WO2024023920A1 - インバータ制御装置、モータ駆動装置、送風機及び空気調和機 - Google Patents

インバータ制御装置、モータ駆動装置、送風機及び空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
WO2024023920A1
WO2024023920A1 PCT/JP2022/028749 JP2022028749W WO2024023920A1 WO 2024023920 A1 WO2024023920 A1 WO 2024023920A1 JP 2022028749 W JP2022028749 W JP 2022028749W WO 2024023920 A1 WO2024023920 A1 WO 2024023920A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
axis
current
phase
error compensation
voltage error
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/028749
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
亮一 佐々木
和徳 畠山
厚司 土谷
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2022/028749 priority Critical patent/WO2024023920A1/ja
Publication of WO2024023920A1 publication Critical patent/WO2024023920A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/05Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation specially adapted for damping motor oscillations, e.g. for reducing hunting
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters

Definitions

  • the present disclosure relates to an inverter control device, a motor drive device, a blower, and an air conditioner that control an inverter.
  • Patent Document 1 listed below discloses a technique for compensating for voltage errors, assuming that the occurrence of voltage errors in inverter control is caused by dead time set during switching control of the inverter. Specifically, in Patent Document 1, the voltage command values of the d-axis and the q-axis are corrected by calculating the dead time compensation amount of the d-axis and the q-axis according to the magnitude of the current command value of the d-axis and the q-axis. This compensates for voltage errors.
  • noise and vibration are generated with a frequency component that is six times the number of pole pairs with respect to the mechanical angular frequency, which is the frequency of the rotational speed of the fan motor.
  • the mechanical angular frequency which is the frequency of the rotational speed of the fan motor.
  • noise and vibration of the 30th frequency component are generated.
  • This 30th frequency component corresponds to the 6th component of the electrical angular frequency of the voltage error, that is, the 6th component of the mechanical angular frequency x the number of pole logarithms, and corresponds to the voltage command value output from the inverter control device to the inverter, and the voltage command value output by the inverter. It is the main component of the voltage error between the voltage and the voltage.
  • permanent magnet synchronous motors operate even when there is no external power supply, that is, even when the inverter is stopped, due to the magnetic flux of the permanent magnets built into the motor rotor. , an induced voltage is always generated at the output terminal of the motor while the rotor is rotating. Therefore, when the fan motor of the outdoor unit is a permanent magnet synchronous motor, a motor with low power generation voltage characteristics is often used in order to protect the drive circuit from strong winds such as typhoons. Therefore, in this type of application, the ratio of voltage error to voltage command becomes relatively high, and conventional compensation methods have a problem in that the amount of compensation is insufficient.
  • the method of Patent Document 1 only distributes the dead time compensation amount according to the ratio of the d-axis current command value and the q-axis current command value. For this reason, even if the fundamental wave component in the voltage error can be compensated for, voltage error compensation for components that are integral multiples of the fundamental wave component, such as the sixth-order component, is insufficient. As a result, the method disclosed in Patent Document 1 may lead to an increase in vibration and noise of the motor being driven.
  • the present disclosure has been made in view of the above, and aims to provide an inverter control device that can suppress increases in noise and vibration that may occur in a motor due to dead time.
  • an inverter control device that controls an inverter that supplies AC power to a motor, and includes first and second coordinate conversion units. , first, second, and third arithmetic units.
  • the first coordinate conversion unit converts three-phase motor current flowing through the motor into a d-axis current and a q-axis current.
  • the second coordinate conversion unit converts the three-phase inverter output voltage output from the inverter into a d-axis voltage and a q-axis voltage on dq-axis coordinates.
  • the first calculation unit calculates a current phase, which is an electrical angle phase of the motor current on the dq-axis coordinates, based on the d-axis current and the q-axis current.
  • the second calculation unit calculates a motor phase, which is an electrical angle phase of the rotation angle of the motor, based on the d-axis voltage, the q-axis voltage, and the d-axis current and the q-axis current.
  • the third calculation unit calculates a voltage error compensation amount that compensates for the sixth harmonic component of the current frequency, which is the frequency of the motor current.
  • the inverter control device According to the inverter control device according to the present disclosure, it is possible to suppress an increase in noise and vibration that may occur in the motor due to dead time.
  • a diagram of the inverter circuit extracted from the configuration of Figure 1. A diagram showing the relationship between the states of switching elements in the inverter circuit shown in FIG. 2 and the current flowing between the inverter circuit and the fan motor. Diagram for explaining dead time provided when controlling each switching element of the inverter circuit shown in FIG. 2 Diagram used to explain voltage errors that cannot be compensated using conventional methods
  • a block diagram showing a detailed configuration of an inverter control device according to Embodiment 1 A diagram showing an example of a table of d-axis voltage error compensation amounts stored in the voltage error compensation table data section according to Embodiment 1.
  • Diagram showing an example of voltage error compensation amount and three-phase voltage compensation amount by conventional method Diagram for explaining the effect of voltage error compensation according to Embodiment 1 A block diagram illustrating an example of a hardware configuration that realizes the functions of the inverter control device according to Embodiment 1.
  • Block diagram showing a detailed configuration of an inverter control device according to Embodiment 2 Diagram for explaining the effect of voltage error compensation according to Embodiment 2 A diagram showing a configuration example of a blower according to Embodiment 3 A diagram showing a configuration example of an air conditioner according to Embodiment 3
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a motor drive device 2 including an inverter control device 26 according to the first embodiment.
  • a motor drive device 2 is connected to an AC power source 1 and a fan motor 31 of a blower 3, converts an AC voltage output from the AC power source 1 into a DC voltage, and further converts an AC voltage of a desired voltage and frequency into a DC voltage. and output to the fan motor 31.
  • the fan motor 31 is a three-phase motor that includes windings 32 for each phase, that is, U phase, V phase, and W phase. Note that in this paper, the AC voltage output from the AC power supply 1 is referred to as a "first AC voltage", and the AC voltage of a desired voltage and frequency output to the fan motor 31 is referred to as a "second AC voltage". There are things to do.
  • the motor drive device 2 includes a reactor 20, a rectifier circuit 21, a capacitor 23, a voltage detection section 24, a current detection section 25, an inverter control device 26, and an inverter 27.
  • the rectifier circuit 21 includes a plurality of diodes 22, four diodes 22 in the example of FIG. 1, and converts the first AC voltage output from the AC power supply 1 into a DC voltage and outputs the DC voltage.
  • a circuit that converts the first AC voltage to a DC voltage is called a converter.
  • the rectifier circuit 21 is a non-boost converter, a boost converter may also be used.
  • FIG. 1 shows an example in which the AC power supply 1 is a single-phase AC power supply, the AC power supply 1 may be a three-phase AC power supply. When the AC power supply 1 is a three-phase AC power supply, the rectifier circuit 21 is configured to include six diodes 22.
  • the reactor 20 has one end connected to one side of the AC power supply 1 and the other end connected to the input end of the rectifier circuit 21.
  • the installation position of the reactor 20 is not limited to the example shown in FIG.
  • one end of the reactor 20 may be connected to the other side of the AC power source 1, and the other end may be connected to the other input end of the rectifier circuit 21.
  • the capacitor 23 has one end connected to one output end of the rectifier circuit 21, and the other end connected to the other output end of the rectifier circuit 21. Capacitor 23 smoothes the DC voltage converted by rectifier circuit 21 .
  • the voltage detection unit 24 is connected to both ends of the capacitor 23 and detects the voltage value of the capacitor voltage output by the capacitor 23. Voltage detection section 24 outputs the detected value of the capacitor voltage to inverter control device 26 .
  • the current detection unit 25 is arranged in the connection wiring 30 connecting the inverter 27 and the fan motor 31, and detects the current flowing between the inverter 27 and the fan motor 31, that is, the current value of the motor current.
  • the current detection unit 25 outputs the detected value of the motor current to the inverter control device 26.
  • the inverter 27 is connected in parallel to the capacitor 23, and under the control of the inverter control device 26 converts the capacitor voltage into a second AC voltage of a desired voltage and frequency.
  • the inverter 27 includes a switching element 28 and six diodes 29 connected in parallel to the switching element 28. Each switching element 28 is controlled to be turned on or off based on an inverter drive signal output from the inverter control device 26. Through this control, the converted AC voltage is output from the inverter 27 and applied to the fan motor 31, and the fan motor 31 is driven.
  • the inverter control device 26 controls the operation of the inverter 27 so that the second AC voltage is output from the inverter 27 to the fan motor 31 connected to the inverter 27. Specifically, inverter control device 26 generates an inverter drive signal for controlling the operation of inverter 27 based on the detected values obtained from voltage detection section 24 and current detection section 25, and outputs it to inverter 27.
  • FIG. 2 is a diagram in which the circuit portion of the inverter 27 is extracted from the configuration of FIG. 1.
  • the six switching elements 28 shown in FIG. 1 are represented by symbols Tr1 to Tr6, and the six diodes 29 shown in FIG. 1 are represented by symbols D1 to D6.
  • the switching elements Tr1, Tr3, and Tr5 are called upper arm switching elements, and the switching elements Tr2, Tr4, and Tr6 are called lower arm switching elements.
  • the circuit shown in FIG. 2 will be referred to as an "inverter circuit.”
  • the upper arm switching element Tr1 and the lower arm switching element Tr2 are connected in series to form a U-phase leg 40U.
  • Wiring is drawn out from the connection point between the upper arm switching element Tr1 and the lower arm switching element Tr2, that is, the midpoint of the U-phase leg 40U, and is electrically connected to the U-phase of the fan motor 31.
  • the other switching elements Tr3 to Tr6 are similarly configured. That is, the switching element Tr3 of the upper arm and the switching element Tr4 of the lower arm constitute a V-phase leg 40V, and a wiring is drawn out from the midpoint of the V-phase leg 40V and electrically connected to the V-phase of the fan motor 31. be done.
  • a W-phase leg 40W is configured by the upper arm switching element Tr5 and the lower arm switching element Tr6, and a wiring is drawn out from the midpoint of the W-phase leg 40W and electrically connected to the W-phase of the fan motor 31. be done.
  • FIG. 3 is a diagram showing the relationship between the states of the switching elements in the inverter circuit shown in FIG. 2 and the current flowing between the inverter circuit and the fan motor 31.
  • switching elements Tr1 and Tr4 are in the ON state, there is a path between the inverter circuit and the fan motor 31: switching element Tr1 ⁇ U phase of fan motor 31 ⁇ V phase of fan motor 31 ⁇ switching element Tr4. Current flows. If the polarity of the current flowing from the inverter circuit toward the fan motor 31 is defined as positive, these currents can be expressed as +Iu and -Iv. The same applies to other combinations, and the explanation here is omitted.
  • the states of the six switching elements Tr1 to Tr6 are controlled according to an inverter drive signal output from the inverter control device 26.
  • the polarity of the current output to the U-phase, V-phase, and W-phase of the fan motor 31 changes depending on the combination in which the switching elements Tr1 to Tr6 are turned on, and the current is output from the capacitor 23 to the inverter.
  • the direct current output to the circuit is converted to three-phase alternating current.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining dead time provided when controlling each switching element of the inverter circuit shown in FIG. 2.
  • the switching elements Tr1 to Tr6 are turned on, if the switching elements belonging to the same leg are turned on at the same time, the leg becomes short-circuited and an excessive current flows.
  • a short circuit prevention period called dead time is provided as shown in FIG. If such a short-circuit prevention period is provided, for example, even if the timing of switching element Tr2 is slightly delayed from on to off, and the timing of switching element Tr1 is from off to on is slightly shifted from earlier, the same result will be achieved. It is possible to prevent the switching elements belonging to the legs from turning on at the same time.
  • the voltage error is a voltage component representing the difference between a voltage command value generated by an inverter control device that does not have a voltage error compensation function and an inverter output voltage actually output from the inverter 27.
  • the voltage error occurs because due to the presence of dead time, the period in which the switching elements Tr1 to Tr6 are actually in the on state becomes shorter than the period in which the switching elements Tr1 to Tr6 are instructed to turn on based on the voltage command value. It's for a reason.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating voltage errors that cannot be compensated for by conventional methods.
  • Figure 5(a) shows the frequency component of the d-axis voltage error when the voltage error is expanded into a Fourier series
  • Figure 5(b) shows the frequency component of the q-axis voltage error when the voltage error is expanded into a Fourier series.
  • Frequency components are shown.
  • peaks appear at a frequency component of 6f and a frequency component of 12f, which is twice the 6f component.
  • FIG. 5 shows frequency components in the dq-axis coordinates, and the DC component corresponds to the fundamental wave component in the three-phase coordinates.
  • peaks also appear at locations corresponding to integral multiples of 6f that are 3 or more.
  • the conventional method does not perform voltage compensation for the 6f component and the integral multiple component of 6f. Therefore, in the conventional method, the voltage error may lead to an increase in vibration and noise of the motor being driven.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a detailed configuration of the inverter control device 26 according to the first embodiment.
  • the inverter control device 26 includes a deviation calculation section 5, a voltage command value generation section 6, a drive signal generation section 7, dq conversion sections 8 and 9, a current phase calculation section 10, and a phase , a speed estimation section 11 , and a voltage error compensation table data section 12 .
  • the dq transformation section 8 may be referred to as a "first coordinate transformation section” and the dq transformation section 9 may be referred to as a "second coordinate transformation section.”
  • the current phase calculation section 10 is referred to as a “first calculation section”
  • the phase and speed estimation section 11 is referred to as a “second calculation section”
  • the voltage error compensation table data section 12 is referred to as a "first calculation section.” 3.
  • the deviation calculation unit 5 generates a speed deviation ⁇ , which is the difference between the speed command ⁇ ref and the estimated mechanical angle speed ⁇ m.
  • the voltage command value generation unit 6 generates a dq-axis voltage command value Vdq * on the dq-axis coordinates based on the speed deviation ⁇ .
  • the drive signal generation unit 7 calculates the d-axis voltage error compensation amount ⁇ Vd and the q-axis voltage error compensation output from the voltage error compensation table data unit 12 to the dq-axis voltage command value Vdq * output from the voltage command value generation unit 6.
  • PWM pulse width modulation
  • the detected value of the three-phase motor current Iuvw detected by the current detection unit 25 is input to the dq conversion unit 8.
  • the dq converter 8 converts the three-phase motor current Iuvw into a dq-axis current Idq on the dq-axis coordinates.
  • the dq-axis current Idq can be divided into a d-axis current Id, which is a current component in the d-axis direction, and a q-axis current Iq, which is a current component in the q-axis direction, on the dq-axis coordinates.
  • the three-phase voltage Vuvw generated inside the drive signal generation section 7 is input to the dq conversion section 9.
  • the dq converter 9 converts the three-phase voltage Vuvw into a dq-axis voltage Vdq on the dq-axis coordinates.
  • the dq-axis voltage Vdq can be divided into a d-axis voltage Vd, which is a voltage component in the d-axis direction, and a q-axis voltage Vq, which is a voltage component in the q-axis direction, on the dq-axis coordinates.
  • the current phase calculation unit 10 calculates the current phase ⁇ i based on the dq-axis current Idq.
  • the current phase ⁇ i is the electrical angle phase of the d-axis current Id and the q-axis current Iq on the dq-axis coordinates.
  • the voltage error compensation table data unit 12 calculates the d-axis voltage error compensation amount ⁇ Vd and the q-axis voltage error compensation amount ⁇ Vq based on the current phase ⁇ i and the motor phase ⁇ .
  • the d-axis voltage error compensation amount ⁇ Vd and the q-axis voltage error compensation amount ⁇ Vq are voltage error compensation amounts for compensating for the sixth harmonic component of the current frequency, which is the frequency of the motor current.
  • the phase and speed estimation unit 11 calculates the motor phase ⁇ and the above-mentioned mechanical angular estimated speed ⁇ m based on the dq-axis current Idq and the dq-axis voltage Vdq.
  • the motor phase ⁇ is a phase obtained by converting the rotation angle of a rotor (not shown) of the fan motor 31 from a reference position to an electrical angle.
  • the motor phase ⁇ is used when the dq converter 8 converts the three-phase motor current Iuvw into the dq-axis current Idq. Further, the motor phase ⁇ is also used when the dq converter 9 converts the three-phase voltage Vuvw to the dq-axis voltage Vdq.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of a table of the d-axis voltage error compensation amount ⁇ Vd stored in the voltage error compensation table data section 12 according to the first embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of a table of the q-axis voltage error compensation amount ⁇ Vq stored in the voltage error compensation table data section 12 according to the first embodiment.
  • the voltage error compensation amount for compensating the voltage error is determined by the d-axis voltage error compensation amount ⁇ Vd on the dq-axis coordinates and the q-axis voltage error It is stored in the voltage error compensation table data section 12 separately from the compensation amount ⁇ Vq.
  • the value of the d-axis voltage error compensation amount ⁇ Vd is stored in one-to-one correspondence with the value of the current phase ⁇ i and the value of the motor phase ⁇ . .
  • Error compensation amounts ⁇ Vd 11 , ⁇ Vd 12 , ⁇ Vd 13 , ⁇ Vd 14 , and ⁇ Vd 15 are stored.
  • the drive signal generation unit 7 refers to the d-axis voltage error compensation amount ⁇ Vd and the q-axis voltage error compensation amount ⁇ Vq stored in the voltage error compensation table data unit 12 when generating the PWM signal. do.
  • the PWM signal output to the inverter 27 is capable of compensating not only the fundamental wave component in the voltage error, but also components that are integral multiples of the fundamental wave component, such as the sixth-order component, with regard to voltage error compensation due to dead time. It becomes possible.
  • each table for the d-axis voltage error compensation amount ⁇ Vd and the q-axis voltage error compensation amount ⁇ Vq can be determined by prior measurement.
  • Each table may be a different table for each type of fan motor 31, or may be a different table for each type of product in which the fan motor 31 is installed.
  • the set value of the dead time may differ depending on the switching speed of the switching element 28 of the inverter 27, a different table may be provided for each set value of the dead time. In this way, the voltage error compensation system can be improved.
  • a threshold value at which voltage compensation is not performed is set for the current value in order to prevent reverse compensation near the zero cross of the three-phase motor current.
  • Reverse compensation is a phenomenon in which a difference occurs between the actual zero-crossing point of the motor current and the zero-crossing point intended by the control system due to dead time, and the direction of compensation is reversed.
  • the threshold value is set to ⁇ 0.2 [A]
  • voltage error compensation is not performed if the current value is ⁇ 0.2 [A] or more and 0.2 [A] or less. That is, in the conventional method, there existed a control region in which voltage error compensation could not be performed.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of the amount of voltage error compensation and the amount of three-phase voltage compensation according to the conventional method.
  • (a) shows the d-axis voltage error compensation amount for the motor phase ⁇
  • (b) shows the q-axis voltage error compensation amount for the motor phase ⁇
  • (c) shows the d-axis voltage error compensation amount for the motor phase ⁇ .
  • the amount of three-phase voltage compensation is shown.
  • the three-phase voltage compensation amount shown in (c) is the one-phase voltage when the voltage compensated by the d-axis voltage error compensation amount in (a) and the q-axis voltage error compensation amount in (b) is converted into a three-phase voltage. This is the waveform for minutes.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining the effect of voltage error compensation according to the first embodiment.
  • (a) shows the actual voltage error amount in inverter control
  • (b) shows the d-axis voltage error compensation amount ⁇ Vd according to the first embodiment
  • (c) shows the d-axis voltage error compensation amount ⁇ Vd according to the first embodiment.
  • the q-axis voltage error compensation amount ⁇ Vq is shown.
  • the voltage error compensation table constructed as described above is used, and the voltage error compensation table data unit 12 compensates for the voltage error by using the table value corresponding to the current phase ⁇ i calculated by the current phase calculation unit 10. It is read from the table and notified to the drive signal generation section 7.
  • the drive signal generation unit 7 performs voltage error compensation based on the d-axis voltage error compensation amount ⁇ Vd and the q-axis voltage error compensation amount ⁇ Vq notified from the voltage error compensation table data unit 12.
  • FIG. 11 is a block diagram showing an example of a hardware configuration that implements the functions of the inverter control device 26 according to the first embodiment.
  • FIG. 12 is a block diagram showing another example of the hardware configuration for realizing the functions of the inverter control device 26 according to the first embodiment.
  • FIG. 302 In order to realize some or all of the functions of the inverter control device 26 according to the first embodiment, as shown in FIG. 302 and an interface 304 for inputting and outputting signals.
  • the processor 300 is an example of a calculation means.
  • the processor 300 may be a calculation means called a microprocessor, a microcomputer, a CPU (Central Processing Unit), or a DSP (Digital Signal Processor).
  • the memory 302 is an example of a storage area.
  • the memory 302 includes nonvolatile or volatile semiconductor memory such as RAM (Random Access Memory), ROM (Read Only Memory), flash memory, EPROM (Erasable Programmable ROM), and EEPROM (registered trademark) (Electrically EPROM), and magnetic disks. , flexible disc, optical disc, compact disc, mini disc, and DVD (Digital Versatile Disc).
  • the memory 302 stores a program that executes the functions of the inverter control device 26 according to the first embodiment and the table values for voltage error compensation described above.
  • the processor 300 sends and receives necessary information via the interface 304, the processor 300 executes the program stored in the memory 302, and the processor 300 refers to the table value of the voltage error compensation amount stored in the memory 302. Accordingly, the above-described processing can be performed.
  • the results of calculations by processor 300 can be stored in memory 302.
  • the processing circuit 303 shown in FIG. 12 can also be used.
  • the processing circuit 303 is a single circuit, a composite circuit, an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), an FPGA (Field-Programmable Gate Array), or a combination thereof.
  • Information input to the processing circuit 303 and information output from the processing circuit 303 can be obtained via the interface 304.
  • processing in the inverter control device 26 may be performed by the processing circuit 303, and processing that is not performed by the processing circuit 303 may be performed by the processor 300 and the memory 302.
  • the inverter control device includes first and second coordinate conversion sections and first, second, and third calculation sections shown below.
  • the first coordinate conversion unit converts three-phase motor current flowing through the motor into a d-axis current and a q-axis current.
  • the second coordinate conversion unit converts the three-phase inverter output voltage output from the inverter into a d-axis voltage and a q-axis voltage on dq-axis coordinates.
  • the first calculation unit calculates a current phase, which is an electrical angle phase of the motor current on the dq-axis coordinates, based on the d-axis current and the q-axis current.
  • the second calculation unit calculates a motor phase, which is an electrical angle phase of the rotation angle of the motor, based on the d-axis voltage, the q-axis voltage, and the d-axis current and the q-axis current.
  • the third calculation unit calculates a voltage error compensation amount that compensates for the sixth harmonic component of the current frequency, which is the frequency of the motor current.
  • the voltage error compensation amount calculated by the third calculation unit is composed of the d-axis voltage error compensation amount and the q-axis voltage error compensation amount on the dq-axis coordinates.
  • These d-axis voltage error compensation amounts and q-axis voltage error compensation amounts can be stored in the storage area as table data in one-to-one correspondence with the current phase value and the motor phase value. In this way, the calculation load can be reduced compared to the case where the d-axis voltage error compensation amount and the q-axis voltage error compensation amount are calculated by calculation during control of the inverter.
  • the inverter control device according to the first embodiment can use a cheaper processor, which has the effect of widening the choice of processors that can be implemented.
  • Embodiment 1 due to the inability to adequately compensate for voltage errors with conventional inverter control, implementation of some motors has been postponed depending on the application.
  • the method of Embodiment 1 it is possible to suppress the increase in noise and vibration that may occur in the motor due to dead time.
  • the inverter control device it is possible to use a motor that could not be mounted in the past, so that the effect of expanding the options of motors that can be mounted is obtained.
  • the d-axis voltage error compensation amount and the q-axis voltage error compensation amount are set based on the current phase and the motor phase. It is also possible to compensate for voltage errors corresponding to changes in excitation current due to changes in magnetic flux and changes in excitation current due to magnetic flux weakening.
  • FIG. 13 is a block diagram showing a detailed configuration of an inverter control device 26A according to the second embodiment.
  • in the inverter control device 26 according to the first embodiment shown in FIG. It has been replaced by the table data section 14. Further, in FIG. 13, a voltage error compensation calculation section 15 is added between the voltage error compensation table data section 14 and the drive signal generation section 7.
  • the other configurations are the same or equivalent to the configuration of the inverter control device 26 according to the first embodiment shown in FIG. Omit.
  • the dq transformation section 8 may be referred to as a "first coordinate transformation section” and the dq transformation section 9 may be referred to as a "second coordinate transformation section.”
  • the current phase calculation unit 10 is referred to as a “first calculation unit”
  • the phase and speed estimation unit 13 is referred to as a “second calculation unit”
  • the compensation calculation section 15 may be referred to as a "third calculation section.”
  • the real axis value of the d-axis DC component is A0
  • the absolute value of the 6th-order component of the d-axis is A6
  • ⁇ d be the phase calculated by an arctangent function based on the values of the real and imaginary axes of the sixth-order component of the d-axis.
  • the real axis value of the q-axis DC component is set as B0
  • the absolute value of the 6th-order component on the q-axis is set as B6.
  • ⁇ q be the phase calculated by an arctangent function based on the values of the real and imaginary axes of the sixth-order component of the q-axis.
  • the real axis value here refers to the component of the real axis in the complex Fourier series expansion, that is, the component to which the imaginary unit i is not attached
  • the value of the imaginary axis refers to the component of the imaginary axis in the complex Fourier series expansion. , that is, the component to which the imaginary unit i is attached.
  • A6r and A6i are the real axis value and imaginary axis value of the sixth-order component of the d-axis voltage error compensation amount ⁇ Vd, respectively.
  • B6r and B6i are the real axis value and the imaginary axis value of the sixth-order component of the q-axis voltage error compensation amount ⁇ Vq, respectively. Note that in the complex Fourier series expansion, there is no imaginary axis component in the d-axis and q-axis DC components.
  • the voltage error compensation calculation unit 15 is configured to be able to process the calculation equations shown in the following equations (3) and (4).
  • A0, A6, B0, B6, and ⁇ d, ⁇ q stored in the voltage error compensation table data section 14, A0, A6, B0, and B6 are coefficients in the calculation formulas of equations (3) and (4) above. It is used as. Note that A0 and B0 are used as constant terms in equations (3) and (4) above, but since A0 and B0 are not constant values but changing values, they are also referred to as "coefficients" like A6 and B6. call.
  • the phase and speed estimation unit 13 calculates the motor phase ⁇ and the estimated mechanical angular speed ⁇ m, as in the first embodiment. Further, the phase and speed estimation unit 13 calculates the electrical angular frequency ⁇ e of the rotational speed of the motor based on the estimated mechanical angular speed ⁇ m. Based on the current phase ⁇ i output from the current phase calculation unit 10, the voltage error compensation table data unit 14 converts the values of coefficients A0, A6, B0, B6 and phases ⁇ d, ⁇ q corresponding to the current phase ⁇ i into voltages. It is output to the error compensation calculation section 15.
  • the voltage error compensation calculation unit 15 calculates the electrical angular frequency ⁇ e output from the phase and speed estimation unit 13, the coefficients A0, A6, B0, B6, and the phases ⁇ d, ⁇ q output from the voltage error compensation table data unit 14. Based on , the d-axis voltage error compensation amount ⁇ Vd6f and the q-axis voltage error compensation amount ⁇ Vq6f are calculated.
  • the above equation (1) is used to calculate the d-axis voltage error compensation amount ⁇ Vd6f
  • the above equation (2) is used to calculate the q-axis voltage error compensation amount ⁇ Vq6f.
  • the drive signal generation unit 7 generates the dq-axis voltage command value Vdq * output from the voltage command value generation unit 6, the d-axis voltage error compensation amount ⁇ Vd6f and the q-axis voltage error compensation amount output from the voltage error compensation calculation unit 15.
  • a PWM signal is generated based on ⁇ Vq6f.
  • the drive signal generation unit 7 generates the PWM signal by superimposing the d-axis voltage error compensation amount ⁇ Vd6f and the q-axis voltage error compensation amount ⁇ Vq6f on the dq-axis voltage command value Vdq * .
  • FIG. 14 is a diagram for explaining the effect of voltage error compensation according to the second embodiment.
  • (a) shows the d-axis voltage error compensation amount ⁇ Vd6f for the motor phase ⁇
  • (b) shows the q-axis voltage error compensation amount ⁇ Vq6f for the motor phase ⁇
  • (c) shows the motor phase
  • the amount of three-phase voltage compensation for ⁇ is shown.
  • the three-phase voltage compensation amount shown in (c) is the amount when the voltage compensated by the d-axis voltage error compensation amount ⁇ Vd6f in (a) and the q-axis voltage error compensation amount ⁇ Vq6f in (b) is converted into a three-phase voltage. This is a waveform for one phase.
  • the waveform of the three-phase voltage compensation amount shown in FIG. 14(c) is different from the waveform of the three-phase voltage compensation amount according to the conventional method shown in FIG. 9(c), compared to the actual voltage error amount shown in FIG. 10(a).
  • the waveforms are similar. Therefore, by using the three-phase voltage compensation amount shown in FIG. 14(c), it is possible to perform voltage error compensation equivalent to that in the first embodiment.
  • the inverter control device includes a drive signal generation section that generates a drive signal for driving the inverter based on the voltage command value on the dq-axis coordinates.
  • the coefficient and phase information for providing the drive signal generation unit with the voltage error compensation amount that includes the DC component and the sixth harmonic component of the current frequency are stored in the storage area.
