネスティング装置100の制御部130の加工スケジュール情報作成部134は、作成した加工スケジュール情報Iをサーバ50の生産技術管理データベースに保存する。そして、加工スケジュール情報作成部134は、作成した加工スケジュール情報Iのスケジュール指示書36を出力する。なお、新規シートデータNSは、新たにサーバ50のシートデータリストLに登録される。
 加工スケジュール情報Iの作成後、ブランク加工機70は、加工スケジュール情報Iをサーバ50の生産技術管理データベースから呼び出してブランク加工を行う(図13のS20)。また、ブランク加工機70は、ブランク加工開始時、ブランク加工中断時、及びブランク加工完了時に加工実績を生産管理装置10に渡す(図13のS21)。生産管理装置10は、ブランク加工機70から渡された加工実績を保存する。以上の工程により、本実施形態に係る製造支援システム1による一連の製造支援方法が実行される。
 [本実施形態に係るネスティング装置、加工スケジュール情報作成方法、及び加工スケジュール情報作成プログラムの利点]
 以上説明したように、本実施形態に係るネスティング装置100は、一又は複数の部品を含む製品に関する製作手配情報12を取得する製作手配情報取得処理と、過去のシートデータ群(シートデータリストL)の中から製作手配情報取得処理で取得した製作手配情報12に含まれる部品がネスティングされた利用可能シートデータASを特定するシートデータ特定処理と、利用可能シートデータASの中から加工に使用する採用シートデータUSを選択するシートデータ選択処理と、選択した採用シートデータUSに関する加工スケジュール情報Iを作成する加工スケジュール情報作成処理とを実行可能に構成されている。
 そして、本実施形態に係るネスティング装置100は、このような構成を備えることにより、製作手配情報12から自動的に過去のシートデータを再使用して加工スケジュール情報Iを作成できるため、ネスティングの工数を低減できるという利点を有している。
 また、本実施形態に係るネスティング装置100は、シートデータ特定処理で利用可能シートデータASを特定出来なかった部品の新規シートデータNSを作成するシートデータ作成処理を実行可能に構成されており、加工スケジュール情報作成処理は、新規シートデータNSに関する加工スケジュール情報Iを作成する。このような構成を備えることにより、利用可能シートデータASが見つからない場合でも自動でネスティングをして加工スケジュール情報Iを作成できるため、ネスティングの工数を更に低減できるという利点を有している。
 さらに、本実施形態に係るネスティング装置100において、シートデータ選択処理は、複数の利用可能シートデータASを組み合わせて採用シートデータUSとして選択するよう構成されている。このような構成を備えることにより、1枚の利用可能シートデータASでは製作手配情報12に含まれる全ての部品や、各部品の数量を満たさない場合であっても自動的に過去のシートデータを再使用して加工スケジュール情報Iを作成できるため、ネスティングの工数をより低減できるという利点を有している。
 またさらに、本実施形態に係るネスティング装置100において、シートデータ選択処理は、複数の利用可能シートデータASの組み合わせが複数ある場合、利用可能シートデータASの合計数が最も少ない組み合わせを採用シートデータUSとして選択するよう構成されている。このような構成を備えることにより、進捗を管理する採用シートデータUS、ひいては加工スケジュール情報Iの数が少なくなり、進捗管理の負担を軽減することができるという利点を有している。また、加工に使用するシート(材料)の数が少なくなり、製品の製造コストを抑えることができるという利点を有している。
 また、本実施形態に係るネスティング装置100において、シートデータ選択処理は、利用可能シートデータASが複数ある場合、シートの歩留まりが高い利用可能シートデータASを優先的に選択可能に構成されている。このような構成を備えることにより、ブランク加工で発生するシートの端材を少なくすることができ、材料の無駄を抑えられるという利点を有している。
 さらに、本実施形態に係るネスティング装置100において、シートデータ選択処理は、利用可能シートデータASが複数ある場合、加工の歩留まりが高い利用可能シートデータASを優先的に選択可能に構成されている。このような構成を備えることにより、自動的に製品ロスが少ない利用可能シートデータASを選択することができるという利点を有している。
 またさらに、本実施形態に係るネスティング装置100において、シートデータ選択処理は、利用可能シートデータASが複数ある場合、使用回数が多い利用可能シートデータASを優先的に選択可能に構成されている。このような構成を備えることにより、実績のある利用可能シートデータASが採用シートデータUSとして積極的に使用されるため、製造トラブルを低減できるという利点を有している。
 [変形例]
 以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明の技術的範囲は、上述した実施形態に記載の範囲には限定されない。上述した実施形態には、多様な変更又は改良を加えることが可能である。
