WO2024029512A1 - サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ - Google Patents

サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ Download PDF

Info

Publication number
WO2024029512A1
WO2024029512A1 PCT/JP2023/028057 JP2023028057W WO2024029512A1 WO 2024029512 A1 WO2024029512 A1 WO 2024029512A1 JP 2023028057 W JP2023028057 W JP 2023028057W WO 2024029512 A1 WO2024029512 A1 WO 2024029512A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
thermal head
substrate
bonding material
bonding
thermal
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/028057
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
謙一 加藤
誠 宮本
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Publication of WO2024029512A1 publication Critical patent/WO2024029512A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/345Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads characterised by the arrangement of resistors or conductors

Definitions

  • the disclosed embodiments relate to a thermal head and a thermal printer.
  • connection structure for electronic components is known in which aluminum wiring located on a substrate is plated and bonded using a bonding material.
  • a thermal head includes a substrate, a bonding material, a conductive member, and an aluminum electrode.
  • the bonding material is located on the substrate and contains gold and tin.
  • the conductive member is located on the bonding material.
  • the aluminum electrode is located on the substrate and electrically connected to the conductive member via the bonding material.
  • a thermal printer includes the thermal head described above, a conveyance mechanism, and a platen roller.
  • the transport mechanism transports the recording medium onto the heat generating section located above the substrate.
  • the platen roller presses the recording medium.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view schematically showing a thermal head according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a plan view schematically showing the thermal head shown in FIG. 1.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along the line III--III in FIG.
  • FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view of region A shown in FIG.
  • FIG. 5 is an enlarged sectional view of region B shown in FIG.
  • FIG. 6 is a schematic diagram of the thermal printer according to the embodiment.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view schematically showing a thermal head according to an embodiment.
  • the thermal head X1 according to the embodiment includes a head base 3, a connector 31, a sealing member 12, a heat sink 1, and an adhesive member 14.
  • the configuration of the thermal head X1 shown in FIG. 1 is only an example, and for example, one or more of the connector 31, the sealing member 12, the heat sink 1, and the adhesive member 14 may not necessarily be included.
  • the heat sink 1 radiates excess heat from the head base 3.
  • the head base 3 is placed on the heat sink 1 with an adhesive member 14 interposed therebetween.
  • the head base 3 prints on the recording medium P (see FIG. 6) by applying a voltage from the outside.
  • the adhesive member 14 adheres the head base 3 and the heat sink 1 together.
  • the connector 31 electrically connects the head base 3 to the outside.
  • the connector 31 has a connector pin 8 and a housing 10.
  • the sealing member 12 joins the connector 31 and the head base 3 together.
  • the heat sink 1 has a rectangular parallelepiped shape.
  • the heat sink 1 is made of a metal material such as copper, iron, or aluminum, and radiates heat that does not contribute to printing out of the heat generated in the heat generating portion 9 of the head base 3.
  • the head base body 3 has a rectangular shape in plan view, and each member constituting the thermal head X1 is arranged on the substrate 7.
  • the head base 3 prints on the recording medium P (see FIG. 6) in accordance with electrical signals supplied from the outside.
  • FIG. 2 is a plan view schematically showing the thermal head shown in FIG. 1.
  • FIG. FIG. 3 is a sectional view taken along the line III--III in FIG.
  • the protective layer 25, the covering layer 27, and the sealing member 12 are shown by a dashed line
  • the covering member 29 is shown by a broken line.
  • the head base 3 includes a substrate 7, a heating resistor 15, a common electrode 17, an individual electrode 19, a first connection electrode 21, a second connection electrode 26, a ground electrode 4, a connection terminal 2, and a conductive It has a member 23, a drive IC 11, a bonding material 24, a covering member 29, a protective layer 25, and a covering layer 27. Note that the head base 3 does not necessarily have to include all of these members. Further, the head base 3 may include members other than these.
  • the substrate 7 is placed on the heat sink 1 and has a rectangular shape when viewed from above.
  • the substrate 7 has a first surface 7f, a second surface 7g, and a side surface 7e.
  • the first surface 7f has a first long side 7a, a second long side 7b, a first short side 7c, and a second short side 7d.
  • Each member constituting the head base 3 is arranged on the first surface 7f.
  • the second surface 7g is located on the opposite side to the first surface 7f.
  • the second surface 7g is located on the side of the heat sink 1 and is bonded to the heat sink 1 via the adhesive member 14.
  • the side surface 7e connects the first surface 7f and the second surface 7g and is located on the second long side 7b side.
  • the substrate 7 is made of, for example, an electrically insulating material such as alumina ceramics or a semiconductor material such as single crystal silicon.
  • the first surface 7f may be referred to as the "upper surface” and the second surface 7g may be referred to as the "lower surface”.
  • the first surface 7f side may be referred to as “upper” or “upper”
  • the second surface 7g side may be referred to as "lower” or "lower”.
  • the substrate 7 may have a heat storage layer 13 located on the first surface 7f.
  • the heat storage layer 13 may include a base portion 13a and a raised portion 13b.
  • the base portion 13a is located over the entire first surface 7f.
  • the raised portion 13b is raised from the base portion 13a in the thickness direction of the substrate 7. In other words, the raised portion 13b protrudes in the direction away from the first surface 7f.
  • the raised portion 13b is located adjacent to the first long side 7a of the substrate 7, and extends along the main scanning direction.
  • the raised portion 13b may have a substantially semi-elliptical cross section.
  • the protective layer 25 located on the heat generating part 9 comes into good contact with the recording medium P (see FIG. 6) on which images are to be printed.
  • the height of the heat storage layer 13 including the base portion 13a and the raised portion 13b from the first surface 7f of the substrate 7 can be, for example, 30 to 60 ⁇ m.
  • the raised portion 13b is an example of a glaze.
  • the heat storage layer 13 is made of, for example, glass with low thermal conductivity, and temporarily stores a portion of the heat generated in the heat generating section 9. Therefore, the time required to raise the temperature of the heat generating section 9 can be shortened, and the thermal response characteristics of the thermal head X1 can be improved.
  • the heat storage layer 13 is formed by, for example, applying a predetermined glass paste obtained by mixing glass powder with a suitable organic solvent to the first surface 7f by screen printing or the like, etching the paste as necessary, and then firing it. It is formed by
  • the heating resistor 15 is located on the upper surface of the heat storage layer 13.
  • a common electrode 17 and individual electrodes 19 are located on the heating resistor 15 .
  • An exposed region where the heating resistor 15 is exposed is located between the common electrode 17 and the individual electrodes 19. As shown in FIG. 2, the exposed regions of the heat generating resistor 15 are located in a row on the raised portion 13b of the heat storage layer 13, and each exposed region constitutes each element of the heat generating portion 9.
