WO2023277179A1 - 電動工具および電動工具ユニット - Google Patents

電動工具および電動工具ユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2023277179A1
WO2023277179A1 PCT/JP2022/026462 JP2022026462W WO2023277179A1 WO 2023277179 A1 WO2023277179 A1 WO 2023277179A1 JP 2022026462 W JP2022026462 W JP 2022026462W WO 2023277179 A1 WO2023277179 A1 WO 2023277179A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
housing
power tool
battery pack
terminal member
connection member
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/026462
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
優 河田
拓弥 西
Original Assignee
京セラインダストリアルツールズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラインダストリアルツールズ株式会社 filed Critical 京セラインダストリアルツールズ株式会社
Publication of WO2023277179A1 publication Critical patent/WO2023277179A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/02Construction of casings, bodies or handles

Definitions

  • the present disclosure relates to an electric power tool and an electric power tool unit that perform operations such as screw tightening using an output section driven by a motor.
  • a power tool such as an impact driver has a battery mounting part to which a battery pack is mounted and a head part that houses a motor.
  • An output shaft protrudes from the tip of the head portion, and the driving force from the motor is transmitted to the output shaft.
  • a mounting tool such as a bit is attached to the output shaft, and operations such as screw tightening are performed.
  • the electric tool described in Patent Document 1 is known.
  • a housing that includes the housing portion of the battery mounting portion and the housing portion of the head portion may be composed of a first housing and a second housing.
  • housing opening the occurrence of a gap between the first housing and the second housing.
  • a non-limiting example of an electric power tool includes an output section, and a motor positioned behind the output section and driving the output section, and a battery pack mounted from the rear to the front.
  • a tool comprising: a first housing and a second housing constituting housings of the electric power tool; a plate-like connection member connecting the first housing and the second housing; and an electric connection to the battery pack. and a terminal member that connects the connecting member and the terminal member.
  • FIG. 1 is a side view of a power tool unit according to a non-limiting embodiment of the present disclosure
  • FIG. FIG. 2 is a front view of the power tool unit shown in FIG. 1
  • 1 is a side cutaway view of a power tool unit according to a non-limiting embodiment of the present disclosure
  • FIG. FIG. 3 is a cross-sectional view of the power tool unit shown in FIG. 2 taken along line IV-IV.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the power tool unit shown in FIG. 4 taken along the line VV.
  • FIG. 4 is a rear view of the power tool shown in FIG. 3; [0014]
  • Fig. 4 is a perspective view of a connecting member according to a non-limiting embodiment of the present disclosure;
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a modification of the power tool unit according to the non-limiting embodiment of the present disclosure
  • FIG. 10 is a perspective view of a first variation of a connecting member according to a non-limiting embodiment of the present disclosure
  • FIG. 10 is a rear view showing a state in which the first housing and the second housing are connected by the connection member shown in FIG. 9
  • FIG. 10 is a perspective view of a second variation of a connecting member according to a non-limiting embodiment of the present disclosure
  • a power tool and a power tool unit according to an embodiment which are examples of the present disclosure, will be described in detail below with reference to the drawings.
  • each drawing referred to below shows only the main members necessary for explaining the embodiment in a simplified manner. Accordingly, the power tools and power tool units described below may include optional components not shown in the referenced figures.
  • the dimensions of the members in each drawing do not faithfully represent the actual dimensions of the constituent members, the dimensional ratios of the respective members, and the like.
  • the external shape of each member except for the connection member is merely an example, and the design may be changed arbitrarily.
  • the X-axis direction is the front-back direction
  • the Z-axis direction is the up-down direction
  • the Y-axis direction is the left-right direction.
  • an impact driver is taken as an example of an electric power tool.
  • An impact driver is an electric power tool that can perform screw tightening work, drilling work, and the like by attaching a charged battery pack.
  • a driver drill or the like is assumed in addition to the impact driver.
  • FIG. 1 is a side view showing the power tool unit 100.
  • FIG. FIG. 2 is a front view showing the power tool unit 100.
  • FIG. FIG. 3 is a partially broken side view of the power tool unit 100.
  • FIG. FIG. 4 is a cross-sectional view of the power tool unit 100 shown in FIG. 2 taken along line IV-IV.
  • 5 is a cross-sectional view of the power tool unit 100 shown in FIG. 4 taken along the line VV.
  • the power tool unit 100 includes the power tool 1 and a battery pack B.
  • FIGS. 1 is a side view showing the power tool unit 100.
  • FIG. 2 is a front view showing the power tool unit 100.
  • FIG. FIG. 3 is a partially broken side view of the power tool unit 100.
  • FIG. FIG. 4 is a cross-sectional view of the power tool unit 100 shown in FIG. 2 taken along line IV-IV.
  • 5 is a cross-sectional view of the power tool unit 100 shown in FIG. 4 taken along the line VV.
  • the power tool 1 includes a head portion 13, a grip portion 14, and a battery mounting portion 15.
  • the battery mounting portion 15 forms the lower end portion of the power tool 1, and the battery pack B is mounted thereon.
  • the outer shape of the battery mounting portion 15 has a substantially quadrangular prism shape. Specifically, the length of the battery mounting portion 15 in the front-rear direction is longer than the length in the horizontal direction and the length in the vertical direction of the battery mounting portion 15 . The length of the battery mounting portion 15 in the horizontal direction is longer than the length of the battery mounting portion 15 in the vertical direction.
  • the outer shape of the rear end portion of the battery mounting portion 15 has a convex shape that protrudes rearward.
  • the forward direction is the direction from the motor 4 toward the output section 2 when the power tool 1 is viewed from the side.
  • the rearward direction is the direction from the output section 2 to the motor 4 when the power tool 1 is viewed from the side.
  • the upward direction is the direction from the battery mounting portion 15 toward the head portion 13 .
  • the downward direction is the direction from the head portion 13 toward the battery mounting portion 15 (refer to FIG. 4).
  • the left direction is the direction from the second housing 162 to the first housing 161 when the power tool 1 is viewed from the front.
  • the right direction is the direction from the first housing 161 to the second housing 162 when the power tool 1 is viewed from the front (refer to FIG. 2).
  • the grip portion 14 is a portion that is gripped by an operator and is positioned above the battery mounting portion 15 .
  • the grip portion 14 has a cylindrical shape extending in the vertical direction.
  • the head portion 13 is a portion to which an attachment tool (not shown) is detachably attached to the tip thereof, and is positioned above the grip portion 14 .
  • a bit is an example of the mounting tool.
  • the head portion 13 has a cylindrical shape extending in the front-rear direction. The diameter of the head portion 13 is greater than the diameter of the grip portion 14 .
