WO2024042887A1 - ガラス板の製造方法 - Google Patents

ガラス板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2024042887A1
WO2024042887A1 PCT/JP2023/025283 JP2023025283W WO2024042887A1 WO 2024042887 A1 WO2024042887 A1 WO 2024042887A1 JP 2023025283 W JP2023025283 W JP 2023025283W WO 2024042887 A1 WO2024042887 A1 WO 2024042887A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
glass plate
laser beam
manufacturing
cutting line
fusing
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/025283
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
久敏 饗場
剛志 奥野
Original Assignee
日本電気硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気硝子株式会社 filed Critical 日本電気硝子株式会社
Publication of WO2024042887A1 publication Critical patent/WO2024042887A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/04Cutting or splitting in curves, especially for making spectacle lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/08Severing cooled glass by fusing, i.e. by melting through the glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/09Severing cooled glass by thermal shock

Definitions

  • the present invention relates to a method of manufacturing a glass plate.
  • Laser cutting is a well-known method for cutting glass plates.
  • a glass substrate of a predetermined shape is cut out from a mother glass plate (glass sheet source) by moving and irradiating a laser beam along a cutting line (cutting line) set on the glass plate.
  • a method is disclosed.
  • a mother glass plate is supported by a support structure, and a planned cutting line surrounding the final shape of the glass substrate is defined on the mother glass plate (see paragraph 0019 and FIG. 2 of the same document).
  • the planned cutting line is configured as a closed loop (closed pattern) including a straight portion and a curved portion.
  • an initial crack is formed at the starting position of the planned cutting line of the mother glass plate.
  • This initial crack is formed on the surface of the mother glass plate by a mechanical scoring device (eg, a scoring wheel) (see paragraph 0021 of the same document).
  • a laser beam is irradiated to the area where the initial crack was formed to locally heat the mother glass plate. Furthermore, a cooling fluid is supplied to the mother glass plate to rapidly cool the heated portion. This causes tensile stress to act on the mother glass plate, transforming the initial crack into a crack (see paragraph 0022 of the same document).
  • the crack is propagated along the planned cutting line.
  • moving the laser beam from the start position to the end position of the planned cutting line a glass substrate having a shape according to the planned cutting line is formed.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and its technical objective is to cut a glass plate without forming initial cracks.
  • the method for manufacturing a glass plate of the present invention is for solving the above-mentioned problems, and the glass plate is manufactured by irradiating a laser beam along a closed-loop cutting line set on the glass plate.
  • the glass plate is characterized by comprising: a fusing step of cutting the glass plate by fusing, and a peeling step of generating a fibrous peeling material from the fusing portion formed on the glass plate by the fusing step.
  • the glass plate by cutting the glass plate with laser light in the cutting process, the glass plate can be cut without forming initial cracks in the glass plate.
  • the cut surface of the glass plate has high strength without microcracks and does not require finishing processes such as polishing. It can be made into a different surface.
  • the cutting line in a closed loop, not only the glass part inside the cutting line but also the glass part outside the cutting line can be used as a glass plate product with an opening after cutting. becomes possible.
  • the laser light in the fusing step, may be irradiated only on the planned cutting line.
  • the glass portion outside the closed loop cutting line can also be used as a glass plate product after cutting.
  • the planned cutting line may include a straight line and a curved line.
  • the laser beam in the fusing step, is moved relatively to the glass plate. is irradiated so as to move in a predetermined direction along the planned cutting line, and in the fusing step, after irradiating the laser beam to a starting point set on the planned cutting line, the laser beam is irradiated in the predetermined direction.
  • the laser beam is moved so as to go around the planned cutting line and reach the starting point, and in the fusing process, the laser beam that has gone around the planned cutting line and reaches the starting point is , may be moved beyond the starting point.
  • the laser beam when the laser beam goes around the closed loop cutting line and returns to the starting point, the laser beam is moved beyond the starting point, thereby cutting the glass without leaving any uncut portions.
  • the board can be cut reliably.
  • the wavelength of the laser beam may be 2.0 ⁇ m or more and 11.0 ⁇ m or less. Thereby, the glass plate can be heated uniformly in the thickness direction.
  • the laser beam is one of a CO 2 laser, a CO laser, an Er laser, a Ho laser, and an HF laser. It may also be laser light. Thereby, the glass plate can be heated uniformly in the thickness direction.
  • the fusing portion in the peeling step, may be naturally cooled.
  • the glass plate can be cut without supplying cooling fluid etc. to the glass plate, and it is possible to prevent the generated fibrous flakes from coming into contact with the glass plate and causing scratches on the glass plate. .
  • the width of the peeled object may be 0.1 mm or more and 0.3 mm or less.
  • the thickness of the glass plate may be 0.15 mm or less. Thereby, the glass plate can be heated uniformly in the thickness direction.
  • the laser beam is moved relatively to the glass plate. is irradiated so as to move in a predetermined direction along the planned cutting line, the output of the laser beam is P(W), and the moving speed of the laser beam when moving along the planned cutting line is V( mm/s), the following relationships may be satisfied: 9 ⁇ P ⁇ 100 and 0.73V-16 ⁇ P ⁇ 2.6V-4.
  • the coefficient of thermal expansion of the glass plate is 30 x 10 -7 /°C or more and 100 x 10 -7 /°C or less. There may be. In this way, when the fusing portion heated by the laser beam is cooled, sufficient thermal strain can be generated, and peeling can be generated more reliably.
  • the glass plate in the fusing step, is supported by a support member, and the support member includes a surface plate; It may also include a spacer disposed between the surface plate and the glass plate.
  • the glass plate can be cut without bringing the glass plate into contact with the surface plate.
  • a pressing member may be disposed on the upper surface of the glass plate at a position corresponding to the supporting member.
  • a glass plate can be cut without forming initial cracks.
  • FIG. 2 is a plan view showing a glass plate manufacturing apparatus and manufacturing method. It is a side view which shows the peeling process of the manufacturing method of a glass plate. It is a side view which shows the peeling process of the manufacturing method of a glass plate. It is a side view which shows the peeling process of the manufacturing method of a glass plate. It is a side view which shows the peeling process of the manufacturing method of a glass plate. It is a top view which shows the fusing process of the manufacturing method of a glass plate.
  • FIG. 3 is a perspective view of a manufactured glass plate. It is a side view which shows another example of the manufacturing apparatus and manufacturing method of a glass plate.
  • FIG. 1 to 6 show an embodiment of a method for manufacturing a glass plate according to the present invention.
  • the manufacturing apparatus 1 and 2 show a glass plate manufacturing apparatus used in this method.
  • the manufacturing apparatus 1 manufactures a glass plate as a product by cutting a part of the mother glass plate MG.
  • the manufacturing apparatus 1 includes a support member 2 that supports the mother glass plate MG, and a laser irradiation device 3 that irradiates the mother glass plate MG with laser light L.
  • the support member 2 includes a surface plate 4 and spacers 5a to 5e arranged between the surface plate 4 and the mother glass plate MG.
  • the surface plate 4 is made of, for example, aluminum or other metal, or stone, but the material of the surface plate 4 is not limited to this embodiment.
  • the surface plate 4 has a support surface 4a that supports the mother glass plate MG.
  • the surface plate 4 is configured to be three-dimensionally movable along the horizontal direction and the vertical direction by a drive device (not shown).
  • the spacers 5a to 5e are made of, for example, a glass plate or a metal plate, but the material of the spacers 5a to 5e is not limited to this embodiment.
  • the spacers 5a to 5e are rectangular and have the same dimensions, but the shapes and dimensions of the spacers 5a to 5e are not limited to those of this embodiment.
  • the thickness of the spacers 5a to 5e is, for example, 1 mm or more and 10 mm or less.