  • the heating resistor 15 does not necessarily need to be located between the various electrodes and the heat storage layer 13.
  • the heating resistor 15 may be located only between the common electrode 17 and the individual electrodes 19 so as to electrically connect the common electrodes 17 and the individual electrodes 19.
  • the heating resistor 15 may be located between the first connection electrode 21 and the second connection electrode 26 and the heat storage layer 13, or may be located between the ground electrode 4 and the heat storage layer 13. good.
  • each element of the heating section 9 composed of a plurality of heating resistors 15 is shown in a simplified manner in FIG. ing.
  • the heating resistor 15 is made of a material with relatively high electrical resistance, such as TaN, TaSiO, TaSiNO, TiSiO, TiSiCO, or NbSiO. Therefore, when a voltage is applied to the heat generating part 9, the heat generating part 9 generates heat due to Joule heat generation.
  • the common electrode 17 includes main wiring portions 17a and 17d, a sub wiring portion 17b, and a lead portion 17c.
  • the common electrode 17 electrically connects the plurality of elements forming the heat generating section 9 and the connector 31.
  • the main wiring portion 17a extends along the first long side 7a of the substrate 7.
  • the sub-wiring portion 17b extends along each of the first short side 7c and the second short side 7d of the substrate 7.
  • the lead portions 17c extend individually from the main wiring portion 17a toward each heat generating portion 9.
  • the main wiring portion 17d extends along the second long side 7b of the substrate 7.
  • the individual electrodes 19 electrically connect the heat generating section 9 and the drive IC 11. Further, the plurality of elements constituting the heat generating section 9 are divided into a plurality of groups. The individual electrodes 19 electrically connect each element of the heat generating section 9 constituting each group to the drive IC 11 corresponding to each group. The individual electrodes 19 are electrically connected to the drive IC 11 by a bonding material 24 .
  • the first connection electrode 21 electrically connects the drive IC 11 and the connector 31.
  • the plurality of first connection electrodes 21 connected to each drive IC 11 are composed of a plurality of wirings having different functions.
  • the second connection electrode 26 electrically connects adjacent drive ICs 11.
  • the plurality of second connection electrodes 26 are composed of a plurality of wirings having different functions.
  • the common electrode 17, the first connection electrode 21, and the second connection electrode 26 are made of a conductive material.
  • the material of the common electrode 17, the first connection electrode 21, and the second connection electrode 26 may be, for example, any one of aluminum, gold, silver, and copper, or an alloy thereof.
  • the individual electrodes 19 are so-called aluminum electrodes.
  • the individual electrodes 19 contain, for example, aluminum or an aluminum alloy and are electrically conductive.
  • the ground electrode 4 is surrounded by the individual electrodes 19, the first connection electrode 21, and the main wiring portion 17d of the common electrode 17.
  • the ground electrode 4 is held at a ground potential of 0 to 1V.
  • the thickness of the individual electrode 19 is, for example, 0.5 ⁇ m or less, and may be, for example, about 0.1 ⁇ m to 0.5 ⁇ m. Thereby, it is possible to make it difficult for the heat generated in the heat generating section 9 to dissipate through the individual electrodes 19. Further, by reducing the height difference with respect to the substrate 7, for example, the protective layer 25 covering the heat generating part 9 becomes difficult to peel off, and the reliability of the thermal head X1 is improved.
  • the thickness of the various electrodes excluding the individual electrodes 19 is, for example, about 0.1 ⁇ m to 10 ⁇ m, and may be, for example, about 0.3 ⁇ m to 5 ⁇ m. Note that the thicknesses of the various electrodes other than the individual electrodes 19 may be the same as the thickness of the individual electrodes 19.
  • connection terminal 2 is located on the second long side 7b side of the substrate 7, and connects the common electrode 17, the individual electrodes 19, the first connection electrode 21, and the ground electrode 4 to the connector 31.
  • the connecting terminal 2 is located so as to correspond to the connector pin 8, and when connecting the connector 31, the connector pin 8 and the connecting terminal 2 are connected so that they are electrically independent from each other.
  • a conductive member 23 is located on each connection terminal 2.
  • the conductive member 23 include solder, ACP (Anisotropic Conductive Paste), and the like.
  • a plating layer made of, for example, Ni, Au, or Pd may be located between the conductive member 23 and the connection terminal 2.
  • the various electrodes constituting the head base 3 are formed by sequentially laminating layers of metal such as Al, Au, Ag, Cu, or Ni on the heat storage layer 13 using a thin film forming technique such as sputtering. After that, the laminate can be formed into a predetermined pattern using photo-etching or the like. Note that the various electrodes constituting the head base 3 can be formed at the same time through the same process. Further, various electrodes may be produced by, for example, a screen printing method, a flexo printing method, a gravure printing method, a gravure offset printing method, or the like.
  • the drive IC 11 is located on the first surface 7f side of the substrate 7, for example. Further, the plurality of drive ICs 11 are located along the arrangement direction of the heat generating section 9 so as to correspond to each element of the heat generating section 9 assigned to each drive IC 11.
  • the drive IC 11 is connected to the individual electrode 19 and the first connection electrode 21 .
  • the drive IC 11 controls the energization state of the heat generating section 9 .
  • the drive IC 11 supplies power to the heat generating section 9 to cause each element of the heat generating section 9 to generate heat individually, according to an electric signal supplied from the outside.
  • a switching IC having a plurality of switching elements inside can be used.
  • the bonding material 24 is located on the individual electrode 19 and electrically connects the drive IC 11 and the individual electrode 19.
  • the bonding material 24 contains gold (Au) and tin (Sn) and has electrical conductivity.
  • Au gold
  • Sn tin
  • Such a bonding material 24 has high mechanical strength, such as shear stress, and is difficult to peel off from the individual electrodes 19, resulting in high durability. Note that details of the bonding between the individual electrodes 19 and the drive IC 11 using the bonding material 24 will be described later.
  • the protective layer 25 is located on the heat storage layer 13 located on the first surface 7f side of the substrate 7.
  • the protective layer 25 covers the heating resistor 15 including the heating section 9, the common electrode 17, and the individual electrodes 19. More specifically, the protective layer 25 covers a portion of the individual electrodes 19 from the edges of the substrate 7, that is, the first long side 7a, the first short side 7c, and the second short side 7d of the substrate 7.
  • the protective layer 25 protects the covered area from corrosion due to adhesion of moisture contained in the atmosphere or from wear due to contact with the recording medium P (see FIG. 6) on which images are to be printed.
  • the protective layer 25 for example, SiN, SiON, SiO 2 , SiAlON, TiN, TiON, TiCrN, TiAlON, etc. can be used.
  • the covering layer 27 is located on the first surface 7f side of the substrate 7.
