WO2024024640A1 - 車両制動制御装置 - Google Patents

車両制動制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2024024640A1
WO2024024640A1 PCT/JP2023/026670 JP2023026670W WO2024024640A1 WO 2024024640 A1 WO2024024640 A1 WO 2024024640A1 JP 2023026670 W JP2023026670 W JP 2023026670W WO 2024024640 A1 WO2024024640 A1 WO 2024024640A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wheel
slip
braking force
value
wheels
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/026670
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康平 坂口
翔太 丹山
淳 池松
Original Assignee
株式会社アドヴィックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アドヴィックス filed Critical 株式会社アドヴィックス
Publication of WO2024024640A1 publication Critical patent/WO2024024640A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/172Determining control parameters used in the regulation, e.g. by calculations involving measured or detected parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/176Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle brake control device that performs anti-lock brake control that adjusts the braking force of both left and right wheels of a vehicle.
  • Patent Document 1 discloses a control device that performs anti-lock brake control that suppresses locking of vehicle wheels and stabilizes vehicle behavior.
  • the control device performs select-low anti-lock brake control based on the wheel with the lower wheel speed among the left and right wheels.
  • the braking force for both left and right wheels is set to a level corresponding to the wheel with the lower wheel speed, so the braking force required for both wheels is set to a level corresponding to the wheel with the lower wheel speed.
  • the braking force required for both wheels is set to a level corresponding to the wheel with the lower wheel speed.
  • a vehicle braking control device for solving the above problem includes a control unit that performs anti-lock brake control that suppresses locking of both the left and right wheels of the vehicle by adjusting the braking force of the left and right wheels of the vehicle. ing.
  • the control unit sets one of the left and right wheels as a first wheel that increases braking force, and sets the other of the left and right wheels as the first wheel.
  • FIG. 1 is a block diagram schematically showing a vehicle equipped with a control device that is an embodiment of a vehicle braking control device.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the functional configuration of the control device.
  • FIG. 3 is a timing chart when cross processing is executed as anti-lock brake control for both left and right wheels.
  • FIG. 4 is a timing chart when split road surface processing is executed as anti-lock brake control for both left and right wheels.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a processing routine executed by the execution device of the control device.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a processing routine executed by the execution device.
  • FIG. 7 is a timing chart for explaining the process of determining whether the two wheels are locked.
  • FIG. 8 is a timing chart when it is determined that both wheels are locked while anti-lock brake control is being performed on both left and right wheels.
  • the vehicle 10 includes a plurality of wheels and a brake system that adjusts the braking force applied to the plurality of wheels.
  • the plurality of wheels include a left front wheel 11, a right front wheel 12, a left rear wheel 13, and a right rear wheel 14.
  • the brake system includes a front wheel brake device 20, two rear wheel brake devices 30, and a control device 50.
  • the control device 50 corresponds to a "vehicle braking control device.”
  • the front wheel braking device 20 includes two friction brakes 21 and a brake actuator 27.
  • the plurality of friction brakes 21 one is provided for the left front wheel 11, while the remaining one is provided for the right front wheel 12.
  • Each of the plurality of friction brakes 21 has a frictioned part 22, a friction part 23, and a wheel cylinder 24. Since the frictional part 22 rotates together with the front wheels 11 and 12, the friction brake 21 can apply braking force to the front wheels 11 and 12 by pressing the frictional part 23 against the frictional part 22. The higher the hydraulic pressure within the wheel cylinder 24, the greater the force that presses the friction portion 23 against the frictioned portion 22. That is, the friction brake 21 can adjust the braking force of the front wheels 11 and 12 by adjusting the hydraulic pressure in the wheel cylinder 24.
  • the brake actuator 27 is configured to be able to individually control the hydraulic pressure within the wheel cylinders 24 of the plurality of friction brakes 21.
  • the brake actuator 27 adjusts the braking force of the front wheels 11 and 12 by controlling the hydraulic pressure within the wheel cylinder 24.
  • the plurality of rear wheel braking devices 30 each include a frictioned part 31, a friction part 32, an electric motor 33, a deceleration mechanism 34, and a linear motion conversion mechanism 35. Since the frictional part 31 rotates together with the rear wheels 13 and 14, the rear wheel braking device 30 can apply braking force to the rear wheels 13 and 14 by pressing the frictional part 32 against the frictional part 31.
  • the deceleration mechanism 34 decelerates the rotational motion of the electric motor 33 and outputs it to the linear motion conversion mechanism 35.
  • the linear motion conversion mechanism 35 converts the rotational motion input from the deceleration mechanism 34 into linear motion and outputs the linear motion to the friction section 32 . Therefore, in the rear wheel braking device 30, when the electric motor 33 is driven, the output torque of the electric motor 33 is transmitted to the friction portion 32 via the deceleration mechanism 34 and the linear motion conversion mechanism 35. As a result, the friction part 32 approaches the friction target part 31 or the friction part 32 moves away from the friction target part 31. That is, by increasing the output torque of the electric motor 33, the braking force of the rear wheels 13 and 14 increases.
  • a signal is input to the control device 50 from the detection system.
  • the detection system includes four wheel speed sensors 61, 62, 63, 64, a longitudinal acceleration sensor 65, and a brake sensor 66. Wheel speed sensors 61-64 output signals corresponding to the rotational speeds of the corresponding wheels 11-14.
  • the longitudinal acceleration sensor 65 outputs a signal corresponding to the longitudinal acceleration of the vehicle 10.
  • the brake sensor 66 outputs a signal according to information regarding the operation of the brake pedal 16 by the driver of the vehicle 10.
  • the brake sensor 66 may be a sensor that detects the driver's operating force on the brake pedal 16 or a force correlated with the operating force, or may be a sensor that detects the amount of operation of the brake pedal 16. .
  • the control device 50 then controls the brake actuator 27 and the plurality of electric motors 33 based on signals input from various sensors.
  • wheel speed VW the rotational speed of the wheels based on the detected values of the wheel speed sensors 61 to 64
  • wheel speed VW1 the wheel speed VW of the left front wheel 11
  • wheel speed VW2 the wheel speed VW of the right front wheel 12
  • wheel speed VW3 the wheel speed VW3
  • wheel speed VW4 the wheel speed VW of the right rear wheel 14
  • the longitudinal acceleration of the vehicle 10 based on the detected value of the longitudinal acceleration sensor 65 is referred to as “longitudinal acceleration GX.”
  • the control device 50 performs anti-lock brake control to prevent the wheels from locking when the vehicle 10 is decelerating.
  • ABS control anti-lock brake control
  • the control device 50 individually performs ABS control on the front wheels 11 and 12 for each wheel.
  • the control device 50 determines that there is a possibility that at least one of the left and right rear wheels 13 and 14 may lock, the control device 50 performs ABS control on both the left and right rear wheels 13 and 14. implement.
  • the control device 50 includes an execution device 51 and a storage device 52.
  • the execution device 51 is a CPU.
  • the storage device 52 stores a control program executed by the execution device 51.
  • the execution device 51 functions as a vehicle speed derivation section M11, a slip value derivation section M13, a wheel acceleration derivation section M15, a two-wheel lock determination section M17, and a control section M19 by executing the control program. do.
  • the vehicle speed deriving unit M11 derives the vehicle speed VS0 of the vehicle 10 based on the wheel speeds VW1 to VW4 of the plurality of wheels 11 to 14. For example, when braking the vehicle 10, the vehicle body speed deriving unit M11 derives the vehicle body speed VS0 based on the wheel speed VW of the rear wheel with the higher wheel speed VW among the left and right rear wheels 13, 14.
  • the slip value deriving unit M13 derives a slip value that is a value indicating the degree of deceleration slip of the plurality of wheels 11 to 14.
  • the slip value derivation unit M13 derives the slip rate SLP of the wheel as a slip value.
  • the slip value deriving unit M13 derives a value obtained by subtracting the wheel speed VW of the wheels from the vehicle body speed VS0, divided by the vehicle body speed VS0, as the slip ratio SLP.
  • slip rate SLP1 The slip rate SLP of the left front wheel 11 is referred to as “slip rate SLP1”
  • the slip rate SLP of the right front wheel 12 is referred to as “slip rate SLP2”
  • the slip rate SLP of the left rear wheel 13 is referred to as “slip rate SLP3”
  • the slip rate SLP of the right front wheel 12 is referred to as "slip rate SLP3”.
  • the slip rate SLP of the rear wheels 14 is referred to as "slip rate SLP4.”
  • the wheel acceleration deriving unit M15 derives wheel accelerations DVW of the plurality of wheels 11 to 14. Specifically, the wheel acceleration deriving unit M15 derives a value obtained by time-differentiating the wheel speed VW as the wheel acceleration DVW. Therefore, the wheel acceleration deriving unit M15 derives a positive value as the wheel acceleration DVW when the wheel speed VW increases, and derives a negative value as the wheel acceleration DVW when the wheel speed VW decreases. .
  • the wheel acceleration DVW of the left front wheel 11 is referred to as “wheel acceleration DVW1”
  • the wheel acceleration DVW of the right front wheel 12 is referred to as “wheel acceleration DVW2”
  • the wheel acceleration DVW of the left rear wheel 13 is referred to as “wheel acceleration DVW3”
  • the right wheel acceleration DVW is referred to as “wheel acceleration DVW3”.
  • the wheel acceleration DVW of the rear wheel 14 is referred to as "wheel acceleration DVW4.”
  • the two-wheel lock determination unit M17 determines whether the left and right rear wheels 13, 14 are both in a locked state when ABS control is being performed on both the left and right rear wheels 13, 14. Determine whether or not. The specific details of the process for determining whether the two wheels are locked will be described later.
  • the control unit M19 implements ABS control. Specifically, if the slip ratio SLP1 of the left front wheel 11 exceeds the start determination threshold SLPth1, the control unit M19 can determine that there is a possibility that the left front wheel 11 will lock, so the control unit M19 reduces the braking force Fx1 of the left front wheel 11. Perform ABS control to adjust. If the slip ratio SLP2 of the right front wheel 12 exceeds the start determination threshold SLPth1, the control unit M19 can determine that there is a possibility that the right front wheel 12 will lock, and therefore performs ABS control to adjust the braking force Fx2 of the right front wheel 12. implement.
  • the control unit M19 can determine that there is a possibility that the rear wheel will lock. ABS control is performed to adjust the braking forces Fx3 and Fx4 of the rear wheels 13 and 14. Note that the braking forces Fx1 to Fx4 of the wheels controlled by the control unit M19 are command values of the braking forces to be applied to the wheels.
  • ABS control for both the left and right rear wheels 13 and 14 includes cross processing and split road surface processing. It can be said that the cross processing is ABS control when the road surface on which the vehicle 10 is traveling is not a split road surface.
  • the split road surface treatment can be said to be ABS control when the road surface on which the vehicle 10 travels is a split road surface.
  • a split road surface is a road surface where the ⁇ value is significantly different between the road surface on which the left wheel contacts the ground and the road surface on which the right wheel contacts the ground.
  • FIG. 3A the broken line shows the change in the braking force Fx3 of the left rear wheel 13, and the dashed line shows the change in the braking force Fx4 of the right rear wheel 14.
  • FIG. 3B the broken line indicates the change in the slip ratio SLP3 of the left rear wheel 13, and the dashed line shows the change in the slip ratio SLP4 of the right rear wheel 14.
  • (C) of FIG. 3 the broken line shows the change in the wheel speed VW3 of the left rear wheel 13, the dashed line shows the change in the wheel speed VW4 of the right rear wheel 14, and the solid line shows the change in the vehicle body speed VS0. .