  • the spacers 5a to 5e include a first spacer 5a, a second spacer 5b, a third spacer 5c, a fourth spacer 5d, and a fifth spacer 5e.
  • the laser irradiation device 3 is arranged above the support member 2. Although the laser irradiation device 3 is fixed at a fixed position, the laser irradiation device 3 is not limited to this, and may be configured to be movable three-dimensionally.
  • the laser beam L irradiated from the laser irradiation device 3 is preferably any one of a CO 2 laser, a CO laser, an Er laser, a Ho laser, and an HF laser.
  • Mother glass plate MG and glass plates manufactured from mother glass plate MG are composed of, for example, silicate glass, silica glass, borosilicate glass, soda glass, soda lime glass, aluminosilicate glass, non-alkali glass, etc. .
  • the glass plate manufactured from the mother glass plate MG may then be subjected to chemical strengthening treatment.
  • alkali-free glass is glass that does not substantially contain an alkali component (alkali metal oxide), and specifically, glass that has an alkali component weight ratio of 3000 ppm or less.
  • the weight ratio of the alkali component in the present invention is preferably 1000 ppm or less, more preferably 500 ppm or less, and most preferably 300 ppm or less.
  • the thickness of the mother glass plate MG and the glass plate manufactured from the mother glass plate MG is preferably 0.03 mm or more and 0.15 mm or less.
  • the lower limit of the thickness of the mother glass plate MG and the glass plate is more preferably 0.05 mm or more.
  • the upper limit of the thickness of the mother glass plate MG and the glass plate is more preferably 0.1 mm or less.
  • the coefficient of thermal expansion of the mother glass plate MG and the glass plate is preferably 30 ⁇ 10 ⁇ 7 /°C or more and 100 ⁇ 10 ⁇ 7 /°C or less.
  • the lower limit of the coefficient of thermal expansion of the mother glass plate MG and the glass plate is more preferably 35 ⁇ 10 ⁇ 7 /° C. or more.
  • the upper limit of the thermal expansion coefficient of the mother glass plate MG and the glass plate is more preferably 95 ⁇ 10 ⁇ 7 /° C. or less.
  • This method includes a preparation step of installing the mother glass plate MG on the support member 2, and a cutting step of cutting the mother glass plate MG with the laser irradiation device 3.
  • spacers 5a to 5e are installed on the support surface 4a of the surface plate 4.
  • the second spacer 5b to the fifth spacer 5e are arranged around the first spacer 5a.
  • the second spacer 5b to the fifth spacer 5e are arranged at positions apart from the first spacer 5a.
  • the distance D1 between the first spacer 5a and the second spacer 5b to the fifth spacer 5e is, for example, 10 mm or more and 20 mm or less.
  • a mother glass plate MG is placed so as to contact each spacer 5a to 5e.
  • the mother glass plate MG according to this embodiment has a rectangular shape, the shape of the mother glass plate MG is not limited to this embodiment.
  • a planned cutting line CL is virtually set on the mother glass plate MG.
  • the planned cutting line CL is set in a closed loop shape so as to surround the first spacer 5a.
  • the planned cutting line CL is set to have a rectangular shape larger than the first spacer 5a.
  • the planned cutting line CL includes a plurality of straight parts CLa1 to CLa4 and a plurality of curved parts CLb1 to CLb4, the shape of the planned cutting line CL is not limited to this embodiment.
  • the planned cutting line CL may be composed of only a plurality of straight line parts or only a plurality of curved parts, or may be composed of only one curved part such as a circular shape or an elliptical shape.
  • the plurality of straight parts CLa1 to CLa4 on the planned cutting line CL include a first straight part CLa1, a second straight part CLa2, a third straight part CLa3, and a fourth straight part CLa4.
  • the plurality of curved portions CLb1 to CLb4 on the planned cutting line CL include a first curved portion CLb1, a second curved portion CLb2, a third curved portion CLb3, and a fourth curved portion CLb4.
  • the first straight part CLa1 and the second straight part CLa2 are arranged so as to be substantially perpendicular to each other.
  • the first linear portion CLa1 and the third linear portion CLa3 are arranged substantially parallel to each other with a predetermined interval.
  • the length of the first straight portion CLa1 is approximately equal to the length of the third straight portion CLa3.
  • the second linear portion CLa2 and the fourth linear portion CLa4 are arranged substantially parallel to each other with a predetermined interval.
  • the length of the second straight line CLa2 is approximately equal to the length of the fourth straight line.
  • the first curved part CLb1 is arranged between the first straight part CLa1 and the second straight part CLa2.
  • the first curved portion CLb1 connects one end of the first straight portion CLa1 and one end of the second straight portion CLa2.
  • the first curved portion CLb1 is configured in an arc shape, but is not limited to this shape.
  • the radius of curvature of the first curved portion CLb1 is, for example, 1 mm or more and 20 mm or less.
  • the lower limit of the radius of curvature of the first curved portion CLb1 is more preferably 3 mm or more, and still more preferably 5 mm or more.
  • the second curved portion CLb2 to the fourth curved portion CLb4 have the same shape as the first curved portion CLb1.
  • the second curved portion CLb2 connects the second straight portion CLa2 and the third straight portion CLa3.
  • the third curved portion CLb3 connects the third straight portion CLa3 and the fourth straight portion CLa4.
  • the fourth curved portion CLb4 connects the first straight portion CLa1 and the fourth straight portion CLa4.
  • each of the straight portions CLa1 to CLa4 and each of the curved portions CLb1 to CLb4 of the planned cutting line CL is set at a position farther outward than the four sides of the first spacer 5a. Further, each of the straight line portions CLa1 to CLa4 and each of the curved portions CLb1 to CLb4 of the planned cutting line CL is set at a position farther inward than the second spacer 5b to the fifth spacer 5e.
  • the distance D2 between each straight line portion CLa1 to CLa4 of the planned cutting line CL and each side of the first spacer 5a is, for example, 5 mm or more and 10 mm or less.
  • the cutting process includes a fusing process of fusing the mother glass plate MG by irradiating the laser beam L along the planned cutting line CL, and removing fibrous peelings from the fusing part formed on the mother glass plate MG by the fusing process. and a peeling step of generating.
  • the laser beam L is directed in a predetermined direction (clockwise as indicated by the arrow in FIG. 2).
  • the laser beam L is moved so as to go around the planned cutting line CL and reach the starting point SP.
  • the starting point SP at which the irradiation of the laser beam L is started is set at the midway point of the first straight line CLa1 of the planned cutting line CL, but is not limited thereto.
  • the starting point SP may be set in the middle of the section CLa4.
  • the laser beam L is irradiated so as to move in a predetermined direction along the planned cutting line CL by moving the laser beam L relatively to the mother glass plate MG. That is, in the fusing process, by moving the surface plate 4 in the horizontal direction with respect to the laser irradiation device 3 in a fixed position, the laser beam L is moved relative to the mother glass plate MG.
  • the present invention is not limited to this, and the laser beam L may be relatively moved by fixing the surface plate 4 in a fixed position and moving the laser irradiation device 3. Moreover, the laser beam L may be moved relatively by moving the laser irradiation device 3 and the surface plate 4.
  • the mother glass plate MG and the laser beam L irradiation head may be fixed, and the irradiation position may be moved by changing the angle of a mirror placed on the optical path.
  • the portions of the mother glass plate MG other than the planned cutting line CL are not irradiated with the laser light L.
  • the relationship between the output P of the laser beam and the moving speed V is , 9 ⁇ P ⁇ 100 and 0.71V-14 ⁇ P ⁇ 2.6V-4. Further, it is more preferable that the following relationships are satisfied: 22 ⁇ P ⁇ 72 and 0.73V-16 ⁇ P ⁇ 1.7V-28.