 例えば、上述した実施形態において、ネスティング装置100は、シートデータ特定処理で利用可能シートデータASを特定出来なかった部品の新規シートデータNSを作成するシートデータ作成処理を実行可能に構成されており、加工スケジュール情報作成処理は、新規シートデータNSに関する加工スケジュール情報Iを作成するものとして説明が、これに限定されない。ネスティング装置100は、シートデータ特定処理で利用可能シートデータASを特定出来なかった部品の新規シートデータNSを作成するシートデータ作成処理を実行せず、代わりに作業者が手動で利用可能シートデータASを特定出来なかった部品をネスティングし、新規シートデータNSを作成してもよい。
 上述した実施形態において、シートデータ選択処理は、複数の利用可能シートデータASを組み合わせて採用シートデータUSとして選択するよう構成されているものとして説明したが、これに限定されない。シートデータ選択処理は、単一の利用可能シートデータASのみを採用シートデータUSとして選択するよう構成されてもよい。
 上述した実施形態において、シートデータ選択処理は、複数の利用可能シートデータASの組み合わせが複数ある場合、利用可能シートデータASの合計数が最も少ない組み合わせを採用シートデータUSとして選択するよう構成されているものとして説明したが、これに限定されない。シートデータ選択処理は、複数の利用可能シートデータASの組み合わせが複数ある場合、利用可能シートデータASの合計数が最も少ない組み合わせを採用シートデータUSとして選択しなくてもよい。
 上述した実施形態において、シートデータ選択処理は、利用可能シートデータASが複数ある場合、シートの歩留まりが高い利用可能シートデータASを優先的に選択可能に構成されているものとして説明したが、これに限定されない。シートデータ選択処理は、利用可能シートデータASが複数ある場合、シートの歩留まりが高い利用可能シートデータASを優先的に選択できなくてもよい。
 上述した実施形態において、シートデータ選択処理は、利用可能シートデータASが複数ある場合、加工の歩留まりが高い利用可能シートデータASを優先的に選択可能に構成されているものとして説明したが、これに限定されない。シートデータ選択処理は、利用可能シートデータASが複数ある場合、加工の歩留まりが高い利用可能シートデータASを優先的に選択できなくてもよい。
 上述した実施形態において、シートデータ選択処理は、利用可能シートデータASが複数ある場合、使用回数が多い利用可能シートデータASを優先的に選択可能に構成されているものとして説明したが、これに限定されない。シートデータ選択処理は、利用可能シートデータASが複数ある場合、使用回数が多い利用可能シートデータASを優先的に選択できなくてもよい。
 上述した実施形態において、製造支援システム1は、ネスティング装置100と、生産管理装置10と、サーバ50と、ブランク加工機70とを備えるものとして説明したが、これに限定されず、上述の装置の一部又は全部が一体となって構成されてもよい。
 上述した実施形態において、過去のシートデータ群は、データベース化されたシートデータリストLであるものとして説明したが、これに限定されず、過去のシートデータ群は、データベースのように体系的に纏められたものでなくてもよい。例えば、過去のシートデータが乱雑に格納されていてもよい。
 上述した実施形態において、製造支援システム1は、サーバ50を備え、サーバ50内に生産技術管理データベースが格納されているものとして説明したが、これに限定されない。製造支援システム1は、サーバ50を備えず、生産管理装置10及びネスティング装置100で作成されたデータは、各装置に保存されてもよい。また、シートデータリストLは、ネスティング装置100の記憶部140に格納されてもよい。さらに、生産管理装置10及びネスティング装置100は、サーバ50を介さずに直接作成したデータのやり取りをしてもよい。
 上述した実施形態において、ブランク加工機70は、生産管理装置10、ネスティング装置100、及びサーバ50と通信可能に構成されているものとして説明したが、これに限定されず、ブランク加工機70は、生産管理装置10、ネスティング装置100、及びサーバ50と通信できなくてもよい。
 1   製造支援システム
 10  生産管理装置
 12  製作手配情報
 16  製作手配書
 36  スケジュール指示書
 38  プログラム指示書
 50  サーバ
 70  ブランク加工機
 100 ネスティング装置
 110 入力部
 120 表示部
 130 制御部
 131 製作手配情報取得部
 132 利用可能シートデータ特定部
 133 採用シートデータ選択部
 134 加工スケジュール情報作成部
 135 ネスティング部
 140 記憶部
 142 加工スケジュール情報作成プログラム
 AS  利用可能シートデータ
 I   加工スケジュール情報
 L   シートデータリスト
 NS  新規シートデータ
 US  採用シートデータ
 

