WO2024004995A1 - 組成物の製造方法、眼鏡レンズの製造方法 - Google Patents
組成物の製造方法、眼鏡レンズの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2024004995A1 WO2024004995A1 PCT/JP2023/023747 JP2023023747W WO2024004995A1 WO 2024004995 A1 WO2024004995 A1 WO 2024004995A1 JP 2023023747 W JP2023023747 W JP 2023023747W WO 2024004995 A1 WO2024004995 A1 WO 2024004995A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- composition
- oxide particles
- metal oxide
- mixture
- producing
- Prior art date
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 150
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 57
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 46
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims abstract description 46
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 34
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 claims abstract description 28
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 claims abstract description 25
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 9
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 125000003566 oxetanyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 43
- 239000010408 film Substances 0.000 description 41
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 41
- 239000000463 material Substances 0.000 description 25
- -1 silane compound Chemical class 0.000 description 18
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 16
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 16
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 16
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 4
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VMRIVYANZGSGRV-UHFFFAOYSA-N 4-phenyl-2h-triazin-5-one Chemical compound OC1=CN=NN=C1C1=CC=CC=C1 VMRIVYANZGSGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013523 DOWSIL™ Substances 0.000 description 2
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920013731 Dowsil Polymers 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 238000012663 cationic photopolymerization Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical class I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 2
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 2
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012953 triphenylsulfonium Substances 0.000 description 2
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical group C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIHQDMXYYFUGFV-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine Chemical class C1=NC=NC=N1 JIHQDMXYYFUGFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- XBIUWALDKXACEA-UHFFFAOYSA-N 3-[bis(2,4-dioxopentan-3-yl)alumanyl]pentane-2,4-dione Chemical compound CC(=O)C(C(C)=O)[Al](C(C(C)=O)C(C)=O)C(C(C)=O)C(C)=O XBIUWALDKXACEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910017008 AsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 239000005046 Chlorosilane Substances 0.000 description 1
- YXHKONLOYHBTNS-UHFFFAOYSA-N Diazomethane Chemical class C=[N+]=[N-] YXHKONLOYHBTNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical class C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018286 SbF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical group C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Chemical group 0.000 description 1
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- SYFOAKAXGNMQAX-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) carbonate;2-(2-hydroxyethoxy)ethanol Chemical compound OCCOCCO.C=CCOC(=O)OCC=C SYFOAKAXGNMQAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- JHRWWRDRBPCWTF-OLQVQODUSA-N captafol Chemical class C1C=CC[C@H]2C(=O)N(SC(Cl)(Cl)C(Cl)Cl)C(=O)[C@H]21 JHRWWRDRBPCWTF-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N chlorosilane Chemical compound Cl[SiH3] KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical class O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-O phenylazanium Chemical class [NH3+]C1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 150000004714 phosphonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 1
- SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N silanol Chemical compound [SiH3]O SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003553 thiiranes Chemical class 0.000 description 1
- 125000000101 thioether group Chemical group 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
- C08J7/046—Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D1/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D7/00—Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
- C09D7/40—Additives
- C09D7/60—Additives non-macromolecular
- C09D7/61—Additives non-macromolecular inorganic
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/04—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/14—Protective coatings, e.g. hard coatings
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
Definitions
- the present disclosure relates to a method for manufacturing a composition and a method for manufacturing a spectacle lens.
- a hard coat layer may be disposed on the plastic eyeglass lens base material (for example, Patent Document 1).
- the present disclosure includes Step 1 of heating a mixture containing silsesquioxane having a cationically polymerizable group and metal oxide particles at a temperature exceeding 60°C, and mixing the mixture obtained in Step 1 with a cationic polymerization initiator. and Step 2 of manufacturing the composition.
- the method for producing the composition of the present disclosure will be described in detail below. From the viewpoint of ease of handling, it is desirable for the composition to have a small change in viscosity over time. Furthermore, from the viewpoint of application to hard coat layers and the like, it is desired that the cured film formed using the composition has excellent hardness.
- the composition produced by the composition production method of the present disclosure has a small change in viscosity over time, and the cured film obtained using this composition has excellent hardness (particularly scratch hardness).
- the method for producing the composition of this embodiment will be described in detail below.
- " ⁇ " is used to include the numerical values described before and after it as a lower limit value and an upper limit value.
- the method for manufacturing the composition of this embodiment is a manufacturing method having a step 1 and a step 2.
- the above step 1 is a step of heat-treating a mixture containing silsesquioxane having a cationically polymerizable group and metal oxide particles at a temperature exceeding 60°C.
- the said process 2 is a process of mixing the mixture obtained in the said process 1 and a cationic polymerization initiator, and manufacturing a composition.
- Step 1 is a step of heat-treating a mixture containing silsesquioxane having a cationically polymerizable group and metal oxide particles at a temperature exceeding 60°C.
- the said process 2 is a process of mixing the mixture obtained in the said process 1 and a cationic polymerization initiator, and manufacturing a composition.
- composition produced by the composition production method of the present disclosure has excellent scratch hardness because it contains silsesquioxane having a cationically polymerizable group and metal oxide particles.
- Step 1 is a step of heating a mixture containing a cationically polymerizable group-containing silsesquioxane and metal oxide particles above 60°C. It is presumed that when this step 1 is carried out, the polymerization of the cationic polymerizable groups of the silsesquioxane progresses due to a small amount of acid derived from the metal oxide particles, and some of the silsesquioxane becomes a prepolymer. Ru. Below, first, the materials used in step 1 will be explained in detail, and then the steps of the steps will be explained in detail.
- silsesquioxane having a cationically polymerizable group a silsesquioxane having a cationic polymerizable group (hereinafter also simply referred to as "specific silsesquioxane") is used.
- Silsesquioxane is a silane compound having a basic skeleton represented by formula (1), which is generally obtained by hydrolyzing trifunctional silane compounds such as alkoxysilane, chlorosilane, and silanol. be.
- the structures of silsesquioxane include an irregular structure called a random structure, a ladder structure, a cage structure (completely condensed cage structure), and an incomplete cage structure (partially cleaved structure of a cage structure). Structures in which some of the silicon atoms are missing from the cage structure, and structures in which some of the silicon-oxygen bonds in the cage structure are severed are known.
- R 3 represents an organic group.
- R 3 -SiO 3/2 The specific silsesquioxane preferably has a basic skeleton in which R 3 in formula (1) is an organic group having a cationically polymerizable group.
- the structure of the specific silsesquioxane is not particularly limited, but it may be any of the above-mentioned random structure, ladder structure, cage structure, or incomplete cage structure, or it may be a mixture of multiple types of structures. Good too.
- the equivalent weight of the cationic polymerizable group in the specific silsesquioxane is not particularly limited, but it is preferably 50 to 500 g/eq., and 150 to 300 g/eq., since the hardness of the cured film that can be formed using the composition is better. is more preferable.
- the cationic polymerizable group in the specific silsesquioxane is not particularly limited, and examples thereof include an oxetanyl group and an epoxy group.
- the oxetanyl group is a group represented by the following formula (2).
- R 2 represents a hydrogen atom or an alkyl group (eg, methyl group, ethyl group, propyl group, etc.). * represents the bonding position.
- R 1 represents a hydrogen atom or an alkyl group (eg, methyl group, ethyl group, propyl group, etc.). * represents the bonding position.
- the above-mentioned specific silsesquioxane may be synthesized by a known method, or a commercially available product may be used.
- Commercially available products include, for example, OX-SQ TX-100, OX-SQ SI-20, OX-SQ HDX, and OX-SQ ME-20 manufactured by Toagosei.
- metal oxide particles are used.
- the type of metal oxide particles is not particularly limited, and examples thereof include known metal oxide particles.
- the metal oxide particles include particles of at least one metal oxide selected from Si, Al, Sn, Sb, Ta, Ce, La, Fe, Zn, W, Zr, In, and Ti. Can be mentioned. Among them, from the viewpoint of ease of handling, metal oxide particles are classified into oxide particles containing Si (silicon oxide particles), oxide particles containing Sn (tin oxide particles), and oxide particles containing Zr (silicon oxide particles). Zirconium particles) or Ti-containing oxide particles (titanium oxide particles) are preferred.
- the metal oxide particles contain at least one type of atom selected from the group consisting of Si, Sn, Zr, and Ti.
- the metal oxide particles may contain only one kind of metal (metal atom) exemplified above, or may contain two or more kinds of metals (metal atoms).
- the average particle size of the metal oxide particles is not particularly limited, but is preferably, for example, 1 to 200 nm, more preferably 5 to 30 nm. If it is within the above range, the dispersion stability of the metal oxide particles in the composition will be better, and the whitening of the cured product can be further suppressed.
- the average particle diameter is determined by measuring the diameters of 100 or more metal oxide particles using a transmission microscope and taking the arithmetic average of the diameters. Note that when the metal oxide particles are not perfectly circular, the major axis is defined as the diameter.
- the metal oxide particles may be used in a colloidal state dispersed in a solvent.
- the metal oxide particles when they contain Si as a metal, they can be colloidal silica.
- colloidal silica When colloidal silica is used as the metal oxide particles, commercially available products include, for example, "OSCAL” series manufactured by JGC Catalysts & Chemicals Co., Ltd., "Snowtex” series manufactured by Nissan Chemical Co., Ltd., and Fuso Chemical Co., Ltd. ) Manufactured by: “Quartron” series.
- Step 1 other components than the above-mentioned specific silsesquioxane and metal oxide particles may be used.
- a solvent may be used.
- the solvent here may be the solvent added in Step 1, or when using metal oxide particles commercially available as a colloidal solution, it may be a dispersion medium.
- the solvent is not particularly limited, and may be water or an organic solvent.
- organic solvents include alcohol solvents, ketone solvents, ether solvents, ester solvents, hydrocarbon solvents, halogenated hydrocarbon solvents, amide solvents, sulfone solvents, and sulfoxide solvents. It will be done.
- the alcohol solvent an alcohol solvent having 10 or less carbon atoms is preferable, and an alcohol solvent having 5 or less carbon atoms (for example, isopropanol) is more preferable.
- the alcohol solvent may be a polyhydric alcohol having two or more hydroxy groups in one molecule.
- ingredients include, for example, ultraviolet absorbers, surfactants, polymerization inhibitors, anti-aging agents, coating film conditioners, light stabilizers, antioxidants, coloring inhibitors, dyes, and fillers. , and internal mold release agents.
- step 1 above a mixture containing the specific silsesquioxane and metal oxide particles is heated above 60°C.
- the method for obtaining a mixture containing the specific silsesquioxane and metal oxide particles is not particularly limited, and each component may be mixed all at once, or may be added in portions and mixed.
- a stirring process may be performed as necessary.
- the mixing ratio of the specific silsesquioxane and the metal oxide particles in the mixture is not particularly limited, and the mass ratio of the content of the metal oxide particles to the content of the specific silsesquioxane in the mixture is 0. .2 to 10.0 is preferable, and 0.5 to 2.0 is more preferable.
