WO2023243318A1 - 発光ユニット、光学センサ - Google Patents

発光ユニット、光学センサ Download PDF

Info

Publication number
WO2023243318A1
WO2023243318A1 PCT/JP2023/018938 JP2023018938W WO2023243318A1 WO 2023243318 A1 WO2023243318 A1 WO 2023243318A1 JP 2023018938 W JP2023018938 W JP 2023018938W WO 2023243318 A1 WO2023243318 A1 WO 2023243318A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
light emitting
emitting diode
strong
switching element
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/018938
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
海斗 福田
康介 新村
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Publication of WO2023243318A1 publication Critical patent/WO2023243318A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/484Transmitters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium

Definitions

  • the present disclosure relates to a light emitting technology in an optical sensor that senses a target object by receiving reflected light from the target object with respect to irradiation light irradiated onto a sensing area.
  • Patent Document 1 In an optical sensor that receives reflected light from irradiated light, a light emitting technology that provides the irradiated light by emitting light is disclosed in Patent Document 1.
  • a light emitting technology that provides the irradiated light by emitting light is disclosed in Patent Document 1.
  • a resonant circuit having an inductor and a capacitor charging and discharging of the capacitor are switched by a switching element, so that a light emitting diode emits light in response to discharge of the capacitor.
  • an object of the present disclosure is to provide a light emitting unit and an optical sensor that ensure sensing accuracy of a target object.
  • a first aspect of the present disclosure includes: In an optical sensor that senses a target object by receiving reflected light from the target object with respect to the irradiation light irradiated to the sensing area, a light emitting unit that provides the irradiation light by emitting light, a resonant circuit section having an inductor and a capacitor; a switching element that has a reverse connection protection section and switches charging and discharging of the capacitor; A strong light emitting diode that emits light due to the discharge current flowing from the resonant circuit side as the capacitor discharges; The strong light emitting diode is connected to the switching element in a reverse connection protection relationship, and the return current flowing to the reverse connection protection part and the resonant circuit part with a lower intensity than the discharge current causes a strong and a weak light emitting diode that emits light with lower intensity than the light emitting diode.
  • a second aspect of the present disclosure includes: It is configured to include the light emitting unit of the first aspect and a light receiving unit that receives reflected light from the irradiation light emitted by the light emitting unit.
  • the weak light-emitting diodes according to the first and second aspects are different from the strong light-emitting diodes that emit light due to the discharge current flowing from the resonant circuit section in response to the discharge of the capacitor, as opposed to the switching elements that have a reverse connection protection section. Connected to relationships. Therefore, the weak light emitting diode emits light at a lower intensity than the strong light emitting diode after the strong light emitting diode finishes emitting light due to the return current flowing to the reverse connection protection part and the resonant circuit part at a lower intensity than the discharge current. .
  • the received light intensity of the reflected light relative to the irradiated light emitted by the strong light emitting diode can be adjusted appropriately.
  • the strength can be kept low. Therefore, based on the received light intensities for the two types of strong and weak light emission, it is possible to ensure the accuracy of sensing the target object.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing the configuration of an optical sensor according to one embodiment.
  • FIG. 1 is a circuit diagram showing the configuration of an optical sensor according to one embodiment.
  • 3 is a graph illustrating light emission characteristics of an optical sensor according to an embodiment.
  • 3 is a graph illustrating light emission characteristics of an optical sensor according to an embodiment.
  • FIG. 3 is a circuit diagram for explaining light emission characteristics of a light emitting unit according to an embodiment.
  • FIG. 3 is a circuit diagram for explaining light emission characteristics of a light emitting unit according to an embodiment.
  • FIG. 3 is a circuit diagram for explaining light emission characteristics of a light emitting unit according to an embodiment.
  • FIG. 3 is a circuit diagram for explaining light emission characteristics of a light emitting unit according to an embodiment.
  • FIG. 5 is a graph showing light emission characteristics of a light emitting unit according to an embodiment.
  • 5 is a graph showing light emission characteristics of a light emitting unit according to an embodiment.
  • 5 is a flowchart illustrating control flow according to one embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic diagram for explaining light receiving characteristics in a light receiving unit according to an embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic diagram for explaining light receiving characteristics in a light receiving unit according to an embodiment.
  • 3 is a graph showing light receiving characteristics of a light receiving unit according to an embodiment.
  • one embodiment of the present disclosure relates to an optical sensor 2 that includes a light emitting unit 1.
  • Optical sensor 2 is mounted on vehicle 5.
  • the vehicle 5 is a moving object, such as a car, that can travel on a road with a passenger on board.
  • the vehicle 5 is capable of regular or temporary automatic driving in the automatic driving control mode.
  • the automatic driving control mode may be realized by autonomous driving control, such as conditional driving automation, advanced driving automation, or full driving automation, in which the system performs all driving tasks when activated.
  • the automatic driving control mode may be implemented in advanced driving assistance control, such as driving assistance or partial driving automation, where the occupant performs some or all driving tasks.
  • the automatic driving control mode may be realized by one, a combination, or switching between the autonomous driving control and the advanced driving support control.
  • front, rear, top, bottom, left, and right directions are defined with respect to the vehicle 5 on the horizontal plane.
  • the horizontal direction refers to a direction parallel to a horizontal plane that serves as a direction reference for the vehicle 5.
  • the vertical direction refers to a direction perpendicular to a horizontal plane serving as a direction reference for the vehicle 5, which is also a vertical direction.
  • the optical sensor 2 is a so-called LiDAR (Light Detection and Ranging/Laser Imaging Detection and Ranging) for acquiring image data that can be used for driving control of the vehicle 5 including automatic control driving mode.
  • the optical sensor 2 is arranged at at least one location of the vehicle 5, for example, in the front part, left and right side parts, the rear part, the upper roof, and the like.
  • a three-dimensional orthogonal coordinate system is defined by three axes that are perpendicular to each other: an X-axis, a Y-axis, and a Z-axis.
  • the X-axis and the Z-axis are set along different horizontal directions of the vehicle 5
  • the Y-axis is set along the vertical direction of the vehicle 5.
  • the portion to the left of the dashed-dotted line along the Y-axis (the optical window 12 side, which will be described later) is actually a cross section perpendicular to the portion to the right of the dashed-dotted line (the module 21, 41 side, which will be described later). is illustrated.
  • the optical sensor 2 irradiates light toward a sensing area As in the external space of the vehicle 5 according to the location and viewing angle.
  • the optical sensor 2 receives reflected light that is incident upon the irradiated light being reflected from the sensing area As.
  • the optical sensor 2 senses the target object that has reflected the light within the sensing area As.
  • sensing in this embodiment means measuring at least the former of the reflection point distance from the optical sensor 2 to the target object and the reflection intensity from the target object.
  • a typical sensing target in the optical sensor 2 applied to the vehicle 5 may be at least one type of moving object such as a pedestrian, a cyclist, an animal other than a human, or another vehicle.
  • a typical target to be sensed in the optical sensor 2 applied to the vehicle 5 is at least one type of stationary object such as a guardrail, a road sign, a structure on the side of the road, or a fallen object on the road. Good too.
  • the optical sensor 2 includes a casing module 10, a light projecting module 21, a scanning module 31, a light receiving module 41, and a control module 51.
  • the casing module 10 includes a housing 11 and an optical window 12.
  • the housing 11 is formed into a hollow box shape and is mainly made of a light-shielding member such as metal or synthetic resin.
  • the housing 11 accommodates a light projecting module 21, a scanning module 31, and a light receiving module 41 therein.
  • the housing 11 holds an optical window 12 formed into a plate shape from a light-transmitting member such as glass or synthetic resin.
  • the light projection module 21 includes a light emitting unit 1 and a light projection lens system 28.
  • the light emitting unit 1 includes at least one set of two types of light emitting diodes 22 and 23, each having two types of strong and weak light emitting diodes that emit light in the infrared region to irradiate the sensing area As.
  • the strong light emitting diode 22 is controlled by the control module 51 so that it emits light in a light emission period Tl that is the irradiation period of the irradiation light.
  • the weak light emitting diode 23 is controlled by the control module 51 so that it emits light following the completion of light emission of the strong light emitting diode 22 in the light emitting period Tl.
  • the weak light emitting diode 23 emits light with an intensity Dw lower than the light emission intensity Ds of the strong light emitting diode 22, as shown in FIG. As a result, the intensity of the light emitted by the weak light emitting diode 23 becomes weaker than the intensity of the light emitted by the strong light emitting diode 22.
  • the light projecting lens system 28 projects the irradiation light emitted by the light emitting unit 1 toward the scanning mirror 32 of the scanning module 31.
  • the light projection lens system 28 exhibits at least one type of optical function among, for example, condensing, collimating, and shaping.
  • the light projection lens system 28 forms a light projection optical axis along the Z-axis.
  • the light projection lens system 28 has at least one light projection lens 29 having a lens shape corresponding to the optical effect to be exerted on the projection optical axis.
  • the light emitting unit 1 is positioned on the light projection optical axis of the light projection lens system 28 . In the light emitting unit 1, the irradiated light emitted by the light emitting diodes 22 and 23 is guided along the light projection axis of the light projection lens system 28.
  • the scanning module 31 includes a scanning mirror 32 and a scanning motor 35.
  • the scanning mirror 32 is formed into a plate shape by depositing a reflective film on a reflective surface 33 that is one side of a base material.
  • the scanning mirror 32 is supported by the housing 11 so as to be rotatable around a rotation center line along the Y-axis.
  • the scanning mirror 32 swings within a drive section defined by a mechanical or electrical stopper.
  • the scanning mirror 32 is provided in common to the light projecting module 21 and the light receiving module 41.
  • the scanning mirror 32 irradiates the irradiation light incident from the light projection lens system 28 of the light projection module 21 onto the sensing area As through the optical window 12 by reflection on the reflection surface 33 whose direction corresponds to the rotation angle. , scans the area As temporally and spatially.