  • braking forces Fx3 and Fx4 begin to be applied to both rear wheels 13 and 14 from timing t11. Then, the wheel speed VW3 of the left rear wheel 13, the wheel speed VW4 of the right rear wheel 14, and the vehicle body speed VS0 all begin to decrease. As the braking forces Fx3 and Fx4 of the rear wheels 13 and 14 increase, the slip ratio SLP3 of the left rear wheel 13 and the slip ratio SLP4 of the right rear wheel 14 increase, respectively. Then, at timing t12, the slip ratios SLP3 and SLP4 of both rear wheels 13 and 14 exceed the start determination threshold SLPth1, so the control unit M19 starts implementing ABS control. Specifically, the control unit M19 starts ABS control cross processing.
  • one of the left and right rear wheels 13 and 14 is set as the first wheel that increases the braking force, and the other rear wheel is set to increase the braking force within a range that is less than the braking force of the first wheel.
  • This is ABS control with the second wheel being adjusted.
  • the control unit M19 controls a right wheel period in which the right rear wheel 14 is the first wheel and the left rear wheel 13 is the second wheel, and a right wheel period in which the left rear wheel 13 is the first wheel and the right rear wheel 14 is the second wheel.
  • the left wheel period and the two wheel period are alternately switched. For example, if the right wheel period is the first period, the left wheel period corresponds to the second period.
  • the left wheel period is the first period
  • the right wheel period corresponds to the second period.
  • the slip rate SLP of the first wheel is defined as “slip rate SLPa”
  • the slip rate SLP of the second wheel is defined as “slip rate SLPb”.
  • the slip rate SLP3 of the left rear wheel 13 corresponds to the slip rate SLPa
  • the slip rate SLP4 of the right rear wheel 14 corresponds to the slip rate SLPb.
  • the control unit M19 controls the first wheel and the second wheel.
  • the deceleration slip determination value SLPth2 is set to a value smaller than the start determination threshold SLPth1.
  • the control unit M19 controls the slip rate of the right rear wheel 14, which is the first wheel, in a situation where the slip rate SLP3 of the left rear wheel 13, which is the second wheel, is equal to or less than the deceleration slip determination value SLPth2.
  • the right wheel period is ended and the left wheel period is started.
  • the control unit M19 controls the slip rate of the left rear wheel 13, which is the first wheel, in a situation where the slip rate SLP4 of the right rear wheel 14, which is the second wheel, is equal to or less than the deceleration slip determination value SLPth2.
  • SLP3 exceeds the deceleration slip determination value SLPth2
  • the left wheel period is ended and the right wheel period is started.
  • the control unit M19 sequentially executes a non-increase mode and an increase mode as modes for adjusting the braking force of the second wheel in the cross processing.
  • the non-increase mode is a mode in which the braking force of the second wheel is not increased.
  • the non-increase mode is a mode in which the slip ratio SLPb of the second wheel is decreased by decreasing and maintaining the braking force of the second wheel.
  • the increase mode is a mode in which the braking force of the second wheel is increased.
  • the braking force of the second wheel is increased to the extent that the ratio of the braking force of the second wheel to the braking force of the first wheel is equal to or less than a specified ratio.
  • the specified ratio is a value less than 100%. For example, a value of 70% or more and 90% or less is set as the specified ratio.
  • the control unit M19 changes the mode from the non-increasing mode on the condition that the slip rate SLPb of the second wheel becomes less than the slip elimination determination value SLPth3 during adjustment of the braking force of the second wheel in the non-increasing mode. Shift to growth mode.
  • the slip elimination determination value SLPth3 is a criterion for determining whether the deceleration slip of the wheels has been eliminated.
  • the slip elimination determination value SLPth3 is set to a value smaller than the deceleration slip determination value SLPth2.
  • the control unit M19 executes the cross processing, the slip rate SLPb of the second wheel cannot exceed the deceleration slip determination value SLPth2 under the situation where the slip rate SLPa of the first wheel is less than or equal to the deceleration slip determination value SLPth2. be.
  • the control unit M19 ends the cross processing and executes the split road surface processing.
  • braking forces Fx3 and Fx4 begin to be applied to both rear wheels 13 and 14 from timing t21. Then, as the braking forces Fx3 and Fx4 increase, the slip ratios SLP3 and SLP4 of both the left rear wheel 13 and the right rear wheel 14 increase. Then, at timing t22, the slip ratio SLP3 of the left rear wheel 13 among the two rear wheels 13 and 14 exceeds the start determination threshold SLPth1, so the control unit M19 starts implementing ABS control.
  • the processing performed by the control unit M19 after timing t22 is split road surface processing.
  • the split road surface treatment is ABS control in which the rear wheel with a smaller slip ratio SLP among the left and right rear wheels 13 and 14 is used as the first wheel, and the rear wheel with a larger slip ratio SLP is used as the second wheel. .
  • the control unit M19 does not switch between the first wheel and the second wheel in the split road surface processing. In the example shown in FIG. 4, the control unit M19 maintains the state in which the right rear wheel 14 is the first wheel and the left rear wheel 13 is the second wheel, and then controls the slippage of the left rear wheel 13 and the right rear wheel 14.
  • the braking forces Fx3 and Fx4 of the left rear wheel 13 and the right rear wheel 14 are adjusted so that both the rates SLP3 and SLP4 are equal to or less than the deceleration slip determination value SLPth2.
  • the control unit M19 stops replacing the first wheel and the second wheel, and maintains a state in which the braking force of the second wheel is greater than the braking force of the first wheel, while Adjust the braking force of the second wheel. For example, when the slip rate SLPb of the second wheel exceeds the deceleration slip determination value SLPth2, the control unit M19 reduces the braking forces of both the first wheel and the second wheel. When the slip ratio SLPb of the second wheel becomes less than the slip cancellation determination value SLPth3 by reducing the braking force, the control unit M19 increases the braking force of both the first wheel and the second wheel.
  • the slip rate SLPa of the first wheel exceeds the deceleration slip determination value SLPth2 under a situation where the slip rate SLPb of the second wheel is less than or equal to the deceleration slip determination value SLPth2. There is. In this case, since it can be determined that the road surface on which the vehicle 10 is traveling is no longer a split road surface, the control unit M19 ends the split road surface processing and executes the cross processing.
  • step S11 of this processing routine the execution device 51 determines whether the ABS implementation flag FLG1 is set to OFF by functioning as the control unit M19.
  • the ABS implementation flag FLG1 is set to ON, while when the ABS control is not being implemented, the ABS implementation flag FLG1 is set to OFF. be done. If the ABS implementation flag FLG1 is set to OFF (S11: YES), the execution device 51 moves the process to step S13. On the other hand, if the ABS implementation flag FLG1 is set to on (S11: NO), the execution device 51 shifts the process to step S21.
  • step S13 the execution device 51, functioning as the control unit M19, determines whether the conditions for starting ABS control for both the left and right rear wheels 13, 14 are satisfied. If at least one of the following two conditions is met, it is assumed that the start condition is met. On the other hand, if neither of the two conditions is met, it is assumed that the start condition is not met. - The slip ratio SLP3 of the left rear wheel 13 exceeds the start determination threshold SLPth1. - The slip ratio SLP4 of the right rear wheel 14 exceeds the start determination threshold SLPth1.
  • the execution device 51 determines that the start condition is satisfied (S13: YES)
  • the execution device 51 moves the process to step S15.
  • the execution device 51 determines that the start condition is not satisfied (S13: NO)
  • step S15 the execution device 51 sets the ABS implementation flag FLG1 to ON by functioning as the control unit M19.
  • step S17 the execution device 51 sets the condition coefficient KN to 1 by functioning as the control unit M19.
  • the condition coefficient KN is a coefficient for determining whether to execute cross processing or split road surface processing. In this embodiment, when the start condition is satisfied and ABS control is started, the condition coefficient KN is set to 1 in order to select cross processing. Thereafter, the execution device 51 temporarily ends this processing routine.
  • step S21 the execution device 51, functioning as the control unit M19, determines whether termination conditions for terminating the ABS control for both the left and right rear wheels 13, 14 are satisfied. For example, the execution device 51 determines that the termination condition is satisfied when the vehicle 10 stops or the braking request for the rear wheels 13 and 14 disappears. When the execution device 51 determines that the termination condition is satisfied (S21: YES), the execution device 51 moves the process to step S27. On the other hand, when the execution device 51 determines that the termination condition is not satisfied (S21: NO), the execution device 51 moves the process to step S23.
  • step S23 the execution device 51 determines whether or not the two wheels are locked by functioning as the two wheels lock determination unit M17.
  • the execution device 51 determines that both wheels are locked (S23: YES)
  • the execution device 51 moves the process to step S25.
  • the execution device 51 determines that both wheels are not locked (S23: NO)
  • step S25 the execution device 51 sets the two-wheel lock flag FLG2 to ON by functioning as the control unit M19. Thereafter, the execution device 51 temporarily ends this processing routine.
  • step S27 the execution device 51 sets both the ABS execution flag FLG1 and the two-wheel lock flag FLG2 to OFF by functioning as the control unit M19. Thereafter, the execution device 51 temporarily ends this processing routine.
  • the execution device 51 repeatedly executes this processing routine every predetermined control cycle by executing the control program.
  • a plurality of steps S41 to S63 constituting this processing routine are processes executed by the execution device 51 functioning as the control unit M19.
  • step S41 of this processing routine the execution device 51 determines whether or not the ABS execution flag FLG1 is set to on. If the ABS implementation flag FLG1 is set to on (S41: YES), the execution device 51 moves the process to step S43. On the other hand, if the ABS implementation flag FLG1 is set to OFF (S41: NO), the execution device 51 temporarily ends this processing routine.
  • step S43 the execution device 51 determines whether the two-wheel lock flag FLG2 is set to OFF.
  • the execution device 51 moves the process to step S45.
  • the execution device 51 shifts the process to step S53.
  • step S45 the execution device 51 determines whether the condition coefficient KN is 1 or not. When the condition coefficient KN is 1 (S45: YES), the execution device 51 moves the process to step S47. On the other hand, if the condition coefficient KN is not 1 (S45: NO), the execution device 51 moves the process to step S59.
  • step S47 the execution device 51 executes the above-mentioned cross processing as ABS control for both the left and right rear wheels 13, 14.
  • step S49 the execution device 51 determines whether the following two conditions are satisfied. If both of the two conditions are met, it can be considered that the road surface on which the vehicle 10 travels has become a split road surface. - The slip rate SLPa of the first wheel is less than or equal to the deceleration slip determination value SLPth2. - The slip rate SLPb of the second wheel is greater than the deceleration slip determination value SLPth2.
  • step S51 the execution device 51 sets the condition coefficient KN to 2. Thereafter, the execution device 51 temporarily ends this processing routine.
  • the execution device 51 instructs to replace the first wheel and the second wheel. That is, when the execution device 51 determines that both wheels are locked, the execution device 51 causes the first wheel and the second wheel to be replaced. Then, in step S55, the execution device 51 sets the two-wheel lock flag FLG2 to OFF.
  • step S57 the execution device 51 determines whether cross processing is being executed as ABS control for both the left and right rear wheels 13 and 14. If the execution device 51 is executing cross processing (S57: YES), the execution device 51 moves the process to step S47. That is, when the execution device 51 determines that both wheels are locked during execution of the cross process, the execution device 51 continues the cross process after exchanging the first wheel and the second wheel. On the other hand, if the execution device 51 is not executing the cross process (S57: NO), the split road surface process is being executed, and therefore the process proceeds to step S59. That is, when the execution device 51 determines that both wheels are locked during execution of the split road surface process, the first wheel and the second wheel are replaced, and then the split road surface process is continued.
  • step S59 the execution device 51 executes the above split road surface processing as ABS control for both the left and right rear wheels 13, 14.
  • the execution device 51 determines whether the following two conditions are satisfied. If both of the two conditions are met, it can be considered that the road surface on which the vehicle 10 travels is no longer a split road surface. -
  • the slip rate SLPa of the first wheel is larger than the deceleration slip determination value SLPth2.