  • the lower limit of the wavelength of the laser beam L is preferably 2.0 ⁇ m or more, more preferably 5.0 ⁇ m or more, and the upper limit is preferably 11.0 ⁇ m or less, more preferably 6.0 ⁇ m or more.
  • the peeling process proceeds almost simultaneously with the fusing process.
  • specific aspects of the peeling process will be described with reference to FIGS. 3A to 3C.
  • the fused portion includes a first fused portion 6a and a second fused portion 6b.
  • the first fusing part 6a is located inside the planned cutting line CL
  • the second fusing part 6b is located outside the planned cutting line CL.
  • the distance D3 between the first fusing part 6a and the second fusing part 6b is, for example, 0.03 mm or more and 0.05 mm or less.
  • Each fusing part 6a, 6b is naturally cooled as the laser beam L moves away from it.
  • natural cooling refers to cooling without spraying a cooling fluid such as air onto the region irradiated with the laser beam L.
  • each of the fusing parts 6a and 6b generates thermal strain as it is cooled, and the resulting stress acts as a tensile force on the unfused parts. Due to the action of this tensile force, each of the fusing parts 6a and 6b becomes fibrous peeling materials 7a and 7b and peels off (see FIG. 3C).
  • the width W of each peeled object 7a, 7b is preferably 0.1 mm or more and 0.3 mm or less.
  • the lower limit of the width W is more preferably 0.15 mm or more, and the upper limit is more preferably 0.25 mm or less.
  • FIG. 4 shows a state in which the laser beam L has gone around the planned cutting line CL almost once and has reached a position near the starting point SP.
  • the laser beam L moves toward the starting point SP along the planned cutting line CL in order to cut out the remaining portion of the mother glass plate MG that has not been completely cut.
  • the laser beam L reaches the starting point SP (going around the planned cutting line CL), it does not stop at that position, but reaches the ending point beyond the starting point SP (see the two-dot chain line), as shown by the one-dot chain line in FIG. Move to EP (irradiation end position).
  • the distance that the laser beam L moves beyond the starting point SP that is, the distance D5 between the starting point SP and the ending point EP, is, for example, 10 mm or more and 20 mm or less.
  • the mother glass plate MG is separated into two glass plates G1 and G2. That is, as shown in FIG. 5, the mother glass plate MG is separated into a first glass plate G1 consisting of a portion inside the planned cutting line CL and a second glass plate G2 consisting of a portion outside the planned cutting line CL. do.
  • the first glass plate G1 is configured in a rectangular shape having a straight portion and a curved portion according to the shape of the planned cutting line CL.
  • the end faces on the four sides of the first glass plate G1 are constituted by the first end face Ga formed by peeling off the first fusing portion 6a as a first peeled object 7a in the peeling process.
  • the second glass plate G2 has a rectangular opening 8 formed by cutting the first glass plate G1 from the mother glass plate MG.
  • the edge of the opening 8 is constituted by a second end face Gb formed by peeling off the second fusing portion 6b as a second peeling object 7b in the peeling process.
  • the mother glass plate MG by cutting the mother glass plate MG with the laser beam L in the cutting process, initial cracks are not formed in the mother glass plate MG.
  • This mother glass plate MG can be cut.
  • the cut surfaces (end surfaces Ga, Gb) of the glass plates G1, G2 can be made into high-strength materials with no minute cracks. It can be made into a surface.
  • the cutting plan line CL in a closed loop shape, not only the glass portion (first glass plate G1) on the inside of the cutting plan line CL but also the glass portion (second glass plate G2) on the outside of the cutting plan line CL can be cut. ) can also be used as glass plate products.
  • the spacers 5a to 5e are interposed between the mother glass plate MG and the surface plate 4 to prevent the mother glass plate MG from coming into contact with the surface plate 4.
  • the metal surface plate 4 if the mother glass plate MG is in contact with the support surface 4a of the surface plate 4, there is a risk that the mother glass plate MG will be insufficiently heated by the laser beam L in the fusing process. There is.
  • this embodiment by separating the mother glass plate MG from the surface plate 4, sufficient heating of the mother glass plate MG in the fusing process can be realized. Furthermore, by preventing the surface plate 4 from being heated by the laser beam L, it is possible to prevent the surface plate 4 from being deformed or discolored by heating.
  • a pressing member 9 may be placed on the upper surface of the mother glass plate MG in the preparation process and the cutting process.
  • the pressing member 9 is configured in a plate shape, the shape of the pressing member 9 is not limited to this embodiment.
  • the holding member 9 a rectangular glass plate is used, for example, but the material of the holding member 9 is not limited to this embodiment.
  • the holding member 9 is installed on the upper surface of the mother glass plate MG so as to overlap the spacers 5a to 5e. By sandwiching the mother glass plate MG between the holding member 9 and the spacers 5a to 5e, deformation and positional shift of the mother glass plate MG can be prevented, and the mother glass plate MG can be stably cut.
  • the spacers 5a to 5e are interposed between the mother glass plate MG and the surface plate 4 to prevent the mother glass plate MG and the surface plate 4 from coming into contact with each other. Not limited. By providing a groove on the surface plate 4 at a position corresponding to the planned cutting line CL, contact between the mother glass plate MG and the surface plate 4 on the planned cutting line CL may be prevented.
  • the present inventors conducted a glass plate cutting test in order to confirm the effects of the present invention.
  • two types of glass plates (a first glass plate and a second glass plate) having different compositions were cut by the method of the above embodiment.
  • the thickness of the glass plate (mother glass plate) used for cutting is 0.05 mm.
  • the first glass plate used for cutting was made of alkali-free glass.
  • the first glass plate has a coefficient of thermal expansion of 38 ⁇ 10 ⁇ 7 /°C.
  • the second glass plate used for cutting was made of alkali aluminosilicate glass.
  • the coefficient of thermal expansion of the second glass plate is 91 ⁇ 10 -7 /°C.
  • a plurality of first glass plates and a plurality of second glass plates were prepared, and the laser beam irradiation conditions (laser beam output, laser beam movement speed) were changed, and the settings were set for each glass plate.
  • Laser light was irradiated along a closed loop cutting line. Note that the diameter of the laser beam at its focal point is 30 ⁇ m.
  • the part cut out from the glass plate along the shape of the planned cutting line has a rectangular shape, and its size is 50 mm x 90 mm. Further, the corner portion of the portion cut out from the glass plate has an arc shape with a radius of curvature of 10 mm.
  • FIGS. 7 and 8 show the cutting results of the first glass plate.
  • FIG. 8 shows the cutting results of the second glass plate.
  • the data when the glass plate can be fused with a laser beam, fibrous flakes can be generated from the fused part, and the quality of the cut surface is good is marked as " ⁇ ".
  • the glass plate could be fused and cut by laser light, and fibrous flakes could be generated from the fused portion, but the data where irregularities were observed on the cut surface is indicated by “ ⁇ ”.
  • the glass plate could not be cut by laser light, or if the glass plate could be cut by laser light but no fibrous flakes could be generated from the fused part, Data are indicated by “ ⁇ ”.
  • the output P of the laser beam When the output P of the laser beam is larger than the straight line L1, the parts that are not fused are heated, and sufficient tensile force cannot be applied to the fused part, so no peeling can be generated.
  • a sufficient tensile force can be applied to the fusing portion to generate peeled objects.
  • the output P of the laser beam is larger than the straight line L2, a laser irradiation device that can obtain such an output is expensive, and the equipment cost increases. By setting the output P of the laser beam to be equal to or less than the straight line L2, equipment costs can be reduced.
  • the glass plate When the output P of the laser beam is smaller than the straight line L3, the glass plate cannot be sufficiently heated, and therefore the glass plate cannot be melted.