  • the scanning of the sensing area As by the irradiation light is substantially limited to scanning in the horizontal direction.
  • the scanning mirror 32 further reflects the reflected light incident from the sensing area As through the optical window 12 toward the light receiving module 41 side by the reflecting surface 33 oriented in accordance with the rotation angle.
  • the speeds of the irradiated light and the reflected light are sufficiently large relative to the rotational speed of the scanning mirror 32.
  • reflected light from the irradiated light is guided toward the light receiving module 41 side by the scanning mirror 32 having substantially the same rotation angle as the irradiated light so as to travel in the opposite direction to the irradiated light.
  • the scanning motor 35 is, for example, a voice coil motor, a brushed DC motor, a stepping motor, or the like.
  • the scanning motor 35 rotates (i.e. swings) the scanning mirror 32 within a finite drive section under control from the control module 51 .
  • the rotation angle of the scanning mirror 32 is sequentially changed in synchronization with the light emission period Tl (see FIG. 3) by the light emitting unit 1 of the light projecting module 21.
  • the light receiving module 41 is disposed offset from the light projecting module 21 in the Y-axis direction.
  • the light receiving module 41 includes a light receiving lens system 42 and a light receiving unit 45.
  • the light receiving lens system 42 exhibits an optical function so as to form an image of the reflected light from the sensing area As on the light receiving unit 45.
  • the light receiving lens system 42 forms a light receiving optical axis along the Z-axis.
  • the light-receiving lens system 42 has at least one light-receiving lens 43 on the light-receiving optical axis, which has a lens shape corresponding to the optical effect to be exerted.
  • the reflected light that has entered the scanning mirror 32 from the reflecting surface 33 is guided along the light receiving optical axis of the light receiving lens system 42 within the drive section of the scanning mirror 32 .
  • the light receiving unit 45 is positioned on the light receiving optical axis of the light receiving lens system 42.
  • the light receiving unit 45 is constructed by arranging a plurality of light receiving pixels 46 in an array on a substrate.
  • the light-receiving pixels 46 of this embodiment are arranged in a two-dimensional array along the Y-axis and the X-axis.
  • Each light receiving pixel 46 is further comprised of a plurality of light receiving elements.
  • the light receiving element of each light receiving pixel 46 is formed mainly of a photodiode such as a single photon avalanche diode (SPAD).
  • Each light-receiving pixel 46 receives reflected light incident from the light-receiving lens system 42 using its respective light-receiving element.
  • SPAD single photon avalanche diode
  • the light receiving unit 45 has an output circuit 48 integrally.
  • the output circuit 48 executes sampling processing under control from the control module 51 for each scanning line that is associated with the rotation angle of the scanning mirror 32 according to the light emission period Tl. Therefore, by sampling processing, the output circuit 48 generates light reception data for each scanning line based on the output signal from each light reception pixel 46 of the light reception unit 45. The light reception data thus generated is output from the output circuit 48 to the control module 51.
  • the control module 51 is mainly composed of at least one computer having a processor 52 and a memory 53.
  • the control module 51 may be entirely housed inside the housing 11 (as in the example shown in FIG. 1).
  • the entire control module 51 may be placed in the vehicle 5 outside the housing 11.
  • the control module 51 may be distributed across the inside of the housing 11 and the vehicle 5 outside.
  • the control module 51 is connected to the light emitting unit 1, the scanning motor 35, and the output circuit 48.
  • the control module 51 controls these connection targets by causing the processor 52 to execute a control program stored in the memory 53 .
  • the control module 51 synchronously controls the light emission of each of the light emitting diodes 22 and 23 in the light emitting unit 1 and the rotation of the scanning mirror 32 by the scanning motor 35 every light emission period Tl.
  • the control module 51 controls the output of the light reception data from the output circuit 48 for each scanning line in each light emission period Tl, thereby providing sensing information obtained by sensing at least the reflection point distance from the optical sensor 2 to the target object. is constructed based on the received light data.
  • the light emitting circuit 24 includes a set of light emitting diodes 22 and 23, as well as a resonant circuit section 240, a switching element 246, and a drive circuit section 248.
  • the resonant circuit section 240 is provided with a power terminal Ev to which a power supply voltage is applied and a ground terminal E0 to which a ground voltage is applied.
  • the resonant circuit section 240 is a so-called LC series circuit having an inductor 241 and a capacitor 242 connected in series between the power supply terminal Ev and the earth terminal E0.
  • the inductor 241 is mainly composed of an induction coil.
  • the capacitor 242 is mainly composed of, for example, a heat-resistant capacitor such as an electrolytic type.
  • connection path Rm connects the middle point Em between the inductor 241 and the capacitor 242 in the resonant circuit section 240 to the ground terminal E0 in parallel with the capacitor 242.
  • a switching element 246 is provided in the connection path Rm.
  • the switching element 246 is mainly composed of a field effect transistor such as a MOSFET (Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor), and has a body diode (i.e., a parasitic diode) as a reverse connection protection part 247 from the source side to the drain side.
  • MOSFET Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor
  • Charging and discharging of the capacitor 242 in the light emitting circuit 24 is switched by a switching element 246. Specifically, while the capacitor 242 is charged when the switching element 246 is in the off state, the capacitor 242 is discharged when the switching element 246 is turned on from the off state as a trigger.
  • a strong light emitting diode 22 is provided on the connection path Rm from the midpoint Em to the ground terminal E0, closer to the ground terminal E0 than the switching element 246.
  • the strong light emitting diode 22 is mainly composed of an infrared laser diode.
  • the forward direction in which the strong light emitting diode 22 rectifies is set to the current direction from the switching element 246 side to the ground terminal E0 side.
  • the strong light emitting diode 22 emits light with high intensity Ds as shown in FIG. 4 by being applied with a current Id having a higher intensity than the specified threshold current as shown in FIG. 3 and entering the oscillation mode.
  • the branching path Rj connects the connection path Rm from the branch point Ej between the switching element 246 and the strong light emitting diode 22 to the ground terminal E0 in parallel with the strong light emitting diode 22. ing.
  • a weak light emitting diode 23 is provided on the branch path Rj.
  • the weak light emitting diode 23 is mainly composed of an infrared light emitting diode.
  • the forward direction in which the weak light emitting diode 23 rectifies is set to the current direction from the ground terminal E0 side to the switching element 246 side. With these configurations, the weak light emitting diode 23 is connected to the switching element 246 in a reverse connection protection relationship with the strong light emitting diode 22.
  • the weak light emitting diode 23 emits light with a lower intensity Dw than the strong light emitting diode 22 as shown in FIG. 4 by being applied with a current Ir having a lower intensity than the strong light emitting diode 22 as shown in FIG.
  • the path length of the wiring between the switching element 246 and the strong light emitting diode 22 is set so that the light emission of the strong light emitting diode 22 is given priority in response to discharge from the capacitor 242.
  • the path length is set shorter than the length of the wiring between the light emitting diodes 23.
  • the parasitic inductance Lw between the switching element 246 and the weak light emitting diode 23 is larger than the parasitic inductance Ls between the switching element 246 and the strong light emitting diode 22.
  • a drive circuit section 248 is connected to the gate of the switching element 246.
  • the drive circuit section 248 is also connected to the control module 51.
  • the drive circuit unit 248 turns on and off the switching element 246 using a switching signal ss input to the gate of the switching element 246 under control from the control module 51.
  • the drive circuit unit 248 turns off the switching element 246 using the switching signal ss whose signal voltage is off level Voff, and turns on the switching element 246 using the switching signal ss whose signal voltage is on level Von. do.
  • the drive circuit section 248 holds the switching element 246 in the off state as shown in FIG. As a result, the capacitor 242 is charged as shown in FIG. Therefore, when the current light emitting cycle Tl is started in the light emitting circuit 24, a discharging period Tld is started in which the drive circuit section 248 turns on the off-state switching element 246 to discharge the capacitor 242, as shown in FIG.
  • the resonant circuit section 240 resonates at a period Tp shown in FIG. 9 during the discharge period Tld. Therefore, during the strong light emitting period Tlds of Tp/2 or more in the discharge period Tld, the discharge current Id corresponding to the discharge of the capacitor 242 is transmitted from the resonance circuit section 240 side to the strong light emitting diode as shown in FIGS. 3, 7, and 9. Flows to 22. As a result, the strong light emitting diode 22 emits light with high intensity Ds as shown in FIG.
  • a return current Ir is generated, which is a low current and opposite to the discharge current Id, as shown in FIGS. 3, 8, and 9. Occur.
  • the return current Ir flows from the weak light emitting diode 23 to the reverse connection protection section 247 side of the switching element 246 and to the capacitor 242 side of the resonant circuit section 240.
  • the weak light emitting diode 23 emits weak light as shown in FIG. 4 at a low intensity Dw lower than that of the strong light emitting diode 22, which corresponds to the intensity of the return current Ir.
  • the drive circuit section 248 turns off the switching element 246 that is in the on state.
  • the resonance of the resonant circuit section 240 during the discharge period Tld is limited to one resonance period Tp as shown in FIG. 9, so that after switching from the discharge current Id to the return current Ir according to the resonance, the Thus, the capacitor 242 is charged during the charging period Tlc.
  • Equation 1 the current transient characteristic i(t) with respect to time t during the discharge period Tld, which corresponds to the resonance of the resonant circuit section 240, will be specifically explained.
  • the current transient characteristic i(t) is expressed by Equation 1 below.
  • Vc is the voltage across the capacitor 242
  • C is the capacitance of the capacitor 242
  • R is the magnitude of the parasitic resistance on the current path.
  • L is a parasitic inductance on the current path, and is expressed by Equation 2 below for the strong light emission period Tlds, and Equation 3 below for the weak emission period Tldw.
  • Equations 2 and 3 Ls and Lw are parasitic inductances between the above-mentioned switching element 246 and each light emitting diode 22, 23 as shown in FIG.
  • Lc is the parasitic inductance between the switching element 246 and the capacitor 242 as shown in FIG.