Claims (9)

  1.  一又は複数の部品を含む製品に関する製作手配情報を取得する製作手配情報取得処理と、
     過去のシートデータ群の中から前記製作手配情報取得処理で取得した前記製作手配情報に含まれる前記部品がネスティングされた利用可能シートデータを特定するシートデータ特定処理と、
     前記利用可能シートデータの中から加工に使用する採用シートデータを選択するシートデータ選択処理と、
     選択した前記採用シートデータに関する加工スケジュール情報を作成する加工スケジュール情報作成処理と
     を実行可能に構成されている
     ネスティング装置。
  2.  前記シートデータ特定処理で前記利用可能シートデータを特定出来なかった前記部品の新規シートデータを作成するシートデータ作成処理を実行可能に構成されており、
     前記加工スケジュール情報作成処理は、前記新規シートデータに関する前記加工スケジュール情報を作成する
     請求項1に記載のネスティング装置。
  3.  前記シートデータ選択処理は、複数の前記利用可能シートデータを組み合わせて前記採用シートデータとして選択するよう構成されている
     請求項1又は2に記載のネスティング装置。
  4.  前記シートデータ選択処理は、複数の前記利用可能シートデータの組み合わせが複数ある場合、前記利用可能シートデータの合計数が最も少ない組み合わせを前記採用シートデータとして選択するよう構成されている
     請求項3に記載のネスティング装置。
  5.  前記シートデータ選択処理は、前記利用可能シートデータが複数ある場合、シートの歩留まりが高い前記利用可能シートデータを優先的に選択可能に構成されている
     請求項1又は2に記載のネスティング装置。
  6.  前記シートデータ選択処理は、前記利用可能シートデータが複数ある場合、加工の歩留まりが高い前記利用可能シートデータを優先的に選択可能に構成されている
     請求項1又は2に記載のネスティング装置。
  7.  前記シートデータ選択処理は、前記利用可能シートデータが複数ある場合、使用回数が多い前記利用可能シートデータを優先的に選択可能に構成されている
     請求項1又は2に記載のネスティング装置。
  8.  一又は複数の部品を含む製品に関する製作手配情報を取得する製作手配情報取得工程と、
     過去のシートデータ群の中から前記製作手配情報取得工程で取得した前記製作手配情報に含まれる前記部品がネスティングされた利用可能シートデータを特定するシートデータ特定工程と、
     前記利用可能シートデータの中から加工に使用する採用シートデータを選択するシートデータ選択工程と、
     選択した前記採用シートデータに関する加工スケジュール情報を作成する加工スケジュール情報作成工程と
     を備える
     加工スケジュール情報作成方法。
  9.  一又は複数の部品を含む製品に関する製作手配情報を取得する製作手配情報取得処理と、
     過去のシートデータ群の中から前記製作手配情報取得処理で取得した前記製作手配情報に含まれる前記部品がネスティングされた利用可能シートデータを特定するシートデータ特定処理と、
     前記利用可能シートデータの中から加工に使用する採用シートデータを選択するシートデータ選択処理と、
     選択した前記採用シートデータに関する加工スケジュール情報を作成する加工スケジュール情報作成処理と
     をネスティング装置に実行させる
     加工スケジュール情報作成プログラム。
     