- the total content of the specific silsesquioxane and metal oxide particles in the mixture is not particularly limited, but the total content of the specific silsesquioxane and metal oxide particles with respect to the total solid content in the mixture is: It is preferably 80 to 100% by weight, more preferably 90 to 100% by weight.
- the solid content in the mixture means the components in the mixture excluding the solvent. Note that even if the component is liquid, it is calculated as a solid content.
- the mixture may contain other components than the specific silsesquioxane and metal oxide particles, as described above.
- Other components include the above-mentioned solvents.
- the content of the solvent in the mixture is not particularly limited, but is preferably 30 to 60% by mass, more preferably 40 to 60% by mass, based on the total mass of the mixture.
- the method of heating the mixture in Step 1 is not particularly limited, and examples thereof include known methods, including methods using known heating devices.
- the heating device include a hot plate, an electric heater such as a mantle heater, an infrared heater, an oil bath device such as an oil bath, and a hot water bath device such as a water bath.
- the above heating may be performed in an open system or a closed system, but it is possible to raise the temperature of the mixture to a temperature higher than the boiling point of the solvent in the mixture, and the volatile content of the mixture can be increased. It is preferable to carry out the process in a closed system since it can be heated at high temperature even if there are components. Further, during heating, stirring treatment may be performed as necessary.
- the heating temperature of the mixture is higher than 60°C, preferably 80°C or higher, more preferably 100°C or higher, even more preferably 120°C or higher, particularly preferably 140°C or higher.
- the upper limit of the heating temperature is not particularly limited, and is preferably 200° C. or lower.
- the said heating temperature refers to the temperature set in the heating device (hot plate etc.) used when heating the said mixture.
- the heating time of the mixture is not particularly limited as long as it is appropriately selected depending on the heating temperature, but for example, it is preferably 1 hour or more, more preferably 3 hours or more, even more preferably 4 hours or more, and more than 4 hours. Particularly preferred. Further, the upper limit of the heating time is, for example, preferably 12 hours or less, more preferably 10 hours or less, even more preferably 8 hours or less, particularly preferably less than 8 hours, and most preferably 7 hours or less.
- Step 2 is a step of mixing the mixture obtained in Step 1 and a cationic polymerization initiator to produce a composition.
- Step 2 is a step of mixing the mixture obtained in Step 1 and a cationic polymerization initiator to produce a composition.
- a cationic polymerization initiator In step 2 above, a cationic polymerization initiator is used.
- the cationic polymerization initiator include, but are not limited to, thermal cationic polymerization initiators and photocationic polymerization initiators.
- thermal cationic polymerization initiator is not particularly limited, and examples thereof include known thermal cationic polymerization initiators.
- examples of the thermal cationic polymerization initiator include onium salts such as sulfonium salts, anilinium salts, pyridinium salts, toluidinium salts, phosphonium salts, and iodonium salts. Note that these onium salts include hexafluorophosphate anion (PF 6 ⁇ ), tetrafluoroborate anion (BF 4 ⁇ ), hexafluoroantimonate anion (SbF 6 ⁇ ), and hexafluoroarsenate anion (AsF 6 ⁇ ) .
- onium salts such as sulfonium salts, anilinium salts, pyridinium salts, toluidinium salts, phosphonium salts, and iodonium salts. Note that these onium salts include hexafluorophosphat
- the sulfonium cation may be a triarylsulfonium cation, and the triarylsulfonium cation may be, for example, a substituted phenyl group in which the aryl group has an alkyl group, a thioether group, or an alkoxy group as a substituent.
- Examples include the triphenylsulfonium cation, which is a group.
- Specific examples of the triarylsulfonium cation include diphenyl[4-(phenylthio)phenyl]sulfonium cation, triphenylsulfonium cation, and alkyltriphenylsulfonium cation.
- Commercially available products of the thermal cationic polymerization initiator include, for example, Adeka Optron CP-66 manufactured by ADEKA Co., Ltd. and Sanaid SI-150L manufactured by Sanshin Kagaku Kogyo Co., Ltd.
- the type of cationic photopolymerization initiator is not particularly limited, and examples thereof include known cationic photopolymerization initiators.
- the photocationic polymerization initiator include onium salts such as iodonium salts (e.g., aromatic iodonium salts) and sulfonium salts (e.g., aromatic sulfonium salts), halogen-containing compounds such as s-triazine derivatives, sulfone compounds, Examples include sulfonic acid compounds, sulfonimide compounds, and diazomethane compounds.
- aromatic sulfonium salts are preferred as the photocationic polymerization initiator from the viewpoint of curability.
- step 2 other components than the cationic polymerization initiator may be used.
- Other components include, for example, a solvent, an ultraviolet absorber, a surfactant, a polymerization inhibitor, an anti-aging agent, a coating conditioner, a light stabilizer, an antioxidant, a coloring inhibitor, a dye, a filler, and Internal mold release agents may be mentioned.
- the solvent include the solvents described in Step 1 above.
- Examples of the above-mentioned ultraviolet absorbers include hydroxyphenyltriazine ultraviolet absorbers, which have a structure in which three hydrogen atoms on the triazine ring are substituted with phenyl groups, and benzotriazole ultraviolet absorbers, which have a benzotriazole structure.
- Examples of the surfactant include polyether-modified silicone surfactants having a polyether structure.
- step 2 the mixture obtained in step 1 and a cationic polymerization initiator are mixed to produce a composition.
- the method of mixing the mixture and the cationic polymerization initiator is not particularly limited, and the cationic polymerization initiator may be added to the mixture in portions or may be added all at once. During mixing, stirring may be performed if necessary.
- the amount of the cationic polymerization initiator used is not particularly limited, but as described below, it depends on the total amount of the specific silsesquioxane used in step 1 and the amount of metal oxide particles used in step 1. On the other hand, it is preferably 0.1 to 2.0% by mass, more preferably 0.5 to 1.0% by mass.
- the amount of the specific silsesquioxane used in Step 1, the amount of metal oxide particles used in Step 1, and the amount of the cationic polymerization initiator used in Step 2 are as follows:
- the amount of metal oxide particles used in step 1 relative to the total amount used is not particularly limited, but is preferably 40 to 60% by mass, more preferably more than 40% by mass and less than 60% by mass.
- the method for producing a composition of the present embodiment may include other steps in addition to Step 1 and Step 2.
- step 3 of replacing the solvent in the mixture with another solvent may be performed between step 1 and step 2.
- the procedure of Step 3 is not particularly limited, and for example, the first solvent contained in the mixture obtained in Step 1 is volatilized and removed, and a different type of first solvent than the first solvent that was volatilized is added to the obtained mixture.
- a method of adding two solvents is mentioned.
- a method may be employed in which a second solvent of a type different from the first solvent contained in the mixture obtained in step 1 is added to the mixture, and then the first solvent is removed by volatilization from the obtained mixture.
- the method of volatilizing the solvent is not particularly limited, and examples thereof include a method of volatilizing the solvent under reduced pressure conditions.
- the solvent (other solvents mentioned above) used in Step 3 is not particularly limited, and examples include the solvents described in Step 1 above. Among these, methanol, butyl cellosolve, or methyl ethyl ketone is preferred.
- composition manufactured by the method for manufacturing a composition of this embodiment contains a cationic polymerization initiator, and therefore can be used as a curable composition.
- the composition includes the specific silsesquioxane described above and metal oxide particles. Moreover, as mentioned above, it is presumed that the composition contains a prepolymerized specific silsesquioxane.
- the content of the specific silsesquioxane in the composition of this embodiment is not particularly limited, the scratch hardness of the cured film formed using the composition is better, and the viscosity of the composition changes over time. In terms of being small, it is preferably 35 to 70% by mass, more preferably 35 to 60% by mass, based on the total solid content in the composition of this embodiment.
- the solid content in the composition refers to the components constituting the cured film formed using the above composition, and includes the above-mentioned specific silsesquioxane, metal oxide particles, and thermal cationic polymerization initiator. etc., and the solvent is not included in the solid content. Furthermore, even if the component is liquid, if it is a component constituting a cured film, it is calculated as a solid content.
- the content of metal oxide particles in the composition of this embodiment is not particularly limited, but the scratch hardness of the cured film formed using the composition is better, and the viscosity of the composition changes less over time. In this respect, it is preferably 35 to 70% by mass, more preferably 35 to 60% by mass, based on the total solid content in the composition of the present embodiment.
- the content of the cationic polymerization initiator in the composition of this embodiment is not particularly limited, but the scratch hardness of the cured film formed using the composition is better, and the viscosity of the composition changes less over time.
- the amount is preferably 0.1 to 3.0% by mass, more preferably 0.2 to 1.5% by mass, based on the total solid content in the composition of the present embodiment.
- the content of the ultraviolet absorber is not particularly limited, but the content is 0.1 to 10% by mass based on the total solid content in the composition of this embodiment. Preferably, 0.5 to 2.0% by mass is more preferable.
- a surfactant is included in the composition of this embodiment, the content of the surfactant is not particularly limited, but is 0.1 to 10% by mass based on the total solid content in the composition of this embodiment. Preferably, 0.5 to 2.0% by mass is more preferable.
- the viscosity (20°C) of the above composition is not particularly limited, but from the viewpoint of better scratch hardness of a cured film formed using the composition or better workability when forming the above hard coat layer. , is preferably 60.0 cP or less, more preferably 30.0 cP or less, and even more preferably 20.0 cP or less. Although the lower limit is not particularly limited, it is often 5.0 cP or more, and more often 10.0 cP or more.
- the viscosity can be measured using a known measuring device (for example, a cone-plate viscometer).
- the solid content concentration of the above composition is not particularly limited, but is preferably 40 to 70% by mass, more preferably 50 to 60% by mass, based on the total mass of the composition.
- the above composition can be used, for example, as a composition for forming a cured film on a spectacle lens substrate.
- the present disclosure also includes a method for producing a spectacle lens, which includes a step of forming a cured film on a spectacle lens substrate using a composition produced by the method for producing a composition according to the present embodiment.
- the composition used in this step is as described above.
- Examples of the type of eyeglass lens base material used in this step include eyeglass lens base materials made of organic materials or inorganic materials.
- Spectacle lens base materials include, for example, finished lenses in which both the convex and concave surfaces are optically finished and molded to the desired power, and only the convex surfaces are used as optical surfaces (e.g., spherical surfaces, rotationally aspheric surfaces, progressive surfaces, etc.).
- Examples include finished semi-finished lenses and lenses whose concave surfaces are processed and polished to match the wearer's prescription.
- organic materials examples include (meth)acrylic resins, thiourethane resins, allyl resins, episulfide resins, polycarbonate resins, polyurethane resins, polyester resins, polystyrene resins, and polyester resins.
- resins include (meth)acrylic resins, thiourethane resins, allyl resins, episulfide resins, polycarbonate resins, polyurethane resins, polyester resins, polystyrene resins, and polyester resins.
- inorganic materials examples include glass.
- a primer layer may be arranged on the spectacle lens base material.
- the thickness of the spectacle lens base material may be 1 to 30 mm from the viewpoint of ease of handling.
- the above-mentioned thickness (average thickness) is obtained by, for example, measuring the thickness at five arbitrary points and arithmetic averaging them.
- the spectacle lens base material preferably has translucency, and may be either transparent or opaque. Moreover, it may be colored.
- the method of forming a cured film on a spectacle lens base material using a composition is not particularly limited, and includes bringing the composition into contact with a spectacle lens base material to form a coating film on the spectacle lens base material.
- Examples include a method of forming a cured film by subjecting the coating film to a curing treatment. Below, the steps of the above method will be explained in detail.
- the method of bringing the composition into contact with the eyeglass lens base material is not particularly limited, and the composition may be applied onto the eyeglass lens base material, or the eyeglass lens base material may be immersed in the composition.
- the procedure of the curing treatment is not particularly limited, and heat treatment is preferred.
- the conditions for the heat treatment are not particularly limited, and optimal conditions are selected depending on the type of thermal cationic polymerization initiator used. Among these, the heating temperature is preferably 30 to 120°C, more preferably 50 to 100°C, and the heating time is preferably 5 to 360 minutes, more preferably 10 to 60 minutes.
- the thickness of the cured film is not particularly limited, but may be, for example, 1.0 ⁇ m or more, preferably 5.0 ⁇ m or more.
- the upper limit of the film thickness can be, for example, 30.0 ⁇ m or less, and preferably 20.0 ⁇ m or less.
- the above-mentioned film thickness is an average film thickness, and its measurement method is to measure the film thickness at five arbitrary points on the cured film and calculate the arithmetic average of the film thicknesses.
- an optical film thickness meter can also be used.
- composition of the present disclosure will be explained in more detail with reference to Examples and Comparative Examples, but the composition is not limited in any way by these Examples.
- Example 1 (Preparation of composition (step 1))
- the composition of Example 1 was produced by the following procedure.
- Colloidal silica (manufactured by JGC Catalysts & Chemicals Co., Ltd.: OSCAL-1432E, isopropanol dispersion, solid content 30% by mass) (90.45 g) was added as particles to form a mixture.
- the resulting mixture was stirred for 6 hours while heating on a hot plate set at 160°C. At this time, the glass container was in a closed state with a lid, and the solvent in the mixture was in a reflux state.
- composition 1 (Preparation of composition (Step 2)) In a glass container equipped with a stirrer, liquid composition SI-150L) (0.52g), (F) a hydroxyphenyltriazine ultraviolet absorber (BASF Japan: Tinuvin477) (0.62g) as an ultraviolet absorber, and (G) a polyester as a surfactant.
- Composition 1 was obtained by adding and mixing ether-modified silicone (DOWSIL L-7001, manufactured by Dow Corning Toray Industries, Inc.) (0.33 g).
- compositions 2, 5 to 9, and compositions were prepared according to the same procedure as in Example 1, except that the set temperature of the hot plate and the heating time were changed to the values listed in Table 1. Products C2 and C3 were obtained. Note that Comparative Example 2 corresponds to an example in which the heat treatment in Step 1 was not performed.
- Example 3 The amount of cation-curing silsesquioxane (manufactured by Toagosei Co., Ltd.: OX-SQ TX-100) was changed from 27.13g to 32.56g, and the amount of colloidal silica (manufactured by JGC Catalysts & Chemicals Co., Ltd.: OSCAL-1432E, isopropanol dispersion) was changed from 27.13g to 32.56g. Composition 3 was obtained in the same manner as in Example 1, except that the amount of liquid (solid content: 30% by mass) was changed from 90.45 g to 72.36 g.
- Example 4 The amount of cation-curing silsesquioxane (manufactured by Toagosei Co., Ltd.: OX-SQ TX-100) was changed from 27.13g to 21.71g, and the amount of colloidal silica (manufactured by JGC Catalysts & Chemicals Co., Ltd.: OSCAL-1432E, isopropanol dispersion) was changed from 27.13g to 21.71g.
- Composition 4 was obtained in the same manner as in Example 1, except that the amount of liquid (solid content: 30% by mass) was changed from 90.45 g to 108.7 g.
- the viscosity stability over time was measured by the following method. Before the stationary treatment described below, the temperature of the composition was adjusted to 20° C., and the initial viscosity of the composition was measured using a vibratory viscometer (VM-100, manufactured by Yamaichi Denki Co., Ltd.). After measuring the initial viscosity, the composition was allowed to stand for 24 hours at 5°C in the dark, and the viscosity of the composition after the standing treatment was measured as the viscosity over time in the same manner as in the measurement of the initial viscosity. It was measured. From the values of the above initial viscosity and the above-mentioned viscosity over time, the rate of change in viscosity over time was determined as follows, and the viscosity stability over time was evaluated based on the following evaluation criteria.
- Rate of change in viscosity over time 100 x (
- D Rate of change in viscosity over time is over 200%
- a plastic eyeglass lens substrate with a cured film was produced by the following method. First, a lens with a refractive index of 1.60 (manufactured by Nikon Essilor Co., Ltd.: Nikon Light AS Fabric S-3.00D) was used as a plastic eyeglass lens base material. The composition of each Example or Comparative Example was applied to one surface of this plastic eyeglass lens substrate by a spin coating method. Specifically, the plastic eyeglass lens base material was rotated at 300 rpm for 1 second, and during the rotation, 4 ml of the above composition was dripped from the center to the outer periphery of the plastic eyeglass lens base material, and then the above composition was further applied.
- a spin coating method Specifically, the plastic eyeglass lens base material was rotated at 300 rpm for 1 second, and during the rotation, 4 ml of the above composition was dripped from the center to the outer periphery of the plastic eyeglass lens base material, and then the above composition was further applied.
- Scratch hardness was evaluated using the cured film-coated plastic eyeglass lens substrate produced using the composition of each Example or Comparative Example according to the following procedure. Specifically, the pencil hardness of the cured film was measured in accordance with the method specified in JIS K5600-5-4 (1999), and evaluated based on the following evaluation criteria.
- C Pencil hardness is 2H or more and less than 3H
- a 60° sapphire scratching needle (manufactured by Shinto Scientific Co., Ltd.: BH0001-02) was brought into vertical contact, and a 10 mm length was scratched once at a speed of 60 mm/min while applying a vertical load of 10 g to the scratching needle. Moved it.
- a scanning white interference microscope (manufactured by Hitachi, Ltd.: VS1000)
- the depth of the scratch marks on the convex surface of the plastic eyeglass lens substrate with the cured film was measured, and the scratch hardness was determined based on the following evaluation criteria. was evaluated.
- C The depth of the scratch marks is more than 80 nm
- Table 1 The above evaluation results are shown in Table 1.
- the description of each numerical value shown in the table indicates the usage amount (parts by mass) of each component in the composition.
- the "B/A+B+D (mass%)" column indicates the amount of the (A) silsesquioxane used, the amount of the (B) metal oxide particles used, and the amount of the (B) metal oxide particles used in the manufacturing method of the present disclosure.
- the "Heating Temperature” column indicates the set temperature of the hot plate when heating the mixture in Step 1 above.
- the "heating time” column indicates the heating time (stirring time) when heating the mixture in step 1 above.
- the "film thickness” column indicates the film thickness of the cured film. Note that the above film thickness is a value measured using an optical film thickness meter.
- the "Hardness -1” column shows the results of the above (evaluation of pencil hardness)
- the “Hardness -2” column shows the results of the above (evaluation of scratch hardness)
- the “Viscosity” column shows the results of the above (evaluation of scratch hardness). The results of viscosity stability are shown below.
- composition of the present disclosure was confirmed to exhibit the desired effects.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
Abstract
本発明は、粘度の経時変化が小さく、硬化膜は硬度(特に、引っかき硬度)に優れる組成物を製造できる、組成物の製造方法を提供する。本発明の組成物の製造方法は、カチオン重合性基を有するシルセスキオキサンと金属酸化物粒子とを含む混合物を60℃超で加熱する工程1と、工程1で得られた混合物とカチオン重合開始剤とを混合して、組成物を製造する工程2と、を有する。
Description
本開示は、組成物の製造方法、および、眼鏡レンズの製造方法に関する。
プラスチック眼鏡レンズ基材に耐擦傷性を付与するために、プラスチック眼鏡レンズ基材上にはハードコート層が配置される場合がある(例えば、特許文献1)。
本開示は、カチオン重合性基を有するシルセスキオキサンと金属酸化物粒子とを含む混合物を60℃超で加熱する工程1と、上記工程1で得られた混合物とカチオン重合開始剤とを混合して、組成物を製造する工程2と、を有する、組成物の製造方法に関する。
以下、本開示の組成物の製造方法について詳述する。
組成物においては、取り扱い性の点から、粘度の経時変化が小さいことが望まれている。また、ハードコート層などへの応用の点から、組成物を用いて形成される硬化膜の硬度が優れることが望まれている。
本開示の組成物の製造方法により製造される組成物は、粘度の経時変化が小さく、この組成物を用いて得られる硬化膜は硬度(特に、引っかき硬度)に優れる。
以下、本実施形態の組成物の製造方法について詳述する。
なお、本明細書において、「~」とはその前後に記載される数値を下限値および上限値として含む意味で使用される。
組成物においては、取り扱い性の点から、粘度の経時変化が小さいことが望まれている。また、ハードコート層などへの応用の点から、組成物を用いて形成される硬化膜の硬度が優れることが望まれている。
本開示の組成物の製造方法により製造される組成物は、粘度の経時変化が小さく、この組成物を用いて得られる硬化膜は硬度(特に、引っかき硬度)に優れる。
以下、本実施形態の組成物の製造方法について詳述する。
なお、本明細書において、「~」とはその前後に記載される数値を下限値および上限値として含む意味で使用される。
〔組成物の製造方法〕
本実施形態の組成物の製造方法は、工程1と、工程2とを有する製造方法である。
上記工程1は、カチオン重合性基を有するシルセスキオキサンと金属酸化物粒子とを含む混合物を60℃超で加熱処理する工程である。また、上記工程2は、上記工程1で得られた混合物とカチオン重合開始剤とを混合して、組成物を製造する工程である。
後述するように、上記工程2に先立って、工程1の加熱処理を実施することで、組成物の保管時の粘度変化が抑制される。
また、本開示の組成物の製造方法より製造される組成物はカチオン重合性基を有するシルセスキオキサン、および、金属酸化物粒子を含むことで、引っかき硬度にも優れる。
以下、本実施形態の組成物の製造方法における各工程について詳述する。
本実施形態の組成物の製造方法は、工程1と、工程2とを有する製造方法である。
上記工程1は、カチオン重合性基を有するシルセスキオキサンと金属酸化物粒子とを含む混合物を60℃超で加熱処理する工程である。また、上記工程2は、上記工程1で得られた混合物とカチオン重合開始剤とを混合して、組成物を製造する工程である。
後述するように、上記工程2に先立って、工程1の加熱処理を実施することで、組成物の保管時の粘度変化が抑制される。
また、本開示の組成物の製造方法より製造される組成物はカチオン重合性基を有するシルセスキオキサン、および、金属酸化物粒子を含むことで、引っかき硬度にも優れる。
以下、本実施形態の組成物の製造方法における各工程について詳述する。
<工程1>
工程1は、カチオン重合性基を有するシルセスキオキサンと金属酸化物粒子とを含む混合物を60℃超で加熱する工程である。本工程1を実施すると、金属酸化物粒子由来の微量な酸によって、シルセスキオキサンが有するカチオン重合性基の重合が進行し、一部のシルセスキオキサンがプレポリマー化していると推測される。
以下では、まず、工程1で用いられる材料について詳述し、その後、工程の手順について詳述する。
工程1は、カチオン重合性基を有するシルセスキオキサンと金属酸化物粒子とを含む混合物を60℃超で加熱する工程である。本工程1を実施すると、金属酸化物粒子由来の微量な酸によって、シルセスキオキサンが有するカチオン重合性基の重合が進行し、一部のシルセスキオキサンがプレポリマー化していると推測される。
以下では、まず、工程1で用いられる材料について詳述し、その後、工程の手順について詳述する。
(カチオン重合性基を有するシルセスキオキサン)
上記工程1においては、カチオン重合性基を有するシルセスキオキサン(以下、単に「特定シルセスキオキサン」ともいう。)を用いる。
シルセスキオキサンとは、一般的に、アルコキシシラン、クロロシラン、および、シラノールなどの3官能性シラン化合物を加水分解することで得られる、式(1)で表される基本骨格を有するシラン化合物である。シルセスキオキサンの構造としては、ランダム構造と呼ばれる不規則の形態のほかに、ラダー構造、かご型(完全縮合ケージ型)構造、および、不完全かご型構造(かご型構造の部分開裂構造体であって、かご型構造からケイ素原子のうちの一部が欠けた構造やかご型構造の一部のケイ素-酸素結合が切断された構造のもの)などが知られている。
以下式(1)中、R3は有機基を表す。
式(1) R3-SiO3/2
特定シルセスキオキサンは、式(1)中のR3がカチオン重合性基を有する有機基である基本骨格を有することが好ましい。
上記工程1においては、カチオン重合性基を有するシルセスキオキサン(以下、単に「特定シルセスキオキサン」ともいう。)を用いる。
シルセスキオキサンとは、一般的に、アルコキシシラン、クロロシラン、および、シラノールなどの3官能性シラン化合物を加水分解することで得られる、式(1)で表される基本骨格を有するシラン化合物である。シルセスキオキサンの構造としては、ランダム構造と呼ばれる不規則の形態のほかに、ラダー構造、かご型(完全縮合ケージ型)構造、および、不完全かご型構造(かご型構造の部分開裂構造体であって、かご型構造からケイ素原子のうちの一部が欠けた構造やかご型構造の一部のケイ素-酸素結合が切断された構造のもの)などが知られている。
以下式(1)中、R3は有機基を表す。
式(1) R3-SiO3/2
特定シルセスキオキサンは、式(1)中のR3がカチオン重合性基を有する有機基である基本骨格を有することが好ましい。
特定シルセスキオキサンの構造は特に制限されないが、上記ランダム構造、ラダー構造、かご型構造、および、不完全かご型構造のいずれであってもよく、また、複数種の構造の混合物であってもよい。
特定シルセスキオキサンにおける、カチオン重合性基当量は特に制限されないが、組成物を用いて形成できる硬化膜の硬度がより優れる点で、50~500g/eq.が好ましく、150~300g/eq.がより好ましい。
特定シルセスキオキサンにおける、カチオン重合性基は、特に制限されないが、例えば、オキセタニル基、および、エポキシ基が挙げられる。
上記オキセタニル基とは、以下の式(2)で表される基である。R2は、水素原子またはアルキル基(例えば、メチル基、エチル基、および、プロピル基など)を表す。*は、結合位置を表す。
上記エポキシ基とは、以下の式(3)で表される基である。R1は、水素原子またはアルキル基(例えば、メチル基、エチル基、および、プロピル基など)を表す。*は、結合位置を表す。
上記特定シルセスキオキサンは、公知の方法にて合成してもよいし、市販品を用いてもよい。市販品としては、例えば、東亞合成社製:OX-SQ TX-100、OX-SQ SI-20、OX-SQ HDX、および、OX-SQ ME-20が挙げられる。
(金属酸化物粒子)
上記工程1においては、金属酸化物粒子を用いる。
金属酸化物粒子の種類は特に制限されず、公知の金属酸化物粒子が挙げられる。金属酸化物粒子としては、例えば、Si、Al、Sn、Sb、Ta、Ce、La、Fe、Zn、W、Zr、In、および、Tiから選ばれる少なくとも1種の金属の酸化物の粒子が挙げられる。なかでも、取り扱い性の点で、金属酸化物粒子を、Siを含む酸化物の粒子(酸化ケイ素粒子)、Snを含む酸化物の粒子(酸化スズ粒子)、Zrを含む酸化物の粒子(酸化ジルコニウム粒子)またはTiを含む酸化物の粒子(酸化チタン粒子)が好ましい。つまり、金属酸化物粒子には、Si、Sn、Zr、および、Tiからなる群から選択される少なくとも1種の原子が含まれることが好ましい。
なお、金属酸化物粒子には、上記に例示した1種の金属(金属原子)のみが含まれていてもよいし、2種以上の金属(金属原子)が含まれていてもよい。
上記工程1においては、金属酸化物粒子を用いる。
金属酸化物粒子の種類は特に制限されず、公知の金属酸化物粒子が挙げられる。金属酸化物粒子としては、例えば、Si、Al、Sn、Sb、Ta、Ce、La、Fe、Zn、W、Zr、In、および、Tiから選ばれる少なくとも1種の金属の酸化物の粒子が挙げられる。なかでも、取り扱い性の点で、金属酸化物粒子を、Siを含む酸化物の粒子(酸化ケイ素粒子)、Snを含む酸化物の粒子(酸化スズ粒子)、Zrを含む酸化物の粒子(酸化ジルコニウム粒子)またはTiを含む酸化物の粒子(酸化チタン粒子)が好ましい。つまり、金属酸化物粒子には、Si、Sn、Zr、および、Tiからなる群から選択される少なくとも1種の原子が含まれることが好ましい。
なお、金属酸化物粒子には、上記に例示した1種の金属(金属原子)のみが含まれていてもよいし、2種以上の金属(金属原子)が含まれていてもよい。
金属酸化物粒子の平均粒径は特に制限されないが、例えば、1~200nmが好ましく、5~30nmがより好ましい。上記範囲内であれば組成物中での金属酸化物粒子の分散安定性がより優れるとともに、硬化物の白色化をより抑制できる。
なお、上記平均粒径は、透過型顕微鏡にて100個以上の金属酸化物粒子の直径を測定して、それらを算術平均して求める。なお、金属酸化物粒子が真円状でない場合、長径を直径とする。
なお、上記平均粒径は、透過型顕微鏡にて100個以上の金属酸化物粒子の直径を測定して、それらを算術平均して求める。なお、金属酸化物粒子が真円状でない場合、長径を直径とする。
金属酸化物粒子は、溶媒に分散したコロイド状態で用いてもよい。例えば、金属酸化物粒子が金属としてSiを含む場合、コロイダルシリカとすることができる。
金属酸化物粒子として、コロイダルシリカを用いる場合、市販品としては、例えば、日揮触媒化成(株)製:“OSCAL”シリーズ、日産化学(株)製:“スノーテックス”シリーズ、扶桑化学工業(株)製:“クォートロン”シリーズが挙げられる。
工程1では、上述した特定シルセスキオキサンおよび金属酸化物粒子以外のその他の成分を用いてもよい。
(溶媒)
上記工程1においては、溶媒を用いてもよい。ここでいう溶媒とは、工程1において添加する溶媒であってもよいし、コロイド溶液として市販されている金属酸化物粒子を用いる場合には、その分散媒であってもよい。
溶媒としては、特に制限されず、水であっても、有機溶媒であってもよい。
有機溶媒としては、例えば、アルコール系溶媒、ケトン系溶媒、エーテル系溶媒、エステル系溶媒、炭化水素系溶媒、ハロゲン化炭化水素系溶媒、アミド系溶媒、スルホン系溶媒、および、スルホキシド系溶媒が挙げられる。
アルコール系溶媒としては、炭素数10以下のアルコール系溶媒が好ましく、炭素数5以下のアルコール系溶媒(例えば、イソプロパノール)がより好ましい。。また、上記アルコール系溶媒は、一分子中にヒドロキシ基を2つ以上有する多価アルコールであってもよい。
上記工程1においては、溶媒を用いてもよい。ここでいう溶媒とは、工程1において添加する溶媒であってもよいし、コロイド溶液として市販されている金属酸化物粒子を用いる場合には、その分散媒であってもよい。
溶媒としては、特に制限されず、水であっても、有機溶媒であってもよい。
有機溶媒としては、例えば、アルコール系溶媒、ケトン系溶媒、エーテル系溶媒、エステル系溶媒、炭化水素系溶媒、ハロゲン化炭化水素系溶媒、アミド系溶媒、スルホン系溶媒、および、スルホキシド系溶媒が挙げられる。
アルコール系溶媒としては、炭素数10以下のアルコール系溶媒が好ましく、炭素数5以下のアルコール系溶媒(例えば、イソプロパノール)がより好ましい。。また、上記アルコール系溶媒は、一分子中にヒドロキシ基を2つ以上有する多価アルコールであってもよい。
その他の成分としては、上記溶媒以外に、例えば、紫外線吸収剤、界面活性剤、重合禁止剤、老化防止剤、塗膜調整剤、光安定剤、酸化防止剤、着色防止剤、染料、充填剤、および、内部離型剤が挙げられる。
(工程1の手順)
上記工程1においては、特定シルセスキオキサンと金属酸化物粒子とを含む混合物を60℃超で加熱する。
特定シルセスキオキサンと金属酸化物粒子とを含む混合物を得る方法は特に制限されず、各成分を一括して混合してもよいし、分割して添加して混合してもよい。
上記混合物を得る際には、必要に応じて撹拌処理を実施してもよい。
上記工程1においては、特定シルセスキオキサンと金属酸化物粒子とを含む混合物を60℃超で加熱する。
特定シルセスキオキサンと金属酸化物粒子とを含む混合物を得る方法は特に制限されず、各成分を一括して混合してもよいし、分割して添加して混合してもよい。
上記混合物を得る際には、必要に応じて撹拌処理を実施してもよい。
混合物中における、特定シルセスキオキサンと金属酸化物粒子との混合割合は特に制限されず、混合物中における、特定シルセスキオキサンの含有量に対する金属酸化物粒子の含有量の質量比は、0.2~10.0が好ましく、0.5~2.0がより好ましい。
混合物中における、特定シルセスキオキサンおよび金属酸化物粒子の合計含有量は特に制限されないが、混合物中の全固形分に対して、特定シルセスキオキサンおよび金属酸化物粒子の合計含有量は、80~100質量%が好ましく、90~100質量%がより好ましい。
なお、混合物中の固形分とは、混合物中の溶媒を除いた成分を意味する。なお、成分が液状であっても、固形分として計算する。
混合物中における、特定シルセスキオキサンおよび金属酸化物粒子の合計含有量は特に制限されないが、混合物中の全固形分に対して、特定シルセスキオキサンおよび金属酸化物粒子の合計含有量は、80~100質量%が好ましく、90~100質量%がより好ましい。
なお、混合物中の固形分とは、混合物中の溶媒を除いた成分を意味する。なお、成分が液状であっても、固形分として計算する。
混合物は、上述したように、特定シルセスキオキサンおよび金属酸化物粒子以外の他の成分を含んでいてもよい。
他の成分としては、上述した溶媒が挙げられる。
混合物中における溶媒の含有量は特に制限されないが、混合物全質量に対して、30~60質量%が好ましく、40~60質量%がより好ましい。
他の成分としては、上述した溶媒が挙げられる。
混合物中における溶媒の含有量は特に制限されないが、混合物全質量に対して、30~60質量%が好ましく、40~60質量%がより好ましい。
工程1での混合物の加熱方法は特に制限されず、公知の方法が挙げられ、公知の加熱装置を用いる方法が挙げられる。
加熱装置としては、例えば、ホットプレート、マントルヒーターなどの電気ヒーター、赤外線ヒーター、オイルバスなどの油浴装置、および、ウォーターバスなどの湯浴装置が挙げられる。
また、上記加熱は開放系で行ってもよいし、密閉系で行ってもよいが、混合物の温度を混合物中の溶媒の沸点よりも高い温度まで上げることができ、混合物に含まれる揮発性の成分があっても高温度で加熱できる点から、密閉系で行うことが好ましい。
また、加熱中、必要に応じて、撹拌処理を実施してもよい。
加熱装置としては、例えば、ホットプレート、マントルヒーターなどの電気ヒーター、赤外線ヒーター、オイルバスなどの油浴装置、および、ウォーターバスなどの湯浴装置が挙げられる。
また、上記加熱は開放系で行ってもよいし、密閉系で行ってもよいが、混合物の温度を混合物中の溶媒の沸点よりも高い温度まで上げることができ、混合物に含まれる揮発性の成分があっても高温度で加熱できる点から、密閉系で行うことが好ましい。
また、加熱中、必要に応じて、撹拌処理を実施してもよい。
混合物の加熱温度は、60℃超であり、80℃以上が好ましく、100℃以上がより好ましく、120℃以上がさらに好ましく、140℃以上が特に好ましい。
また、加熱の温度の上限は特に制限されず、200℃以下が好ましい。
なお、上記加熱温度は、上記混合物を加熱する際に用いる加熱装置(ホットプレートなど)における設定温度を指す。
また、加熱の温度の上限は特に制限されず、200℃以下が好ましい。
なお、上記加熱温度は、上記混合物を加熱する際に用いる加熱装置(ホットプレートなど)における設定温度を指す。
混合物の加熱時間は、上記加熱の温度に応じて適切に選択されれば特に制限されないが、例えば、1時間以上が好ましく、3時間以上がより好ましく、4時間以上がさらに好ましく、4時間超が特に好ましい。
また、加熱時間の上限としては、例えば、12時間以下が好ましく、10時間以下がより好ましく、8時間以下がさらに好ましく、8時間未満が特に好ましく、7時間以下が最も好ましい。
また、加熱時間の上限としては、例えば、12時間以下が好ましく、10時間以下がより好ましく、8時間以下がさらに好ましく、8時間未満が特に好ましく、7時間以下が最も好ましい。
<工程2>
工程2は、上記工程1で得られた混合物とカチオン重合開始剤とを混合して、組成物を製造する工程である。
以下では、まず、工程2で用いられる材料について詳述し、その後、工程の手順について詳述する。
工程2は、上記工程1で得られた混合物とカチオン重合開始剤とを混合して、組成物を製造する工程である。
以下では、まず、工程2で用いられる材料について詳述し、その後、工程の手順について詳述する。
(カチオン重合開始剤)
上記工程2においては、カチオン重合開始剤を用いる。
カチオン重合開始剤としては、特に制限されないが、例えば、熱カチオン重合開始剤、および、光カチオン重合開始剤が挙げられる。
上記工程2においては、カチオン重合開始剤を用いる。
カチオン重合開始剤としては、特に制限されないが、例えば、熱カチオン重合開始剤、および、光カチオン重合開始剤が挙げられる。
熱カチオン重合開始剤の種類は特に制限されず、公知の熱カチオン重合開始剤が挙げられる。熱カチオン重合開始剤としては、例えば、スルホニウム塩、アニリニウム塩、ピリジニウム塩、トルイジニウム塩、ホスホニウム塩、および、ヨードニウム塩などのオニウム塩が挙げられる。なお、これらオニウム塩には、ヘキサフルオロホスフェートアニオン(PF6
-)、テトラフルオロボレートアニオン(BF4
-)、ヘキサフルオロアンチモネートアニオン(SbF6
-)、および、ヘキサフルオロアーセネートアニオン(AsF6
-)などのアニオンが含まれる。
また、上記スルホニウムカチオンとしては、トリアリールスルホニウムカチオンとすることができ、トリアリールスルホニウムカチオンとしては、例えば、上記アリール基が、アルキル基、チオエーテル基、または、アルコキシ基などを置換基として有する置換フェニル基である、トリフェニルスルホニウムカチオンが挙げられる。
トリアリールスルホニウムカチオンの具体例としては、ジフェニル[4-(フェニルチオ)フェニル]スルホニウムカチオン、トリフェニルスルホニウムカチオン、および、アルキルトリフェニルスルホニウムカチオンなどが挙げられる。
上記熱カチオン重合開始剤の市販品としては、例えば、(株)ADEKA製:アデカオプトロンCP-66、および、三新化学工業社製:サンエイド SI-150Lが挙げられる。
また、上記スルホニウムカチオンとしては、トリアリールスルホニウムカチオンとすることができ、トリアリールスルホニウムカチオンとしては、例えば、上記アリール基が、アルキル基、チオエーテル基、または、アルコキシ基などを置換基として有する置換フェニル基である、トリフェニルスルホニウムカチオンが挙げられる。
トリアリールスルホニウムカチオンの具体例としては、ジフェニル[4-(フェニルチオ)フェニル]スルホニウムカチオン、トリフェニルスルホニウムカチオン、および、アルキルトリフェニルスルホニウムカチオンなどが挙げられる。
上記熱カチオン重合開始剤の市販品としては、例えば、(株)ADEKA製:アデカオプトロンCP-66、および、三新化学工業社製:サンエイド SI-150Lが挙げられる。
光カチオン重合開始剤の種類は特に制限されず、公知の光カチオン重合開始剤が挙げられる。光カチオン重合開始剤としては、例えば、ヨードニウム塩(例えば、芳香族ヨードニウム塩)およびスルホニウム塩(例えば、芳香族スルホニウム塩)のようなオニウム塩、s-トリアジン誘導体などのハロゲン含有化合物、スルホン化合物、スルホン酸化合物、スルホンイミド化合物、並びに、ジアゾメタン化合物などが挙げられる。なかでも、硬化性の点で、光カチオン重合開始剤を、芳香族スルホニウム塩が好ましい。
(その他の成分)
工程2においては、カチオン重合開始剤以外のその他の成分を用いてもよい。
その他の成分としては、例えば、溶媒、紫外線吸収剤、界面活性剤、重合禁止剤、老化防止剤、塗膜調整剤、光安定剤、酸化防止剤、着色防止剤、染料、充填剤、および、内部離型剤が挙げられる。
溶媒としては、上述した工程1で説明した溶媒が挙げられる。
工程2においては、カチオン重合開始剤以外のその他の成分を用いてもよい。
その他の成分としては、例えば、溶媒、紫外線吸収剤、界面活性剤、重合禁止剤、老化防止剤、塗膜調整剤、光安定剤、酸化防止剤、着色防止剤、染料、充填剤、および、内部離型剤が挙げられる。
溶媒としては、上述した工程1で説明した溶媒が挙げられる。
上記紫外線吸収剤としては、例えば、トリアジン環上の3つの水素原子がフェニル基で置換された構造を有する、ヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤、および、ベンゾトリアゾール構造を有する、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤が挙げられる。
また、界面活性剤としては、例えば、ポリエーテル構造を有する、ポリエーテル変性シリコーン系界面活性剤が挙げられる。
また、界面活性剤としては、例えば、ポリエーテル構造を有する、ポリエーテル変性シリコーン系界面活性剤が挙げられる。
(工程2の手順)
上記工程2においては、上記工程1で得られた混合物とカチオン重合開始剤とを混合して、組成物を製造する。
混合物とカチオン重合開始剤とを混合する方法は、特に制限されず、混合物にカチオン重合開始剤を分割して添加してもよいし、一括で添加してもよい。
混合の際には、必要に応じて撹拌処理を実施してもよい。
上記工程2においては、上記工程1で得られた混合物とカチオン重合開始剤とを混合して、組成物を製造する。
混合物とカチオン重合開始剤とを混合する方法は、特に制限されず、混合物にカチオン重合開始剤を分割して添加してもよいし、一括で添加してもよい。
混合の際には、必要に応じて撹拌処理を実施してもよい。
カチオン重合開始剤の使用量は特に制限されないが、後述するように、工程1で用いられる特定シルセスキオキサンの使用量、および、工程1で用いられる金属酸化物粒子の使用量の合計量に対して、0.1~2.0質量%が好ましく、0.5~1.0質量%がより好ましい。
本実施形態の組成物の製造方法において、工程1で用いられる特定シルセスキオキサンの使用量、工程1で用いられる金属酸化物粒子の使用量、および、工程2で用いられるカチオン重合開始剤の使用量の合計量に対する、工程1で用いられる金属酸化物粒子の使用量は特に制限されないが、40~60質量%が好ましく、40質量%超60質量%未満がより好ましい。
<その他の工程>
本実施形態の組成物の製造方法は、工程1、および、工程2のほか、その他の工程を有していてもよい。
その他の工程としては、工程1で得られる混合物が溶媒を含む場合、混合物中の溶媒を他の溶媒に置換する工程3を工程1と工程2との間で実施してもよい。
工程3の手順は特に制限されず、例えば、工程1で得られた混合物中に含まれる第1溶媒を揮発させて除去し、得られた混合物に揮発させた第1溶媒とは異なる種類の第2溶媒を添加する方法が挙げられる。また、工程1で得られた混合物中に含まれる第1溶媒とは異なる種類の第2溶媒を混合物に添加した後、得られた混合物から第1溶媒を揮発させて除去する方法でもよい。
溶媒を揮発させる方法を特に制限されず、例えば、減圧条件にすることにより溶媒を揮発させる方法が挙げられる。
本実施形態の組成物の製造方法は、工程1、および、工程2のほか、その他の工程を有していてもよい。
その他の工程としては、工程1で得られる混合物が溶媒を含む場合、混合物中の溶媒を他の溶媒に置換する工程3を工程1と工程2との間で実施してもよい。
工程3の手順は特に制限されず、例えば、工程1で得られた混合物中に含まれる第1溶媒を揮発させて除去し、得られた混合物に揮発させた第1溶媒とは異なる種類の第2溶媒を添加する方法が挙げられる。また、工程1で得られた混合物中に含まれる第1溶媒とは異なる種類の第2溶媒を混合物に添加した後、得られた混合物から第1溶媒を揮発させて除去する方法でもよい。
溶媒を揮発させる方法を特に制限されず、例えば、減圧条件にすることにより溶媒を揮発させる方法が挙げられる。
工程3において用いられる溶媒(上記他の溶媒)は特に制限されず、上述した工程1で説明した溶媒が挙げられる。なかでも、メタノール、ブチルセルソルブ、または、メチルエチルケトンが好ましい。
〔組成物〕
本実施形態の組成物の製造方法により製造される組成物は、カチオン重合開始剤を含むため、硬化性組成物として用いることができる。
組成物には、上述した特定シルセスキオキサン、および、金属酸化物粒子が含まれる。また、上述したように、組成物には、プレポリマー化した特定シルセスキオキサンが含まれると推測される。
本実施形態の組成物の製造方法により製造される組成物は、カチオン重合開始剤を含むため、硬化性組成物として用いることができる。
組成物には、上述した特定シルセスキオキサン、および、金属酸化物粒子が含まれる。また、上述したように、組成物には、プレポリマー化した特定シルセスキオキサンが含まれると推測される。
本実施形態の組成物中における特定シルセスキオキサンの含有量は特に制限されないが、組成物を用いて形成される硬化膜の引っかき硬度がより優れ、かつ、組成物の粘度の経時変化がより小さいという点で、本実施形態の組成物中の全固形分に対して、35~70質量%が好ましく、35~60質量%がより好ましい。
なお、組成物中の固形分とは、上記組成物を用いて形成される硬化膜を構成する成分であり、上述した、特定シルセスキオキサン、金属酸化物粒子、および、熱カチオン重合開始剤などが該当し、溶媒は固形分に含まれない。また、成分が液状であっても、硬化膜を構成する成分であれば、固形分として計算する。
なお、組成物中の固形分とは、上記組成物を用いて形成される硬化膜を構成する成分であり、上述した、特定シルセスキオキサン、金属酸化物粒子、および、熱カチオン重合開始剤などが該当し、溶媒は固形分に含まれない。また、成分が液状であっても、硬化膜を構成する成分であれば、固形分として計算する。
本実施形態の組成物中における金属酸化物粒子の含有量は特に制限されないが、組成物を用いて形成される硬化膜の引っかき硬度がより優れ、かつ、組成物の粘度の経時変化がより小さいという点で、本実施形態の組成物中の全固形分に対して、35~70質量%が好ましく、35~60質量%がより好ましい。
本実施形態の組成物中におけるカチオン重合開始剤の含有量は特に制限されないが、組成物を用いて形成される硬化膜の引っかき硬度がより優れ、かつ、組成物の粘度の経時変化がより小さいという点で、本実施形態の組成物中の全固形分に対して、0.1~3.0質量%が好ましく、0.2~1.5質量%がより好ましい。
本実施形態の組成物に紫外線吸収剤が含まれる場合、紫外線吸収剤の含有量は特に制限されないが、本実施形態の組成物中の全固形分に対して、0.1~10質量%が好ましく、0.5~2.0質量%がより好ましい。
本実施形態の組成物に界面活性剤が含まれる場合、界面活性剤の含有量は特に制限されないが、本実施形態の組成物中の全固形分に対して、0.1~10質量%が好ましく、0.5~2.0質量%がより好ましい。
本実施形態の組成物に界面活性剤が含まれる場合、界面活性剤の含有量は特に制限されないが、本実施形態の組成物中の全固形分に対して、0.1~10質量%が好ましく、0.5~2.0質量%がより好ましい。
上記組成物の粘度(20℃)は特に制限されないが、組成物を用いて形成される硬化膜の引っかき硬度がより優れる点、または、上記ハードコート層を形成する際の作業性に優れる点から、60.0cP以下が好ましく、30.0cP以下がより好ましく、20.0cP以下がさらに好ましい。下限は特に制限されないが、5.0cP以上の場合が多く、10.0cP以上の場合がより多い。
上記粘度は、公知の測定装置(例えば、コーンプレート型粘度計など)を用いて測定できる。
上記粘度は、公知の測定装置(例えば、コーンプレート型粘度計など)を用いて測定できる。
上記組成物の固形分濃度は特に制限されないが、組成物の全質量に対して、40~70質量%が好ましく、50~60質量%がより好ましい。
上記組成物は、例えば、眼鏡レンズ基材上に硬化膜を形成するための組成物として用いることができる。
〔眼鏡レンズの製造方法〕
本開示は、本実施形態の組成物の製造方法により製造される組成物を用いて、眼鏡レンズ基材上に硬化膜を形成する工程を有する、眼鏡レンズの製造方法も含む。
以下では、まず、本工程で用いられる材料および部材について詳述し、その後、工程の手順について詳述する。
本開示は、本実施形態の組成物の製造方法により製造される組成物を用いて、眼鏡レンズ基材上に硬化膜を形成する工程を有する、眼鏡レンズの製造方法も含む。
以下では、まず、本工程で用いられる材料および部材について詳述し、その後、工程の手順について詳述する。
本工程で使用される組成物は、上述した通りである。
本工程で使用される眼鏡レンズ基材の種類としては、例えば、有機系材料または無機系材料から構成される眼鏡レンズ基材が挙げられる。
眼鏡レンズ基材としては、例えば、凸面および凹面共に光学的に仕上げ、所望の度数に合わせて成形されるフィニッシュレンズ、凸面のみが光学面(例えば、球面、回転対象非球面および累進面等)として仕上げられているセミフィニッシュレンズ、および、セミフィニッシュレンズの凹面が装用者の処方に合わせて加工研磨されたレンズが挙げられる。
有機系材料(いわゆる、樹脂)としては、例えば、(メタ)アクリル系樹脂、チオウレタン系樹脂、アリル系樹脂、エピスルフィド系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリエ-テルサルホン系樹脂、ポリ4-メチルペンテン-1系樹脂、および、ジエチレングリコールビスアリルカーボネート系樹脂(CR-39)が挙げられる。
無機系材料としては、例えば、ガラスが挙げられる。
本工程で使用される眼鏡レンズ基材の種類としては、例えば、有機系材料または無機系材料から構成される眼鏡レンズ基材が挙げられる。
眼鏡レンズ基材としては、例えば、凸面および凹面共に光学的に仕上げ、所望の度数に合わせて成形されるフィニッシュレンズ、凸面のみが光学面(例えば、球面、回転対象非球面および累進面等)として仕上げられているセミフィニッシュレンズ、および、セミフィニッシュレンズの凹面が装用者の処方に合わせて加工研磨されたレンズが挙げられる。
有機系材料(いわゆる、樹脂)としては、例えば、(メタ)アクリル系樹脂、チオウレタン系樹脂、アリル系樹脂、エピスルフィド系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリエ-テルサルホン系樹脂、ポリ4-メチルペンテン-1系樹脂、および、ジエチレングリコールビスアリルカーボネート系樹脂(CR-39)が挙げられる。
無機系材料としては、例えば、ガラスが挙げられる。
眼鏡レンズ基材上には、プライマー層が配置されていてもよい。
眼鏡レンズ基材の厚みは、取り扱い性の点で、1~30mmであってもよい。
上記厚み(平均厚み)は、例えば、任意の5点の厚みを測定し、それらを算術平均して求められる。
眼鏡レンズ基材は、透光性を有することが好ましく、透明および不透明のいずれであってもよい。また、着色していてもよい。
上記厚み(平均厚み)は、例えば、任意の5点の厚みを測定し、それらを算術平均して求められる。
眼鏡レンズ基材は、透光性を有することが好ましく、透明および不透明のいずれであってもよい。また、着色していてもよい。
(工程の手順)
組成物を用いて、眼鏡レンズ基材上に硬化膜を形成する方法は特に制限されず、眼鏡レンズ基材と組成物とを接触させて、眼鏡レンズ基材上に塗膜を形成して、塗膜に対して硬化処理を施して、硬化膜を形成する方法が挙げられる。
以下では、上記方法の手順について詳述する。
組成物を用いて、眼鏡レンズ基材上に硬化膜を形成する方法は特に制限されず、眼鏡レンズ基材と組成物とを接触させて、眼鏡レンズ基材上に塗膜を形成して、塗膜に対して硬化処理を施して、硬化膜を形成する方法が挙げられる。
以下では、上記方法の手順について詳述する。
眼鏡レンズ基材と組成物とを接触させる方法は特に制限されず、眼鏡レンズ基材上に組成物を塗布してもよいし、組成物中に眼鏡レンズ基材を浸漬させてもよい。
硬化処理の手順は特に制限されず、加熱処理が好ましい。
加熱処理の条件は特に制限されず、使用される熱カチオン重合開始剤の種類によって最適な条件が選択される。なかでも、加熱温度は、30~120℃が好ましく、50~100℃がより好ましく、加熱時間は、5~360分が好ましく、10~60分がより好ましい。
硬化処理の手順は特に制限されず、加熱処理が好ましい。
加熱処理の条件は特に制限されず、使用される熱カチオン重合開始剤の種類によって最適な条件が選択される。なかでも、加熱温度は、30~120℃が好ましく、50~100℃がより好ましく、加熱時間は、5~360分が好ましく、10~60分がより好ましい。
硬化膜の膜厚は特に制限されないが、例えば、1.0μm以上とすることができ、5.0μm以上が好ましい。膜厚の上限は、例えば、30.0μm以下とすることができ、20.0μm以下が好ましい。
上記膜厚は平均膜厚であり、その測定方法としては、硬化膜の任意の5点の膜厚を測定し、それらを算術平均して求める。また、光学膜厚計を用いることもできる。
上記膜厚は平均膜厚であり、その測定方法としては、硬化膜の任意の5点の膜厚を測定し、それらを算術平均して求める。また、光学膜厚計を用いることもできる。
以下、本開示の組成物に関して実施例および比較例によりさらに詳しく説明するが、これらの実施例によって何ら制限されるものではない。
<実施例1>
(組成物の作製(工程1))
実施例1の組成物は以下手順により作製した。
撹拌子を備えたガラス容器に、(A)シルセスキオキサンとしてカチオン硬化型シルセスキオキサン(東亞合成社製:OX-SQ TX-100)(27.13g)、および、(B)金属酸化物粒子としてコロイダルシリカ(日揮触媒化成社製:OSCAL-1432E、イソプロパノール分散液、固形分30質量%)(90.45g)を加え、混合物とした。
得られた混合物を、160℃に設定したホットプレート上で加熱しながら6時間撹拌した。このとき、ガラス容器は蓋をされた密閉状態であり、混合物中の溶媒は還流状態であった。
(組成物の作製(工程1))
実施例1の組成物は以下手順により作製した。
撹拌子を備えたガラス容器に、(A)シルセスキオキサンとしてカチオン硬化型シルセスキオキサン(東亞合成社製:OX-SQ TX-100)(27.13g)、および、(B)金属酸化物粒子としてコロイダルシリカ(日揮触媒化成社製:OSCAL-1432E、イソプロパノール分散液、固形分30質量%)(90.45g)を加え、混合物とした。
得られた混合物を、160℃に設定したホットプレート上で加熱しながら6時間撹拌した。このとき、ガラス容器は蓋をされた密閉状態であり、混合物中の溶媒は還流状態であった。
(組成物の作製(工程3))
加熱終了後、得られた反応液を一晩かけて室温まで冷却した後、冷却後の反応液に製膜用の溶媒としてブチルセロソルブ(10.85g)を加えた。次に、40℃減圧下、反応液から2時間かけてイソプロパノールを留去した。
得られた粗生成物にメタノール(33.40g)を加え、液状組成物X1を得た。
加熱終了後、得られた反応液を一晩かけて室温まで冷却した後、冷却後の反応液に製膜用の溶媒としてブチルセロソルブ(10.85g)を加えた。次に、40℃減圧下、反応液から2時間かけてイソプロパノールを留去した。
得られた粗生成物にメタノール(33.40g)を加え、液状組成物X1を得た。
(組成物の作製(工程2))
撹拌子を備えたガラス容器に、上記工程1で得られた液状組成物X1(98.52g)、(D)カチオン重合開始剤として、SbF6 -系スルホニウム塩(三新化学工業社製:サンエイド SI-150L)(0.52g)、(F)紫外線吸収剤として、ヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤(BASFジャパン社製:Tinuvin477)(0.62g)、および、(G)界面活性剤として、ポリエーテル変性シリコーン(東レ・ダウコーニング社製:DOWSIL L-7001)(0.33g)を加え、混合することで、組成物1を得た。
撹拌子を備えたガラス容器に、上記工程1で得られた液状組成物X1(98.52g)、(D)カチオン重合開始剤として、SbF6 -系スルホニウム塩(三新化学工業社製:サンエイド SI-150L)(0.52g)、(F)紫外線吸収剤として、ヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤(BASFジャパン社製:Tinuvin477)(0.62g)、および、(G)界面活性剤として、ポリエーテル変性シリコーン(東レ・ダウコーニング社製:DOWSIL L-7001)(0.33g)を加え、混合することで、組成物1を得た。
<実施例2、5~9、比較例2~3>
混合物を加熱する際に、ホットプレートの設定温度、および、加熱時間を表1に記載の数値に変更した以外は、実施例1と同様の手順に従って、組成物2、5~9、および、組成物C2~C3を得た。
なお、比較例2は、工程1での加熱処理を実施していない例に該当する。
混合物を加熱する際に、ホットプレートの設定温度、および、加熱時間を表1に記載の数値に変更した以外は、実施例1と同様の手順に従って、組成物2、5~9、および、組成物C2~C3を得た。
なお、比較例2は、工程1での加熱処理を実施していない例に該当する。
<実施例3>
カチオン硬化型シルセスキオキサン(東亞合成社製:OX-SQ TX-100)の使用量を27.13gから32.56gに変更し、コロイダルシリカ(日揮触媒化成社製:OSCAL-1432E、イソプロパノール分散液、固形分30質量%)の使用量を90.45gから72.36gに変更した以外は、実施例1と同様の手順に従って、組成物3を得た。
カチオン硬化型シルセスキオキサン(東亞合成社製:OX-SQ TX-100)の使用量を27.13gから32.56gに変更し、コロイダルシリカ(日揮触媒化成社製:OSCAL-1432E、イソプロパノール分散液、固形分30質量%)の使用量を90.45gから72.36gに変更した以外は、実施例1と同様の手順に従って、組成物3を得た。
<実施例4>
カチオン硬化型シルセスキオキサン(東亞合成社製:OX-SQ TX-100)の使用量を27.13gから21.71gに変更し、コロイダルシリカ(日揮触媒化成社製:OSCAL-1432E、イソプロパノール分散液、固形分30質量%)の使用量を90.45gから108.7gに変更した以外は、実施例1と同様の手順に従って、組成物4を得た。
カチオン硬化型シルセスキオキサン(東亞合成社製:OX-SQ TX-100)の使用量を27.13gから21.71gに変更し、コロイダルシリカ(日揮触媒化成社製:OSCAL-1432E、イソプロパノール分散液、固形分30質量%)の使用量を90.45gから108.7gに変更した以外は、実施例1と同様の手順に従って、組成物4を得た。
<比較例1>
撹拌子を備えたガラス容器に、(C)加水分解性ケイ素化合物として、3-グリシドオキシプロピルトリメトキシシラン(信越化学工業社製:KBM403)(19.70g)を加え、混合物を撹拌しながら、0.1N塩酸(4.50g)を徐々に滴下した。
滴下終了後、混合物を室温で24時間撹拌した。
続いて、得られた混合物に、(B)金属酸化物粒子として、酸化チタンコロイド(日揮触媒化成社製:NE58、固形分30質量%)(35.60g)、(E)触媒として、アセチルアセトンアルミニウム(キシダ化学社製)(1.60g)、メタノール(38.50g)、および、(G)界面活性剤として、ポリエーテル変性シリコーン(東レ・ダウコーニング社製:DOWSIL L-7001)(0.10g)を加えて混合することで、比較例1の組成物C1を得た。
撹拌子を備えたガラス容器に、(C)加水分解性ケイ素化合物として、3-グリシドオキシプロピルトリメトキシシラン(信越化学工業社製:KBM403)(19.70g)を加え、混合物を撹拌しながら、0.1N塩酸(4.50g)を徐々に滴下した。
滴下終了後、混合物を室温で24時間撹拌した。
続いて、得られた混合物に、(B)金属酸化物粒子として、酸化チタンコロイド(日揮触媒化成社製:NE58、固形分30質量%)(35.60g)、(E)触媒として、アセチルアセトンアルミニウム(キシダ化学社製)(1.60g)、メタノール(38.50g)、および、(G)界面活性剤として、ポリエーテル変性シリコーン(東レ・ダウコーニング社製:DOWSIL L-7001)(0.10g)を加えて混合することで、比較例1の組成物C1を得た。
<評価>
上記実施例および比較例にて得られた、組成物を用いて、以下の評価を実施した。なお、結果は、後述する表1にまとめて示す。
上記実施例および比較例にて得られた、組成物を用いて、以下の評価を実施した。なお、結果は、後述する表1にまとめて示す。
(経時粘度安定性)
各実施例または比較例の組成物について、経時粘度安定性を以下の方法で測定した。
後述する静置処理の前に、組成物の温度を20℃に調製し、振動式粘度計(山一電機(株)社製:VM-100)を用いて組成物の初期粘度を測定した。
上記初期粘度の測定後、組成物を5℃、遮光下の条件にて24時間静置した後、経時粘度として、静置処理後の組成物の粘度を、上記初期粘度の測定と同様にして測定した。
上記初期粘度、および、上記経時粘度の値から、下記の通り経時粘度変化率を求め、下記評価基準に基づいて経時粘度安定性を評価した。
各実施例または比較例の組成物について、経時粘度安定性を以下の方法で測定した。
後述する静置処理の前に、組成物の温度を20℃に調製し、振動式粘度計(山一電機(株)社製:VM-100)を用いて組成物の初期粘度を測定した。
上記初期粘度の測定後、組成物を5℃、遮光下の条件にて24時間静置した後、経時粘度として、静置処理後の組成物の粘度を、上記初期粘度の測定と同様にして測定した。
上記初期粘度、および、上記経時粘度の値から、下記の通り経時粘度変化率を求め、下記評価基準に基づいて経時粘度安定性を評価した。
経時粘度変化率(%)=100×(|(経時粘度)-(初期粘度)|/(初期粘度))
(経時粘度安定性の評価基準)
A:経時粘度変化率が10%以下
B:経時粘度変化率が10%超50%以下
C:経時粘度変化率が50%超200%以下
D:経時粘度変化率が200%超
(経時粘度安定性の評価基準)
A:経時粘度変化率が10%以下
B:経時粘度変化率が10%超50%以下
C:経時粘度変化率が50%超200%以下
D:経時粘度変化率が200%超
(鉛筆硬度の評価)
各実施例または比較例の組成物を用いて、硬化膜付きプラスチック眼鏡レンズ基材を以下の方法により作製した。
まず、プラスチック眼鏡レンズ基材として、屈折率1.60のレンズ((株)ニコン・エシロール製:ニコンライトAS生地 S-3.00D)を用いた。
スピンコート法により、このプラスチック眼鏡レンズ基材の一方の表面に、各実施例または比較例の組成物を塗布した。具体的には、プラスチック眼鏡レンズ基材を300rpmで1秒間回転させ、その回転中にプラスチック眼鏡レンズ基材中心部から外周部にかけて上記組成物を4ml垂らした後、さらに、上記組成物が塗布されたプラスチック眼鏡レンズ基材を300rpmで15秒間回転させ、さらに、5秒間で400rpmに到達させた後1秒間回転させ、さらに、5秒間で700rpmに到達させた後1秒間回転させ、さらに、9.9秒間で2000rpmに到達させた後1秒間回転させ、塗膜付きプラスチック眼鏡レンズ基材を得た。
次に、得られた塗膜付きプラスチック眼鏡レンズ基材を100℃で20分間加熱した後、100℃で1時間さらに加熱することで硬化膜を形成し、硬化膜付きプラスチック眼鏡レンズ基材を得た。なお、得られた硬化膜の膜厚は、15μmであった。
各実施例または比較例の組成物を用いて、硬化膜付きプラスチック眼鏡レンズ基材を以下の方法により作製した。
まず、プラスチック眼鏡レンズ基材として、屈折率1.60のレンズ((株)ニコン・エシロール製:ニコンライトAS生地 S-3.00D)を用いた。
スピンコート法により、このプラスチック眼鏡レンズ基材の一方の表面に、各実施例または比較例の組成物を塗布した。具体的には、プラスチック眼鏡レンズ基材を300rpmで1秒間回転させ、その回転中にプラスチック眼鏡レンズ基材中心部から外周部にかけて上記組成物を4ml垂らした後、さらに、上記組成物が塗布されたプラスチック眼鏡レンズ基材を300rpmで15秒間回転させ、さらに、5秒間で400rpmに到達させた後1秒間回転させ、さらに、5秒間で700rpmに到達させた後1秒間回転させ、さらに、9.9秒間で2000rpmに到達させた後1秒間回転させ、塗膜付きプラスチック眼鏡レンズ基材を得た。
次に、得られた塗膜付きプラスチック眼鏡レンズ基材を100℃で20分間加熱した後、100℃で1時間さらに加熱することで硬化膜を形成し、硬化膜付きプラスチック眼鏡レンズ基材を得た。なお、得られた硬化膜の膜厚は、15μmであった。
各実施例または比較例の組成物を用いて製造した硬化膜付きプラスチック眼鏡レンズ基材を用いて、下記の手順により、引っかき硬度(鉛筆硬度)を評価した。
具体的には、JIS K5600-5-4(1999)に規定される方法に準拠し、硬化膜の鉛筆硬度を測定し、下記評価基準に基づいて評価した。
A:鉛筆硬度が4H以上
B:鉛筆硬度が3H以上4H未満
C:鉛筆硬度が2H以上3H未満
具体的には、JIS K5600-5-4(1999)に規定される方法に準拠し、硬化膜の鉛筆硬度を測定し、下記評価基準に基づいて評価した。
A:鉛筆硬度が4H以上
B:鉛筆硬度が3H以上4H未満
C:鉛筆硬度が2H以上3H未満
(引っかき硬度の評価)
(鉛筆硬度の評価)で述べた方法により、各実施例または比較例の組成物を用いて、硬化膜付きプラスチック眼鏡レンズ基材を製造した。
得られた硬化膜付きプラスチック眼鏡レンズ基材を用いて、下記の手順により、引っかき硬度を評価した。
摩擦摩耗試験機(新東科学社製:トライボギアTYPE40)を用いて、上記手順により作製した硬化膜付きプラスチック眼鏡レンズ基材の凸面(硬化膜がある面)に、先端半径0.01mm、頂角60°のサファイア製の引掻針(新東科学社製:BH0001-02)を垂直に接触させ、引掻針に垂直荷重10gをかけながら、60mm/分の速度で10mmの長さを1回移動させた。
走査型白色干渉顕微鏡((株)日立製作所製:VS1000)を用いて、上記硬化膜付きプラスチック眼鏡レンズ基材上の凸面の掻針痕の深さを計測し、下記評価基準に基づいて引っかき硬度を評価した。
A:掻針痕の深さが50nm以下
B:掻針痕の深さが50nm超80nm以下
C:掻針痕の深さが80nm超
(鉛筆硬度の評価)で述べた方法により、各実施例または比較例の組成物を用いて、硬化膜付きプラスチック眼鏡レンズ基材を製造した。
得られた硬化膜付きプラスチック眼鏡レンズ基材を用いて、下記の手順により、引っかき硬度を評価した。
摩擦摩耗試験機(新東科学社製:トライボギアTYPE40)を用いて、上記手順により作製した硬化膜付きプラスチック眼鏡レンズ基材の凸面(硬化膜がある面)に、先端半径0.01mm、頂角60°のサファイア製の引掻針(新東科学社製:BH0001-02)を垂直に接触させ、引掻針に垂直荷重10gをかけながら、60mm/分の速度で10mmの長さを1回移動させた。
走査型白色干渉顕微鏡((株)日立製作所製:VS1000)を用いて、上記硬化膜付きプラスチック眼鏡レンズ基材上の凸面の掻針痕の深さを計測し、下記評価基準に基づいて引っかき硬度を評価した。
A:掻針痕の深さが50nm以下
B:掻針痕の深さが50nm超80nm以下
C:掻針痕の深さが80nm超
上記評価結果を表1に示す。
表中に示す各数値の記載は、組成物中の各成分の使用量(質量部)を示す。
表中、「B/A+B+D(質量%)」欄は、本開示の製造方法における、上記(A)シルセスキオキサンの使用量、上記(B)金属酸化物粒子の使用量、および、上記(D)カチオン重合開始剤の使用量の合計量に対する、(B)金属酸化物粒子の使用量を示す(単位:質量%)。
表中、「加熱温度」欄は、上記工程1において混合物を加熱する際の、ホットプレートの設定温度を示す。
表中、「加熱時間」欄は、上記工程1において混合物を加熱する際の、加熱時間(撹拌時間)を示す。
表中、「膜厚」欄は、硬化膜の膜厚を示す。なお、上記膜厚は、光学膜厚計により測定した値である。
表中、「硬度-1」欄は上記(鉛筆硬度の評価)の結果を示し、「硬度-2」欄は、上記(引っかき硬度の評価)の結果を示し、「粘度」欄は上記(経時粘度安定性)の結果を示す。
表中に示す各数値の記載は、組成物中の各成分の使用量(質量部)を示す。
表中、「B/A+B+D(質量%)」欄は、本開示の製造方法における、上記(A)シルセスキオキサンの使用量、上記(B)金属酸化物粒子の使用量、および、上記(D)カチオン重合開始剤の使用量の合計量に対する、(B)金属酸化物粒子の使用量を示す(単位:質量%)。
表中、「加熱温度」欄は、上記工程1において混合物を加熱する際の、ホットプレートの設定温度を示す。
表中、「加熱時間」欄は、上記工程1において混合物を加熱する際の、加熱時間(撹拌時間)を示す。
表中、「膜厚」欄は、硬化膜の膜厚を示す。なお、上記膜厚は、光学膜厚計により測定した値である。
表中、「硬度-1」欄は上記(鉛筆硬度の評価)の結果を示し、「硬度-2」欄は、上記(引っかき硬度の評価)の結果を示し、「粘度」欄は上記(経時粘度安定性)の結果を示す。
表1に示すように、本開示の組成物は、所望の効果を示すことが確認された。
Claims (7)
- カチオン重合性基を有するシルセスキオキサンと金属酸化物粒子とを含む混合物を60℃超で加熱する工程1と、
前記工程1で得られた混合物とカチオン重合開始剤とを混合して、組成物を製造する工程2と、を有する、組成物の製造方法。 - 前記加熱の時間が、1時間以上である、請求項1に記載の組成物の製造方法。
- 前記加熱の温度が、100℃以上である、請求項1または2に記載の組成物の製造方法。
- 前記カチオン重合性基を有するシルセスキオキサンの使用量、前記金属酸化物粒子の使用量、および、前記カチオン重合開始剤の使用量の合計量に対する、前記金属酸化物粒子の使用量が、40~60質量%である、請求項1~3のいずれか1項に記載の組成物の製造方法。
- 前記金属酸化物粒子が、Si、Sn、Zr、および、Tiからなる群から選択される少なくとも1種の原子を含む、請求項1~4のいずれか1項に記載の組成物の製造方法。
- 前記カチオン重合性基が、オキセタニル基である、請求項1~5のいずれか1項に記載の組成物の製造方法。
- 請求項1~6のいずれか1項に記載の製造方法により製造される組成物を用いて、眼鏡レンズ基材上に硬化膜を形成する工程を有する、眼鏡レンズの製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022-104878 | 2022-06-29 | ||
JP2022104878 | 2022-06-29 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2024004995A1 true WO2024004995A1 (ja) | 2024-01-04 |
Family
ID=89382298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2023/023747 WO2024004995A1 (ja) | 2022-06-29 | 2023-06-27 | 組成物の製造方法、眼鏡レンズの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2024004995A1 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007009079A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Nagase Chemtex Corp | 光学用コーティング組成物 |
JP2011173738A (ja) * | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Nagase Chemtex Corp | 透明焼成体 |
WO2018124204A1 (ja) * | 2016-12-28 | 2018-07-05 | 株式会社ニコン・エシロール | ハードコート層形成用組成物、眼鏡レンズ |
JP2020187188A (ja) * | 2019-05-10 | 2020-11-19 | 株式会社ニコン・エシロール | 眼鏡レンズ |
JP2021009205A (ja) * | 2019-06-28 | 2021-01-28 | 株式会社ニコン・エシロール | 眼鏡レンズ |
WO2023112703A1 (ja) * | 2021-12-13 | 2023-06-22 | 株式会社ニコン・エシロール | 液状組成物、ハードコート層、眼鏡レンズ |
-
2023
- 2023-06-27 WO PCT/JP2023/023747 patent/WO2024004995A1/ja unknown
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007009079A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Nagase Chemtex Corp | 光学用コーティング組成物 |
JP2011173738A (ja) * | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Nagase Chemtex Corp | 透明焼成体 |
WO2018124204A1 (ja) * | 2016-12-28 | 2018-07-05 | 株式会社ニコン・エシロール | ハードコート層形成用組成物、眼鏡レンズ |
JP2020187188A (ja) * | 2019-05-10 | 2020-11-19 | 株式会社ニコン・エシロール | 眼鏡レンズ |
JP2021009205A (ja) * | 2019-06-28 | 2021-01-28 | 株式会社ニコン・エシロール | 眼鏡レンズ |
WO2023112703A1 (ja) * | 2021-12-13 | 2023-06-22 | 株式会社ニコン・エシロール | 液状組成物、ハードコート層、眼鏡レンズ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5114487B2 (ja) | ハードコート剤組成物 | |
US9709707B2 (en) | Optical article containing self-healing and abrasion-resistant coatings | |
US20130296452A1 (en) | Custom Monomers and Polymers for Spectacle Lenses | |
US20100016463A1 (en) | Abrasion-resistant optical article and process for manufacturing thereof | |
US10570310B2 (en) | Optical article comprising a hard coat, and production method | |
JP4750694B2 (ja) | プラスチックレンズ | |
WO2012133749A1 (ja) | フォトクロミックレンズ | |
WO2019189764A1 (ja) | 眼鏡レンズの製造方法 | |
EP2724185B1 (en) | Optical article containing self-healing and abrasion-resistant coatings | |
JPH09227830A (ja) | コーティング組成物及び該組成物の硬化被膜を有する合成樹脂製レンズ | |
JP2021009205A (ja) | 眼鏡レンズ | |
CN109963916B (zh) | 可热固化的混杂环氧功能组合物和由其制备的透明的热固化的耐腐蚀性涂层 | |
JP2003147268A (ja) | 硬化被膜が形成された透明基材及びそのための硬化性樹脂組成物 | |
WO2024004995A1 (ja) | 組成物の製造方法、眼鏡レンズの製造方法 | |
US6500486B1 (en) | Controlled tintability on mar-resistant coatings | |
JP2004314468A (ja) | 硬化被膜が形成された透明基材及びそのための硬化性組成物 | |
JPH03172369A (ja) | 硬化膜およびその硬化膜を有する光学部材 | |
KR20200083508A (ko) | 열경화성 하이브리드 에폭시 관능성 조성물 및 그로부터 제조된 투명 열경화 내마모성 코팅 | |
JP2009237075A (ja) | プラスチックレンズの染色方法 | |
JP3491164B2 (ja) | 反射防止性プラスチックレンズ | |
WO2020116617A1 (ja) | 光学部材、硬化性組成物、及び光学部材の製造方法 | |
CN114630846A (zh) | 光致变色物品的保护层形成用聚合性组合物、光致变色物品及眼镜 | |
WO2016148063A1 (ja) | 眼鏡レンズおよび眼鏡 | |
JP2011186292A (ja) | フォトクロミックレンズ | |
JP2011208079A (ja) | 二色性色素含有液および偏光素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 23831435 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |