WO2023238915A1 - ウィンドウフィルム及びウィンドウフィルムの製造方法 - Google Patents

ウィンドウフィルム及びウィンドウフィルムの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023238915A1
WO2023238915A1 PCT/JP2023/021416 JP2023021416W WO2023238915A1 WO 2023238915 A1 WO2023238915 A1 WO 2023238915A1 JP 2023021416 W JP2023021416 W JP 2023021416W WO 2023238915 A1 WO2023238915 A1 WO 2023238915A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
blocking
adhesive layer
window
color
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/021416
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大植 崔
Original Assignee
綱島 敏也
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 綱島 敏也 filed Critical 綱島 敏也
Priority to JP2023575378A priority Critical patent/JPWO2023238915A1/ja
Publication of WO2023238915A1 publication Critical patent/WO2023238915A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/023Optical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/25Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]

Definitions

  • Such window films not only have the function of blocking ultraviolet rays, infrared rays, and visible light by themselves, but also have the function of supplementing the mechanical strength of the window glass and preventing glass fragments from scattering if the window glass is broken. It performs various functions such as a function to protect the privacy of individuals by preventing people from seeing inside the room from outside when a colored film is applied.
  • window films conventional reflective type films cause discomfort due to glare due to the film reflecting visible light, and discoloration occurs over time after installation. This causes the inconvenience that it cannot perform the function of a window film. Therefore, efforts are being made to develop window films that have a high blocking rate and excellent durability.
  • the present invention has been devised to solve the above-mentioned disadvantages, and an object of the present invention is to form a UV-blocking layer by adding UV-blocking additives to a PET film for durability. Our goal is to provide highly durable window films. Another object of the present invention is to provide a window film in which color adhesive layers are formed on both sides of the reflective film to reduce discomfort caused by glare caused by light being reflected by the reflective film. Furthermore, since the PET films are bonded together using a urethane adhesive, it is possible to provide a window film that has high elasticity and is easy to handle.
  • the window film of the present invention includes a UV blocking film made of a PET film material for blocking ultraviolet rays, and a UV blocking film disposed on the top surface of the UV blocking film to block part of the visible rays.
  • a first color adhesive layer realized by a specific color tone; and a metal sputtering process is applied to the first color adhesive layer to block a part of the visible light region and heat.
  • the second color adhesive layer is interposed between the reflective film and the transparent PET film so that the reflective film and the transparent PET film are bonded together.
  • the first color adhesive layer or the second color adhesive layer is formed by applying an adhesive made of urethane material.
  • the color adhesive layer (3) is interposed between the transparent PET film (2) and the UV blocking film (4).
  • the UV blocking film is characterized in that a UV blocking agent is added to a PET chip and melted, and then processed into a film shape.
  • the first color adhesive layer or the second color adhesive layer is characterized in that a pigment in the form of powder of 50 nm or less is dispersed therein to achieve a hue.
  • the window film is wound up and stored, and further includes a release film disposed under the adhesive layer in order to protect the adhesive layer during storage, and the release film is characterized in that the window film is peeled off when it is applied to a glass window.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing the structure of a window film according to an embodiment of the present invention (three-layer structure).
  • FIG. 1 is an enlarged sectional view of a window film according to an embodiment of the present invention (three-layer structure).
  • 1 is a procedure diagram showing a method for manufacturing a primary semi-finished product of a window film according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a procedure diagram showing a method for manufacturing a secondary semi-finished product of a window film according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a procedure diagram showing a method for manufacturing a tertiary semi-finished product of a window film according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing the structure of a window film according to an embodiment of the present invention (two-layer structure).
  • Data on spectral transmittance of TSM-10M (three-layer structure) Data regarding the spectral transmittance of TSM-30M (three-layer structure).
  • Data on spectral transmittance of TSM-50M (three-layer structure) Data regarding the spectral transmittance of the window film of the present invention (visible light transparent, (two-layer structure)).
  • the window films 100 arranged in the above-mentioned order are wound up into a roll type and stored, and upon construction, the required amount is cut and pasted on the glass window.
  • the transparent adhesive layer 120 is brought into contact with the glass window, and the window film 100 is pasted on the glass window such that the heat-blocking hard coating layer 180 is located at the outermost position.
  • the heat-blocking hard coating layer 180 of the window film 100 of the present invention is formed from a PET film coated with a mixture of ATO and CTO, thereby preventing the above-mentioned disadvantages.
  • the mixing ratio of ATO and CTO can be easily changed depending on the use of the window film, so it is not limited to this at all.
  • the transparent PET film 170 is located under the heat-blocking hard coating layer 180 and is characterized by being formed from a transparent PET film.
  • the reflective film 150 of the present invention is a sputter film produced by a method of creating plasma in a vacuum and colliding it with an ionized target metal to eject atoms and attaching it to a PET film. Compared to film, it is less cloudy, has higher visibility, and has better durability.
  • the reflective film 150 of the present invention is characterized in that the upper and lower surfaces thereof are coated with a color adhesive layer.
  • the color adhesive layer coated on the upper surface of the reflective film 150 will be referred to as the second color adhesive layer 160
  • the color adhesive layer coated on the lower surface of the reflective film 150 will be referred to as the first color adhesive layer. Referred to as layer 140.
  • the first color adhesive layer 140 and the second color adhesive layer 160 have a visible light shielding function and a color tone realizing function. To color a glass window to a desired hue and to block visible light reflected from a reflective film to prevent people indoors or outdoors from feeling dazzled by the light reflected from the reflective film 150. I can do it.
  • hues are achieved by dispersing nano-sized (less than 50 nm) pigments.
  • Pigments are powder coloring agents that are insoluble in solvents (water, organic solvents), and because they are nano-sized powders, they are difficult to oxidize and are resistant to sunlight, so they have the effect of almost no decolorization.
  • the UV blocking film 130 is a functional film for blocking ultraviolet light up to 400 nm.
  • UV blocking agents were added to pressure-sensitive adhesives and adhesives, but this had the disadvantage that the window film 100 would discolor within a few months after being installed due to its low durability. However, there is also the disadvantage that the UV blocking rate decreases.
  • the UV blocking film 130 of the present invention is characterized in that it is produced by adding a UV blocking agent to a PET film.
  • a UV blocking agent e.g., a UV blocking agent
  • PET chips and resin chips containing an ultraviolet blocking agent are mixed to create a PET film, which blocks ultraviolet rays contained in sunlight and has the advantage of being highly durable.
  • the ultraviolet blocker include By 109 and By 99-2.
  • the resin chip containing the UV blocker needs to be easily dissolved at high temperature and easily mixed with the PET chip.
  • the PET chips and the resin chips containing the ultraviolet blocker must be formed in almost the same shape and have similar specific gravity, so that the PET chips and the resin chips containing the ultraviolet blocker are uniformly formed. It is preferable that the PET chips and the UV blocker-containing resin chips are mixed and arranged regularly on the PET film, rather than being clumped together in a specific area.