  • the covering layer 27 partially covers the common electrode 17 , the individual electrodes 19 , the first connection electrode 21 , and the second connection electrode 26 .
  • the coating layer 27 protects the covered area from oxidation due to contact with the atmosphere or corrosion due to adhesion of moisture contained in the atmosphere.
  • a resin material such as an epoxy resin, a polyimide resin, or a silicone resin can be used as an epoxy resin, a polyimide resin, or a silicone resin can be used.
  • the covering member 29 seals the drive IC 11, the individual electrodes 19, the second connection electrodes 26, and the first connection electrodes 21 in a connected state.
  • the covering member 29 is arranged to extend in the main scanning direction, and integrally seals the plurality of drive ICs 11 .
  • a resin material such as epoxy resin or silicone resin can be used.
  • the connector 31 has a plurality of connector pins 8 and a housing 10 that accommodates the plurality of connector pins 8.
  • the connector pin 8 has a first end and a second end, and is electrically connected to various electrodes of the head base 3. The first end is exposed to the outside of the housing 10 and is electrically connected to the connection terminal 2 of the head base 3. The second end is housed inside the housing 10 and drawn out.
  • the sealing member 12 includes a first sealing member 12a and a second sealing member 12b.
  • the first sealing member 12a is located on the first surface 7f of the substrate 7.
  • the first sealing member 12a seals the connector pin 8 and various electrodes.
  • the second sealing member 12b is located on the second surface 7g of the substrate 7.
  • the second sealing member 12b is positioned to seal the contact portion between the connector pin 8 and the substrate 7.
  • the sealing member 12 is positioned so that the connection terminals 2 and connector pins 8 are not exposed to the outside.
  • the sealing member 12 can be made of, for example, an epoxy thermosetting resin, an ultraviolet curable resin, or a visible light curable resin.
  • the first sealing member 12a and the second sealing member 12b may be made of the same material. Further, the first sealing member 12a and the second sealing member 12b may be made of different materials.
  • the adhesive member 14 is located on the heat sink 1.
  • the adhesive member 14 joins the second surface 7g of the head base 3 and the heat sink 1.
  • Examples of the adhesive member 14 include double-sided tape or resin adhesive.
  • FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view of region A shown in FIG. Note that in FIG. 4, the covering member 29 is omitted.
  • the drive IC 11 has an element section 11a and a terminal section 11b.
  • the element section 11a is a main section that realizes the above-described functions of the drive IC 11.
  • the element portion 11a is an example of an electronic component.
  • the terminal portion 11b is electrically connected to the element portion 11a.
  • the terminal portion 11b is electrically connected to the individual electrode 19 via a bonding material 24 located on the substrate 7, more specifically, on the base portion 13a.
  • the terminal portion 11b is, for example, a conductive metal member.
  • the terminal portion 11b contains, for example, copper and nickel.
  • the terminal portion 11b is an example of a conductive member.
  • the terminal portion 11b may include a first layer 111 and a second layer 112.
  • the first layer 111 contains copper, for example.
  • the first layer 111 can increase the bonding strength between the drive IC 11 and the individual electrodes 19 by, for example, alleviating thermal stress.
  • the second layer 112 is located closer to the substrate 7 than the first layer 111 is.
  • the second layer 112 contains, for example, nickel.
  • the second layer 112 can improve the durability of the drive IC 11 by, for example, making it difficult for gold atoms and tin atoms located in the bonding material 24 to diffuse toward the element portion 11a.
  • the second layer 112 can improve the durability of the drive IC 11 by, for example, making it difficult for copper atoms included in the first layer 111 to diffuse toward the bonding material 24 side.
  • the terminal portion 11b has the first layer 111 and the second layer 112, the reliability of the bond between the drive IC 11 and the individual electrodes 19 is improved.
  • the terminal portion 11b may have only one of the first layer 111 and the second layer 112, or may have an additional layered structure in addition to the first layer 111 and the second layer 112. You can leave it there.
  • the bonding material 24 is located between the individual electrode 19 and the terminal portion 11b of the drive IC 11.
  • the bonding material 24 has conductivity and electrically connects the individual electrodes 19 and the drive IC 11.
  • a portion of the individual electrode 19 located between the substrate 7 and the bonding material 24, that is, a portion in contact with the bonding material 24 is referred to as a bonding region 20. Details of the bonding region 20 will be further explained below using FIG. 5.
  • FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view of region B shown in FIG. 4. As shown in FIG. 5, the bonding region 20 may have a first portion 201 and a second portion 202.
  • the first portion 201 has a higher gold content than the individual electrodes 19.
  • the first portion 201 may have, for example, 65% to 75% of Au atoms and 25% to 35% of Al atoms by volume.
  • the bonding strength of the first portion 201 with the bonding material 24 is improved compared to the individual electrode 19 which is an aluminum electrode.
  • the first portion 201 may have a higher tin content than the individual electrode 19.
  • the second portion 202 has a higher aluminum content than the first portion 201.
  • the second portion 202 may have, for example, 0% to 10% of Au atoms and 90% to 100% of Al atoms by volume. Thereby, the bonding strength of the second portion 202 with the substrate 7 is improved compared to the first portion 201.
  • the bonding region 20 has the first portion 201 and the second portion 202, the adhesion between the bonding material 24 and the bonding region 20 and the adhesion between the bonding region 20 and the substrate 7 are increased. This improves the bonding strength of the drive IC 11 and improves the durability of the thermal head X1.
  • the center portion 20A is a portion located at the center portion of the bonding material 24 along the width direction.
  • the width direction of the bonding material 24 is the direction in which both end surfaces 241 of the bonding material 24 shown in FIG. 5 are connected.
  • the end portion 20B is a portion located at the end portion of the bonding material 24 along the width direction, and includes a portion in contact with both end surfaces 241 of the bonding material 24.
  • the second portion 202 may be located at the end 20B of the joining region 20. By locating the second portion 202 at the end 20B, the adhesion between the bonding region 20 and the substrate 7 is further increased, making it difficult for them to separate.
  • the area ratio of the second portion 202 at the end portion 20B may be larger than the area ratio at the center portion 20A of the bonding region 20 along the width direction of the bonding material 24.
  • the area ratio of the second portion 202 refers to the area ratio occupied by the second portion 202 in the bonding region 20 when viewed in cross section.
  • the first portion 201 may be thicker at the center than at the ends. As a result, the thickness of the first portion 201 at the end portion along the width direction of the bonding material 24 where stress tends to be concentrated is small, so that the adhesion between the bonding region 20 and the substrate 7 is improved.
