WO2023276439A1 - 情報処理装置およびプログラム - Google Patents

情報処理装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2023276439A1
WO2023276439A1 PCT/JP2022/019097 JP2022019097W WO2023276439A1 WO 2023276439 A1 WO2023276439 A1 WO 2023276439A1 JP 2022019097 W JP2022019097 W JP 2022019097W WO 2023276439 A1 WO2023276439 A1 WO 2023276439A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
unit
time period
graph
control
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/019097
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
善博 中川
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Priority to EP22832599.9A priority Critical patent/EP4365814A1/en
Publication of WO2023276439A1 publication Critical patent/WO2023276439A1/ja
Priority to US18/396,871 priority patent/US20240127505A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/20Drawing from basic elements, e.g. lines or circles
    • G06T11/206Drawing of charts or graphs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Energy or water supply
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/24Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving graphical user interfaces [GUIs]

Definitions

  • the present disclosure relates to an information processing device and a program.
  • Patent Document 1 a target power for each climatic condition for each demand control target is set in advance, a seasonal forecast is acquired from a weather company through a network, and the applicable power for each demand control target is calculated based on the acquired seasonal forecast.
  • a demand control operation support method is disclosed that selects a target power for a climatic condition and supplies the selected target power to a corresponding demand control target.
  • the document describes that the demand values are sorted in descending order, and the minimum demand value whose cumulative period from the larger value is equal to the set period is obtained and set as the target power. .
  • the purpose of this disclosure is to contribute to improving the convenience of setting target values in demand control by providing information on the date and time of each time period in a graph showing the power usage results for each time period.
  • An information processing apparatus includes a display unit, a display control unit that causes the display unit to display a screen, and a reception unit that receives user settings related to power usage control, wherein the display control unit controls the display
  • the information processing apparatus displays, in a graph, a power usage track record for each predetermined time period, and displays information about the date and time of the time period in the graph. In this way, in the graph showing the power usage record for each time period, information on the date and time for each time period can be provided, contributing to improved convenience in setting target values in demand control.
  • the graph may be a graph in which the power usage records for each of the time periods are arranged in order of size with respect to the power usage records for a predetermined period. This makes it possible to refer to this graph when setting target values in demand control, thereby contributing to improved convenience in setting target values.
  • the receiving unit receives a selection of at least one of the power usage results for each time period in the graph displayed on the display unit, and the display control unit selects the time period selected in the graph. It is also possible to display on the display unit a time-series graph in which the actual power consumption for each time period in a specific period including the power consumption is arranged in time series. In this way, it becomes possible for the user to refer to more detailed information regarding the time period of interest, including time periods around it, which contributes to improving the convenience of setting target values in demand control. can.
  • the display control unit may display the power consumption of each facility device that uses power in a distinguishable manner in the time-series graph showing the power usage record for each time period in the specific period. This makes it possible for the user to refer to more detailed information regarding the actual power usage in the time period of interest, which contributes to improved convenience in setting target values in demand control.
  • the configuration may further include calculation means for calculating the power reduction effect. By doing so, it is possible to specify the power reduction effect of the target value to be set, so that it can be taken into consideration when setting the target value in the demand control.
  • the display control unit may display information on the power reduction effect when the power consumption in the time period selected in the graph is set as a target value on the display unit. In this way, it is possible to visually recognize the power reduction effect of the target value to be set, so that it can be taken into consideration when setting the target value in the demand control.
  • the display control unit may display on the display unit the number of time periods in which power consumption is greater than the selected time period in the graph. In this way, it is possible to visually grasp the relationship between the target value to be set and the power consumption for other time periods.
  • the reception unit receives an operation for switching display on a screen displayed on the display unit
  • the display control unit receives a setting related to power usage control by a user according to the operation received by the reception unit. It is also possible to switch between the operation screen for the power consumption and the display of the power usage record and display them on the display unit. In this way, the user can refer to the graph showing the power usage record for each time period, in addition to the operation for accepting the settings related to power usage control.
  • the reception unit receives an operation for displaying the power usage record
  • the display control unit receives an operation screen for receiving a setting related to power usage control by a user according to the operation received by the reception unit.
  • the graph may be displayed on the display section. In this way, the user can immediately perform an operation for accepting settings related to power usage control on the screen on which the graph showing the power usage record for each time period is referenced.
  • the reception unit receives an operation for displaying the power usage record
  • the display control unit receives the operation received by the reception unit, before receiving a setting related to power usage control by a user, the graph is displayed. may be displayed on the display unit. In this way, the user can previously refer to the graph showing the power usage record for each time period, separately from the operation for receiving the settings related to power usage control.
  • the reception unit receives an operation for displaying the power usage record
  • the display control unit displays the graph when receiving a user's setting related to power usage control in accordance with the operation received by the reception unit. It is good also as displaying on the said display part. In this way, the user can perform an operation for accepting settings related to power usage control while referring to a screen that refers to a graph showing power usage results for each time period.
  • the reception unit may include operation means for receiving settings related to power consumption control by a user's touch operation on the display unit. In this way, setting can be performed by an intuitive operation of touching the graph displayed on the screen, which contributes to improving the convenience in setting the target value in the demand control.
  • the program of the present disclosure causes a computer to function as display control means for displaying a screen on a display device, and reception means for receiving settings related to power usage control by a user
  • the function of the display control means includes:
  • the program displays the power usage record for each predetermined time period in a graph for each time period, and displays information regarding the date and time of the time period in the graph. According to the computer installed with this program, it is possible to provide information on the date and time of each time period in a graph showing the power usage results for each time period, thereby contributing to improving the convenience of setting target values in demand control. can.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of a first screen that displays power usage records based on the magnitude of average power usage;
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of a second screen that displays power usage records for a specific period in chronological order;
  • FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of a control system for equipment in which an information processing apparatus according to this embodiment is used.
  • This control system includes a control device 100 , equipment 200 that is a device to be controlled, a server 300 , and a terminal device 400 .
  • the control device 100 and the equipment 200 are connected via a network.
  • This network may be a LAN (Local Area Network) using a dedicated line, a WAN (Wide Area Network), a VPN (Virtual Private Network) set on the Internet, or the like.
  • LAN Local Area Network
  • WAN Wide Area Network
  • VPN Virtual Private Network
  • the equipment 200 is equipment or equipment that operates using electric power.
  • the control device 100 controls the operation of one or more pieces of equipment 200 .
  • FIG. 1 shows a configuration example in which a control device 100 controls a plurality of equipment 200.
  • the facility equipment 200 is of any type as long as it is equipment or equipment that operates using electric power and whose operation is controlled by the control device 100 .
  • the control system of the present embodiment is applied to control air conditioning equipment may be described.
  • the facility equipment 200 includes control means for controlling itself in accordance with instructions from the control device 100 .
  • the control device 100 generates an instruction (hereinafter referred to as “control instruction”) for controlling the equipment 200 to be controlled, and transmits the generated control instruction to each equipment 200 .
  • control instruction an instruction for controlling the equipment 200 to be controlled
  • Each facility device 200 acquires a control instruction from the control device 100, configures itself according to the acquired control instruction, and controls its operation by means of its own control means.
  • the control device 100, the server 300 and the terminal device 400 are connected via a network. Although one control device 100 connected to the server 300 is shown in the configuration example shown in FIG. One or more pieces of equipment 200 are connected to each control device 100 .
  • the Internet is used as a network that connects the control device 100 and the server 300 .
  • LAN or WAN may be used.
  • the terminal device 400 is a device for connecting to the server 300, transmitting and receiving information, and setting the control system. Although the details will be described later, the terminal device 400 acquires information on power demand managed by the server 300 and presents it to the user. Moreover, the terminal device 400 sends the setting information of the target electric power based on the contract electric power to the server 300 according to a user's input.
  • Electricity charges mainly consist of a basic charge and an electric energy charge, and are specified on a monthly basis.
  • the basic charge is calculated based on the basic charge unit price and the contract power.
  • the contracted power is the maximum value of the maximum demanded power within one year from the current month.
  • the maximum power demand is the maximum value of the average power consumption for each time period (demand time period: 30 minutes) of the month.
  • the average power consumption is the average value of power demand (power consumption) in each time period.
  • the power charge is calculated based on the power charge unit price and the monthly power consumption.
  • the contract power is the maximum value of the maximum power demand within the past year. Therefore, if the maximum demanded power in a certain month (in other words, the average power consumption for a certain time period in that month) becomes the contracted power, even if the maximum demanded power continues to be lower than the contracted power after that month, 1 A basic charge based on this contracted power will be charged throughout the year. In addition, if the average power consumption exceeds the contract power value up to that time in a certain time period and becomes the maximum power demand for the month that includes that time period, the average power consumption (maximum power demand) for this time period will be used as the new contract power. , to be used in the subsequent calculation of basic charges.
  • the unit price of electricity can be set to fluctuate based on predetermined conditions. For example, there are cases where the power unit price is set to fluctuate depending on the time of day, whether it is a weekday or a holiday, the season, and the like. In addition, as electricity comes to be traded in the market, there are cases in which a unit price for electric energy is set that fluctuates by reflecting the trading price of electricity in the market.
  • control In the control of the facility equipment 200, there are cases where the control is performed with the aim of reducing the electricity charges required for operating the equipment 200. In this case, it is required to control the equipment 200 so that the average power consumption does not exceed the current contracted power.
  • the unit price of electricity varies, it is more efficient to reduce the amount of electricity used during times when the unit price is higher than during times when the unit price is lower, from the viewpoint of lowering the electricity bill.
  • the power unit price affects only the power rate for each time period, the contract power affects the power rate for one year after the current month. For this reason, control taking into account the average power consumption is given priority over control taking into account fluctuations in the unit price of electricity. Control performed so that the average power consumption does not exceed the current contracted power is called demand control.
  • Electricity charges are imposed on the consumers who are the contractors of the power supply.
  • a customer has one or more pieces of equipment 200 .
  • the control device 100 controls one or a plurality of consumer equipment 200 .
  • the control device 100 calculates the average power consumption and the unit price of electricity for each time period for the facility equipment 200 of each consumer according to the electricity charges (basic charge and power charge) set for each consumer. Take control into consideration. Details of the specific control of the equipment 200 by the control device 100 will be described later.
  • FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the server 300.
  • the server 300 is implemented, for example, as a server built on a network cloud environment (so-called cloud server).
  • the server 300 includes a consumer management unit 310 , a performance information management unit 320 , a target power setting unit 330 , a control information generation unit 340 , an operation reception control unit 350 and a communication control unit 360 .
  • the consumer management unit 310 manages consumer information.
  • the consumer information includes, for example, the contract power of each consumer and the information of the equipment 200 owned by each consumer, in addition to the information specifying the consumer itself.
  • the performance information management unit 320 acquires and manages the performance information of the equipment 200 of each consumer.
  • the performance information includes information on the operation status of the equipment 200 (hereinafter referred to as "operation information"), information on average power consumption for each time period based on actual operation, and the like.
  • the information on the average power consumption for each time period also includes the date and time specifying each time period.
  • the performance information management unit 320 acquires performance information from, for example, the control device 100 that controls the equipment 200 of each consumer. After the end of each time period, the performance information management unit 320 acquires the performance information in the ended time period and stores it in a storage device (not shown).
  • the method of acquiring performance information it is possible to acquire performance information for each time period at any time when the individual time period ends and it becomes possible to acquire performance information, or periodically collect performance information for multiple time periods ( For example, it may be acquired in units of one day.
  • the target power setting unit 330 sets a target value (hereinafter referred to as "target power") of the average power consumption for each time period by the equipment 200 of each consumer.
  • target power a target value of the average power consumption for each time period by the equipment 200 of each consumer.
  • the target power is set to a value equal to or less than the contract power, for example, a value lower than the contract power by a certain value.
  • the target power setting unit 330 may predict the average power usage of each consumer's facility equipment 200 for each time period, and set the target power for each consumer's average power usage for each time period based on the prediction result. Prediction of average power usage can be performed by various existing prediction methods. For example, it is conceivable to accumulate the environmental information and operation information of the equipment 200 and the actual power usage, and predict the average power consumption from the envisaged environment and the operating state of the equipment 200 in a future time period. Information such as environment information, operation information, and power usage history of the equipment 200 can be collected in each equipment 200 and acquired via the control device 100, for example. For example, the performance information acquired from the control device 100 by the performance information management unit 320 may be used as the operation information and the information on the power usage history.
  • the target power setting unit 330 may take into consideration information regarding the target power sent from the terminal device 400 when setting the target power. Although the details will be described later, in the present embodiment, the terminal device 400 receives an input of an assumed value of the target power from the user. It is conceivable that the target power setting unit 330 sets the target value based on the assumed value of the target power, for example, to be equal to or less than the assumed value or to be equal to or greater than the assumed value. Further, when the target power setting unit 330 acquires the setting instruction and the assumed value of the target power from the terminal device 400, the acquired assumed value may be set as the target power as it is.
  • the control information generation unit 340 generates control information for controlling the equipment 200 of each consumer.
  • the control information instructs the control device 100 to control the facility equipment 200 so that the average power consumption for each time period by the equipment 200 of the customer does not exceed the target power for that time period for the customer set by the target power setting unit 330. This is the information to be controlled.
  • the control information generation unit 340 generates control information for a corresponding time period before the time period for performing control based on each control information is started.
  • the operation acceptance control unit 350 accepts operations performed on the terminal device 400 by the user. Specifically, for example, an operation screen is provided, displayed on the terminal device 400, and an operation on the displayed operation screen is accepted. Although the details will be described later, in the present embodiment, the operation screen presents the average power usage record information for each time period obtained by the operation of the facility equipment 200 of the consumer. Specifically, the performance information of the corresponding time period is obtained from the performance information management unit 320, graphed, and an operation screen is created. Graphs of this performance information include a graph in which the average power consumption (actual power usage) for each time period is arranged in descending order, and a graph in which the average power consumption is arranged in chronological order. Details of these graphs will be described later. Further, when an assumed target power value (described later) is input in the terminal device 400 and an operation to transmit it to the server 300 is performed, the operation reception control unit 350 receives this assumed target power value, and the target power setting unit 330 send to
  • the communication control unit 360 transmits the control information generated by the control information generation unit 340 to the control device 100 that controls the customer equipment 200 corresponding to each piece of control information.
  • the communication control unit 360 transmits the control information for the corresponding time period to the control device 100 before the time period for performing control based on each control information is started.
  • the communication control unit 360 transmits the control information to reduce the average power consumption in the time period immediately before the time period to be transmitted. may be transmitted before the control information for increasing the average power consumption in .
  • the communication control unit 360 transmits and receives information in response to an access request from the terminal device 400 . Specifically, the communication control unit 360 transmits an operation screen for operating the terminal device 400 . The communication control unit 360 receives information and commands based on operations performed on the terminal device 400 .
  • FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the control device 100.
  • Control device 100 is realized as an information processing device connected to server 300 and equipment 200 via a network.
  • the control device 100 may be a device (for example, edge server) provided near the equipment 200 to be controlled, or may be a server (cloud server) built on a cloud environment.
  • the control device 100 includes a control information acquisition section 110 , an operation information acquisition section 120 , a storage section 130 , a control instruction generation section 140 , a control instruction output section 150 and an operation information output section 160 .
  • the control information acquisition unit 110 acquires control information of the equipment 200 from the server 300 .
  • the control information includes target power information of average power consumption set for each consumer.
  • the control information acquisition unit 110 acquires the control information for the corresponding time period before the equipment 200 is controlled based on the control information for each time period.
  • the operation information acquisition unit 120 acquires operation information of the equipment 200 that is the control target of the control device 100 .
  • the operation information acquired by the operation information acquiring unit 120 broadly includes various information regarding the operation of the equipment 200 .
  • it includes information representing the operating state of the equipment 200, such as the operating rate and continuous operating time.
  • various information that may affect the operation of the equipment 200 may be included, such as the time zone in which it was operated, whether it is operated on weekdays or on holidays, and the like.
  • the operation information acquisition unit 120 may acquire information (environmental information) of the environment in which the equipment 200 is installed, such as temperature and humidity.
  • These pieces of information can be obtained by various existing methods depending on the type of information. For example, it can be obtained from the equipment 200 itself, or it can be obtained from various sensor devices. Information on the date and time can be obtained by, for example, a clock function or a calendar function provided in the control device 100 .
  • the storage unit 130 stores various types of information acquired by the control information acquisition unit 110 and the operation information acquisition unit 120.
  • the control information acquired by the control information acquisition unit 110 is used to control the equipment 200 .
  • the control information is stored in the storage unit 130 before the start of the time period during which the control based on the control information is performed.
  • the operation information of the equipment 200 acquired by the operation information acquisition unit 120 is sent to the server 300 at a predetermined timing and managed by the performance information management unit 320 of the server 300 .
  • the control instruction generation unit 140 generates control instructions for controlling the equipment 200 based on the control information acquired by the control information acquisition unit 110 .
  • the control instruction generation unit 140 generates a control instruction to operate the facility equipment 200 so that the average electric power used by the facility equipment 200 of each customer for each time period does not exceed the target electric power set for the customer for each time period. Generate.
  • the integrated value of the average power consumption of all the equipment 200 owned by the one consumer does not exceed the target power for the corresponding time period.
  • a control directive is generated. In this case, in order not to exceed the target power, there is no particular limitation on the method by which the consumer allocates the power to his or her own equipment 200 .
  • control instruction generation unit 140 may generate the control instruction by taking into account the operation information of the equipment 200 acquired by the operation information acquisition unit 120 .
  • the control instruction output unit 150 outputs the control instruction generated by the control instruction generation unit 140 based on the control information acquired by the control information acquisition unit 110 to the storage unit when the time period for performing control based on the control information starts. 130 and transmitted to the equipment 200 to be controlled by each control instruction.
  • the operation information output unit 160 reads the operation information of the equipment 200 acquired by the operation information acquisition unit 120 and held in the storage unit 130 from the storage unit 130 and transmits it to the server 300 according to a predetermined condition.
  • the readout and transmission of the operating information may be performed in response to a request from the server 300, or may be performed periodically at a fixed time of the day.
  • FIG. 4 is a diagram showing a hardware configuration example of the control device 100 and the server 300.
  • Control device 100 and server 300 are implemented by, for example, a computer. Even when the control device 100 and the server 300 are realized as a server built in a cloud environment, they are configured as a virtual system using the system resources of physical computers on the network as shown in FIG. be.
  • a computer that realizes the control device 100 and the server 300 includes a CPU (Central Processing Unit) 101 as a calculation means, a RAM (Random Access Memory) 102 as a storage means, a ROM (Read Only Memory) 103, and a storage device 104.
  • a RAM 102 is a main storage device (main memory) and is used as a working memory when the CPU 101 performs arithmetic processing.
  • the ROM 103 holds programs and data such as preset values, and the CPU 101 can directly read the programs and data from the ROM 103 to execute processing.
  • the storage device 104 is means for storing programs and data. A program is stored in the storage device 104, and the CPU 101 loads the program stored in the storage device 104 into the main storage device and executes it. In addition, the result of processing by the CPU 101 is stored and saved in the storage device 104 .
  • the storage device 104 for example, a magnetic disk device, an SSD (Solid State Drive), or the like is used.
  • control device 100 When the control device 100 is realized by the computer shown in FIG. 4, the control information acquisition unit 110, the operation information acquisition unit 120, the control instruction generation unit 140, the control instruction output unit 150 and the operation information output described with reference to FIG. Each function of the unit 160 is implemented, for example, by the CPU 101 executing a program.
  • the storage unit 130 is realized by the RAM 102 and the storage device 104, for example.
  • the server 300 when the server 300 is implemented by the computer shown in FIG. 4, the consumer management unit 310, the performance information management unit 320, the target power setting unit 330, the control information generation unit 340, and the operation reception unit described with reference to FIG.
  • Each function of the control unit 350 and the communication control unit 360 is realized, for example, by the CPU 101 executing a program.
  • the hardware configuration shown in FIG. 4 is merely an example of a case where the control device 100 is implemented by a computer.
  • FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the equipment 200.
  • the equipment 200 includes a reception unit 210 , an operation control unit 220 and an output unit 230 .
  • the equipment 200 has a mechanism or device that operates to realize the function of the equipment 200 according to its type. For example, when the equipment 200 is an air conditioner, the equipment 200 has an indoor unit, an outdoor unit, and the like. Moreover, when the equipment 200 is lighting equipment, the equipment 200 has a lighting fixture, a control switch, and the like. Since the types and modes of such mechanisms vary depending on the types of equipment 200, they are not illustrated here.
  • the receiving unit 210 receives control instructions output from the control device 100 via a network using a network interface (not shown).
  • the operation control unit 220 controls the operation of mechanisms and devices provided in the equipment 200 based on the control instructions received by the receiving unit 210 .
  • the reception unit 210 receives information specifying a set temperature as a control instruction, and the operation control unit 220 controls the indoor unit and the air conditioner to achieve the received set temperature. Controls the operation of the outdoor unit.
  • the operation control unit 220 also controls various other types of control related to gases that can be controlled by air conditioning equipment (for example, control of humidity and gas components). Instruction-based controls may be applied.
  • the operation control unit 220 executes control according to the type of facility equipment 200 according to control instructions received from the control device 100 .
  • the output unit 230 outputs information about the operating state of the equipment 200 to the control device 100 via a network using a network interface (not shown).
  • the reception unit 210, the operation control unit 220 and the output unit 230 are implemented by, for example, a computer.
  • a computer that implements the operation control unit 220 may have the configuration described with reference to FIG.
  • each function of the reception unit 210, the operation control unit 220, and the output unit 230 is realized by executing a program by the CPU 101 shown in FIG. 4, for example.
  • each function of the reception unit 210, the operation control unit 220, and the output unit 230 may be realized by dedicated hardware.
  • ASIC Application Specific Integrated Circuit
  • FPGA Field-Programmable Gate Array
  • functions realized by CPU 101 executing a program (software) and functions realized by dedicated hardware may be combined to form reception unit 210, operation control unit 220, and output unit 230.
  • FIG. 6 is a diagram showing the configuration of the terminal device 400.
  • Terminal device 400 is implemented as an information processing device connectable to server 300 via a network.
  • an information device such as a personal computer, a tablet information terminal, or a smart phone can be used as the terminal device 400 .
  • the terminal device 400 includes a display section 410 , a reception section 420 , a display control section 430 , a processing section 440 and a communication control section 450 .
  • the display unit 410 displays various screens.
  • the screens displayed on display unit 410 include an operation screen for accepting user operations, an information presentation screen for presenting various information to the user, and the like. These screens also include screens received from the server 300 by the communication control unit 450 . The details of the screen acquired from the server 300 and displayed on the display unit 410 in this embodiment will be described later.
  • the accepting unit 420 accepts an input operation by the user.
  • a touch panel combining a touch sensor and a display area of the display unit 410 may be provided as the reception unit 420 to receive an operation performed by touching an operation screen displayed on the display unit 410 .
  • an input operation, an operation for displaying specific information, an operation for switching screens, and the like can be performed by an intuitive operation of touching the screen.
  • the display control unit 430 controls screen display on the display unit 410 . Specifically, for example, based on information acquired from the server 300 , a screen is configured and displayed on the display unit 410 , or switching of display on the display unit 410 is controlled.
  • the processing unit 440 performs various arithmetic processing. In the present embodiment, the processing unit 440 performs calculations related to power and electricity charges based on actual information on average power consumption in accordance with operations performed on the operation screen displayed on the display unit 410 .
  • the communication control unit 450 connects to the server 300 and transmits and receives information. Specifically, communication control unit 450 receives information about a screen to be displayed on display unit 410 from server 300 . The communication control unit 450 also transmits information indicating the content of the user's operation received by the receiving unit 420 and the processing result of the processing unit 440 to the server 300 .
  • FIG. 7 is a diagram showing a hardware configuration example of the terminal device 400.
  • Terminal device 400 is implemented by, for example, a computer.
  • a computer that realizes the terminal device 400 includes a CPU 401 as computing means, a RAM 402 and a ROM 403 as storage means, a storage device 404 , a display device 405 and an input device 406 .
  • a RAM 402 is a main storage device and is used as a working memory when the CPU 401 performs arithmetic processing.
  • the ROM 403 holds programs and data such as set values prepared in advance, and the CPU 401 can directly read the programs and data from the ROM 403 and execute processing.
  • the storage device 404 is means for storing programs and data.
  • a program is stored in the storage device 404, and the CPU 401 loads the program stored in the storage device 404 into the main storage device and executes it.
  • the result of processing by the CPU 401 is stored and saved in the storage device 404 .
  • the storage device 404 for example, a magnetic disk device, an SSD (Solid State Drive), or the like is used.
  • the display device 405 is display means for displaying images under the control of the CPU 401 .
  • the display device 405 for example, a liquid crystal display or the like is used.
  • the input device 406 is input means for a user to perform an input operation.
  • a keyboard, a pointing device such as a mouse, and an input device such as a touch sensor are used.
  • a touch panel in which a transparent touch sensor is used as the input device 406, and this touch sensor is placed so as to overlap the display area of the display device 405, and input can be made by touching an operation screen displayed on the display device 405 with a finger or the like. may be configured.
  • the terminal device 400 When the terminal device 400 is implemented by the computer shown in FIG. 7, the functions of the display control unit 430, the processing unit 440, and the communication control unit 450 described with reference to FIG. It is realized by The display unit 410 is implemented by the display device 405 .
  • the receiving unit 420 is implemented by the input device 406 . It should be noted that the hardware configuration shown in FIG. 7 is merely an example when the terminal device 400 is implemented by a computer.
  • ⁇ Display screen and operations on the display screen> a display screen displayed on the display unit 410 of the terminal device 400 and an operation performed by the user using this display screen will be described.
  • the display unit 410 displays a first screen that displays the actual power usage of the customer for each time period based on the magnitude of the average power usage, and a second screen that displays the results in chronological order. Each screen will be described below.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of the first screen that displays the power usage record based on the magnitude of the average power usage.
  • the first screen shown in FIG. 8 displays a graph 411 in which the average power consumption for each time period in a predetermined period (for example, one year) is indicated by the length of a bar corresponding to the magnitude of power.
  • the average power usage for each time period shown in the graph 411 of FIG. 8 is the actual power usage for each time period in a predetermined period.
  • the horizontal axis represents the order based on the average power consumption
  • the vertical axis representing the length of the bar graph for each time period represents the average power consumption ("demand (kW) ”).
  • the time periods included in the predetermined period are displayed in descending order of average power consumption from the left end to the right.
  • the display area of the display unit 410 cannot display the bar graphs for all the time periods in the predetermined period, only a part of the time periods included in the predetermined period is displayed on the display unit 410, and scrolling or changing the display range is performed. It may be displayed so that the whole can be visually recognized by screen operation such as switching.
  • bar graphs of 30 time periods are displayed in descending order of average power consumption among the time periods included in the predetermined period.
  • the bar graphs for each time period are simply arranged in order of the average power consumption, but each bar graph may be given an ordinal number indicating the order of the average power consumption.
  • the bar graph for each time period displays information on the date and time of each time period in association with each applicable time period.
  • the leftmost bar graph with the largest average power consumption displays "08:00, February 07, 20XX" as the date and time information, and the time limit started at 8:00 on the displayed date. It can be seen that the average power consumption of As a result, in the bar graph for each time period arranged according to the magnitude of the average power consumption regardless of the chronological order, it is possible to intuitively know which time period the highest (or lowest) average power consumption is due to. It becomes easy to grasp.
  • the relevant date and time information is displayed in association with the bar graph of each time period, but the information displayed in association with the bar graph of each time period is not limited to date and time information.
  • information representing seasonal events such as spring, summer, autumn and winter, New Year's Day, equinoctial week, Golden Week, and Christmas may be displayed in association with bar graphs for each time period.
  • the information of the event may be displayed in association with the time-limited bar graph corresponding to the date and time when the event was held. good.
  • Such additional information may be displayed in text form, like the date and time information in the example of FIG.
  • the display mode of the date and time information may be changed according to the information to be added.
  • the season may be associated with a display color such as red for spring, blue for summer, green for autumn, and black for winter, and the date and time information may be displayed in a display color corresponding to the season.
  • Display means may be used for display.
  • the operation of selecting the date and time may be, for example, a mouse-over operation in which the mouse pointer is positioned on the display of the target date and time, or a contact operation in which the display of the target date and time is touched on the touch panel for a certain period of time or longer.
  • Information on the date and time is obtained from the server 300 together with information on the average power consumption for each time period. It has already been described that such date and time information is acquired by the operation information acquisition unit 120 of the control device 100, included in the performance information of the equipment 200, and managed by the performance information management unit 320 of the server 300, for example.
  • the information on the seasons and seasonal events may be obtained from an external database that stores information on such calendars in the server 300, or may be obtained from a storage means of the server 300 (for example, in FIG. 4). It may be held in the shown storage device 104).
  • the server 300 It can be obtained from the control device 100 .
  • an input field 412a provided at the lower left of the graph 411 is entered with an assumed target power value of “88 kW”.
  • Button objects “ ⁇ ” and “ ⁇ ” for changing numerical values are displayed in the input field 412a shown in FIG. " ⁇ " is a button for increasing the numerical value, and " ⁇ ” is a button for decreasing the numerical value.
  • numerical values may be entered by text entry in the entry field 412a without using these buttons.
  • selection of a bar graph of the average power consumption in one time period may be accepted, and the average power consumption in the selected time period may be set as the assumed target power value.
  • the bar graph of the sixth time period from the left end is selected (shaded bar graph in FIG. 8), and the average power consumption of this time period is set to the assumed value of the target power.
  • the bar graph selection operation may be, for example, a mouse click on one of the bar graphs for each time period displayed in the graph 411, or a contact operation of touching one of the bar graphs on the touch panel.
  • the input assumed target power value is displayed on the graph 411 of the first screen.
  • a display representing the assumed value of the target power for example, a line (hereinafter referred to as a "demand target line") 412b is displayed at the position of the value of the average power consumption corresponding to the assumed value of the target power on the graph 411. Also good.
  • the demand target line 412b is displayed at the same height (88 kW) as the sixth bar graph from the left end.
  • the terminal device 400 calculates the power reduction effect when demand control is performed with this assumed value set as the actual target power.
  • the maximum average power consumption (contract power) for the period (one year) displayed in the graph 411 on the first screen is 101 kW.
  • 88 kW was input as the assumed value of the target power.
  • the difference between this contract power and the assumed value of the target power is 13 kW. Therefore, if demand control is performed with the target power set to 88 kW in the future and the contract power is reduced from 101 kW to 88 kW, the reduction will be 13 kW.
  • the terminal device 400 calculates how much the electricity bill will decrease due to the decrease in the contract demand. Then, the calculation result is displayed on the first screen.
  • the reduction amount of the contract power in FIG. 8, "demand (peak power)” and Description
  • “13 kW” and the decrease in electricity rate "227,500 yen” based on this contract power decrease are displayed.
  • both values are displayed with downward arrows near them to indicate the amount of decrease.
  • the terminal device 400 selects the time period displayed in the graph 411 in which the average power consumption is greater than the input assumed target power value. is specified, and the number thereof is displayed on the first screen.
  • the time period in which the average power consumption was greater than this assumed value is Five.
  • the number of time periods in which the average power consumption was greater than the assumed value of the target power is displayed in the excess time period display column 414 provided in the upper left of the graph 411 (in FIG. 8, the number of time periods exceeding the target power number”) “5” is displayed.
  • the target electric power in demand control is lowered, the electric power used by the equipment 200 will be restricted. Therefore, the function of the equipment 200 is deteriorated, and the user's comfort and convenience of the equipment 200 are impaired.
  • the user who refers to this can set the assumed value as the actual target power. It becomes easy to intuitively grasp to what extent comfort and convenience are impaired when demand control is performed.
  • the number of periods in which the average power consumption was greater than the assumed target power was specified and displayed. It is not limited to this example. For example, the number of time periods in which the average power consumption was less than or equal to the assumed value of the target power may be specified and displayed.
  • a button object (hereinafter referred to as a "send button") for transmitting the estimated value of the target power to the server 300 may be provided on the first screen.
  • the communication control unit 450 sends the input estimated target power to the server 300 .
  • the server 300 can use the information on the assumed value of the target power acquired from the terminal device 400 to set the target power by the target power setting unit 330 .
  • the transmission of the assumed value of the target power there may be provided a mode of transmitting as one of the information to be taken into account in setting the target power in the server 300 and a mode of transmitting it as the set value of the target power.
  • the assumed value of the target power is transmitted to the server 300 in the latter transmission mode
  • the assumed value of the target power input at the terminal device 400 is set as the target power as it is.
  • the server 300 inquires whether to transmit as information to be considered for setting the target power or to transmit as the set value of the target power. A message may be displayed and the user's selection may be accepted.
  • the 1st screen also functions as an operation screen for displaying the 2nd screen including a time limit.
  • terminal device 400 calculates the average power consumption for each time period in a specific period (for example, one day) including the selected time period.
  • the second screen to be displayed in series is displayed on the display unit 410 .
  • the screen switching operation may be, for example, a mouse double-click on one of the time period bar graphs displayed in the graph 411 .
  • a touch operation or the like may be performed in which one of the bar graphs is touched in an operation mode different from the selection operation of the bar graph in inputting the assumed value of the target power.
  • a button object for screen switching is displayed on the first screen, and after selecting one bar graph, the screen is switched by operating the button object for screen switching. You can do it.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of the second screen that displays the power usage record for a specific period in chronological order.
  • the second screen shown in FIG. 9 is a screen displayed by selecting one period of June 5th in the first screen.
  • the average power consumption for each time period is displayed in chronological order from the time period starting at 00:00 on June 5th to the time period starting at 23:30, corresponding to the magnitude of power.
  • a bar graph with bar lengths is displayed.
  • a graph 415 shown on the second screen is an example of a time-series graph.
  • the second screen may display the power consumption of each facility device 200 in a distinguishable manner among the average power consumption in each time period.
  • the average power consumption of the entire facility equipment 200 and the average power consumption of some of the equipment equipment 200 (for example, air conditioners) in each time period are displayed so as to be distinguishable.
  • the thin bar graph is the average power consumption for each time period in the entire equipment 200 .
  • the thick bar graph superimposed on the graph of the average power consumption for the entire equipment 200 is the power consumption for each average time period in some of the equipment 200 .
  • the average power consumption of the entire equipment 200 and the average power consumption of some of the equipment 200 are displayed in a distinguishable manner. may be displayed in a distinguishable manner by, for example, using different display colors.
  • the terminal device 400 first displays the first screen, identifies one time period from the first screen, and switches the display to the second screen.
  • the two-screen display method is not limited to the above example.
  • the first screen and the second screen may be displayed simultaneously in the display area of the display unit 410 .
  • the first screen and the second screen are both displayed on the display unit 410 instead of the screen switching display by the same operation as the mouse operation or the contact operation used for the screen switching operation. Also good.
  • displaying a button object for displaying the second screen on the first screen selecting one bar graph, and then operating the button object for displaying the second screen, the first screen and the second screen are displayed. You can make it work.
  • the display of the above first screen and second screen is controlled by the display control unit 430.
  • the display control unit 430 arranges the power usage results for each time period in a predetermined period in order based on the magnitude of the average power consumption, and adds information on the date and time of the time period corresponding to each time period.
  • Graph 411 is displayed.
  • the display control unit 430 displays, on the second screen, a graph 415 in which the power usage results for each time period in a specific period including the one time period selected on the first screen are arranged in chronological order.
  • the first screen and the second screen are generated by the server 300, and the display control unit 430 causes the display unit 410 to display the first screen and the second screen obtained from the server 300.
  • operation is not limited to this.
  • information necessary for creating the first screen and the second screen may be acquired from the server 300 , and the display control unit 430 may generate the first screen and the second screen and display them on the display unit 410 .
  • various data processing based on the assumed value of the target power input on the first screen is performed by the processing unit 440 .
  • the receiving unit 420 receives Various operations on the first screen.
  • the reception unit 420 is configured by a touch panel that combines a touch sensor and the display area of the display unit 410, operations such as selection of a time period for inputting an assumed value of the target power, switching of screens, etc. It can be realized by an intuitive operation of touching the graph displayed on the screen.
  • the terminal device 400 that can be connected to the server 300 via the network is used to display graphs on the first screen and the second screen, and to perform operations such as inputting an assumed target power value.
  • a display device and an input device (not shown) of the control device 100 may be used to display the first screen and the second screen and perform input operations.
  • a send button is provided on the first screen and the input assumed target power value is sent to the server 300 .
  • the first screen is displayed when accepting the user's setting regarding the control of the average power consumption for each time period.
  • an operation screen for transmitting the estimated value or set value of the target power to the server 300 is provided separately from the first screen, and the user can refer to the first screen or the second screen to After determining the setting, it may be configured to transmit the assumed value or set value of the target power determined by the operation screen for transmission.
  • this can be said to be a configuration in which the terminal device 400 displays the first screen before accepting the user's setting regarding the control of the average power consumption for each time period.
  • the present disclosure includes various modifications and configuration alternatives that do not depart from the scope of the technical concept of the present disclosure.
  • the information processing apparatus of the present disclosure includes a display unit 410, a display control unit 430 that displays a screen on the display unit 410, and a reception unit 420 that receives settings related to power usage control by a user.
  • information on the date and time for each time period can be provided, contributing to improved convenience in setting target values in demand control.
  • the graph 411 may be a graph 411 in which the power usage records for each time period are arranged in order of size with respect to the power usage records in a predetermined period. This makes it possible to refer to this graph when setting target values in demand control, thereby contributing to improved convenience in setting target values.
  • the receiving unit 420 receives a selection of at least one of the power usage results for each time period in the graph 411 displayed on the display unit 410, and the display control unit 430 selects a specific period including the time period selected in the graph 411.
  • the display unit 410 may display a time-series graph 415 in which the power usage record for each time period is arranged in chronological order. In this way, it becomes possible for the user to refer to more detailed information regarding the time period of interest, including time periods around it, which contributes to improving the convenience of setting target values in demand control. can.
  • the display control unit 430 may display the power consumption of each facility device that uses power in a distinguishable manner in the time-series graph 415 showing the power usage record for each time period in a specific period. This makes it possible for the user to refer to more detailed information regarding the actual power usage in the time period of interest, which contributes to improved convenience in setting target values in demand control.
  • this information processing apparatus can reduce power consumption when setting the power consumption in the selected time period as a target value based on the difference between the power consumption in the time period selected in the graph 411 and the power consumption in other time periods.
  • the configuration may further include a processing unit 440 that calculates the effect. By doing so, it is possible to specify the power reduction effect of the target value to be set, so that it can be taken into consideration when setting the target value in the demand control.
  • the display control unit 430 may display on the display unit 410 information on the power reduction effect when the power consumption in the time period selected in the graph 411 is set as the target value. In this way, it is possible to visually recognize the power reduction effect of the target value to be set, so that it can be taken into consideration when setting the target value in the demand control.
  • the display control unit 430 may display the number of time periods in which the power consumption is greater than the selected time period on the display unit 410 in the graph 411 . In this way, it is possible to visually grasp the relationship between the target value to be set and the power consumption for other time periods.
  • the receiving unit 420 receives an operation to switch the display on the screen displayed on the display unit 410
  • the display control unit 430 receives a setting regarding control of power usage by the user according to the operation received by the receiving unit 420.
  • the display unit 410 may switch between the operation screen for power consumption and the display of the power usage record. In this way, the user can refer to the graph showing the power usage record for each time period, in addition to the operation for accepting the settings related to power usage control.
  • the receiving unit 420 receives an operation to display the power usage record
  • the display control unit 430 responds to the operation received by the receiving unit 420 to display an operation screen for receiving a setting related to control of power usage by the user as well as a graph. 411 may be displayed on the display unit 410 . In this way, the user can immediately perform an operation for accepting settings related to power usage control on the screen on which the graph showing the power usage record for each time period is referenced.
  • the reception unit 420 receives an operation to display the power usage record
  • the display control unit 430 displays the graph 411 according to the operation received by the reception unit 420, before receiving the user's setting related to power usage control. It may be displayed on the display unit 410 . In this way, the user can previously refer to the graph showing the power usage record for each time period, separately from the operation for receiving the settings related to power usage control.
  • the receiving unit 420 receives an operation to display the power usage record
  • the display control unit 430 displays the graph 411 when receiving the user's setting related to power usage control in accordance with the operation received by the receiving unit 420. It may be displayed on the part 410 . In this way, the user can perform an operation for accepting settings related to power usage control while referring to a screen that refers to a graph showing power usage results for each time period.
  • the reception unit 420 may include operation means for receiving settings related to power consumption control by a user's touch operation on the display unit 410 .
  • setting can be performed by an intuitive operation of touching the graph displayed on the screen, which contributes to improving the convenience in setting the target value in the demand control.
  • the program of the present disclosure causes the computer to function as display control means for displaying a screen on the display device and reception means for receiving settings related to control of power consumption by the user, and the function of the display control means causes the display device to:
  • This is a program for displaying power usage results for each predetermined time period in graphs 411 for each time period, and for displaying information on the date and time of each time period in this graph 411 .
  • the computer installed with this program it is possible to provide information on the date and time of each time period in a graph showing the power usage results for each time period, thereby contributing to improving the convenience of setting target values in demand control. can.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

【課題】時限ごとの電力使用実績を時限ごとに示したグラフにおいて、時限における日時の情報を提供し、デマンド制御における目標値の設定の利便性向上に寄与する。 【解決手段】表示部と、この表示部に画面を表示させる表示制御部と、ユーザによる使用電力の制御に関する設定を受け付ける受け付け部と、を備える。表示制御部は、表示部に、予め定められた時限ごとの電力使用実績をこの時限ごとのグラフ411で表示すると共に、このグラフ411において、時限の日時に関する情報を表示させる。

Description

情報処理装置およびプログラム
 本開示は、情報処理装置およびプログラムに関する。
 特許文献1には、デマンド制御対象毎の気候条件毎の目標電力を予め設定しておくと共に、ネットワークを通して気象会社から季節予報を取得し、取得した季節予報に基づいて各デマンド制御対象の該当する気候条件の目標電力を選択し、選択された目標電力を該当するデマンド制御対象に供給するデマンド制御運用支援方法が開示されている。また、同文献には、デマンド値を値の大きい順に並べ替え、値が大きい方からの累積期間が設定された期間と等しくなる最も小さいデマンド値を求めて目標電力とすることについて記載されている。
特開2002-176728号公報
 予め定められた時限(例えば、30分)ごとの電力使用実績を時限ごとに示したグラフを用いて使用電力の目標値を設定することで、デマンド制御の影響を視覚的に認識しやすくすることができる。しかし、目標値を設定するために用いられるグラフにおいて各デマンドの日時が特定できれば、ユーザが該当する日時の記憶に基づいてデマンド制御の影響を想定し、目標値の設定においてかかる想定を参酌することが期待される。
 本開示は、時限ごとの電力使用実績を時限ごとに示したグラフにおいて、時限における日時の情報を提供し、デマンド制御における目標値の設定の利便性向上に寄与することを目的とする。
 本開示の情報処理装置は、表示部と、前記表示部に画面を表示させる表示制御部と、ユーザによる使用電力の制御に関する設定を受け付ける受け付け部と、を備え、前記表示制御部は、前記表示部に、予め定められた時限ごとの電力使用実績を当該時限ごとのグラフで表示すると共に、当該グラフにおいて、前記時限の日時に関する情報を表示させる、情報処理装置である。
 このようにすれば、時限ごとの電力使用実績を時限ごとに示したグラフにおいて、時限における日時の情報を提供し、デマンド制御における目標値の設定の利便性向上に寄与することができる。
 ここで、前記グラフは、所定期間における電力の使用実績について前記時限ごとの電力使用実績を大きさの順に並べたグラフとしても良い。
 このようにすれば、このグラフをデマンド制御における目標値を設定する際に参照することが可能となるため、目標値の設定における利便性向上に寄与することができる。
 また、前記受け付け部は、前記表示部に表示された前記グラフにおける前記時限ごとの前記電力使用実績のうちの少なくとも一つの選択を受け付け、前記表示制御部は、前記グラフにおいて選択された前記時限を含む特定期間における時限ごとの電力使用実績を時系列に並べた時系列グラフで前記表示部に表示することとしても良い。
 このようにすれば、ユーザが着目した時限に関し、その周辺の時限を含めてより詳細な情報を参照することが可能となるため、デマンド制御における目標値の設定の利便性向上に寄与することができる。
 また、前記表示制御部は、前記特定期間における時限ごとの電力使用実績を示す前記時系列グラフにおいて、電力を使用する設備機器ごとの使用電力を区別可能に表示することとしても良い。
 このようにすれば、ユーザが着目した時限における電力使用実績に関し、さらに詳細な情報の参照が可能となるため、デマンド制御における目標値の設定における利便性向上に寄与することができる。
 また、この情報処理装置は、前記グラフにおいて選択された前記時限における使用電力と他の時限における使用電力との差分に基づき、選択された当該時限における使用電力を目標値として前記設定を行った場合の電力削減効果を計算する計算手段をさらに備える構成としても良い。
 このようにすれば、設定しようとする目標値による電力削減効果を特定することが可能となるため、デマンド制御における目標値の設定において参酌することができる。
 また、前記表示制御部は、前記グラフにおいて選択された前記時限における使用電力を目標値とした場合の前記電力削減効果の情報を前記表示部に表示することとしても良い。
 このようにすれば、設定しようとする目標値による電力削減効果を視認することが可能となるため、デマンド制御における目標値の設定において参酌することができる。
 また、前記表示制御部は、前記グラフにおいて、選択された前記時限よりも使用電力の多い時限の数を前記表示部に表示することとしても良い。
 このようにすれば、設定しようとする目標値と他の時限の使用電力との関係を視覚的に把握することができる。
 また、前記受け付け部は、前記表示部に表示された画面において表示を切り替える操作を受け付け、前記表示制御部は、前記受け付け部により受け付けた操作に応じて、ユーザによる使用電力の制御に関する設定を受け付けるための操作画面と前記電力使用実績の表示とを切り替えて前記表示部に表示することとしても良い。
 このようにすれば、ユーザは、使用電力の制御に関する設定を受け付けるための操作とは別に、時限ごとの電力使用実績を時限ごとに示したグラフを参照することができる。
 また、前記受け付け部は、前記電力使用実績を表示させる操作を受け付け、前記表示制御部は、前記受け付け部で受け付けた操作に応じて、ユーザによる使用電力の制御に関する設定を受け付けるための操作画面と共に前記グラフを前記表示部に表示することとしても良い。
 このようにすれば、ユーザは、時限ごとの電力使用実績を時限ごとに示したグラフを参照した画面において、直ちに使用電力の制御に関する設定を受け付けるための操作を行うことができる。
 また、前記受け付け部は、前記電力使用実績を表示させる操作を受け付け、前記表示制御部は、前記受け付け部で受け付けた操作に応じて、ユーザによる使用電力の制御に関する設定を受け付ける前に、前記グラフを前記表示部に表示することとしても良い。
 このようにすれば、ユーザは、使用電力の制御に関する設定を受け付けるための操作とは別に、事前に、時限ごとの電力使用実績を時限ごとに示したグラフを参照することができる。
 また、前記受け付け部は、前記電力使用実績を表示させる操作を受け付け、前記表示制御部は、前記受け付け部で受け付けた操作に応じて、ユーザによる使用電力の制御に関する設定を受け付ける時に、前記グラフを前記表示部に表示することとしても良い。
 このようにすれば、ユーザは、時限ごとの電力使用実績を時限ごとに示したグラフを参照した画面を参酌しながら使用電力の制御に関する設定を受け付けるための操作を行うことができる。
 また、前記受け付け部は、前記表示部に対するユーザの接触操作により使用電力の制御に関する設定を受け付ける操作手段を備えることとしても良い。
 このようにすれば、画面に表示されたグラフへの接触操作という直感的な操作により設定を行うことが可能となるため、デマンド制御における目標値の設定における利便性向上に寄与することができる。
 また、本開示のプログラムは、コンピュータを、表示装置に画面を表示させる表示制御手段と、ユーザによる使用電力の制御に関する設定を受け付ける受け付け手段として機能させ、前記表示制御手段の機能において、前記表示装置に、予め定められた時限ごとの電力使用実績を当該時限ごとのグラフで表示すると共に、当該グラフにおいて、前記時限の日時に関する情報を表示させる、プログラムである。
 このプログラムをインストールしたコンピュータによれば、時限ごとの電力使用実績を時限ごとに示したグラフにおいて、時限における日時の情報を提供し、デマンド制御における目標値の設定の利便性向上に寄与することができる。
本実施形態による情報処理装置が利用される設備機器の制御システムの全体構成を示す図である。 サーバの構成を示す図である。 制御装置の構成を示す図である。 制御装置およびサーバのハードウェア構成例を示す図である。 設備機器の構成を示す図である。 端末装置の構成を示す図である。 端末装置のハードウェア構成例を示す図である。 電力使用実績を平均使用電力の大きさに基づいて表示する第1画面の例を示す図である。 特定期間の電力使用実績を時系列で表示する第2画面の例を示す図である。
 以下、添付図面を参照して、実施の形態について詳細に説明する。
<システム構成>
 図1は、本実施形態による情報処理装置が利用される設備機器の制御システムの全体構成を示す図である。この制御システムは、制御装置100と、被制御装置である設備機器200と、サーバ300と、端末装置400とを備える。制御装置100と設備機器200とは、ネットワークを介して接続されている。このネットワークは、専用回線によるLAN(Local Area Network)であっても良いし、WAN(Wide Area Network)やインターネット上に設定されたVPN(Virtual Private Network)等を用いても良い。
 設備機器200は、電力を使用して作動する設備や機器である。制御装置100は、一または複数の設備機器200の動作を制御する。図1には、制御装置100が複数の設備機器200を制御する構成例を示している。設備機器200は、電力を使用して動作し、制御装置100により動作を制御される設備や機器であれば、その種類を問わない。以下の説明では、設備機器200の具体例として空調機器の制御に本実施形態の制御システムを適用した例について説明する場合がある。
 また、設備機器200は、制御装置100からの指示にしたがって自装置を制御する制御手段を備えている。制御装置100は、制御対象である設備機器200を制御するための指示(以下、「制御指示」と呼ぶ)を生成し、生成した制御指示を各設備機器200に対して送信する。各設備機器200は、制御装置100から制御指示を取得し、自装置の制御手段により、取得した制御指示にしたがって自装置の設定を行い、動作を制御する。
 制御装置100、サーバ300および端末装置400は、ネットワークを介して接続されている。図1に示す構成例では、サーバ300に接続された一つの制御装置100が示されているが、実際には、複数の制御装置100がサーバ300に接続される。そして、各制御装置100に、一または複数の設備機器200が接続される。制御装置100とサーバ300とを接続するネットワークには、例えば、インターネットが用いられる。また、LANやWANを用いても良い。
 端末装置400は、サーバ300に接続して情報の送受信を行い、制御システムの設定を行うための装置である。詳細は後述するが、端末装置400は、サーバ300に管理されている電力需要に関する情報を取得してユーザに提示する。また、端末装置400は、ユーザの入力に応じて、契約電力に基づく目標電力の設定情報をサーバ300に送る。
<電気料金と設備機器200の制御の関係>
 ここで、電気料金について説明する。電気料金は、主に基本料金と電力量料金とにより構成され、月ごとに特定される。基本料金は、基本料金単価と契約電力とに基づいて計算される。契約電力は、当月から遡って1年以内の最大需要電力の最大値とされる。最大需要電力とは、月間の時限(デマンド時限:30分)ごとの平均使用電力の最大値である。平均使用電力とは、各時限における需要電力(使用電力)の平均値である。また、電力量料金は、電力量料金単価と月ごとの使用電力量とに基づいて計算される。
 上述したように、契約電力は、過去1年以内の最大需要電力の最大値である。したがって、ある月の最大需要電力(言い換えれば、その月におけるある時限の平均使用電力)が契約電力となると、その月以後、その契約電力よりも低い最大需要電力を維持し続けたとしても、1年間にわたり、この契約電力に基づく基本料金が課されることとなる。また、ある時限において平均使用電力がそれまでの契約電力の値を上回り、その時限が含まれる月の最大需要電力となると、この時限の平均使用電力(最大需要電力)が、新たな契約電力として、それ以降の基本料金の計算に用いられる。
 また、電力量料金単価の設定には様々な態様があり、所定の条件に基づいて電力量料金単価が変動する設定が行われ得る。例えば、1日の中の時間帯、平日か休日かの別、季節などに応じて、電力量料金単価が変動する設定が行われる場合がある。また、電力が市場で取引されるようになり、市場における電力の取引価格を反映させて変動する電力量料金単価が設定される場合もある。
 設備機器200の制御において、設備機器200の運転に要する電気料金を削減することを指向して制御が行われる場合がある。この場合、平均使用電力が現在の契約電力を超えないように設備機器200を制御することが求められる。また、電力量料金単価が変動する場合、電気料金を低下させる観点では、単価の低い時間帯よりも単価の高い時間帯で使用する電力量を削減する方が、効率が良い。ただし、電力量料金単価が時限ごとの電力量料金に対してのみ影響するのに対し、契約電力は当月以後の1年間の電気料金に対して影響する。このため、電力量料金単価の変動を考慮した制御よりも、平均使用電力を考慮した制御の方が優先される。平均使用電力が現在の契約電力を超えないように行われる制御をデマンド制御と呼ぶ。
 電気料金は、電力供給の契約者である需要家に対して課される。需要家は、一または複数の設備機器200を有する。制御装置100は、一または複数の需要家の設備機器200を制御する。また、制御装置100は、需要家ごとに設定された電気料金(基本料金および電力量料金)に応じて、各需要家の設備機器200に対し、時限ごとの平均使用電力や電力量料金単価を考慮した制御を行う。制御装置100による具体的な設備機器200の制御の内容については後述する。
<サーバ300の構成>
 図2は、サーバ300の構成を示す図である。サーバ300は、例えば、ネットワークのクラウド環境上に構築されたサーバ(いわゆるクラウドサーバ)等として実現される。サーバ300は、需要家管理部310と、実績情報管理部320と、目標電力設定部330と、制御情報生成部340と、操作受け付け制御部350と、通信制御部360とを備える。
 需要家管理部310は、需要家の情報を管理する。需要家の情報には、需要家自身を特定する情報の他、例えば、各需要家の契約電力や各需要家が有する設備機器200の情報等が含まれる。
 実績情報管理部320は、各需要家の設備機器200の実績情報を取得し、管理する。実績情報には、設備機器200の稼働状況に関する情報(以下、「稼働情報」と呼ぶ)や実際の稼働に基づく時限ごとの平均使用電力の情報等が含まれる。時限ごとの平均使用電力の情報には、各時限を特定する年月日および時間も含まれる。実績情報管理部320は、例えば、各需要家の設備機器200を制御する制御装置100から実績情報を取得する。実績情報管理部320は、各時限の終了後に、終了した時限における実績情報を取得して記憶装置(図示せず)に格納する。実績情報の取得方法は、時限ごとに、個々の時限が終了して実績情報が取得可能となった段階で随時取得することとしても良いし、定期的に複数の時限の実績情報をまとめて(例えば、1日単位で)取得することとしても良い。
 目標電力設定部330は、各需要家の設備機器200による時限ごとの平均使用電力の目標値(以下、「目標電力」と呼ぶ)を設定する。需要家の電力使用による平均使用電力が契約電力を超えると、この平均使用電力が新たな契約電力となって、電気料金における基本料金を引き上げてしまう。そこで、デマンド制御の運用において、契約電力に基づく目標電力を設定し、時限ごとの平均使用電力が目標電力を超えないように制御することが行われる。なお、目標電力は、契約電力以下の値、例えば、契約電力よりも一定値だけ低い値に設定される。
 目標電力設定部330は、各需要家の設備機器200による時限ごとの平均使用電力を予測し、予測結果に基づき、各需要家の時限ごとの平均使用電力に対する目標電力を設定しても良い。平均使用電力の予測は、既存の種々の予測方法により行い得る。例えば、設備機器200の環境情報や稼働情報と電力の使用実績とを蓄積し、将来の時限において想定される環境および設備機器200の稼働状態から平均使用電力を予測することが考えられる。設備機器200の環境情報、稼働情報、電力の使用実績などの情報は、例えば、各設備機器200において収集され、制御装置100を介して取得し得る。例えば、稼働情報および電力の使用実績の情報としては、実績情報管理部320により制御装置100から取得される実績情報を用いても良い。
 さらに、目標電力設定部330は、目標電力の設定において、端末装置400から送られる目標電力に関する情報を参酌しても良い。詳しくは後述するが、本実施形態では、端末装置400において、ユーザによる目標電力の想定値の入力を受け付ける。目標電力設定部330は、この目標電力の想定値に基づき、例えば、想定値以下となるように、または、想定値以上となるように目標値を設定することが考えられる。また、目標電力設定部330は、端末装置400から設定指示と共に目標電力の想定値を取得した場合、取得した想定値を、そのまま目標電力として設定しても良い。
 制御情報生成部340は、各需要家の設備機器200を制御するための制御情報を生成する。制御情報は、需要家の設備機器200による時限ごとの平均使用電力が目標電力設定部330により設定されたその需要家におけるその時限の目標電力を超えないように、制御装置100に設備機器200を制御させる情報である。制御情報生成部340は、各制御情報による制御が行われる時限が開始される前に、該当する時限の制御情報を生成する。
 操作受け付け制御部350は、ユーザにより端末装置400で行われた操作を受け付ける。具体的には、例えば、操作画面を提供し、端末装置400に表示させ、表示された操作画面上での操作を受け付ける。詳しくは後述するが、本実施形態では、操作画面において、需要家の設備機器200の稼働により得られた時限ごとの平均使用電力の実績情報を提示する。具体的には、実績情報管理部320から該当する時限の実績情報を取得してグラフ化し、操作画面を作成する。この実績情報のグラフには、時限ごとの平均使用電力(電力使用実績)を大きいものから順に並べたグラフと、時系列に並べたグラフとがある。これらのグラフの詳細は後述する。また、操作受け付け制御部350は、端末装置400において目標電力の想定値(後述)が入力され、サーバ300へ送信する操作が行われると、この目標電力の想定値を受け付け、目標電力設定部330に送る。
 通信制御部360は、制御情報生成部340により生成された制御情報を、各制御情報に対応する需要家の設備機器200を制御する制御装置100へ送信する。通信制御部360は、各制御情報による制御が行われる時限が開始される前に、該当する時限の制御情報を制御装置100へ送信する。通信制御部360は、各時限の制御情報を制御装置100へ送信する場合に、送信しようとする時限の直前の時限における平均使用電力から低下させる制御情報を、送信しようとする時限の直前の時限における平均使用電力から上昇させる制御情報よりも先に送信するようにしても良い。
 また、通信制御部360は、端末装置400からのアクセス要求に応じて情報の送受信を行う。具体的には、通信制御部360は、端末装置400において操作を行うための操作画面を送信する。そして、通信制御部360は、端末装置400において行われた操作に基づく情報や命令を受信する。
<制御装置100の構成>
 図3は、制御装置100の構成を示す図である。制御装置100は、ネットワークを介してサーバ300および設備機器200と接続された情報処理装置として実現される。制御装置100は、制御対象の設備機器200の近隣に設けられた装置(例えば、エッジサーバ)であっても良いし、クラウド環境上に構築されたサーバ(クラウドサーバ)であっても良い。制御装置100は、制御情報取得部110と、稼働情報取得部120と、記憶部130と、制御指示生成部140と、制御指示出力部150と、稼働情報出力部160とを備える。
 制御情報取得部110は、サーバ300から設備機器200の制御情報を取得する。制御情報には、需要家ごとに設定された平均使用電力の目標電力の情報が含まれる。制御情報取得部110は、設備機器200に対して時限ごとの制御情報に基づく制御が行われる前に、該当する時限の制御情報を取得する。
 稼働情報取得部120は、制御装置100の制御対象である設備機器200の稼働情報を取得する。ここで、稼働情報取得部120が取得する稼働情報には、広く、設備機器200の稼働に関する種々の情報が含まれる。例えば、設備機器200の稼働率や継続稼働時間等の動作状態を表す情報が含まれる。また、稼働された時間帯、平日の稼働と休日の稼働の別等、設備機器200の稼働に影響を及ぼすと考えられる種々の情報を含んでも良い。さらに、稼働情報取得部120は、気温や湿度等の設備機器200が設置された環境の情報(環境情報)を取得しても良い。これらの情報は、情報の種類に応じて、既存の種々の方法で取得し得る。例えば、設備機器200自体から取得し得る他、各種のセンサ装置等から取得し得る。また、日時の情報は、例えば、制御装置100に設けられた時計機能やカレンダー機能により得られる。
 記憶部130は、制御情報取得部110および稼働情報取得部120により取得された各種の情報を記憶する。制御情報取得部110により取得された制御情報は、設備機器200を制御するために用いられる。制御情報は、その制御情報による制御が行われる時限が開始される前に、記憶部130に記憶される。稼働情報取得部120により取得された設備機器200の稼働情報は、所定のタイミングでサーバ300へ送られ、サーバ300の実績情報管理部320により管理される。
 制御指示生成部140は、制御情報取得部110により取得された制御情報に基づいて、設備機器200を制御するための制御指示を生成する。制御指示生成部140は、各需要家の設備機器200による時限ごとの平均使用電力が、時限ごとに需要家に対して設定された目標電力を超えないように設備機器200を動作させる制御指示を生成する。一の需要家が複数の設備機器200を有する場合は、時限ごとに、その一の需要家が有する全ての設備機器200の平均使用電力の積算値が対応する時限の目標電力を超えないように制御指示が生成される。この場合、目標電力を超えないようにするために、需要家が自身の複数の設備機器200に対して電力を割り振る方法については、特に限定しない。例えば、設備機器200の種類や装置規模等に応じて均等に割り振っても良い。また、特定の設備機器200に対して十分に電力を割り当て、残りの電力を他の設備機器200に割り振っても良い。また、ある時限では、一部の設備機器200を動作させず、一部の設備機器200のみで電力を使用するようにしても良い。また、制御指示生成部140は、稼働情報取得部120により取得した設備機器200の稼働情報を参酌して制御指示を生成しても良い。
 制御指示出力部150は、制御情報取得部110により取得された制御情報に基づいて制御指示生成部140により生成された制御指示を、その制御情報による制御が行われる時限が開始する際に記憶部130から読み出し、各制御指示の制御対象の設備機器200へ送信する。
 稼働情報出力部160は、稼働情報取得部120により取得され、記憶部130に保持された設備機器200の稼働情報を、所定の条件に応じて、記憶部130から読み出してサーバ300へ送信する。稼働情報の読み出しおよび送信は、サーバ300からの要求に応じて行っても良いし、1日の決まった時間等に定期的に行っても良い。
<制御装置100およびサーバ300のハードウェア構成>
 図4は、制御装置100およびサーバ300のハードウェア構成例を示す図である。制御装置100およびサーバ300は、例えば、コンピュータにより実現される。制御装置100およびサーバ300がクラウド環境に構築されたサーバとして実現される場合であっても、ネットワーク上の図4に示すような物理的なコンピュータのシステムリソースを用いた仮想的なシステムとして構成される。
 制御装置100およびサーバ300を実現するコンピュータは、演算手段であるCPU(Central Processing Unit)101と、記憶手段であるRAM(Random Access Memory)102、ROM(Read Only Memory)103、記憶装置104とを備える。RAM102は、主記憶装置(メイン・メモリ)であり、CPU101が演算処理を行う際の作業用メモリとして用いられる。ROM103にはプログラムや予め用意された設定値等のデータが保持されており、CPU101はROM103から直接プログラムやデータを読み込んで処理を実行することができる。記憶装置104は、プログラムやデータの保存手段である。記憶装置104にはプログラムが記憶されており、CPU101は記憶装置104に格納されたプログラムを主記憶装置に読み込んで実行する。また、記憶装置104には、CPU101による処理の結果が格納され、保存される。記憶装置104としては、例えば磁気ディスク装置やSSD(Solid State Drive)等が用いられる。
 制御装置100が図4に示すコンピュータにより実現される場合、図3を参照して説明した制御情報取得部110、稼働情報取得部120、制御指示生成部140、制御指示出力部150および稼働情報出力部160の各機能は、例えば、CPU101がプログラムを実行することにより実現される。記憶部130は、例えば、RAM102や記憶装置104により実現される。また、サーバ300が図4に示すコンピュータにより実現される場合、図2を参照して説明した需要家管理部310、実績情報管理部320、目標電力設定部330、制御情報生成部340、操作受け付け制御部350および通信制御部360の各機能は、例えば、CPU101がプログラムを実行することにより実現される。なお、図4に示したハードウェア構成は、制御装置100をコンピュータにより実現する場合の一例に過ぎない。
<設備機器200の構成>
 図5は、設備機器200の構成を示す図である。設備機器200は、受け付け部210と、動作制御部220と、出力部230とを備える。なお、設備機器200は、その種類に応じて、設備機器200の機能を実現するために動作する機構や装置を有している。例えば、設備機器200が空調機器である場合、設備機器200は、室内機および室外機等を有する。また、設備機器200が照明設備である場合、設備機器200は、照明器具や制御スイッチ等を有する。このような機構等の種類や態様は、設備機器200の種類に応じて様々であるため、ここでは図示しない。
 受け付け部210は、制御装置100から出力された制御指示を、図示しないネットワークインターフェイスを用い、ネットワークを介して受け付ける。
 動作制御部220は、受け付け部210により受け付けた制御指示に基づいて、設備機器200に設けられた機構や装置の動作を制御する。具体的には、例えば、設備機器200が空調機器である場合、受け付け部210により制御指示として設定温度を特定する情報を受け付け、動作制御部220は、受け付けた設定温度になるように室内機および室外機の動作を制御する。なお、ここでは温度設定に係る制御の例を挙げたが、その他、空調機器により制御可能な気体に関する種々の制御(例えば、湿度や気体成分の制御等)に対して、動作制御部220による制御指示に基づく制御を適用し得る。また、空調機器以外の種々の設備機器200においても、動作制御部220は、制御装置100から受け付ける制御指示にしたがって、設備機器200の種類に応じた制御を実行する。
 出力部230は、設備機器200の動作状態に関する情報を、図示しないネットワークインターフェイスを用い、ネットワークを介して制御装置100へ出力する。
 受け付け部210、動作制御部220および出力部230は、例えば、コンピュータにより実現される。動作制御部220を実現するコンピュータは、図4を参照して説明した構成としても良い。この場合、受け付け部210、動作制御部220および出力部230の各機能は、例えば、図4に示したCPU101がプログラムを実行することにより実現される。また、受け付け部210、動作制御部220および出力部230の各機能を、専用のハードウェアにより実現しても良い。例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、その他の回路により実現される。さらに、CPU101がプログラム(ソフトウェア)を実行して実現される機能と、専用のハードウェアにより実現される機能とを組み合わせて、受け付け部210、動作制御部220および出力部230としても良い。
<端末装置400の構成>
 図6は、端末装置400の構成を示す図である。端末装置400は、ネットワークを介してサーバ300と接続可能な情報処理装置として実現される。具体的には、例えば、パーソナルコンピュータ、タブレット型情報端末、スマートフォン等の情報機器を端末装置400として用い得る。端末装置400は、表示部410と、受け付け部420と、表示制御部430と、処理部440と、通信制御部450とを備える。
 表示部410は、各種の画面を表示する。表示部410に表示される画面には、ユーザの操作を受け付けるための操作画面や、ユーザに種々の情報を提示するための情報提示画面等が含まれる。また、これらの画面には、通信制御部450によりサーバ300から受信する画面が含まれる。本実施形態においてサーバ300から取得し表示部410に表示される画面の詳細については後述する。
 受け付け部420は、ユーザによる入力操作を受け付ける。後述するように、受け付け部420として、タッチセンサと表示部410の表示領域とを組み合わせたタッチパネルを設け、表示部410に表示される操作画面に触れて行われた操作を受け付けても良い。受け付け部420をこのような構成とすれば、画面に対する接触操作という直感的な操作により、入力操作や特定の情報を表示させるための操作、画面を切り替えるための操作等を行うことができる。
 表示制御部430は、表示部410における画面の表示を制御する。具体的には、例えば、サーバ300から取得した情報に基づき画面を構成して表示部410に表示したり、表示部410における表示の切り替え制御を行ったりする。
 処理部440は、各種の演算処理を行う。本実施形態において、処理部440は、表示部410に表示された操作画面で行われた操作に応じて、平均使用電力の実績情報に基づき、電力や電気料金に関する計算を行う。
 通信制御部450は、サーバ300に接続し、情報の送受信を行う。具体的には、通信制御部450は、サーバ300から表示部410に表示させる画面の情報を受信する。また、通信制御部450は、受け付け部420により受け付けられたユーザの操作の内容を示す情報や、処理部440による処理結果等をサーバ300へ送信する。
<端末装置400のハードウェア構成>
 図7は、端末装置400のハードウェア構成例を示す図である。端末装置400は、例えば、コンピュータにより実現される。端末装置400を実現するコンピュータは、演算手段であるCPU401と、記憶手段であるRAM402、ROM403、記憶装置404と、表示装置405と、入力装置406とを備える。RAM402は、主記憶装置であり、CPU401が演算処理を行う際の作業用メモリとして用いられる。ROM403にはプログラムや予め用意された設定値等のデータが保持されており、CPU401はROM403から直接プログラムやデータを読み込んで処理を実行することができる。記憶装置404は、プログラムやデータの保存手段である。記憶装置404にはプログラムが記憶されており、CPU401は記憶装置404に格納されたプログラムを主記憶装置に読み込んで実行する。また、記憶装置404には、CPU401による処理の結果が格納され、保存される。記憶装置404としては、例えば磁気ディスク装置やSSD(Solid State Drive)等が用いられる。
 表示装置405は、CPU401の制御により画像を表示させる表示手段である。表示装置405としては、例えば液晶ディスプレイ等が用いられる。入力装置406は、ユーザが入力操作を行うための入力手段である。入力装置406としては、例えば、キーボード、マウス等のポインティングデバイス、タッチセンサ等の入力デバイスが用いられる。入力装置406として透明なタッチセンサを用い、このタッチセンサを表示装置405の表示領域に重ねて配置し、表示装置405に表示される操作画面に対して指等を触れることにより入力が可能なタッチパネルを構成しても良い。
 端末装置400が図7に示すコンピュータにより実現される場合、図6を参照して説明した表示制御部430、処理部440および通信制御部450の各機能は、例えば、CPU401がプログラムを実行することにより実現される。表示部410は、表示装置405により実現される。受け付け部420は、入力装置406により実現される。なお、図7に示したハードウェア構成は、端末装置400をコンピュータにより実現する場合の一例に過ぎない。
<表示画面および表示画面上での操作>
 次に、端末装置400の表示部410に表示される表示画面と、この表示画面を用いてユーザにより行われる操作について説明する。本実施形態では、需要家における時限ごとの電力使用実績を平均使用電力の大きさに基づいて表示する第1画面と、時系列で表示する第2画面とが表示部410に表示される。以下、それぞれの画面について説明する。
 図8は、電力使用実績を平均使用電力の大きさに基づいて表示する第1画面の例を示す図である。図8に示す第1画面には、所定の期間(例えば、1年)における時限ごとの平均使用電力を電力の大きさに対応する棒の長さで示したグラフ411が表示されている。図8のグラフ411に示される各時限の平均使用電力は、所定の期間における時限ごとの電力使用実績である。図8に示すグラフ411において、横軸は平均使用電力の大きさに基づく順番であり、各時限の棒グラフの長さを表す縦軸は、平均使用電力の大きさ(図では「デマンド(kW)」と記載)である。したがって、グラフ411には、左端から右方へ向かって、所定の期間に含まれる時限のうち平均使用電力の大きいものから順に並べて表示される。なお、表示部410の表示領域に、所定の期間における全ての時限に対する棒グラフを表示しきれない場合、所定の期間に含まれる時限の一部のみを表示部410に表示し、スクロールや表示範囲の切り替え等の画面操作によって全体が視認可能となるように表示しても良い。図8に示す例では、所定の期間に含まれる時限のうち平均使用電力の大きい方から順に、30個の時限の棒グラフが表示されている。図8に示す例では、単に各時限の棒グラフを平均使用電力の大きさの順に並べて表示したが、各棒グラフに対して、平均使用電力の大きさの順番を表す序数を付しても良い。
 図8に示す例において、各時限の棒グラフには、各時限の日時の情報が該当する各時限に対応付けて表示されている。例えば、平均使用電力が最も大きい一番左の棒グラフには、日時情報として「20××年02月07日 08:00」と表示されており、表示された日の8時から開始された時限の平均使用電力であることがわかる。これにより、時期的順序とは関係なく平均使用電力の大きさに応じて配置された時限ごとの棒グラフにおいて、何番目に大きい(または小さい)平均使用電力がいつ頃の時限によるものかを直感的に把握することが容易となる。
 図8に示す例では、各時限の棒グラフに対して該当する日時の情報を対応付けて表示したが、各時限の棒グラフに対応付けて表示する情報は、日時の情報には限らない。例えば、日時の情報に加えてまたは代えて、春夏秋冬の季節や、正月、お彼岸、ゴールデンウィーク、クリスマス等の季節のイベントを表す情報を各時限の棒グラフに対応付けて表示しても良い。また、設備機器200が設置されている施設において式典や集会等のイベントが行われた場合、かかるイベントが行われた日時に対応する時限の棒グラフに対応付けて、イベントの情報を表示しても良い。これらの付加情報の表示は、図8の例における日時の情報と同様にテキストにより表示しても良いし、各種の情報に対応付けられて設定された印を表示しても良い。また、付加される情報に応じて日時の情報の表示態様を異ならせても良い。例えば、春は赤、夏は青、秋は緑、冬は黒等のように季節と表示色とを対応付け、日時の情報を季節に応じた表示色で表示しても良い。また、初期状態では日時の情報のみを表示しておき、ユーザが何れかの日時を選択する操作を行うと、選択された日時に対応する上記の付加情報を、いわゆるツールチップやポップアップウィンドウ等の表示手段を用いて表示させても良い。日時を選択する操作は、例えば、マウスポインタを目的の日時の表示上に位置させるマウスオーバーや、タッチパネルにおいて目的の日時の表示に一定時間以上触れる接触操作等としても良い。
 日時の情報は、各時限の平均使用電力の情報と共にサーバ300から取得される。かかる日時の情報は、例えば、制御装置100で稼働情報取得部120により取得され、設備機器200の実績情報に含まれてサーバ300の実績情報管理部320により管理されることは既に述べた。また、上記の季節や季節のイベントに関する情報は、例えば、サーバ300において、そのような暦に関する情報を格納した外部のデータベースから取得しても良いし、サーバ300の記憶手段(例えば、図4に示した記憶装置104)に保持しておいても良い。また、設備機器200が設置されている施設における固有のイベントの情報は、例えば、かかる情報が需要家の設備機器200を管理する制御装置100の記憶部130に記憶されていれば、サーバ300において制御装置100から取得し得る。
 第1画面では、ユーザが想定した目標電力の想定値を指定することができる。図8に示す例では、グラフ411の左下に設けられた入力欄412aに、目標電力の想定値「88kW」が入力されている。図8に示す入力欄412aには、数値を変更するためのボタンオブジェクト「▲」および「▼」が表示されている。「▲」は、数値を増加させるためのボタンであり、「▼」は数値を減少させるためのボタンである。なお、これらのボタンを用いず、入力欄412aに対し、テキスト入力により数値を入力しても良い。また、目標電力の想定値の入力方法として、一の時限における平均使用電力の棒グラフの選択を受け付け、選択された時限の平均使用電力を目標電力の想定値として設定しても良い。図8に示す例では、グラフ411において、左端から6番目の時限の棒グラフが選択され(図8において、網掛け表示された棒グラフ)、この時限の平均使用電力が目標電力の想定値に設定されたことが示されている。棒グラフの選択操作は、例えば、グラフ411に表示されている時限ごとの棒グラフの一つに対するマウスクリックや、タッチパネルにおいて棒グラフの一つに対してタッチする接触操作等としても良い。
 また、図8に示す例では、ユーザの入力操作により目標電力の想定値が入力されると、第1画面のグラフ411上に、入力された目標電力の想定値を表す表示が行われる。目標電力の想定値を表す表示としては、例えば、グラフ411上の目標電力の想定値に該当する平均使用電力の値の位置に線(以下、「デマンド目標ライン」と呼ぶ)412bを表示しても良い。図8に示す例では、グラフ411において、左端から6番目の時限の棒グラフと同じ高さ(88kW)の位置にデマンド目標ライン412bが表示されている。
 第1画面において目標電力の想定値が入力されると、端末装置400は、この想定値を実際の目標電力に設定してデマンド制御を行った場合の電力削減効果を計算する。図8に示す例において、第1画面のグラフ411に表示された期間(1年とする)の電力使用実績における平均使用電力の最大値(契約電力)が101kWであったとする。また、上述したように、図8の例では、目標電力の想定値として88kWが入力された。この契約電力と目標電力の想定値との差分は13kWである。したがって、今後、目標電力を88kWとしてデマンド制御を行い、契約電力が101kWから88kWに下がったとすると、13kWの低下となる。また、端末装置400は、この契約電力の低下により電気料金がどれだけ低下するかを計算する。そして、計算結果を第1画面に表示する。図8に示す例では、グラフ411の右上に設けられた削減効果表示欄413に、「デマンドの年間削減効果予測」として、契約電力の低下量(図8では、「デマンド(ピーク電力)」と記載)「13kW」と、この契約電力の低下に基づく電気料金の低下分「227,500円」とが表示されている。また、どちらの値も、近傍に、低下量であることを示す下向きの矢印が表示されている。
 また、第1画面において目標電力の想定値が入力されると、端末装置400は、グラフ411に表示された時限のうち、入力された目標電力の想定値よりも大きい平均使用電力であった時限を特定し、その個数を第1画面に表示する。上記のように、第1画面において、目標電力の想定値が、グラフ411における左端から6番目の時限の平均使用電力と同じ値である場合、この想定値よりも平均使用電力が大きかった時限は5個である。図8に示す例では、グラフ411の左上に設けられた超過時限表示欄414に、目標電力の想定値よりも平均使用電力が大きかった時限の数(図8では、「目標電力を超える時限の数」と記載)「5」が表示されている。ここで、デマンド制御における目標電力を低下させると、設備機器200の使用電力が制限される。このため、設備機器200の機能が低下し、設備機器200のユーザの快適性や利便性が損なわれる。本実施形態では、上記のように、目標電力の想定値よりも大きい平均使用電力であった時限の数を提示することで、これを参照したユーザは、この想定値を実際の目標電力に設定してデマンド制御を行った場合に、快適性や利便性がどの程度損なわれるかを感覚的に把握することが容易となる。なお、ここでは、目標電力の想定値よりも大きい平均使用電力であった時限の数を特定して表示したが、目標電力の想定値と各時限の平均使用電力の比較情報の提示方法は、この例に限定しない。例えば、目標電力の想定値以下の平均使用電力であった時限の数を特定して表示しても良い。
 また、図8には図示していないが、第1画面において、目標電力の想定値をサーバ300へ送信するためのボタンオブジェクト(以下、「送信ボタン」と呼ぶ)を設けても良い。上記のようにして目標電力の想定値が入力され、ユーザにより送信ボタンが操作されると、通信制御部450により、入力された目標電力の想定値がサーバ300へ送られる。サーバ300は、端末装置400から取得した目標電力の想定値の情報を、目標電力設定部330による目標電力の設定に用い得る。さらに、目標電力の想定値の送信に関し、サーバ300における目標電力の設定で参酌する情報の一つとして送信する態様と、目標電力の設定値として送信する態様とを設けても良い。後者の送信態様により目標電力の想定値がサーバ300へ送信された場合、端末装置400において入力された目標電力の想定値が、そのまま目標電力として設定される。具体的な操作方法としては、例えば、ユーザにより送信ボタンが操作された際に、サーバ300が目標電力を設定するために参酌する情報として送信するか、目標電力の設定値として送信するかを問い合わせるメッセージを表示し、ユーザの選択を受け付けても良い。
 第1画面は、一の時限を含む第2画面を表示させるための操作画面としても機能する。ユーザが、第1画面において一の時限を選択し、画面の切り替え操作を行うと、端末装置400は、選択された時限を含む特定期間(例えば、1日)における時限ごとの平均使用電力を時系列に表示する第2画面を表示部410に表示する。画面の切り替え操作は、例えば、グラフ411に表示されている時限ごとの棒グラフの一つに対するマウスによるダブルクリックとしても良い。また、タッチパネルにおいて、棒グラフの一つに対して、目標電力の想定値の入力における棒グラフの選択操作とは異なる操作態様でタッチする接触操作等としても良い。また、図8には示していないが、第1画面に画面切り替え用のボタンオブジェクトを表示しておき、一の棒グラフを選択してから画面切り替え用のボタンオブジェクトを操作することで画面を切り替えるようにしても良い。
 図9は、特定期間の電力使用実績を時系列で表示する第2画面の例を示す図である。図9に示す第2画面は、第1画面において、6月5日の一の時限を選択して表示された画面である。図9に示す第2画面には、6月5日の0時に開始される時限から23時30分に開始される時限まで時系列に、各時限における平均使用電力を電力の大きさに対応する棒の長さで示した棒グラフが表示されている。第2画面に示されるグラフ415は、時系列グラフの一例である。ユーザが、第1画面のグラフ411を参照して、ある時限の平均使用電力に関し、その時限を含む特定期間の平均使用電力のグラフ415を表示させることで、その時限の前後の平均使用電力を含む詳細な情報を得ることができる。
 第2画面は、各時限における平均使用電力のうち、設備機器200ごとの使用電力を区別可能に表示しても良い。図9に示す例では、各時限における設備機器200の全体の平均使用電力と一部の設備機器200(例えば、空調機器)における平均使用電力とが区別可能に表示されている。図9に示す例において、薄い棒グラフが、設備機器200の全体における時限ごとの平均使用電力である。そして、この設備機器200の全体に対する平均使用電力のグラフに重ねて表示された濃い棒グラフが、一部の設備機器200における平均時限ごとの使用電力である。ここでは、設備機器200の全体の平均使用電力と、一部の設備機器200の平均使用電力とを区別可能に表示したが、複数の設備機器200における各々の平均使用電力を、設備機器200ごとに表示色を異ならせる等の手段により、区別可能に表示させても良い。
 以上の表示例では、端末装置400において、まず第1画面を表示させ、第1画面から一の時限を特定して、第2画面に表示を切り替える表示制御について説明したが、第1画面および第2画面の表示方法は、上記の例に限定されない。例えば、第1画面から一の時限の平均使用電力を含む第2画面を表示させる場合に、表示部410の表示領域に第1画面と第2画面とを同時に表示させても良い。この場合、上記の画面の切り替え操作に用いたマウス操作や接触操作と同様の操作により、画面の切り替え表示に代えて、第1画面と第2画面とを共に表示部410に表示させるようにしても良い。また、第1画面に第2画面表示用のボタンオブジェクトを表示しておき、一の棒グラフを選択してから第2画面表示用のボタンオブジェクトを操作することで第1画面と共に第2画面を表示するようにしても良い。
 端末装置400において、以上の第1画面および第2画面の表示は、表示制御部430により制御される。表示制御部430は、第1画面において、所定の期間における時限ごとの電力使用実績を、平均使用電力の大きさに基づく順番で並べ、各時限に対応させて該当する時限の日時の情報を付加したグラフ411を表示する。また、表示制御部430は、第2画面において、第1画面で選択された一つの時限を含む特定期間における時限ごとの電力使用実績を、時系列に並べたグラフ415を表示する。
 上記の例では、第1画面および第2画面はサーバ300により生成され、表示制御部430は、サーバ300から取得した第1画面および第2画面を表示部410に表示させることとしたが、具体的な動作は、これに限定されない。例えば、サーバ300から第1画面および第2画面の作成に必要な情報を取得し、表示制御部430が第1画面および第2画面を生成して表示部410に表示する構成としても良い。
 また、上記の第1画面において入力される目標電力の想定値に基づく各種のデータ処理(例えば、電力削減効果の計算、デマンド目標ラインの位置の計算、想定値よりも大きい平均使用電力に該当する時限の数の計算など)は、処理部440により実行される。
 第1画面における各種の操作は、受け付け部420により受け付けられる。受け付け部420が、タッチセンサと表示部410の表示領域とを組み合わせたタッチパネルにより構成される場合、目標電力の想定値を入力するための一の時限の選択や、画面の切り替え等の操作を、画面に表示されたグラフへの接触操作という直感的な操作により実現することができる。
 以上、実施形態について説明したが、本開示の技術的範囲は上記実施形態には限定されない。例えば、上記の実施形態では、ネットワークを介してサーバ300に接続可能な端末装置400を用い、第1画面および第2画面によるグラフの表示や、目標電力の想定値の入力等の操作を行うこととした。これに対し、例えば、制御装置100の図示しない表示装置および入力装置を用いて第1画面および第2画面の表示や入力操作を行っても良い。
 また、上記の実施形態では、第1画面に送信ボタンを設け、入力した目標電力の想定値をサーバ300へ送信する構成について説明した。これは、言い換えれば、端末装置400において、ユーザによる時限ごとの平均使用電力の制御に関する設定を受け付ける時に第1画面を表示する構成と言える。これに対し、第1画面とは別に目標電力の想定値または設定値をサーバ300へ送信するための操作画面を設け、ユーザが第1画面や第2画面を参照して目標電力の想定値または設定を決定した後に、送信用の操作画面により決定した目標電力の想定値または設定値を送信する構成としても良い。これは、言い換えれば、端末装置400において、ユーザによる時限ごとの平均使用電力の制御に関する設定を受け付ける前に第1画面を表示する構成と言える。その他、本開示の技術思想の範囲から逸脱しない様々な変更や構成の代替は、本開示に含まれる。
 ここで、上記にて説明した実施形態は、以下のように捉えることができる。本開示の情報処理装置は、表示部410と、この表示部410に画面を表示させる表示制御部430と、ユーザによる使用電力の制御に関する設定を受け付ける受け付け部420と、を備え、表示制御部430は、表示部410に、予め定められた時限ごとの電力使用実績をこの時限ごとのグラフ411で表示すると共に、このグラフ411において、時限の日時に関する情報を表示させる、情報処理装置である。
 このようにすれば、時限ごとの電力使用実績を時限ごとに示したグラフにおいて、時限における日時の情報を提供し、デマンド制御における目標値の設定の利便性向上に寄与することができる。
 ここで、グラフ411は、所定期間における電力の使用実績について時限ごとの電力使用実績を大きさの順に並べたグラフ411としても良い。
 このようにすれば、このグラフをデマンド制御における目標値を設定する際に参照することが可能となるため、目標値の設定における利便性向上に寄与することができる。
 また、受け付け部420は、表示部410に表示されたグラフ411における時限ごとの電力使用実績のうちの少なくとも一つの選択を受け付け、表示制御部430は、グラフ411において選択された時限を含む特定期間における時限ごとの電力使用実績を時系列に並べた時系列グラフ415で表示部410に表示することとしても良い。
 このようにすれば、ユーザが着目した時限に関し、その周辺の時限を含めてより詳細な情報を参照することが可能となるため、デマンド制御における目標値の設定の利便性向上に寄与することができる。
 また、表示制御部430は、特定期間における時限ごとの電力使用実績を示す時系列グラフ415において、電力を使用する設備機器ごとの使用電力を区別可能に表示することとしても良い。
 このようにすれば、ユーザが着目した時限における電力使用実績に関し、さらに詳細な情報の参照が可能となるため、デマンド制御における目標値の設定における利便性向上に寄与することができる。
 また、この情報処理装置は、グラフ411において選択された時限における使用電力と他の時限における使用電力との差分に基づき、選択された時限における使用電力を目標値として設定を行った場合の電力削減効果を計算する処理部440をさらに備える構成としても良い。
 このようにすれば、設定しようとする目標値による電力削減効果を特定することが可能となるため、デマンド制御における目標値の設定において参酌することができる。
 また、表示制御部430は、グラフ411において選択された時限における使用電力を目標値とした場合の電力削減効果の情報を表示部410に表示することとしても良い。
 このようにすれば、設定しようとする目標値による電力削減効果を視認することが可能となるため、デマンド制御における目標値の設定において参酌することができる。
 また、表示制御部430は、グラフ411において、選択された時限よりも使用電力の多い時限の数を表示部410に表示することとしても良い。
 このようにすれば、設定しようとする目標値と他の時限の使用電力との関係を視覚的に把握することができる。
 また、受け付け部420は、表示部410に表示された画面において表示を切り替える操作を受け付け、表示制御部430は、受け付け部420により受け付けた操作に応じて、ユーザによる使用電力の制御に関する設定を受け付けるための操作画面と電力使用実績の表示とを切り替えて表示部410に表示することとしても良い。
 このようにすれば、ユーザは、使用電力の制御に関する設定を受け付けるための操作とは別に、時限ごとの電力使用実績を時限ごとに示したグラフを参照することができる。
 また、受け付け部420は、電力使用実績を表示させる操作を受け付け、表示制御部430は、受け付け部420で受け付けた操作に応じて、ユーザによる使用電力の制御に関する設定を受け付けるための操作画面と共にグラフ411を表示部410に表示することとしても良い。
 このようにすれば、ユーザは、時限ごとの電力使用実績を時限ごとに示したグラフを参照した画面において、直ちに使用電力の制御に関する設定を受け付けるための操作を行うことができる。
 また、受け付け部420は、電力使用実績を表示させる操作を受け付け、表示制御部430は、受け付け部420で受け付けた操作に応じて、ユーザによる使用電力の制御に関する設定を受け付ける前に、グラフ411を表示部410に表示することとしても良い。
 このようにすれば、ユーザは、使用電力の制御に関する設定を受け付けるための操作とは別に、事前に、時限ごとの電力使用実績を時限ごとに示したグラフを参照することができる。
 また、受け付け部420は、電力使用実績を表示させる操作を受け付け、表示制御部430は、受け付け部420で受け付けた操作に応じて、ユーザによる使用電力の制御に関する設定を受け付ける時に、グラフ411を表示部410に表示することとしても良い。
 このようにすれば、ユーザは、時限ごとの電力使用実績を時限ごとに示したグラフを参照した画面を参酌しながら使用電力の制御に関する設定を受け付けるための操作を行うことができる。
 また、受け付け部420は、表示部410に対するユーザの接触操作により使用電力の制御に関する設定を受け付ける操作手段を備えることとしても良い。
 このようにすれば、画面に表示されたグラフへの接触操作という直感的な操作により設定を行うことが可能となるため、デマンド制御における目標値の設定における利便性向上に寄与することができる。
 また、本開示のプログラムは、コンピュータを、表示装置に画面を表示させる表示制御手段と、ユーザによる使用電力の制御に関する設定を受け付ける受け付け手段として機能させ、表示制御手段の機能において、表示装置に、予め定められた時限ごとの電力使用実績をこの時限ごとのグラフ411で表示すると共に、このグラフ411において、時限の日時に関する情報を表示させる、プログラムである。
 このプログラムをインストールしたコンピュータによれば、時限ごとの電力使用実績を時限ごとに示したグラフにおいて、時限における日時の情報を提供し、デマンド制御における目標値の設定の利便性向上に寄与することができる。
100…制御装置、200…設備機器、300…サーバ、310…需要家管理部、320…実績情報管理部、330…目標電力設定部、340…制御情報生成部、350…操作受け付け制御部、360…通信制御部、400…端末装置、410…表示部、411…グラフ、415…グラフ、420…受け付け部、430…表示制御部、440…処理部、450…通信制御部

Claims (13)

  1.  表示部と、
     前記表示部に画面を表示させる表示制御部と、
     ユーザによる使用電力の制御に関する設定を受け付ける受け付け部と、を備え、
     前記表示制御部は、前記表示部に、予め定められた時限ごとの電力使用実績を当該時限ごとのグラフで表示すると共に、当該グラフにおいて、前記時限の日時に関する情報を表示させる、情報処理装置。
  2.  前記グラフは、所定期間における電力の使用実績について前記時限ごとの電力使用実績を大きさの順に並べたグラフである、請求項1に記載の情報処理装置。
  3.  前記受け付け部は、前記表示部に表示された前記グラフにおける前記時限ごとの前記電力使用実績のうちの少なくとも一つの選択を受け付け、
     前記表示制御部は、前記グラフにおいて選択された前記時限を含む特定期間における時限ごとの電力使用実績を時系列に並べた時系列グラフで前記表示部に表示する、請求項1に記載の情報処理装置。
  4.  前記表示制御部は、前記特定期間における時限ごとの電力使用実績を示す前記時系列グラフにおいて、電力を使用する設備機器ごとの使用電力を区別可能に表示する、請求項3に記載の情報処理装置。
  5.  前記グラフにおいて選択された前記時限における使用電力と他の時限における使用電力との差分に基づき、選択された当該時限における使用電力を目標値として前記設定を行った場合の電力削減効果を計算する計算手段をさらに備える、請求項1に記載の情報処理装置。
  6.  前記表示制御部は、前記グラフにおいて選択された前記時限における使用電力を目標値とした場合の前記電力削減効果の情報を前記表示部に表示する、請求項5に記載の情報処理装置。
  7.  前記表示制御部は、前記グラフにおいて、選択された前記時限よりも使用電力の多い時限の数を前記表示部に表示する、請求項1に記載の情報処理装置。
  8.  前記受け付け部は、前記表示部に表示された画面において表示を切り替える操作を受け付け、
     前記表示制御部は、前記受け付け部により受け付けた操作に応じて、ユーザによる使用電力の制御に関する設定を受け付けるための操作画面と前記電力使用実績の表示とを切り替えて前記表示部に表示する、請求項1に記載の情報処理装置。
  9.  前記受け付け部は、前記電力使用実績を表示させる操作を受け付け、
     前記表示制御部は、前記受け付け部で受け付けた操作に応じて、ユーザによる使用電力の制御に関する設定を受け付けるための操作画面と共に前記グラフを前記表示部に表示する、請求項1に記載の情報処理装置。
  10.  前記受け付け部は、前記電力使用実績を表示させる操作を受け付け、
     前記表示制御部は、前記受け付け部で受け付けた操作に応じて、ユーザによる使用電力の制御に関する設定を受け付ける前に、前記グラフを前記表示部に表示する、請求項1に記載の情報処理装置。
  11.  前記受け付け部は、前記電力使用実績を表示させる操作を受け付け、
     前記表示制御部は、前記受け付け部で受け付けた操作に応じて、ユーザによる使用電力の制御に関する設定を受け付ける時に、前記グラフを前記表示部に表示する、請求項1に記載の情報処理装置。
  12.  前記受け付け部は、前記表示部に対するユーザの接触操作により使用電力の制御に関する設定を受け付ける操作手段を備える、請求項1乃至請求項11のいずれかに記載の情報処理装置。
  13.  コンピュータを、
     表示装置に画面を表示させる表示制御手段と、
     ユーザによる使用電力の制御に関する設定を受け付ける受け付け手段として機能させ、
     前記表示制御手段の機能において、前記表示装置に、予め定められた時限ごとの電力使用実績を当該時限ごとのグラフで表示すると共に、当該グラフにおいて、前記時限の日時に関する情報を表示させる、プログラム。
PCT/JP2022/019097 2021-06-28 2022-04-27 情報処理装置およびプログラム WO2023276439A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP22832599.9A EP4365814A1 (en) 2021-06-28 2022-04-27 Information processing device, and program
US18/396,871 US20240127505A1 (en) 2021-06-28 2023-12-27 Information processing device and program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021106596A JP7239851B2 (ja) 2021-06-28 2021-06-28 情報処理装置およびプログラム
JP2021-106596 2021-06-28

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/396,871 Continuation US20240127505A1 (en) 2021-06-28 2023-12-27 Information processing device and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023276439A1 true WO2023276439A1 (ja) 2023-01-05

Family

ID=84692696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/019097 WO2023276439A1 (ja) 2021-06-28 2022-04-27 情報処理装置およびプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240127505A1 (ja)
EP (1) EP4365814A1 (ja)
JP (1) JP7239851B2 (ja)
WO (1) WO2023276439A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002176728A (ja) 2000-09-27 2002-06-21 Daikin Ind Ltd デマンド制御運用支援方法およびその装置
JP2004094638A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Osaka Gas Co Ltd ユーティリティ使用量削減支援方法およびプログラム
JP2006349483A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Cosmo Life Kk 使用電力監視システム
JP2010176373A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 E & E Planning:Kk 省エネルギー支援システム及び省エネルギー支援プログラム
JP2017191521A (ja) * 2016-04-14 2017-10-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示方法、プログラム、および表示システム
JP2018026913A (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力管理システム
JP2019046359A (ja) * 2017-09-06 2019-03-22 関西電力株式会社 制御システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6337665B2 (ja) 2014-07-11 2018-06-06 東芝ライテック株式会社 情報処理装置、表示方法及び表示プログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002176728A (ja) 2000-09-27 2002-06-21 Daikin Ind Ltd デマンド制御運用支援方法およびその装置
JP2004094638A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Osaka Gas Co Ltd ユーティリティ使用量削減支援方法およびプログラム
JP2006349483A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Cosmo Life Kk 使用電力監視システム
JP2010176373A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 E & E Planning:Kk 省エネルギー支援システム及び省エネルギー支援プログラム
JP2017191521A (ja) * 2016-04-14 2017-10-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示方法、プログラム、および表示システム
JP2018026913A (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力管理システム
JP2019046359A (ja) * 2017-09-06 2019-03-22 関西電力株式会社 制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP7239851B2 (ja) 2023-03-15
US20240127505A1 (en) 2024-04-18
JP2023004715A (ja) 2023-01-17
EP4365814A1 (en) 2024-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10282683B2 (en) Technician control system
US20130073059A1 (en) User interface for determining resource consumption
US8364513B2 (en) Technician control system
JP4363244B2 (ja) エネルギー管理装置
JP5227707B2 (ja) 空調省エネ制御装置
JP2006349483A (ja) 使用電力監視システム
JP6786814B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2014115878A (ja) エネルギー管理サーバ、エネルギー管理方法およびプログラム
JP7239851B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
EP2500786B1 (en) Electrical instrument and controlling control method thereof
JP2012190385A (ja) 集計解析支援装置およびコンピュータプログラム
KR101173415B1 (ko) 에너지 표시장치 및 그 방법
JP7185155B1 (ja) 評価装置およびプログラム
WO2023276437A1 (ja) 情報処理システム
WO2017119281A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
WO2016186069A1 (ja) インセンティブ予測量提示装置
JP2023004714A (ja) 制御装置およびプログラム
JP2004030002A (ja) 需要予測方法およびシステム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22832599

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022832599

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022832599

Country of ref document: EP

Effective date: 20240129