  • the transparent adhesive layer 120 is a layer that brings the base material into contact with the surface of the glass window, and is coated with a sticky adhesive to be adhered to the base material such as glass. Since the transparent adhesive layer 120 remains sticky over time, it can be applied to the glass window after the film is produced.
  • the transparent adhesive layer 120 is stored in an open state, there is a risk that dust or foreign matter may adhere to the transparent adhesive layer 120. is stored with a release film 110 attached thereon for protecting the transparent adhesive layer 120.
  • the release film 110 is attached to the lower surface of the transparent adhesive layer 120 to protect the transparent adhesive layer 120, and when the window film 100 is stored, it is stored with the release film 110 attached. It is preferable that the transparent adhesive layer 120 be applied to the glass window after peeling off the release film 110 when applying it to the glass window. Since the release film 110 is in contact with the transparent adhesive layer 120 under normal conditions, if it contains a compound that reacts with the transparent adhesive layer 120, it will react with the reactor contained in the transparent adhesive layer 120 and become adhesive. It must not contain compounds that react with the transparent adhesive layer 120, as this may reduce performance, and it must be formed to have heat resistance to prevent the release film 110 from being deformed depending on the season. It must be.
  • the layer thickness of each layer constituting the window film 100 is 2 ⁇ m to 4 ⁇ m for the heat shielding hard coating layer 180, 21 ⁇ m to 25 ⁇ m for the transparent PET film 170, 21 ⁇ m to 25 ⁇ m for the reflective film 150, and 21 ⁇ m to 25 ⁇ m for the reflective film 150.
  • the color adhesive layer 140 and the second color adhesive layer 160 have a thickness of 7 ⁇ m to 9 ⁇ m
  • the UV blocking film 130 has a thickness of 23 ⁇ m to 27 ⁇ m
  • the transparent adhesive layer 120 has a thickness of 8 ⁇ m to 10 ⁇ m
  • the release film 110 has a thickness of 21 ⁇ m to 25 ⁇ m. It is preferable.
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of a window film according to one embodiment of the invention.
  • the PET film constituting the window film 100 of the present invention is formed by laminating a UV blocking film 130, a reflective film 150, and a transparent PET film 170.
  • An adhesive layer 140 is interposed between the reflective film 150 and the transparent PET film 170, and a second color adhesive layer 160 is interposed between the UV blocking film 130, the first color adhesive layer 140, and the reflective film 150. , the second color adhesive layer 160 and the transparent PET film 170 are laminated in this order.
  • the first color adhesive layer 140 and the second color adhesive layer 160 of the present invention are formed by applying an adhesive made of urethane material. Conventionally, adhesives were not used, and an acrylic type adhesive was used to create the adhesive layer. Adhesive is something that maintains its tack over time, like a sticky note, and adhesive is something that hardens without becoming sticky after a certain amount of time, like bond.
  • an adhesive layer is realized by the first color adhesive layer 140 and the second color adhesive layer 160 made of urethane material between PET films.
  • the urethane material In view of the characteristics of the urethane material, it has excellent workability and high elasticity, so that inconveniences such as wrinkles on the window film 100 or bending of the window film 100 during the process of installing the window film 100 can be prevented. I can do it.
  • a UV blocking film supply step (S100) is performed in which a UV blocking film 130 that blocks ultraviolet rays is supplied, and a first color adhesive layer forming step (S110) in which an adhesive layer is formed on the upper surface of the UV blocking film 130.
  • the first color adhesive layer 140 is formed by coating an adhesive made of urethane material, and can partially block visible rays included in sunlight, and can also function as an adhesive layer.
  • a drying and curing step (S120) of drying and curing the first color adhesive layer 140 is performed, and a reflective film supplying step (S130) of supplying a reflective film 150 on the upper surface of the first color adhesive layer 140.
  • the primary semi-finished product 10 is fabricated through a laminating step (S140) in which the lower surface of the reflective film 150 is adhered to the first color adhesive layer 140, and the primary semi-finished product 10 is wound up through a winding step (S150).
  • FIG. 4 is a flowchart showing a method for manufacturing a secondary semi-finished product of a window film according to an embodiment of the present invention.
  • the method for manufacturing a secondary semi-finished product of a window film according to an embodiment of the present invention includes a step of supplying a transparent PET film (S200), a step of forming a second color adhesive layer (S210), and a step of drying. and a curing step (S220), a primary semi-finished product supply step (S230), a laminating step (S240), and a winding step (S250).
  • a transparent PET film supplying step (S200) is performed in which a transparent PET film 170 functioning as a base film is supplied, and a second color adhesive layer forming step (S200) is performed in which an adhesive layer is formed on the lower surface of the transparent PET film 170.
  • S210 is performed.
  • the second color adhesive layer 160 is formed by coating an adhesive made of urethane material, and can partially block visible rays contained in sunlight and also function as an adhesive layer.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a method for manufacturing a tertiary semi-finished product of a window film according to an embodiment of the present invention.
  • the method for manufacturing a tertiary semi-finished product of a window film according to an embodiment of the present invention includes a step of supplying a second semi-finished product (S300), a heat-blocking hard coating step (S310), and a first step of semi-finished product (S310). Drying and curing step (S320), transparent adhesive layer forming step (S330), second drying and curing step (S340), release film supply step (S350), laminating step (S360) and winding step (S370).
  • a secondary semi-finished product supply step (S300) is performed in which the secondary semi-finished product 20 is supplied, and a heat-blocking hard coating step (S310) is performed in which a heat-blocking hard coating layer 180 is formed on the top surface of the transparent PET film 170.
  • a first drying and curing step (S320) is performed in which the heat-blocking hard coating layer 180 is dried by hot air and cured by UV.
  • a release film supplying step (S350) is performed in which the release film 110 is supplied so as to be positioned on the lower surface of the transparent adhesive layer 120, and the release film 110 is supplied to the transparent adhesive layer 120.
  • a tertiary semi-finished product 30 is produced through a laminating step (S360), and the tertiary semi-finished product 30 is wound up through a winding step (S370).
  • the secondary semi-finished product 20 has a transparent PET film 170 laminated on the primary semi-finished product 10, and a second color adhesive layer 160 is placed on the top surface of the reflective film 150.
  • a transparent PET film 170 is adhered to the top surface of the second color adhesive layer 160.
  • a heat-blocking hard coating layer 180 is formed on the top surface of the transparent PET film 170 of the secondary semi-finished product 20 to increase the durability of the window film 100, and the bottom surface of the UV-blocking film 130 is An adhesive is applied to form a transparent adhesive layer 120.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing the structure (two-layer structure) of a window film according to another embodiment of the present invention.
  • the window film according to an embodiment of the present invention includes, from the bottom, a release film (6), a transparent adhesive layer (5), a UV blocking film (4), and a color adhesive layer (3).
  • a transparent PET film (2) and a heat-blocking hard coating layer (1) are arranged in this order.
  • the method of using this window film is the same as the above-mentioned window film (three-layer structure).
  • Figure 8 shows data regarding the spectral transmittance of TSM-10M (3-layer structure, which transmits the least amount of visible light). It is shown that the ultraviolet rays in the 250nm to 400nm range are 100% suppressed. It exhibits a transmittance of 10% in the visible light region from approximately 450 nm to approximately 800 nm, realizing the transmittance in the visible light region that is a feature of TSM-10M.
  • FIG. 9 shows data regarding the spectral transmittance of TSM-30M (one that transmits visible light to a moderate extent, three-layer structure). It is shown that the ultraviolet rays in the 250nm to 400nm range are 100% suppressed. It exhibits a transmittance of 30% in the visible light region from approximately 450 nm to approximately 800 nm, realizing the transmittance in the visible light region that is a feature of TSM-30M.
  • Figure 10 shows data regarding the spectral transmittance of TSM-50M (the one that transmits the most visible light and has a three-layer structure). It is shown that the ultraviolet rays in the 250nm to 400nm range are 100% suppressed. It shows 50% transmittance in the visible light region from approximately 450 nm to approximately 800 nm, realizing the transmittance in the visible light region that is a feature of TSM-50M.
  • the coloring agent at least one of phthalocyanine, quinacridone, and isoindoline was selected and used.
  • the coloring agent was contained in the color adhesive layer (3).
  • Three types of window fill were prepared, each with a different degree of suppressing or blocking the transmission of visible light. The degree of suppression of visible light transmission was adjusted by the content (concentration) of the colorant used.
  • FIG. 11 shows data regarding the spectral transmittance of the window film of the present invention (one that transmits the most visible light and has a two-layer structure). It is shown that the ultraviolet rays in the 250nm to 400nm range are 100% suppressed. The visible light region from about 450 nm to about 800 nm shows a transmittance of about 80%.
  • FIG. 12 shows data regarding the spectral transmittance of the window film of the present invention (one that transmits visible light to a moderate extent, one that has a two-layer structure). It is shown that the ultraviolet rays in the 250nm to 400nm range are 100% suppressed. The visible light region from about 450 nm to about 800 nm shows a transmittance of about 30%.
  • FIG. 13 shows data regarding the spectral transmittance of the window film of the present invention (one with reduced transmission of visible light, one with a two-layer structure). It is shown that the ultraviolet rays in the 250nm to 400nm range are 100% suppressed. The visible light region from about 450 nm to about 800 nm shows a transmittance of about 20%.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】 ウィンドウフィルム及びウィンドウフィルムの製造方法を提供する。 【解決手段】 本発明は、耐久性と視認性が向上しながらも、熱及び紫外線の遮断率が高いウィンドウフィルム及びウィンドウフィルムの製造方法に関し、本発明は、UV遮断のための添加剤をPETフィルムに添加してUV遮断層を形成して耐久性が高く、反射フィルムの両面にカラーフィルムが接着されて反射フィルムに光が反射されて生じる眩しさによる不快感を低減することができ、ウレタン接着剤を用いてPET層同士が接着されるので弾性が高く、しかも、取り扱い易いウィンドウフィルムの提供を目的とする。

Description

ウィンドウフィルム及びウィンドウフィルムの製造方法
本発明は、ウィンドウフィルム及びウィンドウフィルムの製造方法に係り、さらに詳しくは、耐久性と視認性が向上しながらも、熱及び紫外線の遮断率が高いウィンドウフィルム及びウィンドウフィルムの製造方法に関する。