  • the housing 16 consists of a housing portion of the head portion 13, a housing portion of the grip portion 14, and a housing portion of the battery mounting portion 15. Also, the housing 16 is composed of a first housing 161 and a second housing 162 which are divided into left and right when the power tool 1 is viewed from the front.
  • the battery pack B contains a plurality of storage batteries such as lithium ion batteries in a rectangular parallelepiped case.
  • the length of the battery pack B in the front-back direction is longer than the length in the left-right direction and the length in the up-down direction, and the length in the left-right direction is longer than the length in the up-down direction.
  • the battery pack B has, at its rear end portion, a stopper B1 that protrudes upward and has a mountain shape when viewed from the side.
  • the battery pack B has a claw portion B3 for mounting the battery pack B on the battery mounting portion 15. As shown in FIG.
  • the claw portion B3 is located forward of the front slope of the stopper B1 and protrudes upward.
  • the claw portion B3 has a plate-like shape, and the area of the claw portion B3 decreases toward the upper side in a side view.
  • a front end surface B2 of the battery pack B which will be described later, is a side surface on the front side of the box-shaped case of the battery pack B. As shown in FIG.
  • the head section 13 includes an output section 2 , a driving force transmission mechanism 3 and a motor 4 .
  • the output section 2 , the driving force transmission mechanism 3 and the motor 4 are accommodated inside the housing portion of the head section 13 .
  • the output section 2 is positioned at the tip of the head section 13 .
  • the output portion 2 has a columnar shape and has a fitting hole 21 , a sleeve 22 and a striking portion 23 .
  • the fitting hole 21 is a hole provided so as to extend from the front end portion of the output portion 2 toward the rear end portion. A tool is fitted.
  • the sleeve 22 is fitted to the tip of the output section 2 .
  • the operator can pull out the attachment tool from the fitting hole 21 by moving the sleeve 22 forward, and attach the attachment tool to the fitting hole 21 by moving the sleeve 22 backward.
  • the hitting part 23 is provided so as to protrude from the front end surface of a hammer 31 which will be described later.
  • the output section 2 is rotatably connected to the driving force transmission mechanism 3 .
  • a motor 4 having a rotating shaft 41 is an electric motor and is positioned at the rear of the head portion 13 .
  • the rotating shaft 41 is supplied with power from the battery pack B and rotates.
  • the rotating shaft 41 is connected to the driving force transmission mechanism 3 . Rotation of the rotary shaft 41 is transmitted to the output section 2 via the driving force transmission mechanism 3, and the output section 2 rotates.
  • the driving force transmission mechanism 3 has a hammer 31 and a spring 32.
  • a hammer 31 is rotatably attached to the front side of the driving force transmission mechanism 3 .
  • Hammer 31 is biased toward striking portion 23 by spring 32 when not rotating.
  • the spring 32 contracts. After that, the spring 32 is stretched by inertial force, and the hammer 31 hits the hitting portion 23 in the rotating direction.
  • the grasping portion 14 includes a trigger portion 5 , a switching portion 6 and a control portion 7 .
  • the control unit 7 controls rotation of the motor 4 .
  • the control unit 7 has an operation reception unit 71 and a control execution unit 72 .
  • the operation accepting portion 71 accepts an operator's operation of the trigger portion 5 and the switching portion 6 .
  • the control execution unit 72 controls the amount of rotation of the motor 4 based on the received operation (the amount of displacement of the trigger unit 5 and the switching unit 6).
  • a lower end portion of the control execution portion 72 is positioned in an upper region inside the battery mounting portion 15 (see FIGS. 3 and 4).
  • the upper area inside the battery mounting portion 15 is simply referred to as the "upper area”.
  • the trigger part 5 is provided on the upper front side of the grip part 14 .
  • the operation receiving portion 71 receives the displacement amount of the distal end surface based on the pressing amount, and the control execution portion 72 rotates the motor 4 based on the displacement amount of the distal end surface. control the amount.
  • the switching section 6 is provided at the boundary between the head section 13 and the grip section 14 .
  • the switching portion 6 is a plate-like portion and has an elliptical shape when viewed from the side. As shown in FIG. 2 , the switching portion 6 protrudes in the left-right direction at the boundary portion between the head portion 13 and the grip portion 14 .
  • the output portion 2 rotates clockwise as viewed from the rear side. At this time, the mode is the normal mode, and the rotation speed of the output section 2 is 0 rpm to 3000 rpm.
  • the output portion 2 is in the normal mode and rotates counterclockwise when viewed from the rear side.
  • the battery mounting portion 15 includes an operation portion 8 , a substrate case 10 , terminal members 11 and connection members 12 . Specifically, the operating portion 8 , the board case 10 , the terminal member 11 and the connecting member 12 are accommodated inside the housing portion of the battery mounting portion 15 . Details of the connection member 12 will be described later. As shown in FIG. 3, the battery mounting portion 15 has a locking portion 151 between the bottom portion and the upper region. A bottom portion of the battery mounting portion 15 is a portion that abuts on the battery pack B mounted on the battery mounting portion 15 . The claw portion B3 of the battery pack B is engaged with the engaging portion 151 when the battery pack B is attached to the battery mounting portion 15 .
  • the upper surface of the battery pack B is aligned with the bottom surface of the bottom portion of the battery mounting portion 15 from the rear side of the battery mounting portion 15, and the claw portion B3 is locked to the locking portion 151, so that the battery mounting portion 15 is installed.
  • the operation part 8 is located on the front side of the upper surface of the battery mounting part 15 .
  • the operating portion 8 includes a push button 81 , a switch element 82 , a substrate 83 and a connection portion 84 .
  • the push button 81 is exposed on the upper surface of the battery mounting portion 15, and when the operator presses it, the switch element 82 is turned on/off.
  • the switch element 82 is provided on a substrate 83, and performs the speed change of the motor 4, the ON/OFF of the LED light for lighting, the switching of the operation mode, etc. based on the pressing operation of the push button 81 by the operator.
  • Operation modes include the above-described "normal mode” and "special mode.”
  • An example of the "special mode” is a mode in which the rotation speed of the motor 4 is automatically lowered to a specific rotation speed when a specific load is detected.
  • the connecting portion 84 is provided on the bottom surface of the substrate 83 .
  • the board case 10 accommodates a plurality of boards, and the connecting portion 84 is connected to the boards (not shown) accommodated in the board case 10 .
  • the operation accepting portion 71 accepts an operator's operation via the connecting portion 84 and the board.
  • the control execution unit 72 performs control corresponding to the operator's operation received by the operation receiving unit 71 .
  • the terminal member 11 is electrically connected to the battery pack B, and power is supplied from the battery pack B to each member of the power tool 1 such as the control unit 7 and the motor 4 via the terminal member 11 .
