WO2024014279A1 - 水中油型乳化組成物 - Google Patents

水中油型乳化組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2024014279A1
WO2024014279A1 PCT/JP2023/023703 JP2023023703W WO2024014279A1 WO 2024014279 A1 WO2024014279 A1 WO 2024014279A1 JP 2023023703 W JP2023023703 W JP 2023023703W WO 2024014279 A1 WO2024014279 A1 WO 2024014279A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oil
water emulsion
emulsion composition
powder
composition according
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/023703
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
亮太 駒井
Original Assignee
株式会社資生堂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社資生堂 filed Critical 株式会社資生堂
Publication of WO2024014279A1 publication Critical patent/WO2024014279A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair

Definitions

  • the present invention relates to an oil-in-water emulsion composition.
  • Oil-in-water emulsion compositions in which oil particles are dispersed in an aqueous phase can prevent water evaporation by coating the skin surface with an oil film, protect the skin from dryness, and provide moisturizing effects to the skin. Therefore, it is applied to various cosmetics.
  • Oil-in-water emulsion compositions contain a wide variety of components in order to obtain desired quality characteristics.
  • Patent Document 1 discloses an oil-in-water makeup cosmetic containing fatty acid soap, silicone oil, batyl alcohol, and water-swellable clay mineral.
  • oil-in-water makeup cosmetics include an aqueous phase and an oil phase, and the oil phase may be of any origin, such as animal oil, vegetable oil, or synthetic oil, and regardless of the nature of solid, semi-solid, or liquid oil. , hydrocarbons, waxes, and the like.
  • One aspect of the present invention aims to provide an oil-in-water emulsion composition that contains a naturally-derived solid oil and is capable of satisfactorily dissolving the naturally-derived solid oil in an oil phase.
  • One aspect of the present invention is an oil-in-water emulsion composition in which oily particles containing solid oil, liquid oil, and powder are dispersed in an aqueous phase, wherein the solid oil has a melting point of 50°C or higher.
  • the liquid oil is composed of naturally derived waxes, and includes a polar oil and a hydrocarbon oil having a branched structure, and the mass ratio of the wax to the hydrocarbon oil is 0.01 to 10.
  • the oil-in-water emulsion composition according to one aspect of the present invention contains a naturally-derived solid oil and can satisfactorily dissolve the naturally-derived solid oil in an oil phase.
  • oily particles containing solid oil, liquid oil, and powder are dispersed in an aqueous phase. That is, the oil phase contains solid oil, liquid oil, and powder.
  • the solid oil component is composed of naturally derived waxes having a melting point of 50° C. or higher
  • the liquid oil component includes polar oils and hydrocarbon oils having a branched structure
  • the mass ratio of the waxes to the hydrocarbon oil is 0. It is between .01 and 10.
  • solid oil means an oil that is solid or semi-solid at room temperature (25 ° C.)
  • liquid oil means an oil that is liquid at room temperature (25 ° C.).
  • the oil-in-water emulsion composition contains naturally-derived solid oil, suppresses precipitates derived from the naturally-derived solid oil, and can satisfactorily dissolve the naturally-derived solid oil in the oil phase. can.
  • the average particle diameter of the oily particles may be 50 ⁇ m to 10 mm. Since the average particle diameter of the oily particles is 50 ⁇ m to 10 mm, the oil-in-water emulsion composition provides a fresh and refreshing feel to the user when applied to the skin, and after a while it gives a moist feel. It can give a feeling of use. In addition, the oil-in-water emulsion composition has oily particles of a visible size dispersed in the aqueous phase, so it can provide a beautiful feeling to the user.
  • the solid oil consists of naturally derived waxes that have a melting point of 50°C or higher.
  • Naturally occurring waxes having a melting point of 50°C or higher include carnauba wax (melting point: 82-86°C), candelilla wax (melting point: 68-72°C), beeswax (melting point: 62-65°C), and rice bran wax. (Melting point: 70-83°C).
  • These solid oils may be used alone or in combination of two or more.
  • the solid oil is made of naturally derived waxes with a melting point of 50°C or higher, a film made of naturally derived waxes is formed on the outside of the oily particles, which can suppress the adhesion of the oily particles to each other. Therefore, the oily particles can be stably dispersed in the aqueous phase.
  • the naturally derived wax preferably has a melting point of 60°C or higher.
  • the naturally derived wax having a melting point of 50° C. or higher is preferably candelilla wax or carnauba wax.
  • the wax is candelilla wax or carnauba wax
  • the naturally derived solid oil can be better dissolved in the oil phase.
  • the oil particles can be made to have an appropriate hardness, when the oil-in-water emulsion composition is applied to the skin, it can give the user a feeling that the skin is thick and protected. .
  • the content of naturally derived waxes having a melting point of 50°C or higher is preferably 0.01% by mass to 5% by mass, and preferably 0.1% by mass to 3% by mass, based on the oil-in-water emulsion composition. %, and even more preferably 0.3% by mass to 2% by mass.
  • the mass ratio of the naturally derived wax having a melting point of 50° C. or higher to the hydrocarbon oil is more preferably 0.05 to 2, and even more preferably 0.1 to 1.
  • the mass ratio of the naturally derived wax having a melting point of 50° C. or higher to the hydrocarbon oil is 0.01 to 10, the naturally derived solid oil can be better dissolved in the oil phase. .
  • the liquid oil includes polar oil and hydrocarbon oil having a branched structure.
  • the polar oil is not particularly limited as long as it is a polar oil that is commonly blended into cosmetics and the like.
  • polar oils include diisopropyl sebacate, pentaerythrityl tetraethylhexanoate, cetyl ethylhexanoate, jojoba oil, di(phytosteryl/octyldodecyl) lauroylglutamate, triisostearin, glyceryl diisostearate, triethylhexanoin, dimer dilinol.