  • the glass plate By setting the output P of the laser beam to be equal to or higher than the straight line L3, the glass plate can be sufficiently heated and the glass plate can be fused. If the output P of the laser beam is smaller than the straight line L4, it takes time to heat the glass plate, and the parts that are not fused are heated, and it is not possible to apply sufficient tensile force to the fused parts, so it is difficult to remove the peeled objects. cannot be generated.
  • a sufficient tensile force can be applied to the fusing portion, and peeled objects can be generated.
  • the output P of the laser beam When the output P of the laser beam is larger than the straight line L5, the parts that are not fused are heated, and sufficient tensile force cannot be applied to the fused part, so no peeling can be generated.
  • a sufficient tensile force can be applied to the fusing part, and peeling can be generated more reliably.
  • the output P of the laser beam is larger than the straight line L6, a laser irradiation device that can obtain such an output is expensive, and the equipment cost increases. By setting the output P of the laser light to be equal to or less than the straight line L6, equipment costs can be further reduced.
  • the glass plate When the output P of the laser beam is smaller than the straight line L7, the glass plate cannot be sufficiently heated, and therefore the glass plate cannot be melted.
  • the glass plate By setting the output P of the laser beam to be equal to or higher than the straight line L7, the glass plate can be sufficiently heated and the glass plate can be melted and cut more reliably. If the output P of the laser beam is smaller than the straight line L8, it takes time to heat the glass plate, and the parts that are not fused are heated, and it is not possible to apply sufficient tensile force to the fused part, so it is difficult to remove the peeled object. cannot be generated. By setting the output P of the laser beam to be equal to or higher than the straight line L8, a sufficient tensile force can be applied to the fusing portion, and peeling can be generated more reliably.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

ガラス板の製造方法は、ガラス板MGに設定された閉ループ状の切断予定線CLに沿ってレーザ光Lを照射することで、ガラス板MGを溶断する溶断工程と、溶断工程によってガラス板MGに形成された溶断部6aから繊維状の剥離物7aを発生させる剥離工程と、を備える。

Description

ガラス板の製造方法
 本発明は、ガラス板を製造する方法に関する。
 ガラス板を切断する方法として、レーザ割断が公知である。例えば特許文献1には、ガラス板に設定される切断予定線(切断ライン)に沿ってレーザ光を移動させながら照射することで、マザーガラス板(ガラスシート源)から所定形状のガラス基板を切り出す方法が開示されている。
 この切断方法では、マザーガラス板を支持構造によって支持し、このマザーガラス板にガラス基板の最終形状を囲む、切断予定線が画成される(同文献の段落0019及び図2参照)。切断予定線は、直線状の部分及び曲線状の部分を含む閉ループ(閉じたパターン)として構成される。
 その後、マザーガラス板の切断予定線の開始位置に初期クラック(傷)を形成する。この初期クラックは、機械的な罫書き機器(例えば罫書きホイール)によって、マザーガラス板の表面に形成される(同文献の段落0021参照)。
 次に、初期クラックが形成された部位にレーザ光を照射し、マザーガラス板を局所的に加熱する。さらに、冷却流体をマザーガラス板に供給し、加熱した部分を急速冷却する。これによりマザーガラス板に引張応力が作用し、初期クラックを亀裂へと変形させる(同文献の段落0022参照)。
 さらに、マザーガラス板に照射したレーザ光を切断予定線に沿って移動させることで、亀裂を切断予定線に沿って伝播させる。レーザ光を切断予定線の開始位置から終了位置まで移動させることで、切断予定線に応じた形状を有するガラス基板が形成される。
特開2020-180043号公報
 レーザ割断を利用するガラス板の切断方法では、上記のように、切断開始時にマザーガラス板の表面に初期クラックを形成する必要がある。このため、ガラス基板の切断面には、この初期クラックが残存することになる。初期クラックが残存した状態では、ガラス基板の強度は十分ではなく、衝撃等が加わった場合にガラス基板の破損を招くおそれがあった。
 本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであり、初期クラックを形成することなくガラス板を切断することを技術的課題とする。
 (1) 本発明のガラス板の製造方法は上記の課題を解決するためのものであり、ガラス板に設定された閉ループ状の切断予定線に沿ってレーザ光を照射することで、前記ガラス板を溶断する溶断工程と、前記溶断工程によって前記ガラス板に形成された溶断部から繊維状の剥離物を発生させる剥離工程と、を備えることを特徴とする。
 かかる構成によれば、溶断工程においてガラス板をレーザ光によって溶断することで、ガラス板に初期クラックを形成することなく、このガラス板を切断することができる。また、剥離工程においてガラス板に形成された溶断部から繊維状の剥離物を発生させることで、ガラス板の切断面を、微小な亀裂が存在せず、研磨等の仕上げ加工を要しない高強度な面にすることができる。
 さらに、切断予定線を閉ループ状に構成することで、切断予定線の内側におけるガラス部分だけでなく、切断予定線の外側におけるガラス部分についても、切断後に開口部を有するガラス板製品として利用することが可能となる。
 (2) 上記(1)に記載のガラス板の製造方法において、前記溶断工程では、前記切断予定線のみに前記レーザ光を照射してもよい。これにより、閉ループ状の切断予定線の外側のガラス部分についても、切断後にガラス板製品として利用することができる。
 (3) 上記(1)又は(2)に記載のガラス板の製造方法において、前記切断予定線は、直線及び曲線を含んでもよい。