太陽光線は、大きく、紫外線(380m以下)、可視光線(380~780m)、赤外線(780nm以上)に分けられ、300nm~2,500nmの波長の透過度または反射度を調節する機能を有するものをウィンドウフィルムと称する。
従来、ビルや車両、展示用などのいわゆる窓(Window)は、太陽光線を透過させるために透明なガラス板や樹脂板から作製されていた。しかしながら、太陽光線には、上述したように、可視光線の他に、紫外線と赤外線が含まれている。
太陽光線に含まれる紫外線に肌が長時間に亘って晒される場合には、日光ヤケドの原因となって、人体に悪影響を及ぼすことが指摘されており、肌の老化、癌の発生などの原因となる。なお、紫外線による包装材の劣化(deterioration)によって中身の変質と室内インテリアの変色の問題が生じることも頻繁に起こる。赤外線は、直射日光による室内の温度の上昇を引き起こして、夏場の冷房効果を低下させるなどの問題により、夏場の冷房コストの高騰の原因となる。なお、可視光線の眩しさによる視野の制限及び目の疲労度の増加の原因にもなる。
最近には、このような紫外線、赤外線及び可視光線を含む太陽光線が直接的に室内に照射されることを遮断するために、自動車、建築物などのガラス窓に貼り付けられて紫外線、赤外線及び可視光線に晒されることを防ぐためのウィンドウフィルムといった製品が開発されて実用レベルに至っている。
このようなウィンドウフィルムは、それ自体で紫外線、赤外線、可視光線を遮断する機能を行うだけではなく、窓ガラスの機械的な強度を補う機能、窓ガラスが破損される場合にガラス破片の飛散を防ぐ機能、着色フィルムを塗布する場合には室外から室内を覗けないように個人のプライバシーを保護する機能など種々の機能を行う。
しかしながら、このようなウィンドウフィルムのうち、従来の反射タイプのフィルムは、フィルムが可視光線を反射することにより、眩しさによって不快感を与えてしまい、施工してから時間が経つにつれて脱変色が生じることにより、ウィンドウフィルムの機能を行うことができないという不都合が生じる。したがって、遮断率が高いながらも、耐久性に優れたウィ
ンドウフィルムへの取り組みが盛んに行われている。
大韓民国公開特許第10-2011-0032677号公報
本発明は、上記の如き不都合を解消するために案出されたものであって、本発明の目的は、UV遮断のための添加剤をPETフィルムに添加してUV遮断層を形成して耐久性が高いウィンドウフィルムを提供するところにある。また、反射フィルムの両面にカラー接着層が形成されて反射フィルムに光が反射されて生じる眩しさによる不快感を低減することのできるウィンドウフィルムを提供するところにある。さらに、ウレタン接着剤を用いてPETフィルム同士が接着されるので弾性が高く、しかも、取り扱い易いウィンドウフィルムを提供するところにある。
本発明のウィンドウフィルムは、紫外線領域を遮断するためのPETフィルム素材のUV遮断フィルムと、前記UV遮断フィルムの上面に位置するように設けられ、可視光線領域の一部を遮断するためのものであり、特定の色合いによって実現される第1のカラー接着層と、前記第1のカラー接着層の上面に位置するように設けられ、金属スパッター処理が施されて可視光線領域の一部及び熱を遮断し、太陽光の一部を反射するPETフィルム素材の反射フィルムと、前記反射フィルムの上面に位置するように設けられ、可視光線領域の一部を遮断するためのものであり、特定の色合いによって実現される第2のカラー接着層と、前記第2のカラー接着層の上面に位置するように設けられる透明PETフィルムと、前記透明PETフィルムの上面熱遮断添加剤が所定の厚みに塗布されて実現される熱遮断ハードコーティング層と、前記UV遮断フィルムの下面に位置するように設けられ、粘着剤が所定の厚み(高さ)に塗布され、ガラス窓に接触される粘着層と、を備えることを特徴とする。ここで、「上面」とは内側面、「下面」とは外側面と解釈しても良い。
また、前記第1のカラー接着層は、前記UV遮断フィルムと前記反射フィルムとの間に介在されて前記UV遮断フィルムと前記反射フィルムとが貼り合わせられるようにすることを特徴とする。
さらに、前記第2のカラー接着層は、前記反射フィルムと前記透明PETフィルムとの
間に介在されて前記反射フィルムと前記透明PETフィルムとが貼り合わせられるように
することを特徴とする。
さらにまた、前記第1のカラー接着層または前記第2のカラー接着層は、ウレタン素材
の接着剤が塗布されて形成されることを特徴とする。
熱遮断添加剤が所定の厚みに塗布されて実現される熱遮断ハードコーティング層(1)
、前記熱遮断ハードコーティング層(1)の上面に位置するように設けられる透明PET
フィルム(2)と可視光線領域の一部を遮断するためのものであり、特定の色合いによっ
て実現されるカラー接着層(3)と紫外線領域を遮断するためのPETフィルム素材のU
V遮断フィルム(4)と 前記UV遮断フィルムの下面に位置するように設けられ、粘着
剤が所定の高さに塗布され、ガラス窓に接触される粘着層とを備えることを特徴とするウ
ィンドウフィルムを提供する。
また、前記カラー接着層(3)は、前記透明PETフィルム(2)とUV遮断フィルム
(4)との間に介在されていることを特徴とする。
さらにまた、前記UV遮断フィルムは、PETチップに紫外線遮断剤が添加されて溶融された後、フィルム状に加工されることを特徴とする。
さらにまた、前記第1のカラー接着層または第2のカラー接着層は、50nm以下の粉末状の顔料が分散されて色合いが実現されることを特徴とする。
さらにまた、熱遮断ハードコーティング層は、分散された酸化スズアンチモン(ATO:Antimony Tin Oxide)と酸化セシウムタングステン(CTO:Cesuim Tungsten Oxide)とが予め定められた割合にて混合されて前記透明PETフィルムの上面に塗布されることを特徴とする。ATOとCTOの割合は適宜設定できるものとして、またいずれか一方を使用しても良い。
さらにまた、前記ウィンドウフィルムは、巻き取られて保管され、保管するとき、前記粘着層を保護するために前記粘着層の下面に位置するように設けられる離型フィルムをさらに備え、前記離型フィルムは、前記ウィンドウフィルムがガラス窓に貼り付けられるときに剥がし取られることを特徴とする。
上記のような構成による本発明のウィンドウフィルム及びウィンドウフィルムの製造方法によれば、UV遮断のための添加剤をPETフィルムに添加してUV遮断層を形成して耐久性が高いウィンドウフィルムを提供することができる。また、反射フィルムの両面にカラーフィルムが接着されて反射フィルムに光が反射されて生じる眩しさによる不快感を低減できるウィンドウフィルムを提供することができる。さらに、ウレタン接着剤を用いてPETフィルム同士が接着されるので弾性が高く、しかも、取り扱い易いウィンドウフィルムを提供することができる。
本発明の一実施形態(3層構造のもの)によるウィンドウフィルムの構造を示す断面図。 本発明の一実施形態(3層構造のもの)によるウィンドウフィルムの拡大断面図。 本発明の一実施形態によるウィンドウフィルムの1次半製品の製造方法を示す手順図。 本発明の一実施形態によるウィンドウフィルムの2次半製品の製造方法を示す手順図。 本発明の一実施形態によるウィンドウフィルムの3次半製品の製造方法を示す手順図。 (a)から(c)は、本発明の一実施形態によるウィンドウフィルムの1次半製品、2次半製品及び3次半製品の断面図。 本発明(2層構造のもの)の一実施形態によるウィンドウフィルムの構造を示す説明図。 TSM-10M(3層構造のもの)の分光透過率に関するデータ TSM-30M(3層構造のもの)の分光透過率に関するデータ。 TSM-50M(3層構造のもの)の分光透過率に関するデータ 本発明ウィンドウフィルム(可視光の透過性のあるもの、(2層構造のもの))の分光透過率に関するデータ。 本発明ウィンドウフィルムの分光透過率(可視光の透過性が中程度のもの、(2層構造のもの))に関するデータ。 本発明ウィンドウフィルムの分光透過率(可視光の透過性を抑えたもの、(2層構造のもの))に関するデータ。
以下、上記のような本発明の一実施形態(3層構造)について添付図面に基づいて詳しく説明する。