  • Acid (phytosteryl/behenyl), dimer dilinoleic acid (phytosteryl/isostearyl/cetyl/stearyl/isostearyl/cetyl/stearyl/behenyl), isopropyl palmitate, macadamia nut fatty acid phytosteryl, tetra(behenic acid/benzoic acid/ethylhexane) Acids) Pentaerythrityl, ethylhexyl palmitate, myristyl myristate, isopropyl myristate, tripropylene glycol dipivalate, isodecyl neopentanoate, and the like.
  • the content of polar oil is preferably equal to or less than the content of hydrocarbon oil in the oil-in-water emulsion composition.
  • the content of polar oil is equal to or less than the content of hydrocarbon oil in the oil-in-water emulsion composition, naturally-derived solid oil can be well dissolved in the oil phase.
  • the oil particles can be made to have appropriate hardness, the oil-in-water emulsion composition can exhibit good usability. Moreover, the formation property and stability of oily particles can be improved.
  • hydrocarbon oil having a branched structure examples include squalane, hydrogenated polyisobutene, hydrogenated polydecene, and isohexadecane.
  • Squalane includes naturally derived squalane such as animal squalane and vegetable squalane, and synthetic squalane.
  • the number of carbon atoms in the hydrocarbon oil having a branched structure is preferably 10 to 40.
  • the naturally derived solid oil can be better dissolved in the oil phase.
  • the strength of the oily particles can be improved, and the oily particles can be stably dispersed in the aqueous phase.
  • the oil-in-water emulsion composition when applied to the skin, it can give the user a feeling of good skin familiarity.
  • the hydrocarbon oil having a branched structure is preferably naturally derived squalane.
  • the oil-in-water emulsion composition contains a naturally-derived solid oil and a naturally-derived liquid oil, and can satisfactorily dissolve the naturally-derived solid oil in the oil phase.
  • the content of the hydrocarbon oil having a branched structure is preferably 0.01% by mass to 10% by mass, and preferably 0.5% by mass to 5% by mass, based on the oil-in-water emulsion composition. More preferably, it is 0.1% by mass to 3% by mass.
  • the content of the hydrocarbon oil having a branched structure is 0.01% to 10% by mass based on the oil-in-water emulsion composition, naturally derived solid oil can be better dissolved in the oil phase. can do.
  • the liquid oil may contain a trace amount of silicone oil in addition to polar oil and hydrocarbon oil.
  • silicone oil examples include linear silicones such as dimethylpolysiloxane (dimethicone), methylphenylpolysiloxane (phenylmethicone), and methylhydrogenpolysiloxane; cyclic silicones such as decamethylcyclopentasiloxane and dodecamethylcyclohexasiloxane; Examples include modified silicones such as amino-modified silicone oil, polyether-modified silicone oil, carboxy-modified silicone oil, alkyl-modified silicone oil, ammonium salt-modified silicone oil, and fluorine-modified silicone oil.
  • the content of silicone oil is preferably 5% by mass or less, more preferably 3% by mass or less, based on the oil-in-water emulsion composition. It is more preferably 2% by mass or less, even more preferably 1% by mass or less, even more preferably 0.1% by mass or less, and it is particularly preferred that the liquid oil does not contain silicone oil.
  • the content of silicone oil is preferably 30% by mass or less, more preferably 20% by mass or less, and preferably 10% by mass or less based on the total amount of solid oil and liquid oil. More preferably, the liquid oil does not contain silicone oil.
  • oil-in-water emulsion composition contains silicone oil in the liquid oil component in order to improve stability or usability
  • the oil-in-water emulsion composition of this embodiment contains silicone oil in the liquid oil component. This makes it possible to provide a silicone-free oil-in-water emulsion composition, which has been in increasing demand in recent years.
  • Hydrophobic powder includes hydrophobic powder whose surface has not been subjected to hydrophilic treatment, and hydrophobic or hydrophilic powder whose surface has been treated with a hydrophobic substance.
  • the powder is not particularly limited as long as it can be incorporated into external skin preparations such as cosmetics.
  • powders include talc, mica, kaolin, mica, sericite, muscovite, phlogopite, synthetic mica, rhodochite, biotite, lithium mica, vermiculite, magnesium carbonate, calcium carbonate, and aluminum silicate.
  • examples of the powder surface-treated with a hydrophobic substance include ultraviolet scattering agents such as titanium oxide coated with Al stearate, titanium oxide coated with Mg isostearate, and zinc oxide coated with dextrin palmitate, and hydrophobized talc.
  • the powder preferably includes an amino acid, an amino acid derivative, or a powder coated with an amino acid or an amino acid derivative.
  • amino acids include glutamic acid.
  • amino acid derivatives include amino acid surfactants such as lauroyl lysine, potassium cocoyl glutamate, and sodium cocoyl glycine.
  • powders coated with amino acids or amino acid derivatives include amino acid derivatives such as dilauroylglutamate lysine Na coated iron oxide (red), dilauroylglutamate lysine Na coated titanium oxide, disodium stearoylglutamate, Mg palmitoylglutamate, disodium cocoylglutamate, etc.
  • the oil-in-water emulsion composition can better dissolve the naturally occurring solid oil in the oil phase.
  • the amino acid derivative is preferably lauroyl lysine. Since the amino acid derivative is lauroyl lysine, the oil particles of the oil-in-water emulsion composition contain a naturally-derived solid oil and a naturally-derived powder, and the naturally-derived solid oil is better dissolved in the oil phase. be able to. In addition, since lauroyl lysine has a relatively small coefficient of friction compared to the other powders mentioned above, the oil-in-water emulsion composition gives the user a smooth and silky feeling when applied to the skin. be able to.
  • the average primary particle diameter of the powder is preferably 0.01 ⁇ m to 15 ⁇ m, more preferably 0.05 ⁇ m to 12 ⁇ m, and even more preferably 0.1 ⁇ m to 10 ⁇ m.
  • the average primary particle size of the powder is 0.01 ⁇ m to 15 ⁇ m, the naturally derived solid oil can be better dissolved in the oil phase.