  • the position and shape of the first portion 201 and the second portion 202 and the area ratio of the second portion 202 are determined visually based on an SEM (Scanning Electron Microscope) image of a cross section of the individual electrode 19 including the bonding region 20. It can be determined by Further, the state of diffusion of Au, Al, or Sn can also be observed and determined using EPMA (Electron Probe Micro Analyzer).
  • SEM Sccanning Electron Microscope
  • connections between the ground electrode 4, the first connection electrode 21, and the second connection electrode 26 and the drive IC 11 may be similar to the connection of the drive IC 11 in the individual electrodes 19 described above.
  • FIG. 6 is a schematic diagram of the thermal printer according to the embodiment.
  • the thermal printer Z1 includes the above-described thermal head X1, a transport mechanism 40, a platen roller 50, a power supply device 60, and a control device 70.
  • the thermal head X1 is attached to a mounting surface 80a of a mounting member 80 arranged in a casing (not shown) of the thermal printer Z1. Note that the thermal head X1 is attached to the attachment member 80 along the main scanning direction, which is a direction perpendicular to the conveyance direction S.
  • the transport mechanism 40 includes a drive section (not shown) and transport rollers 43, 45, 47, and 49.
  • the conveyance mechanism 40 moves a recording medium P such as thermal paper or image-receiving paper onto which ink is transferred along a conveyance direction S indicated by an arrow onto the protective layer 25 located on the plurality of heat generating parts 9 of the thermal head X1.
  • the drive unit has a function of driving the conveyance rollers 43, 45, 47, and 49, and can use, for example, a motor.
  • the conveyance rollers 43, 45, 47, 49 have, for example, cylindrical shaft bodies 43a, 45a, 47a, 49a made of metal such as stainless steel, elastic members 43b, 45b, 47b made of butadiene rubber, etc. 49b may be used. Note that when the recording medium P is an image receiving paper or the like onto which ink is transferred, an ink film (not shown) is conveyed together with the recording medium P between the recording medium P and the heat generating section 9 of the thermal
  • the platen roller 50 has a function of pressing the recording medium P onto the protective layer 25 located on the heat generating part 9 of the thermal head X1.
  • the platen roller 50 is arranged to extend along a direction perpendicular to the conveying direction S, and both ends thereof are supported and fixed so that it can rotate while pressing the recording medium P onto the heat generating section 9.
  • the platen roller 50 can be constructed by covering a cylindrical shaft body 50a made of metal such as stainless steel with an elastic member 50b made of butadiene rubber or the like.
  • the power supply device 60 has a function of supplying a current to generate heat in the heat generating section 9 of the thermal head X1 and a current to operate the drive IC 11.
  • the control device 70 has a function of supplying a control signal to the drive IC 11 to control the operation of the drive IC 11 in order to selectively cause the heat generating section 9 of the thermal head X1 to generate heat as described above.
  • the thermal printer Z1 presses the recording medium P onto the heat generating part 9 of the thermal head X1 by the platen roller 50, and while conveying the recording medium P onto the heat generating part 9 by the conveyance mechanism 40, the power supply device 60 and the control device 70 By selectively causing the heat generating section 9 to generate heat, a predetermined image is printed on the recording medium P.
  • the recording medium P is an image-receiving paper or the like
  • printing on the recording medium P is performed by thermally transferring ink from an ink film (not shown) conveyed together with the recording medium P to the recording medium P.
  • the present disclosure is not limited to the above embodiments, and various changes can be made without departing from the spirit thereof.
  • planar head in which the heat generating portion 9 is located on the main surface of the substrate 7 has been described as an example, an end surface head in which the heat generating portion 9 is located on the end surface of the substrate 7 may be used.
  • the present invention is not limited to a thin film head. It may be a so-called thick film head in which the heating resistor 15 is formed by printing or the like.
  • an underfill material can be made of, for example, a resin such as an epoxy resin having insulating properties.
  • the heat generating portion 9 may be formed by forming the common electrode 17 and the individual electrodes 19 on the heat storage layer 13 and forming the heat generating resistor 15 only in the region between the common electrode 17 and the individual electrodes 19. good.
  • a flexible printed circuit may be connected to the board 7.
  • the thermal head X1 having the covering layer 27 is illustrated, the covering layer 27 does not necessarily have to be provided. In that case, the protective layer 25 may be positioned up to the area where the covering layer 27 was provided. Further, the covering layer 27 may be provided in areas other than those shown.

Abstract

サーマルヘッドは、基板(7)と、接合材(24)と、導電部材(11b)と、アルミニウム電極(19)とを備える。接合材(24)は、基板(7)の上に位置し、金および錫を含有する。導電部材(11b)は、接合材(24)の上に位置する。アルミニウム電極(19)は、基板(7)の上に位置し、接合材(24)を介して導電部材(11b)と電気的に接続される。

Description

サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
 開示の実施形態は、サーマルヘッドおよびサーマルプリンタに関する。
 従来、ファクシミリあるいはビデオプリンタ等の印画デバイスとして、種々のサーマルヘッドが提案されている。例えば、基板上に位置するアルミニウム配線上にめっきを施し、接合材を用いて接合した電子部品の接続構造が知られている。
特開昭61-244567号公報
 実施形態の一態様に係るサーマルヘッドは、基板と、接合材と、導電部材と、アルミニウム電極とを備える。接合材は、基板の上に位置し、金および錫を含有する。導電部材は、接合材の上に位置する。アルミニウム電極は、基板の上に位置し、接合材を介して導電部材と電気的に接続される。
 また、本開示の一態様に係るサーマルプリンタは、上記に記載のサーマルヘッドと、搬送機構と、プラテンローラとを備える。搬送機構は、基板の上に位置する発熱部の上に記録媒体を搬送する。プラテンローラは、記録媒体を押圧する。
図1は、実施形態に係るサーマルヘッドの概略を示す分解斜視図である。 図2は、図1に示すサーマルヘッドの概略を示す平面図である。 図3は、図2のIII-III線断面図である。 図4は、図3に示す領域Aの拡大断面図である。 図5は、図4に示す領域Bの拡大断面図である。 図6は、実施形態に係るサーマルプリンタの模式図である。
 従来の接続構造では、耐久性に改善の余地があった。
 そこで、耐久性が高いサーマルヘッドおよびサーマルプリンタの提供が期待されている。
 以下、添付図面を参照して、本願の開示するサーマルヘッドおよびサーマルプリンタの実施形態について説明する。なお、以下に示す各実施形態によりこの発明が限定されるものではない。
<実施形態>
 図1は、実施形態に係るサーマルヘッドの概略を示す分解斜視図である。図1に示すように、実施形態に係るサーマルヘッドX1は、ヘッド基体3と、コネクタ31と、封止部材12と、放熱体1と、接着部材14とを備えている。なお、図1に示すサーマルヘッドX1の構成は一例にすぎず、例えば、コネクタ31、封止部材12、放熱体1、および接着部材14のうち1以上の部材を必ずしも備えていなくてもよい。
 放熱体1は、ヘッド基体3の余剰の熱を放熱する。ヘッド基体3は、接着部材14を介して放熱体1上に載置されている。ヘッド基体3は、外部から電圧が印加されることにより、記録媒体P(図6参照)に印画を行う。接着部材14は、ヘッド基体3と放熱体1とを接着している。コネクタ31は、ヘッド基体3を外部に電気的に接続する。コネクタ31は、コネクタピン8とハウジング10とを有している。封止部材12は、コネクタ31とヘッド基体3とを接合している。
 放熱体1は、直方体形状である。放熱体1は、例えば、銅、鉄またはアルミニウム等の金属材料で形成されており、ヘッド基体3の発熱部9で発生した熱のうち、印画に寄与しない熱を放熱する。
 ヘッド基体3は、平面視して、長方形状であり、基板7上にサーマルヘッドX1を構成する各部材が配置されている。ヘッド基体3は、外部より供給された電気信号に従い、記録媒体P(図6参照)に印字を行う。
 次に、図2、図3を用いて、サーマルヘッドX1を構成する各部材についてさらに説明する。図2は、図1に示すサーマルヘッドの概略を示す平面図である。図3は、図2のIII-III線断面図である。なお、図2では、保護層25、被覆層27、および封止部材12を一点鎖線にて示しており、被覆部材29を破線にて示している。
 ヘッド基体3は、基板7と、発熱抵抗体15と、共通電極17と、個別電極19と、第1接続電極21と、第2接続電極26と、グランド電極4と、接続端子2と、導電部材23と、駆動IC11と、接合材24と、被覆部材29と、保護層25と、被覆層27とを有している。なお、ヘッド基体3は、これらの部材を必ずしもすべて備えていなくてもよい。また、ヘッド基体3は、これら以外の部材を備えていてもよい。
 基板7は、放熱体1上に配置されており、平面視して、矩形状である。基板7は、第1面7fと、第2面7gと、側面7eとを有している。第1面7fは、第1長辺7aと、第2長辺7bと、第1短辺7cと、第2短辺7dとを有している。第1面7f上にヘッド基体3を構成する各部材が配置されている。第2面7gは、第1面7fと反対側に位置している。第2面7gは、放熱体1側に位置しており、接着部材14を介して放熱体1に接合されている。側面7eは、第1面7fと第2面7gとを接続しており、第2長辺7b側に位置している。
 基板7は、例えば、アルミナセラミックス等の電気絶縁性材料あるいは単結晶シリコン等の半導体材料等によって形成されている。以下、説明の便宜上、第1面7fを「上面」、第2面7gを「下面」と称する場合がある。同様に、側面7eを基準として第1面7f側を「上」または「上方」、第2面7g側を「下」または「下方」と称する場合がある。
 基板7は、第1面7f上に位置する蓄熱層13を有してもよい。蓄熱層13は、下地部13aと、隆起部13bとを有してもよい。下地部13aは、第1面7fの全面にわたって位置している。隆起部13bは、下地部13aから基板7の厚み方向に隆起している。言い換えると、隆起部13bは、第1面7fから遠ざかる方向に突出している。
 隆起部13bは、基板7の第1長辺7aに隣り合うように位置しており、主走査方向に沿って延びている。隆起部13bは、断面が略半楕円形状であってもよい。これにより、発熱部9上に位置する保護層25が、印画する記録媒体P(図6参照)に良好に接触する。下地部13aおよび隆起部13bを含めた蓄熱層13の基板7の第1面7fからの高さは、例えば、30~60μmとすることができる。隆起部13bは、グレーズの一例である。
 蓄熱層13は、例えば、熱伝導性の低いガラスで形成されており、発熱部9で発生する熱の一部を一時的に蓄積する。そのため、発熱部9の温度を上昇させるのに要する時間を短くすることができ、サーマルヘッドX1の熱応答特性を高めることができる。