図1は、本発明の一実施形態によるウィンドウフィルムの構造を示す断面図である。図1に示すように、本発明の一実施形態によるウィンドウフィルムは、下部から離型フィルム110と、透明粘着層120と、UV遮断フィルム130と、第1のカラー接着層140と、反射フィルム150と、第2のカラー接着層160と、透明PETフィルム170及び熱遮断ハードコーティング層180がこの順に位置する。
上述した順番に位置するウィンドウフィルム100は、ロールタイプに巻き取られて保管され、施工に際して所要分だけカットされて、ガラス窓に貼り付けられる。このとき、ガラス窓には透明粘着層120が接触されて、熱遮断ハードコーティング層180が最も外部に位置するようにウィンドウフィルム100がガラス窓に貼り付けられる。
熱遮断ハードコーティング層180は、酸化スズアンチモン(ATO:Antimony Tin Oxide)と酸化セシウムタングステン(CTO:Cesuim Tungsten Oxide)とが混合されてコーティングされたハードコーティング層であり、ATOによる長波長領域の赤外線波長の遮断とCTOによる短波長領域の赤外線波長の遮断とを同時に行うとともに、透明PETフィルム170を保護する機能を行う。
このとき、ATO単独で熱遮断ハードコーティング層が形成される場合には、高い熱遮断率を有する製品の設計を行うことができず、CTO単独で熱遮断ハードコーティング層が形成される場合には、熱体感に劣るという不都合がある。
また、ATO単独でコーティングされたハードコーティング層とCTO単独でコーティングされたハードコーティング層とが積層されて熱遮断コーティング層が形成される場合には、一つ以上の工数が増えることに伴い、工程が複雑になるという問題が生じる結果、製品を設計し難く、ウィンドウフィルム100の構成要素が増加してしまうという不都合がある。
したがって、本発明のウィンドウフィルム100の熱遮断ハードコーティング層180は、ATOとCTOとが混合されてコーティングされたPETフィルムから形成されて上記の不都合が生じることを防ぐことができる。このとき、ATOとCTOとの混合比は、ウィンドウフィルムの用途に応じて手軽に変更できるので、これに何ら限定しないことにする。
透明PETフィルム170は、熱遮断ハードコーティング層180の下部に位置し、透明なPETフィルムから形成されることを特徴とする。
反射フィルム150は、可視光線を遮断し、太陽光を選択的に反射して外部からプライバシーを保護することができ、可視光線と赤外線の波長を調節する機能がある。本発明の反射フィルム150は、スパッターフィルムであることを特徴とする。
従来の蒸着フィルムは、真空中にアルミニウムを加熱して生じたアルミニウム蒸気をPETフィルムに貼り付けたフィルムであるが、白濁現象が生じる虞があり、しかも、視認性が良くないという不都合があった。しかしながら、本発明の反射フィルム150は、真空中にプラズマを生じさせてイオン化したターゲット金属に衝突させて原子が噴出されるようにしてPETフィルムに貼り付ける方式により作製されたスパッターフィルムであり、蒸着フィルムと比べたときに白濁が少なく、視認性が高い他、耐久性が良いという効果がある。
また、本発明の反射フィルム150の上面及び下面にはカラー接着層がコーティングされることを特徴とする。説明のしやすさのために、反射フィルム150の上面にコーティングされるカラー接着層を第2のカラー接着層160と称し、反射フィルム150の下面にコーティングされるカラー接着層を第1のカラー接着層140と称する。
第1のカラー接着層140と第2のカラー接着層160は、可視光線の遮へい機能及び色合いの実現機能のためのものである。ガラス窓を所望の色合いに呈色させるとともに、反射フィルムから反射される可視光線を遮断して室内や室外にいる人々が反射フィルム150から反射される光によって眩しさを感じてしまうことを防ぐことができる。
このとき、第1のカラー接着層140と第2のカラー接着層160の色合いを実現するためにナノ分散顔料が用いられる。従来には染料を用いて色合いを実現していた。染料は、溶剤(水、有機溶剤)に溶けて単分子として分散して粘着剤や接着剤に結合して着色する物質であり、酸化され易い性質があり、しかも、日光に弱いが故に色合いがあせやすいという不都合がある。
しかしながら、本発明は、ナノ寸法(50nm以下)の顔料を分散させて色合いが実現される。顔料は、溶剤(水、有機溶剤)に溶けない粉末状の着色剤であり、ナノ寸法の微小な粉末状であるので酸化され難く、日光に強いので脱色がほとんど生じないという効果がある。
UV遮断フィルム130は、紫外線領域を400nmまで遮断するための機能性フィルムである。従来にはUV遮断剤を粘着剤や接着剤に添加して用いていたが、これは、耐久性が低いが故にウィンドウフィルム100を施工してから数ヶ月で脱変色が生じてしまうという不都合があり、しかも、UV遮断率が低下してしまうという不都合がある。
しかしながら、本発明のUV遮断フィルム130は、PETフィルムに紫外線遮断剤が添加されて作製されることを特徴とする。PETフィルムの作製工程に際してPETチップと紫外線遮断剤入り樹脂チップとを混合してPETフィルムを作製して太陽光線に含まれている紫外線が遮断されるようにし、耐久性が強いというメリットがある。紫外線遮断剤は、By 109、By 99-2などが例示的に挙げられる。
このとき、紫外線遮断剤入り樹脂チップは、高温に溶解し易くてPETチップと混合され易い必要がある。混合され易いためには、PETチップと紫外線遮断剤入り樹脂チップとがほとんど同じ形状に形成され、しかも、類似の比重を有するように形成されてPETチップと紫外線遮断剤入り樹脂チップとが均一に混合されてPETフィルムの上にPETチップと紫外線遮断剤入り樹脂チップとが特定の区域に塊状に固まったままで存在せず、規則的に並べられるようにすることが好ましい。
したがって、従来の粘着剤や接着剤にUV遮断剤を添加する方式よりも、フィルムにUV遮断機能を与えたフィルム方式の方が耐久性に優れている。
透明粘着層120は、基材をガラス窓の表面に接触させる層であり、ガラスなどの基材に接着されるために粘り(タック)のある粘着剤が塗布されている。透明粘着層120は、時間が経ってもベタベタする状態を保つので、フィルムが作製された後にガラス窓に施工することができる。
しかしながら、透明粘着層120が開かれた状態で保管される場合、塵埃や異物が透明粘着層120に付着する虞もあるため、透明粘着層120の汚れを防ぐために、透明粘着層120の下面には透明粘着層120を保護するための離型フィルム110が貼り付けられて保管される。
離型フィルム110は、透明粘着層120の下面に貼り付けられて透明粘着層120を保護するためのものであり、ウィンドウフィルム100を保管するときには離型フィルム110が貼り付けられた状態で保管されていて、ガラス窓に施工するときに離型フィルム110を剥がし取った後に透明粘着層120がガラス窓に接触されるように施工されることが好ましい。離型フィルム110は、平常時に透明粘着層120と接触しているため、透明粘着層120と反応する化合物が含まれていれば、透明粘着層120に含まれている反応器と反応して粘着性能を低下させる虞があるため、透明粘着層120と反応する化合物が含まれていない必要があり、季節に応じて、離型フィルム110が変形されることを防ぐために耐熱性を有するように形成されなければならない。
このとき、ウィンドウフィルム100を構成する各層の層厚さは、熱遮断ハードコーティング層180は2μm~4μmに、透明PETフィルム170は21μm~25μmに、反射フィルム150は21μm~25μmに、第1のカラー接着層140と第2のカラー接着層160は7μm~9μmに、UV遮断フィルム130は23μm~27μmに、透明粘着層120は8μm~10μmに、離型フィルム110は21μm~25μmに形成されることが好ましい。
図2は、本発明の一実施形態によるウィンドウフィルムの拡大断面図である。本発明のウィンドウフィルム100を構成するPETフィルムは、UV遮断フィルム130と、反射フィルム150及び透明PETフィルム170が積層されてなり、UV遮断フィルム130と反射フィルム150との間には第1のカラー接着層140が介在され、反射フィルム150と透明PETフィルム170との間には第2のカラー接着層160が介在されてUV遮断フィルム130と、第1のカラー接着層140と、反射フィルム150と、第2のカラー接着層160及び透明PETフィルム170がこの順に積層される。
本発明の第1のカラー接着層140と第2のカラー接着層160は、ウレタン素材の接着剤が塗布されて形成される。従来には接着剤が用いられず、アクリルタイプの粘着剤を用いて接着層を実現していた。粘着剤は、付箋のように時間が経ってもタック(粘り)を保つものであり、接着剤は、ボンドのように一定の時間が経てばベタベタすることなく硬化されるものを意味する。
粘着剤によって接着層を実現する場合、PETフィルムとPETフィルムとが引き離れることが可能であるため、耐久性が低いという不都合がある。したがって、本発明のウィンドウフィルム100は、PETフィルムとPETフィルムとの間のウレタン素材の第1のカラー接着層140及び第2のカラー接着層160により接着層が実現される。
ウレタン素材の特性からみて、施工性に優れており、しかも、弾性が高いため、ウィンドウフィルム100を施工する過程においてウィンドウフィルム100にシワが付いたりウィンドウフィルム100が折れ曲がったりするなどの不都合を防ぐことができる。
図3は、本発明の一実施形態によるウィンドウフィルムの1次半製品の製造方法を示す手順図である。図3に示すように、本発明の一実施形態によるウィンドウフィルムの1次半製品の製造方法は、UV遮断フィルム供給ステップ(S100)と、第1のカラー接着層形成ステップ(S110)と、乾燥及び硬化ステップ(S120)と、反射フィルム供給ステップ(S130)と、ラミネートステップ(S140)及び巻き取りステップ(S150)を含む。
まず、紫外線を遮断するUV遮断フィルム130が供給されるUV遮断フィルム供給ステップ(S100)が行われ、UV遮断フィルム130の上面に接着層が形成される第1のカラー接着層形成ステップ(S110)が行われる。第1のカラー接着層140は、ウレタン素材の接着剤が塗布されて形成され、太陽光に含まれている可視光線を一部遮断できるとともに、接着層の機能をも行うことができる。
次いで、第1のカラー接着層140を乾燥させかつ硬化させる乾燥及び硬化ステップ(S120)が行われ、第1のカラー接着層140の上面に反射フィルム150が供給される反射フィルム供給ステップ(S130)が行われる。反射フィルム150の下面が第1のカラー接着層140に接着されるラミネートステップ(S140)によって1次半製品10が作製され、1次半製品10は巻き取りステップ(S150)を通じて巻き取られる。
図4は、本発明の一実施形態によるウィンドウフィルムの2次半製品の製造方法を示す手順図である。図4に示すように、本発明の一実施形態によるウィンドウフィルムの2次半製品の製造方法は、透明PETフィルム供給ステップ(S200)と、第2のカラー接着層形成ステップ(S210)と、乾燥及び硬化ステップ(S220)と、1次半製品供給ステップ(S230)と、ラミネートステップ(S240)及び巻き取りステップ(S250)を含む。
まず、ベースフィルムの機能をする透明PETフィルム170が供給される透明PETフィルム供給ステップ(S200)が行われ、透明PETフィルム170の下面に接着層が形成される第2のカラー接着層形成ステップ(S210)が行われる。第2のカラー接着層160は、ウレタン素材の接着剤が塗布されて形成され、太陽光に含まれている可視光線を一部遮断できるとともに、接着層の機能をも行うことができる。
次いで、第2のカラー接着層160を乾燥させかつ硬化させる乾燥及び硬化ステップ(S220)が行われ、第2のカラー接着層160の下面に1次半製品10が供給される1次半製品供給ステップ(S230)が行われる。1次半製品10の上面が第2のカラー接着層160に接着されるラミネートステップ(S240)によって2次半製品20が作製され、2次半製品20は、巻き取りステップ(S250)を通じて巻き取られる。
図5は、本発明の一実施形態によるウィンドウフィルムの3次半製品の製造方法を示す手順図である。図5に示すように、本発明の一実施形態によるウィンドウフィルムの3次半製品の製造方法は、2次半製品供給ステップ(S300)と、熱遮断ハードコーティングステップ(S310)と、第1の乾燥及び硬化ステップ(S320)と、透明粘着層形成ステップ(S330)と、第2の乾燥及び硬化ステップ(S340)と、離型フィルム供給ステップ(S350)と、ラミネートステップ(S360)及び巻き取りステップ(S370)を含む。
まず、2次半製品20が供給される2次半製品供給ステップ(S300)が行われ、透明PETフィルム170の上面に熱遮断ハードコーティング層180が形成される熱遮断ハードコーティングステップ(S310)が行われ、熱遮断ハードコーティング層180が熱風によって乾燥され、かつ、UVによって硬化される第1の乾燥及び硬化ステップ(S320)が行われる。
第1の乾燥及び硬化ステップ(S320)後に、UV遮断フィルム130の下面に透明
粘着層120が形成される透明粘着層形成ステップ(S330)が行われ、透明粘着層1
20が乾燥及び硬化される第2の乾燥及び硬化ステップ(S340)が行われる。
透明粘着層120を保護するために、透明粘着層120の下面に位置するように離型フィルム110が供給される離型フィルム供給ステップ(S350)が行われ、離型フィルム110が透明粘着層120にラミネートされるラミネートステップ(S360)によって3次半製品30が作製され、3次半製品30は、巻き取りステップ(S370)を通じて巻き取りされる。
巻き取られた状態で保管される3次半製品30は、スリッティング装置に供給されて予め定められた長さにカットされ、ワインディングとリワインディング工程後に包装済みの
完製品の形で顧客に出荷される。
図6は、本発明の一実施形態によるウィンドウフィルムの1次半製品、2次半製品及び3次半製品の断面図である。図6の(a)に示すように、1次半製品10は、下部からUV遮断フィルム130と、第1のカラー接着層140及び反射フィルム150がこの順に形成される。すなわち、第1のカラー接着層140によってUVと可視光線を遮断する1次半製品10が作製される。
図6の(b)に示すように、2次半製品20は、1次半製品10に透明PETフィルム170が積層されるものであり、第2のカラー接着層160が反射フィルム150の上面に塗布され、透明PETフィルム170が第2のカラー接着層160の上面に接着される。
したがって、本発明のウィンドウフィルム100は、カラー接着層が接着層を実現するだけではなく、顧客のニーズを満たすウィンドウフィルム100を提供できるようにし、可視光線をも一部遮断することができるという効果がある。
図6の(c)に示すように、2次半製品20の透明PETフィルム170の上面には熱遮断ハードコーティング層180が形成されてウィンドウフィルム100の耐久性を高め、UV遮断フィルム130の下面には粘着剤が塗布されて透明粘着層120を形成する。
透明粘着層120は、乾燥及び硬化された後、離型フィルム110が透明粘着層120に貼り付けられて透明粘着層120を保護し、ウィンドウフィルム100を窓に施工するときには離型フィルム110が剥がし取られた後、透明粘着層120が窓に接触して貼り付けられるようにする。
図7は、本発明の別の実施形態によるウィンドウフィルムの構造(2層構造のもの)を示す説明図である。図7に示すように、本発明の一実施形態によるウィンドウフィルムは、下部から離型フィルム(6)と、透明粘着層(5)と、UV遮断フィルム(4)と、カラー接着層(3)と、透明PETフィルム(2)及び熱遮断ハードコーティング層(1)がこの順に位置する。このウィンドウフィルムの使用方法は、上記のウィンドウフィルム(3層構造のもの)と同様である。
本発明の一実施形態によるウィンドウフィルム(2層構造のもの)の製造方法を示す。本発明の一実施形態によるウィンドウフィルムの1次半製品の製造方法は、UV遮断フィルム供給ステップ(S100)と、カラー接着層形成ステップ(S110)と、乾燥及び硬化ステップ(S120)と、ラミネートステップ(S140)及び巻き取りステップ(S150)を含む。
まず、紫外線を遮断するUV遮断フィルム(4)が供給されるUV遮断フィルム供給ステップ(S100)が行われ、UV遮断フィルム(4)の上面に接着層が形成されるカラー接着層形成ステップ(S110)が行われる。カラー接着層(3)は、ウレタン素材の接着剤が塗布されて形成され、太陽光に含まれている可視光線を一部遮断できるとともに、接着層の機能をも行うことができる。
次に、本発明のウィンドウフィルム100(3層構造のもの)に関する遮光効果などを示す。ウィンドウフィルム100は、可視光線の透過を抑制・遮断する程度をそれぞれ変えた3種類(TSM-10M, TSM-30M, TSM-50M)を用意した。可視光線の透過を抑制する程度は、着色剤の使用する含有量(濃度)で調整した。
着色剤は、フタロシアニン (Phthalocyanine)、キナクリドン (Quinacridone)、イソイ ンドリン (Isoindoline)の 少なくとも1つをから選択して使用した。着色剤は、第1の カラー接着層又は第2のカラー接着層の少なくとも1つに含有させた。
図8は、TSM-10M(最も可視光を透過させないもの、3層構造のもの)の分光透過率に関するデータである。250nm~400nmの紫外線領域は100%抑制していることが示される。約450nm~約800nmの可視光領域は10%の透過率を示しており、TSM-10Mの特長である可視光領域の透過率を実現している。
そして、約800nm~2000nmの広範囲な赤外線領域において、約2%から約10%の透過率を示している。すなわち、約90%~約98%の抑制・遮断する効果を示している。この赤外線領域の短い波長である約800nmから広範囲な赤外線領域の抑制・遮断する効果により赤外線の影響や熱遮断の効果を奏している。
図9は、TSM-30M(中程度に可視光を透過されるもの、3層構造のもの)の分光透過率に関するデータである。250nm~400nmの紫外線領域は100%抑制していることが示される。約450nm~約800nmの可視光領域は30%の透過率を示しており、TSM-30Mの特長である可視光領域の透過率を実現している。
そして、約800nm~2000nmの広範囲な赤外線領域において、約2%から約10%の透過率を示している。すなわち、約90%~約98%の抑制・遮断する効果を示している。この赤外線領域の短い波長である約800nmから広範囲な赤外線領域の抑制・遮断する効果により赤外線の影響や熱遮断の効果を奏している。
図10は、TSM-50M(最も可視光を透過されるもの、3層構造のもの)の分光透過率に関するデータである。250nm~400nmの紫外線領域は100%抑制していることが示される。約450nm~約800nmの可視光領域は50%の透過率を示しており、TSM-50Mの特長である可視光領域の透過率を実現している
そして、約800nm~2000nmの広範囲な赤外線領域において、約2%から約22%の透過率を示している。すなわち、約78%~約98%の抑制・遮断する効果を示している。この赤外線領域の短い波長である約800nmから広範囲な赤外線領域の抑制・遮断する効果により赤外線の影響や熱遮断の効果を奏している。
次に、本発明に係る2層構造のウィンドウフィルムに関する遮光効果などを示す。着色剤は、フタロシアニン (Phthalocyanine)、キナクリドン (Quinacridone)、イソインドリン (Isoindoline)の 少なくとも1つを選択して使用した。着色剤は、カラー接着層(3)に含有させた。ウィンドウフィルは、可視光線の透過を抑制・遮断する程度をそれぞれ変えた3種類を用意した。可視光線の透過を抑制する程度は、着色剤の使用する含有量(濃度)で調整した。
図11は、本発明のウィンドウフィルム(最も可視光を透過されるもの、2層構造のもの)の分光透過率に関するデータである。250nm~400nmの紫外線領域は100%抑制していることが示される。約450nm~約800nmの可視光領域は約80%の透過率を示している。
そして、約800nm~2000nmの広範囲な赤外線領域において、約5%から約30%の透過率を示している。すなわち、約70%~約95%の抑制・遮断する効果を示している。この赤外線領域の短い波長である約800nmから広範囲な赤外線領域の抑制・遮断する効果により赤外線の影響や熱遮断の効果を奏している。
図12は、本発明のウィンドウフィルム(中程度に可視光を透過されるもの、2層構造のもの)の分光透過率に関するデータである。250nm~400nmの紫外線領域は100%抑制していることが示される。約450nm~約800nmの可視光領域は約30%の透過率を示している。
そして、約800nm~2000nmの広範囲な赤外線領域において、約5%から約20%の透過率を示している。すなわち、約80%~約95%の抑制・遮断する効果を示している。この赤外線領域の短い波長である約800nmから広範囲な赤外線領域の抑制・遮断する効果により赤外線の影響や熱遮断の効果を奏している。
図13は、本発明のウィンドウフィルム(可視光の透過を抑えたもの、2層構造のもの)の分光透過率に関するデータである。250nm~400nmの紫外線領域は100%抑制していることが示される。約450nm~約800nmの可視光領域は約20%の透過率を示している。
本発明の上記の実施形態に限定して技術的思想を解釈してはならない。適用範囲が様々であるということはいうまでもなく、特許請求の範囲において請求する本発明の要旨を逸脱することなく、当業者のレベルで種々の変形実施を行うことができる。よって、このような改良及び変更は、当業者にとって自明である限り、本発明の保護範囲に属する。
10 1次半製品 
20 2次半製品 
30 3次半製品 
100 ウィンドウフィルム
1 1 0 離 型 フ ィ ル ム 
1 2 0 透 明 粘 着 層 
1 3 0 U V 遮 断 フ ィ ル ム
1 4 0 第 1 の カ ラ ー 接 着 層 
1 5 0 反 射 フ ィ ル ム 
1 6 0 第 2 の カ ラ ー 接 着 層 
1 7 0 透 明 P E T フ ィ ル ム 
1 8 0 熱 遮 断 ハ ー ド コ ー テ ィ ン グ 層

Claims (9)

  1. 紫外線領域を遮断するためのPETフィルム素材のUV遮断フィルムと、
    前記UV遮断フィルムの上面に位置するように設けられ、可視光線領域の一部を遮断するためのものであり、特定の色合いによって実現される第1のカラー接着層と、
    前記第1のカラー接着層の上面に位置するように設けられ、金属スパッター処理が施されて可視光線領域の一部及び熱を遮断し、太陽光の一部を反射するPETフィルム素材の反射フィルムと、
    前記反射フィルムの上面に位置するように設けられ、可視光線領域の一部を遮断するためのものであり、特定の色合いによって実現される第2のカラー接着層と、
    前記第2のカラー接着層の上面に位置するように設けられる透明PETフィルムと、
    前記透明PETフィルムの上面に熱遮断添加剤が所定の厚みに塗布されて実現される熱遮断ハードコーティング層と、
    前記UV遮断フィルムの下面に位置するように設けられ、粘着剤が所定の高さに塗布され、ガラス窓に接触される粘着層と、
    を備えることを特徴とするウィンドウフィルム。
  2. 前記第1のカラー接着層は、
    前記UV遮断フィルムと前記反射フィルムとの間に介在されて前記UV遮断フィルムと前記反射フィルムとが貼り合わせられるようにすることを特徴とする請求項1に記載のウィンドウフィルム。
  3. 前記第2のカラー接着層は、
    前記反射フィルムと前記透明PETフィルムとの間に介在されて前記反射フィルムと前記透明PETフィルムとが貼り合わせられるようにすることを特徴とする請求項2に記載のウィンドウフィルム。
  4. 前記第1のカラー接着層または前記第2のカラー接着層は、
    ウレタン素材の接着剤が塗布されて形成されることを特徴とする請求項3に記載のウィンドウフィルム。
  5. 熱遮断添加剤が所定の厚みに塗布されて実現される熱遮断ハードコーティング層(1)、