 (4) 上記(1)から(3)のいずれかに記載のガラス板の製造方法において、前記溶断工程では、前記レーザ光を前記ガラス板に対して相対的に移動させることで、前記レーザ光を前記切断予定線に沿って所定の方向に移動するように照射し、前記溶断工程では、前記切断予定線に設定される始点に前記レーザ光を照射した後に、前記レーザ光を前記所定の方向に移動させることで、前記切断予定線を一周して前記始点に到達するように前記レーザ光を移動させ、前記溶断工程では、前記切断予定線を一周して前記始点に到達した前記レーザ光を、前記始点を越えて移動させてもよい。
 かかる構成によれば、閉ループ状の切断予定線をレーザ光が一周して始点に戻ってきたときに、レーザ光をこの始点を越えて移動させることで、未切断の部分を残すことなく、ガラス板を確実に切断することができる。
 (5) 上記(1)から(4)のいずれかに記載のガラス板の製造方法において、前記レーザ光の波長は、2.0μm以上11.0μm以下であってもよい。これにより、ガラス板の板厚方向について、均一に加熱することができる。
 (6) 上記(1)から(5)のいずれかに記載のガラス板の製造方法において、前記レーザ光は、CO2レーザ、COレーザ、Erレーザ、Hoレーザ、及びHFレーザのいずれか一つのレーザ光であってもよい。これにより、ガラス板の板厚方向について、均一に加熱することができる。
 (7) 上記(1)から(6)のいずれかに記載のガラス板の製造方法において、前記剥離工程では、前記溶断部を自然冷却してもよい。これにより、ガラス板に冷却流体等を供給することなく、ガラス板を切断することができ、発生した繊維状の剥離物がガラス板と接触し、ガラス板に傷が形成されることを抑制できる。
 (8) 上記(1)から(7)のいずれかに記載のガラス板の製造方法において、前記剥離物の幅は、0.1mm以上0.3mm以下であってもよい。これにより、切断予定線の内側のガラス部分と、切断予定線の外側のガラス部分とを分離する際、両者が接触することにより切断面に傷が形成されることを抑制できる。
 (9) 上記(1)から(8)のいずれかに記載のガラス板の製造方法において、前記ガラス板の厚さは、0.15mm以下であってもよい。これにより、ガラス板の板厚方向について、均一に加熱することができる。
 (10) 上記(1)から(9)のいずれかに記載のガラス板の製造方法において、前記溶断工程では、前記レーザ光を前記ガラス板に対して相対的に移動させることで、前記レーザ光を前記切断予定線に沿って所定の方向に移動するように照射し、前記レーザ光の出力をP(W)、前記レーザ光を前記切断予定線に沿って移動する際の移動速度をV(mm/s)とした場合に、9≦P≦100及び0.73V-16≦P≦2.6V-4の関係を満たしていてもよい。レーザ光の出力及び移動速度をこのような範囲とすることで、ガラス板の溶断に必要なエネルギーを与えると共に、溶断部に剥離物の発生に十分な熱歪を与えることができる。また、レーザ光の出力を抑えることで、設備コストを削減することもできる。
 (11) 上記(1)から(10)のいずれかに記載のガラス板の製造方法において、前記ガラス板の熱膨張係数は、30×10-7/℃以上100×10-7/℃以下であってもよい。このようにすれば、レーザ光により加熱された溶断部が冷却される際に、十分な熱歪を発生させることができ、より確実に剥離物を発生させることができる。
 (12) 上記(1)から(11)のいずれかに記載のガラス板の製造方法において、前記溶断工程では、支持部材によって前記ガラス板を支持しており、前記支持部材は、定盤と、前記定盤と前記ガラス板との間に配されるスペーサと、を備えてもよい。
 かかる構成によれば、ガラス板を定盤に接触させることなく、ガラス板を切断することができる。
 (13) 上記(12)に記載のガラス板の製造方法において、前記溶断工程では、前記ガラス板の上面の前記支持部材に対応する位置に、押さえ部材が配置されても良い。
 かかる構成によれば、ガラス板の振動やずれを防止し、安定した状態でガラス板を切断することができる。
 本発明によれば、初期クラックを形成することなくガラス板を切断することができる。
ガラス板の製造装置及び製造方法を示す側面図である。 ガラス板の製造装置及び製造方法を示す平面図である。 ガラス板の製造方法の剥離工程を示す側面図である。 ガラス板の製造方法の剥離工程を示す側面図である。 ガラス板の製造方法の剥離工程を示す側面図である。 ガラス板の製造方法の溶断工程を示す平面図である。 製造されたガラス板の斜視図である。 ガラス板の製造装置及び製造方法の他の例を示す側面図である。 ガラス板を切断するためのレーザ光の移動速度とレーザ光の出力との関係を示すグラフである。 ガラス板を切断するためのレーザ光の移動速度とレーザ光の出力との関係を示すグラフである。
 以下、本発明を実施するための形態について、図面を参照しながら説明する。図1乃至図6は、本発明に係るガラス板の製造方法の一実施形態を示す。
 図1及び図2は、本方法に使用されるガラス板の製造装置を示す。製造装置1は、マザーガラス板MGの一部を切断することで、製品となるガラス板を製造する。図1に示すように、製造装置1は、マザーガラス板MGを支持する支持部材2と、マザーガラス板MGにレーザ光Lを照射するレーザ照射装置3とを備える。
 図1及び図2に示すように、支持部材2は、定盤4と、この定盤4とマザーガラス板MGとの間に配されるスペーサ5a~5eと、を備える。
 定盤4は、例えばアルミニウムその他の金属や石材により構成されるが、定盤4の材質は本実施形態に限定されない。定盤4は、マザーガラス板MGを支持する支持面4aを有する。定盤4は、図示しない駆動装置によって水平方向及び上下方向に沿って三次元的に移動可能に構成される。
 スペーサ5a~5eは、例えばガラス板や金属板により構成されるが、スペーサ5a~5eの材質は本実施形態に限定されない。スペーサ5a~5eは、矩形状であり、同一寸法のものが使用されるが、スペーサ5a~5eの形状及び寸法は、本実施形態に限定されない。スペーサ5a~5eの厚さは、例えば1mm以上10mm以下である。スペーサ5a~5eは、第一スペーサ5a、第二スペーサ5b、第三スペーサ5c、第四スペーサ5d及び第五スペーサ5eを含む。
 レーザ照射装置3は、支持部材2の上方に配置されている。レーザ照射装置3は、定位置に固定されているが、これに限らず、三次元的に移動可能に構成されてもよい。レーザ照射装置3から照射されるレーザ光Lは、CO2レーザ、COレーザ、Erレーザ、Hoレーザ、及びHFレーザのいずれか一つのレーザ光であることが好ましい。
 マザーガラス板MG及びマザーガラス板MGから製造されるガラス板は、例えばケイ酸塩ガラス、シリカガラス、ホウ珪酸ガラス、ソーダガラス、ソーダライムガラス、アルミノ珪酸塩ガラス、無アルカリガラス等により構成される。マザーガラス板MGから製造されたガラス板は、その後、化学強化処理が施されてもよい。
 なお、無アルカリガラスとは、アルカリ成分(アルカリ金属酸化物)が実質的に含まれていないガラスのことであって、具体的には、アルカリ成分の重量比が3000ppm以下のガラスのことである。本発明におけるアルカリ成分の重量比は、好ましくは1000ppm以下であり、より好ましくは500ppm以下であり、最も好ましくは300ppm以下である。
 マザーガラス板MG及びマザーガラス板MGから製造されるガラス板の厚さは、好ましくは、0.03mm以上0.15mm以下である。マザーガラス板MG及びガラス板の厚さの下限値は、より好ましくは0.05mm以上である。マザーガラス板MG及びガラス板の厚さの上限値は、より好ましくは0.1mm以下である。マザーガラス板MG及びガラス板の熱膨張係数は、好ましくは、30×10-7/℃以上100×10-7/℃以下である。マザーガラス板MG及びガラス板の熱膨張係数の下限値は、より好ましくは35×10-7/℃以上である。マザーガラス板MG及びガラス板の熱膨張係数の上限値は、より好ましくは95×10-7/℃以下である。
 以下、上記の製造装置1を使用してマザーガラス板MGからガラス板を製造する方法について説明する。本方法は、マザーガラス板MGを支持部材2に設置する準備工程と、レーザ照射装置3によってマザーガラス板MGを切断する切断工程と、を備える。
 準備工程では、定盤4の支持面4aにスペーサ5a~5eを設置する。本実施形態では、第一スペーサ5aを中心として、その周りに第二スペーサ5b乃至第五スペーサ5eを配置する。第二スペーサ5b乃至第五スペーサ5eは、第一スペーサ5aから離れた位置に配される。第一スペーサ5aと、第二スペーサ5b乃至第五スペーサ5eとの間隔D1は、例えば10mm以上20mm以下である。
 次に、各スペーサ5a~5eに接触するようにマザーガラス板MGを載置する。本実施形態に係るマザーガラス板MGは矩形状に構成されるが、マザーガラス板MGの形状は本実施形態に限定されない。
 その後、マザーガラス板MGに対して切断予定線CLが仮想的に設定される。切断予定線CLは、第一スペーサ5aを囲むように閉ループ状に設定される。切断予定線CLは、第一スペーサ5aより大きな矩形状に設定される。