PCT/JP2023/025958 2022-08-22 2023-07-13 ネスティング装置、加工スケジュール情報作成方法、及び加工スケジュール情報作成プログラム WO2024042907A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022131598A JP7478779B2 (ja) 2022-08-22 2022-08-22 ネスティング装置、加工スケジュール情報作成方法、及び加工スケジュール情報作成プログラム
JP2022-131598 2022-08-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024042907A1 true WO2024042907A1 (ja) 2024-02-29

Family

ID=90013124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/025958 WO2024042907A1 (ja) 2022-08-22 2023-07-13 ネスティング装置、加工スケジュール情報作成方法、及び加工スケジュール情報作成プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7478779B2 (ja)
WO (1) WO2024042907A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002108431A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Murata Mach Ltd 板材製品生産総合管理システム
JP2002258924A (ja) * 2001-03-05 2002-09-13 Amada Co Ltd 金型加工データ割付方法及び金型加工データ割付方法のプログラムを記憶した記憶媒体
JP2017224078A (ja) * 2016-06-14 2017-12-21 株式会社アマダホールディングス パーツデータ作成装置、パーツデータ作成方法、及び、パーツデータ作成プログラム、並びに、シートデータ作成装置、シートデータ作成方法、及び、シートデータ作成プログラム
US20210229308A1 (en) * 2018-10-19 2021-07-29 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Evaluating workpiece positions in nested arrangements

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002108431A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Murata Mach Ltd 板材製品生産総合管理システム
JP2002258924A (ja) * 2001-03-05 2002-09-13 Amada Co Ltd 金型加工データ割付方法及び金型加工データ割付方法のプログラムを記憶した記憶媒体
JP2017224078A (ja) * 2016-06-14 2017-12-21 株式会社アマダホールディングス パーツデータ作成装置、パーツデータ作成方法、及び、パーツデータ作成プログラム、並びに、シートデータ作成装置、シートデータ作成方法、及び、シートデータ作成プログラム
US20210229308A1 (en) * 2018-10-19 2021-07-29 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Evaluating workpiece positions in nested arrangements

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024029377A (ja) 2024-03-06
JP7478779B2 (ja) 2024-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6984198B2 (en) Experiment management system, method and medium
JP2008299762A (ja) 生産管理プログラム
JP2003241822A (ja) サプライチェーン製品管理での流れ管理に基づく管理方法
US9875140B2 (en) System, method, and apparatus for coordinating distributed electronic discovery processing
JP6695673B2 (ja) 計画生成装置および計画生成方法
CN108733411B (zh) 制定待由mes/mom系统执行的工作指令的方法
WO2024042907A1 (ja) ネスティング装置、加工スケジュール情報作成方法、及び加工スケジュール情報作成プログラム
US8170703B2 (en) Method for controlling a plurality of production processes
JP2009157690A (ja) 製造工程管理装置、製造工程管理方法、そのプログラムおよび記憶媒体
CN108694493B (zh) 作业委托支援系统及其方法
JP5300708B2 (ja) 生産管理装置、生産管理方法及びプログラム
JP2006146530A (ja) スケジューリング支援システム
JP2018147038A (ja) 報告書出力制御装置、報告書出力制御方法および報告書出力制御プログラム
Sobaszek et al. Computer-aided production task scheduling
EP1072993A2 (en) Method of processing the preceding work for workflow system
JP2006215713A (ja) ワークフローシステムの先行業務指示及び廃止方法
JP4892248B2 (ja) 生産計画システムおよび半導体装置の製造方法
WO2023228748A1 (ja) スケジューリング装置、スケジューリング方法、及びスケジューリングプログラム
JP7425691B2 (ja) プロセスモデル作成システムおよびプロセスモデル作成方法
JP2000322119A (ja) 代替ロット決定システム
JP2019061431A (ja) 不良率計算装置、不良率計算方法および不良率計算プログラム
Muenzberg et al. Individual configuration of production control to suit requirements
WO2023233987A1 (ja) 作業管理装置、作業管理システム、作業管理方法及び作業管理プログラム
JP2017126228A (ja) 中間品の流用可否を考慮した生産計画作成方法
JP5212221B2 (ja) 計画立案装置、計画立案方法及び計画立案プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23857024

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1