    前記熱遮断ハードコーティング層(1)の上面に位置するように設けられる透明PETフィルム(2)と
    可視光線領域の一部を遮断するためのものであり、特定の色合いによって実現されるカラー接着層(3)と
    紫外線領域を遮断するためのPETフィルム素材のUV遮断フィルム(4)と
    前記UV遮断フィルムの下面に位置するように設けられ、粘着剤が所定の厚みに塗布さ
    れ、ガラス窓に接触される粘着層と、
    を備えることを特徴とするウィンドウフィルム。
  6. (2層)
    前記カラー接着層(3)は、
    前記透明PETフィルム(2)とUV遮断フィルム(4)との間に介在されていること
    を特徴とする請求項5に記載のウィンドウフィルム。
  7. 前記UV遮断フィルムは、
    PETチップに紫外線遮断剤が添加されて溶融された後、フィルム状に加工されること
    を特徴とする請求項1~6のいずれかに記載のウィンドウフィルム。
  8. 前記第1のカラー接着層または第2のカラー接着層は、
    50nm以下の粉末状の顔料が分散されて色合いが実現されることを特徴とする請求項
    1~7のいずれかに記載のウィンドウフィルム。
  9. 熱遮断ハードコーティング層は、
    分散された酸化スズアンチモン(ATO:Antimony Tin Oxide)と
    酸化セシウムタングステン(CTO:Cesuim Tungsten Oxide)
    とが予め定められた割合にて混合されて前記透明PETフィルムの上面に塗布されること
    を特徴とする請求項1~8のいずれかに記載のウィンドウフィルム。
     
     
PCT/JP2023/021416 2022-06-08 2023-06-08 ウィンドウフィルム及びウィンドウフィルムの製造方法 WO2023238915A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023575378A JPWO2023238915A1 (ja) 2022-06-08 2023-06-08

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-092719 2022-06-08
JP2022092719 2022-06-08
JP2023-003358 2023-01-12
JP2023003358 2023-01-12
JP2023009197 2023-01-25
JP2023-009197 2023-01-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023238915A1 true WO2023238915A1 (ja) 2023-12-14

Family

ID=89118393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/021416 WO2023238915A1 (ja) 2022-06-08 2023-06-08 ウィンドウフィルム及びウィンドウフィルムの製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2023238915A1 (ja)
WO (1) WO2023238915A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110032677A (ko) * 2009-09-23 2011-03-30 주식회사 이스타 열 및 자외선 차단 필름
KR20140093380A (ko) * 2013-01-17 2014-07-28 (주)앤디포스 광반사 현상이 개선된 차량용 윈도우 필름
KR20160112187A (ko) * 2015-03-18 2016-09-28 주식회사 이엔비 펄을 함유한 차폐 및 변색 코팅제와 이를 이용한 차폐 및 변색필름과 이의 제조방법
KR102105060B1 (ko) * 2018-04-05 2020-04-28 주식회사 넥스필 자외선 차단이 가능한 pet 필름 제조방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110032677A (ko) * 2009-09-23 2011-03-30 주식회사 이스타 열 및 자외선 차단 필름
KR20140093380A (ko) * 2013-01-17 2014-07-28 (주)앤디포스 광반사 현상이 개선된 차량용 윈도우 필름
KR20160112187A (ko) * 2015-03-18 2016-09-28 주식회사 이엔비 펄을 함유한 차폐 및 변색 코팅제와 이를 이용한 차폐 및 변색필름과 이의 제조방법
KR102105060B1 (ko) * 2018-04-05 2020-04-28 주식회사 넥스필 자외선 차단이 가능한 pet 필름 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023238915A1 (ja) 2023-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2357497B1 (en) Optical body and window material provided with the optical body
US7057805B2 (en) Solar control film containing carbon black and process for preparing the solar control film
US4705356A (en) Thin film optical variable article having substantial color shift with angle and method
CN108431645A (zh) 具备透明屏幕功能的透明隔热绝热构件
CN101091125A (zh) 吸收红外辐射的阳光保护膜
IL141311A (en) Films are applied to the wavelength switch with brightness control
JP5499837B2 (ja) 熱線遮蔽フィルム
JPH11320769A (ja) 透明性赤外線カットオフフィルム
CN109716179A (zh) 透明隔热绝热部件
WO2023238915A1 (ja) ウィンドウフィルム及びウィンドウフィルムの製造方法
KR101559966B1 (ko) 유리창 부착용 필름 및 그 제조방법
KR101488867B1 (ko) 에너지 절감형 반투명 유리 코팅 조성물 및 에너지 절감형 반투명 코팅유리.
JPH06145387A (ja) 紫外線吸収透明体
KR102505295B1 (ko) 윈도우 필름 및 윈도우 필름 제조 방법
JP2022526352A (ja) 赤外線を反射する積層グレージング
EP0099335B1 (en) A method of providing a protected layer
JPH09156025A (ja) 赤外線遮蔽フィルム
JPH11116910A (ja) 粘着シート
JP3361176B2 (ja) 紫外線赤外線吸収透明体
WO2017002797A1 (ja) 光透過性積層体
JP2002286930A5 (ja)
JP7087662B2 (ja) 防眩性シート、防眩性合わせガラスおよび防眩性の評価方法
CN106707609B (zh) 彩膜基板的制造方法、彩膜基板和显示面板
EP4265406A1 (en) Window film and manufacturing method therefor
JP2005001301A (ja) 着色ガラス用着色シート及び着色ガラス

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23819895

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1