  • the content of the powder is preferably 0.01% by mass to 30% by mass, based on the total amount of naturally derived waxes having a melting point of 50° C. or higher and hydrocarbon oil having a branched structure. It is more preferably 1% by mass to 20% by mass, and even more preferably 0.5% by mass to 10% by mass.
  • the content of the powder is 0.01% by mass to 30% by mass based on the total amount of naturally derived waxes having a melting point of 50°C or higher and hydrocarbon oil having a branched structure, so that naturally derived solids The oil can be better dissolved in the oil phase.
  • the upper limit of the content of the ultraviolet scattering agent is preferably 1% by mass based on the oil-in-water emulsion composition.
  • the content of the ultraviolet scattering agent is preferably 0.0001% by mass to 1% by mass based on the oil-in-water emulsion composition.
  • the aqueous phase contains a general aqueous medium and serves as a dispersion medium for the oil particles.
  • examples of the aqueous medium include water, ethanol, and the like.
  • the aqueous medium may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the aqueous medium is preferably 50% to 99% by mass, more preferably 60% to 98% by mass, and 70% to 95% by mass based on the oil-in-water emulsion composition. % is more preferable.
  • the oil-in-water emulsion composition may contain other components that can be incorporated into external skin preparations such as cosmetics, within a range that does not impede the effects of the present invention.
  • oil-in-water emulsion composition examples include, but are not limited to, water-soluble thickeners, oil-soluble thickeners, arbutin, ascorbic acid glucoside, tranexamic acid, and water-soluble 4-methoxysalicylates.
  • humectants such as glycerin, dipropylene glycol, 1,3-butylene glycol, and propanediol
  • water-soluble ultraviolet absorbers such as dimorpholinopyridazinone
  • chelating agents such as sodium edetate and potassium hydroxide
  • citric acid examples include pH adjusters such as sodium citrate, preservatives such as parabens and phenoxyethanol, dyes, fragrances, and surfactants.
  • water-soluble thickeners examples include plants such as gum arabic, gum tragacanth, galactan, carob gum, guar gum, gum karaya, carrageenan, pectin, agar, quince seed (quince), and algae colloid (brown algae extract).
  • Microbial polymers such as dextran, succinoglucan, pullulan, animal polymers such as collagen, casein, albumin, gelatin, methylcellulose, nitrocellulose, ethylcellulose, methylhydroxypropylcellulose, hydroxyethylcellulose, sodium cellulose sulfate , hydroxypropyl cellulose, sodium carboxymethyl cellulose, crystalline cellulose, cellulose polymers such as cellulose powder, alginate polymers such as sodium alginate, propylene glycol alginate ester, polyvinyl alcohol, polyvinyl methyl ether, polyvinyl pyrrolidone, carboxy vinyl polymer, alkyl Vinyl polymers such as modified carboxyvinyl polymers, polyoxyethylene polymers, polyoxyethylene polyoxypropylene copolymer polymers, sodium polyacrylate, polyethyl acrylate, polyacrylamide, (ammonium acryloyldimethyltaurine/VP) ), acrylic polymers such as copolymers, polyethyleneimine, cati
  • an alkyl-modified carboxyvinyl polymer is particularly suitable because it exhibits an effect of suppressing aggregation and coalescence of oily particles based on its surface activity.
  • Alkyl-modified carboxyvinyl polymers are also called alkyl acrylate methacrylate copolymers ((acrylates/alkyl acrylates (C10-30)) crosspolymers), such as CARBOPOL® 1342, PEMULEN® TR -1, which is commercially available under the trade name PEMULEN (registered trademark) TR-2 (manufactured by BF Goodrich).
  • the oil-soluble thickener can be adjusted to reduce the solidifying power of the solid oil that makes up the oily particles so that it has an appropriate hardness.
  • the oil-soluble thickener is not particularly limited, but includes, for example, dextrin fatty acid ester, metal soap, lipophilic bentonite, sucrose fatty acid ester, benzylidene derivative of sorbitol, and the like.
  • dextrin fatty acid ester examples include dextrin palmitate, kistrin oleate, and dextrin stearate.
  • metal soaps examples include aluminum stearate, magnesium stearate, zinc myristate, etc. in which hydroxyl groups remain.
  • lipophilic bentonite examples include dimethylbenzyldodecylammonium montmorillonite, dimethyldioctadecylammonium montmorillonite, and the like.
  • sucrose fatty acid ester examples include those in which three or less of the eight hydroxyl groups are esterified with higher fatty acids, and the higher fatty acids are stearic acid and palmitic acid.
  • benzylidene derivatives of sorbitol include monobenzylidene sorbitol, dibenzylidene sorbitol, and the like.
  • palmitic acid dextrin is particularly preferably used as the oil-soluble thickener from the viewpoint of stability and usability.
  • the dextrin fatty acid ester is not particularly limited, but for example, those commercially available under the trade names of Leopard (registered trademark) KL, Leopard (registered trademark) KE (manufactured by Chiba Seifun Co., Ltd.) can be used.
  • An oil-in-water emulsion composition can be prepared, for example, by the method shown below. First, the water phase components are mixed, heated above the melting point of the solid oil to be blended, and the oil phase components (including solid oil, liquid oil, and powder) heated and mixed at the same temperature are added to the water phase component while stirring. . At this time, in the oil-in-water emulsion composition of the present embodiment, a uniform oil phase can be obtained because the naturally derived solid oil is well dissolved in the oil phase. Stirring can be performed using a propeller or paddle mixer with a rotation speed of about 10 to 1500 rpm, preferably about 20 to 300 rpm. Note that stirring is not preferable if a homomixer is used because it will result in fine particles. It can then be prepared by cooling while stirring.
  • the oil-in-water emulsion composition produced in this way has oily particles having an average particle diameter of 50 ⁇ m to 10 mm dispersed in the aqueous phase.
  • the oil particles of this embodiment are considered to have a capsule structure in which the inner layer is substantially composed of powder and liquid oil, and the solid oil (outer layer) covers the inner layer.
  • the solid oil that forms the outer layer crystallizes, resulting in an appropriate hardness and a unique feel when used.
  • oily particles having the above structure are formed without using a surfactant, but powder exists inside the oily particles (inner layer), and solid particles exist at the interface between the water phase and the oily phase. In that it has a structure in which oil is present, it is clearly distinguished from Pickering emulsions in which powder is present at the oil-water interface.
  • the oil-in-water emulsion composition of the present invention is suitable for use as a base for cosmetics.
  • Cosmetics using the base include, for example, aqueous cosmetics, gel cosmetics, emulsified cosmetics, and the like. Specifically, it can be used as facial, body or hair cosmetics such as lotions, gels, emulsions, creams, and packs.
  • Oil-in-water emulsion compositions having the compositions shown in Tables 1 to 5 were prepared by the following method, and each of the obtained oil-in-water emulsion compositions was evaluated by the following method.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明の一態様は、固形油分、液状油分及び粉末を含有する油性粒子が、水相中に分散された水中油型乳化組成物であって、前記固形油分は、50℃以上の融点を有する天然由来のロウ類からなり、前記液状油分は、極性油及び分岐構造を有する炭化水素油を含み、前記炭化水素油に対する前記ロウ類の質量比は、0.01~10である。

Description

水中油型乳化組成物
 本発明は、水中油型乳化組成物に関する。
 水相中に油性粒子が分散した水中油型乳化組成物は、肌表面を油膜で被覆することで水分の蒸散を防ぎ、肌を乾燥から保護し、肌に保湿効果等を付与することができるため、様々な化粧料に適用されている。水中油型乳化組成物には、目的とする品質特性を得るために、多種に亘る成分が配合されている。
 例えば、特許文献1には、脂肪酸石鹸と、シリコーン油と、バチルアルコールと、水膨潤性粘土鉱物とを含む、水中油型メイクアップ化粧料が開示されている。また、水中油型メイクアップ化粧料は、水相と油相を含み、油相は、例えば、動物油、植物油、及び合成油等の起源及び、固形、半固形油、液体油の性状を問わず、炭化水素、ロウ等を含むことができることが記載されている。
特開2018-16587号公報
 近年、ナチュラル志向の高まりから、天然由来の成分を含む水中油型乳化組成物が求められている。しかしながら、天然由来の固形油分は、不純物が多く含まれており、多くの合成系の固形油分と比較して、油相を構成する他の成分に溶解することが困難であり、析出物が生じる場合がある。
 本発明の一態様は、天然由来の固形油分を含み、天然由来の固形油分を油相に良好に溶解することができる水中油型乳化組成物を提供することを目的とする。
 本発明の一態様は、固形油分、液状油分及び粉末を含有する油性粒子が、水相中に分散された水中油型乳化組成物であって、前記固形油分は、50℃以上の融点を有する天然由来のロウ類からなり、前記液状油分は、極性油及び分岐構造を有する炭化水素油を含み、前記炭化水素油に対する前記ロウ類の質量比は、0.01~10である。
 本発明の一態様に係る水中油型乳化組成物は、天然由来の固形油分を含み、天然由来の固形油分を油相に良好に溶解することができる。
 以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。なお、実施形態は以下の記述によって限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。また、本明細書において数値範囲を示す「~」は、別段の断りがない限り、その前後に記載された数値を下限値及び上限値として含むことを意味する。
 本実施形態に係る水中油型乳化組成物は、固形油分、液状油分及び粉末を含有する油性粒子が、水相中に分散されている。即ち、油相は、固形油分、液状油分及び粉末を含有する。また、固形油分は、50℃以上の融点を有する天然由来のロウ類からなり、液状油分は、極性油及び分岐構造を有する炭化水素油を含み、炭化水素油に対するロウ類の質量比は、0.01~10である。なお、本明細書において、「固形油分」とは、常温(25℃)で固体又は半固体の油分を意味し、「液状油分」とは、常温(25℃)で液体の油分を意味する。
 この構成により、水中油型乳化組成物は、天然由来の固形油分を含みつつ、天然由来の固形油分に由来する析出物を抑制し、天然由来の固形油分を油相に良好に溶解することができる。
 油性粒子の平均粒子径は、50μm~10mmであってよい。油性粒子の平均粒子径が、50μm~10mmであることにより、水中油型乳化組成物は、皮膚に適用された際、使用者に、みずみずしくさっぱりした感触があり、時間をおくとしっとりした感触となるといった使用感を与えることができる。また、水中油型乳化組成物は、水相に目視可能な大きさの油性粒子が分散しているために、使用者に美感を与えることができる。
 以下に本実施形態の水中油型乳化組成物を構成する各成分について詳述する。
 固形油分は、50℃以上の融点を有する天然由来のロウ類からなる。50℃以上の融点を有する天然由来のロウ類としては、例えば、カルナウバロウ(融点:82~86℃)、キャンデリラロウ(融点:68~72℃)、ミツロウ(融点:62~65℃)、コメヌカロウ(融点:70~83℃)等が挙げられる。これらの固形油分は、1種単独で用いてもよく、2種以上を組合せて用いてもよい。