  • i(t) flows in the forward direction as the discharge current Id during the strong light emission period Tlds. Furthermore, during the weak light emitting period Tldw after the strong light emitting period Tlds, the portion of i(t) in the reverse direction that exceeds the threshold voltage Vth of the weak light emitting diode 23 due to the back electromotive force is the discharge current Id. It flows as a return current Ir with a lower intensity than that of the current Ir.
  • the intensity peak value Irp of the return current Ir during the weak light emission period Tldw depends on the fall time tf of the switching signal ss, which turns off the switching element 246 in the on state that generates the discharge current Id during the strong light emission period Tlds. It changes as shown in Figures 3 and 10. Also, at this time, the time required for i(t) in the reverse direction to exceed the threshold voltage Vth of the weak light emitting diode 23 occurs as a switching time ts that is provided when switching from the discharge current Id to the return current Ir. .
  • the drive circuit section 248 variably sets the intensity peak value Irp of the return current Ir by adjusting the fall time tf according to the control from the control module 51. Specifically, the drive circuit section 248 reduces the intensity peak value Irp of the return current Ir by adjusting the long fall time tf, and increases the intensity peak value Irp of the return current Ir by adjusting the short fall time tf.
  • the light emission of the weak light emitting diode 23 at the low intensity Dw which is positively correlated with the intensity of the return current Ir which is inversely correlated with the fall time tf, is the same as that of the strong light emitting diode 22 at the high intensity Ds. This is realized following the end of light emission.
  • the use of the return current Ir due to the back electromotive force makes it possible to reduce the power consumption for causing the weak light emitting diode 23 to emit light.
  • each "S" in the control flow means a plurality of steps executed by a plurality of instructions included in the control program.
  • the control module 51 performs a synchronization process to synchronize the rotation angle of the scanning mirror 32 by the scanning motor 35 with the angle corresponding to the current light emission cycle Tl.
  • the row of light-receiving pixels 46 that receive reflected light in the light-receiving unit 45 is aligned with the scan line (hereinafter referred to as the current scan line) X corresponding to the current light emission period Tl, as shown in FIGS. , is set.
  • the control module 51 turns on the switching element 246 that is in the off state by controlling the drive circuit section 248 during the discharge period Tld of the current light emission period Tl.
  • the reflected light is reflected from the current scanning line X as shown in FIG.
  • the light is received by As a result, the control module 51 acquires light reception data representing the light reception result during the strong light emission period Tlds from the light reception unit 45.
  • the control module 51 determines from the light reception data in the strong light emission period Tlds in S102 that the light reception intensity at at least one light reception pixel 46 in the current scanning line X is equal to its upper limit value. It is determined whether the saturation intensity Dr has been reached as shown in FIG.
  • the control flow sequentially moves to S104 and S105.
  • the control module 51 extracts the saturation time tr at which the intensity of light received by at least one light receiving pixel 46 reaches the saturation intensity Dr as shown in FIG. At this time, if only one light-receiving pixel 46 has reached the saturation intensity Dr, the saturation time tr of the light-receiving intensity at the single pixel 46 is extracted. Further, when a plurality of light-receiving pixels 46 have reached the saturation intensity Dr, the maximum value, minimum value, or average value, etc., of the saturation time tr of the light-receiving intensity in the plurality of pixels 46 is extracted.
  • the control module 51 determines the fall time tf of the switching signal ss, which causes the drive circuit unit 248 to turn off the switching element 246 that has been turned on in S102, according to the saturation time tr. .
  • the longer the saturation time tr that is, the higher the reflection intensity of the reflected light exceeding the saturation intensity Dr, the longer the fall time tf is extended.
  • control flow transitions to S106.
  • the control module 51 determines the fall time tf of the switching signal ss, which causes the drive circuit section 248 to turn off the switching element 246 that has been turned on in S102, to the set time.
  • the set time is preset in S105 to, for example, the shortest time among the fall times tf that are variable depending on the saturation time tr.
  • control flow moves to S107. Further, even after the execution of S106 ends, the control flow moves to S107. Therefore, in S107, the control module 51 turns off the switching element 246 that is in the off state by controlling the drive circuit section 248 during the discharge period Tld of the current light emission period Tl. At this time, the drive circuit unit 248 adjusts the fall time tf of the switching signal ss that turns off the switching element 246 to the value determined by one of the steps of S105 and S106 passed through immediately before S107.
  • the drive circuit section 248 adjusts the fall time tf so as to have a positive correlation with the saturation time tr due to light emission from the strong light emitting diode 22 in accordance with the decision made in the immediately preceding S105. be done.
  • the intensity of the return current Ir that causes the weak light emitting diode 23 to emit light after the strong light emitting diode 22 finishes emitting light is variably set so as to be inversely correlated with the adjusted fall time tf.
  • the drive circuit unit 248 adjusts the fall time tf to be extended to a time that is positively correlated with the long saturation time tr, so that the intensity peak value Irp of the return current Ir is adjusted to a low intensity side that is inversely correlated with the long saturation time tr. and the light emission intensity Dw of the weak light emitting diode 23 is set.
  • the light emitted by the weak light emitting diode 23 is emitted at a low intensity Dw according to the return current Ir, as shown in FIG.
  • the reflected light is received by the current scanning line X, which is the same as the previous strong light emission period Tlds. That is, the light-receiving pixel 46 of the current scan line X, which receives the reflected light from the irradiated light emitted by the strong light emitting diode 22, receives the reflected light from the emitted light from the weak light emitting diode 23 that follows the end of the light emitted from the strong light emitting diode 22. All reflected light is also received. As a result, the control module 51 acquires light reception data representing the light reception result during the weak light emission period Tldw from the light reception unit 45.
  • the control module 51 constructs sensing information regarding the target that has given the reflected light based on the light reception data obtained in each of S102 and S107.
  • the unsaturated light reception data in the weak light emission period Tldw in S107 is preferentially based on the light reception data in the strong light emission period Tlds in S102. Sensing data is constructed.
  • the light reception data with a high SN ratio in the strong light emission period Tlds in S102 is preferentially based on the light reception data in the strong light emission period Tlds in S107, rather than the light reception data in the weak light emission period Tldw in S107. Sensing data is constructed.
  • the execution of S108 ends, the execution of the control flow in the current light emission period Tl also ends.
  • the weak light emitting diode 23 is different from the strong light emitting diode 22 which emits light by the discharge current Id flowing from the resonant circuit section 240 side in response to the discharge of the capacitor 242, with respect to the switching element 246 having the reverse connection protection section 247. Connected in a reverse protection relationship. Therefore, the weak light emitting diode 23 has a return current Ir flowing to the reverse polarity protection part 247 side and the resonant circuit part 240 side with a lower intensity than the discharge current Id, so that the weak light emitting diode 23 has a lower intensity than the strong light emitting diode 22 after the strong light emitting diode 22 finishes emitting light. It emits light with intensity Dw.
  • the received light intensity of the reflected light with respect to the irradiated light emitted by the strong light emitting diode 22 is reduced.
  • the strength can be kept to an appropriate low level. Therefore, based on the received light intensities for the two types of strong and weak light emission, it is possible to ensure the accuracy of sensing the target object.
  • the parasitic inductance Lw between the switching element 246 and the weak light emitting diode 23 is larger than the parasitic inductance Ls between the switching element 246 and the strong light emitting diode 22.
  • the return current Ir that causes the weak light emitting diode 23 to emit light is in a lower intensity range than the discharge current Id that causes the strong light emitting diode 22 to emit light. It becomes easier to set. Therefore, it is possible to appropriately suppress the received light intensity with respect to the light emission from the weak light emitting diode 23 to the low intensity required for sensing, thereby increasing reliability in ensuring sensing accuracy.
  • the drive circuit unit 248 that drives the switching element 246 turns off the switching element 246 that is in the on state and generates the discharge current Id.
  • the capacitor 242 is charged after switching from the discharge current Id to the return current Ir according to the resonance of the resonant circuit section 240, so that the strong light emitting diode 22 and the weak light emitting diode 23 emit light once each. may be limited to. Therefore, it is possible to increase reliability in ensuring sensing accuracy based on the received light intensity for two types of strong and weak light emissions.
  • a switching time ts is provided for switching from the discharge current Id to the return current Ir by the drive circuit section 248 turning off the switching element 246 in the on state.
  • the light emission of the strong light emitting diode 22 and the light emission of the weak light emitting diode 23 can be temporally separated, so that the reliability of sensing accuracy based on the received light intensity for the two types of strong and weak light emission can be guaranteed. It becomes possible to do so.
  • the drive circuit unit 248 variably sets the intensity of the return current Ir by adjusting the fall time tf of the switching signal ss that turns off the switching element 246 in the on state. According to this, it is possible to variably set the return current Ir of an intensity matching the fall time tf of the switching signal ss with high accuracy within a range of lower intensity than the discharge current Id that causes the strong light emitting diode 22 to emit light. Therefore, it is possible to appropriately suppress the received light intensity with respect to the light emission from the weak light emitting diode 23 to the low intensity required for sensing, thereby ensuring reliability in ensuring sensing accuracy.
  • the drive circuit unit 248 has a positive correlation with the saturation time tr at which the received light intensity of the reflected light from the light emitted by the strong light emitting diode 22 is received by the light receiving unit 45 and reaches the saturation intensity Dr.
  • the fall time tf of the switching signal ss is adjusted according to the time. According to this, it is possible to variably set the low-intensity return current Ir that can eliminate the saturation of the received light intensity with respect to the light emission of the strong light-emitting diode 22 with high precision by adjusting the fall time tf. Therefore, it is possible to appropriately suppress the received light intensity with respect to the light emission from the weak light emitting diode 23 to the low intensity required for sensing, and to ensure high reliability in ensuring sensing accuracy.