 蓄熱層13は、例えば、ガラス粉末に適当な有機溶剤を混合して得た所定のガラスペーストをスクリーン印刷等によって第1面7fに塗布し、必要に応じてエッチング処理した後、これを焼成することで形成される。
 発熱抵抗体15は、蓄熱層13の上面に位置している。発熱抵抗体15の上には、共通電極17および個別電極19が位置している。共通電極17と個別電極19との間には、発熱抵抗体15が露出した露出領域が位置している。発熱抵抗体15の露出領域は、図2に示すように、蓄熱層13の隆起部13b上に列状に位置しており、各露出領域が発熱部9の各素子を構成している。
 なお、発熱抵抗体15は、各種電極と蓄熱層13との間に必ずしも位置する必要はない。発熱抵抗体15は、共通電極17と個別電極19とを電気的に接続するように、例えば、共通電極17と個別電極19との間のみに位置していてもよい。また、発熱抵抗体15は、第1接続電極21および第2接続電極26と蓄熱層13との間に位置していてもよく、グランド電極4と蓄熱層13との間に位置していてもよい。
 複数の発熱抵抗体15で構成される発熱部9の各素子は、説明の便宜上、図2では簡略化して記載しているが、例えば、100dpi~2400dpi(dot per inch)等の密度で位置している。発熱抵抗体15は、例えば、TaN系、TaSiO系、TaSiNO系、TiSiO系、TiSiCO系またはNbSiO系等の電気抵抗の比較的高い材料によって形成されている。そのため、発熱部9に電圧が印加されたときに、ジュール発熱によって発熱部9が発熱する。
 共通電極17は、主配線部17a,17dと、副配線部17bと、リード部17cとを備えている。共通電極17は、発熱部9を構成する複数の素子と、コネクタ31とを電気的に接続している。主配線部17aは、基板7の第1長辺7aに沿って延びている。副配線部17bは、基板7の第1短辺7cおよび第2短辺7dのそれぞれに沿って延びている。リード部17cは、主配線部17aから各発熱部9に向かって個別に延びている。主配線部17dは、基板7の第2長辺7bに沿って延びている。
 個別電極19は、発熱部9と駆動IC11との間を電気的に接続している。また、発熱部9を構成する複数の素子は複数の群に分かれている。個別電極19は、各群を構成する発熱部9の各素子と、各群に対応した駆動IC11とをそれぞれ電気的に接続している。個別電極19は、接合材24により駆動IC11と電気的に接続されている。
 第1接続電極21は、駆動IC11とコネクタ31との間を電気的に接続している。各駆動IC11に接続された複数の第1接続電極21は、異なる機能を有する複数の配線で構成されている。
 第2接続電極26は、隣り合う駆動IC11を電気的に接続している。複数の第2接続電極26は、異なる機能を有する複数の配線で構成されている。
 共通電極17、第1接続電極21および第2接続電極26は、導電性を有する材料で形成されている。共通電極17、第1接続電極21および第2接続電極26の材料は、例えば、アルミニウム、金、銀および銅のうちのいずれか一種の金属またはこれらの合金であってもよい。
 個別電極19は、いわゆるアルミニウム電極である。個別電極19は、例えば、アルミニウムまたはアルミニウム合金を含有し、導電性を有する。
 グランド電極4は、個別電極19と、第1接続電極21と、共通電極17の主配線部17dとにより取り囲まれている。グランド電極4は、0~1Vのグランド電位に保持されている。
 個別電極19の厚みは、例えば0.5μm以下であり、例えば、0.1μm~0.5μm程度であってもよい。これにより、発熱部9で発生する熱の個別電極19を介した散逸を生じにくくすることができる。また、基板7との段差を低減することで、例えば発熱部9を覆う保護層25が剥離しにくくなり、サーマルヘッドX1の信頼性が向上する。
 また、個別電極19を除く各種電極の厚みは、例えば0.1μm~10μm程度であり、例えば0.3μm~5μm程度であってもよい。なお、個別電極19を除く各種電極の厚みは、個別電極19の厚みと同じであってもよい。
 接続端子2は、基板7の第2長辺7b側に位置しており、共通電極17、個別電極19、第1接続電極21およびグランド電極4とコネクタ31とを接続する。接続端子2はコネクタピン8に対応するように位置しており、コネクタ31を接続させる際には、それぞれ電気的に独立するように、コネクタピン8と接続端子2とが接続される。
 各接続端子2上には、図3に示すように、導電部材23が位置している。導電部材23としては、例えば、はんだ、あるいはACP(Anisotropic Conductive Paste)等を例示することができる。なお、導電部材23と接続端子2との間に、例えば、Ni、Au、あるいはPdによるめっき層が位置してもよい。
 上記のヘッド基体3を構成する各種電極は、例えば、各々を構成するAl、Au、Ag、CuあるいはNi等の金属の材料層を、スパッタリング法等の薄膜成形技術によって順次蓄熱層13上に積層した後、フォトエッチング等を用いて積層体を所定のパターンに加工することにより形成することができる。なお、ヘッド基体3を構成する各種電極は、同じ工程によって同時に形成することができる。また、例えばスクリーン印刷法、フレキソ印刷法、グラビア印刷法、グラビアオフセット印刷法などにより各種電極を作製してもよい。
 駆動IC11は、例えば、基板7の第1面7f側に位置している。また、複数の駆動IC11は、駆動IC11ごとに割り当てられた、発熱部9の各素子と対応するように発熱部9の配列方向に沿って位置している。駆動IC11は、個別電極19と第1接続電極21とに接続されている。駆動IC11は、発熱部9の通電状態を制御する。駆動IC11は、外部より供給された電気信号に従い、発熱部9のそれぞれの素子を個別に発熱させるための電力を発熱部9に供給する。駆動IC11としては、例えば内部に複数のスイッチング素子を有するスイッチングICを用いることができる。
 接合材24は、個別電極19の上に位置しており、駆動IC11と個別電極19とを電気的に接続する。接合材24は、金(Au)および錫(Sn)を含有し、導電性を有する。かかる接合材24は、例えばせん断応力などの機械的強度が高く、また個別電極19から剥離しにくいことから、耐久性が高くなる。なお、接合材24による個別電極19と駆動IC11との接合の詳細については後述する。
 保護層25は、基板7の第1面7f側に位置する蓄熱層13上に位置している。保護層25は、発熱部9を含む発熱抵抗体15、共通電極17および個別電極19を被覆する。より詳細には、保護層25は、基板7の縁、すなわち基板7の第1長辺7a、第1短辺7cおよび第2短辺7dから個別電極19の一部を被覆している。保護層25は、被覆した領域を、大気中に含まれている水分等の付着による腐食、あるいは印画する記録媒体P(図6参照)との接触による摩耗から保護する。保護層25としては、例えば、SiN、SiON、SiO、SiAlON、TiN、TiON、TiCrN、TiAlON等を用いることができる。
 被覆層27は、基板7の第1面7f側に位置している。被覆層27は、共通電極17、個別電極19、第1接続電極21および第2接続電極26を部分的に被覆する。被覆層27は、被覆した領域を、大気との接触による酸化、あるいは大気中に含まれている水分等の付着による腐食から保護する。被覆層27としては、例えば、エポキシ系樹脂、ポリイミド系樹脂、あるいはシリコーン系樹脂等の樹脂材料を用いることができる。
 被覆部材29は、駆動IC11と、個別電極19、第2接続電極26および第1接続電極21とを接続させた状態で封止させるものである。被覆部材29は、主走査方向に延びるように配置されており、複数の駆動IC11を一体的に封止している。被覆部材29としては、例えば、エポキシ系樹脂やシリコーン系樹脂等の樹脂材料を用いることができる。
 コネクタ31は、複数のコネクタピン8と、複数のコネクタピン8を収納するハウジング10とを有している。コネクタピン8は、第1端と第2端とを有しており、ヘッド基体3の各種電極と電気的に接続されている。第1端は、ハウジング10の外部に露出しており、ヘッド基体3の接続端子2に電気的に接続されている。第2端は、ハウジング10の内部に収容され、外部に引き出されている。
 封止部材12は、第1封止部材12aと第2封止部材12bとを有している。第1封止部材12aは、基板7の第1面7f上に位置している。第1封止部材12aは、コネクタピン8と各種電極とを封止している。第2封止部材12bは、基板7の第2面7g上に位置している。第2封止部材12bは、コネクタピン8と基板7との接触部を封止するように位置している。
 封止部材12は、接続端子2およびコネクタピン8が外部に露出しないように位置している。封止部材12は、例えば、エポキシ系の熱硬化性の樹脂、紫外線硬化性の樹脂、あるいは可視光硬化性の樹脂により構成することができる。なお、第1封止部材12aと第2封止部材12bとが同じ材料により構成されていてもよい。また、第1封止部材12aと第2封止部材12bとが別の材料により構成されていてもよい。
 接着部材14は、放熱体1上に位置している。接着部材14は、ヘッド基体3の第2面7gと放熱体1とを接合している。接着部材14としては、両面テープ、あるいは樹脂製の接着剤を例示することができる。
 次に、図4を用いて、実施形態に係るサーマルヘッドX1の要部について詳細に説明する。図4は、図3に示す領域Aの拡大断面図である。なお、図4では、被覆部材29を省略している。
 図4に示すように、駆動IC11は、素子部11aと端子部11bとを有する。素子部11aは、駆動IC11の上記した機能を実現する要部である。素子部11aは、電子部品の一例である。
 端子部11bは、素子部11aと電気的に接続されている。端子部11bは、基板7の上、より詳しくは下地部13aの上に位置する接合材24を介して、個別電極19と電気的に接続されている。端子部11bは、例えば、導電性の金属部材である。端子部11bは、例えば、銅およびニッケルを含有する。端子部11bは、導電部材の一例である。
 また、端子部11bは、第1層111および第2層112を有してもよい。第1層111は、例えば、銅を含有する。第1層111は、例えば、熱応力を緩和することで駆動IC11と個別電極19との接合強度を高めることができる。
 また、第2層112は、第1層111よりも基板7側に位置する。第2層112は、例えば、ニッケルを含有する。第2層112は、例えば、接合材24に位置する金原子および錫原子を素子部11a側へ拡散されにくくすることで、駆動IC11の耐久性を向上することができる。また、第2層112は、例えば、第1層111が有する銅原子を接合材24側へ拡散されにくくすることで、駆動IC11の耐久性を向上することができる。
 このように、端子部11bが第1層111および第2層112を有することにより、駆動IC11と個別電極19との接合信頼性が向上する。なお、端子部11bは、例えば、第1層111および第2層112のうち、いずれか一方のみを有してもよく、第1層111および第2層112の他、さらなる積層構造を有していてもよい。
 接合材24は、個別電極19と、駆動IC11の端子部11bとの間に位置している。接合材24は、導電性を有しており、個別電極19と駆動IC11とを電気的に接続する。個別電極19のうち、基板7と接合材24との間に位置する部分、すなわち接合材24に接している部分を、接合領域20と称する。以下、接合領域20の詳細について、図5を用いてさらに説明する。
 図5は、図4に示す領域Bの拡大断面図である。図5に示すように、接合領域20は、第1部分201と第2部分202とを有してもよい。
 第1部分201は、個別電極19よりも金の含有率が大きい。具体的には、第1部分201は、例えば、体積比で65%~75%のAu原子と、25%~35%のAl原子とを有してもよい。これにより、第1部分201は、アルミニウム電極である個別電極19と比較して接合材24との接合強度が向上する。なお、第1部分201は、個別電極19よりも錫の含有率が大きくてもよい。
 第2部分202は、第1部分201よりもアルミニウムの含有率が大きい。具体的には、第2部分202は、例えば、体積比で0%~10%のAu原子と、90%~100%のAl原子とを有してもよい。これにより、第2部分202は、第1部分201と比較して基板7との接合強度が向上する。
 このように、接合領域20が第1部分201と第2部分202を有することにより、接合材24と接合領域20との密着性、および接合領域20と基板7との密着性が高まる。これにより、駆動IC11の接合強度が向上し、サーマルヘッドX1の耐久性が向上する。
 ここで、接合領域20の中央部20Aおよび端部20Bを規定する。中央部20Aは、接合材24の幅方向に沿う中央部分に位置している箇所である。接合材24の幅方向とは、図5に示す接合材24の両端面241の間を繋ぐ方向である。端部20Bは、接合材24の幅方向に沿う端部に位置している箇所であり、接合材24の両端面241に接する部分を含む箇所である。
 かかる場合、第2部分202は、接合領域20の端部20Bに位置していてもよい。第2部分202が端部20Bに位置することにより、接合領域20と基板7との密着性がさらに高まり、剥離しにくくなる。
 また、第2部分202の面積率は、接合材24の幅方向に沿う接合領域20の中央部20Aにおける面積率よりも端部20Bにおける面積率の方が大きくてもよい。ここで、第2部分202の面積率とは、断面視した接合領域20において第2部分202が占める面積比をいう。端部20Bにおける第2部分202の面積率を中央部20Aよりも大きくすることで、接合領域20と基板7との密着性がさらに高まり、剥離しにくくなる。
 また、第1部分201は、中央部の方が端部よりも厚みが大きくてもよい。これにより、応力が集中しやすい接合材24の幅方向に沿う端部における第1部分201の厚みが小さいことにより、接合領域20と基板7との密着性が向上する。
 なお、第1部分201および第2部分202の位置、形状および第2部分202の面積率は、接合領域20を含む個別電極19の断面を撮像したSEM(Scanning Electron Microscope)画像に基づいて目視等により判別することができる。また、EPMA(Electron Probe Micro Analyzer)によりAu、AlまたはSnの拡散状態を観察して判別することもできる。
 また、図示は省略するが、グランド電極4、第1接続電極21および第2接続電極26と駆動IC11との接続についても、上記した個別電極19における駆動IC11の接続と同様としてもよい。
 次に、サーマルヘッドX1を有するサーマルプリンタZ1について、図6を参照しつつ説明する。図6は、実施形態に係るサーマルプリンタの模式図である。
 実施形態に係るサーマルプリンタZ1は、上述のサーマルヘッドX1と、搬送機構40と、プラテンローラ50と、電源装置60と、制御装置70とを備えている。サーマルヘッドX1は、サーマルプリンタZ1の筐体(不図示)に配置された取付部材80の取付面80aに取り付けられている。なお、サーマルヘッドX1は、搬送方向Sに直交する方向である主走査方向に沿うようにして、取付部材80に取り付けられている。
 搬送機構40は、駆動部(不図示)と、搬送ローラ43,45,47,49とを有している。搬送機構40は、感熱紙、インクが転写される受像紙等の記録媒体Pを矢印で示した搬送方向Sに沿うように、サーマルヘッドX1の複数の発熱部9上に位置する保護層25上に搬送する。駆動部は、搬送ローラ43,45,47,49を駆動させる機能を有しており、例えば、モータを用いることができる。搬送ローラ43,45,47,49は、例えば、ステンレス等の金属を材料とする円柱状の軸体43a,45a,47a,49aを、ブタジエンゴム等を材料とする弾性部材43b,45b,47b,49bにより被覆したものであってもよい。なお、記録媒体Pが、インクが転写される受像紙等の場合は、記録媒体PとサーマルヘッドX1の発熱部9との間に、記録媒体Pとともにインクフィルム(不図示)を搬送する。
 プラテンローラ50は、記録媒体PをサーマルヘッドX1の発熱部9上に位置する保護層25上に押圧する機能を有する。プラテンローラ50は、搬送方向Sに直交する方向に沿って延びるように配置され、記録媒体Pを発熱部9上に押圧した状態で回転可能となるように両端部が支持固定されている。プラテンローラ50は、例えば、ステンレス等の金属からなる円柱状の軸体50aを、ブタジエンゴム等からなる弾性部材50bにより被覆して構成することができる。
 電源装置60は、上記のようにサーマルヘッドX1の発熱部9を発熱させるための電流および駆動IC11を動作させるための電流を供給する機能を有している。制御装置70は、上記のようにサーマルヘッドX1の発熱部9を選択的に発熱させるために、駆動IC11の動作を制御する制御信号を駆動IC11に供給する機能を有している。
 サーマルプリンタZ1は、プラテンローラ50によって記録媒体PをサーマルヘッドX1の発熱部9上に押圧しつつ、搬送機構40によって記録媒体Pを発熱部9上に搬送しながら、電源装置60および制御装置70によって発熱部9を選択的に発熱させることにより、記録媒体Pに所定の印画を行う。なお、記録媒体Pが受像紙等の場合は、記録媒体Pとともに搬送されるインクフィルム(不図示)のインクを記録媒体Pに熱転写することによって、記録媒体Pへの印画を行う。
 以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は上記実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。例えば、発熱部9が基板7の主面上に位置する平面ヘッドを例示して説明したが、発熱部9が基板7の端面に位置する端面ヘッドでもよい。
 また、発熱抵抗体15をスパッタリングにより形成した、いわゆる薄膜ヘッドを用いて説明したが、薄膜ヘッドに限定されるものではない。発熱抵抗体15を印刷等により形成した、いわゆる厚膜ヘッドであってもよい。
 また、接合材24および端子部11bを覆う部分を、被覆部材29に代えて、アンダーフィル材で被覆してもよい。かかるアンダーフィル材は、例えば、絶縁性を有するエポキシ樹脂等の樹脂を材料とすることができる。
 また、蓄熱層13上に共通電極17および個別電極19を形成し、共通電極17と個別電極19との間の領域のみに発熱抵抗体15を形成することにより、発熱部9を形成してもよい。
 また、基板7に直接コネクタ31を接続した例を示したが、基板7にフレキシブル配線基板(FPC:Flexible Printed Circuits)を接続してもよい。
 また、被覆層27を有するサーマルヘッドX1を例示したが、被覆層27は、必ずしも備えなくてもよい。その場合、被覆層27を設けていた領域まで保護層25を位置させてもよい。また、図示した以外の領域に被覆層27を設けてもよい。
 さらなる効果や変形例は、当業者によって容易に導き出すことができる。このため、本開示のより広範な態様は、以上のように表しかつ記述した特定の詳細および代表的な実施形態に限定されるものではない。したがって、添付の請求の範囲およびその均等物によって定義される総括的な発明の概念の精神または範囲から逸脱することなく、様々な変更が可能である。
 X1 サーマルヘッド
 Z1 サーマルプリンタ
 1 放熱体
 3 ヘッド基体
 4 グランド電極
 7 基板
 9 発熱部
 11 駆動IC
 15 発熱抵抗体
 17 共通電極
 19 個別電極
 20 接合領域
 21 第1接続電極
 24 接合材
 25 保護層
 26 第2接続電極
 27 被覆層
 29 被覆部材

Claims (9)

  1.  基板と、
     前記基板の上に位置し、金および錫を含有する接合材と、
     前記接合材の上に位置する導電部材と、
     前記基板の上に位置し、前記接合材と電気的に接続されるアルミニウム電極と
     を備えるサーマルヘッド。
  2.  前記導電部材は、銅を含有する第1層と、該第1層と前記接合材との間に位置し、ニッケルを含有する第2層とを有する
     請求項1に記載のサーマルヘッド。
  3.  前記アルミニウム電極の厚みは、0.5μm以下である
     請求項1または2に記載のサーマルヘッド。
  4.  前記接合材は、前記アルミニウム電極に接触している
     請求項1~3のいずれか1つに記載のサーマルヘッド。
  5.  前記アルミニウム電極は、前記基板と前記接合材との間に位置する接合領域を有し、
     前記接合領域は、前記アルミニウム電極よりも金の含有率が大きい第1部分と、該第1部分よりもアルミニウムの含有率が大きい第2部分とを有する
     請求項1~4のいずれか1つに記載のサーマルヘッド。
  6.  前記第2部分は、前記接合材の幅方向に沿う前記接合領域の端部に位置している
     請求項5に記載のサーマルヘッド。
  7.  前記第2部分の面積率は、前記幅方向に沿う前記接合領域の中央部よりも端部の方が大きい
     請求項6に記載のサーマルヘッド。
  8.  前記第1部分は、前記接合材の幅方向に沿う前記接合領域の中央部の方が端部よりも厚みが大きい
     請求項5~7のいずれか1つに記載のサーマルヘッド。
  9.  請求項1~8のいずれか1つに記載のサーマルヘッドと、
     前記基板の上に位置する発熱部の上に記録媒体を搬送する搬送機構と、
     前記発熱部の上に前記記録媒体を押圧するプラテンローラと
     を備えるサーマルプリンタ。
PCT/JP2023/028057 2022-08-05 2023-08-01 サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ WO2024029512A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022125800 2022-08-05
JP2022-125800 2022-08-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024029512A1 true WO2024029512A1 (ja) 2024-02-08

Family

ID=89849326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/028057 WO2024029512A1 (ja) 2022-08-05 2023-08-01 サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024029512A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06133127A (ja) * 1992-10-16 1994-05-13 Hitachi Koki Co Ltd 画像形成装置
JPH11240190A (ja) * 1998-02-26 1999-09-07 Kyocera Corp サーマルヘッド
JP2005324407A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Minowa Koa Inc サーマルヘッド、発熱機器及びその使用法
JP2016203526A (ja) * 2015-04-24 2016-12-08 京セラ株式会社 サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
WO2021200729A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 京セラ株式会社 サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06133127A (ja) * 1992-10-16 1994-05-13 Hitachi Koki Co Ltd 画像形成装置
JPH11240190A (ja) * 1998-02-26 1999-09-07 Kyocera Corp サーマルヘッド
JP2005324407A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Minowa Koa Inc サーマルヘッド、発熱機器及びその使用法
JP2016203526A (ja) * 2015-04-24 2016-12-08 京セラ株式会社 サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
WO2021200729A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 京セラ株式会社 サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6208775B2 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP6431200B2 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP2012030439A (ja) サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ
JP7336588B2 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
WO2024029512A1 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP2013028021A (ja) サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ
JP5964739B2 (ja) サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ
US20230150273A1 (en) Thermal head and thermal printer
JP7454696B2 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
CN115298037B (zh) 热敏头以及热敏打印机
JP6154338B2 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP6901419B2 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP7036692B2 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP7411461B2 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
CN108472964B (zh) 热敏头以及热敏打印机
JP6426541B2 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP6075626B2 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP6352799B2 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JPWO2020067424A1 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP2015104807A (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP2021084426A (ja) サーマルヘッド及びサーマルプリンタ
JP2013091299A (ja) サーマルヘッド、およびサーマルプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23850066

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1