 固形油分が、50℃以上の融点を有する天然由来のロウ類からなることにより、油性粒子の外側に天然由来のロウ類からなる皮膜が形成され、油性粒子同士の付着を抑制することができる。よって、水相中に油性粒子を安定して分散させることができる。天然由来のロウ類の融点は、60℃以上であることが好ましい。
 50℃以上の融点を有する天然由来のロウ類は、キャンデリラロウ又はカルナウバロウであることが好ましい。ロウ類が、キャンデリラロウ又はカルナウバロウであることにより、天然由来の固形油分を油相に、より良好に溶解することができる。また、油性粒子を適度な硬さにすることができるため、水中油型乳化組成物は、皮膚に適用された際、使用者に、肌が厚く保護されているといった使用感を与えることができる。
 50℃以上の融点を有する天然由来のロウ類の含有量は、水中油型乳化組成物に対して、0.01質量%~5質量%であることが好ましく、0.1質量%~3質量%であることがより好ましく、0.3質量%~2質量%であることがさらに好ましい。50℃以上の融点を有する天然由来のロウ類の含有量が、水中油型乳化組成物に対して、0.01質量%~5質量%であることにより、天然由来の固形油分を油相に、より良好に溶解することができる。
 炭化水素油に対する、50℃以上の融点を有する天然由来のロウ類の質量比は、0.05~2であることがより好ましく、0.1~1であることがさらに好ましい。炭化水素油に対する、50℃以上の融点を有する天然由来のロウ類の質量比が、0.01~10であることにより、天然由来の固形油分を油相に、より良好に溶解することができる。
 液状油分は、極性油及び分岐構造を有する炭化水素油を含む。極性油は、化粧料等に通常配合されている極性油であればよく、特に限定されない。極性油としては、例えば、セバシン酸ジイソプロピル、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、エチルヘキサン酸セチル、ホホバ油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トリイソステアリン、ジイソステアリン酸グリセリル、トリエチルヘキサノイン、ダイマージリノール酸(フィトステリル/ベヘニル)、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、パルミチン酸イソプロピル、マカダミアナッツ脂肪酸フィトステリル、テトラ(ベヘン酸/安息香酸/エチルヘキサン酸)ペンタエリスリチル、パルミチン酸エチルヘキシル、ミリスチン酸ミリスチル、ミリスチン酸イソプロピル、ジピバリン酸トリプロピレングリコール、ネオペンタン酸イソデシル等が挙げられる。
 極性油の含有量は、水中油型乳化組成物に対する炭化水素油の含有量と同等以下であることが好ましい。極性油の含有量が、水中油型乳化組成物に対する炭化水素油の含有量と同等以下であることにより、天然由来の固形油分を油相に、良好に溶解することができる。同時に、油性粒子を適度な硬さにすることができるため、水中油型乳化組成物は、良好な使用性を発揮することができる。また、油性粒子の形成性及び安定性を向上させることができる。
 分岐構造を有する炭化水素油としては、例えば、スクワラン、水添ポリイソブテン、水添ポリデセン、イソヘキサデカン等が挙げられる。スクワランとしては、動物性スクワラン、植物性スクワラン等の天然由来のスクワラン、及び合成スクワランを含む。
 分岐構造を有する炭化水素油の炭素数は、10~40であることが好ましい。分岐構造を有する炭化水素油の炭素数が、10~40であることにより、天然由来の固形油分を油相に、より良好に溶解することができる。また、油性粒子の強度を向上させることができ、油性粒子を水相に安定に分散させることができる。さらに、水中油型乳化組成物は、皮膚に適用された際、使用者に、肌なじみが良いといった使用感を与えることができる。
 分岐構造を有する炭化水素油は、天然由来のスクワランであることが好ましい。これにより、水中油型乳化組成物は、天然由来の固形油分及び天然由来の液状油分を含み、天然由来の固形油分を油相に、良好に溶解することができる。
 分岐構造を有する炭化水素油の含有量は、水中油型乳化組成物に対して、0.01質量%~10質量%であることが好ましく、0.5質量%~5質量%であることがより好ましく、0.1質量%~3質量%であることがさらに好ましい。分岐構造を有する炭化水素油の含有量が、水中油型乳化組成物に対して、0.01質量%~10質量%であることにより、天然由来の固形油分を油相に、より良好に溶解することができる。
 液状油分は、極性油及び炭化水素油の他、微量のシリコーン油を含んでいてもよい。シリコーン油としては、例えば、ジメチルポリシロキサン(ジメチコン)、メチルフェニルポリシロキサン(フェニルメチコン)、メチルハイドロジェンポリシロキサン等の鎖状シリコーン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン等の環状シリコーン、アミノ変性シリコーン油、ポリエーテル変性シリコーン油、カルボキシ変性シリコーン油、アルキル変性シリコーン油、アンモニウム塩変性シリコーン油、フッ素変性シリコーン油の変性シリコーン等が挙げられる。
 液状油分は、微量のシリコーン油を含む場合、シリコーン油の含有量は、水中油型乳化組成物に対して、5質量%以下であることが好ましく、3質量%以下であることがより好ましく、2質量%以下であることがさらに好ましく、1質量%以下であることがさらに好ましく、0.1質量%以下であることがさらに好ましく、液状油分は、シリコーン油を含まないことが特に好ましい。
 また、シリコーン油の含有量は、固形油分及び液状油分の合計量に対して、30質量%以下であることが好ましく、20質量%以下であることがより好ましく、10質量%以下であることがさらに好ましく、液状油分は、シリコーン油を含まないことが特に好ましい。
 一般的な水中油型乳化組成物は、安定性又は使用感を向上させるために、液状油分にシリコーン油を含むところ、本実施形態の水中油型乳化組成物は、液状油分にシリコーン油を含まないことにより、近年、需要が高まるシリコーンフリーの水中油型乳化組成物を提供することができる。
 粉末は、油性粒子に含まれるため、疎水性粉末であればよい。疎水性粉末は、表面親水化処理をしていない疎水性の粉末、及び、疎水性物質で表面処理した疎水性又は親水性の粉末を包含する。
 粉末は、化粧料等の皮膚外用剤に配合可能なものであれば特に限定されない。粉末としては、例えば、タルク、マイカ、カオリン、雲母、絹雲母(セリサイト)、白雲母、金雲母、合成雲母、紅雲母、黒雲母、リチア雲母、バーミキュライト、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸バリウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸ストロンチウム、タングステン酸金属塩、マグネシウム、球状シリカ、ゼオライト、硫酸バリウム、焼成硫酸カルシウム(焼セッコウ)、リン酸カルシウム、弗素アパタイト、ヒドロキシアパタイト、セラミックパウダー、金属石鹸(ミリスチン酸亜鉛、パルミチン酸カルシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウムなど)、窒化ホウ素等の無機粉末;ポリアミド球状樹脂粉末(ナイロン球状粉末)、球状ポリエチレン、架橋型ポリ(メタ)クリル酸メチル球状樹脂粉末、球状ポリエステル、架橋ポリスチレン球状樹脂粉末、スチレンとアクリル酸の共重合体球状樹脂粉末、ベンゾグアナミン球状樹脂粉末、ポリ四弗化エチレン球状粉末、球状セルロース等の球状の有機粉末;二酸化チタン、酸化亜鉛等の無機白色顔料;酸化鉄(ベンガラ)、チタン酸鉄等の無機赤色系顔料;γ-酸化鉄等の無機褐色系顔料;黄酸化鉄、黄土等の無機黄色系顔料;黒酸化鉄、カーボンブラック、低次酸化チタン等の無機黒色系顔料;マンゴバイオレット、コバルトバイオレット等の無機紫色系顔料;酸化クロム、水酸化クロム、チタン酸コバルト等の無機緑色系顔料;群青、紺青等の無機青色系顔料;酸化チタン被覆マイカ、酸化チタン被覆オキシ塩化ビスマス、酸化チタン被覆タルク、着色酸化チタン被覆マイカ、オキシ塩化ビスマス、ホウケイ酸(Ca/Al)、魚鱗箔等のパール顔料;アルミニウムパウダー、カッパーパウダー等の金属粉末顔料;赤色、黄色、橙色、黄色、緑色、青色等の色材、あるいはこれらをジルコニウム、バリウム又はアルミニウム等でレーキ化した色材(有機顔料);クロロフィル、β-カロリン等の天然色素等が挙げられる。
 また、疎水性物質で表面処理した粉末としては、例えば、ステアリン酸Al被覆酸化チタン、イソステアリン酸Mg被覆酸化チタン、パルミチン酸デキストリン被覆酸化亜鉛等の紫外線散乱剤、疎水化処理タルク等が挙げられる。
 粉末は、アミノ酸、アミノ酸誘導体、又は、アミノ酸若しくはアミノ酸誘導体で被覆された粉末を含むことが好ましい。アミノ酸としては、例えば、グルタミン酸等が挙げられる。アミノ酸誘導体としては、例えば、ラウロイルリシン、ココイルグルタミン酸K、ココイルグリシンNa等のアミノ酸系界面活性剤等が挙げられる。アミノ酸若しくはアミノ酸誘導体で被覆された粉末としては、例えば、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa被覆酸化鉄(赤)、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa被覆酸化チタン、ステアロイルグルタミン酸2Na、パルミトイルグルタミン酸Mg、ココイルグルタミン酸2Na等のアミノ酸誘導体で表面処理した粉末が挙げられる。粉末は、アミノ酸、アミノ酸誘導体、又は、アミノ酸若しくはアミノ酸誘導体で被覆された粉末を含むことにより、水中油型乳化組成物は、天然由来の固形油分を油相に、より良好に溶解することができる。
 アミノ酸誘導体は、ラウロイルリシンであることが好ましい。アミノ酸誘導体が、ラウロイルリシンであることにより、水中油型乳化組成物の油性粒子は、天然由来の固形油分及び天然由来の粉末を含み、天然由来の固形油分を油相に、より良好に溶解することができる。また、ラウロイルリシンは、上述した他の粉末に対して比較的、摩擦係数が小さいため、水中油型乳化組成物は、皮膚に適用された際、使用者に、滑らかでシルキーな使用感を与えることができる。
 粉末の平均一次粒子径は、0.01μm~15μmであることが好ましく、0.05μm~12μmであることがより好ましく、0.1μm~10μmであることがさらに好ましい。粉末の平均一次粒子径が、0.01μm~15μmであることにより、天然由来の固形油分を油相に、より良好に溶解することができる。
 粉末の含有量は、50℃以上の融点を有する天然由来のロウ類及び分岐構造を有する炭化水素油の合計量に対して、0.01質量%~30質量%であることが好ましく、0.1質量%~20質量%であることがより好ましく、0.5質量%~10質量%であることがさらに好ましい。粉末の含有量が、50℃以上の融点を有する天然由来のロウ類及び分岐構造を有する炭化水素油の合計量に対して0.01質量%~30質量%であることにより、天然由来の固形油分を油相に、より良好に溶解することができる。
 粉末が紫外線散乱剤である場合、紫外線散乱剤の含有量の上限は、水中油型乳化組成物に対し、1質量%であることが好ましい。具体的には、紫外線散乱剤の含有量は、水中油型乳化組成物に対し、0.0001質量%~1質量%であることが好ましい。紫外線散乱剤の含有量の上限が、水中油型乳化組成物に対し、1質量%であることにより、天然由来の固形油分を油相に、より良好に溶解することができると共に、水中油型乳化組成物は、紫外線防止効果を発揮することができる。
 水相は、一般的な水性媒体を含み、油性粒子の分散媒となる。水性媒体としては、例えば、水、エタノール等が挙げられる。水性媒体は、1種単独で用いてもよく、2種以上を組合せて用いてもよい。
 水性媒体の含有量は、水中油型乳化組成物に対して、50質量%~99質量%であることが好ましく、60質量%~98質量%であることがより好ましく、70質量%~95質量%であることがさらに好ましい。
 水中油型乳化組成物は、上記の必須成分に加えて、化粧料等の皮膚外用剤に配合可能な他の成分を本発明の効果を阻害しない範囲で含有していてもよい。
 水中油型乳化組成物に配合可能な他の成分としては、限定されないが、水溶性増粘剤、油溶性増粘剤、アルブチン、アスコルビン酸グルコシド、トラネキサム酸、4-メトキシサリチル酸塩等の水溶性薬剤、グリセリン、ジプロピレングリコール、1,3一ブチレングリコール、プロパンジオール等の保湿剤、ジモルホリノピリダジノン等の水溶性紫外線吸収剤、エデト酸ナトリウム、水酸化カリウム等のキレート剤、クエン酸、クエン酸ナトリウム等のpH調整剤、パラベン、フェノキシエタノール等の防腐剤、色素、香料、界面活性剤等が挙げられる。
 水溶性増粘剤としては、特に限定はされないが、例えば、アラビアゴム、トラガカントガム、ガラクタン、キャロブガム、グァーガム、カラヤガム、カラギーナン、ペクチン、カンテン、クインスシード(マルメロ)、アルゲコロイド(褐藻エキス)等の植物系高分子、デキストラン、サクシノグルカン、プルラン等の微生物系高分子、コラーゲン、カゼイン、アルブミン、ゼラチン等の動物系高分子、メチルセルロース、ニトロセルロース、エチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、セルロース硫酸ナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、結晶セルロース、セルロース末等のセルロース系高分子、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレングリコールエステル等のアルギン酸系高分子、ポリビニルアルコール、ポリビニルメチルエーテル、ポリビニルピロリドン、カルボキシビニルポリマー、アルキル変性カルボキシビニルポリマー、等のビニル系高分子、ポリオキシエチレン系高分子、ポリオキエチレンポリオキシプロピレン共重合体系高分子、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリエチルアクリレート、ポリアクリルアミド、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー等のアクリル系高分子、ポリエチレンイミン、カチオンポリマー、ベントナイト、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ラポナイト、ヘクトライト、無水ケイ酸等の無機系水溶性高分子等が挙げられる。