  • the slip rate SLPb of the second wheel is less than or equal to the deceleration slip judgment value SLPth2.
  • step S63 the execution device 51 sets the condition coefficient KN to 1. Thereafter, the execution device 51 temporarily ends this processing routine.
  • the execution device 51 executes this process by functioning as a two-wheel lock determination section M17.
  • the broken line shows the change in the wheel speed VW3 of the left rear wheel 13
  • the dashed line shows the change in the wheel speed VW4 of the right rear wheel 14
  • the solid line shows the actual value VS of the vehicle speed.
  • the two-dot chain line indicates the change in vehicle speed VS0.
  • FIG. 7B the broken line indicates the change in the slip rate SLP3 of the left rear wheel 13
  • the dashed line indicates the change in the slip rate SLP4 of the right rear wheel 14.
  • the execution device 51 determines whether or not the two wheels are locked when ABS control is being performed on both rear wheels 13 and 14, that is, when cross processing or split road surface processing is being performed. Execute processing.
  • the execution device 51 sets the condition that the slip ratios SLP3 and SLP4 of both rear wheels 13 and 14 are equal to or higher than the two-wheel deceleration slip determination value SLPth4. , it is determined that both wheels are locked.
  • the two-wheel deceleration slip determination value SLPth4 is set to a value that is less than or equal to the deceleration slip determination value SLPth2 and greater than the slip elimination determination value SLPth3.
  • the execution device 51 determines that the two wheels are locked when the duration of the state in which both the slip ratio SLP3 and the slip ratio SLP4 are equal to or greater than the two wheel deceleration slip determination value SLPth4 is equal to or longer than a specified time. judge.
  • the specified time is set as the length of time during which it can be determined whether the actual value of the slip rate of the left rear wheel 13 and the actual value of the slip rate of the right rear wheel 14 are equal to or greater than the two-wheel deceleration slip determination value SLPth4. has been done.
  • the degree of deceleration slip of both rear wheels 13 and 14 may gradually increase.
  • the vehicle body speed VS0 also decreases as shown by the two-dot chain line in FIG. Therefore, even if deceleration slip occurs in both rear wheels 13, 14, the slip ratios SLP3, SLP4 do not increase. That is, neither of both slip ratios SLP3 and SLP4 exceeds both wheel deceleration slip determination value SLPth4.
  • the execution device 51 determines that both wheels are locked on condition that both of the following conditions (A1) and (A2) are satisfied. Specifically, the execution device 51 determines that the two wheels are locked when the duration of the state in which both conditions (A1) and (A2) are satisfied exceeds a specified time. .
  • A1 The difference between the slip ratio SLP3 of the left rear wheel 13 and the slip ratio SLP4 of the right rear wheel 14 is less than a predetermined difference.
  • Both the wheel acceleration DVW3 of the left rear wheel 13 and the wheel acceleration DVW4 of the right rear wheel 14 are equal to or less than the wheel acceleration determination value DVWth.
  • the wheel acceleration determination value DVWth is a criterion for determining whether the wheel speeds VW3, VW4 of the rear wheels 13, 14 are decreasing.
  • the cross processing has a non-increase mode and an increase mode as modes for controlling the braking force of the second wheel.
  • the braking force of the second wheel is increased within a range less than the braking force of the first wheel. That is, when the cross processing is being executed, there is a period in which both the braking force of the first wheel and the braking force of the second wheel are increased. However, during this period, the braking force of the second wheel is maintained to be less than the braking force of the first wheel. Therefore, deceleration slip is less likely to increase in the second wheel compared to the first wheel. Therefore, it is possible to prevent both the left and right rear wheels 13 and 14 from being locked during the ABS control. In other words, it is possible to suppress a decrease in braking efficiency during implementation of ABS control.
  • the braking force of the second wheel is also increased, it is possible to suppress the difference in braking force between the left and right rear wheels 13 and 14 from increasing, and also to suppress the increase in the braking force difference between the left and right rear wheels 13 and 14, It is also possible to suppress a decrease in the overall braking force. Therefore, while performing ABS control, it is possible to suppress a decrease in the deceleration of the vehicle 10 and to suppress an increase in the yaw moment of the vehicle 10.
  • the thick broken line in (C) of FIG. 3 shows the transition of the vehicle body speed VS1 derived when performing left and right wheel independent ABS control.
  • the wheel speeds VW3 and VW4 of both rear wheels 13 and 14 decrease significantly, so the vehicle speed VS1 may become significantly smaller than the actual value of the vehicle speed. be.
  • the precision in deriving the slip ratios SLP1 to SLP4 of the wheels 11 to 14 decreases.
  • the braking force of the second wheel is increased within the range where the ratio of the braking force of the second wheel to the braking force of the first wheel is equal to or less than the specified ratio. . Therefore, when the mode is switched from the non-increasing mode to the increasing mode, it is possible to suppress a rapid increase in the braking force of the second wheel. Therefore, it is possible to suppress a decrease in the stability of the behavior of the vehicle 10 caused by increasing the braking force of the second wheel.
  • the deceleration slip of the second wheel may not be easily eliminated. In this case, the deceleration slip of the second wheel is eliminated by further reducing the braking force of the second wheel.
  • the slip rate SLPb of the second wheel exceeds the deceleration slip judgment value SLPth2 in a situation where the slip rate SLPa of the first wheel is less than or equal to the deceleration slip judgment value SLPth2.
  • the vehicle 10 may be traveling on a split road surface where the ⁇ value of the road surface on which the second wheels touch is lower than the ⁇ value of the road surface on which the first wheels touch. Therefore, the cross processing is ended and the split road surface processing is started.
  • the braking force of the first wheel that contacts the high ⁇ road is made larger than the braking force of the second wheel that contacts the low ⁇ road, but the slip ratio SLPa of the first wheel increases. You can prevent it from happening. Therefore, it is possible to prevent both the left and right rear wheels 13 and 14 from becoming locked. Furthermore, by deriving the vehicle body speed VS0 based on the wheel speed VW of the first wheel, it is possible to suppress a decrease in the estimation accuracy of the vehicle body speed VS0.
  • a two-wheel lock state may occur in which both the left and right rear wheels 13 and 14 are locked.
  • both wheels may become locked during execution of cross processing or split road surface processing.
  • B1 There is a large discrepancy between the braking characteristics of the rear wheel braking device 30 for the left rear wheel 13 and the braking characteristics of the rear wheel braking device 30 for the right rear wheel 14.
  • B2 There is a large discrepancy between the ⁇ value of the road surface on which the left rear wheel 13 makes contact and the ⁇ value of the road surface on which the right rear wheel 14 makes contact.
  • the braking characteristic of the braking device is a braking ratio that is a ratio between an instruction value of braking force and an actual value of braking force.
  • the actual value of the braking force is smaller than the indicated value of the braking force.
  • ABS control when there is a large discrepancy between the braking characteristics of the rear wheel braking device 30 for the left rear wheel 13 and the braking characteristics of the rear wheel braking device 30 for the right rear wheel 14 will be explained. .
  • the example shown in FIG. 8 is a case where the braking ratio of the rear wheel braking device 30 for the left rear wheel 13 is smaller than the braking ratio of the rear wheel braking device 30 for the right rear wheel 14.
  • the broken line indicates the change in the slip rate SLP3 of the left rear wheel 13 and the dashed line indicates the change in the slip rate SLP4 of the right rear wheel 14.
  • a thin broken line indicates the transition of the braking force instruction value Fx3 of the left rear wheel 13
  • a thin dot-dash line indicates the transition of the braking force instruction value Fx4 of the right rear wheel 14
  • a thick dot-dashed line shows the change in the actual value Fx4R of the braking force of the right rear wheel 14.
  • ABS control for both the left and right rear wheels 13 and 14 is started at timing t41 under a situation where braking force is applied to the vehicle 10.
  • the execution device 51 determines that both wheels are locked. Therefore, the execution device 51 continues the split road surface processing after exchanging the first wheel and the second wheel. That is, after timing t42, the left rear wheel 13 becomes the first wheel, and the right rear wheel 14 becomes the second wheel.
  • the braking force instruction value Fx4 for the right rear wheel 14 is decreased.
  • the command value Fx4 of the braking force for the right rear wheel 14 is not increased until the difference in braking force between the right rear wheel 14 and the left rear wheel 13 reaches a certain level.
  • the slip rate SLP3 of the left rear wheel 13, which is the first wheel is decelerated while the slip rate SLP4 of the right rear wheel 14, which is the second wheel, is less than or equal to the deceleration slip judgment value SLPth2.
  • the slip judgment value SLPth2 is exceeded. Therefore, the split road surface processing is completed and the cross processing is started. Then, the first wheel and the second wheel are switched. Then, while the instruction value Fx4 of the braking force of the right rear wheel 14, which is the first wheel, is increased, the instruction value Fx3 of the braking force of the left rear wheel 13, which is the second wheel, is decreased. In the cross processing, the command value Fx3 of the braking force of the left rear wheel 13 is increased from timing t44 when the deceleration slip of the left rear wheel 13 is eliminated.
  • both the slip ratio SLP3 of the left rear wheel 13 and the slip ratio SLP4 of the right rear wheel 14 gradually increase. That is, both conditions (A1) and (A2) above are satisfied. Then, at timing t45 during execution of the cross process, the execution device 51 determines that both wheels are locked, switches the first wheel and the second wheel, and then continues execution of the cross process.
  • the first wheel and the second wheel are switched. This suppresses the braking force of the rear wheel, which is less likely to increase the slip ratio SLP, from increasing among the first wheel and the second wheel. As a result, it is possible to suppress an increase in the slip rate SLP of the rear wheel where the slip rate SLP is less likely to increase. Therefore, even if both wheels become locked due to execution of cross processing or split road surface processing, the both wheels locked state can be quickly resolved.
  • both the slip ratios SLP3 and SLP4 of both rear wheels 13 and 14 become equal to or greater than the two-wheel deceleration slip determination value SLPth4, it is determined that the two wheels are in a locked state. Further, even if the slip ratios SLP3 and SLP4 of both rear wheels 13 and 14 do not become large, if both of the above conditions (A1) and (A2) are satisfied, it is determined that the two wheels are in a locked state. Therefore, it is possible to increase the accuracy of determining whether the two wheels are locked.
  • ABS control is performed to maintain the braking force of one of the left and right rear wheels 13 and 14 and adjust the braking force of the other rear wheel. May be implemented. Further, when it is determined that both wheels are locked, ABS control is performed to adjust the braking force of both the left and right rear wheels 13 and 14 so that the difference in braking force between the left and right rear wheels 13 and 14 becomes larger. It's okay.
  • the execution device 51 is configured to end the cross process and start the split road surface process when the slip rate SLPb of the second wheel becomes larger than the slip rate SLPa of the first wheel during execution of the cross process. Good too.
  • the execution device 51 is configured to end the split road surface treatment and start the cross treatment when the slip rate SLPa of the first wheel becomes larger than the slip rate SLPb of the second wheel during execution of the split road surface treatment. It's okay.
  • cross processing is performed as ABS control for the rear wheels 13 and 14, it is not essential to perform split road surface processing.
  • the cross processing when the cross processing is executed, when the slip rate SLPa of the first wheel exceeds the deceleration slip judgment value SLPth2, the first wheel and the second wheel are switched. Not exclusively.
  • the left rear wheel 13 when the left rear wheel 13 is set as the first wheel, when the duration of the state in which the braking force Fx3 of the left rear wheel 13 is increased reaches a predetermined duration, the left rear wheel 13 is set as the second wheel, and By using the right rear wheel 14 as the first wheel, the braking force Fx4 of the right rear wheel 14 may be increased while decreasing the braking force of the left rear wheel 13.
  • the mode shifts from the non-increasing mode to the increasing mode.
  • the mode may be changed from the non-increase mode to the increase mode when a predetermined period of time has elapsed from the start of the non-increase mode.
  • the predetermined time may be set to a time during which it is assumed that the deceleration slip of the second wheel can be eliminated.
  • the mode for adjusting the braking force of the second wheel may be shifted from the non-increasing mode to the increasing mode. good.
  • C1 The slip ratio SLPb of the second wheel becomes less than the slip cancellation determination value SLPth3.
  • C2 A predetermined period of time has elapsed since the start of the non-increase mode.
  • a period in which the braking force is reduced can be provided, a period in which the braking force is maintained may not be provided.
  • the ratio of the braking force of the second wheel to the braking force of the first wheel is increased by increasing the second braking force. may be larger than the specified ratio.
  • split road surface treatment is executed from the beginning. You can do it like this.
  • the control unit may switch between the first wheel and the second wheel in the cross processing when both of the following two conditions (D1) and (D2) are satisfied.
  • D1 The slip rate SLPb of the second wheel (slip value of the second wheel) is less than or equal to the deceleration slip determination value SLPth2.
  • D2 In a situation where the wheel acceleration DVW of the second wheel is greater than or equal to the wheel acceleration judgment value DVWth, the slip rate SLPa of the first wheel (slip value of the first wheel) exceeds the deceleration slip judgment value SLPth2, and the first wheel The wheel acceleration DVW of is less than or equal to the wheel acceleration determination value DVWth.
  • the control unit ends the cross processing and replaces the first wheel and the second wheel.
  • Split road surface treatment may be performed to adjust the braking forces of the first and second wheels while stopping the vehicle and maintaining a state in which the braking force of the first wheel is greater than the braking force of the second wheel.
  • the slip rate SLPa of the first wheel (slip value of the first wheel) is less than or equal to the deceleration slip determination value SLPth2, and the wheel acceleration DVW of the first wheel is greater than or equal to the wheel acceleration determination value DVWth.
  • the slip rate SLP is derived as a slip value indicating the degree of deceleration slip of the wheels, but the slip rate SLP is not limited to this.
  • the slip amount which is the value obtained by subtracting the wheel speed VW from the vehicle body speed VS0, may be derived as the slip value.
  • cross processing and split road surface processing are executed for both the left and right rear wheels 13 and 14.
  • the cross processing and the split road surface processing may be performed on both the left and right front wheels 11 and 12.
  • the control device 50 includes one or more processors that operate according to a computer program, one or more dedicated hardware circuits such as dedicated hardware that executes at least some of various processes, or a combination thereof. It can be configured as a circuit. Examples of dedicated hardware include ASICs, which are application-specific integrated circuits.
  • a processor includes a CPU and memory, such as RAM and ROM, where the memory stores program codes or instructions configured to cause the CPU to perform processing. Memory, or storage media, includes any available media that can be accessed by a general purpose or special purpose computer.
  • the brake system may have a different configuration from the brake system shown in FIG. 1 as long as the braking force of the plurality of wheels 11 to 14 can be adjusted individually.
  • the expression “at least one” used in this specification means “one or more” of the desired options.
  • the expression “at least one” as used herein means “only one option” or “both of the two options” if the number of options is two.
  • the expression “at least one” as used herein means “only one option” or “any combination of two or more options” if there are three or more options. means.
  • the control unit is configured to start the anti-lock brake control when the slip value of at least one of the left and right wheels exceeds a start determination threshold, It is preferable that the deceleration slip determination value is set to a value smaller than the start determination threshold.
  • a two-wheel lock determination unit that determines whether or not a two-wheel lock state in which both the left and right wheels are locked when the anti-lock brake control is being performed; In the anti-lock brake control, the control unit preferably switches between the first wheel and the second wheel when it is determined that the two wheels are in the locked state.
  • a slip value derivation unit that derives a slip value that is a value indicating the degree of deceleration slip of the wheel.
  • the two-wheel lock determination unit determines that the two-wheel lock state has occurred on the condition that both the slip value of the first wheel and the slip value of the second wheel are equal to or greater than a two-wheel deceleration slip determination value. It is preferable to do so.
  • a slip value derivation unit that derives a slip value that is a value indicating the degree of deceleration slip of the wheel; a wheel acceleration derivation unit that derives a wheel acceleration that is an increasing speed of the rotational speed of the wheel,
  • the two-wheel lock determination unit determines that the difference between the slip value of the first wheel and the slip value of the second wheel is less than a predetermined difference, and that the wheel acceleration of the first wheel and the second wheel It is preferable to determine that the two wheels are locked on the condition that both of the wheel accelerations are equal to or less than a wheel acceleration determination value.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

制御装置50は、車両の左右の両車輪の制動力を調整することによって当該左右の両車輪がロックすることを抑制するABS制御を実施する制御部M19を備えている。制御部M19は、上記ABS制御において、左右の両車輪のうち、右車輪を、制動力を増大させる第1車輪とし、左車輪を、第1車輪の制動力未満の範囲で制動力を調整する第2車輪とする右車輪期間と、左車輪を第1車輪とし、右車輪を第2車輪とする左車輪期間とを交互に切り替えるクロス処理を実行するとともに、左車輪期間及び右車輪期間の何れにおいても第2車輪の制動力を増大させるクロス処理を実行する。

Description

車両制動制御装置
 本発明は、車両の左右の両車輪の制動力を調整するアンチロックブレーキ制御を実施する車両制動制御装置に関する。
 特許文献1は、車両の車輪がロックすることを抑制して車両挙動の安定化を図るアンチロックブレーキ制御を実施する制御装置を開示している。当該制御装置は、左右の両車輪のうち、車輪速が低い方の車輪に基づいたセレクトロー方式のアンチロックブレーキ制御を実施する。
特開2008-126859号公報
 セレクトロー方式のアンチロックブレーキ制御を制御装置が実施している場合には、左右の両車輪の制動力を車輪速の低い方の車輪に応じた大きさに設定するため、当該両車輪に必要以上の制動力が付与されるおそれがある。この場合、制動効率が低下するおそれがある。
 上記課題を解決するための車両制動制御装置は、車両の左右の両車輪の制動力を調整することによって当該左右の両車輪がロックすることを抑制するアンチロックブレーキ制御を実施する制御部を備えている。前記制御部は、前記アンチロックブレーキ制御において、前記左右の両車輪のうちの一方の車輪を、制動力を増大させる第1車輪とし、前記左右の両車輪のうちの他方の車輪を、前記第1車輪の制動力未満の範囲で制動力を調整する第2車輪とする第1期間と、前記他方の車輪を前記第1車輪とし、前記一方の車輪を前記第2車輪とする第2期間と、を交互に切り替えるとともに、前記第1期間及び前記第2期間の何れにおいても前記第2車輪の制動力を増大させるクロス処理を実行する。
 上記車両制動制御装置がアンチロックブレーキ制御のクロス処理を実行している場合では、左右の両車輪のうち、第1車輪の制動力及び第2車輪の制動力の双方が増大される期間がある。しかし、当該期間では第2車輪の制動力が第1車輪の制動力未満である状態が維持される。そのため、第1車輪と比較して第2車輪では減速スリップの度合いが大きくなりにくい。すなわち、第2車輪は、第1車輪と比較してロックしにくい。したがって、アンチロックブレーキ制御の実施中において制動効率が低下することを抑制できる。
図1は、車両制動制御装置の一実施形態である制御装置を備える車両の概略を示す構成図である。 図2は、同制御装置の機能構成を示すブロック図である。 図3は、左右の両車輪に対するアンチロックブレーキ制御としてクロス処理が実行される場合のタイミングチャートである。 図4は、左右の両車輪に対するアンチロックブレーキ制御としてスプリット路面処理が実行される場合のタイミングチャートである。 図5は、同制御装置の実行装置が実行する処理ルーチンを示すフローチャートである。 図6は、同実行装置が実行する処理ルーチンを示すフローチャートである。 図7は、両輪ロック状態になったか否かを判定する処理を説明するためのタイミングチャートである。 図8は、左右の両車輪に対するアンチロックブレーキ制御の実施中に両輪ロック状態になったと判定される場合のタイミングチャートである。
 以下、車両制動制御装置の一実施形態を図1~図8に従って説明する。
 図1に示すように、車両10は、複数の車輪と、複数の車輪に付与する制動力を調整するブレーキシステムとを備えている。複数の車輪は、左前輪11と右前輪12と左後輪13と右後輪14とを含んでいる。ブレーキシステムは、前輪制動装置20と2つの後輪制動装置30と制御装置50とを備えている。本実施形態では、制御装置50が「車両制動制御装置」に対応する。
 <前輪制動装置>
 前輪制動装置20は、2つの摩擦ブレーキ21と制動アクチュエータ27とを備えている。複数の摩擦ブレーキ21のうち、1つは左前輪11に対して設けられている一方、残りの1つは右前輪12に対して設けられている。複数の摩擦ブレーキ21は、被摩擦部22と摩擦部23とホイールシリンダ24とをそれぞれ有している。被摩擦部22は前輪11,12と一体に回転するため、摩擦ブレーキ21は、摩擦部23を被摩擦部22に押し付けることによって前輪11,12に制動力を付与できる。ホイールシリンダ24内の液圧が高いほど、摩擦部23を被摩擦部22に押し付ける力が大きくなる。すなわち、摩擦ブレーキ21は、ホイールシリンダ24内の液圧を調整することによって前輪11,12の制動力を調整できる。
 制動アクチュエータ27は、複数の摩擦ブレーキ21のホイールシリンダ24内の液圧を個別に制御できるように構成されている。制動アクチュエータ27は、ホイールシリンダ24内の液圧を制御することによって前輪11,12の制動力を調整する。
 <後輪制動装置>
 2つの後輪制動装置30のうち、1つは左後輪13に対して設けられている一方、残りの1つは右後輪14に対して設けられている。複数の後輪制動装置30は、被摩擦部31と摩擦部32と電気モータ33と減速機構34と直動変換機構35とをそれぞれ備えている。被摩擦部31は後輪13,14と一体に回転するため、後輪制動装置30は、摩擦部32を被摩擦部31に押し付けることによって後輪13,14に制動力を付与できる。
 減速機構34は、電気モータ33の回転運動を減速して直動変換機構35に出力する。直動変換機構35は、減速機構34から入力された回転運動を直線運動に変換して摩擦部32に出力する。そのため、後輪制動装置30では、電気モータ33が駆動すると、電気モータ33の出力トルクが減速機構34及び直動変換機構35を介して摩擦部32に伝達される。これにより、摩擦部32が被摩擦部31に接近したり、摩擦部32が被摩擦部31から離間したりする。すなわち、電気モータ33の出力トルクを大きくすることにより、後輪13,14の制動力が大きくなる。
 <制御装置>
 制御装置50には、検出系から信号が入力される。検出系は、4つの車輪速度センサ61,62,63,64と、前後加速度センサ65と、ブレーキセンサ66とを含んでいる。車輪速度センサ61~64は、対応する車輪11~14の回転速度に応じた信号を出力する。前後加速度センサ65は、車両10の前後加速度に応じた信号を出力する。ブレーキセンサ66は、車両10の運転者によるブレーキペダル16の操作に関する情報に応じた信号を出力する。例えば、ブレーキセンサ66は、運転者のブレーキペダル16の操作力又は当該操作力と相関する力を検出するセンサであってもよいし、ブレーキペダル16の操作量を検出するセンサであってもよい。そして、制御装置50は、各種のセンサから入力された信号を基に、制動アクチュエータ27及び複数の電気モータ33を制御する。
 なお、車輪速度センサ61~64の検出値に基づいた車輪の回転速度を「車輪速度VW」という。詳しくは、左前輪11の車輪速度VWを「車輪速度VW1」といい、右前輪12の車輪速度VWを「車輪速度VW2」といい、左後輪13の車輪速度VWを「車輪速度VW3」といい、右後輪14の車輪速度VWを「車輪速度VW4」という。前後加速度センサ65の検出値に基づいた車両10の前後加速度を「前後加速度GX」という。
 制御装置50は、車両10の減速時において車輪がロックすることを抑制するアンチロックブレーキ制御を実施する。以降では、アンチロックブレーキ制御を「ABS制御」という。制御装置50は、前輪11,12に対しては車輪毎にABS制御を個別に実施する。一方、制御装置50は、左右の両後輪13,14のうち、少なくとも一方の後輪がロックする可能性ありと判定した場合には、左右の両後輪13,14に対してABS制御を実施する。
 制御装置50は、実行装置51と記憶装置52とを備えている。例えば、実行装置51はCPUである。記憶装置52は、実行装置51によって実行される制御プログラムを記憶している。
 図2に示すように、実行装置51は、当該制御プログラムを実行することにより、車体速度導出部M11、スリップ値導出部M13、車輪加速度導出部M15、両輪ロック判定部M17及び制御部M19として機能する。
 車体速度導出部M11は、複数の車輪11~14の車輪速度VW1~VW4を基に、車両10の車体速度VS0を導出する。例えば車両10の制動時には、車体速度導出部M11は、左右の両後輪13,14のうち、車輪速度VWの高いほうの後輪の車輪速度VWに基づいて車体速度VS0を導出する。
 スリップ値導出部M13は、複数の車輪11~14の減速スリップの度合いを示す値であるスリップ値を導出する。本実施形態では、スリップ値導出部M13は、車輪のスリップ率SLPをスリップ値として導出する。スリップ値導出部M13は、車体速度VS0から車輪の車輪速度VWを引いた値を車体速度VS0で割った値を、スリップ率SLPとして導出する。左前輪11のスリップ率SLPを「スリップ率SLP1」といい、右前輪12のスリップ率SLPを「スリップ率SLP2」といい、左後輪13のスリップ率SLPを「スリップ率SLP3」といい、右後輪14のスリップ率SLPを「スリップ率SLP4」という。
 車輪加速度導出部M15は、複数の車輪11~14の車輪加速度DVWを導出する。具体的には、車輪加速度導出部M15は、車輪速度VWを時間微分した値を車輪加速度DVWとして導出する。このため、車輪加速度導出部M15は、車輪速度VWが大きくなる場合には正の値を車輪加速度DVWとして導出する一方、車輪速度VWが小さくなる場合には負の値を車輪加速度DVWとして導出する。左前輪11の車輪加速度DVWを「車輪加速度DVW1」といい、右前輪12の車輪加速度DVWを「車輪加速度DVW2」といい、左後輪13の車輪加速度DVWを「車輪加速度DVW3」といい、右後輪14の車輪加速度DVWを「車輪加速度DVW4」という。
 両輪ロック判定部M17は、左右の両後輪13,14に対してABS制御が実施されている場合に、左右の両後輪13,14の何れもがロックしている両輪ロック状態になったか否かを判定する。両輪ロック状態になったか否かを判定する処理の具体的な内容については後述する。
 制御部M19は、ABS制御を実施する。具体的には、制御部M19は、左前輪11のスリップ率SLP1が開始判定用閾値SLPth1を越えた場合、左前輪11がロックする可能性ありと判断できるため、左前輪11の制動力Fx1を調整するABS制御を実施する。制御部M19は、右前輪12のスリップ率SLP2が開始判定用閾値SLPth1を越えた場合、右前輪12がロックする可能性ありと判断できるため、右前輪12の制動力Fx2を調整するABS制御を実施する。制御部M19は、左右の両後輪13,14のうち少なくとも1つの後輪のスリップ率SLPが開始判定用閾値SLPth1を越えた場合、当該後輪がロックする可能性ありと判断できるため、両後輪13,14の制動力Fx3,Fx4を調整するABS制御を実施する。なお、制御部M19が制御する車輪の制動力Fx1~Fx4は、車輪に付与する制動力の指示値である。
 左右の両後輪13,14に対するABS制御は、クロス処理とスプリット路面処理とを含んでいる。クロス処理は、車両10の走行する路面がスプリット路面ではない場合のABS制御であると云える。スプリット路面処理は、車両10の走行する路面がスプリット路面である場合のABS制御であると云える。スプリット路面とは、左車輪が接地する路面と右車輪が接地する路面とでμ値が大きく異なる路面である。
 図3を参照し、クロス処理について説明する。図3の(A)では、破線が左後輪13の制動力Fx3の推移を示し、一点鎖線が右後輪14の制動力Fx4の推移を示している。図3の(B)では、破線が左後輪13のスリップ率SLP3の推移を示し、一点鎖線が右後輪14のスリップ率SLP4の推移を示している。図3の(C)では、破線が左後輪13の車輪速度VW3の推移を示し、一点鎖線は右後輪14の車輪速度VW4の推移を示し、実線は車体速度VS0の推移を示している。
 図3に示す例では、タイミングt11から両後輪13,14に制動力Fx3,Fx4が付与され始める。すると、左後輪13の車輪速度VW3、右後輪14の車輪速度VW4及び車体速度VS0の何れもが低下し始める。後輪13,14の制動力Fx3,Fx4が大きくなるにつれ、左後輪13のスリップ率SLP3及び右後輪14のスリップ率SLP4がそれぞれ大きくなる。そしてタイミングt12で、両後輪13,14のスリップ率SLP3,SLP4が開始判定用閾値SLPth1を越えるため、制御部M19はABS制御を実施し始める。具体的には、制御部M19は、ABS制御のクロス処理を開始する。
 クロス処理は、左右の両後輪13,14のうち、一方の後輪を、制動力を増大させる第1車輪とし、他方の後輪を、第1車輪の制動力未満の範囲で制動力を調整する第2車輪とするABS制御である。制御部M19は、クロス処理において、右後輪14を第1車輪とし、左後輪13を第2車輪とする右車輪期間と、左後輪13を第1車輪とし、右後輪14を第2車輪とする左車輪期間とを交互に切り替える。例えば右車輪期間を第1期間とした場合には左車輪期間が第2期間に該当する。反対に、左車輪期間を第1期間とした場合には右車輪期間が第2期間に該当する。第1車輪のスリップ率SLPを「スリップ率SLPa」とし、第2車輪のスリップ率SLPを「スリップ率SLPb」とする。例えば左後輪13が第1車輪である場合、左後輪13のスリップ率SLP3がスリップ率SLPaに対応し、右後輪14のスリップ率SLP4がスリップ率SLPbに対応する。
 制御部M19は、クロス処理において、第2車輪のスリップ率SLPbが減速スリップ判定値SLPth2以下である状況下で第1車輪のスリップ率SLPaが減速スリップ判定値SLPth2を越えた場合に、第1車輪と第2車輪とを切り替える。減速スリップ判定値SLPth2として、開始判定用閾値SLPth1よりも小さい値が設定されている。例えば、制御部M19は、右車輪期間中において、第2車輪である左後輪13のスリップ率SLP3が減速スリップ判定値SLPth2以下である状況下で第1車輪である右後輪14のスリップ率SLP4が減速スリップ判定値SLPth2を越えると、右車輪期間を終了して左車輪期間を開始させる。また、制御部M19は、左車輪期間中において、第2車輪である右後輪14のスリップ率SLP4が減速スリップ判定値SLPth2以下である状況下で第1車輪である左後輪13のスリップ率SLP3が減速スリップ判定値SLPth2を越えると、左車輪期間を終了して右車輪期間を開始させる。
 制御部M19は、クロス処理における第2車輪の制動力を調整するモードとして、非増大モードと、増大モードとを順番に実行する。非増大モードは、第2車輪の制動力を増大させないモードである。具体的には、非増大モードは、第2車輪の制動力の減少及び保持を行うことによって、第2車輪のスリップ率SLPbの減少を図るモードである。増大モードは、第2車輪の制動力を増大させるモードである。具体的には、増大モードは、第1車輪の制動力に対する第2車輪の制動力の比率が規定比率以下となる範囲で第2車輪の制動力を増大させる。規定比率は、100%未満の値である。例えば、70%以上であって且つ90%以下の値が規定比率として設定されている。
 なお、制御部M19は、非増大モードでの第2車輪の制動力の調整中に第2車輪のスリップ率SLPbがスリップ解消判定値SLPth3未満になったことを条件に、モードを非増大モードから増大モードに移行する。スリップ解消判定値SLPth3は車輪の減速スリップが解消されたか否かの判断基準である。スリップ解消判定値SLPth3として、減速スリップ判定値SLPth2よりも小さい値が設定されている。
 制御部M19がクロス処理を実行している場合に、第1車輪のスリップ率SLPaが減速スリップ判定値SLPth2以下である状況下で第2車輪のスリップ率SLPbが減速スリップ判定値SLPth2を越えることがある。この場合、車両10の走行する路面がスプリット路面になったと判断できるため、制御部M19はクロス処理を終了してスプリット路面処理を実行する。
 図4を参照し、スプリット路面処理について説明する。図4の(A)では、破線が左後輪13の制動力Fx3の推移を示し、一点鎖線が右後輪14の制動力Fx4の推移を示している。図4の(B)では、破線が左後輪13のスリップ率SLP3の推移を示し、一点鎖線が右後輪14のスリップ率SLP4の推移を示している。
 図4に示す例では、タイミングt21から両後輪13,14に制動力Fx3,Fx4が付与され始める。すると、制動力Fx3,Fx4が大きくなるにつれ、左後輪13及び右後輪14の何れにおいてもスリップ率SLP3,SLP4が大きくなる。そしてタイミングt22で、両後輪13,14のうち、左後輪13のスリップ率SLP3が開始判定用閾値SLPth1を越えるため、制御部M19はABS制御を実施し始める。タイミングt22以降における制御部M19の処理がスプリット路面処理である。
 スプリット路面処理は、左右の両後輪13,14のうち、スリップ率SLPの小さい方の後輪を第1車輪とし、スリップ率SLPの大きい方の後輪を第2車輪とするABS制御である。制御部M19は、スプリット路面処理において、第1車輪と第2車輪との切り替えを行わない。図4に示す例では、制御部M19は、右後輪14を第1車輪とし、左後輪13を第2車輪とする状態を維持した上で、左後輪13及び右後輪14のスリップ率SLP3,SLP4の何れもが減速スリップ判定値SLPth2以下となるように左後輪13及び右後輪14の制動力Fx3,Fx4を調整する。具体的には、制御部M19は、第1車輪と第2車輪との入れ替えを停止して第2車輪の制動力が第1車輪の制動力よりも大きい状態を維持しつつ、第1車輪及び第2車輪の制動力を調整する。例えば第2車輪のスリップ率SLPbが減速スリップ判定値SLPth2を越えた場合、制御部M19は、第1車輪及び第2車輪の制動力の双方を減少させる。制動力を減少させることによって第2車輪のスリップ率SLPbがスリップ解消判定値SLPth3未満になると、制御部M19は、第1車輪及び第2車輪の制動力の双方を増大させる。
 制御部M19がスプリット路面処理を実行している場合に、第2車輪のスリップ率SLPbが減速スリップ判定値SLPth2以下である状況下で第1車輪のスリップ率SLPaが減速スリップ判定値SLPth2を越えることがある。この場合、車両10の走行する路面がスプリット路面ではなくなったと判断できるため、制御部M19はスプリット路面処理を終了してクロス処理を実行する。
 <左右の両後輪に対してABS制御を実施する際の処理の流れ>
 図5を参照し、左右の両後輪13,14に対してABS制御を開始するか否かを判断したり、当該ABS制御を終了するか否かを判断したりするための処理ルーチンを説明する。実行装置51は、制御プログラムを実行することにより、本処理ルーチンを所定の制御サイクル毎に繰り返し実行する。
 本処理ルーチンにおいてステップS11では、実行装置51は、制御部M19として機能することにより、ABS実施フラグFLG1にオフがセットされているか否かを判定する。左右の両後輪13,14に対するABS制御が実施されている場合にはABS実施フラグFLG1にオンがセットされる一方、当該ABS制御が実施されていない場合にはABS実施フラグFLG1にオフがセットされる。実行装置51は、ABS実施フラグFLG1にオフがセットされている場合(S11:YES)、処理をステップS13に移行する。一方、実行装置51は、ABS実施フラグFLG1にオンがセットされている場合(S11:NO)、処理をステップS21に移行する。
 ステップS13において、実行装置51は、制御部M19として機能することにより、左右の両後輪13,14に対するABS制御の開始条件が成立しているか否かを判定する。以下の2つの条件のうち少なくとも一方が成立している場合は、開始条件が成立していると見なす。一方、2つの条件の何れもが成立していない場合は、開始条件が成立していないと見なす。
・左後輪13のスリップ率SLP3が開始判定用閾値SLPth1を越えていること。
・右後輪14のスリップ率SLP4が開始判定用閾値SLPth1を越えていること。
 実行装置51は、開始条件が成立していると判定した場合(S13:YES)、処理をステップS15に移行する。一方、実行装置51は、開始条件が成立していないと判定した場合(S13:NO)、本処理ルーチンを一旦終了する。
 ステップS15において、実行装置51は、制御部M19として機能することにより、ABS実施フラグFLG1にオンをセットする。ステップS17において、実行装置51は、制御部M19として機能することにより、条件係数KNを1とする。条件係数KNは、クロス処理を実行するかスプリット路面処理を実行するかを決めるための係数である。本実施形態では、開始条件が成立してABS制御を開始する際には、クロス処理を選択するために条件係数KNに1がセットされる。その後、実行装置51は本処理ルーチンを一旦終了する。
 ステップS21において、実行装置51は、制御部M19として機能することにより、左右の両後輪13,14に対するABS制御を終了させるための終了条件が成立しているか否かを判定する。例えば、実行装置51は、車両10が停止したり、後輪13,14に対する制動要求がなくなったりすると、終了条件が成立したと判定する。実行装置51は、終了条件が成立していると判定した場合(S21:YES)、処理をステップS27に移行する。一方、実行装置51は、終了条件が成立していないと判定した場合(S21:NO)、処理をステップS23に移行する。
 ステップS23において、実行装置51は、両輪ロック判定部M17として機能することにより、両輪ロック状態になったか否かを判定する。実行装置51は、両輪ロック状態になったと判定した場合(S23:YES)、処理をステップS25に移行する。一方、実行装置51は、両輪ロック状態になっていないと判定した場合(S23:NO)、本処理ルーチンを一旦終了する。
 ステップS25において、実行装置51は、制御部M19として機能することにより、両輪ロックフラグFLG2にオンをセットする。その後、実行装置51は本処理ルーチンを一旦終了する。
 ステップS27において、実行装置51は、制御部M19として機能することにより、ABS実施フラグFLG1及び両輪ロックフラグFLG2の双方にオフをセットする。その後、実行装置51は本処理ルーチンを一旦終了する。
 図6を参照し、左右の両後輪13,14に対するABS制御を実施するための処理ルーチンを説明する。実行装置51は、制御プログラムを実行することにより、本処理ルーチンを所定の制御サイクル毎に繰り返し実行する。本処理ルーチンを構成する複数のステップS41~S63は、実行装置51が制御部M19として機能することによって実行される処理である。
 本処理ルーチンにおいてステップS41では、実行装置51は、ABS実施フラグFLG1にオンがセットされているか否かを判定する。実行装置51は、ABS実施フラグFLG1にオンがセットされている場合(S41:YES)、処理をステップS43に移行する。一方、実行装置51は、ABS実施フラグFLG1にオフがセットされている場合(S41:NO)、本処理ルーチンを一旦終了する。
 ステップS43において、実行装置51は、両輪ロックフラグFLG2にオフがセットされているか否かを判定する。実行装置51は、両輪ロックフラグFLG2にオフがセットされている場合(S43:YES)、処理をステップS45に移行する。一方、実行装置51は、両輪ロックフラグFLG2にオンがセットされている場合(S43:NO)、処理をステップS53に移行する。
 ステップS45において、実行装置51は、条件係数KNが1であるか否かを判定する。実行装置51は、条件係数KNが1である場合(S45:YES)、処理をステップS47に移行する。一方、実行装置51は、条件係数KNが1ではない場合(S45:NO)、処理をステップS59に移行する。
 ステップS47において、実行装置51は、左右の両後輪13,14に対するABS制御として上記のクロス処理を実行する。ステップS49において、実行装置51は、以下の2つの条件が成立しているか否かを判定する。2つの条件の何れもが成立している場合は、車両10の走行する路面がスプリット路面になったと見なせる。
・第1車輪のスリップ率SLPaが減速スリップ判定値SLPth2以下であること
・第2車輪のスリップ率SLPbが減速スリップ判定値SLPth2よりも大きいこと。
 実行装置51は、2つの条件の何れもが成立している場合(S49:YES)、処理をステップS51に移行する。一方、実行装置51は、2つの条件のうち、少なくとも一方が成立していない場合(S49:NO)、本処理ルーチンを一旦終了する。
 ステップS51において、実行装置51は条件係数KNを2とする。その後、実行装置51は本処理ルーチンを一旦終了する。
 ステップS53において、実行装置51は、第1車輪と第2車輪との入れ替えを指示する。すなわち、実行装置51は、両輪ロック状態になったと判定すると、第1車輪と第2車輪とを入れ替えさせる。そしてステップS55において、実行装置51は、両輪ロックフラグFLG2にオフをセットする。
 ステップS57において、実行装置51は、左右の両後輪13,14に対するABS制御としてクロス処理を実行しているか否かを判定する。実行装置51は、クロス処理を実行している場合(S57:YES)、処理をステップS47に移行する。すなわち、実行装置51は、クロス処理の実行中に両輪ロック状態になったと判定した場合、第1車輪と第2車輪とを入れ替えた上でクロス処理を継続する。一方、実行装置51は、クロス処理を実行していない場合(S57:NO)、スプリット路面処理を実行中であるため、処理をステップS59に移行する。すなわち、実行装置51は、スプリット路面処理の実行中に両輪ロック状態になったと判定した場合、第1車輪と第2車輪とを入れ替えた上でスプリット路面処理を継続する。
 ステップS59において、実行装置51は、左右の両後輪13,14に対するABS制御として上記のスプリット路面処理を実行する。ステップS61において、実行装置51は、以下の2つの条件が成立しているか否かを判定する。2つの条件の何れもが成立している場合は、車両10の走行する路面がスプリット路面ではなくなったと見なせる。
・第1車輪のスリップ率SLPaが減速スリップ判定値SLPth2よりも大きいこと。
・第2車輪のスリップ率SLPbが減速スリップ判定値SLPth2以下であること。
 実行装置51は、2つの条件の何れもが成立している場合(S61:YES)、処理をステップS63に移行する。一方、実行装置51は、2つの条件のうち、少なくとも一方が成立していない場合(S61:NO)、本処理ルーチンを一旦終了する。
 ステップS63において、実行装置51は、条件係数KNを1とする。その後、実行装置51は本処理ルーチンを一旦終了する。
 <両輪ロック状態になったか否かの判定>
 図7を参照し、両輪ロック状態になったか否かを判定する処理について説明する。実行装置51は、両輪ロック判定部M17として機能することによって当該処理を実行する。なお、図7の(A)では、破線が左後輪13の車輪速度VW3の推移を示し、一点鎖線は右後輪14の車輪速度VW4の推移を示し、実線は車体速度の実値VSを示し、二点鎖線は車体速度VS0の推移を示している。図7の(B)では、破線が左後輪13のスリップ率SLP3の推移を示し、一点鎖線が右後輪14のスリップ率SLP4の推移を示している。
 実行装置51は、両後輪13,14に対してABS制御を実施している場合に、すなわちクロス処理又はスプリット路面処理を実行している場合に、両輪ロック状態になったか否かを判定する処理を実行する。
 図7におけるタイミングt31からタイミングt32までの期間のように、実行装置51は、両後輪13,14のスリップ率SLP3,SLP4の何れもが両輪減速スリップ判定値SLPth4以上になったことを条件に、両輪ロック状態になったと判定する。両輪減速スリップ判定値SLPth4として、減速スリップ判定値SLPth2以下であって、且つスリップ解消判定値SLPth3よりも大きい値が設定されている。具体的には、実行装置51は、スリップ率SLP3及びスリップ率SLP4の何れもが両輪減速スリップ判定値SLPth4以上である状態の継続時間が規定時間以上になった場合に、両輪ロック状態になったと判定する。規定時間として、左後輪13のスリップ率の実値及び右後輪14のスリップ率の実値の何れもが両輪減速スリップ判定値SLPth4以上であるか否かを判断できる時間の長さが設定されている。
 タイミングt33からタイミングt34までの期間のように、両後輪13,14の減速スリップの度合いが徐々に大きくなることがある。この場合、両後輪13,14の車輪速度VW3,VW4の低下に合わせ、図7に二点鎖線で示すように車体速度VS0も小さくなる。そのため、両後輪13,14で減速スリップが発生しても、スリップ率SLP3,SLP4が大きくならない。すなわち、両スリップ率SLP3,SLP4の何れもが両輪減速スリップ判定値SLPth4以上にならない。
 そこで、実行装置51は、以下の条件(A1)及び(A2)の何れもが成立したことを条件に、両輪ロック状態になったと判定する。具体的には、実行装置51は、2つの条件(A1)及び(A2)の何れもが成立している状態の継続時間が規定時間以上になった場合に、両輪ロック状態になったと判定する。
(A1)左後輪13のスリップ率SLP3と右後輪14のスリップ率SLP4との差分が所定差分未満であること。
(A2)左後輪13の車輪加速度DVW3及び右後輪14の車輪加速度DVW4の何れもが車輪加速度判定値DVWth以下であること。
 スリップ率SLP3とスリップ率SLP4との差分が所定差分未満である場合は、スリップ率SLP3とスリップ率SLP4との差がほとんどないと見なせる。車輪加速度判定値DVWthは、後輪13,14の車輪速度VW3,VW4が低下しているか否かの判断基準である。
 <本実施形態の作用及び効果>
 (1)車両10に制動力が付与されている状況下で、両後輪13,14のうち少なくとも一方でスリップ率SLPが開始判定用閾値SLPth1を越えると、両後輪13,14に対するABS制御としてクロス処理が開始される。図3に示すように、クロス処理では、左後輪13を第1車輪とし、右後輪14を第2車輪とする左車輪期間と、右後輪14を第1車輪とし、左後輪13を第2車輪とする右車輪期間とが交互に切り替えられる。
 クロス処理は、第2車輪の制動力を制御するモードとして、非増大モード及び増大モードを有している。増大モードで第2車輪の制動力を調整する場合には、第1車輪の制動力未満の範囲で第2車輪の制動力が増大される。すなわち、クロス処理が実行されている場合には、第1車輪の制動力及び第2車輪の制動力の何れもが増大される期間がある。しかし、当該期間では第2車輪の制動力が第1車輪の制動力未満である状態が維持される。そのため、第1車輪と比較して第2車輪では減速スリップが大きくなりにくい。したがって、ABS制御の実施中において左右の両後輪13,14の何れもがロックする状態に陥ることを抑制できる。つまり、ABS制御の実施中において制動効率が低下することを抑制できる。
 (2)ABS制御の実施中において左右の両後輪13,14の何れもがロックする状態になることを抑制する手法として、第2車輪の制動力を増大させない手法も考えられる。この場合、両後輪13,14の何れもがロックする状態になることは抑制できるものの、左右の両後輪13,14の制動力差が大きくなり、車両10のヨーモーメントが大きくなる。また、車両10全体の制動力も大きくなりにくいため、車両10の減速度が大きくなりにくい。この点、本実施形態では、第2車輪の制動力も増大されるため、左右の両後輪13,14の制動力差が大きくなることを抑制できるとともに、ABS制御の実施に起因する車両10全体の制動力の低下も抑制できる。したがって、ABS制御の実施中において、車両10の減速度の低下を抑制しつつ、車両10のヨーモーメントが大きくなることを抑制できる。
 (3)図3の(C)における太い破線は、左右輪独立方式のABS制御を実施する場合に導出される車体速度VS1の推移を示している。両後輪13,14の何れもがロックすると、両後輪13,14の車輪速度VW3,VW4が大きく低下するため、車体速度VS1が車体速度の実値と比較して大幅に小さくなることがある。この場合、車輪11~14のスリップ率SLP1~SLP4の導出精度が低下する。
 この点、左右の両後輪13,14に対するABS制御として上述したような制御を実施することにより、両後輪13,14の何れもがロックする状態に陥ることを抑制できる。そのため、車両10の制動時における車体速度VS0の推定精度が低下することを抑制できる。したがって、車輪11~14のスリップ率SLP1~SLP4の導出精度が低下することも抑制できる。
 (4)増大モードで第2車輪の制動力を増大させる場合、第1車輪の制動力に対する第2車輪の制動力の比率が規定比率以下となる範囲で第2車輪の制動力が増大される。このため、モードが非増大モードから増大モードに切り替わった際に、第2車輪の制動力が急増することを抑制できる。そのため、第2車輪の制動力を増大させることに起因する車両10の挙動の安定性の低下を抑制できる。
 (5)本実施形態では、第2車輪の制動力を調整するモードとして非増大モードが実行されると、図3に示したように、第2車輪の制動力がある程度の制動力まで減少されると、第2車輪の制動力が保持される。そして、第2車輪のスリップ率SLPbがスリップ解消判定値SLPth3未満になると、第2車輪の減速スリップが解消されたと判断できるため、モードが非増大モードから増大モードに移行する。すなわち、第2車輪の減速スリップを解消させてから第2車輪の制動力を増大させることが開始される。したがって、ABS制御の実施中において両後輪13,14の何れもがロックする状態になることを抑制する効果をより高くできる。
 なお、非増大モードによって第2車輪の制動力をある程度の大きさで保持していても、第2車輪の減速スリップがなかなか解消されないことがある。この場合は、第2車輪の制動力をさらに減少させることにより、第2車輪の減速スリップを解消させる。
 (6)クロス処理を実行している場合に、第1車輪のスリップ率SLPaが減速スリップ判定値SLPth2以下である状況下で第2車輪のスリップ率SLPbが減速スリップ判定値SLPth2を越えてしまうことがある。この場合、第2車輪の接地する路面のμ値が第1車輪の接地する路面のμ値よりも低いスプリット路面を車両10が走行している可能性がある。そのため、クロス処理が終了されてスプリット路面処理が開始される。
 図4に示したように、スプリット路面処理では、第1車輪と第2車輪との切り替えが停止される。そして、第1車輪の制動力が第2車輪の制動力よりも大きい状態を保持しつつ、第1車輪及び第2車輪の制動力が調整される。具体的には、第1車輪の制動力及び第2車輪の制動力を増大させると、低μ路に接地する第2車輪のスリップ率SLPbが大きくなる。そして、第2車輪のスリップ率SLPbが減速スリップ判定値SLPth2を越えると、第1車輪の制動力及び第2車輪の制動力の何れもが減少される。そして、第2車輪のスリップ率SLPbがスリップ解消判定値SLPth3未満になると、第2車輪の減速スリップが解消されたと判断できるため、第1車輪の制動力及び第2車輪の制動力の何れもが増大される。
 このようにスプリット路面処理では、高μ路に接地する第1車輪の制動力を、低μ路に接地する第2車輪の制動力よりも大きくしつつも、第1車輪のスリップ率SLPaが大きくなることを抑制できる。したがって、左右の両後輪13,14の何れもがロックする状態に陥ることを抑制できる。さらに、第1車輪の車輪速度VWに基づいて車体速度VS0を導出することにより、車体速度VS0の推定精度が低下することを抑制できる。
 (7)クロス処理又はスプリット路面処理を実行していても、左右の両後輪13,14の何れもがロックする両輪ロック状態になることがあり得る。例えば、以下に示す条件(B1)、(B2)、(B3)及び(B4)の何れかが成立する場合には、クロス処理又はスプリット路面処理の実行中に両輪ロック状態になる可能性がある。
(B1)左後輪13用の後輪制動装置30の制動特性と右後輪14用の後輪制動装置30の制動特性との間に大きな乖離があること。
(B2)左後輪13が接地する路面のμ値と、右後輪14が接地する路面のμ値との間に大きな乖離があること。
(B3)左後輪13のタイヤのμ値と、右後輪14のタイヤのμ値との間に大きな乖離があること。
(B4)左後輪13のタイヤの直径と、右後輪14のタイヤの直径との間に大きな乖離があること。
 ここで、制動装置の制動特性とは、制動力の指示値と制動力の実値との比である制動比である。制動比が小さいと、制動力の指示値に対して制動力の実値が小さい。
 図8を参照し、左後輪13用の後輪制動装置30の制動特性と右後輪14用の後輪制動装置30の制動特性との間に大きな乖離がある場合のABS制御を説明する。図8に示す例は、左後輪13用の後輪制動装置30の制動比が右後輪14用の後輪制動装置30の制動比よりも小さい場合である。図8の(A)では、破線が左後輪13のスリップ率SLP3の推移を示し、一点鎖線が右後輪14のスリップ率SLP4の推移を示す。図8の(B)では、細い破線が左後輪13の制動力の指示値Fx3の推移を示し、細い一点鎖線が右後輪14の制動力の指示値Fx4の推移を示し、太い一点鎖線が右後輪14の制動力の実値Fx4Rの推移を示す。なお、本例では、右後輪14では制動力の指示値Fx4と制動力の実値Fx4Rとの間に大きな乖離が発生するものの、左後輪13では制動力の指示値Fx3と制動力の実値との間に乖離がほとんど生じない。
 車両10に制動力が付与されている状況下のタイミングt41で左右の両後輪13,14に対するABS制御が開始される。右後輪14を第1車輪とする一方で左後輪13を第2車輪とするスプリット路面処理が実行されている最中のタイミングt42で、実行装置51は両輪ロック状態になったと判定する。そのため、実行装置51は、第1車輪と第2車輪とを入れ替えた上でスプリット路面処理を継続する。すなわち、タイミングt42以降では、左後輪13が第1車輪となり、右後輪14が第2車輪となる。そのため、左後輪13の制動力の指示値Fx3が右後輪14の制動力の指示値Fx4よりも大きくなるように、左後輪13の制動力の指示値Fx3が増大される一方で、右後輪14の制動力の指示値Fx4が減少される。右後輪14と左後輪13との制動力差がある程度の大きさになるまで、右後輪14の制動力の指示値Fx4は増大されない。
 図8に示す例では、タイミングt43で、第2車輪である右後輪14のスリップ率SLP4が減速スリップ判定値SLPth2以下である状態で第1車輪である左後輪13のスリップ率SLP3が減速スリップ判定値SLPth2を越える。そのため、スプリット路面処理が終了されてクロス処理が実行されるようになる。すると、第1車輪と第2車輪とが切り替えられる。そして、第1車輪である右後輪14の制動力の指示値Fx4が増大される一方で、第2車輪である左後輪13の制動力の指示値Fx3が減少される。クロス処理では、左後輪13の減速スリップが解消されたタイミングt44から左後輪13の制動力の指示値Fx3が増大される。
 タイミングt44以降では、左後輪13の制動力の実値と右後輪14の制動力の実値Fx4Rとがほぼ同じとなる。そのため、左後輪13のスリップ率SLP3及び右後輪14のスリップ率SLP4の双方が徐々に大きくなる。すなわち、上記の条件(A1)及び(A2)の双方が成立するようになる。そして、クロス処理の実行中のタイミングt45で、実行装置51は、両輪ロック状態になったと判定し、第1車輪と第2車輪とを入れ替えた上でクロス処理の実行を継続する。
 ABS制御の実施中に両輪ロック状態になったと判定されると、第1車輪と第2車輪とが切り替えられる。これにより、第1車輪及び第2車輪のうち、スリップ率SLPが大きくなりにくいほうの後輪の制動力が大きくなることが抑制される。その結果、スリップ率SLPが大きくなりにくいほうの後輪のスリップ率SLPが大きくなることを抑制できる。したがって、クロス処理又はスプリット路面処理を実行しているために両輪ロック状態になったとしても、両輪ロック状態を早期に解消できる。
 (8)例えば、両後輪13,14のスリップ率SLP3,SLP4の何れもが両輪減速スリップ判定値SLPth4以上になった場合に、両輪ロック状態になったと判定される。また、両後輪13,14のスリップ率SLP3,SLP4が大きくならない場合であっても、上記条件(A1)及び(A2)の何れもが成立すると、両輪ロック状態になったと判定される。したがって、両輪ロック状態になったか否かの判定精度を高くできる。
 <変更例>
 上記実施形態は、以下のように変更して実施することができる。上記実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
 ・両輪ロック状態になったと判定した場合には、左右の両後輪13,14のうち、一方の後輪の制動力を保持した上で、他方の後輪の制動力を調整するABS制御を実施してもよい。また、両輪ロック状態になったと判定した場合には、左右の両後輪13,14の制動力差がより大きくなるように、両後輪13,14の制動力を調整するABS制御を実施してもよい。
 ・クロス処理又はスプリット路面処理を実行している場合に、両輪ロック状態になったか否かを判定する処理を実行することは必須ではない。
 ・実行装置51は、クロス処理の実行中に第2車輪のスリップ率SLPbが第1車輪のスリップ率SLPaよりも大きくなった場合に、クロス処理を終了してスプリット路面処理を開始するようにしてもよい。
 ・実行装置51は、スプリット路面処理の実行中に第1車輪のスリップ率SLPaが第2車輪のスリップ率SLPbよりも大きくなった場合に、スプリット路面処理を終了してクロス処理を開始するようにしてもよい。
 ・後輪13,14に対するABS制御としてクロス処理を実行するのであれば、スプリット路面処理を実行することは必須ではない。
 ・上記実施形態では、クロス処理を実行している場合、第1車輪のスリップ率SLPaが減速スリップ判定値SLPth2を越えると、第1車輪と第2車輪とを切り替えるようにしているが、これに限らない。例えば、左後輪13を第1車輪としている場合、左後輪13の制動力Fx3を増大している状態の継続時間が所定継続時間に達すると、左後輪13を第2車輪とするとともに右後輪14を第1車輪とすることにより、左後輪13の制動力を減少させる一方で右後輪14の制動力Fx4を増大させるようにしてもよい。
 ・上記実施形態では、第2車輪の制動力を調整する場合、第2車輪のスリップ率SLPbがスリップ解消判定値SLPth3未満になると、モードが非増大モードから増大モードに移行するようにしているが、これに限らない。例えば、非増大モードの開始時点から所定時間が経過すると、モードを非増大モードから増大モードに移行するようにしてもよい。この場合、第2車輪の減速スリップを解消できると想定される時間を、所定時間として設定するとよい。
 ・クロス処理では、以下の2つの条件(C1)及び(C2)のうち、少なくとも一方が成立すると、第2車輪の制動力を調整するモードを非増大モードから増大モードに移行させるようにしてもよい。
(C1)第2車輪のスリップ率SLPbがスリップ解消判定値SLPth3未満になること。
(C2)非増大モードの開始時点から所定時間が経過すること。
 ・非増大モードで第2車輪の制動力を調整する場合、当該制動力を減少させる期間を設けることができるのであれば、制動力を保持する期間を設けないようにしてもよい。
 ・クロス処理では、第2車輪の制動力が第1車輪の制動力以上にならないのであれば、第2制動力を増大させることにより、第1車輪の制動力に対する第2車輪の制動力の比率が規定比率よりも大きくなってもよい。
 ・左右の両後輪13,14に対するABS制御の開始条件が成立した場合において、両後輪13,14のスリップ率の差分が判定スリップ率差以上であるときには、最初からスプリット路面処理を実行するようにしてもよい。
 ・制御部は、クロス処理において、以下の2つの条件(D1)及び(D2)の何れもが成立した場合に、第1車輪と第2車輪とを切り替えるようにしてもよい。
(D1)第2車輪のスリップ率SLPb(第2車輪のスリップ値)が減速スリップ判定値SLPth2以下であること。
(D2)第2車輪の車輪加速度DVWが車輪加速度判定値DVWth以上である状況下で第1車輪のスリップ率SLPa(第1車輪のスリップ値)が減速スリップ判定値SLPth2を越え、且つ第1車輪の車輪加速度DVWが車輪加速度判定値DVWth以下であること。
 ・制御部は、ABS制御の実施中において、以下の2つの条件(E1)及び(E2)の何れもが成立した場合に、クロス処理を終了し、第1車輪と第2車輪との入れ替えを停止して第1車輪の制動力が第2車輪の制動力よりも大きい状態を維持しつつ、第1車輪及び第2車輪の制動力を調整するスプリット路面処理を実行するようにしてもよい。
(E1)第1車輪のスリップ率SLPa(第1車輪のスリップ値)が減速スリップ判定値SLPth2以下であり、且つ第1車輪の車輪加速度DVWが車輪加速度判定値DVWth以上であること。
(E2)条件(E1)が成立している状況下で、第2車輪のスリップ率SLPb(第2車輪のスリップ値)が減速スリップ判定値SLPth2を越え、且つ第2車輪の車輪加速度DVWが車輪加速度判定値DVW以下であること。
 ・上記実施形態では、車輪の減速スリップの度合いを示すスリップ値としてスリップ率SLPを導出していたが、これに限らない。例えば、車体速度VS0から車輪速度VWを引いた値であるスリップ量を、スリップ値として導出するようにしてもよい。
 ・上記実施形態では、左右の両後輪13,14に対してクロス処理やスプリット路面処理を実行する場合について説明した。しかし、クロス処理及びスプリット路面処理を、左右の両前輪11,12に対して実行するようにしてもよい。
 ・制御装置50は、コンピュータプログラムに従って動作する1つ以上のプロセッサ、各種処理のうち少なくとも一部の処理を実行する専用のハードウェアなどの1つ以上の専用のハードウェア回路又はこれらの組み合わせを含む回路として構成し得る。専用のハードウェアとしては、例えば、特定用途向け集積回路であるASICを挙げることができる。プロセッサは、CPU並びに、RAM及びROMなどのメモリを含み、メモリは、処理をCPUに実行させるように構成されたプログラムコード又は指令を格納している。メモリ、すなわち記憶媒体は、汎用又は専用のコンピュータでアクセスできるあらゆる利用可能な媒体を含む。
 ・ブレーキシステムは、複数の車輪11~14の制動力を個別に調整できるのであれば、図1に示したブレーキシステムとは異なる構成であってもよい。
 なお、本明細書において使用される「少なくとも1つ」という表現は、所望の選択肢の「1つ以上」を意味する。一例として、本明細書において使用される「少なくとも1つ」という表現は、選択肢の数が2つであれば「1つの選択肢のみ」又は「2つの選択肢の双方」を意味する。他の例として、本明細書において使用される「少なくとも1つ」という表現は、選択肢の数が3つ以上であれば「1つの選択肢のみ」又は「2つ以上の任意の選択肢の組み合わせ」を意味する。
 <他の技術的思想>
 次に、上記実施形態及び変更例から把握できる技術的思想を付記として記載する。
 (付記1)前記制御部は、前記左右の両車輪のうち少なくとも1つの車輪の前記スリップ値が開始判定用閾値を超えた場合に前記アンチロックブレーキ制御を開始するようになっており、
 前記減速スリップ判定値として、前記開始判定用閾値よりも小さい値が設定されていることが好ましい。
 (付記2)前記アンチロックブレーキ制御が実施されている場合に、前記左右の両車輪の何れもがロックしている両輪ロック状態になったか否かを判定する両輪ロック判定部を備え、
 前記制御部は、前記アンチロックブレーキ制御において、前記両輪ロック状態になったと判定された時点で、前記第1車輪と前記第2車輪とを切り替えることが好ましい。
 (付記3)前記車輪の減速スリップの度合いを示す値であるスリップ値を導出するスリップ値導出部を備え、
 前記両輪ロック判定部は、前記第1車輪の前記スリップ値及び前記第2車輪の前記スリップ値の何れもが両輪減速スリップ判定値以上になったことを条件に、前記両輪ロック状態になったと判定することが好ましい。
 (付記4)前記車輪の減速スリップの度合いを示す値であるスリップ値を導出するスリップ値導出部と、
 前記車輪の回転速度の増大速度である車輪加速度を導出する車輪加速度導出部と、を備え、
 前記両輪ロック判定部は、前記第1車輪の前記スリップ値と前記第2車輪の前記スリップ値との差分が所定差分未満であること、及び、前記第1車輪の前記車輪加速度及び前記第2車輪の前記車輪加速度の何れもが車輪加速度判定値以下であることの何れもが成立していることを条件に、前記両輪ロック状態になったと判定することが好ましい。

Claims (5)

  1.  車両の左右の両車輪の制動力を調整することによって当該左右の両車輪がロックすることを抑制するアンチロックブレーキ制御を実施する制御部を備え、
     前記制御部は、前記アンチロックブレーキ制御において、前記左右の両車輪のうちの一方の車輪を、制動力を増大させる第1車輪とし、前記左右の両車輪のうちの他方の車輪を、前記第1車輪の制動力未満の範囲で制動力を調整する第2車輪とする第1期間と、前記他方の車輪を前記第1車輪とし、前記一方の車輪を前記第2車輪とする第2期間と、を交互に切り替えるとともに、前記第1期間及び前記第2期間の何れにおいても前記第2車輪の制動力を増大させるクロス処理を実行する
     車両制動制御装置。
  2.  前記制御部は、前記クロス処理において、前記第1車輪の制動力に対する前記第2車輪の制動力の比率が規定比率以下となる範囲で前記第2車輪の制動力を増大させる
     請求項1に記載の車両制動制御装置。
  3.  前記車輪の減速スリップの度合いを示す値であるスリップ値を導出するスリップ値導出部を備え、
     前記制御部は、前記クロス処理において、
     前記第2車輪の制動力を調整するモードとして、前記第2車輪の制動力の減少及び保持のうち、少なくとも減少を行う非増大モードと、前記第2車輪の制動力を増大させる増大モードと、を順番に実行し、
     前記非増大モードでの前記第2車輪の制動力の調整中に前記第2車輪の前記スリップ値がスリップ解消判定値未満になったことを条件に、前記モードを前記非増大モードから前記増大モードに移行する
     請求項1に記載の車両制動制御装置。
  4.  前記車輪の減速スリップの度合いを示す値であるスリップ値を導出するスリップ値導出部を備え、
     前記制御部は、前記クロス処理において、前記第2車輪の前記スリップ値が減速スリップ判定値以下である状況下で前記第1車輪の前記スリップ値が前記減速スリップ判定値を越えた場合に、前記第1車輪と前記第2車輪とを切り替える
     請求項1又は請求項2に記載の車両制動制御装置。
  5.  前記車輪の減速スリップの度合いを示す値であるスリップ値を導出するスリップ値導出部を備え、
     前記制御部は、前記アンチロックブレーキ制御の実施中において、前記第1車輪の前記スリップ値が減速スリップ判定値以下である状況下で前記第2車輪の前記スリップ値が前記減速スリップ判定値を越えた場合には、前記クロス処理を終了し、前記第1車輪と前記第2車輪との入れ替えを停止して当該第1車輪の制動力が当該第2車輪の制動力よりも大きい状態を維持しつつ、前記第1車輪及び前記第2車輪の前記スリップ値の何れもが前記減速スリップ判定値以下となるように前記第1車輪及び前記第2車輪の制動力を調整するスプリット路面処理を実行する
     請求項1又は請求項2に記載の車両制動制御装置。
PCT/JP2023/026670 2022-07-25 2023-07-20 車両制動制御装置 WO2024024640A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-117721 2022-07-25
JP2022117721A JP2024015577A (ja) 2022-07-25 2022-07-25 車両制動制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024024640A1 true WO2024024640A1 (ja) 2024-02-01

Family

ID=89706430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/026670 WO2024024640A1 (ja) 2022-07-25 2023-07-20 車両制動制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024015577A (ja)
WO (1) WO2024024640A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0342361A (ja) * 1989-07-07 1991-02-22 Nippondenso Co Ltd アンチスキツド制御装置
JPH0656018A (ja) * 1992-08-10 1994-03-01 Nippondenso Co Ltd アンチスキッド制御装置
JPH09254764A (ja) * 1996-03-26 1997-09-30 Mazda Motor Corp 車両の制動力制御装置
JP2008037179A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Advics:Kk 車両のアンチスキッド制御装置
JP2009179322A (ja) * 2009-05-22 2009-08-13 Advics Co Ltd アンチロックブレーキ制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0342361A (ja) * 1989-07-07 1991-02-22 Nippondenso Co Ltd アンチスキツド制御装置
JPH0656018A (ja) * 1992-08-10 1994-03-01 Nippondenso Co Ltd アンチスキッド制御装置
JPH09254764A (ja) * 1996-03-26 1997-09-30 Mazda Motor Corp 車両の制動力制御装置
JP2008037179A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Advics:Kk 車両のアンチスキッド制御装置
JP2009179322A (ja) * 2009-05-22 2009-08-13 Advics Co Ltd アンチロックブレーキ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024015577A (ja) 2024-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04121260A (ja) 液圧ブレーキ装置
EP1604878A2 (en) Vehicle braking force control
EP1125809B1 (en) Vehicular brake control apparatus and vehicular brake control method
US20050225170A1 (en) Brake control system and method for automotive vehicle
US6193021B1 (en) Method and device for adjusting or altering the play between brake linings and friction surfaces of motor vehicle brakes
JP4743961B2 (ja) 自動車用ブレーキ装置の制御装置と方法
JPH11348747A (ja) 車両の制動制御装置
JPH0274455A (ja) 車両のアンチロック制御方法
WO2024024640A1 (ja) 車両制動制御装置
JP5866824B2 (ja) 加減速度制御装置、加減速度制御方法
US6880899B2 (en) Braking force control system for vehicle
US6505110B1 (en) Method for controlling brake system
JP2002046586A (ja) 車輌用制動制御装置
JP2021054176A (ja) 車両の制動制御装置
JP7472498B2 (ja) 制動制御装置
JP6135406B2 (ja) 車両制御装置
JP4792763B2 (ja) アンチロックブレーキ制御装置
JPS63134359A (ja) 二輪車用アンチスキツド装置
US6443541B1 (en) Braking control apparatus and method for vehicles
JPH03292248A (ja) 二重軌道車両の後輪ブレーキのブレーキ圧力を制御する方法
JP7394095B2 (ja) 車両運動制御装置
JP4015810B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JP5316171B2 (ja) 車両用制動力制御装置
US20230120194A1 (en) Vehicle and vehicle control method
WO2021106895A1 (ja) 車両の制動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23846371

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1