  • the battery pack B is attached from the rear side of the power tool 1 , so the terminal member 11 is positioned on the front side of the battery attachment portion 15 .
  • the terminal member 11 has a first overlapping portion 111 that extends in the front-rear direction and vertically overlaps the operation portion 8 . “Overlapping in the vertical direction” refers to a state in which a straight line passing through the end of one member and extending in the vertical direction passes over the other member in a cross-sectional view.
  • the terminal members 11 are arranged on the front side, so the layout space between the substrate 83 of the operation portion 8 and the terminal members 11 is insufficient. Therefore, by overlapping the terminal member 11 and the operating portion 8 in the vertical direction, the front portions of the first housing 161 and the second housing 162 can be space-saving in the front-rear direction. As a result, the housing 16 can be made smaller in the front-rear direction.
  • the housing 16 can be made compact in the front-rear direction.
  • the front portion of the housing 16 can be made smaller in the vertical direction as well.
  • FIG. 6 is a rear view of the power tool 1 shown in FIG. 3.
  • the first housing 161 has a contact portion 163 inside the battery mounting portion 15 .
  • the second housing 162 also has a contact portion 164 inside the battery mounting portion 15 .
  • the contact portion 163 has a lower plate portion 165 , a front plate portion 166 , a notch 167 and a locking portion 168 .
  • the lower plate portion 165 extends forward from a portion slightly behind the central portion of the battery mounting portion 15 .
  • the front plate portion 166 is positioned on the front side of the battery mounting portion 15 and closes the space on the front side of the battery mounting portion 15 .
  • the notch 167 is provided in a portion of the lower portion of the front plate portion 166 facing a front plate portion 170 which will be described later.
  • the locking portion 168 is positioned in the vertical central portion of the notch 167 .
  • the front plate portion 166 and the locking portion 168 are connected to the front surface of the first housing 161 (see FIG. 4).
  • the contact portion 164 has a lower plate portion 169 , a front plate portion 170 , a notch 173 and a locking portion 174 .
  • the lower plate portion 169 extends forward from a portion slightly behind the central portion of the battery mounting portion 15 , and the front plate portion 170 closes the space on the front side of the battery mounting portion 15 .
  • the notch 173 is provided in a lower portion of the front plate portion 170 facing the front plate portion 166 , and the locking portion 174 is positioned in the center portion of the notch 167 in the vertical direction.
  • the front plate portion 170 and the locking portion 174 are connected to the front surface of the second housing 162 .
  • the upper portions of the front plate portion 166 and the front plate portion 170 are in contact with each other.
  • FIG. 7 is a perspective view showing the connecting member 12.
  • the connection member 12 is, for example, a SPCC (Steel Plate). It is made of a metal such as Cold Commercial (Cold Commercial) material, and is located in front of the tip of the terminal member 11 in the battery mounting portion 15 .
  • the connection member 12 is positioned between the front end surface B2 of the battery pack B and the terminal member 11 in a state where the battery pack B is attached to the power tool 1 .
  • the “front end surface B2 of the battery pack B” specifically refers to, among the side surfaces of the case of the battery pack B, the most front side surface when the battery pack B is attached to the power tool 1 .
  • connection member 12 when a part of the connection member 12 is positioned rearward of the front end surface 113 of the terminal member 11 in a side view, the connection member 12 is positioned between the front end surface B2 of the battery pack B and the terminal member 11. Included if it is located between The “front end face 113 of the terminal member 11 ” is the frontmost face of the terminal member 11 when the terminal member 11 is accommodated inside the housing portion of the battery mounting portion 15 .
  • the connecting member 12 has a flat plate shape.
  • the connection member 12 may include a long, rectangular plate-shaped main body 121 and two protrusions 122 protruding from both ends of the main body 121 .
  • the two protruding portions 122 are inserted into and engaged with the front plate portion 166 and the front plate portion 170, and the front portions of the front plate portion 166 and the front plate portion 170 are bridged by the main body 121.
  • the lower parts of the first housing 161 and the second housing 162 can be connected. As shown in FIGS.
  • the tip of the projecting portion 122 has a curved surface facing the other projecting portion 122 and is engaged with engaging portions 168 and 174 .
  • the main body 121 may be curved so as to be convex in a direction opposite to the projecting direction of the projecting portion 122 .
  • connection member 12 has two projecting portions 122 inserted through the notches 167 and 170 from below the contact portions 163 and 164, respectively, and a locking portion 168 at the tip end. and 174, and the main body 121 is fitted. Thereby, the connection member 12 connects the lower portions of the contact portion 163 and the contact portion 164 .
  • the connecting member 12 is not limited to the shape shown in FIG. 7, and in the state where the first housing 161 and the second housing 162 are connected, the longitudinal length of the connecting member 12 may be shorter than the vertical length. Just do it.
  • the battery pack B is attached to the battery attachment portion 15 from the rear side of the power tool 1 with the stopper B1 positioned on the rear side.
  • the power tool unit 100 is of a type in which the battery pack B is attached from the front side of the power tool 1, it is attached to the battery attachment portion 15 from the front side of the power tool 1 with the stopper B1 positioned on the front side.
  • the front end surface of the stopper B1 of the battery pack B protrudes from the front end surface of the battery mounting portion 15, and the distance between the end surface of the output portion 2 of the head portion 13 and the front end surface of the stopper B1 is narrowed.
  • the front end surface of the stopper B1 is likely to interfere with the floor material.
  • the distance H between the end surface of the output portion 2 of the head portion 13 and the front end surface of the stopper B1 is such that the front end surface of the stopper B1 is covered with a floor material or the like. It has a width that does not interfere with the processing material.
  • the length of the connection member 12 in the front-rear direction is longer than the length in the vertical direction. short.
  • the front portion needs a width in the front-rear direction that allows the leg portion of the screw to pass through in the left-right direction.
  • the front portion of the housing 16 can be space-saving in the front-rear direction as shown in FIG. can do. Therefore, the front end face of the housing 16 does not protrude, the space between the lower portion of the power tool unit 100 and the work is secured, and interference between the power tool unit 100 and the work is reduced.
  • connection member 12 Since the connection member 12 is positioned in front of the terminal member 11 and positioned at the front end of the housing 16 , the effect of reducing the opening of the first housing 161 and the second housing 162 is large, preventing foreign matter from entering the terminal member 11 . difficult to contact.
  • connection member 12 is positioned between the front end surface B2 of the battery pack B and the terminal member 11 when the battery pack B is attached to the power tool 1 .
