WO2024004695A1 - 重合体、組成物、複合圧電体、圧電フィルム、圧電素子 - Google Patents

重合体、組成物、複合圧電体、圧電フィルム、圧電素子 Download PDF

Info

Publication number
WO2024004695A1
WO2024004695A1 PCT/JP2023/022339 JP2023022339W WO2024004695A1 WO 2024004695 A1 WO2024004695 A1 WO 2024004695A1 JP 2023022339 W JP2023022339 W JP 2023022339W WO 2024004695 A1 WO2024004695 A1 WO 2024004695A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polymer
piezoelectric
formula
repeating unit
unit represented
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/022339
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
渉 菊池
直之 師岡
幹夫 大野
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Publication of WO2024004695A1 publication Critical patent/WO2024004695A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/14Esterification
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials

Definitions

  • the present invention relates to a polymer, a composition, a composite piezoelectric body, a piezoelectric film, and a piezoelectric element.
  • Patent Document 1 describes that ⁇ compounds selected from oligosaccharides, polysaccharides, polyvinyl alcohol, and derivatives thereof are combined with a cyanoethyl group and a saturated fatty acid having 10 to 20 carbon atoms.
  • An object of the present invention is to provide a polymer that exhibits a small change in dielectric constant before and after exposure to a high-temperature, high-humidity environment, and can form a film with few wrinkles.
  • another object of the present invention is to provide a composition, a composite piezoelectric body, a piezoelectric film, and a piezoelectric element.
  • the present invention has the following configuration.
  • a polymer comprising a repeating unit represented by the formula (A) described below and a repeating unit represented by the formula (B) described below,
  • the content of the repeating unit represented by formula (A) is 60 mol% or more with respect to all repeating units of the polymer,
  • the content of the repeating unit represented by formula (B) is 1 to 40 mol% based on the total repeating units of the polymer,
  • the polymer does not contain a repeating unit represented by the formula (C) described below, or When the polymer contains a repeating unit represented by formula (C), the content of the repeating unit represented by formula (C) is 5 mol% or less with respect to all repeating units of the polymer. , polymer.
  • a composite piezoelectric material comprising the polymer according to any one of (1) to (3) and piezoelectric particles.
  • the piezoelectric particles contain any one of lead zirconate titanate, lead lanthanate zirconate titanate, barium titanate, zinc oxide, and a solid solution of barium titanate and bismuth ferrite, or (7) or The composite piezoelectric material according to (8).
  • a piezoelectric film comprising a piezoelectric layer containing the composite piezoelectric material according to any one of (7) to (10), and electrode layers provided on both sides of the piezoelectric layer.
  • a piezoelectric element comprising the piezoelectric film according to (11).
  • a polymer that has a small change in dielectric constant before and after exposure to a high temperature and high humidity environment, and can form a film with few wrinkles.
  • a composition, a composite piezoelectric body, a piezoelectric film, and a piezoelectric element can be provided.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing an example of a piezoelectric film of the present invention.
  • FIG. 2 is a conceptual diagram for explaining an example of a method for manufacturing a piezoelectric film.
  • FIG. 2 is a conceptual diagram for explaining an example of a method for manufacturing a piezoelectric film.
  • FIG. 2 is a conceptual diagram for explaining an example of a method for manufacturing a piezoelectric film.
  • 1 is a diagram conceptually showing an example of a piezoelectric speaker using a piezoelectric film.
  • Y in the compound represented by the general formula "X-Y-Z" when Y in the compound represented by the general formula "X-Y-Z" is -COO-, Y may be -CO-O- or -O-CO-. It's okay. That is, the above compound may be "X-CO-O-Z" or "X-O-CO-Z".
  • a characteristic feature of the polymer of the present invention is that it contains a predetermined amount of a predetermined repeating unit.
  • the repeating unit represented by formula (A) is a repeating unit related to dielectric properties, and an excellent dielectric constant can be achieved by including a predetermined amount or more of the repeating unit represented by formula (A).
  • the repeating unit represented by formula (B) is a repeating unit that can impart hydrophobicity to the polymer
  • the repeating unit represented by formula (C) is a repeating unit that can impart hydrophilicity to the polymer. This corresponds to the repeating unit obtained.
  • the specific dielectric strength of the polymer is Changes in ratio can be reduced, and wrinkles can be suppressed in films containing this polymer.
  • the polymer of the present invention (hereinafter also simply referred to as "polymer”) is a polymer containing a repeating unit represented by formula (A) and a repeating unit represented by formula (B).
  • the content of the repeating unit represented by formula (A) is 60 mol% or more with respect to all repeating units of the polymer
  • the content of the repeating unit represented by formula (B) is 1 to 40 mol% or more based on all repeating units
  • the polymer does not contain repeating units represented by formula (C), or the polymer does not contain repeating units represented by formula (C).
  • the content of the repeating unit represented by formula (C) is 5 mol% or less based on all repeating units of the polymer.
  • the repeating unit represented by formula (A) is a repeating unit having a cyanoethyl group.
  • the content of the repeating unit represented by formula (A) is 60 mol% or more based on the total repeating units of the polymer, and the change in dielectric constant is smaller before and after exposure to a high temperature and high humidity environment. 70 mol % or more is preferable, and 80 mol % or more is obtained in that at least one of the following effects can be obtained: and the ability to form a film with fewer wrinkles. % or more is more preferable.
  • the upper limit of the content of the repeating unit represented by formula (A) is not particularly limited, but is preferably 99 mol% or less, more preferably 98 mol% or less, based on all repeating units of the polymer.
  • R represents an aliphatic hydrocarbon group even if it has a substituent.
  • the aliphatic hydrocarbon group may be linear, branched, or cyclic. Among these, linear is preferable since the effects of the present invention are more excellent.
  • the aliphatic hydrocarbon group may be a saturated aliphatic hydrocarbon group or an unsaturated aliphatic hydrocarbon group. Among these, the aliphatic hydrocarbon group is preferably an alkyl group. That is, R is preferably an alkyl group that may have a substituent.
  • the types of substituents that the aliphatic hydrocarbon group may have are not particularly limited, but examples include aryl groups, amino groups, alkoxy groups, aryloxy groups, aromatic heterocyclic oxy groups, acyl groups, and alkoxycarbonyl groups. , aryloxycarbonyl group, acyloxy group, acylamino group, alkoxycarbonylamino group, aryloxycarbonylamino group, alkylthio group, arylthio group, aromatic heterocyclic thio group, ureido group, halogen atom, cyano group, hydrazino group, heterocycle Examples thereof include a group (eg, a heteroaryl group), a silyl group, and a combination thereof. Among these, preferred as the substituent are polymerizable groups such as acryloyl and methacryloyl groups.
  • the number of carbon atoms in the aliphatic hydrocarbon group which may have a substituent represented by R is 1 to 8, preferably 2 to 8, and 2 to 5 in terms of the effect of the present invention being more excellent. More preferred.
  • the said carbon number means the carbon number contained in the whole aliphatic hydrocarbon group which may have a substituent. Therefore, when an aliphatic hydrocarbon group that may have a substituent does not have a substituent (that is, when R is an unsubstituted aliphatic hydrocarbon group), the aliphatic hydrocarbon group itself contains This means that the number of carbon atoms contained in the compound is 1 to 8.
  • the carbon contained in the aliphatic hydrocarbon group which may have a substituent is 1 to 8.
  • R is an ethyl group having an acryloyl group (CH 2 ⁇ CH—CO—)
  • the total number of carbon atoms is calculated to be 5, which is the sum of 3 in the acryloyl group and 2 in the ethyl group.
  • the content of the repeating unit represented by formula (B) is 1 to 40 mol% with respect to all the repeating units of the polymer, and 1 to 30 mol% is preferable in that the effect of the present invention is more excellent. , more preferably 5 to 30 mol%.
  • the polymer may or may not contain the repeating unit represented by formula (C). Among these, it is preferable that the polymer does not contain the repeating unit represented by formula (C), since the effects of the present invention are more excellent.
  • the content of the repeating unit represented by formula (C) is 5 mol% or less with respect to all repeating units of the polymer, and 0 The content is preferably .5 to 5 mol%, more preferably 1 to 3 mol%.
  • the total content of the repeating unit represented by formula (A), the repeating unit represented by formula (B), and the repeating unit represented by formula (C) is, with respect to all repeating units of the polymer,
  • the content is preferably 90 mol% or more, more preferably 95 mol% or more.
  • the upper limit of the total content is not particularly limited, but may be 100 mol%.
  • the polymer may contain other repeating units other than the repeating unit represented by formula (A), the repeating unit represented by formula (B), and the repeating unit represented by formula (C). .
  • the weight average molecular weight of the polymer is not particularly limited, but it is preferably from 10,000 to 1,000,000, more preferably from 50,000 to 500,000, in terms of the effects of the present invention being more excellent.
  • the weight average molecular weight of a polymer is measured using the following apparatus and conditions.
  • Measuring device Product name “HLC-8420GPC” (manufactured by Tosoh Corporation) Column: 3 TOSOH TSKgel SuperAWM-H (manufactured by Tosoh Corporation) connected Measurement temperature: 40°C Eluent: N-methylpyrrolidone, lithium bromide 10mM, sample concentration 0.1-0.2% by mass Flow rate: 0.5mL/min Detector: UV-VIS detector (product name "UV-8420” (manufactured by Tosoh Corporation)) Molecular weight: standard polystyrene equivalent
  • the glass transition temperature of the polymer is not particularly limited, but it is preferably 5°C or higher, more preferably 10°C or higher, even more preferably 20°C or higher, and 30°C or higher, since the shape characteristics of the film containing the polymer are more excellent. Particularly preferred.
  • the upper limit is not particularly limited, but from the viewpoint of ease of handling, it is preferably 60°C or lower, more preferably 50°C or lower.
  • the above glass transition temperature can be measured by a DMA (dynamic viscoelasticity measurement) method using a dynamic viscoelasticity measuring device (Rheogel-E4000 manufactured by UBM Co., Ltd.).
  • a plate-shaped sample with a thickness of 0.2 mm, a width of 5 mm, and a length of 10 mm was prepared using the polymer to be measured, and the obtained sample was heated at -50 to 150°C.
  • the dynamic viscoelasticity is measured by sweeping at a temperature of 1 Hz and applying stress at a cycle of 1 Hz, and the temperature showing the maximum tan ⁇ value is taken as the glass transition temperature.
  • the polymer can be synthesized by a known method.
  • the composition of the present invention includes the above-mentioned polymer and a cyano group-containing compound different from the above-mentioned polymer.
  • the description of the polymer is as described above.
  • the content of the polymer in the composition is not particularly limited, but is preferably 1 to 99% by mass, more preferably 50 to 95% by mass, based on the total mass of the composition, and is 60 to 95% by mass is more preferable in terms of suppressing the generation of wrinkles, and more than 70% by mass and 95% by mass or less in terms of small change in dielectric constant before and after exposing the composition to a high temperature and high humidity environment. is particularly preferred, and 80 to 95% by weight is most preferred.
  • the structure of the cyano group-containing compound is not particularly limited as long as it has a cyano group and is different from the above-mentioned polymer.
  • the cyano group-containing compound may be a low-molecular compound without repeating units or a high-molecular compound having repeating units.
  • the cyano group-containing compound preferably has a cyanoethyl group (CN--C 2 H 5 -*, where * represents a bonding position) in that the relative dielectric constant of the composition is better.
  • the molecular weight of the cyano group-containing compound is not particularly limited, but is preferably 2000 or less.
  • the lower limit is not particularly limited, but is preferably 100 or more.
  • the cyano group-containing compound is preferably a compound that is liquid at 20°C.
  • the cyano group content in the cyano group-containing compound is not particularly limited, but is preferably 1 to 30 mmol/g, more preferably 5 to 20 mmol/g, in terms of the composition having a better dielectric constant.
  • a compound represented by formula (1) is preferable because the composition has a more excellent dielectric constant.
  • Formula (1) (CN-CH 2 CH 2 ) n -L L represents an n-valent linking group.
  • n represents an integer from 1 to 50.
  • n is preferably 2 to 40, more preferably 3 to 30. Note that the compound represented by formula (1) is also represented by "L-(CH 2 CH 2 -CN) n ".
  • the n-valent linking group is preferably a residue obtained by removing a hydrogen atom from a hydroxyl group in a compound selected from the group consisting of sugar compounds and sugar alcohols.
  • the sugar compound may be either a monosaccharide or a polysaccharide.
  • Sugar compounds include sucrose, sorbitol, raffinose, cyclodextrin, cellucose, glucose, galactose, arabinose, xylose, maltose, cellbiose, isomaltose, lactose, sucrose, and fructose.
  • sugar alcohols include sorbitol, mannitol, arabitol, and xylitol.
  • n-valent linking group is a residue obtained by removing a hydrogen atom from a hydroxyl group of sucrose, a residue obtained by removing a hydrogen atom from a hydroxyl group of sorbitol, or a residue obtained by removing a hydrogen atom from a hydroxyl group of raffinose.
  • the structural formulas of the cyano group-containing compounds are shown below from left to right.
  • cyanoethyl sucrose which is represented by the leftmost structural formula in the above structural formula, is preferable.
  • the content of the cyano group-containing compound in the composition is not particularly limited, but is preferably 1 to 99% by mass, more preferably 5 to 50% by mass, based on the total mass of the composition. It is more preferably 5 to 40% by mass in terms of suppressing the occurrence of wrinkles in the film, and 5 to 30% by mass in terms of small changes in dielectric constant before and after exposing the composition to a high temperature and high humidity environment. % is particularly preferred, and 5 to 20% by weight is most preferred.
  • the total content of the polymer and the cyano group-containing compound in the composition is not particularly limited, but in terms of the relative permittivity of the composition being better, the above total content is 80% by mass based on the total mass of the composition. % or more is preferable, and 90 mass % or more is more preferable.
  • the upper limit of the total content is not particularly limited, but may be 100% by mass.
  • the mass ratio of the content of the polymer to the content of the cyano group-containing compound is preferably 0.5 to 40, and 3 to 40. 30 is more preferred.
  • the composition may contain compounds other than the above-mentioned polymer and cyano group-containing compound.
  • Other compounds include dielectric polymers other than the above-mentioned polymers and cyano group-containing compounds.
  • Other dielectric polymers include polyvinylidene fluoride, vinylidene fluoride-tetrafluoroethylene copolymer, vinylidene fluoride-trifluoroethylene copolymer, polyvinylidene fluoride-trifluoroethylene copolymer, and polyfluorinated Examples include fluorine-based polymers such as vinylidene-tetrafluoroethylene copolymer.
  • Other compounds include rosin esters, rosins, terpenes, terpene phenols, and tackifiers such as petroleum resins.
  • compositions include a solvent.
  • solvents include water and organic solvents. Note that it is preferable that the composition does not substantially contain a solvent. Substantially no solvent means that the content of the solvent is 1% by mass or less based on the total mass of the composition.
  • the glass transition temperature of the composition is not particularly limited, but is preferably 5°C or higher, more preferably 10°C or higher, even more preferably 20°C or higher, and even more preferably 30°C or higher, since the shape characteristics of the film containing the composition are better. Particularly preferred.
  • the upper limit is not particularly limited, but from the viewpoint of ease of handling, it is preferably 60°C or lower, more preferably 50°C or lower.
  • the method for measuring the glass transition temperature of the composition is the same as the method for measuring the glass transition temperature of the polymer.