  • the voltage error compensation amount consists of a d-axis voltage error compensation amount and a q-axis voltage error compensation amount on the dq-axis coordinates, and the second calculation section calculates the electrical angular frequency of the rotational speed of the motor.
  • the third calculation section calculates a d-axis voltage error compensation amount and a q-axis voltage error compensation amount based on the current phase and the electrical angular frequency, and outputs the calculated amounts to the drive signal generation section.
  • the drive signal generation section generates a drive signal by superimposing the d-axis voltage error compensation amount and the q-axis voltage error compensation amount on the voltage command value.
  • Embodiment 3 In Embodiment 3, an application example of the motor drive device 2 described in Embodiment 1 and Embodiment 2 will be described.
  • FIG. 15 is a diagram showing a configuration example of the blower 100 according to the third embodiment.
  • the blower 100 is configured to be driven by the motor drive device 2 described in the first and second embodiments.
  • the blower 100 can rotate the fan 104 by the motor drive device 2 driving the fan motor 102 .
  • FIG. 16 is a diagram showing a configuration example of an air conditioner 150 according to the third embodiment.
  • the air conditioner 150 includes the motor drive device 2 described in Embodiment 1 and Embodiment 2, and is configured to be driven by the motor drive device 2. There is.
  • the air conditioner 150 may include a blower 100 shown in FIG. 15.
  • the air conditioner 150 includes an outdoor unit 126 and an indoor unit 127.
  • the outdoor unit 126 includes an outdoor heat exchanger 128, an outdoor fan 129, and a compressor 130.
  • the indoor unit 127 includes an indoor heat exchanger 131, an indoor fan 132, and an expansion valve 133.
  • a refrigerant circuit is configured by connecting the compressor 130, the outdoor heat exchanger 128, the expansion valve 133, and the indoor heat exchanger 131 in an annular manner.
  • outdoor air is sent to the outdoor heat exchanger 128 by rotating the outdoor fan 129. Further, the outdoor air sent in exchanges heat with the refrigerant flowing through the outdoor heat exchanger 128.
  • Fan motor 134 is connected to the rotor of outdoor fan 129.
  • indoor air is sent to the indoor heat exchanger 131 by rotating the indoor fan 132. Further, the indoor air sent in exchanges heat with the refrigerant flowing through the indoor heat exchanger 131.
  • the motor drive device 2 according to the first embodiment and the second embodiment can be applied to products such as the blower 100 and the air conditioner 150.
  • products such as the blower 100 and the air conditioner 150 can enjoy the effects described in the first embodiment or the second embodiment.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

インバータ制御装置(26)は、ファンモータ(31)に流れる三相のモータ電流をd軸電流及びq軸電流に変換するdq変換部(8)と、インバータ(27)が出力する三相のインバータ出力電圧をdq軸座標上のd軸電圧及びq軸電圧に変換するdq変換部(9)と、d軸電流及びq軸電流に基づいて、モータ電流のdq軸座標上の電気角位相である電流位相を演算する電流位相演算部(10)と、d軸電圧及びq軸電圧、並びにd軸電流及びq軸電流に基づいて、ファンモータ(31)の回転角の電気角位相であるモータ位相を演算する位相及び速度推定部(11)と、モータ電流の周波数である電流周波数の6次高調波成分を補償する電圧誤差補償テーブルデータ部(12)とを備える。

Description

インバータ制御装置、モータ駆動装置、送風機及び空気調和機
 本開示は、インバータを制御するインバータ制御装置、モータ駆動装置、送風機及び空気調和機に関する。
 従来、モータに交流電力を供給するインバータを制御する際に、インバータが実際にモータに印加する電圧と、インバータ制御装置がインバータに指令する電圧指令値との間に、電圧誤差が生じることが知られている。
 下記特許文献1には、インバータ制御における電圧誤差の発生は、インバータに対するスイッチング制御の際に設定するデッドタイムが原因であるとして、電圧誤差補償を行う技術が開示されている。具体的に、特許文献1では、d軸及びq軸の電流指令値の大きさに応じたd軸及びq軸のデッドタイム補償量を演算して、d軸及びq軸の電圧指令値を補正することで電圧誤差補償を行っている。
特開2014-155333号公報
 空気調和機の室外機のファンモータの制御では、当該ファンモータの回転速度の周波数である機械角周波数に対して、極対数×6倍の周波数成分の騒音及び振動が発生する。例えば、ファンモータが5極対である場合、30次周波数成分の騒音及び振動が発生する。この30次周波数成分は、電圧誤差の電気角周波数の6次成分、即ち機械角周波数×極対数の6次成分に相当し、インバータ制御装置からインバータへ出力する電圧指令値と、インバータが出力する電圧との間の電圧誤差の主要な成分となっている。
 永久磁石同期モータは、永久磁石を有さないモータとは異なり、外部からの電力供給がなくとも、即ちインバータが停止していても、モータのロータに内蔵されている永久磁石の磁束の働きにより、ロータの回転中は常にモータの出力端子に誘起電圧を発生する。従って、室外機のファンモータが永久磁石同期モータである場合、台風などの強風から駆動回路を保護するため、発電電圧が低い特性のものが使用されることが多い。このため、この種の用途では、電圧指令に対する電圧誤差の割合が相対的に高くなり、従来の補償方法では、補償量が不足するという課題があった。
 また、特許文献1の手法は、前述したように、d軸電流指令値とq軸電流指令値との割合に応じてデッドタイム補償量を分配しているだけである。このため、電圧誤差における基本波成分は補償できても、基本波成分の6次成分のような整数倍の成分の電圧誤差補償は、不十分であった。その結果、特許文献1の手法では、駆動対象であるモータの振動及び騒音の増加に繋がる可能性があった。
 本開示は、上記に鑑みてなされたものであって、デッドタイムに起因してモータに発生し得る騒音及び振動の増加を抑制可能なインバータ制御装置を得ることを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するため、本開示に係るインバータ制御装置は、モータに交流電力を供給するインバータを制御するインバータ制御装置であって、第1及び第2の座標変換部と、第1、第2及び第3の演算部とを備える。第1の座標変換部は、モータに流れる三相のモータ電流をd軸電流及びq軸電流に変換する。第2の座標変換部は、インバータが出力する三相のインバータ出力電圧をdq軸座標上のd軸電圧及びq軸電圧に変換する。第1の演算部は、d軸電流及びq軸電流に基づいて、モータ電流のdq軸座標上の電気角位相である電流位相を演算する。第2の演算部は、d軸電圧及びq軸電圧、並びにd軸電流及びq軸電流に基づいて、モータの回転角の電気角位相であるモータ位相を演算する。第3の演算部は、モータ電流の周波数である電流周波数の6次高調波成分を補償する電圧誤差補償量を演算する。
 本開示に係るインバータ制御装置によれば、デッドタイムに起因してモータに発生し得る騒音及び振動の増加を抑制できるという効果を奏する。
実施の形態1に係るインバータ制御装置を含むモータ駆動装置の構成例を示す図 図1の構成からインバータの回路部分を抜き出した図 図2に示すインバータ回路におけるスイッチング素子の状態とインバータ回路とファンモータとの間に流れる電流との関係を示す図 図2に示すインバータ回路の各スイッチング素子を制御する際に設けられるデッドタイムの説明に供する図 従来手法では補償できない電圧誤差の説明に供する図 実施の形態1に係るインバータ制御装置の詳細構成を示すブロック図 実施の形態1に係る電圧誤差補償テーブルデータ部に格納されるd軸電圧誤差補償量のテーブルの例を示す図 実施の形態1に係る電圧誤差補償テーブルデータ部に格納されるq軸電圧誤差補償量のテーブルの例を示す図 従来手法による電圧誤差補償量及び三相電圧補償量の例を示す図 実施の形態1による電圧誤差補償の効果の説明に供する図 実施の形態1に係るインバータ制御装置の機能を実現するハードウェア構成の一例を示すブロック図 実施の形態1に係るインバータ制御装置の機能を実現するハードウェア構成の他の例を示すブロック図 実施の形態2に係るインバータ制御装置の詳細構成を示すブロック図 実施の形態2による電圧誤差補償の効果の説明に供する図 実施の形態3に係る送風機の構成例を示す図 実施の形態3に係る空気調和機の構成例を示す図
 以下に添付図面を参照し、本開示の実施の形態に係るインバータ制御装置、モータ駆動装置、送風機及び空気調和機について詳細に説明する。なお、以下の実施の形態では、インバータに接続される負荷が、空気調和機の室外機のファンモータである場合を一例として説明するが、ファンモータ以外のモータへの適用を除外する意図ではない。即ち、本開示の技術は、ファンモータ以外のモータへの適用も可能である。
実施の形態1.
 図1は、実施の形態1に係るインバータ制御装置26を含むモータ駆動装置2の構成例を示す図である。図1において、モータ駆動装置2は、交流電源1と、送風機3のファンモータ31に接続され、交流電源1から出力される交流電圧を直流電圧に変換し、更に所望の電圧及び周波数の交流電圧に変換してファンモータ31に出力する。ファンモータ31は、各相、即ちU相、V相及びW相ごとに巻線32を備える三相モータである。なお、本稿では、交流電源1から出力される交流電圧を「第1の交流電圧」と記載し、ファンモータ31に出力する所望の電圧及び周波数の交流電圧を「第2の交流電圧」と記載することがある。
 モータ駆動装置2は、リアクトル20と、整流回路21と、コンデンサ23と、電圧検出部24と、電流検出部25と、インバータ制御装置26と、インバータ27とを備える。
 整流回路21は、複数のダイオード22、図1の例では4つのダイオード22を備え、交流電源1から出力される第1の交流電圧を直流電圧に変換して出力する。第1の交流電圧を直流電圧に変換する回路は、コンバータと呼ばれる。整流回路21は、非昇圧型のコンバータであるが、昇圧型のコンバータを用いてもよい。また、図1では、交流電源1が単相交流電源である例を示しているが、交流電源1は三相交流電源であってもよい。交流電源1が三相交流電源である場合、整流回路21は、6つのダイオード22を備えて構成される。
 リアクトル20は、図1の例では、一端が交流電源1の一方側に接続され、他端が整流回路21の入力端に接続される。なお、リアクトル20の設置位置は図1の例に限定されない。例えば、リアクトル20の一端が交流電源1の他方側に接続され、他端が整流回路21の他方の入力端に接続される構成でもよい。
 コンデンサ23は、図1の例では、一端が整流回路21の一方の出力端に接続され、他端が整流回路21の他方の出力端に接続される。コンデンサ23は、整流回路21で変換された直流電圧を平滑化する。
 電圧検出部24は、コンデンサ23の両端に接続され、コンデンサ23が出力するコンデンサ電圧の電圧値を検出する。電圧検出部24は、コンデンサ電圧の検出値をインバータ制御装置26に出力する。
 電流検出部25は、インバータ27とファンモータ31とを結ぶ接続配線30に配置され、インバータ27とファンモータ31との間に流れる電流、即ちモータ電流の電流値を検出する。電流検出部25は、モータ電流の検出値をインバータ制御装置26に出力する。
 インバータ27は、コンデンサ23に並列に接続され、インバータ制御装置26の制御によって、コンデンサ電圧を所望の電圧及び周波数の第2の交流電圧に変換する。インバータ27は、スイッチング素子28、及びスイッチング素子28に並列に接続されるダイオード29を6つ備える。各々のスイッチング素子28は、インバータ制御装置26から出力されるインバータ駆動信号に基づいてオンオフ制御される。この制御により、インバータ27からは、変換された交流電圧が出力されてファンモータ31に印加され、ファンモータ31が駆動される。
 インバータ制御装置26は、インバータ27に接続されるファンモータ31に対して、インバータ27から第2の交流電圧が出力されるようにインバータ27の動作を制御する。具体的に、インバータ制御装置26は、電圧検出部24及び電流検出部25から取得した検出値に基づいて、インバータ27の動作を制御するためのインバータ駆動信号を生成し、インバータ27に出力する。
 図2は、図1の構成からインバータ27の回路部分を抜き出した図である。図2では、図1で示した6つのスイッチング素子28をTr1~Tr6の符号で表し、図1で示した6つのダイオード29をD1~D6の符号で表している。スイッチング素子Tr1,Tr3,Tr5は上アームのスイッチング素子と呼ばれ、スイッチング素子Tr2,Tr4,Tr6は下アームのスイッチング素子と呼ばれる。以下、図2に示す回路を「インバータ回路」と呼ぶ。
 インバータ回路において、上アームのスイッチング素子Tr1と下アームのスイッチング素子Tr2とは直列に接続されてU相レグ40Uを構成する。上アームのスイッチング素子Tr1と下アームのスイッチング素子Tr2との接続点、即ちU相レグ40Uの中点からは配線が引き出されてファンモータ31のU相に電気的に接続される。他のスイッチング素子Tr3~Tr6も同様に構成される。即ち、上アームのスイッチング素子Tr3と下アームのスイッチング素子Tr4とによってV相レグ40Vが構成され、V相レグ40Vの中点からは配線が引き出されてファンモータ31のV相に電気的に接続される。また、上アームのスイッチング素子Tr5と下アームのスイッチング素子Tr6とによってW相レグ40Wが構成され、W相レグ40Wの中点からは配線が引き出されてファンモータ31のW相に電気的に接続される。
 図3は、図2に示すインバータ回路におけるスイッチング素子の状態とインバータ回路とファンモータ31との間に流れる電流との関係を示す図である。例えば、スイッチング素子Tr1,Tr4がON状態であるとき、インバータ回路とファンモータ31との間には、スイッチング素子Tr1→ファンモータ31のU相→ファンモータ31のV相→スイッチング素子Tr4の経路で電流が流れる。インバータ回路からファンモータ31に向かう方向の電流の極性を正と定義すれば、これらの電流は、+Iu、-Ivと表記することができる。他の組合せのときも同様であり、ここでの説明は割愛する。
 6つのスイッチング素子Tr1~Tr6は、インバータ制御装置26から出力されるインバータ駆動信号に従って状態が制御される。これにより、図3に示されるように、スイッチング素子Tr1~Tr6がオン状態となる組合せによって、ファンモータ31のU相、V相、W相に出力される電流の正負が変わり、コンデンサ23からインバータ回路に出力される直流電流が三相交流電流に変換される。
 図4は、図2に示すインバータ回路の各スイッチング素子を制御する際に設けられるデッドタイムの説明に供する図である。スイッチング素子Tr1~Tr6がオンする際に、同一のレグに属するスイッチング素子が同時にオンになると、当該レグが短絡状態となり過大な電流が流れる。この短絡を防止するため、図4に示すような、デッドタイムと呼ばれる短絡防止期間が設けられる。このような短絡防止期間を設ければ、例えばスイッチング素子Tr2がオンからオフになるタイミングが遅れる方向に少しずれ、スイッチング素子Tr1がオフからオンになるタイミングが早まる方向に少しずれたとしても、同一のレグに属するスイッチング素子同士が同時にオンになることを回避することができる。
 一方、[背景技術]の項で説明したように、デッドタイムが存在することで、電圧誤差が生じる。電圧誤差は、電圧誤差補償機能を有さないインバータ制御装置で生成される電圧指令値と、インバータ27から実際に出力されるインバータ出力電圧との差分を表す電圧の成分である。電圧誤差が生じるのは、デッドタイムの存在により、電圧指令値によって指令されるスイッチング素子Tr1~Tr6へのオン指令期間に対して、実際にスイッチング素子Tr1~Tr6がオン状態となる期間が短くなるためである。
 また、[発明が解決しようとする課題]の項で説明したように、従来手法は、d軸電流指令値とq軸電流指令値との割合に応じてデッドタイム補償量を分配しているだけであり、電圧誤差における基本波成分しか補償することができていなかった。この点については、更に図5を参照して説明する。図5は、従来手法では補償できない電圧誤差の説明に供する図である。
 図5(a)には、電圧誤差をフーリエ級数展開したときのd軸電圧誤差の周波数成分が示され、図5(b)には、電圧誤差をフーリエ級数展開したときのq軸電圧誤差の周波数成分が示されている。これらの(a)、(b)には、直流成分の他に、6fの周波数成分と、6f成分の2倍に当たる12fの周波数成分とにピークが表れている。図5は、dq軸座標における周波数成分であり、直流成分が三相座標における基本波成分に対応する。なお、図5には、図示していないが、6fの3以上の整数倍に当たる箇所にもピークが表れる。従来手法は、6f成分及び6fの整数倍成分に対する電圧補償は、行っていない。このため、従来手法では、電圧誤差が原因で、駆動対象であるモータの振動及び騒音の増加に繋がる可能性があった。
 この電圧誤差を、実施の形態1では、以下のように補償する。まず、図6は、実施の形態1に係るインバータ制御装置26の詳細構成を示すブロック図である。インバータ制御装置26は、図6に示すように、偏差演算部5と、電圧指令値生成部6と、駆動信号生成部7と、dq変換部8,9と、電流位相演算部10と、位相及び速度推定部11と、電圧誤差補償テーブルデータ部12とを備える。なお、本稿では、dq変換部8を「第1の座標変換部」と記載し、dq変換部9を「第2の座標変換部」と記載することがある。また、本稿では、電流位相演算部10を「第1の演算部」と記載し、位相及び速度推定部11を「第2の演算部」と記載し、電圧誤差補償テーブルデータ部12を「第3の演算部」と記載することがある。
 次に、実施の形態1に係るインバータ制御装置26の動作について説明する。まず、偏差演算部5は、速度指令ωrefと、機械角推定速度ωmとの差分である速度偏差Δωを生成する。電圧指令値生成部6は、速度偏差Δωに基づいて、dq軸座標上のdq軸電圧指令値Vdqを生成する。駆動信号生成部7は、電圧指令値生成部6から出力されるdq軸電圧指令値Vdqに、電圧誤差補償テーブルデータ部12から出力されるd軸電圧誤差補償量ΔVd及びq軸電圧誤差補償量ΔVqを重畳することで、パルス幅変調(Pulse Width Modulation:PWM)信号を生成する。PWM信号は、図1のインバータ駆動信号に対応する。d軸電圧誤差補償量ΔVd及びq軸電圧誤差補償量ΔVqの詳細については、後述する。
 dq変換部8には、電流検出部25によって検出された三相のモータ電流Iuvwの検出値が入力される。dq変換部8は、三相のモータ電流Iuvwをdq軸座標上のdq軸電流Idqに変換する。dq軸電流Idqは、dq軸座標上において、d軸方向の電流成分であるd軸電流Idと、q軸方向の電流成分であるq軸電流Iqとに分けることができる。
 dq変換部9には、駆動信号生成部7の内部で生成される三相電圧Vuvwが入力される。dq変換部9は、三相電圧Vuvwをdq軸座標上のdq軸電圧Vdqに変換する。dq軸電圧Vdqは、dq軸座標上において、d軸方向の電圧成分であるd軸電圧Vdと、q軸方向の電圧成分であるq軸電圧Vqとに分けることができる。
 電流位相演算部10は、dq軸電流Idqに基づいて、電流位相θiを演算する。電流位相θiは、d軸電流Id及びq軸電流Iqのdq軸座標上の電気角位相である。電圧誤差補償テーブルデータ部12は、電流位相θi及びモータ位相θに基づいて、d軸電圧誤差補償量ΔVd及びq軸電圧誤差補償量ΔVqを演算する。d軸電圧誤差補償量ΔVd及びq軸電圧誤差補償量ΔVqは、モータ電流の周波数である電流周波数の6次高調波成分を補償するための電圧誤差補償量である。
 位相及び速度推定部11は、dq軸電流Idq及びdq軸電圧Vdqに基づいて、モータ位相θ、及び前述した機械角推定速度ωmを演算する。モータ位相θは、ファンモータ31の図示しないロータの基準位置からの回転角を電気角に換算した位相である。モータ位相θは、dq変換部8が、三相のモータ電流Iuvwをdq軸電流Idqに変換する際に使用される。また、モータ位相θは、dq変換部9が、三相電圧Vuvwをdq軸電圧Vdqに変換する際にも使用される。
 図7は、実施の形態1に係る電圧誤差補償テーブルデータ部12に格納されるd軸電圧誤差補償量ΔVdのテーブルの例を示す図である。また、図8は、実施の形態1に係る電圧誤差補償テーブルデータ部12に格納されるq軸電圧誤差補償量ΔVqのテーブルの例を示す図である。図7及び図8の例に示されるように、実施の形態1では、電圧誤差を補償するための電圧誤差補償量を、dq軸座標上におけるd軸電圧誤差補償量ΔVdと、q軸電圧誤差補償量ΔVqとに分けて電圧誤差補償テーブルデータ部12に格納している。
 図7に示すd軸電圧誤差補償量ΔVdのテーブルでは、電流位相θiの値とモータ位相θの値とに1対1に対応して、d軸電圧誤差補償量ΔVdの値が格納されている。具体的に、電流位相θi=0[rad]においては、0~2πの範囲のモータ位相θ=0,π/2,π,3π/2,2π[rad]に対応させて、それぞれd軸電圧誤差補償量ΔVd11,ΔVd12,ΔVd13,ΔVd14,ΔVd15が格納されている。説明は割愛するが、他の電流位相θi=π/2,π,3π/2,2π[rad]に関しても同様に、d軸電圧誤差補償量の値が格納されている。テーブルにない電流位相θi及びモータ位相θについては、線形補間などにより演算で求めることができる。
 また、図8に示すq軸電圧誤差補償量ΔVqのテーブルでは、電流位相θiの値とモータ位相θの値とに1対1に対応して、q軸電圧誤差補償量ΔVqの値が格納されている。具体的に、電流位相θi=0[rad]においては、0~2πの範囲のモータ位相θ=0,π/2,π,3π/2,2π[rad]に対応させて、それぞれq軸電圧誤差補償量ΔVq11,ΔVq12,ΔVq13,ΔVq14,ΔVq15が格納されている。説明は割愛するが、他の電流位相θi=π/2,π,3π/2,2π[rad]に関しても同様に、q軸電圧誤差補償量の値が格納されている。テーブルにない電流位相θi及びモータ位相θについては、線形補間などにより演算で求めることができる。
 なお、図7及び図8では、電流位相θi=0,π/2,π,3π/2,2π[rad]と、モータ位相θ=0,π/2,π,3π/2,2π[rad]とについてのみの電圧誤差補償量を算出した5×5のテーブルデータを例示したが、この例に限定されない。更に細分化し、3点リーダで示した箇所についても、電圧誤差補償量を算出してテーブルデータとして保持してもよい。また、更に細分化したテーブルにおいても、テーブルにない電流位相θi及びモータ位相θについては、線形補間などにより演算で求めることができることは言うまでも無い。
 図6の説明に戻り、駆動信号生成部7は、PWM信号を生成する際に電圧誤差補償テーブルデータ部12に格納されているd軸電圧誤差補償量ΔVd及びq軸電圧誤差補償量ΔVqを参照する。これにより、インバータ27に出力されるPWM信号は、デッドタイムに起因する電圧誤差補償に関し、電圧誤差における基本波成分だけでなく、基本波成分の6次成分のような整数倍の成分の補償も可能となる。
 d軸電圧誤差補償量ΔVd及びq軸電圧誤差補償量ΔVqの各テーブルのテーブル値は、事前の計測により求めることができる。各テーブルは、ファンモータ31の型式ごとに異なるテーブルとしてもよいし、ファンモータ31が搭載される製品の型式ごとに異なるテーブルとしてもよい。また、インバータ27のスイッチング素子28のスイッチング速度によってデッドタイムの設定値も異なることがあるので、デッドタイムの設定値ごとに、異なるテーブルとしてもよい。このようにすれば、電圧誤差の補償制度を高めることができる。
 次に、実施の形態1の手法によって、基本波成分だけでなく、基本波成分の6次成分のような整数倍の成分の補償も可能になる理由について説明する。
 まず、従来手法による電圧誤差補償では、三相のモータ電流のゼロクロス付近の逆補償を防ぐために、電圧補償を行わない閾値を電流値に対して設定していた。逆補償とは、デッドタイムによって、実際のモータ電流のゼロクロス点と、制御系が意図しているゼロクロス点との間に差異が生じ、補償の向きが逆になる現象である。例えば、閾値が±0.2[A]に設定されていれば、電流値が-0.2[A]以上、且つ0.2[A]以下であれば、電圧誤差補償は実施されない。即ち、従来手法では、電圧誤差補償を実施できない制御領域が存在していた。
 これに対し、本願手法では、電圧補償をdq軸座標で行うので、従来手法では必要とされる、電流に対する閾値は不要となる。このため、全ての領域で電圧誤差補償を実施できるので、従来手法とは異なり、デッドタイムに起因して生じ得る基本波成分の6次成分の補償も可能となる。
 図9は、従来手法による電圧誤差補償量及び三相電圧補償量の例を示す図である。(a)には、モータ位相θに対するd軸電圧誤差補償量が示され、(b)には、モータ位相θに対するq軸電圧誤差補償量が示され、(c)には、モータ位相θに対する三相電圧補償量が示されている。(c)に示される三相電圧補償量は、(a)のd軸電圧誤差補償量及び(b)のq軸電圧誤差補償量によって補償される電圧を三相電圧に変換したときの1相分の波形である。
 従来手法による電圧誤差補償では、(a)及び(b)に示されるように、dq軸の直流成分のみが補償される。このため、これらの補償量を三相電圧に変換した場合には、(c)に示されるように、電圧誤差における基本波成分の電圧のみが補償されることになる。
 図10は、実施の形態1による電圧誤差補償の効果の説明に供する図である。(a)には、インバータ制御における実際の電圧誤差量が示され、(b)には、実施の形態1によるd軸電圧誤差補償量ΔVdが示され、(c)には、実施の形態1によるq軸電圧誤差補償量ΔVqが示されている。
 インバータ制御における実際の電圧誤差量は、図10(a)に示されるように、あらゆる周波数成分が重畳された波形となっている。そこで、本願手法では、図10(a)に示される電圧誤差量を電圧指令値に重畳することで電圧誤差補償を行う。具体的に説明すると、図10(a)に示される電圧誤差量は、ある1つの電流位相θiのときの三相電圧の誤差量であるため、この電圧誤差量をdq軸座標上の電圧誤差に変換する。そして、図10(b)、(c)に示す波形の値を、当該電流位相θiのときのモータ位相θ=0~2π[rad]の電圧誤差補償値としてテーブルデータを構築する。そして、他の電流位相θiのときも同様に、モータ位相θ=0~2π[rad]ごとに電圧誤差補償値を設定してテーブルデータを構築する。
 実際の制御中は、上記のように構築された電圧誤差補償テーブルを使用し、電圧誤差補償テーブルデータ部12は、電流位相演算部10が演算した電流位相θiに対応するテーブル値を電圧誤差補償テーブルから読み取って駆動信号生成部7に通知する。駆動信号生成部7は、電圧誤差補償テーブルデータ部12から通知されたd軸電圧誤差補償量ΔVd及びq軸電圧誤差補償量ΔVqに基づいて、電圧誤差補償を行う。
 次に、実施の形態1に係るインバータ制御装置26の機能を実現するためのハードウェア構成について、図11及び図12の図面を参照して説明する。図11は、実施の形態1に係るインバータ制御装置26の機能を実現するハードウェア構成の一例を示すブロック図である。図12は、実施の形態1に係るインバータ制御装置26の機能を実現するハードウェア構成の他の例を示すブロック図である。
 実施の形態1に係るインバータ制御装置26の機能の一部又は全部を実現する場合には、図11に示されるように、演算を行うプロセッサ300、プロセッサ300によって読みとられるプログラムが保存されるメモリ302、及び信号の入出力を行うインタフェース304を含む構成とすることができる。
 プロセッサ300は、演算手段の一例である。プロセッサ300は、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、CPU(Central Processing Unit)、又はDSP(Digital Signal Processor)と称される演算手段であってもよい。また、メモリ302は、記憶領域の一例である。メモリ302には、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(登録商標)(Electrically EPROM)といった不揮発性又は揮発性の半導体メモリ、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、DVD(Digital Versatile Disc)を例示することができる。
 メモリ302には、実施の形態1に係るインバータ制御装置26の機能を実行するプログラム、及び上述した電圧誤差補償のテーブル値が格納されている。プロセッサ300は、インタフェース304を介して必要な情報を授受し、メモリ302に格納されたプログラムをプロセッサ300が実行し、メモリ302に格納された電圧誤差補償量のテーブル値をプロセッサ300が参照することにより、上述した処理を行うことができる。プロセッサ300による演算結果は、メモリ302に記憶することができる。
 また、実施の形態1に係るインバータ制御装置26の機能の一部を実現する場合には、図12に示す処理回路303を用いることもできる。処理回路303は、単一回路、複合回路、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、又は、これらを組み合わせたものが該当する。処理回路303に入力する情報、及び処理回路303から出力する情報は、インタフェース304を介して入手することができる。
 なお、インバータ制御装置26における一部の処理を処理回路303で実施し、処理回路303で実施しない処理をプロセッサ300及びメモリ302で実施してもよい。
 以上説明したように、実施の形態1に係るインバータ制御装置は、以下に示す、第1及び第2の座標変換部と、第1、第2及び第3の演算部とを備える。第1の座標変換部は、モータに流れる三相のモータ電流をd軸電流及びq軸電流に変換する。第2の座標変換部は、インバータが出力する三相のインバータ出力電圧をdq軸座標上のd軸電圧及びq軸電圧に変換する。第1の演算部は、d軸電流及びq軸電流に基づいて、モータ電流のdq軸座標上の電気角位相である電流位相を演算する。第2の演算部は、d軸電圧及びq軸電圧、並びにd軸電流及びq軸電流に基づいて、モータの回転角の電気角位相であるモータ位相を演算する。第3の演算部は、モータ電流の周波数である電流周波数の6次高調波成分を補償する電圧誤差補償量を演算する。このように構成されたインバータ制御装置によれば、インバータ制御における電圧誤差に対して、電圧誤差における基本波成分だけでなく、基本波成分の6次成分のような整数倍の成分の補償も可能となる。これにより、デッドタイムに起因してモータに発生し得る騒音及び振動の増加を抑制することが可能となる。
 また、実施の形態1に係るインバータ制御装置において、第3の演算部によって演算される電圧誤差補償量は、dq軸座標上におけるd軸電圧誤差補償量とq軸電圧誤差補償量とから成る。これらのd軸電圧誤差補償量及びq軸電圧誤差補償量は、各々が電流位相の値とモータ位相の値とに1対1に対応してテーブルデータとして記憶領域に格納することができる。このようにすれば、インバータの制御中にd軸電圧誤差補償量及びq軸電圧誤差補償量を演算で求める場合に比べて、演算負荷を低減することが可能となる。これにより、実施の形態1に係るインバータ制御装置では、より安価なプロセッサを使用することができるので、実装できるプロセッサの選択肢が広がるという効果が得られる。
 また、従来のインバータ制御では、十分な電圧誤差補償ができないため、用途によっては、実装が見送られていたモータは存在していた。これに対し、実施の形態1の手法を用いれば、デッドタイムに起因してモータに発生し得る騒音及び振動の増加を抑制することができる。これにより、実施の形態1に係るインバータ制御装置では、従来では実装できなかったモータの使用が可能となるので、実装できるモータの選択肢が広がるという効果が得られる。
 なお、実施の形態1に係るインバータ制御装置では、上述の通り、d軸電圧誤差補償量及びq軸電圧誤差補償量は、電流位相及びモータ位相に基づいて設定されるので、負荷によるトルク軸電流の変化、及び弱め磁束による励磁電流の変化に対応した電圧誤差補償を行えるという効果も得られる。
実施の形態2.
 図13は、実施の形態2に係るインバータ制御装置26Aの詳細構成を示すブロック図である。図13では、図6に示した実施の形態1に係るインバータ制御装置26において、位相及び速度推定部11が位相及び速度推定部13に置き替えられ、電圧誤差補償テーブルデータ部12が電圧誤差補償テーブルデータ部14に置き替えられている。また、図13では、電圧誤差補償テーブルデータ部14と駆動信号生成部7との間に、電圧誤差補償演算部15が追加されている。その他の構成は、図6に示す実施の形態1に係るインバータ制御装置26の構成と同一又は同等であり、同一又は同等の構成部には同一の符号を付して示し、重複する説明は適宜割愛する。なお、本稿では、dq変換部8を「第1の座標変換部」と記載し、dq変換部9を「第2の座標変換部」と記載することがある。また、本稿では、電流位相演算部10を「第1の演算部」と記載し、位相及び速度推定部13を「第2の演算部」と記載し、電圧誤差補償テーブルデータ部14及び電圧誤差補償演算部15を「第3の演算部」と記載することがある。
 実施の形態1の構成において、電圧誤差補償テーブルデータ部12に格納されるd軸電圧誤差補償量ΔVd及びq軸電圧誤差補償量ΔVqの各テーブルのデータ量が大きかった場合には、メモリ302の記憶容量が増加する。そこで、実施の形態2では、電流位相θiにおける電圧誤差補償量に対して、モータ位相θ=0~2π[rad]の範囲で複素フーリエ級数展開を行い、電圧誤差補償量の直流成分及び電流周波数の6次成分のみを抽出する。そして、抽出された電圧誤差補償量の直流成分及び電流周波数の6次成分を駆動信号生成部7に与えるための係数及び位相の情報のみをθi=0~2π[rad]に対するテーブルデータとして、記憶領域に格納する。具体例を示すと、以下の通りである。
 複素フーリエ級数展開によって抽出した電圧誤差補償量の直流成分及び電流周波数の6次成分において、d軸の直流成分の実軸の値をA0とし、d軸の6次成分の絶対値をA6とし、d軸の6次成分の実軸及び虚軸の値に基づいて逆正接関数によって算出される位相をθdとする。また、複素フーリエ級数展開によって抽出した電圧誤差補償量の直流成分及び電流周波数の6次成分において、q軸の直流成分の実軸の値をB0とし、q軸の6次成分の絶対値をB6とし、q軸の6次成分の実軸及び虚軸の値に基づいて逆正接関数によって算出される位相をθqとする。なお、ここで言う、実軸の値とは、複素フーリエ級数展開における実軸の成分、即ち虚数単位iが付されない成分であり、虚軸の値とは、複素フーリエ級数展開における虚軸の成分、即ち虚数単位iが付される成分である。これらの位相θd,θqは、下記の(1)、(2)式を用いて演算することができる。
 θd=tan-1(A6i/A6r) …(1)
 θq=tan-1(B6i/B6r) …(2)
 上記の(1)、(2)式において、A6r,A6iは、それぞれd軸電圧誤差補償量ΔVdの6次成分の実軸の値及び虚軸の値である。また、B6r,B6iは、それぞれq軸電圧誤差補償量ΔVqの6次成分の実軸の値及び虚軸の値である。なお、複素フーリエ級数展開において、d軸及びq軸の直流成分には、虚軸の成分は存在しない。
 複素フーリエ級数展開によって抽出されたA0,A6,B0,B6の各値、及び上記(1)、(2)式を用いて演算されたθd,θqの各値は、電流位相θi=0~2π[rad]の範囲で電圧誤差補償テーブルデータ部14に格納される。
 また、電圧誤差補償演算部15には、下記の(3)、(4)式に示される演算式を処理できるように構成しておく。
 ΔVd6f=A0+A6sin(6×ωe×t+θi+θd) …(3)
 ΔVq6f=B0+B6sin(6×ωe×t+θi+θq) …(4)
 電圧誤差補償テーブルデータ部14に格納されるA0,A6,B0,B6、及びθd,θqのうち、A0,A6,B0及びB6は、上記の(3)、(4)式の演算式における係数として利用される。なお、A0及びB0は、上記(3)、(4)式における定数項として用いられるが、A0及びB0は、一定値ではなく変化する値であるため、A6及びB6と同様に「係数」と呼ぶ。
 次に、実施の形態2に係るインバータ制御装置26Aの動作について説明する。なお、偏差演算部5、電圧指令値生成部6、dq変換部8,9及び電流位相演算部10の動作については、実施の形態1と同一又は同等であり、説明は割愛する。
 位相及び速度推定部13は、実施の形態1と同様に、モータ位相θ及び機械角推定速度ωmを演算する。また、位相及び速度推定部13は、機械角推定速度ωmに基づいて、モータの回転速度の電気角周波数ωeを演算する。電圧誤差補償テーブルデータ部14は、電流位相演算部10から出力される電流位相θiに基づいて、当該電流位相θiに対応する係数A0,A6,B0,B6、及び位相θd,θqの値を電圧誤差補償演算部15に出力する。
 電圧誤差補償演算部15は、位相及び速度推定部13から出力される電気角周波数ωeと、電圧誤差補償テーブルデータ部14から出力される係数A0,A6,B0,B6、及び位相θd,θqとに基づいて、d軸電圧誤差補償量ΔVd6f及びq軸電圧誤差補償量ΔVq6fを算出する。d軸電圧誤差補償量ΔVd6fの演算には上記の(1)式が用いられ、q軸電圧誤差補償量ΔVq6fの演算には上記の(2)式が用いられる。
 駆動信号生成部7は、電圧指令値生成部6から出力されるdq軸電圧指令値Vdqと、電圧誤差補償演算部15から出力されるd軸電圧誤差補償量ΔVd6f及びq軸電圧誤差補償量ΔVq6fとに基づいて、PWM信号を生成する。具体的に、駆動信号生成部7は、dq軸電圧指令値Vdqに、d軸電圧誤差補償量ΔVd6f及びq軸電圧誤差補償量ΔVq6fを重畳することでPWM信号を生成する。そして、このPWM信号でインバータ27を駆動することにより、実施の形態2による電圧誤差補償を実現する。
 図14は、実施の形態2による電圧誤差補償の効果の説明に供する図である。(a)には、モータ位相θに対するd軸電圧誤差補償量ΔVd6fが示され、(b)には、モータ位相θに対するq軸電圧誤差補償量ΔVq6fが示され、(c)には、モータ位相θに対する三相電圧補償量が示されている。(c)に示される三相電圧補償量は、(a)のd軸電圧誤差補償量ΔVd6f及び(b)のq軸電圧誤差補償量ΔVq6fによって補償される電圧を三相電圧に変換したときの1相分の波形である。図14(c)に示す三相電圧補償量の波形は、図9(c)に示す従来手法による三相電圧補償量の波形と比べて、図10(a)に示す実際の電圧誤差量に近い波形となっている。このため、図14(c)に示す三相電圧補償量を用いることでも、実施の形態1と同等の電圧誤差補償を行うことが可能となる。
 以上説明したように、実施の形態2に係るインバータ制御装置は、dq軸座標上の電圧指令値に基づいて、インバータを駆動する駆動信号を生成する駆動信号生成部を備える。実施の形態2に係るインバータ制御装置において、直流成分及び電流周波数の6次高調波成分が含まれる電圧誤差補償量を駆動信号生成部に与えるための係数及び位相の情報は記憶領域に格納される。電圧誤差補償量は、dq軸座標上におけるd軸電圧誤差補償量とq軸電圧誤差補償量とから成り、第2の演算部は、モータの回転速度の電気角周波数を演算する。第3の演算部は、電流位相と電気角周波数とに基づいて、d軸電圧誤差補償量及びq軸電圧誤差補償量を演算して駆動信号生成部に出力する。駆動信号生成部は、電圧指令値にd軸電圧誤差補償量及びq軸電圧誤差補償量を重畳することで駆動信号を生成する。上記のように構成されたインバータ制御装置によれば、実施の形態1と同等の電圧誤差補償を実施できるので、実施の形態1の効果を享受することができる。また、上述した実施の形態2の手法を用いれば、実施の形態1の手法に比べて、記憶容量の低減が可能となるので、記憶容量の問題で実装ができなかったプロセッサの使用が可能になるので、実装できるプロセッサの選択肢が広がるという効果が得られる。
実施の形態3.
 実施の形態3では、実施の形態1及び実施の形態2で説明したモータ駆動装置2の適用例について説明する。
 図15は、実施の形態3に係る送風機100の構成例を示す図である。送風機100は、実施の形態1及び実施の形態2で説明したモータ駆動装置2によって駆動されるように構成されている。送風機100は、モータ駆動装置2がファンモータ102を駆動することによって、ファン104を回転させることができる。
 図16は、実施の形態3に係る空気調和機150の構成例を示す図である。図16では、図示を省略しているが、空気調和機150は、実施の形態1及び実施の形態2で説明したモータ駆動装置2を備え、モータ駆動装置2によって駆動されるように構成されている。空気調和機150は、図15に示す送風機100を備える構成であってもよい。
 空気調和機150は、室外機126と、室内機127とを備える。室外機126は、室外熱交換器128と、室外ファン129と、圧縮機130とを備える。室内機127は、室内熱交換器131と、室内ファン132と、膨張弁133とを備える。圧縮機130と、室外熱交換器128と、膨張弁133、室内熱交換器131とが環状に接続されることで冷媒回路が構成される。
 室外機126では、室外ファン129が回転することで室外熱交換器128に室外空気が送り込まれる。また、送り込まれた室外空気は、室外熱交換器128を通流する冷媒と熱交換をする。ファンモータ134は、室外ファン129の回転子に連結されている。室内機127では、室内ファン132が回転することで、室内熱交換器131に室内空気が送り込まれる。また、送り込まれた室内空気は、室内熱交換器131を通流する冷媒と熱交換をする。
 以上説明したように、実施の形態1及び実施の形態2に係るモータ駆動装置2は、送風機100、空気調和機150などの製品に適用できる。これにより、送風機100、空気調和機150などの製品において、実施の形態1又は実施の形態2で説明した効果を享受することができる。
 以上の実施の形態に示した構成は、一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、実施の形態同士を組み合わせることも可能であるし、要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。
 1 交流電源、2 モータ駆動装置、3 送風機、5 偏差演算部、6 電圧指令値生成部、7 駆動信号生成部、8,9 dq変換部、10 電流位相演算部、11,13 位相及び速度推定部、12,14 電圧誤差補償テーブルデータ部、15 電圧誤差補償演算部、20 リアクトル、21 整流回路、22,29,D1~D6 ダイオード、23 コンデンサ、24 電圧検出部、25 電流検出部、26,26A インバータ制御装置、27 インバータ、28,Tr1~Tr6 スイッチング素子、30 接続配線、31,102,134 ファンモータ、32 巻線、40U U相レグ、40V V相レグ、40W W相レグ、100 送風機、104 ファン、126 室外機、127 室内機、128 室外熱交換器、129 室外ファン、130 圧縮機、131 室内熱交換器、132 室内ファン、133 膨張弁、150 空気調和機、300 プロセッサ、302 メモリ、303 処理回路、304 インタフェース。

Claims (9)

  1.  モータに交流電力を供給するインバータを制御するインバータ制御装置であって、
     前記モータに流れる三相のモータ電流をd軸電流及びq軸電流に変換する第1の座標変換部と、
     前記インバータが出力する三相のインバータ出力電圧をdq軸座標上のd軸電圧及びq軸電圧に変換する第2の座標変換部と、
     前記d軸電流及び前記q軸電流に基づいて、前記モータ電流のdq軸座標上の電気角位相である電流位相を演算する第1の演算部と、
     前記d軸電圧及び前記q軸電圧、並びに前記d軸電流及び前記q軸電流に基づいて、前記モータの回転角の電気角位相であるモータ位相を演算する第2の演算部と、
     前記モータ電流の周波数である電流周波数の6次高調波成分を補償する電圧誤差補償量を演算する第3の演算部と、
     を備えたインバータ制御装置。
  2.  前記電圧誤差補償量は、dq軸座標上におけるd軸電圧誤差補償量とq軸電圧誤差補償量とから成り、
     前記d軸電圧誤差補償量及び前記q軸電圧誤差補償量は、各々が前記電流位相の値と前記モータ位相の値とに1対1に対応してテーブルデータとして記憶領域に格納され、
     前記第3の演算部は、前記電流位相及び前記モータ位相を入力値とし、前記テーブルデータを参照して対応する前記d軸電圧誤差補償量及び前記q軸電圧誤差補償量を出力する
     請求項1に記載のインバータ制御装置。
  3.  dq軸座標上の電圧指令値に基づいて、前記インバータを駆動する駆動信号を生成する駆動信号生成部を備え、
     前記駆動信号生成部は、前記電圧指令値に前記d軸電圧誤差補償量及び前記q軸電圧誤差補償量を重畳することで前記駆動信号を生成する
     請求項2に記載のインバータ制御装置。
  4.  前記第2の演算部は、dq軸座標上におけるdq軸電圧と、dq軸座標上におけるdq軸電流とに基づいて、前記モータ位相を演算する
     請求項1から3の何れか1項に記載のインバータ制御装置。
  5.  dq軸座標上の電圧指令値に基づいて、前記インバータを駆動する駆動信号を生成する駆動信号生成部を備え、
     直流成分及び前記電流周波数の6次高調波成分が含まれる前記電圧誤差補償量を前記駆動信号生成部に与えるための係数及び位相の情報が記憶領域に格納され、
     前記電圧誤差補償量は、dq軸座標上におけるd軸電圧誤差補償量とq軸電圧誤差補償量とから成り、
     前記第2の演算部は、前記モータの回転速度の電気角周波数を演算し、
     前記第3の演算部は、前記電流位相と前記電気角周波数とに基づいて、前記d軸電圧誤差補償量及び前記q軸電圧誤差補償量を演算して前記駆動信号生成部に出力する
     請求項1に記載のインバータ制御装置。
  6.  前記駆動信号生成部は、前記電圧指令値に前記d軸電圧誤差補償量及び前記q軸電圧誤差補償量を重畳することで前記駆動信号を生成する
     請求項5に記載のインバータ制御装置。
  7.  請求項1から6の何れか1項に記載のインバータ制御装置を備える
     モータ駆動装置。
  8.  請求項7に記載のモータ駆動装置によって制御される
     送風機。
  9.  請求項8に記載の送風機を備える
     空気調和機。
PCT/JP2022/028749 2022-07-26 2022-07-26 インバータ制御装置、モータ駆動装置、送風機及び空気調和機 WO2024023920A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/028749 WO2024023920A1 (ja) 2022-07-26 2022-07-26 インバータ制御装置、モータ駆動装置、送風機及び空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/028749 WO2024023920A1 (ja) 2022-07-26 2022-07-26 インバータ制御装置、モータ駆動装置、送風機及び空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024023920A1 true WO2024023920A1 (ja) 2024-02-01

Family

ID=89705852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/028749 WO2024023920A1 (ja) 2022-07-26 2022-07-26 インバータ制御装置、モータ駆動装置、送風機及び空気調和機

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024023920A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005057935A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Denso Corp モータ制御装置
JP2005117876A (ja) * 2002-10-17 2005-04-28 Denso Corp 交流回転電機装置
WO2021033489A1 (ja) * 2019-08-21 2021-02-25 日本電産株式会社 モータ制御装置およびモータ制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005117876A (ja) * 2002-10-17 2005-04-28 Denso Corp 交流回転電機装置
JP2005057935A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Denso Corp モータ制御装置
WO2021033489A1 (ja) * 2019-08-21 2021-02-25 日本電産株式会社 モータ制御装置およびモータ制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4804381B2 (ja) 電動機駆動制御装置及び電動機
JP5697745B2 (ja) 同期電動機の駆動システム
JP5853097B2 (ja) 三相同期電動機駆動装置、一体型三相同期電動機、位置決め装置およびポンプ装置
WO2017141513A1 (ja) 電力変換装置
JP3644391B2 (ja) インバータ装置、圧縮機制御装置、冷凍・空調装置の制御装置、モータの制御方法、圧縮機、冷凍・空調装置
US9935568B2 (en) Control apparatus of rotary electric machine
JP2018064313A (ja) 交流電動機の制御装置および制御方法、並びに交流電動機駆動システム
JP6046446B2 (ja) ベクトル制御装置、およびそれを用いたモータ制御装置、空調機
JP2004064909A (ja) モータ制御装置
JP2020005488A (ja) 電力変換装置の制御装置および電動機駆動システム
JP4867307B2 (ja) インバータのデッドタイム補償装置
JP2022173520A (ja) オープン巻線モータ駆動装置及び冷凍サイクル装置
JP7094859B2 (ja) モータ制御装置及びモータ制御方法
JP4744505B2 (ja) モータ駆動制御装置、モータ駆動制御方法及び座標変換方法、並びに換気扇、液体用ポンプ、送風機、冷媒圧縮機、空気調和機及び冷蔵庫
WO2024023920A1 (ja) インバータ制御装置、モータ駆動装置、送風機及び空気調和機
JP2008148437A (ja) 永久磁石型同期モータの制御装置
JP2004040861A (ja) モータの駆動装置
Guedida et al. Direct Torque Control Scheme for Less Harmonic Currents And Torque Ripples For Dual Star Induction Motor
JP2019146360A (ja) インバータ制御装置
JP4581603B2 (ja) 電動機駆動装置
JPH09252588A (ja) 圧縮機駆動制御方法、二重突極リラクタンスモータ駆動制御方法およびこれらの装置
WO2024105859A1 (ja) インバータ制御装置、モータ駆動装置、送風機及び空気調和機
KR101422132B1 (ko) 모터 제어 장치, 및 그것을 사용한 공기 조화기
JP6951945B2 (ja) モータ制御装置及びモータ制御方法
JP5078925B2 (ja) 電動機の駆動装置並びに機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22953017

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1