 水溶性増粘剤として、アルキル変性カルボキシビニルポリマーは、その界面活性に基づいて油性粒子の凝集、合一を抑制する作用を発揮するので特に好適である。アルキル変性カルボキシビニルポリマーは、アクリル酸メタクリル酸アルキル共重合体((アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー)とも呼ばれ、例えば、CARBOPOL(登録商標)1342、PEMULEN(登録商標)TR-1、PEMULEN(登録商標)TR-2(BF Goodrich社製)の商品名で市販されている。
 油溶性増粘剤は、油性粒子を構成する固形油分の固化力を低下させて適度な硬度になるように調整することができる。油溶性増粘剤としては、特に限定はされないが、例えば、デキストリン脂肪酸エステル、金属セッケン、親油性ベントナイト、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビトールのベンジリデン誘導体等が挙げられる。
 デキストリン脂肪酸エステルとしては、例えばデキストリンパルミチン酸エステル、キストリンオレイン酸エステル、デキストリンステアリン酸エステル等が挙げられる。
 金属セッケンとしては、例えば水酸基の残存しているアルミニウムステアレート、マグネシウムステアレート、ジンクミリステート等が挙げられる。
 親油性ベントナイトとしては、例えばジメチルベンジルドデシルアンモニウムモンモリロナイト、ジメチルジオクタデシルアンモニウムモンモリナイト等が挙げられる。
 ショ糖脂肪酸エステルとしては、例えば8個の水酸基のうち3個以下が高級脂肪酸でエステル化され、高級脂肪酸がステアリン酸、パルミチン酸であるものが挙げられる。
 ソルビトールのベンジリデン誘導体としては、例えばモノベンジリデンソルビトール、ジベンジリデンソルビトール等が挙げられる。
 これらの中でも、油溶性増粘剤としては、パルミチン酸デキストリンが安定性及び使用性の観点から特に好ましく用いられる。デキストリン脂肪酸エステルは、特に限定はされないが、例えば、レオパール(登録商標)KL、レオパール(登録商標)KE(千葉製粉社製)等の商品名で市販されているものが使用できる。
 水中油型乳化組成物は、例えば、以下に示す方法にて調製することができる。まず、水相成分を混合し、配合する固形油分の融点以上に加熱し、同温に加熱混合した油相成分(固形油分、液状油分、粉末を含む)を攪拌下で水相成分に添加する。このとき、本実施形態の水中油型乳化組成物では、天然由来の固形油分が油相に良好に溶解するため、均一な油相が得られる。攪拌は、10~1500rpm、好ましくは20~300rpm程度の回転数のプロペラ又はパドルミキサーを用いて行うことができる。なお、攪拌は、ホモミキサーを使用すると微細化されてしまうため好ましくない。次いで、攪拌しながら冷却することにより調製可能である。
 このようにして製造される水中油型乳化組成物は、水相中に平均粒子径が50μm~10mmの油性粒子が分散されたものとなる。本実施形態の油性粒子は、内層が実質的に粉末と液状油分とからなり、その周囲を固形油分(外層)が被覆したカプセル構造を有すると考えられる。また、外層をなす固形油分が結晶化することにより、適度な硬さとなって独特の使用感触を生じる。
 本発明の組成物は、界面活性剤を用いなくても上記構造の油性粒子が形成されるが、粉末が油性粒子の内部(内層)に存在し、水相と油相との界面には固形油分が存在する構造をなしている点で、油-水界面に粉末が存在するピッカリング乳化物とは明確に区別される。
 本発明の水中油型乳化組成物は、化粧料の基剤として使用するのに適している。当該基剤を使用した化粧料としては、例えば、水性化粧料、ジェル化粧料、乳化化粧料等の形態が挙げられる。具体的な用途としては、化粧水、ジェル、乳液、クリーム、パック等のフェーシャル、ボディ又はヘア用の化粧料として用いることが可能である。
 以下、実施例及び比較例を示して実施形態を更に具体的に説明するが、実施形態はこれらの実施例及び比較例により限定されるものではない。
 表1~表5に示す組成で下記の方法により水中油型乳化組成物を調整し、得られた各水中油型乳化組成物について、下記の方法により評価を行った。
<水中油型乳化組成物の調整>
 表1~表5に示す組成で、水相成分を混合して、配合する固形油分の融点以上に加熱し、同温に加熱混合した油相成分(固形油分、液状油分、粉末を含む)を攪拌下で水相成分に添加した。次いで、攪拌しながら冷却することにより各水中油型乳化組成物を得た。
 調整した各水中油型乳化組成物について、水中油型乳化組成物調整時における固形油分の溶解性、及び、水中油型乳化組成物の使用感(肌へのなじみの良さ)について、以下の評価基準に基づいて評価した。
<固形油分の溶解性の評価>
 水中油型乳化組成物調整時において、油相成分(固形油分、液状油分、粉末を含む)を混合した後及び加熱した後に、油相の均一性を目視で確認した。C以上を合格とし、その評価結果を表1~表5に示す。
[平均点の評価基準]
 A:混合後、加熱することにより、速やかに溶解し、析出物はなく均一であった
 B:混合後、加熱することにより、溶解し、析出物はなく均一であった
 C:混合後、長時間加熱することにより、溶解し、析出物はなく均一であった
 D:混合後、加熱しても溶解しなかった
<使用感の評価>
 専門パネルにより実使用試験を実施し、使用感について肌へのなじみの良さの観点から以下の基準に基づいて評価した。Aを合格とし、その評価結果を表1~表5に示す。
[評価基準]
 A:優れている
 B:やや劣っている
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表1~表5に示すように、実施例1~19、21~24、26~30の水中油型乳化組成物は、固形油分の溶解性及び使用感について、実使用上問題ないことを確認した。実施例20及び25の水中油型乳化組成物は、固形油分の溶解性は、実使用上問題ないが、使用感がやや劣っていた。一方、油性粒子に粉末を含まない比較例1の水中油型乳化組成物は、水中油型乳化組成物調整時において、油相成分(固形油分、液状油分、粉末を含む)を混合した後、加熱しても溶解しなかった。また、比較例1の水中油型乳化組成物は、使用感についてもやや劣っていた。
 以上の通り、実施形態を説明したが、上記実施形態は、例として提示したものであり、上記実施形態により本発明が限定されるものではない。上記実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の組み合わせ、省略、置き換え、変更等を行うことが可能である。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
 本国際出願は2022年7月11日に出願された日本国特許出願2022-111422号に基づく優先権を主張するものであり、その全内容を参照によりここに援用する。

Claims (10)

  1.  固形油分、液状油分及び粉末を含有する油性粒子が、水相中に分散された水中油型乳化組成物であって、
     前記固形油分は、50℃以上の融点を有する天然由来のロウ類からなり、
     前記液状油分は、極性油及び分岐構造を有する炭化水素油を含み、
     前記炭化水素油に対する前記ロウ類の質量比は、0.01~10である水中油型乳化組成物。
  2.  前記粉末の含有量は、前記ロウ類及び前記炭化水素油の合計量に対して、0.01%~30%である請求項1に記載の水中油型乳化組成物。
  3.  前記炭化水素油の炭素数は、10~40である請求項1又は2に記載の水中油型乳化組成物。
  4.  前記ロウ類は、キャンデリラロウ又はカルナウバロウである請求項3に記載の水中油型乳化組成物。
  5.  前記粉末は、疎水性粉末である請求項4に記載の水中油型乳化組成物。
  6.  前記粉末は、アミノ酸、アミノ酸誘導体、又は、アミノ酸若しくはアミノ酸誘導体で被覆された粉末を含む請求項5に記載の水中油型乳化組成物。
  7.  前記アミノ酸誘導体は、ラウロイルリシンである請求項6に記載の水中油型乳化組成物。
  8.  前記液状油分は、シリコーン油を含まない請求項7に記載の水中油型乳化組成物。
  9.  紫外線散乱剤を含み、前記紫外線散乱剤の含有量の上限は、前記水中油型乳化組成物に対し、1質量%である請求項8に記載の水中油型乳化組成物。
  10.  前記油性粒子の平均粒子径は、50μm~10mmである請求項8に記載の水中油型乳化組成物。
PCT/JP2023/023703 2022-07-11 2023-06-27 水中油型乳化組成物 WO2024014279A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022111422 2022-07-11
JP2022-111422 2022-07-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024014279A1 true WO2024014279A1 (ja) 2024-01-18

Family

ID=89536662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/023703 WO2024014279A1 (ja) 2022-07-11 2023-06-27 水中油型乳化組成物

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024014279A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011111402A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Kao Corp O/w型乳化化粧料
JP2014118386A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Tokiwa Corp 水中油型乳化固形化粧料
JP2016190835A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 株式会社コーセー 水中油型化粧料

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011111402A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Kao Corp O/w型乳化化粧料
JP2014118386A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Tokiwa Corp 水中油型乳化固形化粧料
JP2016190835A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 株式会社コーセー 水中油型化粧料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7376147B2 (ja) 化粧料の製造方法、及び化粧料
WO2006003733A1 (ja) 油性粒子を含有する外用組成物
JP7152161B2 (ja) 皮膚外用剤又は化粧料
JP7234107B2 (ja) 水中油型乳化組成物
JP7229914B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP3682614B2 (ja) 水性化粧料
JP2004269418A (ja) 化粧料
JP6170312B2 (ja) 含水粉末化粧料
JP2019131538A (ja) 油性皮膚外用剤または油性化粧料
JP5767000B2 (ja) 油中水型化粧料
WO2024014279A1 (ja) 水中油型乳化組成物
JP2017178938A (ja) 含水粉末化粧料
JP6920168B2 (ja) 粉末化粧料
JP4837838B2 (ja) 水中油型化粧料
JP2024009706A (ja) 水中油型乳化組成物
JP2002234819A (ja) マスカラ用下地化粧料
JP6072576B2 (ja) 睫用化粧料
JP3308177B2 (ja) 粉体化粧料
JP5128990B2 (ja) 睫用化粧料
JP7186277B2 (ja) 水性分散体、化粧料組成物、及び化粧料の製造方法
JP2013129625A (ja) 油中水型乳化剤形の皮膚外用剤
JPH10251125A (ja) 化粧料
WO2022255182A1 (ja) 油中水型乳化組成物
JP2004300095A (ja) 化粧料
JP2002241226A (ja) メーキャップ化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23839453

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1