  • the composite piezoelectric material of the present invention includes the above polymer and piezoelectric particles.
  • the description of the polymer is as described above.
  • the content of the polymer in the composite piezoelectric body is not particularly limited, but is preferably 1 to 50% by mass, more preferably 2 to 30% by mass, based on the total mass of the composite piezoelectric body.
  • the piezoelectric particles are preferably dispersed in the polymer.
  • the piezoelectric particles are preferably ceramic particles having a perovskite or wurtzite crystal structure.
  • the materials constituting the piezoelectric particles include lead zirconate titanate (PZT), lead lanthanate zirconate titanate (PLZT), barium titanate (BaTiO 3 ), zinc oxide (ZnO), and barium titanate.
  • PZT lead zirconate titanate
  • PLAZT lead lanthanate zirconate titanate
  • BaTiO 3 barium titanate
  • ZnO zinc oxide
  • barium titanate barium titanate
  • BFBT bismuth ferrite
  • the particle size of the piezoelectric particles may be appropriately selected depending on the use of the composite piezoelectric material.
  • the particle size of the piezoelectric particles is preferably 1 to 10 ⁇ m.
  • the content of piezoelectric particles in the composite piezoelectric body is not particularly limited, but is preferably 30 to 99% by mass, more preferably 50 to 95% by mass, based on the total mass of the composite piezoelectric body.
  • the volume fraction of piezoelectric particles in the composite piezoelectric body is not particularly limited, but is preferably 30 to 80% by volume, more preferably 50 to 80% by volume, based on the total volume of the composite piezoelectric body.
  • the total content of the polymer and piezoelectric particles in the composite piezoelectric body is not particularly limited, but the total content is preferably 80% by mass or more, more preferably 90% by mass or more, based on the total mass of the composite piezoelectric body. preferable.
  • the upper limit of the total content is not particularly limited, but may be 100% by mass.
  • the content ratio of the polymer and the piezoelectric particles in the composite piezoelectric body is not particularly limited, but the mass ratio of the content of the piezoelectric particles to the content of the polymer is preferably 1 to 30, more preferably 3 to 20. preferable.
  • the composite piezoelectric body may contain compounds other than the above-mentioned polymer and piezoelectric particles.
  • Other compounds include the above-mentioned cyano group-containing compounds and other dielectric polymers.
  • Other compounds include rosin esters, rosins, terpenes, terpene phenols, and tackifiers such as petroleum resins.
  • the piezoelectric film of the present invention has a piezoelectric layer containing a composite piezoelectric material, and electrode layers provided on both sides of the piezoelectric layer.
  • FIG. 1 shows a cross-sectional view schematically showing an example of the piezoelectric film of the present invention.
  • the piezoelectric film 10 of the present invention includes a piezoelectric layer 12 that is a sheet-like material, a first electrode layer 14 laminated on one surface of the piezoelectric layer 12, and a first electrode layer 14 that is laminated on one surface of the piezoelectric layer 12.
  • first protective layer 18 laminated thereon, a second electrode layer 16 laminated on the other surface of the piezoelectric layer 12, and a second protective layer 20 laminated on the second electrode layer 16.
  • the first electrode layer 14 and the second electrode layer 16 are provided to apply voltage to the piezoelectric layer 12 (piezoelectric film 10).
  • the region sandwiched between the first electrode layer 14 and the second electrode layer 16 expands and contracts depending on the applied voltage.
  • Each member included in the piezoelectric film 10 will be described in detail below.
  • the piezoelectric layer 12 includes the above-described composite piezoelectric material. More specifically, as shown in FIG. 1, the piezoelectric layer 12 preferably has piezoelectric particles 26 dispersed in a polymer matrix 24 containing a polymer.
  • the composite piezoelectric material is as described above.
  • the content of the composite piezoelectric material in the piezoelectric layer 12 is not particularly limited, but is preferably 80% by mass or more, more preferably 90% by mass or more, based on the total mass of the piezoelectric layer.
  • the upper limit is not particularly limited, but may be 100% by mass.
  • the volume fraction of the piezoelectric particles in the piezoelectric layer 12 is not particularly limited, but is preferably 30 to 80% by volume, more preferably 50 to 80% by volume, based on the total volume of the piezoelectric layer.
  • the content ratio of the polymer to the piezoelectric particles in the piezoelectric layer 12 is not particularly limited, but the mass ratio of the piezoelectric particle content to the polymer content is preferably 1 to 30, and 3 to 20. More preferred.
  • the thickness of the piezoelectric layer 12 is not limited and may be appropriately set depending on the size of the piezoelectric film, the intended use of the piezoelectric film, the characteristics required of the piezoelectric film, and the like.
  • the thickness of the piezoelectric layer 12 is not particularly limited, but is preferably 8 to 300 ⁇ m, more preferably 8 to 40 ⁇ m, in order to ensure both rigidity and appropriate flexibility of the piezoelectric film.
  • the piezoelectric layer 12 is preferably polarized (poled) in the thickness direction.
  • Electrode layer There are no restrictions on the materials for forming the first electrode layer 14 and the second electrode layer 16, and various conductors can be used.
  • the above-mentioned forming materials include metals such as carbon, palladium, iron, tin, aluminum, nickel, platinum, gold, silver, copper, titanium, chromium, and molybdenum, alloys thereof, and laminates and composites of these metals and alloys. , as well as indium tin oxide.
  • the forming material may also include conductive polymers such as PEDOT/PPS (polyethylenedioxythiophene-polystyrene sulfonic acid).
  • PEDOT/PPS polyethylenedioxythiophene-polystyrene sulfonic acid
  • copper, aluminum, gold, silver, platinum, or indium tin oxide is preferable as the material for forming the first electrode layer 14 and the second electrode layer 16.
  • copper is more preferred in terms of conductivity, cost, flexibility, and the like.
  • the thicknesses of the first electrode layer 14 and the second electrode layer 16 are not particularly limited. Further, the thicknesses of the first electrode layer 14 and the second electrode layer 16 are basically the same, but may be different. In the piezoelectric film 10, if the product of the thickness of the first electrode layer 14 and the second electrode layer 16 and Young's modulus is less than the product of the thickness of the first protective layer 18 and the second protective layer 20 and Young's modulus, then , is suitable because it does not significantly impair flexibility.
  • the first protective layer 18 and the second protective layer 20 are made of PET (Young's modulus: about 6.2 GPa) and the first electrode layer 14 and the second electrode layer 16 are made of copper (Young's modulus: about 130 GPa) is used.
  • the thickness of the first protective layer 18 and the second protective layer 20 is 25 ⁇ m
  • the thickness of the first electrode layer 14 and the second electrode layer 16 is preferably 1.2 ⁇ m or less, more preferably 0.3 ⁇ m or less. , more preferably 0.1 ⁇ m or less.
  • the first protective layer 18 and the second protective layer 20 cover the first electrode layer 14 and the second electrode layer 16 and serve to impart appropriate rigidity and mechanical strength to the piezoelectric layer 12. That is, in the piezoelectric film 10, the piezoelectric layer 12 composed of the polymer matrix 24 and the piezoelectric particles 26 exhibits excellent flexibility against slow bending deformation. , stiffness or mechanical strength may be lacking.
  • the piezoelectric film 10 is provided with a first protective layer 18 and a second protective layer 20 to compensate for this.
  • the first protective layer 18 and the second protective layer 20 are not particularly limited, and various sheet-like materials can be used, and various resin films are suitably exemplified as an example.
  • polyethylene terephthalate (PET), polypropylene (PP), polystyrene (PS), polycarbonate (PC), polyphenylene sulfite (PPS), and polymethyl methacrylate (PMMA) have excellent mechanical properties and heat resistance.
  • PET polyethylene terephthalate
  • PP polypropylene
  • PS polystyrene
  • PC polycarbonate
  • PPS polyphenylene sulfite
  • PMMA polymethyl methacrylate
  • PET polyethylene terephthalate
  • PP polypropylene
  • PS polystyrene
  • PC polycarbonate
  • PPS polyphenylene sulfite
  • PMMA polymethyl methacrylate
  • PET polyethylene terephthalate
  • PP polypropylene
  • PS polystyrene
  • PC polycarbonate
  • the thicknesses of the first protective layer 18 and the second protective layer 20 are not particularly limited. Further, the thicknesses of the first protective layer 18 and the second protective layer 20 are basically the same, but may be different.
  • the thickness of the first protective layer 18 and the second protective layer 20 is preferably twice or less the thickness of the piezoelectric layer 12 in order to ensure both rigidity and appropriate flexibility. For example, when the thickness of the piezoelectric layer 12 is 50 ⁇ m and the first protective layer 18 and the second protective layer 20 are made of PET, the thickness of the first protective layer 18 and the second protective layer 20 is preferably 100 ⁇ m or less, The thickness is more preferably 50 ⁇ m or less, and even more preferably 25 ⁇ m or less.
  • the piezoelectric film includes, for example, an adhesive layer for pasting an electrode layer and a piezoelectric layer, and an adhesive layer for pasting an electrode layer and a protective layer. It may have.
  • the adhesive may be an adhesive or a pressure-sensitive adhesive.
  • a polymer material obtained by removing the piezoelectric particles from the piezoelectric layer, ie, the same material as the matrix can also be suitably used.
  • the adhesive layer may be provided on both the first electrode layer side and the second electrode layer side, or may be provided only on one of the first electrode layer side and the second electrode layer side.
  • the maximum value of the loss tangent (Tan ⁇ ) at a frequency of 1 Hz as measured by dynamic viscoelasticity exists at room temperature, and it is more preferable that the maximum value of 0.1 or more exists at room temperature. preferable.
  • the strain energy can be effectively diffused to the outside as heat, so that the interface between the matrix and the piezoelectric particles This can prevent cracks from forming.
  • the piezoelectric film preferably has a storage modulus (E') at a frequency of 1 Hz measured by dynamic viscoelasticity measurement of 10 to 30 GPa at 0°C and 1 to 10 GPa at 50°C. Note that this condition also applies to the piezoelectric layer. This allows the piezoelectric film 10 to have a large frequency dispersion in storage modulus (E') at room temperature. That is, it is hard against vibrations of 20 Hz to 20 kHz, and can behave soft against vibrations of several Hz or less.
  • E' storage modulus
  • the piezoelectric film has a product of thickness and storage modulus (E') at a frequency of 1 Hz measured by dynamic viscoelasticity measurement of 1.0 ⁇ 10 5 to 2.0 ⁇ 10 6 N/m at 0°C, It is preferably 1.0 ⁇ 10 5 to 1.0 ⁇ 10 6 N/m at 50°C. Note that this condition also applies to the piezoelectric layer. This allows the piezoelectric film to have appropriate rigidity and mechanical strength within a range that does not impair flexibility and acoustic properties.
  • E' thickness and storage modulus
  • the piezoelectric film preferably has a loss tangent (Tan ⁇ ) of 0.05 or more at 25° C. and a frequency of 1 kHz in a master curve obtained from dynamic viscoelasticity measurement. Regarding this condition, the same applies to the piezoelectric layer. As a result, the frequency characteristics of the speaker using the piezoelectric film are smoothed, and the amount of change in sound quality when the lowest resonance frequency f 0 changes due to a change in the curvature of the speaker can also be reduced.
  • Tan ⁇ loss tangent
  • the storage modulus (Young's modulus) and loss tangent of the piezoelectric film, piezoelectric layer, etc. may be measured by a known method.
  • the measurement may be performed using a dynamic viscoelasticity measuring device DMS6100 manufactured by SII Nanotechnology.
  • the measurement frequency is 0.1Hz to 20Hz (0.1Hz, 0.2Hz, 0.5Hz, 1Hz, 2Hz, 5Hz, 10Hz and 20Hz)
  • the measurement temperature is -50 to 150°C. Examples include a temperature increase rate of 2° C./min (in a nitrogen atmosphere), a sample size of 40 mm ⁇ 10 mm (including the clamp area), and a distance between chucks of 20 mm.
  • a sheet-like material 11a shown in FIG. 2 in which the first electrode layer 14 is formed on the surface of the first protective layer 18 is prepared. Furthermore, a sheet-like material 11c, conceptually shown in FIG. 4, is prepared, in which the second electrode layer 16 is formed on the surface of the second protective layer 20.
  • the sheet-like material 11a may be produced by forming a copper thin film or the like as the first electrode layer 14 on the surface of the first protective layer 18 by vacuum evaporation, sputtering, plating, or the like.
  • the sheet-like material 11c may be produced by forming a copper thin film or the like as the second electrode layer 16 on the surface of the second protective layer 20 by vacuum evaporation, sputtering, plating, or the like.
  • a commercially available sheet material in which a copper thin film or the like is formed on a protective layer may be used as the sheet material 11a and/or the sheet material 11c.
  • the sheet-like material 11a and the sheet-like material 11c may be the same or different.
  • a paint (coating composition) that will become the piezoelectric layer 12 is applied onto the first electrode layer 14 of the sheet-like material 11a, and then cured to form the piezoelectric layer 12.
  • a laminate 11b in which the sheet-like material 11a and the piezoelectric layer 12 are laminated is produced.
  • An example of a method for forming the piezoelectric layer 12 is a method using paint.
  • this method first, the above-mentioned polymer is dissolved in an organic solvent, and then piezoelectric particles such as PZT particles are added and stirred to prepare a paint.
  • the organic solvent is not particularly limited, and various organic solvents such as dimethylformamide (DMF), methyl ethyl ketone (MEK), and cyclohexanone can be used.
  • the paint is cast (coated) on the sheet-like material 11a, and the organic solvent is evaporated and dried.
  • a laminate 11b having the first electrode layer 14 on the first protective layer 18 and the piezoelectric layer 12 on the first electrode layer 14 is produced. .
  • the method for casting the paint is not particularly limited, and examples include known methods (coating devices) such as a bar coater, slide coater, and doctor knife.
  • coating devices such as a bar coater, slide coater, and doctor knife.
  • the polymer can be heated and melted, the polymer can be heated and melted, piezoelectric particles are added thereto to create a melt, and the sheet-like material shown in FIG. 2 can be formed by extrusion molding or the like.
  • a laminate 11b as shown in FIG. 3 may be produced by extruding it in a sheet form onto 11a and cooling it.
  • calendaring may be performed if necessary. Calendar processing may be performed once or multiple times.
  • calendering is a process in which a surface to be treated is heated and pressed using a heated press and a heated roller to flatten the surface.
  • the piezoelectric layer 12 of the laminate 11b having the first electrode layer 14 on the first protective layer 18 and the piezoelectric layer 12 formed on the first electrode layer 14 is subjected to polarization treatment (poling). )I do.
  • polarization treatment of the piezoelectric layer 12 may be performed before the calender treatment, it is preferably performed after the calender treatment.
  • the method for polarizing the piezoelectric layer 12 is not particularly limited, and any known method can be used. For example, electric field poling is exemplified, in which a DC electric field is directly applied to an object to be polarized.
  • the second electrode layer 16 may be formed before the polarization treatment, and the electric field poling treatment may be performed using the first electrode layer 14 and the second electrode layer 16. . Further, in the piezoelectric film 10 of the present invention, it is preferable that the polarization treatment is performed not in the plane direction of the piezoelectric layer 12 but in the thickness direction.
  • the previously prepared sheet material 11c is laminated on the piezoelectric layer 12 side of the polarized stack 11b with the second electrode layer 16 facing the piezoelectric layer 12. . Further, the laminate 11b and the sheet-like material 11c are bonded together by thermocompression bonding using a heating roller or the like, with the first protective layer 18 and the second protective layer 20 sandwiched between them.
  • a piezoelectric film 10 as shown in 1 is produced. Alternatively, the piezoelectric film 10 may be produced by bonding the laminate 11b and the sheet-like material 11c together using an adhesive, and preferably further pressing them together. As the adhesive at this time, the same material as the matrix of the piezoelectric layer 12 can be used.