 切断予定線CLは、複数の直線部CLa1~CLa4及び複数の曲線部CLb1~CLb4を含むが、切断予定線CLの形状は本実施形態に限定されない。切断予定線CLは、複数の直線部のみにより又は複数の曲線部のみにより構成されてもよく、その他、円形、楕円形など1つの曲線部のみにより構成されてもよい。
 切断予定線CLにおける複数の直線部CLa1~CLa4は、第一直線部CLa1、第二直線部CLa2、第三直線部CLa3及び第四直線部CLa4を含む。切断予定線CLにおける複数の曲線部CLb1~CLb4は、第一曲線部CLb1、第二曲線部CLb2、第三曲線部CLb3及び第四曲線部CLb4を含む。
 第一直線部CLa1と第二直線部CLa2は、ほぼ直角となるように配される。第一直線部CLa1と第三直線部CLa3は、所定の間隔をおいてほぼ平行となるように配される。第一直線部CLa1の長さは、第三直線部CLa3の長さとほぼ等しい。第二直線部CLa2と第四直線部CLa4は、所定の間隔をおいてほぼ平行となるように配される。第二直線部CLa2の長さは、第四直線の長さとほぼ等しい。
 第一曲線部CLb1は、第一直線部CLa1と第二直線部CLa2との間に配される。第一曲線部CLb1は、第一直線部CLa1の一端部と第二直線部CLa2の一端部とを繋いでいる。第一曲線部CLb1は、円弧状に構成されるが、この形状に限定されない。第一曲線部CLb1の曲率半径は、例えば1mm以上20mm以下である。第一曲線部CLb1の曲率半径の下限値は、より好ましくは3mm以上、さらに好ましくは5mm以上である。第二曲線部CLb2乃至第四曲線部CLb4は、第一曲線部CLb1と同じ形状を有する。
 第二曲線部CLb2は、第二直線部CLa2と第三直線部CLa3との間で、これらを繋いでいる。第三曲線部CLb3は、第三直線部CLa3と第四直線部CLa4との間で、これらを繋いでいる。第四曲線部CLb4は、第一直線部CLa1と第四直線部CLa4との間で、これらを繋いでいる。
 図2に示すように、平面視において、切断予定線CLの各直線部CLa1~CLa4及び各曲線部CLb1~CLb4は、第一スペーサ5aの四辺よりも外側に離れた位置に設定される。また、切断予定線CLの各直線部CLa1~CLa4及び各曲線部CLb1~CLb4は、第二スペーサ5b乃至第五スペーサ5eよりも内側に離れた位置に設定される。
 切断予定線CLの各直線部CLa1~CLa4と、第一スペーサ5aの各辺との間隔D2は、例えば5mm以上10mm以下である。
 切断工程は、切断予定線CLに沿ってレーザ光Lを照射することで、マザーガラス板MGを溶断する溶断工程と、溶断工程によってマザーガラス板MGに形成された溶断部から繊維状の剥離物を発生させる剥離工程と、を備える。
 図2に示すように、溶断工程では、切断予定線CLに設定される始点SP(照射開始位置)にレーザ光Lを照射した後に、レーザ光Lを所定の方向(図2において矢印で示す時計回りの方向)に移動させることで、切断予定線CLを一周して始点SPに到達するようにレーザ光Lを移動させる。本実施形態において、レーザ光Lの照射が開始される始点SPは、切断予定線CLの第一直線部CLa1の中途部に設定されるが、これに限らず、第二直線部CLa2乃至第四直線部CLa4の中途部に始点SPを設定してもよい。
 溶断工程では、レーザ光Lをマザーガラス板MGに対して相対的に移動させることで、レーザ光Lを切断予定線CLに沿って所定の方向に移動するように照射する。すなわち、溶断工程では、定位置にあるレーザ照射装置3に対して、定盤4を水平方向に移動させることで、レーザ光Lをマザーガラス板MGに対して相対的に移動させる。これに限らず、定盤4を定位置に固定し、レーザ照射装置3を移動させることによって、レーザ光Lを相対的に移動させてもよい。また、レーザ照射装置3及び定盤4を移動させることによって、レーザ光Lを相対的に移動させてもよい。また、マザーガラス板MG及びレーザ光Lの照射ヘッドを固定し、光路上に配置したミラーの角度を変化させることで、照射位置を移動させてもよい。
 溶断工程では、切断予定線CLのみにレーザ光Lを照射することが好ましい。したがって、マザーガラス板MGにおける切断予定線CL以外の部分には、レーザ光Lは照射されない。
 レーザ光の出力をP(W)、レーザ光を切断予定線に沿って移動する際の移動速度をV(mm/s)とした場合に、レーザ光の出力Pと移動速度Vとの関係は、9≦P≦100及び0.71V-14≦P≦2.6V-4の関係を満たすことが好ましい。また、22≦P≦72及び0.73V-16≦P≦1.7V-28の関係を満たすことがより好ましい。
 レーザ光Lの波長の下限値は、好ましくは2.0μm以上、より好ましくは5.0μm以上であり、上限値は、好ましくは11.0μm以下、より好ましくは6.0μm以上である。
 剥離工程は、溶断工程とほぼ同時に進行する。以下、剥離工程の具体的態様について、図3A~図3Cを参照しながら説明する。
 レーザ光Lがマザーガラス板MGに照射されると(図3A参照)、マザーガラス板MGの一部がレーザ光Lの加熱により溶断される(図3B参照)。図3Bに示すように、溶断された部分は、第一溶断部6aと、第二溶断部6bとを含む。第一溶断部6aは、切断予定線CLの内側に位置し、第二溶断部6bは、切断予定線CLの外側に位置する。第一溶断部6aと第二溶断部6bとの間隔D3は、例えば0.03mm以上0.05mm以下である。
 各溶断部6a,6bは、レーザ光Lがその移動により遠ざかることで、自然冷却される。ここで、自然冷却とは、レーザ光Lが照射された部位にエア等の冷却流体を吹き付けることなく冷却を行うことをいう。
 各溶断部6a,6bは、冷却されることにより熱歪を生じ、これによる応力が溶断されていない部分に対して引張力として作用する。この引張力の作用により、各溶断部6a,6bは、繊維状の剥離物7a,7bとなって剥離する(図3C参照)。
 すなわち、第一溶断部6aは、第一剥離物7aとなってマザーガラス板MGから剥離し、第二溶断部6bは、第二剥離物7bとなってマザーガラス板MGから剥離する。各剥離物7a,7bの幅Wは、好ましくは0.1mm以上0.3mm以下である。幅Wの下限値は、より好ましくは0.15mm以上であり、上限値は、より好ましくは0.25mm以下である。溶断部6a,6bが剥離物7a,7bとなってマザーガラス板MGから分離することで、マザーガラス板MGには、新たに第一端面Ga及び第二端面Gbが形成される。第一端面Gaと第二端面Gbとの間隔D4は、例えば0.3mm以上0.7mm以下である。
 図4は、レーザ光Lが切断予定線CLをほぼ一周して、始点SPの近傍位置まで到達した状態を示す。レーザ光Lは、溶断が完了していないマザーガラス板MGの残りの部分を溶断すべく、切断予定線CLに沿って、始点SPに向かって移動する。レーザ光Lは、始点SPまで到達する(切断予定線CLを一周する)と、その位置で停止せず、図4において一点鎖線で示すように、始点SP(二点鎖線参照)を越えた終点EP(照射終了位置)まで移動する。レーザ光Lが始点SPを越えて移動する距離、すなわち、始点SPと終点EPとの間隔D5は、例えば10mm以上20mm以下である。
 上記のようにレーザ光Lの終点EPが始点SPを越えた位置に設定されることで、切断予定線CLの全周にわたってマザーガラス板MGを確実に溶断することができる。レーザ光Lが終点EPに到達すると、レーザ照射装置3及び定盤4が停止し、切断工程が終了する。
 切断工程が終了すると、マザーガラス板MGは二枚のガラス板G1,G2に分離される。すなわち、図5に示すように、マザーガラス板MGは、切断予定線CLの内側の部分からなる第一ガラス板G1と、切断予定線CLの外側の部分からなる第二ガラス板G2とに分離する。
 第一ガラス板G1は、切断予定線CLの形状に応じて直線部分及び曲線部分を有する矩形状に構成される。第一ガラス板G1の四辺に係る端面は、剥離工程において第一溶断部6aが第一剥離物7aとなって剥離することにより形成された第一端面Gaにより構成される。
 第二ガラス板G2は、マザーガラス板MGから第一ガラス板G1が切り取られることによって形成される矩形状の開口部8を有する。開口部8の縁部は、剥離工程において第二溶断部6bが第二剥離物7bとなって剥離することによって形成された第二端面Gbにより構成される。
 以上説明した本実施形態に係るガラス板G1,G2の製造方法によれば、溶断工程においてマザーガラス板MGをレーザ光Lによって溶断することで、マザーガラス板MGに初期クラックを形成することなく、このマザーガラス板MGを切断することができる。また、剥離工程において溶断部6a,6bから繊維状の剥離物7a,7bを発生させることで、ガラス板G1,G2の切断面(端面Ga,Gb)を、微小な亀裂が存在しない、高強度の面にすることができる。
 さらに、切断予定線CLを閉ループ状に構成することで、切断予定線CLの内側におけるガラス部分(第一ガラス板G1)だけでなく、切断予定線CLの外側におけるガラス部分(第二ガラス板G2)をもガラス板製品として利用することが可能となる。