  • the connection member 12 is positioned forward of the front end surface B2 of the battery pack B, the tip of the front portion of the housing 16 protrudes greatly forward of the front end surface B2, so that the housing 16 may not be properly tightened during operations such as screw tightening.
  • the tip of the front portion of the is likely to interfere with the material to be treated.
  • the tip of the front portion of the housing 16 is less likely to interfere with the material to be treated during operations such as screw tightening. .
  • FIG. 8 is a sectional view showing a power tool unit 101 including a power tool 20, which is a modification of the power tool unit 100.
  • the power tool 20 has a display section 9 instead of the operation section 8 of the power tool 1 of the power tool unit 100 .
  • the display portion 9 is positioned on the front side of the upper surface of the battery mounting portion 15 .
  • the display unit 9 displays the operation mode of the motor 4 or the state of charge of the battery pack B under the control of the control execution unit 72 .
  • the operation mode of the motor 4 includes lamp display for recognizing the ON/OFF of the operation mode (switching between normal mode and slow motion mode), display of a screen for setting the number of revolutions of the motor 4, and the like.
  • the terminal member 11 has a second overlapping portion 112 that extends in the front-rear direction and overlaps the display portion 9 in the vertical direction.
  • the terminal member 11 overlaps the display section 9 in the vertical direction.
  • the terminal members 11 are arranged on the front side, so the arrangement space for the display portion 9 and the terminal members 11 is insufficient.
  • the front portions of the first housing 161 and the second housing 162 can be space-saving in the front-rear direction.
  • the housing 16 can be made smaller in the front-rear direction.
  • the terminal member 11 extends in the left-right direction and has an overlapping portion that overlaps the display portion 9 in the front-rear direction
  • the front portion of the housing 16 can be made smaller in the vertical direction as well.
  • FIG. 9 is a perspective view showing a connecting member 17 that is a first modification of the connecting member 12.
  • the connecting member 17 has a flat plate shape.
  • the connection member 17 includes a long, rectangular plate-like main body 171 and two protruding portions 172 protruding from both ends of the main body 171 .
  • the projecting portion 172 is bent toward the center of the main body 171 .
  • FIG. 10 is a back view of the power tool 30 showing a state in which the first housing 161 and the second housing 162 are connected by the connecting member 17.
  • the contact portion 163 of the first housing 161 has a front plate portion 166 and the contact portion 164 of the second housing 162 has a front plate portion 170 .
  • the connection member 17 is configured by bringing the main body 171 into contact with the front surfaces of the front plate portion 166 and the front plate portion 170 from the front side so that the two projecting portions 172 are engaged with the front plate portion 166 and the front plate portion 170, respectively. , connect the first housing 161 and the second housing 162 .
  • the connecting member 17 connects the first housing 161 and the second housing 162
  • the projecting portion 172 is bent, so the length of the connecting member 17 in the front-rear direction is short. Therefore, the size of the housing 16 can be reduced in the front-rear direction while reducing the opening of the housing 16 .
  • FIG. 11 is a perspective view showing a connecting member 18 that is a second modification of the connecting member 12.
  • the connecting member 18 has a flat plate shape.
  • the connecting member 18 includes an elongated round-bar-shaped main body 181 and two round-bar-shaped protruding portions 182 protruding from both ends of the main body 181 at right angles.
  • the connection member 18 has two projecting portions 182 inserted into the front plate portion 166 and the front plate portion 170 from below the contact portion 163 and the contact portion 164 and engaged with each other.
  • the front portion of 170 is bridged by body 181 .
  • the connecting member 18 connects the lower portions of the first housing 161 and the second housing 162 .
  • the length of the connecting member 18 in the front-rear direction is short because the width of the main body 181 is short. Therefore, the size of the housing 16 can be reduced in the front-rear direction while reducing the opening of the housing 16 .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

ハウジングの開きを低減しつつ、ハウジングの前側部分を小型化することを目的として、電動工具は、出力部よりも後方に位置するモータを備え、電池パックが後方から前方に向かって装着される。電動工具は、第1ハウジングと第2ハウジングとを接続する平板状の接続部材が、端子部材よりも前方に位置している。

Description

電動工具および電動工具ユニット
 本開示は、モータにより駆動される出力部によりネジ締め等の作業を行う電動工具および電動工具ユニットに関する。
 インパクトドライバ等の電動工具は、電池パックが装着される電池装着部と、モータが収容されたヘッド部を備える。ヘッド部の先端部からは出力軸が突出しており、モータからの駆動力が出力軸に伝達される。出力軸にビット等の取付工具が取り付けられ、ネジ締め等の作業を行う。ここで、モータが出力軸よりも後方に位置し、電池パックが電池装着部に後方から前方に向かって装着される電動工具として、例えば特許文献1の記載の電動工具が知られている。
国際公開第2014/119188号パンフレット
 電池装着部の筐体部分とヘッド部の筐体部分とを含むハウジングが、第1ハウジングおよび第2ハウジングから構成されていることがある。この場合、第1ハウジングと第2ハウジングとの間に隙間が生じると異物が当該隙間からハウジングの内部に侵入し、故障の原因となる。以下、第1ハウジングと第2ハウジングとの間に隙間が生じることを「ハウジングの開き」と称する。
 本開示における限定されない一例の電動工具は、出力部と、前記出力部よりも後方に位置し、前記出力部を駆動するモータと、を備え、電池パックが後方から前方に向かって装着される電動工具であって、前記電動工具のハウジングを構成する第1ハウジングおよび第2ハウジングと、前記第1ハウジングと前記第2ハウジングとを接続する平板状の接続部材と、前記電池パックと通電可能に接続する端子部材と、を備え、前記接続部材は、前記端子部材よりも前方に位置している。
本開示の限定されない実施形態に係る電動工具ユニットを示す側面図である。 図1に示す電動工具ユニットの正面図である。 本開示の限定されない実施形態に係る電動工具ユニットの一部破断側面図である。 図2に示す電動工具ユニットのIV-IV線矢視断面図である。 図4に示す電動工具ユニットのV-V線矢視断面図である。 図3に示す電動工具の裏面図である。 本開示の限定されない実施形態に係る接続部材を示す斜視図である。 本開示の限定されない実施形態に係る電動工具ユニットの変形例を示す断面図である。 本開示の限定されない実施形態に係る接続部材の第1の変形例を示す斜視図である。 図9に示す接続部材により第1ハウジングおよび第2ハウジングを接続した状態を示す裏面図である。 本開示の限定されない実施形態に係る接続部材の第2の変形例を示す斜視図である。
 以下、本開示の一例である実施形態の電動工具、および電動工具ユニットについて、図面を用いて詳細に説明する。但し、以下で参照する各図は、説明の便宜上、実施形態を説明する上で必要な主要部材のみを簡略化して示したものである。したがって、以下に説明する電動工具および電動工具ユニットは、参照する各図に示されていない任意の構成部材を備え得る。また、各図中の部材の寸法は、実際の構成部材の寸法および各部材の寸法比率等を忠実に表したものではない。接続部材を除く各部材の外形はあくまで一例であり、任意に設計変更してもよい。各図におけるX軸方向を前後方向とし、Z軸方向を上下方向とし、Y軸方向を左右方向とする。
 本実施形態では、電動工具としてインパクトドライバを例に挙げる。インパクトドライバは、充電された電池パックが装着されることにより、ネジ締め作業、および孔開け作業等を行うことができる電動工具である。本開示の一例である実施形態の電動工具としては、インパクトドライバの他、ドライバドリル等が想定される。
 〔電動工具ユニットの基本構成〕
 まず、図1~図5を用いて、電動工具ユニット100の基本構成について説明する。図1は、電動工具ユニット100を示す側面図である。図2は、電動工具ユニット100を示す正面図である。図3は、電動工具ユニット100の一部破断側面図である。図4は、図2に示す電動工具ユニット100のIV-IV線矢視断面図である。図5は、図4に示す電動工具ユニット100のV-V線矢視断面図である。図1、図2および図4に示すように、電動工具ユニット100は、電動工具1と、電池パックBとを備える。
 (電動工具)
 図1~図4に示すように、電動工具1は、ヘッド部13と、把持部14と、電池装着部15とを備える。電池装着部15は、電動工具1の下端部をなし、電池パックBが装着される。電池装着部15の外形は、略四角柱形状をなしている。具体的には、電池装着部15の前後方向の長さは、当該電池装着部15の左右方向の長さおよび上下方向の長さよりも長い。電池装着部15の左右方向の長さは、電池装着部15の上下方向の長さより長い。電池装着部15の後端部の外形は、後側に突出した凸形状をなす。前方向とは、電動工具1を側面視した場合においてモータ4から出力部2に向かう方向である。後方向とは、電動工具1を側面視した場合において出力部2からモータ4に向かう方向である。上方向とは電池装着部15からヘッド部13に向かう方向である。下方向とはヘッド部13から電池装着部15に向かう方向である(以上、図4参照)。左方向とは、電動工具1を正面視した場合において第2ハウジング162から第1ハウジング161に向かう方向である。右方向とは、電動工具1を正面視した場合において第1ハウジング161から第2ハウジング162に向かう方向である(以上、図2参照)。
 把持部14は、作業者によって把持される部分であり、電池装着部15の上側に位置する。把持部14の外形は、上下方向に延びる円筒状をなす。ヘッド部13は、先端に不図示の取付工具が着脱可能に取付けられる部分であり、把持部14の上側に位置する。取付工具としては、ビットが例に挙げられる。ヘッド部13の外形は、前後方向に延びる円筒状をなす。ヘッド部13の直径は把持部14の直径より大きい。
 図2に示すように、ハウジング16は、ヘッド部13の筐体部分、把持部14の筐体部分、および電池装着部15の筐体部分からなる。また、ハウジング16は、電動工具1を正面から見た場合に左右に分かれた第1ハウジング161および第2ハウジング162からなる。
 (電池パック)
 電池パックBは、直方体状のケースにリチウムイオン電池等の複数の蓄電池を収容してなる。電池パックBの前後方向の長さは左右方向の長さおよび上下方向の長さよりも長く、左右方向の長さは上下方向の長さより長い。図1に示すように、電池パックBは、後端部に、上部に突出し、側面視で山状をなすストッパB1を有する。また、図3に示すように、電池パックBは当該電池パックBを電池装着部15に装着するための爪部B3を有している。爪部B3は、ストッパB1における前側斜面よりも前側に位置し、上側に突出している。爪部B3は、板状をなすとともに、側面視で上側に向かうほど面積が小さくなっている。後述する電池パックBの前端面B2は、電池パックBの箱状のケースの前側の側面である。
 (ヘッド部)
 図4に示すように、ヘッド部13は、出力部2と、駆動力伝達機構3と、モータ4とを備える。具体的には、出力部2、駆動力伝達機構3およびモータ4が、ヘッド部13の筐体部分の内部に収容されている。出力部2はヘッド部13の先端部に位置する。出力部2は円柱状をなし、嵌合孔21と、スリーブ22と、打撃部23とを有する。嵌合孔21は出力部2の先端部から後端部に向かって延びるように設けられた孔であり、孔の形状は取付工具の後端側の形状と一致し、嵌合孔21に取付工具が嵌合される。スリーブ22は出力部2の先端部に嵌められている。作業者は、スリーブ22を前方に移動させることで嵌合孔21から取付工具を抜き出すことができ、スリーブ22を後方に移動させることで取付工具を嵌合孔21に取り付けることができる。打撃部23は、後述のハンマー31の前側端面から突出するように設けられている。出力部2は、駆動力伝達機構3に回転可能に接続されている。
 回転軸41を有するモータ4は電動モータであり、ヘッド部13の後部に位置する。回転軸41は電池パックBから電力を供給されて回転する。回転軸41は駆動力伝達機構3に接続されている。回転軸41の回転は駆動力伝達機構3を介し出力部2に伝達され、出力部2が回転する。
 駆動力伝達機構3は、ハンマー31と、ばね32とを有する。駆動力伝達機構3の前側にハンマー31が回転可能に取り付けられている。ハンマー31は回転していない場合、ばね32により打撃部23に向けて付勢されている。ハンマー31が回転すると打撃部23に引っ掛かってハンマー31は後退(空転)し、ばね32が収縮する。その後、慣性力によりばね32が伸びてハンマー31は回転方向に打撃部23に打撃を与える。
 (把持部)
 把持部14は、トリガ部5、切換部6、および制御部7を備える。具体的には、トリガ部5、切換部6および制御部7が、把持部14の筐体部分の内部に収容されている。制御部7は、モータ4の回転を制御する。制御部7は、操作受付部71と、制御実行部72とを有する。操作受付部71は、作業者によるトリガ部5および切換部6の操作を受け付ける。制御実行部72は受け付けた操作(トリガ部5および切換部6の変位量)に基づいて、モータ4の回転量を制御する。制御実行部72の下端部は、電池装着部15の内部における上側の領域に位置する(図3および図4参照)。以下、電池装着部15の内部における上側の領域を単に「上側領域」と称する。
 トリガ部5は把持部14の上部の前側に設けられている。作業者がトリガ部5の先端面を指で押圧した場合、押圧量に基づく先端面の変位量を操作受付部71が受け付け、制御実行部72が先端面の変位量に基づいてモータ4の回転量を制御する。
 切換部6は、ヘッド部13と把持部14との境界部に設けられている。切換部6は、板状の部分であり、側面視で楕円状をなす。図2に示すように、切換部6は、ヘッド部13と把持部14との境界部において左右方向に突出している。作業者が切換部6の左側部分を押圧した場合、出力部2は後側から見て時計回りに回転する。このとき、モードは通常モードであり、出力部2の回転数は0rpm~3000rpmである。作業者が切換部6の右側部分を押圧した場合、出力部2は通常モードで、後側から見て反時計回りに回転する。
 (電池装着部)
 電池装着部15は、操作部8、基板ケース10、端子部材11、および接続部材12を備える。具体的には、操作部8、基板ケース10、端子部材11および接続部材12が、電池装着部15の筐体部分の内部に収容されている。接続部材12の詳細については後述する。図3に示すように、電池装着部15は、底部と上側領域との間に係止部151を有する。電池装着部15の底部は、当該電池装着部15に装着された電池パックBと当接する部分である。係止部151には、電池パックBの電池装着部15への装着時に当該電池パックBの爪部B3が係止される。具体的には、電池パックBは、電池装着部15の後側から上面を電池装着部15の底部の底面に沿わせ、爪部B3を係止部151に係止させることにより、電池装着部15に装着される。
 操作部8は電池装着部15の上面の前側に位置する。操作部8は、押しボタン81と、スイッチ素子82と、基板83と、接続部84とを備える。押しボタン81は電池装着部15の上面において露出しており、作業者が押圧することにより、スイッチ素子82のオン/オフが切り替わる。スイッチ素子82は基板83上に設けられており、作業者による押しボタン81の押圧操作に基づいて、モータ4の変速、照明用LEDライトのオン/オフ、作動モードの切り替え等を行う。作動モードとしては、上述した「通常モード」と「特殊モード」とがある。「特殊モード」の一例としては、特定の負荷を検知すると、モータ4の回転数が自動的に特定の回転数まで下げられるモードが挙げられる。
 接続部84は、基板83の下面に設けられている。基板ケース10は複数の基板を収容しており、接続部84は基板ケース10内に収容された基板(不図示)に接続されている。操作受付部71は、接続部84および基板を介して作業者の操作を受け付ける。制御実行部72は、操作受付部71が受け付けた作業者の操作に対応する制御を行う。
 (端子部材)
 端子部材11は、電池パックBに通電可能に接続されており、端子部材11を介し制御部7およびモータ4等の電動工具1の各部材は電池パックBから電力を供給される。上述したように、本実施形態においては、電池パックBは電動工具1の後側から装着されるので、端子部材11は電池装着部15の前側に位置する。図4に示すように、端子部材11は、前後方向に延び、操作部8と上下方向においてオーバーラップしている第1重複部分111を有する。「上下方向においてオーバーラップする」とは、断面視において、一方の部材の端部を通り、かつ上下方向に延びる直線が、他方の部材上を通っている状態をいう。
 電池パックBを電池装着部15の後側から装着する場合、端子部材11を前側に配置するため、操作部8の基板83と端子部材11との配置スペースが不足する。そこで、端子部材11と操作部8とを上下方向にオーバーラップさせることにより、第1ハウジング161および第2ハウジング162の各前側部分を前後方向に省スペース化できる。これにより、ハウジング16を前後方向に小型化できる。
 端子部材11は、操作部8と上下方向においてオーバーラップしている第1重複部分111を有する場合、これにより、ハウジング16を前後方向に小型化できる。図示はしていないが、端子部材11が操作部8と前後方向においてオーバーラップしている重複部分を有する場合、ハウジング16の前側部分を上下方向にも小型化できる。
 〔第1ハウジングおよび第2ハウジングの各当接部〕
 次に、図5および図6を用いて、第1ハウジング161の当接部163および第2ハウジングの当接部164について説明する。図6は、図3に示す電動工具1の裏面図である。図5および図6に示すように、第1ハウジング161は、電池装着部15内に当接部163を有する。また、第2ハウジング162は、電池装着部15内に当接部164を有する。当接部163は、下板部165と、前板部166と、切り欠き167と、係止部168とを有する。下板部165は、電池装着部15の中央部より少し後ろ寄りの部分から前側に向かって延びる。前板部166は、電池装着部15の前側に位置し、電池装着部15の前側の空間を塞ぐ。切り欠き167は、前板部166の下部の後述する前板部170と対向する部分に設けられている。係止部168は、切り欠き167の上下方向の中央部に位置する。前板部166および係止部168は、第1ハウジング161の前面と繋がっている(図4参照)。
 当接部164は、下板部169と、前板部170と、切り欠き173と、係止部174とを有する。下板部169は電池装着部15の中央部より少し後ろ寄りの部分から前側に向かって延び、前板部170は電池装着部15の前側の空間を塞ぐ。切り欠き173は、前板部170の下部の前板部166と対向する部分に設けられ、係止部174は切り欠き167の上下方向の中央部に位置する。前板部170および係止部174は、第2ハウジング162の前面と繋がっている。当接部163および当接部164においては、前板部166および前板部170の上部同士が当接している。
 〔接続部材〕
 次に、図4~図7を用いて、接続部材12について詳細説明する。図7は、接続部材12を示す斜視図である。図4に示すように、接続部材12は例えばSPCC(Steel Plate