  • this piezoelectric film 10 may be manufactured using a cut sheet-like sheet material 11a and a sheet-like material 11c, or may be manufactured using a roll-to-roll method. .
  • the produced piezoelectric film 10 may be cut into a desired shape according to various uses.
  • FIG. 5 shows a conceptual diagram of an example of a flat plate type piezoelectric speaker using the piezoelectric film 10.
  • the piezoelectric speaker 40 is a flat plate type piezoelectric speaker that uses the piezoelectric film 10 as a diaphragm that converts electrical signals into vibration energy. Note that the piezoelectric speaker 40 can also be used as a microphone, a sensor, and the like.
  • the piezoelectric speaker 40 includes a piezoelectric film 10, a case 42, and a holding lid 48.
  • the case 42 is a cylindrical housing made of plastic or the like and having one side open.
  • a pipe 42a that is inserted into the case 42 is provided on the side surface of the case 42.
  • the holding lid 48 is a frame body having a substantially L-shaped cross section, and is fitted into the open side of the case 42 by inserting it therein.
  • the case 42 is covered with the piezoelectric film 10 so as to close the open surface, and the holding lid 48 is fitted to the case 42 from above the piezoelectric film 10, so that the piezoelectric film 10 allows the case 42 to be opened. Close the surface airtight.
  • an O-ring or the like may be provided between the upper surface of the side wall of the case 42 and the piezoelectric film 10 to maintain airtightness. In this state, by removing air from the case 42 through the pipe 42a, the piezoelectric film 10 is held in a concave state as shown in FIG. Conversely, the piezoelectric film 10 may be held in a convex state by introducing air into the case 42 from the pipe 42a.
  • the piezoelectric speaker 40 when the piezoelectric film 10 is expanded in the in-plane direction due to the application of a driving voltage to the first electrode layer 14 and the second electrode layer 16, the piezoelectric speaker 40 becomes concave due to reduced pressure in order to absorb this expansion. The piezoelectric film 10 is moved downward. Conversely, when the piezoelectric film 10 contracts in the in-plane direction due to the application of the driving voltage to the first electrode layer 14 and the second electrode layer 16, the concave piezoelectric film 10 moves upward to absorb this contraction. Moving. The piezoelectric speaker 40 generates sound by the vibration of the piezoelectric film 10.
  • the piezoelectric element of the present invention includes the piezoelectric film described above.
  • the piezoelectric element may have one layer of piezoelectric film or may have multiple layers. When multiple layers of piezoelectric films are laminated, the number of piezoelectric films laminated may be two or four or more. Alternatively, the piezoelectric film may be folded back and laminated.
  • a power source is connected to the first electrode layer and the second electrode layer of each piezoelectric film to apply a driving voltage to expand and contract the piezoelectric film, that is, to supply driving power.
  • the power source is not particularly limited, and may be a DC power source or an AC power source.
  • the driving voltage may be appropriately set to a driving voltage that can appropriately drive the piezoelectric film, depending on the thickness and forming material of the piezoelectric layer of the piezoelectric film.
  • the method for drawing out the electrodes from the first electrode layer and the second electrode layer is not particularly limited, and various known methods can be used. For example, a method of connecting a conductive material such as copper foil to the first electrode layer and the second electrode layer and drawing out the electrodes to the outside, and a method of forming through holes in the first protective layer and the second protective layer using a laser or the like. One method is to fill the through hole with a conductive material and draw out the electrode to the outside. Examples of suitable electrode extraction methods include the method described in JP-A No. 2014-209724 and the method described in JP-A No. 2016-015354.
  • the outermost piezoelectric film has a protrusion that protrudes outward in the plane direction from the laminated portion in which the piezoelectric films are laminated, and the protrusion
  • a connection part for connecting the first electrode layer and the second electrode layer to a power source is formed in the first electrode layer and the second electrode layer.
  • the method of connecting the electrode layer and the wiring in the protrusion is not particularly limited, and various known methods can be used.
  • the piezoelectric film or piezoelectric element of the present invention may be attached to a diaphragm to form an electroacoustic transducer.
  • a piezoelectric film is used as a so-called exciter that exhibits piezoelectricity in response to an applied voltage and causes a diaphragm to vibrate.
  • the diaphragm has flexibility so that it can be rolled up.
  • having flexibility is synonymous with having flexibility in a general interpretation, and indicates that it is possible to bend and bend. , indicating that it can be bent and stretched without breaking or damage.
  • the diaphragm is not particularly limited, and various sheet-like materials (plate-like materials, films) can be used.
  • Examples include polyethylene terephthalate (PET), polypropylene (PP), polystyrene (PS), polycarbonate (PC), polyphenylene sulfite (PPS), polymethyl methacrylate (PMMA), polyetherimide (PEI), polyimide (PI), Resin films made of polyethylene naphthalate (PEN), triacetyl cellulose (TAC), and cyclic olefin resins, foamed polystyrene, foamed plastics made of foamed polyethylene, etc., plywood, cork boards, cowhide, etc.
  • PET polyethylene terephthalate
  • PP polypropylene
  • PS polystyrene
  • PC polycarbonate
  • PPS polyphenylene sulfite
  • PMMA polymethyl methacrylate
  • PEI polyetherimide
  • PI polyimide
  • the diaphragm may be a composite material in which film-like materials made of these materials are bonded together.
  • OLED Organic Light Emitting Diode
  • LCD Organic Light Emitting Diode
  • liquid crystal displays liquid crystal displays
  • micro LED Light Emitting Diode
  • inorganic electroluminescent displays Display devices such as the above and projector screens can also be suitably used.
  • An adhesive layer may be arranged between the piezoelectric film or piezoelectric element and the diaphragm.
  • the thickness of the adhesive layer is not particularly limited, and a thickness that provides sufficient adhesive strength (adhesive strength, adhesive strength) may be appropriately set depending on the material of the adhesive layer.
  • the thickness of the adhesive layer after attachment is preferably 0.1 to 50 ⁇ m, more preferably 0.1 to 30 ⁇ m, and even more preferably 0.1 to 10 ⁇ m.
  • the adhesive layer has fluidity when bonded and then becomes solid.
  • a layer made of adhesive is a gel-like (rubber-like) soft solid when bonded, and remains gel-like afterward. It may be a layer made of an adhesive whose state does not change, or a layer made of a material that has the characteristics of both an adhesive and a pressure-sensitive adhesive.
  • the adhesive pressure-sensitive adhesive
  • the adhesive may be any of a moisture-curable adhesive, a thermoplastic adhesive, and a thermosetting adhesive.
  • double-sided tape and adhesive sheet may be used as the adhesive layer.
  • ⁇ Synthesis example 1> CR-V (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) (11.2 g) and methyl ethyl ketone (MEK) (54 mL) were added to a 500 mL three-necked flask, and the resulting reaction solution was stirred. Next, sodium hydrogen carbonate (16.9 g) and DMAP (4-dimethylaminopyridine) (0.035 g) were added to the reaction solution, and the resulting reaction solution was stirred. Next, a solution consisting of acetic anhydride (16.0 g) and MEK (13.4 mL) was added dropwise to the reaction solution, and the resulting reaction solution was heated to 80°C.
  • MEK methyl ethyl ketone
  • the reaction solution was cooled to 60° C., MEK (112 mL) was added to the reaction solution, and then water (14 mL) was added dropwise. Thereafter, water (112 mL) was further added to the obtained reaction solution, the organic phase was extracted, and the obtained organic phase was dried over magnesium sulfate. Thereafter, the solvent was distilled off from the dried organic phase using an evaporator to obtain a MEK solution (42.4 g) containing the polymer used in Example 1 (Polymer 1). Note that the concentration of the polymer in the solution was 25.2% by mass.
  • Example 1 MEK solution (3 g) containing Polymer 1 produced in Synthesis Example 1 was added to a Petri dish, and the Petri dish was heated to 100°C on a hot plate and then dried at 100°C under reduced pressure for 6 hours. The obtained film was peeled off from the petri dish, and a single film was taken out.
  • Examples 2 to 10 Comparative Examples 1 to 2> MEK solutions (polymer concentration: 25.2% by mass) containing the polymers shown in Table 1 described below were prepared, and single membranes were manufactured according to the same procedure as in Example 1 above.
  • the glass transition temperature of the polymer was measured by the DMA (dynamic viscoelasticity measurement) method using a dynamic viscoelasticity measuring device (Rheogel-E4000 manufactured by UBM Co., Ltd.). Specifically, a plate-shaped sample with a thickness of 0.2 mm, a width of 5 mm, and a length of 10 mm was prepared using the polymer to be measured, and the obtained sample was heated at -50 to 150°C. The dynamic viscoelasticity was measured by sweeping at a temperature of 1 Hz and applying stress at a cycle of 1 Hz, and the temperature showing the maximum tan ⁇ value was taken as the glass transition temperature.
  • DMA dynamic viscoelasticity measurement
  • the "Polymer” column in Table 1 shows the structure of the polymer used in each Example and Comparative Example.
  • the "Type” column in the “Polymer” column represents the type of polymer used in each Example and Comparative Example. For example, in Example 1, Polymer 1 was used.
  • the "skeleton” column in the “polymer” column indicates that the repeating units contained in the polymers used in each example and comparative example are formula (I-1), formula (I-2), formula (I- 4), formula (I-6), formula (I-9), formula (I-10), formula (R-1), and formula (R-2).
  • the "a”, "b”, and “c” columns in the "Polymer” column represent the numerical values of a, b, and c in the formula shown in the "Skeleton” column.
  • a, b and c represent the content (mol %) of each repeating unit based on the total repeating units of the polymer.
  • Comparative Example 2 in Table 1 since the "shape evaluation” was “C”, the “moisture resistance evaluation” was not performed and is indicated as "-" in Table 1.
  • Polymer 1 means a polymer represented by the following formula. That is, the content of the repeating unit represented by formula (A) is 80 mol%, the content of the repeating unit represented by formula (B) in which R is a methyl group is 19 mol%, and the content of the repeating unit represented by formula (C) is 19 mol%. It means a polymer in which the content of the repeating unit represented by is 1 mol%.
  • the polymer of the present invention exhibited certain effects. From the comparison of Examples 1 to 5, it was confirmed that the moisture resistance evaluation is better when the aliphatic hydrocarbon group represented by R in the repeating unit represented by formula (B) has 2 to 8 carbon atoms. It was done. From a comparison between Examples 5 and 6, it was confirmed that the shape evaluation is better when the aliphatic hydrocarbon group represented by R in the repeating unit represented by formula (B) is linear. . From a comparison between Examples 2 and 7, it was confirmed that when the content of the repeating unit represented by formula (A) was 70 mol% or more, the relative dielectric constant and moisture resistance evaluation were more excellent.
  • Examples 11 to 19 A MEK solution (polymer concentration: 25.2% by mass) containing the polymer shown in Table 2 described later was prepared, and a solution obtained by mixing this MEK solution with a cyano group-containing compound shown in Table 2 was used.
  • a single film was produced according to the same procedure as in Example 1. The single membrane was composed of a polymer and a cyano group-containing compound.
  • the cyano group-containing compounds used in Table 2 are as follows.
  • ⁇ Cyanoethyl scroll manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd., CR-U (cyano group content: 10.4 mmol/g)
  • ⁇ Cyanoethyl sorbitol Synthetic product (see synthesis method below)
  • cyano group content: 12.0 mmol/g cyano group content: 12.0 mmol/g
  • ⁇ Cyanoethyl ⁇ -cyclodextrin Synthetic product (see synthesis method below) (cyano group content: 9.3 mmol/g)
  • Cyanoethylated ⁇ -cyclodextrin was synthesized according to the same procedure as above, except that cyclodextrin was used as a raw material instead of sorbitol.
  • the piezoelectric film 10 shown in FIG. 1 was produced by the method shown in FIGS. 2 to 4 described above.
  • PZT particles were added in the following composition ratio to a 25% by mass MEK solution of a predetermined polymer used in Examples and Comparative Examples, and dispersed with a propeller mixer (rotation speed: 2000 rpm) to form a piezoelectric layer.
  • a paint was prepared for forming the .
  • two sheets (sheet-like material 11a and sheet-like material 11c) were prepared by vacuum-depositing a 0.1- ⁇ m-thick copper thin film onto a 4- ⁇ m-thick PET film. That is, in this example, the first electrode layer 14 and the second electrode layer 16 are copper vapor deposited thin films with a thickness of 0.1 m, and the first protective layer 18 and the second protective layer 20 are PET films with a thickness of 4 ⁇ m. Met.
  • the previously prepared paint for forming the piezoelectric layer 12 was applied onto the copper vapor-deposited thin film (first electrode layer 14) of this sheet-like material (sheet-like material 11a) using a slide coater. The coating material was applied so that the thickness of the coating film after drying was 40 ⁇ m.
  • the paint was applied onto the copper vapor-deposited thin film (first electrode layer 14), and the cyclohexanone was evaporated by heating and drying it on a hot plate at 120°C.
  • a laminate laminate (laminated body 11b) is formed in which the first protective layer 18 made of PET has the first electrode layer 14 made of copper, and the piezoelectric layer 12 with a thickness of 40 ⁇ m is formed thereon. was created.
  • the piezoelectric layer 12 of this laminate 11b was polarized by corona poling.
  • the polarization treatment was performed by setting the temperature of the piezoelectric layer 12 to 100° C. and applying a DC voltage of 6 kV between the first electrode layer 14 and the corona electrode to generate corona discharge.
  • a sheet-like material 11c was laminated on the polarized laminate 11b with the second electrode layer 16 (copper thin film side) facing the piezoelectric layer 12.
  • the piezoelectric layer 12, the first electrode layer 14, and the second electrode layer 16 are bonded by thermocompression bonding the laminate of the laminate 11b and the sheet-like material 11c at 120° C. using a laminator device.
  • a piezoelectric film 10 was produced.
  • a circular test piece with a diameter of 70 mm was cut out from the produced piezoelectric film, and a piezoelectric speaker as shown in FIG. 5 was produced.
  • the case was a cylindrical container with one side open, and was made of plastic and had an opening size of 60 mm and a depth of 10 mm. After arranging the piezoelectric film to cover the opening of the case and fixing the peripheral part with a presser cover, exhaust the air from inside the case through the pipe, maintain the pressure inside the case at 0.09 MPa, and remove the piezoelectric film.
  • a piezoelectric speaker was fabricated by curving it into a concave shape.
  • the piezoelectric film and piezoelectric element of the present invention can be used, for example, in the manufacture of various sensors such as sonic sensors, ultrasonic sensors, pressure sensors, tactile sensors, strain sensors, and vibration sensors (particularly for infrastructure inspections such as crack detection and foreign object detection).
  • sensors such as sonic sensors, ultrasonic sensors, pressure sensors, tactile sensors, strain sensors, and vibration sensors (particularly for infrastructure inspections such as crack detection and foreign object detection).
  • acoustic devices such as microphones, pickups, speakers, and exciters
  • specific applications include noise cancellers (used in cars, trains, airplanes, robots, etc.), artificial vocal cords, and pest/vermin intrusion)
  • Examples include protective buzzers, furniture, wallpaper, photographs, helmets, goggles, headrests, signage, robots, etc.), haptics, ultrasonic probes, and hydrophones used in automobiles, smartphones, smart watches, games, etc.
  • ultrasonic transducers used for water droplet prevention, transportation, stirring, dispersion, polishing, etc.
  • vibration dampers used for containers, vehicles, buildings, sports equipment such as skis and rackets, and roads, It can be suitably used as a vibration power generation device applied to floors, mattresses, chairs, shoes, tires, wheels, computer keyboards, etc.
  • piezoelectric film 11a 11c sheet-like material 11b laminate 12 piezoelectric layer 14 first electrode layer 16 second electrode layer 18 first protective layer 20 second protective layer 24 polymer matrix 26 piezoelectric particles 40 piezoelectric speaker 42 case 48 frame body

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、高温高湿環境下に曝した前後において比誘電率の変化が小さく、かつ、しわの少ないフィルムを形成できる、重合体、組成物、複合圧電体、圧電フィルム、および、圧電素子を提供する。本発明の重合体は、式(A)で表される繰り返し単位、および、式(B)で表される繰り返し単位を含む、重合体であって、式(A)で表される繰り返し単位の含有量が、重合体の全繰り返し単位に対して、60モル%以上であり、式(B)で表される繰り返し単位の含有量が、重合体の全繰り返し単位に対して、1~40モル%であり、重合体は、式(C)で表される繰り返し単位を含まないか、重合体が式(C)で表される繰り返し単位を含む場合には、式(C)で表される繰り返し単位の含有量が、重合体の全繰り返し単位に対して、5モル%以下である。

Description

重合体、組成物、複合圧電体、圧電フィルム、圧電素子
 本発明は、重合体、組成物、複合圧電体、圧電フィルム、および、圧電素子に関する。
 従来より、比誘電率が高い有機材料として、シアノエチル化合物などが知られており、有機エレクトロルミネッセンス発光素子およびコンデンサなど種々の用途に適用されていた。
 このような比誘電率が高い材料としては、例えば、特許文献1においては、「少糖類、多糖類、ポリビニルアルコールおよびこれらの誘導体から選ばれる化合物を、シアノエチル基および炭素数10~20の飽和脂肪酸エステル基により置換したものであって、シアノエチル基の置換率が60%以上、炭素数10~20の飽和脂肪酸エステル基の置換率が5~40%であることを特徴とする高誘電体」が開示されている。
特開平6-196022号公報
 一方で、昨今、このような比誘電率が高い材料に関して、さらなる性能向上の要求が高まっている。
 例えば、材料を高温高湿環境下に曝した前後において、材料が示す比誘電率の変化が小さいことが望まれている。また、その材料を含むフィルムにおいて、しわなどの形状不良の発生が抑制されることが望まれている。
 本発明者らは、特許文献1に記載の高誘電体の特性について検討を行ったところ、上記の要求特性を十分には満たしておらず、さらなる改良が必要であることを知見した。
 本発明は、高温高湿環境下に曝した前後において比誘電率の変化が小さく、かつ、しわの少ないフィルムを形成できる、重合体を提供することを課題とする。
 まあ、本発明は、組成物、複合圧電体、圧電フィルム、および、圧電素子を提供することも課題とする。
 この課題を解決するために、本発明は、以下の構成を有する。
(1) 後述する式(A)で表される繰り返し単位、および、後述する式(B)で表される繰り返し単位を含む、重合体であって、
 式(A)で表される繰り返し単位の含有量が、重合体の全繰り返し単位に対して、60モル%以上であり、
 式(B)で表される繰り返し単位の含有量が、重合体の全繰り返し単位に対して、1~40モル%であり、
 重合体は、後述する式(C)で表される繰り返し単位を含まないか、
 重合体が式(C)で表される繰り返し単位を含む場合には、式(C)で表される繰り返し単位の含有量が、重合体の全繰り返し単位に対して、5モル%以下である、重合体。
(2) 置換基を有していても脂肪族炭化水素基の炭素数は2~8である、(1)に記載の重合体。
(3) 式(A)で表される繰り返し単位の含有量が、重合体の全繰り返し単位に対して、70モル%以上であり、
 式(B)で表される繰り返し単位の含有量が、重合体の全繰り返し単位に対して、1~30モル%である、(1)または(2)に記載の重合体。
(4) (1)~(3)のいずれかに記載の重合体と、重合体とは異なるシアノ基含有化合物とを含む、組成物。
(5) シアノ基含有化合物が、後述する式(1)で表される化合物である、(4)に記載の組成物。
(6) シアノ基含有化合物が、シアノエチルスクロースである、(4)または(5)に記載の組成物。
(7) (1)~(3)のいずれかに記載の重合体と、圧電体粒子とを含む、複合圧電体。
(8) 圧電体粒子が、ペロブスカイト型またはウルツ鉱型の結晶構造を有するセラミックス粒子を含む、(7)に記載の複合圧電体。
(9) 圧電体粒子が、チタン酸ジルコン酸鉛、チタン酸ジルコン酸ランタン酸鉛、チタン酸バリウム、酸化亜鉛、および、チタン酸バリウムとビスマスフェライトとの固溶体のいずれかを含む、(7)または(8)に記載の複合圧電体。
(10) 重合体とは異なるシアノ基含有化合物をさらに含む、(7)~(9)のいずれかに記載の複合圧電体。
(11) (7)~(10)のいずれかに記載の複合圧電体を含む圧電体層と、圧電体層の両面に設けられる電極層とを有する、圧電フィルム。
(12) (11)に記載の圧電フィルムを含む、圧電素子。
 本発明によれば、高温高湿環境下に曝した前後において比誘電率の変化が小さく、かつ、しわの少ないフィルムを形成できる、重合体を提供できる。
 また、本発明によれば、組成物、複合圧電体、圧電フィルム、および、圧電素子を提供できる。
本発明の圧電フィルムの一例を模式的に示す図である。 圧電フィルムの作製方法の一例を説明するための概念図である。 圧電フィルムの作製方法の一例を説明するための概念図である。 圧電フィルムの作製方法の一例を説明するための概念図である。 圧電フィルムを用いる圧電スピーカーの一例を概念的に示す図である。
 以下、本発明の重合体、組成物、複合圧電体、圧電フィルム、および、圧電素子について、添付の図面に示される好適実施態様を基に、詳細に説明する。
 以下に記載する構成要件の説明は、本発明の代表的な実施態様に基づいてなされることがあるが、本発明はそのような実施態様に制限されるものではない。
 なお、本明細書において、「~」を用いて表される数値範囲は、「~」の前後に記載される数値を下限値および上限値として含む範囲を意味する。
 また、本明細書において表記される2価の基の結合方向は、特に断らない限り制限されない。例えば、「X-Y-Z」なる一般式で表される化合物中の、Yが-COO-である場合、Yは、-CO-O-であってもよく、-O-CO-であってもよい。つまり、上記化合物は「X-CO-O-Z」であってもよく「X-O-CO-Z」であってもよい。
 本発明の重合体の特徴点としては、所定の繰り返し単位を所定量含む点が挙げられる。式(A)で表される繰り返し単位は誘電特性に関連する繰り返し単位であり、この式(A)で表される繰り返し単位を所定量以上含むことにより優れた比誘電率が達成される。また、式(B)で表される繰り返し単位は重合体に疎水性を付与し得る繰り返し単位であるのに対して、式(C)で表される繰り返し単位は重合体に親水性を付与し得る繰り返し単位に該当する。本発明においては、式(B)で表される繰り返し単位および式(C)で表される繰り返し単位の含有量を調整することにより、重合体を高温高湿環境下に曝した前後において比誘電率の変化が小さくでき、かつ、この重合体を含むフィルムにおいてしわの発生が抑制できる。特に、式(B)で表される繰り返し単位中のRで表される基の炭素数を所定の範囲に調整することにより、重合体を含むフィルムのしわの発生が抑制されることを知見している。このようなしわの発生が抑制される理由の詳細は不明だが、Rで表される基の炭素数を調整することにより、重合体の熱的および力学的な特性が調整され、しわの発生が抑制されたと推測される。
<重合体>
 本発明の重合体(以下、単に「重合体」ともいう。)は、式(A)で表される繰り返し単位、および、式(B)で表される繰り返し単位を含む、重合体であって、式(A)で表される繰り返し単位の含有量が、重合体の全繰り返し単位に対して、60モル%以上であり、式(B)で表される繰り返し単位の含有量が、重合体の全繰り返し単位に対して、1~40モル%以上であり、重合体は、式(C)で表される繰り返し単位を含まないか、重合体が式(C)で表される繰り返し単位を含む場合には、式(C)で表される繰り返し単位の含有量が、重合体の全繰り返し単位に対して、5モル%以下である。
 以下、重合体の特性について詳述する。
(式(A)で表される繰り返し単位)
 式(A)で表される繰り返し単位は、シアノエチル基を有する繰り返し単位である。
 式(A)で表される繰り返し単位の含有量が、重合体の全繰り返し単位に対して、60モル%以上であり、高温高湿環境下に曝した前後において比誘電率の変化がより小さい点、および、しわがより少ないフィルムを形成できる点の少なくとも一方の効果が得られる点(以下、単に「本発明の効果がより優れる点」ともいう)で、70モル%以上が好ましく、80モル%以上がより好ましい。
 式(A)で表される繰り返し単位の含有量の上限値は特に制限されないが、重合体の全繰り返し単位に対して、99モル%以下が好ましく、98モル%以下がより好ましい。
(式(B)で表される繰り返し単位)
 式(B)中、Rは、置換基を有していても脂肪族炭化水素基を表す。
 脂肪族炭化水素基は、直鎖状であっても、分岐鎖状であっても、環状であってもよい。なかでも、本発明の効果がより優れる点で、直鎖状が好ましい。
 脂肪族炭化水素基は、飽和脂肪炭化水素基であってもよいし、不飽和脂肪族炭化水素基であってもよい。なかでも、脂肪族炭化水素基は、アルキル基であることが好ましい。つまり、Rとしては、置換基を有していてもよいアルキル基が好ましい。
 脂肪族炭化水素基が有していてもよい置換基の種類は特に制限されないが、例えば、アリール基、アミノ基、アルコキシ基、アリールオキシ基、芳香族ヘテロ環オキシ基、アシル基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アシルオキシ基、アシルアミノ基、アルコキシカルボニルアミノ基、アリールオキシカルボニルアミノ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、芳香族ヘテロ環チオ基、ウレイド基、ハロゲン原子、シアノ基、ヒドラジノ基、ヘテロ環基(例えば、ヘテロアリール基)、シリル基、および、これらを組み合わせた基などが挙げられる。
 なかでも、置換基としては、アクリロイル基およびメタクリロイル基などの重合性基が好ましい。
 Rで表される置換基を有していてもよい脂肪族炭化水素基の炭素数は、1~8であり、本発明の効果がより優れる点で、2~8が好ましく、2~5がより好ましい。
 なお、上記炭素数は、置換基を有していてもよい脂肪族炭化水素基全体に含まれる炭素数を意味する。従って、置換基を有していてもよい脂肪族炭化水素基が置換基を有さない場合(つまり、Rが無置換の脂肪族炭化水素基である場合)、脂肪族炭化水素基自体に含まれる炭素数が1~8であることを意味する。また、置換基を有していてもよい脂肪族炭化水素基が置換基を有する場合(つまり、Rが置換基を有する脂肪族炭化水素基である場合)、脂肪族炭化水素基に含まれる炭素数と、置換基に含まれる炭素数との合計が1~8であることを意味する。例えば、Rがアクリロイル基(CH=CH-CO-)を有するエチル基である場合、炭素数の合計は、アクリロイル基中の3と、エチル基中の2との合計で5と計算する。
 式(B)で表される繰り返し単位の含有量が、重合体の全繰り返し単位に対して、1~40モル%であり、本発明の効果がより優れる点で、1~30モル%が好ましく、5~30モル%がより好ましい。
(式(C)で表される繰り返し単位)
 重合体は、式(C)で表される繰り返し単位を含んでいてもよいし、含んでいなくてもよい。なかでも、本発明の効果がより優れる点で、重合体は、式(C)で表される繰り返し単位を含まないことが好ましい。
 重合体が式(C)で表される繰り返し単位を含む場合、式(C)で表される繰り返し単位の含有量は、重合体の全繰り返し単位に対して、5モル%以下であり、0.5~5モル%が好ましく、1~3モル%がより好ましい。
 式(A)で表される繰り返し単位、式(B)で表される繰り返し単位、および、式(C)で表される繰り返し単位の合計含有量は、重合体の全繰り返し単位に対して、90モル%以上が好ましく、95モル%以上がより好ましい。
 上記合計含有量の上限は特に制限されないが、100モル%が挙げられる。
 重合体は、式(A)で表される繰り返し単位、式(B)で表される繰り返し単位、および、式(C)で表される繰り返し単位以外の他の繰り返し単位を含んでいてもよい。
 重合体の重量平均分子量は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる点で、10,000~1,000,000が好ましく、50,000~500,000がより好ましい。
 本明細書において、重合体の重量平均分子量は、下記の装置および条件により測定する。
 測定装置:商品名「HLC-8420GPC」(東ソー(株)製)
 カラム:TOSOH TSKgel SuperAWM-H (東ソー(株)製)3本連結
 測定温度:40℃
 溶離液:N-メチルピロリドン、臭化リチウム10mM、試料濃度0.1~0.2質量%
 流量:0.5mL/分
 検出器:UV-VIS検出器(商品名「UV―8420」、(東ソー(株)製))
 分子量:標準ポリスチレン換算
 重合体のガラス転移温度は特に制限されないが、重合体を含むフィルムの形状特性がより優れる点で、5℃以上が好ましく、10℃以上がより好ましく、20℃以上がさらに好ましく、30℃以上が特に好ましい。上限は特に制限されないが、取り扱い性の点で、60℃以下が好ましく、50℃以下がより好ましい。
 上記ガラス転移温度は、動的粘弾性測定装置(Rheogel-E4000 (株)ユービーエム社製)を用いてDMA(動的粘弾性測定)法により測定できる。具体的には、測定対象である重合体を用いて厚さ0.2mm、幅5mm、および、長さ10mmの板状のサンプルを作製し、得られたサンプルを用いて、-50~150℃の温度で掃引し、ストレスを加える周期を1Hzとして動的粘弾性測定を行い、最大tanδ値を示す温度をガラス転移温度とする。
 重合体は、公知の方法により合成できる。
 重合体の一例を以下に示す。以下では、重合体に含まれる各繰り返し単位の構造式を例示する。
<組成物>
 本発明の組成物は、上述した重合体と、上記重合体とは異なるシアノ基含有化合物とを含む。
 重合体の説明は、上述した通りである。
 組成物中における重合体の含有量は特に制限されないが、組成物全質量に対して、1~99質量%が好ましく、50~95質量%がより好ましく、組成物を用いて形成されたフィルムのしわの発生が抑制される点で、60~95質量%がさらに好ましく、組成物を高温高湿環境下に曝した前後における比誘電率の変化が小さい点で、70質量%超95質量%以下が特に好ましく、80~95質量%が最も好ましい。
 シアノ基含有化合物はシアノ基を有し、かつ、上述した重合体とは異なる化合物であれば、特にその構造は特に制限されない。
 シアノ基含有化合物は、繰り返し単位を有さない低分子化合物であってもよいし、繰り返し単位を有する高分子化合物であってもよい。
 シアノ基含有化合物は、組成物の比誘電率がより優れる点で、シアノエチル基(CN-C-*。*は結合位置を表す。)を有することが好ましい。
 シアノ基含有化合物の分子量は特に制限されないが、2000以下が好ましい。下限は特に制限されないが、100以上が好ましい。
 シアノ基含有化合物は、20℃で液状である化合物であることが好ましい。
 シアノ基含有化合物中におけるシアノ基含有量は特に制限されないが、組成物の比誘電率がより優れる点で、1~30mmоl/gが好ましく、5~20mmоl/gがより好ましい。
 なお、上記シアノ基含有量は、シアノ基含有化合物のモル質量およびシアノ基の数(CN数)から以下の式より算出できる。
シアノ基含有量={1/(シアノ基含有量化合物のモル質量)}×CN数×1000
 シアノ基含有化合物としては、組成物の比誘電率がより優れる点で、式(1)で表される化合物が好ましい。
 式(1)  (CN-CHCH-L
 Lは、n価の連結基を表す。
 Lで表されるn価の連結基は特に制限されず、脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基、複素環基、-O-、-C(=O)-O-、-C(=O)-、-NH-、-S-、および、これらを組み合わせた基が挙げられる。
 nは、1~50の整数を表す。nは、2~40が好ましく、3~30がより好ましい。
 なお、式(1)で表される化合物は、「L-(CHCH-CN)」とも表される。
 n価の連結基としては、糖化合物、および、糖アルコールからなる群から選択される化合物中の水酸基から水素原子を除いた残基が好ましい。
 糖化合物は、単糖類、および、多糖類のいずれであってもよい。
 糖化合物としては、スクロース、ソルビトール、ラフィノース、シクロデキストリン、セルコース、グルコース、ガラクトース、アラビノース、キシロース、マルトース、セルビオース、イソマルトース、ラクトース、ショ糖、および、果糖が挙げられる。
 糖アルコールは、ソルビット、マンニット、アラビット、および、キシリットが挙げられる。
 なお、上記n価の連結基が、スクロースの水酸基から水素原子を除いた残基、ソルビトールの水酸基から水素原子を除いた残基、および、ラフィノースの水酸基から水素原子を除いた残基である場合のシアノ基含有化合物の構造式を以下に左から順に示す。
 シアノ基含有化合物としては、上記構造式中の一番左の構造式で表される、シアノエチルスクロースが好ましい。
 組成物中におけるシアノ基含有化合物の含有量は特に制限されないが、組成物全質量に対して、1~99質量%が好ましく、5~50質量%がより好ましく、組成物を用いて形成されたフィルムのしわの発生が抑制される点で、5~40質量%がさらに好ましく、組成物を高温高湿環境下に曝した前後における比誘電率の変化が小さい点で、5質量%以上30質量%未満が特に好ましく、5~20質量%が最も好ましい。
 組成物中における重合体とシアノ基含有化合物との合計含有量は特に制限されないが、組成物の比誘電率がより優れる点で、上記合計含有量は、組成物全質量に対して、80質量%以上が好ましく、90質量%以上がより好ましい。上記合計含有量の上限は特に制限されないが、100質量%が挙げられる。
 組成物中における重合体とシアノ基含有化合物との含有比は特に制限されないが、シアノ基含有化合物の含有量に対する、重合体の含有量の質量比は、0.5~40が好ましく、3~30がより好ましい。
 上記組成物は、上述した重合体およびシアノ基含有化合物以外の他の化合物を含んでいてもよい。
 他の化合物としては、上述した重合体およびシアノ基含有化合物以外の他の誘電性高分子が挙げられる。他の誘電性高分子としては、ポリフッ化ビニリデン、フッ化ビニリデン-テトラフルオロエチレン共重合体、フッ化ビニリデン-トリフルオロエチレン共重合体、ポリフッ化ビニリデン-トリフルオロエチレン共重合体、および、ポリフッ化ビニリデン-テトラフルオロエチレン共重合体などのフッ素系高分子が挙げられる。
 また、他の化合物としては、ロジンエステル、ロジン、テルペン、テルペンフェノール、および、石油樹脂などの粘着付与剤も挙げられる。
 他の成分として、溶媒も挙げられる。溶媒としては、水、および、有機溶媒が挙げられる。
 なお、組成物中においては、溶媒は実質的に含まれていないことが好ましい。溶媒が実質的に含まれないとは、組成物全質量に対する溶媒の含有量が1質量%以下であることを意味する。
 組成物のガラス転移温度は特に制限されないが、組成物を含むフィルムの形状特性がより優れる点で、5℃以上が好ましく、10℃以上がより好ましく、20℃以上がさらに好ましく、30℃以上が特に好ましい。上限は特に制限されないが、取り扱い性の点で、60℃以下が好ましく、50℃以下がより好ましい。
 組成物のガラス転移温度の測定方法は、重合体のガラス転移温度の測定方法と同じである。
<複合圧電体>
 本発明の複合圧電体は、上記重合体と、圧電体粒子とを含む。
 重合体の説明は、上述した通りである。
 複合圧電体中における重合体の含有量は特に制限されないが、複合圧電体全質量に対して、1~50質量%が好ましく、2~30質量%がより好ましい。
 圧電体粒子は、上記重合体中に、分散していることが好ましい。
 圧電体粒子としては、ペロブスカイト型またはウルツ鉱型の結晶構造を有するセラミックス粒子が好ましい。
 圧電体粒子を構成する材料としては、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)、チタン酸ジルコン酸ランタン酸鉛(PLZT)、チタン酸バリウム(BaTiO3)、酸化亜鉛(ZnO)、および、チタン酸バリウムとビスマスフェライト(BiFe3)との固溶体(BFBT)が挙げられる。
 圧電体粒子の粒径は、複合圧電体の用途に応じて、適宜、選択すればよい。圧電体粒子の粒径は、1~10μmが好ましい。
 複合圧電体中における圧電体粒子の含有量は特に制限されないが、複合圧電体全質量に対して、30~99質量%が好ましく、50~95質量%がより好ましい。
 複合圧電体中における圧電体粒子の体積分率は特に制限されないが、複合圧電体全体積に対して、30~80体積%が好ましく、50~80体積%がより好ましい。
 複合圧電体中における重合体と圧電体粒子との合計含有量は特に制限されないが、上記合計含有量は、複合圧電体全質量に対して、80質量%以上が好ましく、90質量%以上がより好ましい。上記合計含有量の上限は特に制限されないが、100質量%が挙げられる。
 複合圧電体中における重合体と圧電体粒子との含有比は特に制限されないが、重合体の含有量に対する、圧電体粒子の含有量の質量比は、1~30が好ましく、3~20がより好ましい。
 複合圧電体は、上述した重合体および圧電体粒子以外の他の化合物を含んでいてもよい。
 他の化合物としては、上述したシアノ基含有化合物、および、他の誘電性高分子が挙げられる。
 また、他の化合物としては、ロジンエステル、ロジン、テルペン、テルペンフェノール、および、石油樹脂などの粘着付与剤も挙げられる。
<圧電フィルム>
 本発明の圧電フィルムは、複合圧電体を含む圧電体層と、圧電体層の両面に設けられる電極層とを有する。
 図1に、本発明の圧電フィルムの一例を模式的に表す断面図を示す。
 図1に示すように、本発明の圧電フィルム10は、シート状物である圧電体層12と、圧電体層12の一方の面に積層される第1電極層14と、第1電極層14上に積層される第1保護層18と、圧電体層12の他方の面に積層される第2電極層16と、第2電極層16上に積層される第2保護層20とを有する。
 第1電極層14および第2電極層16は、圧電体層12(圧電フィルム10)に電圧を印加するために設けられる。
 第1電極層14および第2電極層16で挾持された領域は、印加された電圧に応じて伸縮される。
 以下、圧電フィルム10に含まれる各部材について詳述する。
(圧電体層)
 圧電体層12は、上述した複合圧電体を含む。より具体的には、図1に示すように、圧電体層12においては、重合体を含む高分子マトリックス24中に、圧電体粒子26が分散してなるものが好ましい。
 複合圧電体は、上述した通りである。
 圧電体層12中における複合圧電体の含有量は特に制限されないが、圧電体層全質量に対して、80質量%以上が好ましく、90質量%以上がより好ましい。上限は特に制限されないが、100質量%が挙げられる。
 圧電体層12中における圧電体粒子の体積分率は特に制限されないが、圧電体層全体積に対して、30~80体積%が好ましく、50~80体積%がより好ましい。
 圧電体層12中における重合体と圧電体粒子との含有比は特に制限されないが、重合体の含有量に対する、圧電体粒子の含有量の質量比は、1~30が好ましく、3~20がより好ましい。
 また、圧電体層12の厚さには制限はなく、圧電フィルムのサイズ、圧電フィルムの用途、および、圧電フィルムに要求される特性などに応じて、適宜、設定すればよい。
 圧電体層12の厚さは特に制限されないが、圧電フィルムの剛性の確保と適度な柔軟性との両立などの点で8~300μmが好ましく、8~40μmがより好ましい。
 圧電体層12は、厚さ方向に分極処理(ポーリング)されているのが好ましい。
(電極層)
 第1電極層14および第2電極層16の形成材料には制限はなく、各種の導電体が利用可能である。上記形成材料としては、炭素、パラジウム、鉄、錫、アルミニウム、ニッケル、白金、金、銀、銅、チタン、クロムおよびモリブデンなどの金属、これらの合金、これらの金属および合金の積層体および複合体、ならびに、酸化インジウムスズが挙げられる。または、上記形成材料としては、PEDOT/PPS(ポリエチレンジオキシチオフェン-ポリスチレンスルホン酸)などの導電性高分子も挙げられる。
 なかでも、第1電極層14および第2電極層16の形成材料としては、銅、アルミニウム、金、銀、白金、または、酸化インジウムスズが好ましい。なかでも、導電性、コストおよび可撓性等の点で、銅がより好ましい。
 第1電極層14および第2電極層16の厚さは、特に制限されない。また、第1電極層14および第2電極層16の厚さは、基本的に同じであるが、異なってもよい。
 圧電フィルム10においては、第1電極層14および第2電極層16の厚さと、ヤング率との積が、第1保護層18および第2保護層20の厚さとヤング率との積を下回れば、可撓性を大きく損なうことがないため、好適である。
 例えば、第1保護層18および第2保護層20がPET(ヤング率:約6.2GPa)で、第1電極層14および第2電極層16が銅(ヤング率:約130GPa)からなる組み合わせの場合、第1保護層18および第2保護層20の厚さが25μmだとすると、第1電極層14および第2電極層16の厚さは、1.2μm以下が好ましく、0.3μm以下がより好ましく、0.1μm以下がさらに好ましい。
(保護層)
 第1保護層18および第2保護層20は、第1電極層14および第2電極層16を被覆すると共に、圧電体層12に適度な剛性と機械的強度を付与する役目を担っている。すなわち、圧電フィルム10において、高分子マトリックス24と圧電体粒子26とからなる圧電体層12は、ゆっくりとした曲げ変形に対しては、非常に優れた可撓性を示す一方で、用途によっては、剛性または機械的強度が不足する場合がある。圧電フィルム10は、それを補うために第1保護層18および第2保護層20が設けられる。
 第1保護層18および第2保護層20は特に制限されず、各種のシート状物が利用可能であり、一例として、各種の樹脂フィルムが好適に例示される。
 なかでも、優れた機械的特性および耐熱性を有する点で、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)、ポリカーボネート(PC)、ポリフェニレンサルファイト(PPS)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリイミド(PI)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、トリアセチルセルロース(TAC)、および、環状オレフィン系樹脂などからなる樹脂フィルムが好ましい。
 第1保護層18および第2保護層20の厚さは、特に制限されない。また、第1保護層18および第2保護層20の厚さは、基本的に同じであるが、異なってもよい。
 第1保護層18および第2保護層20の厚さは、剛性の確保と適度な柔軟性との両立などの点で、圧電体層12の厚さの2倍以下が好ましい。
 例えば、圧電体層12の厚さが50μmで第1保護層18および第2保護層20がPETからなる場合、第1保護層18および第2保護層20の厚さは、100μm以下が好ましく、50μm以下がより好ましく、25μm以下がさらに好ましい。
 本発明において圧電フィルムは、上述した各層に加えて、例えば、電極層と圧電体層とを貼着するための貼着層、および、電極層と保護層とを貼着するための貼着層を有してもよい。
 貼着剤は、接着剤でも粘着剤でもよい。また、貼着剤は、圧電体層から圧電体粒子を除いた高分子材料すなわちマトリックスと同じ材料も、好適に利用可能である。なお、貼着層は、第1電極層側および第2電極層側の両方に有してもよく、第1電極層側および第2電極層側の一方のみに有してもよい。
 本発明の圧電フィルムは、動的粘弾性測定による周波数1Hzでの損失正接(Tanδ)の極大値が常温に存在するのが好ましく、0.1以上となる極大値が常温に存在するのがより好ましい。
 これにより、圧電フィルムが外部から数Hz以下の比較的ゆっくりとした、大きな曲げ変形を受けたとしても、歪みエネルギーを効果的に熱として外部へ拡散できるため、マトリックスと圧電体粒子との界面で亀裂が発生するのを防ぐことができる。
 圧電フィルムは、動的粘弾性測定による周波数1Hzでの貯蔵弾性率(E’)が、0℃において10~30GPa、50℃において1~10GPaであるのが好ましい。なお、この条件に関しては、圧電体層も同様である。
 これにより、常温で圧電フィルム10が貯蔵弾性率(E’)に大きな周波数分散を有することができる。すなわち、20Hz~20kHzの振動に対しては硬く、数Hz以下の振動に対しては柔らかく振る舞うことができる。
 また、圧電フィルムは、厚さと動的粘弾性測定による周波数1Hzでの貯蔵弾性率(E’)との積が、0℃において1.0×105~2.0×106N/m、50℃において1.0×105~1.0×106N/mであるのが好ましい。なお、この条件に関しては、圧電体層も同様である。
 これにより、圧電フィルムが可撓性および音響特性を損なわない範囲で、適度な剛性と機械的強度を備えることができる。
 さらに、圧電フィルムは、動的粘弾性測定から得られたマスターカーブにおいて、25℃、周波数1kHzにおける損失正接(Tanδ)が、0.05以上であるのが好ましい。この条件に関しては、圧電体層も同様である。
 これにより、圧電フィルムを用いたスピーカの周波数特性が平滑になり、スピーカの曲率の変化に伴い最低共振周波数fが変化した際の音質の変化量も小さくできる。
 なお、本発明において、圧電フィルムおよび圧電体層などの貯蔵弾性率(ヤング率)および損失正接は、公知の方法で測定すればよい。一例として、エスアイアイ・ナノテクノロジー社製(SIIナノテクノロジー社製)の動的粘弾性測定装置DMS6100を用いて測定すればよい。
 測定条件としては、一例として、測定周波数は0.1Hz~20Hz(0.1Hz、0.2Hz、0.5Hz、1Hz、2Hz、5Hz、10Hzおよび20Hz)が、測定温度は-50~150℃が、昇温速度は2℃/分(窒素雰囲気中)が、サンプルサイズは40mm×10mm(クランプ領域込み)が、チャック間距離は20mmが、それぞれ、例示される。
(圧電フィルムの製造方法)
 以下、図2~図4を参照して、圧電フィルム10の製造方法の一例を説明する。
 まず、図2に示す、第1保護層18の表面に第1電極層14が形成されたシート状物11aを準備する。さらに、図4に概念的に示す、第2保護層20の表面に第2電極層16が形成されたシート状物11cを準備する。
 シート状物11aは、第1保護層18の表面に、真空蒸着、スパッタリング、および、めっきなどによって第1電極層14として銅薄膜などを形成して、作製すればよい。同様に、シート状物11cは、第2保護層20の表面に、真空蒸着、スパッタリング、および、めっきなどによって第2電極層16として銅薄膜などを形成して、作製すればよい。
 または、保護層の上に銅薄膜などが形成された市販品をシート状物を、シート状物11aおよび/またはシート状物11cとして利用してもよい。
 シート状物11aおよびシート状物11cは、同じものでもよく、異なるものでもよい。
 次いで、図3に示すように、シート状物11aの第1電極層14上に、圧電体層12となる塗料(塗布組成物)を塗布した後、硬化して圧電体層12を形成する。これにより、シート状物11aと圧電体層12とを積層した積層体11bを作製する。
 圧電体層12の形成方法の一例としては、塗料を用いる方法が挙げられる。
 この方法においては、まず、有機溶媒に、上述した重合体を溶解し、さらに、PZT粒子などの圧電体粒子を添加し、撹拌して塗料を調製する。
 有機溶媒は特に制限されず、ジメチルホルムアミド(DMF)、メチルエチルケトン(MEK)、および、シクロヘキサノンなどの各種の有機溶媒が利用可能である。
 シート状物11aを準備し、かつ、塗料を調製したら、この塗料をシート状物11aにキャスティング(塗布)して、有機溶媒を蒸発して乾燥する。これにより、図3に示すように、第1保護層18の上に第1電極層14を有し、第1電極層14の上に圧電体層12を積層してなる積層体11bを作製する。
 塗料のキャスティング方法は特に制限されず、バーコーター、スライドコーター、および、ドクターナイフなどの公知の方法(塗布装置)が挙げられる。
 また、重合体が加熱溶融可能な物であれば、重合体を加熱溶融して、これに圧電体粒子を添加してなる溶融物を作製し、押し出し成形などによって、図2に示すシート状物11aの上にシート状に押し出し、冷却することにより、図3に示すような、積層体11bを作製してもよい。
 圧電体層12を形成したら、必要に応じて、カレンダ処理を行ってもよい。カレンダ処理は、1回でもよく、複数回、行ってもよい。
 周知のように、カレンダ処理とは、加熱プレスおよび加熱ローラによって、被処理面を加熱しつつ押圧して、平坦化を施す処理である。
 次いで、第1保護層18の上に第1電極層14を有し、第1電極層14の上に圧電体層12を形成してなる積層体11bの圧電体層12に、分極処理(ポーリング)を行う。圧電体層12の分極処理は、カレンダ処理の前に行ってもよいが、カレンダ処理を行った後に行うのが好ましい。
 圧電体層12の分極処理の方法は特に制限されず、公知の方法が利用可能である。例えば、分極処理を行う対象に、直接、直流電界を印加する、電界ポーリングが例示される。なお、電界ポーリングを行う場合には、分極処理の前に、第2電極層16を形成して、第1電極層14および第2電極層16を利用して、電界ポーリング処理を行ってもよい。
 また、本発明の圧電フィルム10においては、分極処理は、圧電体層12の面方向ではなく、厚さ方向に分極を行うのが好ましい。
 次いで、図4に示すように、分極処理を行った積層体11bの圧電体層12側に、先に準備したシート状物11cを、第2電極層16を圧電体層12に向けて積層する。
 さらに、この積層体を、第1保護層18および第2保護層20を挟持するようにして、加熱ローラー等を用いて熱圧着して、積層体11bとシート状物11cとを貼り合わせ、図1に示すような、圧電フィルム10を作製する。
 または、積層体11bとシート状物11cとを、接着剤を用いて貼り合わせて、好ましくは、さらに圧着して、圧電フィルム10を作製してもよい。この際の接着剤としては、圧電体層12のマトリックスと同様の材料を用いることができる。
 なお、この圧電フィルム10は、カットシート状のシート状物11aおよびシート状物11cなどを用いて製造してもよく、ロール・トゥ・ロール(Roll to Roll)を利用して製造してもよい。
 作製された圧電フィルム10は、各種用途に合わせて、所望の形状に裁断されてもよい。
 図5に、圧電フィルム10を利用する、平板型の圧電スピーカーの一例の概念図を示す。
 この圧電スピーカー40は、圧電フィルム10を、電気信号を振動エネルギーに変換する振動板として用いる、平板型の圧電スピーカーである。なお、圧電スピーカー40は、マイクロフォンおよびセンサー等として使用することも可能である。
 圧電スピーカー40は、圧電フィルム10と、ケース42と、押さえ蓋48とを有して構成される。
 ケース42は、プラスチック等で形成される、一面が開放する円筒状の筐体である。ケース42の側面には、ケース42に挿通するパイプ42aが設けられる。
 また、押さえ蓋48は、略L字状の断面を有する枠体であり、ケース42の開放面側を挿入して篏合される。
 圧電スピーカー40は、開放面を閉塞するように圧電フィルム10によってケース42を覆い、圧電フィルム10の上から、押さえ蓋48をケース42に篏合することで、圧電フィルム10によって、ケース42の開放面を気密に閉塞する。なお、必要に応じて、ケース42の側壁上面と、圧電フィルム10との間に、気密を保持するためのOリング等を設けてもよい。
 この状態で、パイプ42aからケース42内の空気を抜くことで、図5に示すように、圧電フィルム10を凹状態にして保持する。逆に、パイプ42aからケース42内に空気を導入することで、圧電フィルム10を凸状態にして保持してもよい。
 圧電スピーカー40は、第1電極層14および第2電極層16への駆動電圧の印加によって、圧電フィルム10が面内方向に伸長すると、この伸長分を吸収するために、減圧によって凹状となっている圧電フィルム10が下方に移動する。
 逆に、第1電極層14および第2電極層16への駆動電圧の印加によって、圧電フィルム10が面内方向に収縮すると、この収縮分を吸収するために、凹状の圧電フィルム10が上方に移動する。
 圧電スピーカー40は、この圧電フィルム10の振動によって、音を発生する。
<圧電素子>
 本発明の圧電素子は、上述した圧電フィルムを含む。
 圧電素子は、圧電フィルムを1層有するものであってもよく、複数層有するものであってもよい。圧電フィルムを複数層積層する場合、圧電フィルムの積層数は、2層でもよく、あるいは、4層以上であってもよい。
 また、圧電フィルムを折り返して積層してもよい。
 圧電素子において、各圧電フィルムの第1電極層および第2電極層には、圧電フィルムを伸縮させる駆動電圧を印加、すなわち駆動電力を供給する、電源が接続される。
 電源は特に制限されず、直流電源でも交流電源でもよい。また、駆動電圧も、圧電フィルムの圧電体層の厚さおよび形成材料などに応じて、圧電フィルムを適正に駆動できる駆動電圧を、適宜、設定すればよい。
 第1電極層および第2電極層から電極の引き出し方法は特に制限されず、公知の各種の方法が利用可能である。
 一例として、第1電極層および第2電極層に銅箔などの導電体を接続して外部に電極を引き出す方法、および、レーザなどによって第1保護層および第2保護層に貫通孔を形成して、この貫通孔に導電性材料を充填して外部に電極を引き出す方法が挙げられる。
 好適な電極の引き出し方法として、特開2014-209724号公報に記載される方法、および、特開2016-015354号公報に記載される方法が例示される。
 また、圧電素子が、圧電フィルムを折り返して積層した構成の場合には、最表層の圧電フィルムが、圧電フィルムを積層した積層部から面方向の外側に突出する突出部を有する構成とし、突出部に第1電極層および第2電極層と電源とを接続するための接続部が形成されることが好ましい。なお、突出部における電極層と配線との接続方法は特に制限されず、公知の各種の方法が利用可能である。
 本発明の圧電フィルムまたは圧電素子を振動板に貼り付けて電気音響変換器としてもよい。電気音響変換器において、圧電フィルムは、印加された電圧に応じて圧電性を発現して、振動板を振動させる、いわゆるエキサイター(励起子)として用いられる。
 振動板は、巻取り可能な可撓性を有することが好ましい。なお、本発明において、可撓性を有するとは、一般的な解釈における可撓性を有すると同義であり、曲げること、および、撓めることが可能であることを示し、具体的には、破壊および損傷を生じることなく、曲げ伸ばしができることを示す。
 振動板は特に制限されず、各種のシート状物(板状物、フィルム)が利用可能である。
 一例として、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)、ポリカーボネート(PC)、ポリフェニレンサルファイト(PPS)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリイミド(PI)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、トリアセチルセルロース(TAC)、および、環状オレフィン系樹脂などからなる樹脂フィルム、発泡ポリスチレン、発泡スチレン、および、発泡ポリエチレンなどからなる発泡プラスチック、べニア板、コルクボード、牛革などの皮革類、カーボンシート、和紙などの各種板紙、波状にした板紙の片面または両面に他の板紙をはりつけてなる各種の段ボール材、ステンレス、アルミニウム、銅およびニッケルなどの各種の金属、ならびに、各種の合金などからなる薄膜金属が例示される。
 また、振動板は、これらの材料からなるフィルム状物を貼り合わせた複合材料であってもよい。
 また、可撓性を有するものであれば、振動板として、有機エレクトロルミネセンス(OLED(Organic Light Emitting Diode))ディスプレイ、液晶ディスプレイ、マイクロLED(Light Emitting Diode)ディスプレイ、および、無機エレクトロルミネセンスディスプレイなどの表示デバイス、および、プロジェクター用スクリーンなども好適に利用可能である。
 圧電フィルムまたは圧電素子と、振動板との間には、貼着層が配置されていてもよい。
 貼着層の厚さは特に制限されず、貼着層の材料に応じて、十分な貼着力(接着力、粘着力)が得られる厚さを、適宜、設定すればよい。
 貼着層の厚さは、貼着後の厚さで0.1~50μmが好ましく、0.1~30μmがより好ましく、0.1~10μmがさらに好ましい。
 貼着層は、公知のものが、各種、利用可能である。
 従って、貼着層は、貼り合わせる際には流動性を有し、その後、固体になる、接着剤からなる層でも、貼り合わせる際にゲル状(ゴム状)の柔らかい固体で、その後もゲル状の状態が変化しない、粘着剤からなる層でも、接着剤と粘着剤との両方の特徴を持った材料からなる層でもよい。また、接着剤(粘着剤)は、湿気硬化型接着剤、熱可塑性接着剤および熱硬化性接着剤のいずれであってもよい。また、貼着層として、両面テープ、および、粘着シートを用いてもよい。
 以下、本発明の具体的実施例を挙げ、本発明についてより詳細に説明する。なお、本発明はこの実施例に限定されるものでなく、以下の実施例に示す材料、使用量、割合、処理内容、および、処理手順などは、本発明の趣旨を逸脱しない限り適宜変更できる。
<合成例1>
 500mLの3口フラスコに、CR-V(信越化学工業社製)(11.2g)と、メチルエチルケトン(MEK)(54mL)とを加え、得られた反応液を撹拌した。次に、反応液に炭酸水素ナトリウム(16.9g)とDMAP(4-ジメチルアミノピリジン)(0.035g)を加え、得られた反応液を撹拌した。次に、反応液に無水酢酸(16.0g)およびMEK(13.4mL)からなる溶液を滴下し、得られた反応液を80℃に加熱した。2時間反応後、反応液を60℃に冷却し、反応液にMEK(112mL)を添加後、さらに、水(14mL)を滴下した。その後、得られた反応液に水(112mL)をさらに加え、有機相を抽出し、得られた有機相を硫酸マグネシウムで乾燥した。その後、乾燥した有機相からエバポレータで溶媒を留去することで、実施例1で用いる重合体(重合体1)を含むMEK溶液(42.4g)を得た。なお、溶液中の重合体の濃度は、25.2質量%であった。
<合成例2>
 上記合成例1の無水酢酸(16.0g)を無水プロピオン酸(16.0g)に変更した以外は、合成例1と同様の手順に従って、実施例2で用いる重合体(重合体2)を含むMEK溶液(42.4g)を得た。なお、溶液中の式(I-2)で表される重合体の濃度は、25.2質量%であった。
 なお、後述する実施例で使用する他の重合体は、上述した合成例を参考に合成した。具体的には、無水酢酸の代わりに所定の原料を所定量用いることにより、上述した式(B)で表される繰り返し単位中のRの炭素数および繰り返し単位の含有量を調整した。
<実施例1>
 合成例1で製造した重合体1を含むMEK溶液(3g)をシャーレに添加し、シャーレをホットプレートで100℃に加熱後、減圧下100℃で6時間乾燥した。得られた膜をシャーレから剥離し、単膜を取り出した。
<実施例2~10、比較例1~2>
 後述する表1に示す重合体を含むMEK溶液(重合体の濃度:25.2質量%)をそれぞれ用意し、上記実施例1と同様の手順に従って、単膜を製造した。
<評価>
(比誘電率)
 各実施例および比較例で作製した単膜から、2cm×4cmの短冊状試験片をそれぞれ作製した。
 この短冊状試験片の比誘電率εrを、LCRメータにより測定した。なお、測定温度は25℃で、測定周波数は1kHzであった。測定結果を表1に示す。
(耐湿性試験)
 各実施例および比較例で作製した単膜から、2cm×4cmの短冊状試験片をそれぞれ作製した。
 この短冊状試験片を湿度80%、温度60%の環境下に1時間放置した後、放置前と放置後での比誘電率および外観の変化を調べ、以下の基準に従って、評価した。
A:比誘電率および外観に変化が見られない。
B:比誘電率に変化は見られないものの折り目などの跡が残った。
C:比誘電率に変化が見られた。
(Tg評価)
 重合体のガラス転移温度は、動的粘弾性測定装置(Rheogel-E4000 (株)ユービーエム社製)を用いてDMA(動的粘弾性測定)法により測定した。具体的には、測定対象である重合体を用いて厚さ0.2mm、幅5mm、および、長さ10mmの板状のサンプルを作製し、得られたサンプルを用いて、-50~150℃の温度で掃引し、ストレスを加える周期を1Hzとして動的粘弾性測定を行い、最大tanδ値を示す温度をガラス転移温度とした。
(形状評価)
 各実施例および比較例で作製した単膜を目視にて観察して、しわの発生を評価した。評価では、目視の結果、形状不良(しわの発生)がないものを「A」とし、やや形状不良があるものを「B」とし、明らかに形状不良の発生が認められるものを「C」とした。
 表1の「重合体」欄は、各実施例および比較例で用いた重合体の構造を示す。
 「重合体」欄中の「種類」欄は、各実施例および比較例で用いた重合体の種類を表す。例えば、実施例1では重合体1を用いた。
 「重合体」欄中の「骨格」欄は、各実施例および比較例で用いた重合体に含まれる繰り返し単位が後述する式(I-1)、式(I-2)、式(I-4)、式(I-6)、式(I-9)、式(I-10)、式(R-1)、および、式(R-2)のいずれに該当するかを表す。
 「重合体」欄中の「a」、「b」、「c」欄は、「骨格」欄に示す式中のa、b、cの数値を表す。a、bおよびcは、重合体全繰り返し単位に対する各繰り返し単位の含有量(モル%)を表す。
 表1中の比較例2に関しては「形状評価」が「C」であったことから、「耐湿性評価」は実施せず、表1では「―」として示す。
 例えば、表1において、重合体1は以下の式で表される重合体を意味する。つまり、式(A)で表される繰り返し単位の含有量が80モル%、Rがメチル基である式(B)で表される繰り返し単位の含有量が19モル%、および、式(C)で表される繰り返し単位の含有量が1モル%である重合体を意味する。
 上記表に示すように、本発明の重合体は、所定の効果を示した。
 実施例1~5の比較より、式(B)で表される繰り返し単位中のRで表される脂肪族炭化水素基の炭素数が2~8の場合、耐湿性評価がより優れることが確認された。
 実施例5と6との比較より、式(B)で表される繰り返し単位中のRで表される脂肪族炭化水素基が直鎖状である場合、形状評価がより優れることが確認された。
 実施例2と7との比較より、式(A)で表される繰り返し単位の含有量が70モル%以上の場合、比誘電率および耐湿性評価がより優れることが確認された。
<実施例11~19>
 後述する表2に示す重合体を含むMEK溶液(重合体の濃度:25.2質量%)をそれぞれ用意し、このMEK溶液と表2に示すシアノ基含有化合物と混合して得られる溶液を用いて、実施例1と同様の手順に従って、単膜を作製した。
 単膜は、重合体とシアノ基含有化合物とから構成されていた。
 なお、表2で使用したシアノ基含有化合物は以下の通りである。
・シアノエチルスクロール:信越化学工業社製、CR-U(シアノ基含有量:10.4mmol/g)
・シアノエチルソルビトール:合成品(後段の合成方法を参照)(シアノ基含有量:12.0mmol/g)
・シアノエチルβ-シクロデキストリン:合成品(後段の合成方法を参照)(シアノ基含有量:9.3mmol/g)
(シアノエチル化ソルビトールの合成方法)
 ソルビトール(30g)に、3%水酸化ナトリウム溶液(200g)を加えて溶解させ、得られた溶液にアクリロニトリル(150g)を加え、得られた反応液を40℃で4時間反応した。反応終了後、得られた反応液に酢酸(1.8g)を加えて中和し、反応を停止した。その後、得られた反応液を加熱し、未反応アクリロニトリルを留去した。その後、残渣に塩化メチレン(390g)を加えて溶解させ、そこに水(170mL)を加えて撹拌した後、静置して液を分離し、水相を除去した。その後、エバポレータで得られた有機相中の溶媒を留去し、透明粘稠なシアノエチル化ソルビトールを主成分とする組成物(70g)を得た。
 原料として、ソルビトールの代わりに、シクロデキストリンを用いた以外は、上記と同様の手順に従って、シアノエチル化β-シクロデキストリンを合成した。
 上記で得られた単膜を用いて、上述した各種評価を実施した。結果を表2にまとめて示す。
 表2中、「シアノ基含有化合物」欄の「含有量(質量%)」欄は、単膜全量に対するシアノ基含有化合物の含有量(質量%)を表す。
 表2に示すように、本発明の重合体とシアノ基含有化合物とを含む組成物においては、優れた効果が得られることが確認された。
 実施例2と実施例11との比較より、シアノ基含有化合物を用いる場合、比誘電率がより優れることが確認された。
 実施例11~15の比較より、シアノ基含有化合物の含有量が5~40質量%の場合、形状評価がより優れることが確認された。また、シアノ基含有化合物の含有量が5~20質量%の場合、耐湿性評価がより優れることが確認された。
<圧電フィルムの作製>
 前述の図2~図4に示す方法によって、図1に示す圧電フィルム10を作製した。
 まず、実施例および比較例で使用される所定の重合体の25質量%MEK溶液に、PZT粒子を下記の組成比で添加して、プロペラミキサー(回転数2000rpm)で分散させて、圧電体層を形成するための塗料を調製した。
・PZT粒子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300質量部
・所定の重合体の25.2質量%MEK溶液・・・・・120質量部
 なお、PZT粒子は、市販のPZT原料粉を1000~1200℃で焼結した後、これを平均粒径5μmになるように解砕および分級処理したものを用いた。
 一方、厚さ4μmのPETフィルムに、厚さ0.1μmの銅薄膜を真空蒸着してなるシート状物を2枚(シート状物11aおよびシート状物11c)用意した。すなわち、本例においては、第1電極層14および第2電極層16は、厚さ0.1mの銅蒸着薄膜であり、第1保護層18および第2保護層20は厚さ4μmのPETフィルムであった。
 このシート状物(シート状物11a)の銅蒸着薄膜(第1電極層14)の上に、スライドコーターを用いて、先に調製した圧電体層12を形成するための塗料を塗布した。なお、塗料は、乾燥後の塗膜の膜厚が40μmになるように、塗布した。
 次いで、銅蒸着薄膜(第1電極層14)の上に塗料を塗布した物を、120℃のホットプレート上で加熱乾燥することでシクロヘキサノンを蒸発させた。これにより、PET製の第1保護層18の上に銅製の第1電極層14を有し、その上に、厚さが40μmの圧電体層12を形成してなる積層体(積層体11b)を作製した。
 この積層体11bの圧電体層12を、コロナポーリングによって、分極処理した。なお、分極処理は、圧電体層12の温度を100℃として、第1電極層14とコロナ電極との間に6kVの直流電圧を印加してコロナ放電を生じさせて、行った。
 分極処理を行った積層体11bの上に、第2電極層16(銅薄膜側)を圧電体層12に向けてシート状物11cを積層した。
 次いで、積層体11bとシート状物11cとの積層体を、ラミネータ装置を用いて120℃で熱圧着することで、圧電体層12と第1電極層14および第2電極層16とを接着して、圧電フィルム10を作製した。
<圧電スピーカーの作製>
 作製した圧電フィルムからφ70mmの円形試験片を切り出し、図5に示すような圧電スピーカーを作製した。
 ケースは、一面が開放した円筒状の容器で、開口部の大きさφ60mm、深さ10mmのプラスチック製の円筒状容器を用いた。
 圧電フィルムをケースの開口部を覆うように配置して、押さえ蓋により周辺部を固定した後、パイプからケース内を空気を排気し、ケース内の圧力を0.09MPaに維持して、圧電フィルムを凹状に湾曲させて、圧電スピーカーを作製した。
 本発明の圧電フィルムおよび圧電素子は、例えば、音波センサー、超音波センサー、圧力センサー、触覚センサー、歪みセンサーおよび振動センサーなどの各種センサー(特に、ひび検知等のインフラ点検や異物混入検知等の製造現場検査に有用である)、マイクロフォン、ピックアップ、スピーカーおよびエキサイターなどの音響デバイス(具体的な用途としては、ノイズキャンセラー(車、電車、飛行機、ロボット等に使用)、人工声帯、害虫・害獣侵入防止用ブザー、家具、壁紙、写真、ヘルメット、ゴーグル、ヘッドレスト、サイネージ、ロボットなどが例示される)、自動車、スマートフォン、スマートウォッチ、ゲーム等に適用して用いるハプティクス、超音波探触子およびハイドロホンなどの超音波トランスデューサ、水滴付着防止、輸送、攪拌、分散、および、研磨などに用いるアクチュエータ、容器、乗り物、建物、スキーおよびラケットなどのスポーツ用具に用いる制振材(ダンパー)、ならびに、道路、床、マットレス、椅子、靴、タイヤ、車輪およびパソコンキーボードなどに適用して用いる振動発電装置として好適に使用することができる。
 10 圧電フィルム
 11a、11c シート状物
 11b 積層体
 12 圧電体層
 14 第1電極層
 16 第2電極層
 18 第1保護層
 20 第2保護層
 24 高分子マトリックス
 26 圧電体粒子
 40 圧電スピーカー
 42 ケース
 48 枠体

Claims (12)

  1.  式(A)で表される繰り返し単位、および、式(B)で表される繰り返し単位を含む、重合体であって、
     式(A)で表される繰り返し単位の含有量が、前記重合体の全繰り返し単位に対して、60モル%以上であり、
     式(B)で表される繰り返し単位の含有量が、前記重合体の全繰り返し単位に対して、1~40モル%であり、
     前記重合体は、式(C)で表される繰り返し単位を含まないか、
     前記重合体が前記式(C)で表される繰り返し単位を含む場合には、前記式(C)で表される繰り返し単位の含有量が、前記重合体の全繰り返し単位に対して、5モル%以下である、重合体。
     Rは、置換基を有していても脂肪族炭化水素基を表す。ただし、前記置換基を有していても脂肪族炭化水素基の炭素数は、1~8である。
  2.  前記置換基を有していても脂肪族炭化水素基の炭素数は2~8である、請求項1に記載の重合体。
  3.  前記式(A)で表される繰り返し単位の含有量が、前記重合体の全繰り返し単位に対して、70モル%以上であり、
     前記式(B)で表される繰り返し単位の含有量が、前記重合体の全繰り返し単位に対して、1~30モル%である、請求項1に記載の重合体。
  4.  請求項1~3のいずれか1項に記載の重合体と、前記重合体とは異なるシアノ基含有化合物とを含む、組成物。
  5.  前記シアノ基含有化合物が、式(1)で表される化合物である、請求項4に記載の組成物。
     式(1)  (CN-CHCH-L
     Lは、n価の連結基を表す。nは、1~50の整数を表す。
  6.  前記シアノ基含有化合物が、シアノエチルスクロースである、請求項4に記載の組成物。
  7.  請求項1~3のいずれか1項に記載の重合体と、圧電体粒子とを含む、複合圧電体。
  8.  前記圧電体粒子が、ペロブスカイト型またはウルツ鉱型の結晶構造を有するセラミックス粒子を含む、請求項7に記載の複合圧電体。
  9.  前記圧電体粒子が、チタン酸ジルコン酸鉛、チタン酸ジルコン酸ランタン酸鉛、チタン酸バリウム、酸化亜鉛、および、チタン酸バリウムとビスマスフェライトとの固溶体のいずれかを含む、請求項7に記載の複合圧電体。
  10.  前記重合体とは異なるシアノ基含有化合物をさらに含む、請求項7に記載の複合圧電体。
  11.  請求項7に記載の複合圧電体を含む圧電体層と、前記圧電体層の両面に設けられる電極層とを有する、圧電フィルム。
  12.  請求項11に記載の圧電フィルムを含む、圧電素子。
PCT/JP2023/022339 2022-06-30 2023-06-16 重合体、組成物、複合圧電体、圧電フィルム、圧電素子 WO2024004695A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022105419 2022-06-30
JP2022-105419 2022-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024004695A1 true WO2024004695A1 (ja) 2024-01-04

Family

ID=89382137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/022339 WO2024004695A1 (ja) 2022-06-30 2023-06-16 重合体、組成物、複合圧電体、圧電フィルム、圧電素子

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024004695A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62259389A (ja) * 1986-05-02 1987-11-11 株式会社 興人 シアノエチル化物及びそれを用いた素子
JPS6323903A (ja) * 1986-07-16 1988-02-01 Kohjin Co Ltd 有機バインダ−
WO2012081403A1 (ja) * 2010-12-17 2012-06-21 富士フイルム株式会社 高分子複合圧電体およびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62259389A (ja) * 1986-05-02 1987-11-11 株式会社 興人 シアノエチル化物及びそれを用いた素子
JPS6323903A (ja) * 1986-07-16 1988-02-01 Kohjin Co Ltd 有機バインダ−
WO2012081403A1 (ja) * 2010-12-17 2012-06-21 富士フイルム株式会社 高分子複合圧電体およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7143524B2 (ja) 高分子複合圧電体および圧電フィルム
JP7245905B2 (ja) 高分子複合圧電体、圧電フィルム、圧電スピーカー、フレキシブルディスプレイ
US20230115761A1 (en) Piezoelectric polymer film
CN115066760A (zh) 压电薄膜
JP6193194B2 (ja) 電気音響変換フィルムおよび電気音響変換器
TWI828913B (zh) 壓電薄膜
JP7155427B2 (ja) 高分子複合圧電体、圧電フィルム、圧電スピーカー、フレキシブルディスプレイ
WO2024004695A1 (ja) 重合体、組成物、複合圧電体、圧電フィルム、圧電素子
JP7331143B2 (ja) 高分子複合圧電フィルム
WO2023188966A1 (ja) 圧電フィルム、圧電素子、および、電気音響変換器
WO2023188929A1 (ja) 圧電フィルム、圧電素子、および、電気音響変換器
US20240260476A1 (en) Piezoelectric film and laminated piezoelectric element
WO2022190807A1 (ja) 圧電フィルムおよび積層圧電素子
WO2024062863A1 (ja) 圧電フィルム
WO2023286544A1 (ja) 圧電フィルム
WO2023149073A1 (ja) 圧電デバイス
WO2023021920A1 (ja) 圧電フィルムおよび積層圧電素子
WO2023053758A1 (ja) 圧電フィルムおよび積層圧電素子
WO2023021905A1 (ja) 圧電フィルムおよび積層圧電素子
TW202245485A (zh) 壓電膜及積層壓電元件
WO2023042542A1 (ja) 圧電素子および電気音響変換器
US20230421965A1 (en) Piezoelectric element
WO2023026726A1 (ja) 圧電フィルムおよび圧電素子
TW202245302A (zh) 壓電膜
TW202240946A (zh) 壓電膜

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23831142

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1