 上記の実施形態では、マザーガラス板MGと定盤4との間にスペーサ5a~5eを介在させることで、定盤4にマザーガラス板MGが接触することを防止している。金属製の定盤4を使用する場合において、マザーガラス板MGが定盤4の支持面4aに接触していると、溶断工程においてレーザ光Lによるマザーガラス板MGの加熱が不十分となるおそれがある。本実施形態によれば、マザーガラス板MGを定盤4から離間させることで、溶断工程におけるマザーガラス板MGの十分な加熱を実現できる。また、定盤4がレーザ光Lにより加熱されることを阻止することで、定盤4が加熱により変形、変色することを防止できる。
 なお、本発明は、上記実施形態の構成に限定されるものではなく、上記した作用効果に限定されるものでもない。本発明は、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
 例えば図6に示すように、準備工程及び切断工程において、マザーガラス板MGの上面に押さえ部材9を配置してもよい。押さえ部材9は、板状に構成されるが、押さえ部材9の形状は本実施形態に限定されない。押さえ部材9としては、例えば矩形状のガラス板が用いられるが、押さえ部材9の材質は本実施形態に限定されない。
 押さえ部材9は、スペーサ5a~5eと重なるように、マザーガラス板MGの上面に設置されている。押さえ部材9とスペーサ5a~5eとによってマザーガラス板MGを挟むことで、マザーガラス板MGの変形及び位置ずれを防止し、マザーガラス板MGを安定的に切断することができる。
 また、上記実施形態では、マザーガラス板MGと定盤4との間にスペーサ5a~5eを介在させることで、マザーガラス板MGと定盤4が接触することを防止していたが、これに限定されない。定盤4の切断予定線CLに対応する位置に溝を設けることで、切断予定線CL上でマザーガラス板MGと定盤4が接触することを防止してもよい。
 以下、本発明に係る実施例について説明するが、本発明はこの実施例に限定されるものではない。
 本発明者らは、本発明の効果を確認するために、ガラス板の切断試験を行った。この試験では、組成の異なる二種類のガラス板(第一のガラス板、第二のガラス板)を上記実施形態の方法によって切断した。切断に使用するガラス板(マザーガラス板)の厚さは、0.05mmである。
 切断に使用した第一のガラス板は、無アルカリガラスにより構成される。第一のガラス板の熱膨張係数は、38×10-7/℃である。切断に使用した第二のガラス板は、アルカリアルミノシリケートガラスにより構成される。第二のガラス板の熱膨張係数は、91×10-7/℃である。
 この試験では、複数の第一のガラス板及び複数の第二のガラス板を用意し、レーザ光の照射条件(レーザ光の出力、レーザ光の移動速度)を変え、各ガラス板に設定された閉ループ状の切断予定線に沿ってレーザ光を照射した。なお、レーザ光の焦点における直径は、30μmである。切断予定線の形状に沿ってガラス板から切り抜かれた部分は、矩形状であり、その大きさは、50mm×90mmである。また、ガラス板から切り抜かれた部分は、その角部分が曲率半径10mmの円弧状に構成される。
 この試験により、ガラス板を切断可能なレーザ光の照射条件を確認した。試験結果を図7及び図8に示す。図7は、第一のガラス板の切断結果を示す。図8は、第二のガラス板の切断結果を示す。図7及び図8では、ガラス板をレーザ光によって溶断することができ、溶断部から繊維状の剥離物を発生させることができ、切断面の品位が良好であった場合のデータを「〇」で示す。また、ガラス板をレーザ光によって溶断することができ、溶断部から繊維状の剥離物を発生させることができたが、切断面に凹凸が見られた場合のデータを「△」で示す。さらに、ガラス板をレーザ光によって溶断することができなかった場合、又はガラス板をレーザ光によって溶断することができたが、溶断部から繊維状の剥離物を発生させることができなかった場合のデータを「×」で示す。
 図7及び図8に記載の直線L1及びL3は、それぞれレーザ光の出力をP(W)、レーザ光を切断予定線に沿って移動する際の移動速度をV(mm/s)とした場合に、P=2.6V-4、及びP=0.73V-16となる直線である。また、図7及び図8に記載の直線L2及びL4は、それぞれレーザ光の出力Pの上限値P=100、及び下限値P=9を示す直線である。直線L1、直線L2、直線L3、及び直線L4により囲まれる範囲において、ガラス板を溶断することができ、溶断部から剥離物を発生させることができる。
 レーザ光の出力Pが直線L1よりも大きい場合、溶断されていない部分まで加熱され、溶断部に十分な引張力を作用させることができないため、剥離物を発生させることができない。レーザ光の出力Pを直線L1以下とすることで、溶断部に十分な引張力を作用させ、剥離物を発生させることができる。レーザ光の出力Pが直線L2よりも大きい場合、このような出力を得られるレーザ照射装置は高価であり、設備コストが高くなる。レーザ光の出力Pを直線L2以下とすることで、設備コストを削減することができる。レーザ光の出力Pが直線L3よりも小さい場合、ガラス板を十分に加熱することができないため、ガラス板を溶断することができない。レーザ光の出力Pを直線L3以上とすることで、ガラス板を十分に加熱することができ、ガラス板を溶断することができる。レーザ光の出力Pが直線L4よりも小さい場合は、ガラス板の加熱に時間がかかり、溶断されていない部分まで加熱され、溶断部に十分な引張力を作用させることができないため、剥離物を発生させることができない。レーザ光の出力Pを直線L4以上とすることで、溶断部に十分な引張力を作用させ、剥離物を発生させることができる。
 図7及び図8に記載の直線L5及びL7は、それぞれP=1.7V-28、及びP=0.71V-14となる直線である。また、図7及び図8に記載の直線L6及びL8は、それぞれレーザ光の出力Pの上限値P=80及び下限値P=22を示す直線である。直線L5、直線L6、直線L7、及び直線L8により囲まれる範囲において、ガラス板を溶断することができ、溶断部から剥離物を発生させることができ、さらに良好な切断面を得ることができる。
 レーザ光の出力Pが直線L5よりも大きい場合、溶断されていない部分まで加熱され、溶断部に十分な引張力を作用させることができないため、剥離物を発生させることができない。レーザ光の出力Pを直線L5以下とすることで、溶断部に十分な引張力を作用させ、より確実に剥離物を発生させることができる。レーザ光の出力Pが直線L6よりも大きい場合、このような出力を得られるレーザ照射装置は高価であり、設備コストが高くなる。レーザ光の出力Pを直線L6以下とすることで、設備コストをより一層削減することができる。レーザ光の出力Pが直線L7よりも小さい場合、ガラス板を十分に加熱することができないため、ガラス板を溶断することができない。レーザ光の出力Pを直線L7以上とすることで、ガラス板を十分に加熱することができ、より確実にガラス板を溶断することができる。レーザ光の出力Pが直線L8よりも小さい場合は、ガラス板の加熱に時間がかかり、溶断されていない部分まで加熱され、溶断部に十分な引張力を作用させることができないため、剥離物を発生させることができない。レーザ光の出力Pを直線L8以上とすることで、溶断部に十分な引張力を作用させ、より確実に剥離物を発生させることができる。
 2      支持部材
 3      レーザ照射装置
 4      定盤
 5a     第一スペーサ
 5b     第二スペーサ
 5c     第三スペーサ
 5d     第四スペーサ
 5e     第五スペーサ
 6a     第一溶断部
 6b     第二溶断部
 7a     第一剥離物
 7b     第二剥離物
 9      押さえ部材
 CL     切断予定線
 CLa1   第一直線部
 CLa2   第二直線部
 CLa3   第三直線部
 CLa4   第四直線部
 CLb1   第一曲線部
 CLb2   第二曲線部
 CLb3   第三曲線部
 CLb4   第四曲線部
 L      レーザ光
 MG     マザーガラス板
 SP     始点
 W      剥離物の幅

Claims (13)

  1.  ガラス板に設定された閉ループ状の切断予定線に沿ってレーザ光を照射することで、前記ガラス板を溶断する溶断工程と、
     前記溶断工程によって前記ガラス板に形成された溶断部から繊維状の剥離物を発生させる剥離工程と、を備えることを特徴とするガラス板の製造方法。
  2.  前記溶断工程では、前記切断予定線のみに前記レーザ光を照射することを特徴とする請求項1に記載のガラス板の製造方法。
  3.  前記切断予定線は、直線及び曲線を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載のガラス板の製造方法。
  4.  前記溶断工程では、前記レーザ光を前記ガラス板に対して相対的に移動させることで、前記レーザ光を前記切断予定線に沿って所定の方向に移動するように照射し、
     前記溶断工程では、前記切断予定線に設定される始点に前記レーザ光を照射した後に、前記レーザ光を前記所定の方向に移動させることで、前記切断予定線を一周して前記始点に到達するように前記レーザ光を移動させ、
     前記溶断工程では、前記切断予定線を一周して前記始点に到達した前記レーザ光を、前記始点を越えて移動させることを特徴とする請求項1又は2に記載のガラス板の製造方法。
  5.  前記レーザ光の波長は、2.0μm以上11.0μm以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載のガラス板の製造方法。
  6.  前記レーザ光は、CO2レーザ、COレーザ、Erレーザ、Hoレーザ、及びHFレーザのいずれか一つのレーザ光であることを特徴とする請求項1又は2に記載のガラス板の製造方法。
  7.  前記剥離工程では、前記溶断部を自然冷却することを特徴とする請求項1又は2に記載のガラス板の製造方法。
  8.  前記剥離物の幅は、0.1mm以上0.3mm以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載のガラス板の製造方法。
  9.  前記ガラス板の厚さは、0.15mm以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載のガラス板の製造方法。
  10.  前記溶断工程では、前記レーザ光を前記ガラス板に対して相対的に移動させることで、前記レーザ光を前記切断予定線に沿って所定の方向に移動するように照射し、
     前記レーザ光の出力をP(W)、前記レーザ光を前記切断予定線に沿って移動する際の移動速度をV(mm/s)とした場合に、
     9≦P≦100
    及び
     0.73V-16≦P≦2.6V-4
    の関係を満たすことを特徴とする請求項1又は2に記載のガラス板の製造方法。
  11.  前記ガラス板の熱膨張係数は、30×10-7/℃以上100×10-7/℃以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載のガラス板の製造方法。
  12.  前記溶断工程では、支持部材によって前記ガラス板を支持しており、
     前記支持部材は、定盤と、前記定盤と前記ガラス板との間に配されるスペーサと、を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載のガラス板の製造方法。
  13.  前記溶断工程では、前記ガラス板の上面の前記支持部材に対応する位置に、押さえ部材が配置されることを特徴とする請求項12に記載のガラス板の製造方法。
PCT/JP2023/025283 2022-08-25 2023-07-07 ガラス板の製造方法 WO2024042887A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-134145 2022-08-25
JP2022134145 2022-08-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024042887A1 true WO2024042887A1 (ja) 2024-02-29

Family

ID=90013030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/025283 WO2024042887A1 (ja) 2022-08-25 2023-07-07 ガラス板の製造方法

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW202408949A (ja)
WO (1) WO2024042887A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60251138A (ja) * 1984-05-28 1985-12-11 Hoya Corp ガラスの切断方法
JP2007319888A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Sharp Corp 被加工脆性部材のレーザー溶断方法
WO2014002685A1 (ja) * 2012-06-28 2014-01-03 旭硝子株式会社 ガラス基板の切断方法及びガラス基板の製造方法
JP2016193814A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 日本電気硝子株式会社 脆性基板の切断方法
WO2018030097A1 (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 日本電気硝子株式会社 帯状ガラスフィルムの切断方法
WO2018147111A1 (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 日本電気硝子株式会社 ガラスフィルムの製造方法
JP2019052069A (ja) * 2017-09-19 2019-04-04 日本電気硝子株式会社 ガラスフィルムの製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60251138A (ja) * 1984-05-28 1985-12-11 Hoya Corp ガラスの切断方法
JP2007319888A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Sharp Corp 被加工脆性部材のレーザー溶断方法
WO2014002685A1 (ja) * 2012-06-28 2014-01-03 旭硝子株式会社 ガラス基板の切断方法及びガラス基板の製造方法
JP2016193814A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 日本電気硝子株式会社 脆性基板の切断方法
WO2018030097A1 (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 日本電気硝子株式会社 帯状ガラスフィルムの切断方法
WO2018147111A1 (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 日本電気硝子株式会社 ガラスフィルムの製造方法
JP2019052069A (ja) * 2017-09-19 2019-04-04 日本電気硝子株式会社 ガラスフィルムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW202408949A (zh) 2024-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7313390B2 (ja) ディスプレイガラス組成物のレーザ切断及び加工
TWI794959B (zh) 從透明基板雷射切割及移除輪廓形狀
US9850160B2 (en) Laser cutting of display glass compositions
JP5756574B2 (ja) ガラスリボンを低エネルギーで分割する方法
KR101581992B1 (ko) 취성 재료의 시트 분리 방법
KR101661360B1 (ko) 취성 재료 시트의 스코어링 방법
US20130221053A1 (en) Method and apparatus for separation of strengthened glass and articles produced thereby
TWI468352B (zh) 在玻璃帶上塑形區域的方法
EP2507182A2 (en) Methods for laser scribing and separating glass substrates
KR20080093421A (ko) 유리 기판의 모따기 방법 및 장치
KR100971042B1 (ko) 취성 재료의 할단가공 시스템 및 그 방법
TW201532987A (zh) 可撓性薄玻璃之自由外型切割的方法及設備
TWI383856B (zh) Method for cutting brittle material substrates
WO2024042887A1 (ja) ガラス板の製造方法
KR20190093634A (ko) 취성재료기판의 단부 마감장치 및 취성재료기판의 단부 마감방법
KR100371011B1 (ko) 비금속 재료의 절단방법 및 절단장치
JP7037168B2 (ja) ガラス基板の残留応力低減方法及びガラス基板の残留応力低減装置
JP5884691B2 (ja) ガラス板切断方法
WO2019138990A1 (ja) ガラス物品の製造方法及び製造装置並びにガラス物品
US20230010132A1 (en) Glass substrate joining method
JP7037167B2 (ja) ガラス基板の残留応力低減方法及びガラス基板の残留応力低減装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23857004

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1