  • the drive circuit unit 248 adjusts the fall time tf to a time that is positively correlated with the saturation time tr due to light emission of the strong light emitting diode 22, so that the weak light emitting diode 23 that follows the end of light emission of the strong light emitting diode 22
  • the intensity of the return current Ir that provides light emission is variably set. According to this, it is possible to variably set the low-intensity return current Ir that can eliminate the saturation of the received light intensity with respect to the light emission of the strong light emitting diode 22 immediately after the strong light emitting diode 22 emits light with high precision. Therefore, it is possible to timely and appropriately suppress the received light intensity of the light emitted by the weak light emitting diode 23 to the low intensity required for sensing, thereby ensuring high reliability in ensuring sensing accuracy.
  • the light receiving pixel 46 that receives reflected light with respect to the irradiated light emitted by the strong light emitting diode 22 receives the light emitted by the weak light emitting diode 23 following the completion of light emission from the strong light emitting diode 22.
  • the reflected light is received.
  • the target object can be sensed based on the light reception intensity at the light receiving pixel 46 that is common to two types of consecutive strong and weak light emissions, so even if the light reception intensity is saturated due to the light emission from the strong light emitting diode 22.
  • an infrared laser diode that enters a non-oscillation light emission mode by applying a current Ir with a lower intensity than the specified threshold current may be used as the weak light emitting diode 23.
  • the weak light emitting diode 23 may be integrally provided with a dark filter.
  • the parasitic inductance Lw between the switching element 246 and the weak light emitting diode 23 may be set substantially equal to the parasitic inductance Ls between the switching element 246 and the strong light emitting diode 22.
  • the parasitic inductance Lw between the switching element 246 and the weak light emitting diode 23 may be set smaller than the parasitic inductance Ls between the switching element 246 and the strong light emitting diode 22.
  • the fall time tf of the switching signal ss may be adjusted according to conditions other than the saturation time tr.
  • the fall time tf of the switching signal ss may be fixed, so that the intensity of the return current Ir may also be fixed.
  • the fall time tf of the switching signal ss in the current light emission period Tl may be adjusted to a time determined according to the saturation time tr of the previous light emission period Tl.
  • a light receiving pixel 46 receives reflected light from the irradiated light emitted by the strong light emitting diode 22, and a light receiving pixel 46 receives reflected light from the emitted light from the weak light emitting diode 23 following the completion of light emission from the strong light emitting diode 22.
  • the light receiving pixels 46 that receive light may be controlled to different scanning lines.
  • the vehicle 5 to which the optical sensor 2 including the light emitting unit 1 is applied may be an autonomous robot capable of transporting luggage, collecting information, etc. by autonomous running or remote running, for example.
  • the object to which the optical sensor 2 including the light emitting unit 1 is applied may be a moving body other than the vehicle 5, or a stationary object such as a structure.
  • a light emitting unit that provides the irradiation light by emitting light, a resonant circuit section (240) having an inductor (241) and a capacitor (242); a switching element (246) having a reverse connection protection part (247) and switching charging and discharging of the capacitor; a strong light emitting diode (22) that emits light by a discharge current (Id) flowing from the resonant circuit section side in response to discharge of the capacitor; The strong light emitting diode is connected to the switching element in a reverse connection protection relationship, and the return current (Ir) flowing to the reverse connection protection part and the resonant circuit part with a lower intensity than the discharge current prevents the strong light emitting diode from emitting light.
  • the light emitting unit is further provided with a weak light emitting diode (2
  • the light emitting unit (1) according to any one of technical ideas 1 to 4,
  • An optical sensor that includes a light receiving unit (45) that receives reflected light from the irradiation light emitted by the light emitting unit.
  • the light emitting unit (1) according to technical idea 5, An optical sensor that includes a light receiving unit (45) that receives reflected light from the irradiation light emitted by the light emitting unit.
  • the drive circuit section detects the reflected light from the light emitted by the strong light emitting diode at a time when the received light intensity, which is received by the light receiving unit, reaches the saturation intensity (Dr), which is positively correlated with the saturation time (tr).
  • Dr saturation intensity
  • tr saturation time
  • the drive circuit unit adjusts the intensity of the return current that causes the weak light emitting diode to emit light after the strong light emitting diode finishes emitting light by adjusting the fall time to a time that is positively correlated with the saturation time due to light emission from the strong light emitting diode.
  • the optical sensor according to technical idea 8 which has variable settings.
  • the light-receiving unit uses a light-receiving pixel (46) that receives reflected light from the irradiation light emitted by the strong light-emitting diode, and receives reflected light from the irradiation light emitted by the weak light-emitting diode following the completion of light emission from the strong light-emitting diode.
  • the optical sensor according to any one of technical ideas 6 to 9, which receives light.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

センシングエリアへ照射した照射光に対する物標からの反射光を受光することで物標をセンシングする光学センサにおいて、照射光を発光により与える発光ユニット(1)は、インダクタ(241)及びコンデンサ(242)を有する共振回路部(240)と、逆接保護部(247)を有し、コンデンサ(242)の充電及び放電をスイッチングするスイッチング素子(246)と、コンデンサ(242)の放電に応じて共振回路部(240)側から流れる放電電流により発光する強発光ダイオード(22)と、スイッチング素子(246)に対して強発光ダイオード(22)とは逆接保護の関係に接続され、放電電流よりも低い強度で逆接保護部(247)側及び共振回路部(240)側へ流れるリターン電流(Ir)により、強発光ダイオード(22)の発光終了に続いて強発光ダイオード(22)よりも低い強度に発光する弱発光ダイオード(23)とを備える。

Description

発光ユニット、光学センサ 関連出願の相互参照
 この出願は、2022年6月13日に日本に出願された特許出願第2022-95105号を基礎としており、基礎の出願の内容を、全体的に、参照により援用している。
 本開示は、センシングエリアへ照射した照射光に対する物標からの反射光を受光することにより、当該物標をセンシングする光学センサにおける、発光技術に関する。
 照射光に対しての反射光を受光する光学センサにおいて、当該照射光を発光により与える発光技術が、特許文献1に開示されている。この特許文献1の開示技術では、インダクタ及びコンデンサを有する共振回路において、コンデンサの充電及び放電がスイッチング素子によりスイッチングされることで、コンデンサの放電に応じて発光ダイオードが発光する。
米国特許第9368936号明細書
 しかし、特許文献1の開示技術では、物標による照射光の反射強度が高い場合、反射光に対する受光強度の飽和が生じることで、センシング精度の低下を招くおそれがあった。
 そこで本開示の課題は、物標のセンシング精度を確保する、発光ユニット及び光学センサを提供することにある。
 以下、課題を解決するための本開示の技術的手段について、説明する。
 本開示の第一態様は、
 センシングエリアへ照射した照射光に対する物標からの反射光を受光することにより、当該物標をセンシングする光学センサにおいて、照射光を発光により与える発光ユニットであって、
 インダクタ及びコンデンサを有する共振回路部と、
 逆接保護部を有し、コンデンサの充電及び放電をスイッチングするスイッチング素子と、
 コンデンサの放電に応じて共振回路部側から流れる放電電流により、発光する強発光ダイオードと、
 スイッチング素子に対して強発光ダイオードとは逆接保護の関係に接続され、放電電流よりも低い強度で逆接保護部側及び共振回路部側へ流れるリターン電流により、強発光ダイオードの発光終了に続いて強発光ダイオードよりも低い強度に発光する弱発光ダイオードとを、備える。
 本開示の第二態様は、
 第一態様の発光ユニットと、発光ユニットの発光による照射光に対しての反射光を受光する受光ユニットとを、含んで構成される。
 これら第一及び第二態様による弱発光ダイオードは、コンデンサの放電に応じて共振回路部側から流れる放電電流により発光する強発光ダイオードとは、逆接保護部を有するスイッチング素子に対して、逆接保護の関係に接続される。そこで弱発光ダイオードは、放電電流よりも低強度で逆接保護部側及び共振回路部側へ流れるリターン電流により、強発光ダイオードの発光終了に続いて強発光ダイオードよりも低い強度に発光することとなる。これによれば、強発光ダイオードの発光による照射光に対しての反射光の受光強度に飽和が生じたとしても、弱発光ダイオードの発光による照射光に対しての反射光の受光強度を適正な低強度に抑えることができる。故に、強弱二種の発光に対する受光強度に基づくことで、物標のセンシング精度を確保することが可能となる。
一実施形態による光学センサの構成を示す断面図である。 一実施形態による光学センサの構成を示す回路図である。 一実施形態による光学センサの発光特性を示すグラフである。 一実施形態による光学センサの発光特性を示すグラフである。 一実施形態による発光ユニットの発光特性を説明するための回路図である。 一実施形態による発光ユニットの発光特性を説明するための回路図である。 一実施形態による発光ユニットの発光特性を説明するための回路図である。 一実施形態による発光ユニットの発光特性を説明するための回路図である。 一実施形態による発光ユニットの発光特性を示すグラフである。 一実施形態による発光ユニットの発光特性を示すグラフである。 一実施形態による制御フローを示すフローチャートである。 一実施形態による受光ユニットでの受光特性を説明するための模式図である。 一実施形態による受光ユニットでの受光特性を説明するための模式図である。 一実施形態による受光ユニットでの受光特性を示すグラフである。
 図1に示すように本開示の一実施形態は、発光ユニット1を含んで構成される光学センサ2に関する。光学センサ2は、車両5に搭載される。車両5は、乗員の搭乗状態において走行路を走行可能な、例えば自動車等の移動体である。
 車両5は、自動運転制御モードにおいて定常的、又は一時的に自動走行可能となっている。ここで自動運転制御モードは、条件付運転自動化、高度運転自動化、又は完全運転自動化といった、作動時のシステムが全ての運転タスクを実行する自律運転制御により、実現されてもよい。自動運転制御モードは、運転支援、又は部分運転自動化といった、乗員が一部又は全ての運転タスクを実行する高度運転支援制御において、実現されてもよい。自動運転制御モードは、それら自律運転制御と高度運転支援制御とのいずれか一方、組み合わせ、又は切り替えにより実現されてもよい。
 尚、以下の説明では断り書きがない限り、前、後、上、下、左、及び右の各方向は、水平面上の車両5を基準として定義される。また水平方向とは、車両5の方向基準となる水平面に対して、平行方向を示す。さらに鉛直方向とは、車両5の方向基準となる水平面に対して、上下方向でもある垂直方向を示す。
 光学センサ2は、自動制御運転モードを含む車両5の運転制御に活用可能な画像データを取得するための、所謂LiDAR(Light Detection and Ranging / Laser Imaging Detection and Ranging)である。光学センサ2は、例えば前方部、左右の側方部、後方部、及び上方のルーフ等のうち、車両5の少なくとも一箇所に配置される。
 光学センサ2においては、互いに直交する三軸としてのX軸、Y軸、及びZ軸により、三次元直交座標系が定義されている。特に本実施形態では、X軸及びZ軸がそれぞれ車両5の相異なる水平方向に沿って設定され、またY軸が車両5の鉛直方向に沿って設定される。尚、図1においてY軸に沿う一点鎖線よりも左側部分(後述の光学窓12側)は、実際には当該一点鎖線よりも右側部分(後述のモジュール21,41側)に対して垂直な断面を図示している。
 光学センサ2は、車両5の外界空間のうち配置箇所及び視野角に応じたセンシングエリアAsへと向けて、光を照射する。光学センサ2は、照射した光がセンシングエリアAsから反射されることで入射してくる反射光を、受光する。こうした照射光に対しての反射光の受光に応じて光学センサ2は、センシングエリアAs内において光を反射した物標を、センシングする。ここで特に本実施形態におけるセンシングとは、光学センサ2から物標までの反射点距離、及び物標からの反射強度のうち、少なくとも前者を測定することを意味する。
 車両5に適用される光学センサ2において代表的なセンシング対象物標は、例えば歩行者、サイクリスト、人間以外の動物、及び他車両等の移動物体のうち、少なくとも一種類であってもよい。車両5に適用される光学センサ2において代表的なセンシング対象物標は、例えばガードレール、道路標識、道路脇の構造物、及び道路上の落下物等の静止物体のうち、少なくとも一種類であってもよい。
 光学センサ2は、ケーシングモジュール10、投光モジュール21、走査モジュール31、受光モジュール41、及び制御モジュール51を含んで構成されている。ケーシングモジュール10は、筐体11、及び光学窓12を備えている。筐体11は、例えば金属又は合成樹脂等の遮光性部材を主体として、中空箱状に形成されている。筐体11は、投光モジュール21、走査モジュール31、及び受光モジュール41を内部に収容している。筐体11には、例えばガラス又は合成樹脂等の透光性部材から板状に形成された、光学窓12が保持されている。
 投光モジュール21は、発光ユニット1、及び投光レンズ系28を備えている。図2に示すように発光ユニット1は、センシングエリアAsへの照射光を赤外域での発光により与える強弱二種類の発光ダイオード22,23の組を、少なくとも一組備えている。図3に示すように強発光ダイオード22は、照射光の照射周期となる発光周期Tlにおいて発光するように、制御モジュール51により制御される。弱発光ダイオード23は、発光周期Tlにおいて強発光ダイオード22の発光終了に続いて発光するように、制御モジュール51により制御される。このとき弱発光ダイオード23は、図4に示すように強発光ダイオード22の発光強度Dsよりも弱い強度Dwで発光する。これにより、弱発光ダイオード23の発光による照射光の強度が、強発光ダイオード22の発光による照射光の強度よりも弱くなる。
 図1に示すように投光レンズ系28は、発光ユニット1での発光による照射光を、走査モジュール31の走査ミラー32へ向かって投光する。投光レンズ系28は、例えば集光、コリメート、及び整形等のうち、少なくとも一種類の光学作用を発揮する。投光レンズ系28は、Z軸に沿った投光光軸を、形成する。投光レンズ系28は、発揮する光学作用に応じたレンズ形状の投光レンズ29を、投光光軸上に少なくとも一つ有している。投光レンズ系28の投光光軸上には、発光ユニット1が位置決めされている。発光ユニット1において各発光ダイオード22,23の発光による照射光は、投光レンズ系28の投光光軸に沿って導光される。
 走査モジュール31は、走査ミラー32、及び走査モータ35を備えている。走査ミラー32は、基材の片面である反射面33に反射膜が蒸着されることで、板状に形成されている。走査ミラー32は、Y軸に沿う回転中心線まわりに回転可能に、筐体11により支持されている。走査ミラー32は、機械的又は電気的なストッパにより有限となる駆動区間内において、揺動運動する。
 走査ミラー32は、投光モジュール21と受光モジュール41とに共通に設けられている。走査ミラー32は、投光モジュール21の投光レンズ系28から入射する照射光を、回転角度に応じた向きとなる反射面33での反射により光学窓12を通してセンシングエリアAsへと照射することで、当該エリアAsを時間的且つ空間的に走査する。特に本実施形態では、照射光によるセンシングエリアAsの走査が、水平方向での走査に実質制限されている。このような走査と同時的に走査ミラー32は、センシングエリアAsから光学窓12を通して入射してくる反射光を、回転角度に応じた向きの反射面33により受光モジュール41側へとさらに反射する。ここで走査ミラー32の回転運動速度に対しては、照射光及び反射光の速度が十分に大きい。これにより照射光に対する反射光は、照射光と略同一回転角度の走査ミラー32により照射光と逆行するように、受光モジュール41側へ導光される。
 走査モータ35は、例えばボイスコイルモータ、ブラシ付き直流モータ、又はステッピングモータ等である。走査モータ35は、制御モジュール51からの制御に従って走査ミラー32を、有限の駆動区間内にて回転駆動(即ち、揺動駆動)する。このとき走査ミラー32の回転角度は、投光モジュール21の発光ユニット1による発光周期Tl(図3参照)と同期させて、順次変化させられる。
 受光モジュール41は、投光モジュール21に対してY軸方向にずれて配置されている。受光モジュール41は、受光レンズ系42、及び受光ユニット45を備えている。受光レンズ系42は、センシングエリアAsからの反射光を受光ユニット45に対して結像させるように、光学作用を発揮する。受光レンズ系42は、Z軸に沿った受光光軸を、形成する。受光レンズ系42は、発揮する光学作用に応じたレンズ形状の受光レンズ43を、受光光軸上に少なくとも一つ有している。走査ミラー32において反射面33から入射した反射光は、走査ミラー32の駆動区間内において受光レンズ系42の受光光軸に沿って導光される。
 受光ユニット45は、受光レンズ系42の受光光軸上に位置決めされている。受光ユニット45は、複数の受光画素46が基板上においてアレイ状に配列されることで、構築されている。特に本実施形態の各受光画素46は、Y軸及びX軸に沿って二次元アレイ状に配列されている。各受光画素46はさらに、それぞれ複数ずつの受光素子から構成されている。各受光画素46の受光素子は、例えばシングルフォトンアバランシェダイオード(SPAD:Single Photon Avalanche Diode)等のフォトダイオードを主体に、形成されている。各受光画素46は、受光レンズ系42から入射した反射光を、それぞれの受光素子によって受光する。
 受光ユニット45は、出力回路48を一体に有している。出力回路48は、発光周期Tlに応じた走査ミラー32の回転角度に対応付けられる走査ライン別に、制御モジュール51からの制御に従ってサンプリング処理を実行する。そこで、サンプリング処理により出力回路48は、受光ユニット45の各受光画素46からの出力信号に基づく走査ライン別の受光データを、生成する。こうして生成された受光データは、出力回路48から制御モジュール51へ出力される。
 制御モジュール51は、プロセッサ52及びメモリ53を有する、少なくとも一つのコンピュータを主体に構成されている。制御モジュール51は、その全体が筐体11内部に収容されていてもよい(図1の例)。制御モジュール51は、その全体が筐体11外部の車両5に配置されていてもよい。制御モジュール51は、筐体11内部と外部の車両5とに跨って分散配置されていてもよい。
 制御モジュール51は、発光ユニット1、走査モータ35、及び出力回路48に接続されている。制御モジュール51は、メモリ53に記憶の制御プログラムをプロセッサ52により実行することで、それら接続対象を制御する。具体的に制御モジュール51は、発光ユニット1における各発光ダイオード22,23の発光と、走査モータ35による走査ミラー32の回転とを、発光周期Tl毎に同期制御する。それと並行して制御モジュール51は、発光周期Tl毎となる走査ライン別に出力回路48からの受光データの出力を制御することで、光学センサ2から物標までの反射点距離を少なくともセンシングしたセンシング情報を、当該受光データに基づき構築する。
 次に、発光ユニット1の詳細構成を説明する。図2に示すように発光ユニット1においては、発光ダイオード22,23の組数に応じた数の発光回路24が、構築されている。発光回路24は、発光ダイオード22,23の組に加え、共振回路部240、スイッチング素子246、及び駆動回路部248を備えている。
 共振回路部240には、電源電圧の印加される電源端子Evと、アース電圧の印加されるアース端子E0とが、設けられている。共振回路部240は、電源端子Evからアース端子E0の間において直列接続された、インダクタ241及びコンデンサ242を有する、所謂LC直列回路である。インダクタ241は、インダクションコイルを主体に構成されている。コンデンサ242は、例えば電解型等の耐熱コンデンサを主体に構成されている。
 発光回路24では、共振回路部240におけるインダクタ241及びコンデンサ242間の中点Emからアース端子E0までを、接続経路Rmがコンデンサ242とは並列に接続している。接続経路Rmには、スイッチング素子246が設けられている。スイッチング素子246は、例えばMOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)等の電界効果トランジスタを主体に構成され、ボディダイオード(即ち、寄生ダイオード)をソース側からドレイン側への逆接保護部247として有している。図2の例では、Nチャンネル型MOSFETにおいて中点Em側にドレイン、アース端子E0側にソースが、それぞれ接続されている。
 発光回路24におけるコンデンサ242の充電及び放電は、スイッチング素子246によりスイッチングされる。具体的に、スイッチング素子246のオフ状態においてコンデンサ242は充電される一方、オフ状態からのスイッチング素子246のオンをトリガとしてコンデンサ242が放電する。
 発光回路24において、中点Emからアース端子E0までの接続経路Rmのうち、スイッチング素子246よりもアース端子E0側には、強発光ダイオード22が設けられている。強発光ダイオード22は、赤外域のレーザダイオード(Laser Diode)を主体に構成されている。強発光ダイオード22が整流する順方向は、スイッチング素子246側からアース端子E0側へ向かう電流方向に、設定されている。強発光ダイオード22は、図3の如く仕様の閾電流よりも高強度の電流Idを印加されて発振モードとなることで、図4の如く高強度Dsで発光する。
 図2に示すように発光回路24では、接続経路Rmのうちスイッチング素子246及び強発光ダイオード22間の分岐点Ejからアース端子E0までを、分岐経路Rjが強発光ダイオード22とは並列に接続している。分岐経路Rjには、弱発光ダイオード23が設けられている。弱発光ダイオード23は、赤外域の発光ダイオード(Light Emitting Diode)を主体に構成されている。弱発光ダイオード23が整流する順方向は、アース端子E0側からスイッチング素子246側へ向かう電流方向に、設定されている。これらの構成により弱発光ダイオード23は、スイッチング素子246に対して強発光ダイオード22とは逆接保護の関係に接続されている。弱発光ダイオード23は、図3の如く強発光ダイオード22よりも低強度の電流Irを印加されることで、図4の如く強発光ダイオード22よりも低強度Dwで発光する。
 図2に示す発光回路24では、コンデンサ242からの放電に応じて強発光ダイオード22の発光が優先されるよう、スイッチング素子246及び強発光ダイオード22間の配線による経路長が、同素子246及び弱発光ダイオード23間の配線による経路長よりも、短く設定されている。これにより図5に仮想的に示すように、スイッチング素子246及び弱発光ダイオード23間の寄生インダクタンスLwは、同素子246及び強発光ダイオード22間の寄生インダクタンスLsよりも、大きくなっている。
 図2に示すように発光回路24では、スイッチング素子246のゲートに対して駆動回路部248が接続されている。駆動回路部248は、制御モジュール51にも接続されている。駆動回路部248は、制御モジュール51からの制御に従ってスイッチング素子246のゲートへと入力するスイッチング信号ssにより、スイッチング素子246をオンオフ駆動する。具体的に図3に示すように駆動回路部248は、信号電圧がオフレベルVoffのスイッチング信号ssによりスイッチング素子246をオフする一方、信号電圧がオンレベルVonのスイッチング信号ssによりスイッチング素子246をオンする。
 このような構成の発光回路24において、今回発光周期Tlの開始前となる前回発光周期Tlの充電期間Tlcには、図3の如く駆動回路部248がスイッチング素子246をオフ状態に保持していることで、図6に示すようにコンデンサ242が充電される。そこで、発光回路24において今回発光周期Tlが開始されると、図3の如く駆動回路部248がオフ状態のスイッチング素子246をオンすることでコンデンサ242から放電させる、放電期間Tldが開始される。
 発光回路24において放電期間Tldには、図9に示す周期Tpにて共振回路部240が共振する。そこで放電期間Tldのうち、Tp/2以上となる強発光期間Tldsには、図3,7,9の如くコンデンサ242の放電に応じた放電電流Idが、当該共振回路部240側から強発光ダイオード22へ流れる。これにより強発光ダイオード22は、図4の如き高強度Dsで強発光する。
 発光回路24における放電期間Tldのうち、Tp/2超過且つTp未満の弱発光期間Tldwには、図3,8,9の如く放電電流Idとは逆電流且つ低電流となる、リターン電流Irが発生する。このときリターン電流Irは、弱発光ダイオード23からスイッチング素子246の逆接保護部247側及び共振回路部240のコンデンサ242側へ流れる。これにより弱発光ダイオード23は、リターン電流Irの強度に応じた、強発光ダイオード22よりも低い低強度Dwにて、図4の如く弱発光することとなる。
 発光回路24において図3の如く強発光期間Tlds中には、駆動回路部248がオン状態のスイッチング素子246をオフする。これにより、放電期間Tldにおける共振回路部240の共振が図9の如く一共振周期Tpに制限されることで、当該共振に応じた放電電流Idからリターン電流Irへの切り替え後には、図3の如く充電期間Tlcとしてコンデンサ242が充電される。
 ここで共振回路部240の共振に応じた、放電期間Tldでの時間tに対する電流過渡特性i(t)を、具体的に説明する。図9に示すように電流過渡特性i(t)は、下記の数1により表される。数1において、Vcはコンデンサ242の両端電圧であり、Cはコンデンサ242の静電容量であり、Rは電流経路上の寄生抵抗の大きさである。数1において、Lは電流経路上の寄生インダクタンスであって、強発光期間Tldsには下記の数2、また弱発光期間Tldwには下記の数3で表される。数2,3において、図5の如くLsとLwは、上述したスイッチング素子246と各発光ダイオード22,23との間の寄生インダクタンスである。数2,3においてLcは、図5の如くスイッチング素子246とコンデンサ242との間の寄生インダクタンスである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 こうした電流過渡特性i(t)によると、図3,9,10に示すように強発光期間Tldsには、放電電流Idとして順方向のi(t)が流れる。さらに強発光期間Tlds後の弱発光期間Tldwには、逆方向のi(t)のうち、弱発光ダイオード23の閾値電圧Vthを逆起電力により当該逆方向へと超えた分が、放電電流Idよりも低強度のリターン電流Irとして流れる。このとき弱発光期間Tldwにおけるリターン電流Irの強度ピーク値Irpは、強発光期間Tldsにおいて放電電流Idを発生させるオン状態のスイッチング素子246をオフする、スイッチング信号ssの立ち下がり時間tfに応じて、図3,10の如く変化する。またこのとき、逆方向のi(t)が弱発光ダイオード23の閾値電圧Vthを超えるのに要する時間が、放電電流Idからリターン電流Irへの切り替えに伴って空けられるスイッチング時間tsとして、発生する。
 そこで駆動回路部248は、制御モジュール51からの制御に従って立ち下がり時間tfを調整することで、リターン電流Irの強度ピーク値Irpを可変設定する。具体的に駆動回路部248は、長い立ち下がり時間tfの調整によりリターン電流Irの強度ピーク値Irpを減少させる一方、短い立ち下がり時間tfの調整によりリターン電流Irの強度ピーク値Irpを増大させる。以上により、立ち下がり時間tfに逆相関するリターン電流Irの強度に対しては、順相関することになる低強度Dwでの弱発光ダイオード23の発光が、高強度Dsでの強発光ダイオード22の発光終了に続いて、実現される。ここまで説明したように逆起電力によるリターン電流Irの利用は、弱発光ダイオード23を発光させるための消費電力の低減を可能にする。
 次に、制御モジュール51がメモリ53に記憶の制御プログラムをプロセッサ52により実行することで遂行される制御フローを、図11に基づき説明する。制御フローは、車両5の起動中において発光周期Tl毎に繰り返される。尚、制御フローにおける各「S」は、制御プログラムに含まれた複数命令によって実行される複数ステップを、それぞれ意味している。
 S101において制御モジュール51は、走査モータ35による走査ミラー32の回転角度を、今回の発光周期Tlに対応する角度に同期させる、同期処理を遂行する。このような同期処理により、受光ユニット45において反射光を受光する受光画素46の列が、図12,13に示すように今回発光周期Tlに対応する走査ライン(以下、今回走査ラインという)Xに、設定される。
 図11に示すように、S101に続くS102において制御モジュール51は、今回発光周期Tlのうち放電期間Tldにおいて駆動回路部248を制御することで、オフ状態のスイッチング素子246をオンにする。これに応答して開始される強発光期間Tldsには、放電電流Idに応じた高強度Dsでの強発光ダイオード22の発光による照射光に対して、図12の如く反射光が今回走査ラインXにより受光される。その結果として制御モジュール51は、強発光期間Tldsにおける受光結果を表す受光データを、受光ユニット45から取得する。
 図11に示すように、S102に続くS103において制御モジュール51は、S102による強発光期間Tldsでの受光データから、今回走査ラインXにおいて少なくとも一つの受光画素46での受光強度が、その上限値となる飽和強度Drに、図14に示すように達しているか否かを判定する。
 図11に示すように、S103において肯定判定が下された場合には、制御フローがS104,S105へ順次移行する。まず、S104において制御モジュール51は、図14の如く少なくとも一つの受光画素46での受光強度が飽和強度Drに達した飽和時間trを、抽出する。このとき、飽和強度Drに達した受光画素46が単一の場合、当該単一画素46での受光強度の飽和時間trが抽出される。また、飽和強度Drに達した受光画素46が複数の場合、当該複数画素46での受光強度の飽和時間trのうち、例えば最大値、最小値、又は平均値等が抽出される。
 次に、図11に示すS105において制御モジュール51は、S102によりオン状態となったスイッチング素子246を駆動回路部248によりオフさせるスイッチング信号ssの立ち下がり時間tfを、飽和時間trに応じて決定する。このとき、飽和時間trが長いほど、即ち飽和強度Drを超過する反射光の反射強度が高いほど、立ち下がり時間tfを延長する。
 これらS104,S105への移行に対し、S103において否定判定が下された場合には、制御フローがS106へ移行する。S106において制御モジュール51は、S102によりオン状態となったスイッチング素子246を駆動回路部248によりオフさせるスイッチング信号ssの立ち下がり時間tfを、設定時間に決定する。このとき設定時間は、S105では飽和時間trに応じて可変となる立ち下がり時間tfのうち、例えば最短時間等に予め設定される。
 以上において、S104,S105の順次実行終了後には、制御フローがS107へ移行する。また、S106の実行終了後にも、制御フローがS107へ移行する。そこでS107において制御モジュール51は、今回発光周期Tlのうち放電期間Tldにおいて駆動回路部248を制御することで、オフ状態のスイッチング素子246をオフにする。このとき駆動回路部248は、スイッチング素子246をオフするスイッチング信号ssの立ち下がり時間tfを、S105,S106のうち、S107の直前に経由した一方のステップによる決定値に、調整する。
 S107での調整としては特に、直前のS105での決定に従って駆動回路部248は、強発光ダイオード22の発光による飽和時間trに対して順相関するように立ち下がり時間tfを調整する場合が、想定される。この場合、強発光ダイオード22の発光終了に続く弱発光ダイオード23の発光を与えるリターン電流Irの強度は、調整された立ち下がり時間tfに対して逆相関するように可変設定される。例えば駆動回路部248は、長い飽和時間trとは順相関する時間に立ち下がり時間tfを延長調整することで、当該時間tfとは逆相関する低強度側に、リターン電流Irの強度ピーク値Irp及び弱発光ダイオード23の発光強度Dwを設定することになる。
 S107でのスイッチング素子246のオフに応答して開始される弱発光期間Tldwには、リターン電流Irに応じた低強度Dwでの弱発光ダイオード23の発光による照射光に対して、図13の如く反射光が直前の強発光期間Tldsと同じ今回走査ラインXにより受光される。即ち、強発光ダイオード22の発光による照射光に対して反射光を受光する今回走査ラインXの受光画素46により、当該強発光ダイオード22の発光終了に続く弱発光ダイオード23の発光による照射光に対しての反射光も、受光される。その結果として制御モジュール51は、弱発光期間Tldwにおける受光結果を表す受光データを、受光ユニット45から取得する。
 図11に示すように、S107に続くS108において制御モジュール51は、S102,S107の各々による受光データに基づき、反射光を与えた物標に関してのセンシング情報を構築する。このとき、S104,S105が経由されている場合の今回発光周期Tlでは、S102による強発光期間Tldsでの受光データよりも優先的に、S107による弱発光期間Tldwでの非飽和受光データに基づくことで、センシングデータが構築される。逆に、S106が経由されている場合の今回発光周期Tlでは、S107による弱発光期間Tldwでの受光データよりも優先的に、S102による強発光期間Tldsでの高SN比の受光データに基づくことで、センシングデータが構築される。S108の実行が終了すると、今回発光周期Tlでの制御フローの実行も終了する。
 (作用効果)
 以上説明した本実施形態の作用効果を、以下に説明する。
 本実施形態による弱発光ダイオード23は、コンデンサ242の放電に応じて共振回路部240側から流れる放電電流Idにより発光する強発光ダイオード22とは、逆接保護部247を有するスイッチング素子246に対して、逆接保護の関係に接続される。そこで弱発光ダイオード23は、放電電流Idよりも低強度で逆接保護部247側及び共振回路部240側へ流れるリターン電流Irにより、強発光ダイオード22の発光終了に続いて強発光ダイオード22よりも低い強度Dwに発光することとなる。これによれば、強発光ダイオード22の発光による照射光に対しての反射光の受光強度に飽和が生じたとしても、弱発光ダイオード23の発光による照射光に対しての反射光の受光強度を適正な低強度に抑えることができる。故に、強弱二種の発光に対する受光強度に基づくことで、物標のセンシング精度を確保することが可能となる。
 本実施形態によると、スイッチング素子246及び弱発光ダイオード23間の寄生インダクタンスLwは、同素子246及び強発光ダイオード22間の寄生インダクタンスLsよりも、大きい。このような寄生インダクタンスLw,Lsの大小関係によれば、上述の式1から、強発光ダイオード22を発光させる放電電流Idよりも低強度の範囲に、弱発光ダイオード23を発光させるリターン電流Irが設定され易くなる。故に、弱発光ダイオード23の発光に対する受光強度をセンシングに必要な低強度に適正に抑えて、センシング精度の確保への信頼性を高めることが可能となる。
 本実施形態においてスイッチング素子246を駆動する駆動回路部248は、放電電流Idを発生させるオン状態のスイッチング素子246をオフする。これにより、共振回路部240の共振に応じた放電電流Idからリターン電流Irへの切り替え後、コンデンサ242が充電されるので、強発光ダイオード22の発光と弱発光ダイオード23の発光とが一回ずつに制限され得る。故に、強弱二種の発光に対する受光強度に基づいたセンシング精度の確保への信頼性を高めることが可能となる。
 本実施形態によると、オン状態のスイッチング素子246を駆動回路部248がオフすることによる、放電電流Idからリターン電流Irへの切り替えに、スイッチング時間tsが空けられる。これによれば、強発光ダイオード22の発光と弱発光ダイオード23の発光とが時間的に分離され得るので、強弱二種の発光に対する受光強度に基づいたセンシング精度の確保への信頼性を、保証することが可能となる。
 本実施形態による駆動回路部248は、オン状態のスイッチング素子246をオフする、スイッチング信号ssの立ち下がり時間tfを調整することで、リターン電流Irの強度を可変設定する。これによれば、強発光ダイオード22を発光させる放電電流Idよりも低強度の範囲で、スイッチング信号ssの立ち下がり時間tfに合わせた強度のリターン電流Irを高精度に可変設定することができる。故に、弱発光ダイオード23の発光に対する受光強度をセンシングに必要な低強度に適正に抑えて、センシング精度の確保への信頼性を保証することが可能となる。
 本実施形態による駆動回路部248は、強発光ダイオード22の発光による照射光に対しての反射光を受光ユニット45により受光した受光強度が飽和強度Drに達した、飽和時間trとは順相関する時間に、スイッチング信号ssの立ち下がり時間tfを調整する。これによれば、強発光ダイオード22の発光に対する受光強度の飽和を解消し得る低強度のリターン電流Irを、立ち下がり時間tfの調整により高精度に可変設定することができる。故に、弱発光ダイオード23の発光に対する受光強度をセンシングに必要な低強度に適正に抑えて、センシング精度の確保への高い信頼性を保証することが可能となる。
 本実施形態による駆動回路部248は、強発光ダイオード22の発光による飽和時間trとは順相関する時間への立ち下がり時間tfの調整により、当該強発光ダイオード22の発光終了に続く弱発光ダイオード23の発光を与えるリターン電流Irの強度を、可変設定する。これによれば、強発光ダイオード22の発光に対する受光強度の飽和を解消し得る低強度のリターン電流Irを、強発光ダイオード22の当該発光直後から高精度に可変設定することができる。故に、弱発光ダイオード23の発光に対する受光強度をセンシングに必要な低強度に適時且つ適正に抑えて、センシング精度の確保への高い信頼性を保証することが可能となる。
 本実施形態の受光ユニット45によると、強発光ダイオード22の発光による照射光に対して反射光を受光する受光画素46により、当該強発光ダイオード22の発光終了に続く弱発光ダイオード23の発光による照射光に対しての反射光が、受光される。これによれば、連続する強弱二種の発光に対して共通な受光画素46での受光強度に基づき物標をセンシングすることができるので、強発光ダイオード22の発光により受光強度が飽和したとしても、弱発光ダイオード23の発光により適正な低強度の受光強度を担保して、センシング精度を確保することが可能となる。
 (他の実施形態)
 以上、一実施形態について説明したが、本開示は、当該説明の実施形態に限定して解釈されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲内において種々の実施形態に適用することができる。
 変形例では、仕様の閾電流よりも低強度の電流Irを印加されて未発振状態の発光モードとなる、赤外域のレーザダイオードが弱発光ダイオード23として用いられてもよい。変形例では、弱発光ダイオード23に減光フィルタが一体に設けられていてもよい。変形例では、スイッチング素子246及び弱発光ダイオード23間の寄生インダクタンスLwは、同素子246及び強発光ダイオード22間の寄生インダクタンスLsと実質等しく設定されてもよい。変形例では、スイッチング素子246及び弱発光ダイオード23間の寄生インダクタンスLwは、同素子246及び強発光ダイオード22間の寄生インダクタンスLsよりも小さく設定されてもよい。
 変形例では、スイッチング信号ssの立ち下がり時間tfが、飽和時間tr以外の条件に応じて調整されてもよい。変形例では、スイッチング信号ssの立ち下がり時間tfが固定されることで、リターン電流Irの強度も固定されてもよい。変形例では、前回発光周期Tlの飽和時間trに応じて決定された時間に、今回発光周期Tlでのスイッチング信号ssの立ち下がり時間tfが調整されてもよい。変形例では、強発光ダイオード22の発光による照射光に対して反射光を受光する受光画素46と、当該強発光ダイオード22の発光終了に続く弱発光ダイオード23の発光による照射光に対して反射光を受光する受光画素46とは、それぞれ異なる走査ラインに制御されてもよい。
 変形例において発光ユニット1を含む光学センサ2の適用される車両5は、例えば自律走行又はリモート走行により荷物搬送若しくは情報収集等の可能な自律走行ロボットであってもよい。変形例において発光ユニット1を含む光学センサ2の適用される対象は、例えば車両5以外の移動体、又は構造物といった静止物であってもよい。
 (付言)
 本明細書には、以下に列挙する複数の技術的思想と、それらの複数の組み合わせが開示されている。
 (技術的思想1)
 センシングエリア(As)へ照射した照射光に対する物標からの反射光を受光することにより、当該物標をセンシングする光学センサ(2)において、照射光を発光により与える発光ユニットであって、
 インダクタ(241)及びコンデンサ(242)を有する共振回路部(240)と、
 逆接保護部(247)を有し、コンデンサの充電及び放電をスイッチングするスイッチング素子(246)と、
 コンデンサの放電に応じて共振回路部側から流れる放電電流(Id)により、発光する強発光ダイオード(22)と、
 スイッチング素子に対して強発光ダイオードとは逆接保護の関係に接続され、放電電流よりも低い強度で逆接保護部側及び共振回路部側へ流れるリターン電流(Ir)により、強発光ダイオードの発光終了に続いて強発光ダイオードよりも低い強度に発光する弱発光ダイオード(23)とを、備える発光ユニット。
 (技術的思想2)
 スイッチング素子及び弱発光ダイオード間の寄生インダクタンス(Lw)は、スイッチング素子及び強発光ダイオード間の寄生インダクタンス(Ls)よりも、大きい技術的思想1に記載の発光ユニット。
 (技術的思想3)
 スイッチング素子を駆動する駆動回路部(248)を、さらに備え、
 放電電流を発生させるオン状態のスイッチング素子を駆動回路部がオフすることにより、共振回路部の共振に応じた放電電流からリターン電流への切り替え後、コンデンサが充電される技術的思想1又は2に記載の発光ユニット。
 (技術的思想4)
 オン状態のスイッチング素子を駆動回路部がオフすることによる、放電電流からリターン電流への切り替えに、スイッチング時間(ts)を空けられる技術的思想3に記載の発光ユニット。
 (技術的思想5)
 駆動回路部は、オン状態のスイッチング素子をオフする、スイッチング信号(ss)の立ち下がり時間(tf)を調整することにより、リターン電流の強度を可変設定する技術的思想3又は4に記載の発光ユニット。
 (技術的思想6)
 技術的思想1~4のいずれか一項に記載の発光ユニット(1)と、
 発光ユニットの発光による照射光に対しての反射光を受光する受光ユニット(45)とを、含んで構成される光学センサ。
 (技術的思想7)
 技術的思想5に記載の発光ユニット(1)と、
 発光ユニットの発光による照射光に対しての反射光を受光する受光ユニット(45)とを、含んで構成される光学センサ。
 (技術的思想8)
 駆動回路部は、強発光ダイオードの発光による照射光に対しての反射光を受光ユニットにより受光した受光強度が飽和強度(Dr)に達した、飽和時間(tr)とは順相関する時間に立ち下がり時間を調整する技術的思想7に記載の光学センサ。
 (技術的思想9)
 駆動回路部は、強発光ダイオードの発光による飽和時間とは順相関する時間への立ち下がり時間の調整により、当該強発光ダイオードの発光終了に続く弱発光ダイオードの発光を与えるリターン電流の強度を、可変設定する技術的思想8に記載の光学センサ。
 (技術的思想10)
 受光ユニットは、強発光ダイオードの発光による照射光に対して反射光を受光する受光画素(46)により、当該強発光ダイオードの発光終了に続く弱発光ダイオードの発光による照射光に対しての反射光を受光する技術的思想6~9のいずれか一項に記載の光学センサ。

Claims (10)

  1.  センシングエリア(As)へ照射した照射光に対する物標からの反射光を受光することにより、当該物標をセンシングする光学センサ(2)において、前記照射光を発光により与える発光ユニットであって、
     インダクタ(241)及びコンデンサ(242)を有する共振回路部(240)と、
     逆接保護部(247)を有し、前記コンデンサの充電及び放電をスイッチングするスイッチング素子(246)と、
     前記コンデンサの放電に応じて前記共振回路部側から流れる放電電流(Id)により、発光する強発光ダイオード(22)と、
     前記スイッチング素子に対して前記強発光ダイオードとは逆接保護の関係に接続され、前記放電電流よりも低い強度で前記逆接保護部側及び前記共振回路部側へ流れるリターン電流(Ir)により、前記強発光ダイオードの発光終了に続いて前記強発光ダイオードよりも低い強度に発光する弱発光ダイオード(23)とを、備える発光ユニット。
  2.  前記スイッチング素子及び前記弱発光ダイオード間の寄生インダクタンス(Lw)は、前記スイッチング素子及び前記強発光ダイオード間の寄生インダクタンス(Ls)よりも、大きい請求項1に記載の発光ユニット。
  3.  前記スイッチング素子を駆動する駆動回路部(248)を、さらに備え、
     前記放電電流を発生させるオン状態の前記スイッチング素子を前記駆動回路部がオフすることにより、前記共振回路部の共振に応じた前記放電電流から前記リターン電流への切り替え後、前記コンデンサが充電される請求項1に記載の発光ユニット。
  4.  オン状態の前記スイッチング素子を前記駆動回路部がオフすることによる、前記放電電流から前記リターン電流への切り替えに、スイッチング時間(ts)が空けられる請求項3に記載の発光ユニット。
  5.  前記駆動回路部は、オン状態の前記スイッチング素子をオフする、スイッチング信号(ss)の立ち下がり時間(tf)を調整することにより、前記リターン電流の強度を可変設定する請求項3に記載の発光ユニット。
  6.  請求項1に記載の発光ユニット(1)と、
     前記発光ユニットの発光による前記照射光に対しての前記反射光を受光する受光ユニット(45)とを、含んで構成される光学センサ。
  7.  請求項5に記載の発光ユニット(1)と、
     前記発光ユニットの発光による前記照射光に対しての前記反射光を受光する受光ユニット(45)とを、含んで構成される光学センサ。
  8.  前記駆動回路部は、前記強発光ダイオードの発光による前記照射光に対しての前記反射光を前記受光ユニットにより受光した受光強度が飽和強度(Dr)に達した、飽和時間(tr)とは順相関する時間に、前記立ち下がり時間を調整する請求項7に記載の光学センサ。
  9.  前記駆動回路部は、前記強発光ダイオードの発光による前記飽和時間とは順相関する時間への前記立ち下がり時間の調整により、当該強発光ダイオードの発光終了に続く前記弱発光ダイオードの発光を与える前記リターン電流の強度を、可変設定する請求項8に記載の光学センサ。
  10.  前記受光ユニットは、前記強発光ダイオードの発光による前記照射光に対して前記反射光を受光する受光画素(46)により、当該強発光ダイオードの発光終了に続く前記弱発光ダイオードの発光による前記照射光に対しての前記反射光を、受光する請求項6又は7に記載の光学センサ。
PCT/JP2023/018938 2022-06-13 2023-05-22 発光ユニット、光学センサ WO2023243318A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022095105A JP2023181772A (ja) 2022-06-13 2022-06-13 発光ユニット、光学センサ
JP2022-095105 2022-06-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023243318A1 true WO2023243318A1 (ja) 2023-12-21

Family

ID=89191116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/018938 WO2023243318A1 (ja) 2022-06-13 2023-05-22 発光ユニット、光学センサ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023181772A (ja)
WO (1) WO2023243318A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017020841A (ja) * 2015-07-08 2017-01-26 株式会社デンソー 距離測定装置
US20180261975A1 (en) * 2017-03-07 2018-09-13 Sensl Technologies Ltd. Laser driver
JP2021019194A (ja) * 2019-07-18 2021-02-15 株式会社デンソー 発光素子駆動装置および光測距装置
US20210111533A1 (en) * 2019-03-01 2021-04-15 Gan Systems Inc. Fast pulse, high current laser drivers
WO2021079611A1 (ja) * 2019-10-23 2021-04-29 ローム株式会社 レーザダイオード駆動回路
JP2022516673A (ja) * 2019-01-09 2022-03-01 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド 光送信装置、及び距離測定装置、移動プラットフォーム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017020841A (ja) * 2015-07-08 2017-01-26 株式会社デンソー 距離測定装置
US20180261975A1 (en) * 2017-03-07 2018-09-13 Sensl Technologies Ltd. Laser driver
JP2022516673A (ja) * 2019-01-09 2022-03-01 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド 光送信装置、及び距離測定装置、移動プラットフォーム
US20210111533A1 (en) * 2019-03-01 2021-04-15 Gan Systems Inc. Fast pulse, high current laser drivers
JP2021019194A (ja) * 2019-07-18 2021-02-15 株式会社デンソー 発光素子駆動装置および光測距装置
WO2021079611A1 (ja) * 2019-10-23 2021-04-29 ローム株式会社 レーザダイオード駆動回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023181772A (ja) 2023-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11194023B2 (en) Image acquiring apparatus for vehicle, control device, vehicle having image acquiring apparatus for vehicle or control device, and image acquiring method for vehicle
US10464470B2 (en) Vehicle lamp
US6593698B2 (en) Continuously variable headlamp control
JP6547942B2 (ja) 半導体レーザ駆動装置、光走査装置、物体検出装置及び移動体装置
US20220075033A1 (en) Light reception device and distance measurement device
EP3396412A1 (en) Vehicular sensor, and vehicle provided with same
US20220317298A1 (en) Distance measurement sensor
JP2016090268A (ja) 車両用光飛行型測距装置
CN109792492B (zh) 摄像控制装置及方法、记录有程序的记录介质
US10871628B2 (en) Camera multi-lens mount for assisted-driving vehicle
US20210293958A1 (en) Time measurement device and time measurement apparatus
US20220334253A1 (en) Strobe based configurable 3d field of view lidar system
KR20210119972A (ko) 수광 장치 및 측거 시스템
WO2023243318A1 (ja) 発光ユニット、光学センサ
US11899107B2 (en) Detection apparatus and method of detecting object comprising a circuitry to switch an illuminance level at each illuminance region with a plurality of illuminance levels
WO2021085123A1 (ja) 受光装置、測距装置および受光回路
CN114902068A (zh) 光接收装置、距离测量装置和光接收电路
JPH07182600A (ja) 車両用距離検出装置
WO2020137318A1 (ja) 測定装置、測距装置および測定方法
US20220137186A1 (en) Light-emitting element drive device and optical range-finding device
KR20210027226A (ko) 촬상 장치 및 촬상 시스템
JP2004325202A (ja) レーザレーダ装置
WO2022163721A1 (ja) ゲーティングカメラ、車両用センシングシステム、車両用灯具
WO2022034844A1 (ja) 面発光レーザ装置及び電子機器
WO2024111239A1 (ja) 制御装置、光学検出システム、制御方法、制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23823619

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1