 Cold Commercial)材等の金属製であり、電池装着部15内において、端子部材11の先端部より前側に位置する。そして、接続部材12は、電動工具1に電池パックBが装着された状態において、電池パックBの前端面B2と端子部材11との間に位置する。「電池パックBの前端面B2」とは、具体的には、電池パックBのケースにおける各側面のうち、電動工具1に電池パックBが装着された状態において最も前側に位置する側面を指す。
 また、「電池パックBの前端面B2と端子部材11との間」とは、具体的には、電池パックBが装着された状態の電動工具1を側面視した場合における、電池パックBの前端面B2と端子部材11との間の空間を指す。本実施形態では、側面視において接続部材12の一部が端子部材11の前端面113よりも後側に位置しているときも接続部材12が「電池パックBの前端面B2と端子部材11との間」に位置する場合に含まれる。「端子部材11の前端面113」は、端子部材11の表面のうち、電池装着部15の筐体部分の内部に端子部材11が収容された状態において最も前側に位置する面である。
 図7に示すように、接続部材12は平板状をなす。実施形態1においては、接続部材12は、細長い矩形板状の本体121と、本体121の両端部から突出した2つの突出部122とを備えてもよい。この構成により、後述するように前板部166および前板部170に2つの突出部122を挿通して係止し、前板部166および前板部170の前側部分を本体121により橋渡しして、第1ハウジング161および第2ハウジング162の下側部分を接続できる。図5および図7に示すように、突出部122の先端部の、他方の突出部122と対向する部分は曲面状をなし、係止部168および174に係止される。本体121は、突出部122の突出方向とは反対方向に凸になるように湾曲してもよい。
 図5および図6に示すように、接続部材12は、当接部163および164の下側から、切り欠き167および170に、2つの突出部122がそれぞれ挿通され、先端部が係止部168および174に係止され、本体121が嵌め込まれている。これにより、接続部材12は当接部163と当接部164との下部同士を接続する。接続部材12は図7に示す形状に限定されず、第1ハウジング161および第2ハウジング162を接続した状態において、接続部材12の前後方向の長さが、上下方向の長さよりも短いものであればよい。
 実施形態1の電動工具ユニット100の場合、電池パックBを電動工具1の後側から、ストッパB1が後側に位置する状態で電池装着部15に装着する。電動工具ユニット100が、電池パックBを電動工具1の前側から装着するタイプである場合、電動工具1の前側から、ストッパB1が前側に位置する状態で電池装着部15に装着する。この場合、電池パックBのストッパB1の前端面が電池装着部15の前端面より突出し、ヘッド部13の出力部2の端面とストッパB1の前端面との間隔が狭くなる。例えば、出力部2にドライバを取り付けてフロア材のネジを締める場合に、フロア材にストッパB1の前端面が干渉し易い。これに対し、本実施形態1においては、図1に示すように、ヘッド部13の出力部2の端面とストッパB1の前端面との間隔Hは、ストッパB1の前端面がフロア材等の被処理材に干渉しないような広さを有する。
 しかも、本実施形態においては、接続部材12が平板状をなし、あるいは第1ハウジング161および第2ハウジング162を接続した状態において、接続部材12の前後方向の長さが、上下方向の長さよりも短い。従来のように、電池装着部15の前側部分の左右方向にネジを挿通する場合、該前側部分に、ネジの脚部を左右方向に挿通するだけの前後方向の幅を要する。本実施形態においては、接続部材12の前後方向の幅が短いので、図6に示すように、ハウジング16の前側部分を前後方向に省スペース化でき、電池装着部15の前側部分を曲面状にすることができる。従って、ハウジング16の前端面が突出せず、電動工具ユニット100の下部と被作業物との間隔が確保され、電動工具ユニット100と被作業物との干渉することが低減されている。
 接続部材12は、端子部材11の前方に位置し、ハウジング16の前端部に位置しているので、第1ハウジング161および第2ハウジング162の開きを低減する効果が大きく、端子部材11に異物が接触し難くなる。
 上述したように、接続部材12は、電動工具1に電池パックBが装着された状態において、電池パックBの前端面B2と端子部材11との間に位置している。接続部材12が電池パックBの前端面B2よりも前方に位置する場合、ハウジング16の前側部分の先端部が前端面B2よりも前方に大きく突出することになり、ネジ締め等の作業時にハウジング16の前側部分の先端が被処理材に干渉し易くなる。一方、上述の構成によれば、接続部材12が電池パックBの前端面よりも後方に位置することから、ネジ締め等の作業時にハウジング16の前側部分の先端が被処理材に干渉し難くなる。
 〔電動工具ユニットの変形例〕
 次に、図8を用いて、電動工具ユニット100の変形例について説明する。図8は、電動工具ユニット100の変形例である、電動工具20を備える電動工具ユニット101を示す断面図である。図4と同一部分は同一符号を付して詳細な説明を省略する。電動工具ユニット101においては、電動工具ユニット100の電動工具1の操作部8に代えて、電動工具20は表示部9を有する。表示部9は電池装着部15の上面の前側に位置する。表示部9は、制御実行部72の制御によりモータ4の作動モードまたは電池パックBの充電状態を表示する。電池パックBの充電状態としては、例えば充電の度合を3段階で、棒グラフの長さで表す。モータ4の作動モードとしては、作動モードのオン/オフ(通常モードと緩動モードとの切り換え)を認識させるランプの表示、モータ4の回転数の設定の画面の表示等が挙げられる。
 図8に示すように、端子部材11は、前後方向に延び、表示部9と上下方向においてオーバーラップしている第2重複部分112を有する。端子部材11は、表示部9と上下方向においてオーバーラップしている。電池パックBを電池装着部15の後側から装着する場合、端子部材11を前側に配置するため、表示部9と端子部材11との配置スペースが不足する。端子部材11と表示部9とを上下方向に重ねることにより、第1ハウジング161および第2ハウジング162の各前側部分を前後方向に省スペース化できる。これにより、ハウジング16を前後方向に小型化できる。端子部材11が左右方向に延び、表示部9と前後方向においてオーバーラップしている重複部分を有する場合、ハウジング16の前側部分を上下方向においても小型化できる。
 〔接続部材の第1の変形例〕
 次に、図9および図10を用いて、接続部材12の第1の変形例について説明する。図9は、接続部材12の第1の変形例である接続部材17を示す斜視図である。図9に示すように、接続部材17は平板状をなす。接続部材17は、細長い矩形板状の本体171と、本体171の両端部から突出した2つの突出部172とを備える。図9に示すように、突出部172は本体171の中央側に向けて折れ曲がっている。
 図10は、接続部材17により第1ハウジング161および第2ハウジング162を接続した状態を示す電動工具30の裏面図である。図10中、図6と同一部分は同一符号を付して詳細な説明を省略する。第1ハウジング161の当接部163は前板部166を有し、第2ハウジング162の当接部164は前板部170を有する。接続部材17は、前板部166および前板部170に2つの突出部172をそれぞれ係止させるように、本体171を前側から前板部166および前板部170の前面に当接させることにより、第1ハウジング161および第2ハウジング162を接続する。
 接続部材17により第1ハウジング161および第2ハウジング162を接続した状態において、突出部172は折れ曲がっているので、接続部材17の前後方向の長さは短い。従って、ハウジング16の開きを低減しつつ、ハウジング16を前後方向に小型化できる。
 〔第2の変形例〕
 次に、図11を用いて、接続部材12の第2の変形例について説明する。図11は、接続部材12の第2の変形例である接続部材18を示す斜視図である。図11に示すように、接続部材18は平板状をなす。接続部材18は、細長い丸棒状の本体181と、本体181の両端部から直角に突出した丸棒状の2つの突出部182とを備える。接続部材18は、当接部163および当接部164の下側から、前板部166および前板部170に2つの突出部182を挿通して係止し、前板部166および前板部170の前側部分を本体181により橋渡しする。これにより、接続部材18は、第1ハウジング161および第2ハウジング162の下側部分を接続する。
 接続部材18により第1ハウジング161および第2ハウジング162を接続した状態において、本体181の幅は短いので、接続部材18の前後方向の長さは短い。従って、ハウジング16の開きを低減しつつ、ハウジング16を前後方向に小型化できる。
 〔付記事項〕
 以上、本開示に係る発明について、諸図面および実施形態に基づいて説明してきた。しかし、本開示に係る発明は上述した各実施形態に限定されるものではない。すなわち、本開示に係る発明は本開示で示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本開示に係る発明の技術的範囲に含まれる。つまり、当業者であれば本開示に基づき種々の変形または修正を行うことが容易であることに注意されたい。また、これらの変形または修正は本開示の範囲に含まれることに留意されたい。
 (関連出願の相互参照)
 本出願は、2021年7月1日に出願された日本国特許出願:特願2021-110215に対して優先権の利益を主張するものであり、それを参照することにより、その内容の全てが本書に含まれる。
 1、20、30 電動工具
 2 出力部
 4 モータ
 5 トリガ
 7 制御部
 8 操作部
 9 表示部
 11 端子部材
 111 第1重複部分
 112 第2重複部分
 12、17、18 接続部材
 121、171、181 本体
 122、172、182 突出部
 16 ハウジング
 161 第1ハウジング
 162 第2ハウジング
 100、101 電動工具ユニット
 B 電池パック
 B1 ストッパ
 B2 前端面

 

Claims (9)

  1.  出力部と、
     前記出力部よりも後方に位置し、前記出力部を駆動するモータと、を備え、
     電池パックが後方から前方に向かって装着される電動工具であって、
     前記電動工具のハウジングを構成する第1ハウジングおよび第2ハウジングと、
     前記第1ハウジングと前記第2ハウジングとを接続する平板状の接続部材と、
     前記電池パックと通電可能に接続する端子部材と、を備え、
     前記接続部材は、前記端子部材よりも前方に位置している、電動工具。
  2.  出力部と、
     前記出力部よりも後方に位置し、前記出力部を駆動するモータと、を備え、
     電池パックが後方から前方に向かって装着される電動工具であって、
     前記電動工具のハウジングを構成する第1ハウジングおよび第2ハウジングと、
     前記第1ハウジングと前記第2ハウジングとを接続する接続部材と、
     前記電池パックと通電可能に接続する端子部材と、を備え、
     前記接続部材は、前記第1ハウジングおよび第2ハウジングを接続した状態において、前記接続部材の前後方向の長さが、上下方向の長さよりも短く、
     前記接続部材は、前記端子部材よりも前方に位置している、電動工具。
  3.  前記接続部材は、本体と、前記本体から突出する突出部と、を有する、請求項1または2に記載の電動工具。
  4.  前記接続部材は、前記電動工具に前記電池パックが装着された状態において、前記電池パックの前端面と前記端子部材との間に位置している、請求項1~3のいずれか1項に記載の電動工具。
  5.  前記モータの回転数を設定可能な操作部を備え、
     前記端子部材は、前記操作部と上下方向においてオーバーラップしている、請求項1~4のいずれか1項に記載の電動工具。
  6.  前記端子部材は、前記操作部と上下方向においてオーバーラップしている第1重複部分を有している、請求項5に記載の電動工具。
  7.  前記モータの作動モードまたは前記電池パックの充電状態を表示する表示部を備え、
     前記端子部材は、前記表示部と上下方向においてオーバーラップしている、請求項1~4のいずれか1項に記載の電動工具。
  8.  前記端子部材は、前記表示部と上下方向においてオーバーラップしている第2重複部分を有している、請求項7に記載の電動工具。
  9.  請求項1に記載の電動工具と、前記電池パックと、を備えた電動工具ユニットであって、
     前記接続部材は、前記電動工具に前記電池パックが装着された状態において、前記電池パックの前端面と前記端子部材との間に位置している、電動工具ユニット。
PCT/JP2022/026462 2021-07-01 2022-07-01 電動工具および電動工具ユニット WO2023277179A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021110215 2021-07-01
JP2021-110215 2021-07-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023277179A1 true WO2023277179A1 (ja) 2023-01-05

Family

ID=84692786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/026462 WO2023277179A1 (ja) 2021-07-01 2022-07-01 電動工具および電動工具ユニット

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023277179A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1382421A2 (en) * 2002-07-16 2004-01-21 Black & Decker Inc. Cordless drill with metal housing
JP2010188523A (ja) * 2010-05-06 2010-09-02 Panasonic Electric Works Power Tools Co Ltd 回転工具
JP2017024166A (ja) * 2015-07-22 2017-02-02 エイシー (マカオ コマーシャル オフショアー) リミテッドAc (Macao Commercial Offshore) Limited バッテリパックのためのラッチ機構
CN211362151U (zh) * 2019-11-08 2020-08-28 苏州东成工具科技有限公司 电动工具

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1382421A2 (en) * 2002-07-16 2004-01-21 Black & Decker Inc. Cordless drill with metal housing
JP2010188523A (ja) * 2010-05-06 2010-09-02 Panasonic Electric Works Power Tools Co Ltd 回転工具
JP2017024166A (ja) * 2015-07-22 2017-02-02 エイシー (マカオ コマーシャル オフショアー) リミテッドAc (Macao Commercial Offshore) Limited バッテリパックのためのラッチ機構
CN211362151U (zh) * 2019-11-08 2020-08-28 苏州东成工具科技有限公司 电动工具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230173652A1 (en) Power tool
US10478950B2 (en) Power tool
JP6050110B2 (ja) インパクト工具
US6725945B2 (en) Impact tool with improved operability
JP5242108B2 (ja) 打ち込み工具
JPH0829505B2 (ja) 携帯用の電池式電動工具
JP6400636B2 (ja) 電動工具
US20110011610A1 (en) Hand-held power tool
CN112238411B (zh) 电动工具及旋转工具
WO2014119759A1 (ja) 打撃工具
JP6761838B2 (ja) 電動インパクト工具
WO2014119756A1 (ja) 動力工具
JP2005169533A (ja) 回転工具
CN110883737A (zh) 作业工具
JP5003223B2 (ja) 電動工具
WO2023277179A1 (ja) 電動工具および電動工具ユニット
JP5357826B2 (ja) 回転工具
JP2016153157A (ja) 電動工具
CN113370157A (zh) 电动工具
JP7043360B2 (ja) 回転工具
JP2014172118A (ja) 電動工具
JP6249575B2 (ja) インパクト工具
JP4702695B2 (ja) 電動工具
JP7149994B2 (ja) インパクト工具
JP2019150942A (ja) インパクト工具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22833324

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE