WO2023190078A1 - 光学用粘着シート - Google Patents

光学用粘着シート Download PDF

Info

Publication number
WO2023190078A1
WO2023190078A1 PCT/JP2023/011634 JP2023011634W WO2023190078A1 WO 2023190078 A1 WO2023190078 A1 WO 2023190078A1 JP 2023011634 W JP2023011634 W JP 2023011634W WO 2023190078 A1 WO2023190078 A1 WO 2023190078A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
present
adhesive layer
weight
meth
adhesive sheet
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/011634
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
奈津子 沖田
裕美 池嶋
弘司 野呂
Original Assignee
日東電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東電工株式会社 filed Critical 日東電工株式会社
Publication of WO2023190078A1 publication Critical patent/WO2023190078A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J201/00Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]

Definitions

  • the present invention relates to an optical adhesive sheet.
  • the present invention relates to an optical pressure-sensitive adhesive sheet suitable for manufacturing image display devices.
  • Liquid crystal display devices and organic EL display devices are widely used as various image display devices such as smartphones, computer monitors, and televisions.
  • a front transparent plate such as a transparent resin plate or a glass plate is provided on the viewing side of the image display panel for the purpose of preventing damage to the image display panel due to external impact.
  • image display devices that include a touch panel on the viewing side of an image display panel are also becoming popular.
  • an "interlayer filling structure" has been proposed in which the image display panel, the front transparent plate, the touch panel, etc. are bonded together via an adhesive sheet.
  • an adhesive sheet may also be provided between the front transparent plate and the touch panel.
  • the interlayer filling structure the gaps between the members are filled with the adhesive, so the refractive index difference at the interface is reduced, and a decrease in visibility due to reflection and scattering is suppressed.
  • the members are pasted together and fixed using adhesive sheets, the advantage is that the members are less likely to peel off due to impacts such as drops, compared to cases where the members are fixed only to the casing. There is.
  • bonding defects such as inclusion of air bubbles and misalignment of the bonding position may occur. If a bonding failure occurs, it is desirable to peel and remove the adhesive sheet from the image display panel and reuse the image display panel (herein sometimes referred to as "rework").
  • static electricity is generated on the adhesive sheet when the adhesive sheet is peeled off from the image display panel in order to rework the image display panel.
  • the generated static electricity affects the orientation of the display cells of the image display panel, causing display defects.
  • a patterned transparent and conductive printed layer such as ITO (indium tin oxide) is formed on the surface of the touch panel, and furthermore, silver or copper routing wiring is formed around the periphery. Further, it is common to print a frame-shaped black concealing part on the peripheral edge of the front transparent plate. If various parts such as image display panels, front transparent plates, touch panels, etc. have uneven steps such as printed layers or wiring, the adhesive sheet that bonds them should have a sufficient adhesive layer on the steps. It is also required to exhibit characteristics (herein sometimes referred to as "level difference absorbency") that can be filled without leaving any bubbles or the like.
  • level difference absorbency characteristics
  • the present invention was conceived under the above circumstances, and an object of the present invention is to reduce static electricity when peeling an adhesive sheet from an image display panel in order to rework the image display panel.
  • An object of the present invention is to provide an optical pressure-sensitive adhesive sheet capable of suppressing the occurrence of the problem.
  • Another object of the present invention is to provide an optical pressure-sensitive adhesive sheet having a pressure-sensitive adhesive layer exhibiting excellent level difference absorbability.
  • a first aspect of the present invention provides an optical adhesive sheet having a laminated structure in which a base material has a first surface and a second surface, and an adhesive layer is laminated on the first surface of the base material.
  • the optical adhesive sheet of the first aspect of the present invention may be referred to as "the optical adhesive sheet of the present invention”.
  • the adhesive layer constituting the optical adhesive sheet of the invention may be referred to as the "adhesive layer of the invention”
  • the base material may be referred to as the "substrate of the invention”.
  • the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention can be suitably used for manufacturing image display devices. That is, the adhesive layer of the present invention can be suitably used for bonding a front transparent plate, a touch panel, and other optical members (polarizing film, retardation film, etc.) to an image display panel constituting an image display device. It is. Further, the base material of the present invention can be various optical members used for manufacturing image display devices, such as front transparent plates, touch panels, and other optical members (polarizing film, retardation film, etc.). be.
  • the adhesive layer of the present invention contains a liquid antistatic agent.
  • the antistatic agent imparts antistatic properties to the adhesive layer of the present invention, and the adhesive sheet is peeled off from the image display panel for rework in the event of poor adhesion to the image display panel. This is preferable in that it can suppress the generation of static electricity.
  • the configuration in which the antistatic agent is in liquid form can impart an excellent antistatic effect to the adhesive layer of the present invention without impairing the adhesive properties of the adhesive layer of the present invention.
  • the adhesion between the adhesive layer and the base material of the present invention is improved, and the adhesive layer of the present invention can be used even under harsh environments such as thermal shock (periodic repetition of heating and cooling). Characteristics that can maintain excellent optical properties by preventing voids from forming at the interface between the thermal shock resistance and the substrate (in this specification, such characteristics may be referred to as "thermal shock resistance”) ) is suitable.
  • the surface resistance value of the pressure-sensitive adhesive layer of the present invention is less than 10 10 ⁇ .
  • the configuration in which the adhesive layer of the present invention has a surface resistance value of less than 10 10 ⁇ means that the adhesive layer of the present invention exhibits an excellent antistatic effect and can be used in the event of poor bonding to an image display panel. This is suitable in that it is possible to suppress the generation of static electricity when the adhesive sheet is peeled off from the image display panel for rework.
  • the hardness H [kPa] of the pressure-sensitive adhesive layer of the present invention measured by the nanoindentation method is less than 60 kPa.
  • the configuration in which the adhesive layer of the present invention has a hardness H [kPa] measured by the nanoindentation method of less than 60 kPa is applicable when an image display panel or optical member has uneven steps such as a printed layer or wiring.
  • the adhesive layer of the present invention can sufficiently follow the level difference and fill it without leaving any bubbles, that is, exhibits excellent level difference absorbency, and furthermore, can prevent the above-mentioned bonding defects. , is suitable.
  • the antistatic agent is preferably an ionic liquid.
  • the configuration in which the antistatic agent is an ionic liquid can impart an excellent antistatic effect to the adhesive layer of the present invention without impairing the adhesive properties of the adhesive layer of the present invention. This is preferred because it improves the adhesion between the pressure-sensitive adhesive layer and the base material of the present invention and provides excellent thermal shock resistance.
  • the ionic liquid preferably contains an anion component having 10 or less fluorine atoms.
  • the configuration in which the ionic liquid contains an anion component having 10 or less fluorine atoms is due to the improved compatibility of the ionic liquid with the adhesive layer of the present invention and separation of the ionic liquid from the adhesive layer. This is preferable because it can suppress the increase in haze and improve the visibility of the image display device.
  • the glass transition point (Tg) of the pressure-sensitive adhesive layer of the present invention is preferably ⁇ 10° C. or lower.
  • the configuration in which the adhesive layer of the present invention has a Tg of ⁇ 10° C. or less is preferable because the adhesive layer of the present invention can maintain its excellent level difference absorbability even in a low-temperature environment.
  • the visible light transmittance of the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is preferably 90% or more. Further, the haze of the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is preferably 1% or less. These configurations are preferable in that an image display device manufactured using the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention exhibits excellent visibility.
  • the second surface of the base material is preferably subjected to antireflection treatment and/or antiglare treatment.
  • the configuration in which the second surface of the base material is subjected to anti-reflection treatment and/or anti-glare treatment can prevent reflection from metal wiring, ITO wiring, etc. arranged on the substrate of the image display device, and improve visibility. This is preferable because it can be done.
  • the adhesive layer is preferably an acrylic adhesive layer containing an acrylic polymer. This configuration is suitable for adjusting the properties (particularly, the level difference absorbability) of the pressure-sensitive adhesive layer.
  • a second aspect of the present invention provides an image display device in which the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention and an image display panel are laminated.
  • the image display device according to the second aspect of the present invention may be referred to as "the image display device of the present invention.” Since the image display device of the present invention has the optical adhesive sheet of the present invention in the laminated structure, the adhesive sheet is peeled off from the image display panel in order to rework when a bonding failure to the image display panel occurs. This is preferable in that it can suppress the generation of static electricity.
  • the adhesive layer of the present invention can sufficiently follow the step and fill it without leaving any air bubbles. In other words, it is suitable because it shows excellent level difference absorbability and can prevent the above-mentioned bonding defects.
  • a third aspect of the present invention provides a tiling display in which a plurality of image display devices of the present invention are arranged.
  • the tiling display according to the third aspect of the present invention may be referred to as "the tiling display of the present invention".
  • the tiling display of the present invention is suitable as a large-screen image display device such as an advertisement display or a signage such as a bulletin board.
  • the optical adhesive sheet of the present invention By using the optical adhesive sheet of the present invention in the production of image display devices, static electricity is generated when the adhesive sheet is peeled off from the image display panel in order to perform rework in the event of poor adhesion to the image display panel. This is preferable in that it can suppress the occurrence of. Furthermore, since it is possible to impart an excellent antistatic effect to the adhesive layer of the present invention without impairing the adhesive properties of the adhesive layer of the present invention, the adhesive layer of the present invention and the base material of the present invention can be This is preferable because it improves the adhesion of the film and provides excellent thermal shock resistance.
  • the adhesive layer of the present invention can sufficiently follow the step and fill it without leaving any air bubbles. In other words, it is suitable because it shows excellent level difference absorbability and can prevent the above-mentioned bonding defects.
  • FIG. 1 is a schematic diagram (cross-sectional view) showing one embodiment of the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram (cross-sectional view) showing another embodiment of the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic diagram (cross-sectional view) showing an embodiment of the image display device of the present invention in which the optical adhesive sheet of FIG. 2 is laminated.
  • FIG. 4 is a schematic diagram (perspective view) showing an embodiment of the tiling display of the present invention.
  • the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention has a laminated structure in which a base material has a first surface and a second surface, and a pressure-sensitive adhesive layer is laminated on the first surface of the base material.
  • adhesive sheet includes the meaning of "adhesive tape.” That is, the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention may be a pressure-sensitive adhesive sheet having a tape-like form.
  • the image display device of the present invention is an image display device in which the optical adhesive sheet of the present invention and an image display panel are laminated. Further, the tiling display of the present invention is a tiling display in which a plurality of image display devices of the present invention are arranged side by side.
  • FIG. 1 is a schematic diagram (cross-sectional view) showing one embodiment of the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention.
  • an optical adhesive sheet 10A has a laminated structure in which a base material 1 and an adhesive layer 2 are laminated.
  • the base material 1 has a first surface 1a and a second surface 1b, and an adhesive layer 2 is laminated on the first surface 1a of the base material 1.
  • the optical adhesive sheet 10B has a laminated structure in which a base material 1 and an adhesive layer 2 are laminated.
  • the base material 1 has a first surface 1a and a second surface 1b, and an adhesive layer 2 is laminated on the first surface 1a of the base material 1.
  • the second surface 1b of the base material 1 is subjected to an antireflection treatment and/or an antiglare treatment 3.
  • FIG. 3 is a schematic diagram (cross-sectional view) showing one embodiment of the image display device of the present invention.
  • an image display panel 4 is laminated on the adhesive layer 2 of the optical adhesive sheet 10B.
  • FIG. 4 is a schematic diagram (perspective view) showing an embodiment of the tiling display of the present invention.
  • the tiling display 30 is formed by arranging nine image display devices 20 (the laminated structure is not shown) in a tile shape on a support substrate 31 in a 3 ⁇ 3 arrangement. Each configuration will be explained below.
  • optical adhesive sheet in the optical adhesive sheet of the present invention means that it is used for optical purposes, and more specifically, it means that it is used for manufacturing products using optical members (optical products). do.
  • optical products include image display devices, input devices such as touch panels, liquid crystal image display devices, self-luminous image display devices (e.g. organic EL (electroluminescence) image display devices, LED image display devices), etc. ) and the like.
  • the optical adhesive sheet of the present invention is suitable for manufacturing self-luminous image display devices.
  • the form of the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is not particularly limited as long as the pressure-sensitive adhesive layer of the present invention is laminated on the first surface of the base material of the present invention.
  • the adhesive sheet may be a single-sided adhesive sheet in which only one side is adhesive, or a double-sided adhesive sheet in which both sides are adhesive.
  • the optical adhesive sheet of the present invention is a double-sided adhesive sheet
  • the optical adhesive sheet of the present invention may have a form in which both adhesive surfaces are provided by the adhesive layer of the present invention. , even if one adhesive surface is provided by the adhesive layer of the present invention and the other adhesive surface is provided by an adhesive layer other than the adhesive layer of the present invention (another adhesive layer). good.
  • the optical adhesive sheet of the present invention constitutes the outermost surface of an optical product, a single-sided adhesive sheet is preferred, and when adherends (optical members) are bonded together, a double-sided adhesive sheet is preferred.
  • the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention may include other layers, such as a base material other than the base material of the present invention, to the extent that the effects of the present invention are not impaired.
  • a base material other than the base material of the present invention to the extent that the effects of the present invention are not impaired.
  • an adhesive layer other than the adhesive layer of the present invention, an intermediate layer, an undercoat layer, an antistatic layer, a release liner, a surface protection film, etc. may be provided on the surface or between arbitrary layers.
  • the haze of the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is not particularly limited, but is preferably 1% or less. It is preferable that the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention has a haze of 1% or less because the image display device of the present invention exhibits excellent visibility. Since the image display device of the present invention exhibits excellent visibility, the haze of the optical adhesive sheet of the present invention is preferably 0.8% or less, more preferably 0.5% or less, or 0.4% or less. It may be.
  • the lower limit of the haze of the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is not particularly limited, and is preferably as low as possible, but may be 0.01% or more.
  • the haze of the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention after the following thermal shock test is not particularly limited, but is preferably 1% or less.
  • the optical adhesive sheet of the present invention was subjected to thermal shock, with one cycle consisting of exposing it to an atmosphere of -40°C for 30 minutes, and then exposing it to an atmosphere of 80°C for 30 minutes. Apply 200 cycles using an impact tester.
  • the configuration in which the optical adhesive sheet of the present invention has a haze of 1% or less after the above-mentioned thermal shock test means that the image display device of the present invention can maintain excellent visibility even in harsh environments such as thermal shock. So, it's preferable. Since the image display device of the present invention can maintain excellent visibility, the haze of the optical adhesive sheet of the present invention after the above thermal shock test is preferably 0.8% or less, and more preferably 0.5% or less. It is preferable or may be 0.4% or less.
  • the lower limit of the haze of the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention after the thermal shock test is not particularly limited, and is preferably as low as possible, but may be 0.01% or more.
  • the difference in haze of the optical adhesive sheet of the present invention before and after the above thermal shock test (haze of the optical adhesive sheet after the thermal shock test - haze of the optical adhesive sheet before the thermal shock test) is 2% or less. It is preferable.
  • the configuration in which the difference in haze before and after the thermal shock test of the optical adhesive sheet of the present invention is 2% or less means that the image display device of the present invention maintains excellent visibility even in harsh environments such as thermal shock. This is preferable because it can be done. Since the image display device of the present invention can maintain excellent visibility, the difference in haze of the optical adhesive sheet of the present invention before and after the above thermal shock test is more preferably 1.8% or less, and 1.5%. The following is more preferable, or it may be 1 or less.
  • the haze of the optical adhesive sheet of the present invention, the haze of the optical adhesive sheet of the present invention after the above thermal shock test, and the difference thereof can be measured in accordance with JIS K 7136, and specifically, It can be measured by the method described in Examples below.
  • the haze of the optical adhesive sheet of the present invention, the haze of the optical adhesive sheet of the present invention after the above thermal shock test, and the difference thereof are determined by the type and thickness of the resin and glass constituting the base material of the present invention, and the haze of the optical adhesive sheet of the present invention after the above thermal shock test. It can be adjusted by the type and thickness of the resin constituting the adhesive layer of the invention, the type and amount of the antistatic agent, and by applying antireflection treatment and/or antiglare treatment to the surface of the base material.
  • the visible light transmittance of the optical adhesive sheet of the present invention is not particularly limited, but is preferably 90% or more. It is preferable that the visible light transmittance of the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is 90% or more, since excellent visibility can be obtained in the image display device of the present invention, and more preferably 90.5% or more. , 91% or more.
  • the upper limit of the visible light transmittance of the optical adhesive sheet of the present invention is not particularly limited, but may be 95% or less.
  • the visible light transmittance of the optical adhesive sheet of the present invention can be measured in accordance with JIS K7361-1.
  • the visible light transmittance of the optical adhesive sheet of the present invention is determined by the resin constituting the base material of the present invention, the type and thickness of glass, the type and thickness of the resin constituting the adhesive layer of the present invention, and the antistatic agent. It can be adjusted by the type and amount of , and by applying antireflection treatment and/or antiglare treatment to the surface of the base material.
  • the L * defined by the L * a * b * color system of the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is not particularly limited, but it is preferably 90 or more in terms of obtaining excellent visibility in the image display device of the present invention.
  • 92 or more, preferably 94 or more, and a * and b * are not particularly limited, but may be the same or different, and are preferably from -5 to 5, more preferably from -3 to 3, particularly preferably in the range of -1 to 1 (in particular 0 or nearly 0).
  • the amount of change ( ⁇ b * ) in b * in the L * a * b * color system before and after the thermal shock test of the optical adhesive sheet of the present invention is not particularly limited, but the optical adhesive sheet of the present invention In terms of exhibiting excellent thermal shock resistance, it is preferably 0.1 or less, and preferably 0.05 or less.
  • L * a * b * color system refers to a color space called the Commission Internationale de l'Eclairage (CIE) 1976 color system, and is measured in accordance with JIS Z 8781-4 (2013). can do.
  • L * , a * , b * , and ⁇ b * defined in the L * a * b * color system are based on the type and thickness of the resin and glass that constitute the base material of the present invention, and the adhesive layer of the present invention. It can be adjusted by the type and thickness of the resin constituting the resin, the type and amount of the antistatic agent, and by applying antireflection treatment and/or antiglare treatment to the surface of the base material.
  • the adhesive strength of the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention against an acrylic plate when peeled off at a peeling rate of 300 mm/min at 23° C. at a peeling angle of 180° is not particularly limited, but is sufficient to ensure sufficient adhesion between the base material of the present invention and the image display panel. From the viewpoint of performance, it is preferably 3N/25mm or more, more preferably 5N/25mm or more, even more preferably 7N/25mm or more.
  • the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention exhibits good adhesion to the base material of the present invention when it has a peeling strength of 3N/25mm at a peeling angle of 180° at a peeling rate of 300mm/min at 23°C.
  • the upper limit of the peeling adhesive force of the optical adhesive sheet of the present invention to an acrylic plate at 23° C. and a peeling angle of 180° at a peeling speed of 300 mm/min is not particularly limited, but is, for example, 40 N/20 mm, and more Preferably it is 60N/20mm.
  • the amount of peeling charge when the optical adhesive sheet of the present invention is peeled off from an acrylic plate at 23° C. at a peeling speed of 5 mm/min at a peeling angle of 150° is not particularly limited, but if poor adhesion to an image display panel occurs. It is preferably within ⁇ 2 kV, more preferably within ⁇ 1.5 kV, and even more preferably within ⁇ 1 kV, in terms of suppressing the generation of static electricity when peeling the adhesive sheet from the image display panel for rework. .
  • the adhesive strength of the optical adhesive sheet of the present invention against an acrylic plate at 23°C when peeled at a peeling angle of 180° at a peeling speed of 300 mm/min and the peeling charge amount when peeled at a peeling angle of 150° at a peeling speed of 5 mm/min at 23°C are as follows: , as measured by adhesive force and peel charge amount measurement in Examples described below.
  • the adhesive force of the adhesive layer of the present invention on an acrylic plate when peeled at 180° at a peeling speed of 300 mm/min at 23°C and the peeling charge amount when peeled at 150° at a peeling speed of 5 mm/min at 23°C are as follows: Composition of the adhesive composition for forming the adhesive layer of the present invention (e.g., type and molecular weight of base polymer, amount used, monomer composition, type and amount of functional group, type and amount of antistatic agent, crosslinking agent) (type and amount), curing conditions (heating conditions, radiation irradiation conditions), etc.
  • Composition of the adhesive composition for forming the adhesive layer of the present invention e.g., type and molecular weight of base polymer, amount used, monomer composition, type and amount of functional group, type and amount of antistatic agent, crosslinking agent) (type and amount), curing conditions (heating conditions, radiation irradiation conditions), etc.
  • the thickness of the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is not particularly limited, but in consideration of dimensional stability, strength, workability such as handling, thin layer property, etc., it is preferably in the range of 10 to 500 ⁇ m, and more preferably Preferably it is in the range of 20-300 ⁇ m, optimally in the range of 30-200 ⁇ m.
  • Examples of the material constituting the base material of the present invention include glass and plastic film.
  • Examples of the plastic film include polyester resins such as polyethylene terephthalate (PET) and polyethylene naphthalate (PEN), cyclic olefin polymers (COP) (for example, product name "Arton” (manufactured by JSR Corporation), acrylic resins such as polymethyl methacrylate (PMMA), polycarbonate (PC), triacetyl cellulose (TAC), polysulfone, polyarylate, polyether ether ketone (PEEK), etc.
  • PET polyethylene terephthalate
  • PEN polyethylene naphthalate
  • COP cyclic olefin polymers
  • Acrylic resins such as polymethyl methacrylate (PMMA), polycarbonate (PC), triacetyl cellulose (TAC), polysulfone, polyarylate, polyether ether ketone (PEEK), etc.
  • the base material of the present invention is a portion that is attached to an adherend together with the adhesive layer when the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is attached to an adherend (image display panel, etc.).
  • the "base material” does not include a release liner that is peeled off when the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is used (applied).
  • the base material of the present invention has a film-like (substrate-like) form having a first surface and a second surface.
  • the base material of the present invention is not particularly limited as long as it is a member constituting the image display device of the present invention, and various optical films such as front transparent plates, touch panels, and other optical members (polarizing film, retardation film, etc.) are preferably used as the front transparent plate.
  • the base material of the present invention is a front transparent plate
  • the second surface becomes the outermost surface of the image display device of the present invention.
  • the glass transition point (Tg) of the substrate of the present invention is not particularly limited, but is preferably 60° C. or higher.
  • a structure in which the glass transition point of the substrate of the present invention is 60° C. or higher is preferable in that the mechanical properties of the image display device of the present invention are stable under the usage environment.
  • the glass transition point of the base material may be 63°C or higher, or 65°C or higher.
  • the upper limit of the glass transition point of the base material is not particularly limited, but in terms of simplifying the molding process of the base material, the glass transition point of the base material is preferably 350°C or lower, 250°C or lower, 200°C or lower.
  • the temperature may be below 140°C, below 130°C, or below 125°C.
  • the glass transition point (Tg) of the substrate of the present invention can be measured in accordance with JIS K 7121.
  • the glass transition point (Tg) of the base material of the present invention can be adjusted by adjusting the type of resin constituting the base material of the present invention.
  • the humidity expansion coefficient of the base material of the present invention is not particularly limited, but is preferably 5 ⁇ 10 ⁇ 5 /%RH or less.
  • the structure in which the humidity expansion coefficient of the base material of the present invention is 5 ⁇ 10 -5 /%RH or less improves the dimensional stability of the base material of the present invention under humidity changes, and the image display of the present invention under the usage environment is improved. This is preferable in that it suppresses shrinkage or expansion of the device and maintains transparency without change.
  • the humidity expansion coefficient of the substrate of the present invention is preferably 3 ⁇ 10 -5 /% RH or less, It may be 2 ⁇ 10 ⁇ 5 /%RH or less.
  • the lower limit of the humidity expansion coefficient of the base material of the present invention is not particularly limited, and is preferably as low as possible, but may be 0.001 ⁇ 10 ⁇ 5 /%RH or more.
  • the humidity expansion coefficient of the base material of the present invention can be adjusted by the type of resin constituting the base material of the present invention, the conditions at the time of manufacturing the base material (temperature, extrusion speed, etc.), and the like.
  • the haze of the base material of the present invention is not particularly limited, but from the viewpoint that the image display device of the present invention exhibits excellent visibility, the haze of the base material of the present invention is more preferably 1% or less, more preferably 0.8% or less, and 0.5%. The content is more preferably below, or may be 0.4% or below.
  • the lower limit of the haze of the base material of the present invention is not particularly limited, and is preferably as low as possible, but may be 0.01% or more.
  • the haze of the base material of the present invention can be measured in accordance with JIS K 7136.
  • the haze of the base material of the present invention can be adjusted by the type and thickness of the resin constituting the base material of the present invention, and by subjecting the surface of the base material to antireflection treatment and/or antiglare treatment.
  • the reflectance of the base material of the present invention is not particularly limited, but is preferably 5% or less.
  • the structure in which the reflectance of the base material of the present invention is 5% or less is preferable in that it is possible to prevent reflections caused by metal wiring, ITO wiring, etc. arranged on the substrate of the image display panel in the image display device of the present invention. It is more preferably 3% or less, and may be 1.5% or less.
  • the lower limit of the reflectance of the base material of the present invention is not particularly limited, but may be 0.1% or more, or 0.3% or more.
  • the reflectance of the base material of the present invention can be measured in accordance with JIS K7361-1.
  • the reflectance of the base material of the present invention can be adjusted by the type and thickness of the resin constituting the base material of the present invention, and by subjecting the surface of the base material to anti-reflection treatment and/or anti-glare treatment.
  • the thickness of the base material of the present invention is not particularly limited, but is preferably in the range of 10 to 500 ⁇ m, more preferably in consideration of dimensional stability, strength, workability such as handleability, and thin layer property. It is in the range of 20-300 ⁇ m, optimally in the range of 30-200 ⁇ m.
  • the refractive index of the base material of the present invention is not particularly limited, but is, for example, in the range of 1.30 to 1.80, preferably in the range of 1.40 to 1.70.
  • the second surface of the base material of the present invention is preferably subjected to reflective surface treatment and/or anti-glare treatment.
  • the configuration in which the second surface of the base material of the present invention is subjected to reflective surface treatment and/or anti-glare treatment prevents reflections from metal wiring, ITO wiring, etc. arranged on the substrate of the image display device of the present invention. This is preferable because it can be done.
  • any known anti-reflection treatment can be used without particular limitation, such as anti-reflection (AR) treatment.
  • AR anti-reflection
  • any known AR treatment can be applied without any particular restriction, and specifically, an optical treatment with strictly controlled thickness and refractive index may be applied to the second surface of the base material of the present invention.
  • This can be carried out by forming a thin film or an antireflection layer (AR layer) in which two or more of the optical thin films described above are laminated.
  • the AR layer exhibits an antireflection function by canceling out the reversed phases of incident light and reflected light using light interference effects.
  • the wavelength range of visible light that exhibits the antireflection function is, for example, 380 to 780 nm, and the wavelength range with particularly high visibility is 450 to 650 nm, and the reflectance at the center wavelength of 550 nm is minimized. It is preferable to design the AR layer as follows.
  • the AR layer generally includes a multilayer antireflection layer having a laminated structure of two to five optical thin layers (thin films with strictly controlled thickness and refractive index), in which components with different refractive indexes are stacked in a predetermined manner. By forming multiple layers with a thickness of become.
  • each layer is generally formed by a dry method such as vacuum evaporation, sputtering, CVD, etc.
  • the AR layer can also be formed using a coating solution for forming an antireflection layer.
  • the coating liquid for forming an antireflection layer may contain, for example, a resin, a fluorine element-containing additive, hollow particles, solid particles, a diluent solvent, etc., and can be produced, for example, by mixing these.
  • the resin examples include thermosetting resins and ionizing radiation-curable resins that are cured by ultraviolet light or light.
  • thermosetting resins examples include thermosetting resins and ionizing radiation-curable resins that are cured by ultraviolet light or light.
  • the resin it is also possible to use commercially available thermosetting resins, ultraviolet curable resins, and the like.
  • thermosetting resin or the ultraviolet curable resin for example, a curable compound having at least one of an acrylate group and a methacrylate group that is cured by heat, light (such as ultraviolet rays), or electron beam, etc.
  • a curable compound having at least one of an acrylate group and a methacrylate group that is cured by heat, light (such as ultraviolet rays), or electron beam, etc. can be used, for example, Silicone resins, polyester resins, polyether resins, epoxy resins, urethane resins, alkyd resins, spiroacetal resins, polybutadiene resins, polythiol polyene resins, oligomers or prepolymers such as acrylates and methacrylates of polyfunctional compounds such as polyhydric alcohols, etc. can give. These may be used alone or in combination of two or more.
  • a reactive diluent having at least one of an acrylate group and a methacrylate group can also be used.
  • the reactive diluent can be, for example, the reactive diluent described in JP-A No. 2008-88309, and includes, for example, monofunctional acrylate, monofunctional methacrylate, polyfunctional acrylate, polyfunctional methacrylate, and the like.
  • As the reactive diluent trifunctional or higher functional acrylates or trifunctional or higher functional methacrylates are preferred. This is because the hardness of the second surface of the base material of the present invention can be made excellent.
  • the reactive diluent examples include butanediol glycerol ether diacrylate, isocyanuric acid acrylate, isocyanuric acid methacrylate, and the like. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the weight average molecular weight of the resin before curing may be, for example, 100 or more, 300 or more, 500 or more, 1,000 or more, or 2,000 or more, and 100,000 or less, 70,000 or less, 50 or more. ,000 or less, 30,000 or less, or 10,000 or less. If the weight average molecular weight before curing is high, the hardness decreases, but cracking tends to be less likely to occur when bent. On the other hand, if the weight average molecular weight before curing is low, the intermolecular crosslink density tends to improve and the hardness tends to increase.
  • the resin preferably contains a polyfunctional acrylate (for example, pentasritol triacrylate).
  • a curing agent may be added to cure the curable resin.
  • the curing agent is not particularly limited, and for example, known polymerization initiators (eg, thermal polymerization initiators, photopolymerization initiators, etc.) can be used as appropriate.
  • the amount of the curing agent added is not particularly limited, but for example, 0.5 parts by weight or more, 1.0 parts by weight or more, 1.5 parts by weight, based on 100 parts by weight of the resin in the coating liquid for forming an antireflection layer. It may be at least 15 parts by weight, at least 13 parts by weight, at most 10 parts by weight, at most 7 parts by weight, or at most 5 parts by weight. There may be.
  • the fluorine element-containing additive is not particularly limited, but may be, for example, an organic compound or an inorganic compound containing fluorine in the molecule.
  • the organic compound is not particularly limited, and examples thereof include fluorine-containing antifouling coating agents, fluorine-containing acrylic compounds, fluorine- and silicon-containing acrylic compounds, and the like. Specific examples of the organic compound include "KY-1203" (trade name) manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. and "Megafac" (trade name) manufactured by DIC Corporation.
  • the inorganic compound is also not particularly limited.
  • the amount of the fluorine element-containing additive added is not particularly limited, but for example, the weight of the fluorine element in the solid content is, for example, relative to the weight of the entire solid content in the coating liquid for forming an antireflection layer. It may be 0.05% by weight or more, 0.1% by weight or more, 0.15% by weight or more, 0.20% by weight or more, or 0.25% by weight or more, and 20% by weight or less, 15% by weight or less , 10% by weight or less, 5% by weight or less, or 3% by weight or less. Further, for example, the weight of the fluorine element-containing additive is 0.05% by weight or more, 0.1% by weight or more, 0.
  • the hollow particles are not particularly limited, but may be, for example, silica particles, acrylic particles, acrylic-styrene copolymer particles, etc.
  • examples of the silica particles include products such as "Surulia 5320" and “Surulia 4320” manufactured by JGC Catalysts & Chemicals Co., Ltd.
  • the weight average particle diameter of the hollow particles is not particularly limited, but may be, for example, 30 nm or more, 40 nm or more, 50 nm or more, 60 nm or more, or 70 nm or more, 150 nm or less, 140 nm or less, 130 nm or less, 120 nm or less, Or it may be 110 nm or less.
  • the shape of the hollow particles is not particularly limited, and may be, for example, approximately spherical in the shape of a bead, or irregularly shaped such as powder, but is preferably approximately spherical, and more preferably, The particles are approximately spherical particles with an aspect ratio of 1.5 or less, and most preferably spherical particles.
  • the amount of the hollow particles added is not particularly limited, but for example, 30 parts by weight or more, 50 parts by weight or more, 70 parts by weight or more, 90 parts by weight based on 100 parts by weight of the resin in the coating liquid for forming an antireflection layer.
  • the amount of the hollow particles added is not too small, and from the viewpoint of ensuring the mechanical properties of the anti-reflection layer, the amount of the hollow particles added is not too large. is preferred.
  • the solid particles are not particularly limited, and may be, for example, silica particles, zirconium oxide particles, titanium-containing particles (for example, titanium oxide particles), or the like.
  • examples of the silica particles include products such as "MEK-2140Z-AC", “MIBK-ST”, and "IPA-ST” manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd.
  • the weight average particle diameter of the solid particles is not particularly limited, but may be, for example, 5 nm or more, 10 nm or more, 15 nm or more, 20 nm or more, or 25 nm or more, and 300 nm or less, 250 nm or less, 200 nm or less, or 150 nm or less. , or 100 nm or less.
  • the shape of the solid particles is not particularly limited, and may be, for example, approximately spherical in the form of beads, or irregularly shaped such as powder, but approximately spherical is preferred, and more preferably , substantially spherical particles with an aspect ratio of 1.5 or less, and most preferably spherical particles.
  • the fluorine element-containing additive is likely to be unevenly distributed on the surface of the applied coating solution for forming an antireflection layer, and the antireflection layer has excellent scratch resistance. Low refractive index, good antireflection properties, etc. can be achieved.
  • the amount of the solid particles added is not particularly limited, but is, for example, 5 parts by weight or more, 10 parts by weight or more, 15 parts by weight or more, 20 parts by weight or more, based on 100 parts by weight of the resin in the coating liquid for forming an antireflection layer. It may be at least 25 parts by weight, or at most 150 parts by weight, at most 120 parts by weight, at most 100 parts by weight, or at most 80 parts by weight.
  • the diluent solvent may be, for example, a mixed solvent containing MIBK (methyl isobutyl ketone) and PMA (propylene glycol monomethyl ether acetate).
  • the mixing ratio in this case is not particularly limited, but when the weight of MIBK is 100% by weight, the weight of PMA is, for example, 20% by weight or more, 50% by weight or more, 100% by weight or more, 150% by weight or more, or It may be 200% by weight or more, 400% by weight or less, 350% by weight or less, 300% by weight or less, or 250% by weight or less.
  • the diluent solvent may be, for example, a mixed solvent containing TBA (tertiary butyl alcohol) in addition to MIBK and PMA.
  • the mixing ratio in this case is not particularly limited, but when the weight of MIBK is 100% by weight, the weight of PMA is, for example, 10% by weight or more, 30% by weight or more, 50% by weight or more, 80% by weight or more, or It may be 100% by weight or more, 200% by weight or less, 180% by weight or less, 150% by weight or less, 130% by weight or less, or 110% by weight or less.
  • the weight of TBA may be, for example, 10% by weight or more, 30% by weight or more, 50% by weight or more, 80% by weight or more, or 100% by weight or more. , 200% by weight or less, 180% by weight or less, 150% by weight or less, 130% by weight or less, or 110% by weight or less.
  • the amount of the diluting solvent added is also not particularly limited, but for example, the solid content relative to the weight of the entire coating solution for forming an antireflection layer is, for example, 0.1% by weight or more, 0.3% by weight or more, or 0.3% by weight or more. It may be 5% by weight or more, 1.0% by weight or more, or 1.5% by weight or more, and 20% by weight or less, 15% by weight or less, 10% by weight or less, 5% by weight or less, or 3% by weight. % or less. From the viewpoint of ensuring coating properties (wetting, leveling), it is preferable that the solid content is not too high, and from the viewpoint of preventing appearance defects caused by drying such as air drying unevenness and whitening, the solid content is preferably not too low.
  • the coating liquid for forming an antireflection layer is coated on the second surface of the substrate of the present invention (the coating step).
  • the coating method is not particularly limited, and for example, known coating methods such as fountain coating, die coating, spin coating, spray coating, gravure coating, roll coating, and bar coating may be used as appropriate. can.
  • the coating amount of the coating liquid for forming an antireflection layer is not particularly limited, but the thickness of the antireflection layer to be formed is, for example, 0.1 ⁇ m or more, 0.3 ⁇ m or more, 0.5 ⁇ m or more, 1.0 ⁇ m. or more, or 2.0 ⁇ m or more, or 50 ⁇ m or less, 40 ⁇ m or less, 30 ⁇ m or less, 20 ⁇ m or less, or 10 ⁇ m or less.
  • the drying temperature is not particularly limited, and may be, for example, in the range of 30 to 200°C.
  • the drying temperature may be, for example, 40°C or higher, 50°C or higher, 60°C or higher, 70°C or higher, 80°C or higher, 90°C or higher, or 100°C or higher, 190°C or lower, 180°C or lower, or 170°C or lower. It may be below 160°C, below 150°C, below 140°C, below 135°C, below 130°C, below 120°C, or below 110°C.
  • the drying time is not particularly limited, but may be, for example, 30 seconds or more, 40 seconds or more, 50 seconds or more, or 60 seconds or more, and 150 seconds or less, 130 seconds or less, 110 seconds or less, or 90 seconds or less. It's okay.
  • the coating film may be cured (curing step).
  • the curing can be performed by heating, light irradiation, etc., for example.
  • the light is not particularly limited, and may be, for example, ultraviolet light.
  • the light source for the light irradiation is also not particularly limited, and may be, for example, a high-pressure mercury lamp.
  • the irradiation amount of the energy ray source in the ultraviolet curing is preferably 50 to 500 mJ/cm 2 as a cumulative exposure amount at an ultraviolet wavelength of 365 nm. When the irradiation amount is 50 mJ/cm 2 or more, curing is likely to proceed sufficiently, and the hardness of the antireflection layer to be formed is likely to be high. Moreover, if it is 500 mJ/cm 2 or less, coloring of the formed antireflection layer can be prevented.
  • any known AG treatment can be applied without particular limitation, and can be carried out, for example, by forming an anti-glare layer on the second surface of the base material of the present invention.
  • an anti-glare layer any known anti-glare layer can be used without limitation, and is generally formed as a layer in which inorganic or organic particles as an anti-glare agent are dispersed in a resin.
  • the anti-glare layer is not particularly limited, but is formed using an anti-glare layer-forming material containing, for example, a resin, particles, and a thixotropy-imparting agent, and the anti-glare layer is formed by aggregation of the particles and the thixotropy-imparting agent. A convex portion is formed on the surface.
  • the anti-glare layer has excellent display characteristics that combine anti-glare properties and prevention of white blur, and even though the anti-glare layer is formed using particle aggregation, there are no appearance defects. It is possible to prevent the formation of protrusions on the surface of the anti-glare layer and improve the yield of products.
  • the resin examples include thermosetting resins and ionizing radiation-curable resins that are cured by ultraviolet light or light.
  • thermosetting resins examples include thermosetting resins and ionizing radiation-curable resins that are cured by ultraviolet light or light.
  • the resin it is also possible to use commercially available thermosetting resins, ultraviolet curable resins, and the like.
  • thermosetting resin or the ultraviolet curable resin for example, a curable compound having at least one of an acrylate group and a methacrylate group that is cured by heat, light (such as ultraviolet rays), or electron beam, etc.
  • a curable compound having at least one of an acrylate group and a methacrylate group that is cured by heat, light (such as ultraviolet rays), or electron beam, etc. can be used, for example, Silicone resins, polyester resins, polyether resins, epoxy resins, urethane resins, alkyd resins, spiroacetal resins, polybutadiene resins, polythiol polyene resins, oligomers or prepolymers such as acrylates and methacrylates of polyfunctional compounds such as polyhydric alcohols, etc. can give. These may be used alone or in combination of two or more.
  • a reactive diluent having at least one of an acrylate group and a methacrylate group can also be used.
  • the reactive diluent can be, for example, the reactive diluent described in JP-A No. 2008-88309, and includes, for example, monofunctional acrylate, monofunctional methacrylate, polyfunctional acrylate, polyfunctional methacrylate, and the like.
  • As the reactive diluent trifunctional or higher functional acrylates or trifunctional or higher functional methacrylates are preferred. This is because the hardness of the anti-glare layer can be made excellent.
  • Examples of the reactive diluent include butanediol glycerol ether diacrylate, isocyanuric acid acrylate, isocyanuric acid methacrylate, and the like. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the resin preferably includes a urethane acrylate resin, and is more preferably a copolymer of a curable urethane acrylate resin and a polyfunctional acrylate (for example, pentasritol triacrylate).
  • the main functions of the particles for forming the anti-glare layer are to provide anti-glare properties by making the surface of the anti-glare layer uneven and to control the haze value of the anti-glare layer.
  • the haze value of the anti-glare layer can be designed by controlling the refractive index difference between the particles and the resin.
  • the particles include inorganic particles and organic particles.
  • the inorganic particles are not particularly limited, and include, for example, silicon oxide particles, titanium oxide particles, aluminum oxide particles, zinc oxide particles, tin oxide particles, zirconium oxide particles, calcium carbonate particles, barium sulfate particles, talc particles, kaolin particles, Examples include calcium sulfate particles.
  • the organic particles are not particularly limited, and include, for example, polymethyl methacrylate resin powder (PMMA fine particles), silicone resin powder, polystyrene resin powder, polycarbonate resin powder, acrylic styrene resin powder, benzoguanamine resin powder, melamine resin powder, polyolefin.
  • PMMA fine particles polymethyl methacrylate resin powder
  • silicone resin powder silicone resin powder
  • polystyrene resin powder polycarbonate resin powder
  • acrylic styrene resin powder acrylic styrene resin powder
  • benzoguanamine resin powder melamine resin powder
  • polyolefin polyolefin
  • resin powder polyester resin powder, polyamide resin powder, polyimide resin powder, polyfluoroethylene resin powder, and the like.
  • One type of these inorganic particles and organic particles may be used alone, or two or more types may be used in combination.
  • the weight average particle diameter (D) of the particles is preferably within the range of 2.5 to 10 ⁇ m. By setting the weight average particle diameter of the particles within the above range, for example, it is possible to have better anti-glare properties and prevent white blurring.
  • the weight average particle diameter of the particles is more preferably within the range of 3 to 7 ⁇ m.
  • the weight average particle diameter of the particles can be measured, for example, by the Coulter counting method. For example, using a particle size distribution measuring device (trade name: Coulter Multisizer, manufactured by Beckman Coulter) that uses the pore electrical resistance method, an electrolyte solution corresponding to the volume of the particles when the particles pass through the pores is measured. By measuring electrical resistance, the number and volume of the particles are determined, and the weight average particle diameter is calculated.
  • the shape of the particles is not particularly limited, and may be, for example, approximately spherical in the form of beads, or irregularly shaped such as powder, but is preferably approximately spherical, and more preferably has an aspect ratio.
  • the particles are approximately spherical particles with a ratio of 1.5 or less, and most preferably spherical particles.
  • the proportion of the particles in the anti-glare layer is preferably in the range of 0.2 to 12 parts by weight, more preferably in the range of 0.5 to 12 parts by weight, even more preferably 1 part by weight, based on 100 parts by weight of the resin. ⁇ 7 parts by weight. By setting it within the above range, for example, it is possible to have better anti-glare properties and prevent white blurring.
  • the anti-glare layer may contain a thixotropy agent.
  • a thixotropy agent By including the thixotropy agent, the aggregation state of the particles can be easily controlled.
  • the thixotropy imparting agent for forming the anti-glare layer include organic clay, oxidized polyolefin, and modified urea.
  • the organic clay is a clay that has been subjected to an organic treatment in order to improve its affinity with the resin.
  • the organic clay include layered organic clay.
  • the organic clay may be prepared in-house or a commercially available product may be used. Examples of the commercially available products include Lucentite SAN, Lucentite STN, Lucentite SEN, Lucentite SPN, Somasif ME-100, Somasif MAE, Somasif MTE, Somasif MEE, Somasif MPE (trade names, all manufactured by Co-op Chemical Co., Ltd.).
  • the oxidized polyolefin may be prepared in-house or a commercially available product may be used.
  • the commercially available products include Disparon 4200-20 (trade name, manufactured by Kusumoto Kasei Co., Ltd.) and Fluonon SA300 (trade name, manufactured by Kyoeisha Chemical Co., Ltd.).
  • the modified urea is a reaction product of an isocyanate monomer or its adduct and an organic amine.
  • the modified urea may be prepared in-house or a commercially available product may be used. Examples of the commercially available products include BYK410 (manufactured by Big Chemie).
  • the thixotropy imparting agent may be used alone or in combination of two or more.
  • the height of the convex portion from the average roughness line of the anti-glare layer is less than 0.4 times the thickness of the anti-glare layer. More preferably, it is in the range of 0.01 times or more and less than 0.4 times, and still more preferably in the range of 0.01 times or more and less than 0.3 times. Within this range, it is possible to suitably prevent the formation of protrusions that would cause defects in appearance on the convex portion. By having convex portions with such heights, the anti-glare layer can be made less susceptible to appearance defects.
  • the height from the average line can be measured, for example, by the method described in JP-A-2017-138620.
  • the proportion of the thixotropy imparting agent in the anti-glare layer is preferably in the range of 0.1 to 5 parts by weight, more preferably in the range of 0.2 to 4 parts by weight, based on 100 parts by weight of the resin.
  • the thickness (d) of the anti-glare layer is not particularly limited, but is preferably in the range of 3 to 12 ⁇ m.
  • the thickness (d) of the anti-glare layer is preferably in the range of 3 to 12 ⁇ m.
  • the thickness (d) of the anti-glare layer is preferably in the range of 3 to 12 ⁇ m.
  • the weight average particle diameter (D) of the particles is preferably within the range of 2.5 to 10 ⁇ m, as described above.
  • the thickness (d) of the anti-glare layer is more preferably in the range of 3 to 8 ⁇ m.
  • the relationship between the thickness (d) of the anti-glare layer and the weight average particle diameter (D) of the particles is preferably within the range of 0.3 ⁇ D/d ⁇ 0.9.
  • the anti-glare layer forms convex portions on the surface of the anti-glare layer by aggregation of the particles and the thixotropy imparting agent.
  • the agglomerated portion forming the convex portion a plurality of the particles are present in a state of being gathered in the surface direction of the anti-glare layer.
  • the convex portion has a gentle shape.
  • the surface shape of the anti-glare layer can be arbitrarily designed by controlling the aggregation state of particles contained in the anti-glare layer forming material.
  • the agglomeration state of the particles can be controlled by, for example, the material of the particles (for example, the chemical modification state of the particle surface, the affinity for solvents and resins, etc.), the type and combination of resins (binder) or solvents, and the like.
  • the aggregation state of the particles can be controlled by the thixotropy imparting agent contained in the anti-glare layer forming material.
  • the agglomeration state of the particles can be made as described above, and the convex portion can have a gentle shape.
  • the base material of the present invention when the base material of the present invention is formed from a resin or the like, it is preferable to have a permeable layer at the interface between the base material of the present invention and the anti-glare layer.
  • the permeable layer is formed by a resin component included in the anti-glare layer forming material permeating the base material of the present invention. It is preferable that a permeable layer is formed because it can improve the adhesion between the base material of the present invention and the anti-glare layer.
  • the thickness of the permeable layer is preferably in the range of 0.2 to 3 ⁇ m, more preferably in the range of 0.5 to 2 ⁇ m.
  • the permeable layer can be formed.
  • the permeation layer can be confirmed and its thickness can be measured, for example, by observing a cross section of the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention with a transmission electron microscope (TEM).
  • TEM transmission electron microscope
  • the permeation layer be formed thicker in order to improve the adhesion of the base material to the anti-glare layer.
  • the number of appearance defects having a maximum diameter of 200 ⁇ m or more is one or less per 1 m 2 of the anti-glare layer. More preferably, there is no appearance defect.
  • the average inclination angle ⁇ a (°) is preferably in the range of 0.1 to 5.0, more preferably in the range of 0.3 to 4.5, and 1. It is more preferably in the range of 0 to 4.0, particularly preferably 1.6 to 4.0.
  • the average inclination angle ⁇ a is a value defined by the following formula (1).
  • the average inclination angle ⁇ a is a value measured by the method described in JP-A-2017-138620, for example.
  • Average inclination angle ⁇ a tan-1 ⁇ a (1)
  • ⁇ a is the distance between the peaks and valleys of adjacent peaks in the standard length L of the roughness curve specified in JIS B 0601 (1994 edition), as shown in the formula (2) below. This is the value obtained by dividing the total (h1+h2+h3...+hn) of the difference (height h) from the lowest point by the reference length L.
  • ⁇ a is within the above range, anti-glare properties are better and white blur can be prevented.
  • ⁇ 1 is the viscosity measured at a shear rate of 20 (1/s) using Rheostress 6000 manufactured by HAAKE
  • ⁇ 2 is the viscosity measured at a shear rate of 200 (1/s) using Rheostress 6000 manufactured by HAAKE. This is the viscosity measured under the following conditions.
  • the Ti value is less than 1.3, defects in appearance are likely to occur, and properties regarding anti-glare and white blurring deteriorate. Furthermore, when the Ti value exceeds 3.5, the particles are less likely to aggregate and become more likely to be in a dispersed state.
  • the method for producing the anti-glare layer is not particularly limited and may be produced by any method, but for example, an anti-glare layer forming material (coating liquid) containing the resin, the particles, the thixotropy imparting agent, and a solvent is prepared.
  • the anti-glare layer forming material (coating liquid) can be applied to the second surface of the substrate of the present invention to form a coating film, and the coating film can be cured to form an anti-glare layer.
  • the solvent is not particularly limited, and various solvents can be used, and one type may be used alone or two or more types may be used in combination. There are optimal solvent types and solvent ratios depending on the composition of the resin, the types and contents of the particles and the thixotropy-imparting agent, and the like.
  • the solvent include, but are not limited to, alcohols such as methanol, ethanol, isopropyl alcohol, butanol, and 2-methoxyethanol; ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, and cyclopentanone; methyl acetate, ethyl acetate.
  • esters such as butyl acetate; ethers such as diisopropyl ether and propylene glycol monomethyl ether; glycols such as ethylene glycol and propylene glycol; cellosolves such as ethyl cellosolve and butyl cellosolve; aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, and octane. Aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene, etc.
  • a good solvent for the polyester resin can be suitably used.
  • the solvent include ethyl acetate, methyl ethyl ketone, and cyclopentanone.
  • the thixotropy imparting agent can exhibit good thixotropy to the anti-glare layer forming material (coating liquid).
  • organoclay toluene and xylene can be preferably used alone or in combination; for example, when using an oxidized polyolefin, methyl ethyl ketone, ethyl acetate, propylene glycol monomethyl ether can preferably be used alone. They can be used or used in combination.
  • modified urea butyl acetate and methyl isobutyl ketone can be suitably used alone or in combination.
  • leveling agents can be added to the anti-glare layer forming material.
  • a fluorine-based or silicone-based leveling agent can be used for the purpose of preventing uneven coating (uniform coating surface).
  • a leveling agent may be added as appropriate. can be selected. For example, by including the thixotropy imparting agent, the coating liquid can exhibit thixotropy, so that coating unevenness is less likely to occur. For this reason, it has the advantage that, for example, the options for the leveling agent can be expanded.
  • the blending amount of the leveling agent is, for example, 5 parts by weight or less, preferably in the range of 0.01 to 5 parts by weight, based on 100 parts by weight of the resin.
  • pigments, fillers, dispersants, plasticizers, ultraviolet absorbers, surfactants, antifouling agents, antioxidants, etc. may be added to the anti-glare layer forming material within a range that does not impair performance. It's okay. These additives may be used alone or in combination of two or more.
  • a conventionally known photopolymerization initiator as described in JP-A-2008-88309, for example, can be used.
  • Examples of the method for coating the anti-glare layer forming material on the second surface of the base material of the present invention include fountain coating method, die coating method, spin coating method, spray coating method, gravure coating method, roll coating method, A coating method such as a bar coating method can be used.
  • the anti-glare layer forming material is applied to form a coating film on the base material of the present invention, and the coating film is cured. It is preferable to dry the coating film prior to the curing.
  • the drying may be, for example, natural drying, air drying by blowing wind, heat drying, or a combination of these methods.
  • the means for curing the coating film of the anti-glare layer forming material is not particularly limited, but ultraviolet curing is preferred.
  • the irradiation amount of the energy ray source is preferably 50 to 500 mJ/cm 2 as a cumulative exposure amount at an ultraviolet wavelength of 365 nm. If the irradiation amount is 50 mJ/cm 2 or more, curing will be more sufficient, and the anti-glare layer formed will also have more sufficient hardness. Moreover, if it is 500 mJ/cm 2 or less, coloring of the anti-glare layer to be formed can be prevented.
  • the anti-glare layer can be formed on the second surface of the base material of the present invention.
  • the anti-glare layer may be formed by a manufacturing method other than the above-mentioned method.
  • the hardness of the anti-glare layer is influenced by the thickness of the layer in terms of pencil hardness, but preferably has a hardness of 2H or more.
  • the anti-glare layer may have a multi-layer structure in which two or more layers are laminated.
  • the above-mentioned AR layer may be placed on the anti-glare layer.
  • the anti-glare layer and the anti-reflection layer may each have a multilayer structure in which two or more layers are laminated.
  • an anti-contamination layer formed from a fluorine group-containing silane compound or a fluorine group-containing organic compound is added to the antireflection layer and to the anti-reflection layer. It is preferable to laminate the anti-glare layer/or on the anti-glare layer.
  • the adhesion with the anti-glare layer will be further improved. Further, if the surface of the anti-glare layer is subjected to surface treatment, the adhesion with the AR layer is further improved.
  • the other surface of the anti-glare layer may be treated with a solvent. Further, in order to prevent curling, a transparent resin layer may be formed on the other surface of the anti-glare layer.
  • the adhesive layer of the present invention may be an adhesive layer that does not have a base material (base material layer), or may be a type of adhesive layer that has a base material.
  • base material layer an adhesive layer that does not have a base material (base material layer) is sometimes referred to as a "base material-less adhesive layer,” and a type of adhesive layer that has a base material is sometimes referred to as a “base material-attached adhesive layer.” It is sometimes referred to as a "layer”.
  • Examples of the above-mentioned substrate-less adhesive layer include a single-layer adhesive layer consisting only of the adhesive layer of the present invention, or a single-layer adhesive layer consisting of the adhesive layer of the present invention and other adhesive layers (other than the adhesive layer of the present invention).
  • an adhesive layer consisting of an adhesive layer (adhesive layer) or the like can be mentioned.
  • the adhesive layer with a base material may include an adhesive layer having the adhesive layer of the present invention on both sides of the base material, or a pressure-sensitive adhesive layer having the adhesive layer of the present invention on one side of the base material and the other side. Examples include an adhesive layer having another adhesive layer on the surface side.
  • base material (base material layer)" constituting the "adhesive layer with base material a plastic film similar to the base material of the present invention can be used.
  • the surface resistance value of the adhesive layer of the present invention is less than 10 10 ⁇ .
  • the configuration in which the adhesive layer of the present invention has a surface resistance value of less than 10 10 ⁇ means that the adhesive layer of the present invention exhibits an excellent antistatic effect and does not cause poor bonding to the image display panel of the present invention. This is preferable in that it can suppress the generation of static electricity when the adhesive sheet is peeled off from the image display panel for rework in the event of rework.
  • the adhesive layer of the present invention exhibits a more excellent antistatic effect and can more efficiently suppress the generation of static electricity during rework of the image display device of the present invention.
  • the surface resistance value is preferably 0.97 ⁇ 10 10 ⁇ or less, more preferably 0.96 ⁇ 10 10 ⁇ or less, and still more preferably 0.95 ⁇ 10 10 ⁇ or less.
  • the lower limit of the surface resistance value of the adhesive layer of the present invention is not particularly limited, and is preferably as low as possible, but may be 10 7 ⁇ or more.
  • the surface resistance value of the adhesive layer of the present invention after the following thermal shock test is preferably less than 10 10 ⁇ .
  • the optical adhesive sheet of the present invention was subjected to thermal shock, with one cycle consisting of exposing it to an atmosphere of -40°C for 30 minutes, and then exposing it to an atmosphere of 80°C for 30 minutes. Apply 200 cycles using an impact tester.
  • the structure in which the surface resistance value of the adhesive layer of the present invention after the above thermal shock test is less than 10 10 ⁇ indicates that the adhesive layer of the present invention has an excellent antistatic effect even in harsh environments such as thermal shock. For example, if a failure occurs such as a light emitting element not lighting up under the usage environment of the image display device, suppress the generation of static electricity when the adhesive sheet is peeled off from the image display panel for repair. This is suitable because it allows for The adhesive layer of the present invention maintains a better antistatic effect under the usage environment of the image display device, and more efficiently suppresses the generation of static electricity during rework to repair the image display device of the present invention.
  • the surface resistance value of the adhesive layer of the present invention after the above thermal shock test is preferably 0.97 ⁇ 10 10 ⁇ or less, more preferably 0.96 ⁇ 10 10 ⁇ . or less, more preferably 0.95 ⁇ 10 10 ⁇ or less.
  • the lower limit of the surface resistance value of the adhesive layer of the present invention after the above-mentioned thermal shock test is not particularly limited, and is preferably as low as possible, but may be 10 7 ⁇ or more.
  • the absolute value of the difference in surface resistance of the adhesive layer of the present invention before and after the thermal shock test is preferably 1 log ⁇ or less.
  • the difference in surface resistance of the adhesive layer of the present invention before and after the above thermal shock test is 1 log ⁇ or less, which indicates that the adhesive layer of the present invention has an excellent antistatic effect even in harsh environments such as thermal shock. For example, if a failure occurs such as a light emitting element not lighting up under the usage environment of the image display device, suppress the generation of static electricity when the adhesive sheet is peeled off from the image display panel for repair.
  • the adhesive layer of the present invention maintains a better antistatic effect under the usage environment of the image display device, and more efficiently suppresses the generation of static electricity during rework to repair the image display device of the present invention.
  • it is 0.7 log ⁇ or less.
  • the surface resistivity of the adhesive layer of the present invention, the surface resistance values before and after the above thermal shock test, and the difference thereof are measured by surface resistance value measurement in the Examples described below.
  • the surface resistivity of the adhesive layer of the present invention, the surface resistance values before and after the thermal shock test, and the difference thereof are determined by the composition of the adhesive composition (for example, the type of base polymer) for forming the adhesive layer of the present invention. It can be adjusted by adjusting the curing conditions (heating conditions, radiation irradiation conditions), molecular weight, amount used, monomer composition, type and amount of functional groups, type and amount of antistatic agent, type and amount of crosslinking agent.
  • the hardness H [kPa] of the adhesive layer of the present invention measured by the nanoindentation method is less than 60 kPa.
  • the configuration in which the adhesive layer of the present invention has a hardness H [kPa] measured by the nanoindentation method of less than 60 kPa is applicable when an image display panel or optical member has uneven steps such as a printed layer or wiring.
  • the adhesive layer of the present invention can sufficiently follow the level difference and fill it without leaving any bubbles, that is, exhibits excellent level difference absorbency, and furthermore, can prevent the above-mentioned bonding defects. , is suitable.
  • the hardness H [kPa] of the adhesive layer of the present invention measured by the nanoindentation method is preferably 55 kPa or less, more preferably 50 kPa or less, and 45 kPa or less. It may be the following.
  • the lower limit of the hardness H [kPa] of the adhesive layer of the present invention determined by the nanoindentation method is determined by the processability such that the adhesive layer of the present invention is unlikely to protrude from the edges during storage. From the viewpoint, the pressure is preferably 1 kPa or more, and may be 5 kPa or more.
  • the hardness H of the adhesive layer of the present invention measured by the nanoindentation method can be measured by the method described in Examples below.
  • the hardness H of the adhesive layer of the present invention measured by the nanoindentation method is determined by the composition of the adhesive composition for forming the adhesive layer of the present invention (for example, the type, molecular weight, usage amount, and monomer composition of the base polymer). , type and amount of functional group, type and amount of antistatic agent, type and amount of crosslinking agent), curing conditions (heating conditions, radiation irradiation conditions), etc.
  • the glass transition point (Tg) of the adhesive layer of the present invention is preferably ⁇ 10° C. or lower.
  • the configuration in which the adhesive layer of the present invention has a Tg of ⁇ 10° C. or less is preferable because the adhesive layer of the present invention can maintain its excellent level difference absorbability even in a low-temperature environment.
  • the glass transition point of the adhesive layer of the present invention is preferably -15°C or lower, and may be -20°C or lower, in that the adhesive layer of the present invention can maintain better level difference absorption even in a low-temperature environment. .
  • the lower limit of Tg of the adhesive layer of the present invention is not particularly limited, but from the viewpoint of processability, such as preventing the adhesive layer from protruding from the edges during storage of the optical adhesive sheet of the present invention, it is set at -50°C.
  • the temperature is preferably -40°C or higher.
  • the glass transition point (Tg) of the adhesive layer of the present invention is measured by dynamic viscoelasticity measurement in the Examples below.
  • the glass transition point (Tg) of the adhesive layer of the present invention is determined by the composition of the adhesive composition for forming the adhesive layer of the present invention (for example, the type and molecular weight of the base polymer, the amount used, the monomer composition, the functional group (type and amount of antistatic agent, type and amount of crosslinking agent), curing conditions (heating conditions, radiation irradiation conditions), etc.
  • the storage modulus of the adhesive layer of the present invention at 25° C. and 1 Hz is preferably less than 200 kPa.
  • the configuration in which the storage modulus of the adhesive layer of the present invention at 25° C. and 1 Hz is less than 200 kPa means that the adhesive layer of the present invention sufficiently follows contraction or expansion in the usage environment of the image display device of the present invention. However, it is preferable in that lifting and peeling can be suppressed. Further, when an image display panel or an optical member has uneven steps such as a printed layer or wiring, it is suitable because it exhibits excellent step absorption properties and can prevent the above-mentioned bonding defects.
  • the pressure is preferably 1 kPa or more, and may be 5 kPa or more.
  • the storage modulus of the adhesive layer of the present invention at 85° C. and 1 Hz is preferably less than 100 kPa.
  • the configuration in which the storage modulus of the adhesive layer of the present invention at 85° C. and 1 Hz is less than 100 kPa means that the adhesive layer of the present invention sufficiently follows contraction or expansion in the usage environment of the image display device of the present invention. This is preferable in that lifting and peeling can be suppressed. Further, when an image display panel or an optical member has uneven steps such as a printed layer or wiring, it is suitable because it exhibits excellent step absorption properties and can prevent the above-mentioned bonding defects.
  • the pressure is preferably 1 kPa or more, and may be 5 kPa or more.
  • the storage modulus of the adhesive layer of the present invention at 25° C. or 85° C. and 1 Hz is measured by dynamic viscoelasticity measurement in the Examples below.
  • the storage modulus of the adhesive layer of the present invention at 25°C or 85°C and 1 Hz depends on the composition of the adhesive composition for forming the adhesive layer of the present invention (for example, the type, molecular weight, and amount of the base polymer used). , monomer composition, type and amount of functional group, type and amount of antistatic agent, type and amount of crosslinking agent), curing conditions (heating conditions, radiation irradiation conditions), etc.
  • the 300% tensile residual stress value of the adhesive layer of the present invention is not particularly limited, but is preferably 25 N/cm 2 or less.
  • the configuration in which the adhesive layer of the present invention has a 300% tensile residual stress value of 25 N/cm 2 or less means that the adhesive layer of the present invention can sufficiently follow the contraction or expansion in the usage environment of the image display device of the present invention. However, it is preferable in that lifting and peeling can be suppressed. Further, when an image display panel or an optical member has uneven steps such as a printed layer or wiring, it is suitable because it exhibits excellent step absorption properties and can prevent the above-mentioned bonding defects.
  • the 300% tensile residual stress value of the adhesive layer of the present invention is more preferably 20 N/cm 2 or less, and 18 N/cm 2 in terms of suppressing lifting and peeling of the optical adhesive sheet of the present invention and having better step absorbability.
  • the following is more preferable, and may be 15 N/cm 2 or less.
  • the lower limit of the 300% tensile residual stress value of the adhesive layer of the present invention is not particularly limited, but from the viewpoint of processability, such as that the adhesive layer is unlikely to protrude from the edges during storage of the optical adhesive sheet of the present invention. Therefore, it is preferably 1 N/cm 2 or more, and may be 1.5 N/cm 2 or more.
  • the 300% tensile residual stress value of the adhesive layer of the present invention is measured by measuring the 300% tensile residual stress value in the Examples described below.
  • the 300% tensile residual stress value of the adhesive layer of the present invention is determined by the composition of the adhesive composition for forming the adhesive layer of the present invention (for example, the type, molecular weight, usage amount, monomer composition, functional group, etc. of the base polymer). (type and amount of antistatic agent, type and amount of crosslinking agent), curing conditions (heating conditions, radiation irradiation conditions), etc.
  • the adhesive constituting the adhesive layer of the present invention is not particularly limited, but includes, for example, an acrylic adhesive, a rubber adhesive, a vinyl alkyl ether adhesive, a silicone adhesive, a polyester adhesive, and a polyamide adhesive.
  • examples include adhesives, urethane adhesives, fluorine adhesives, and epoxy adhesives.
  • acrylic pressure-sensitive adhesives are preferred as the pressure-sensitive adhesive constituting the pressure-sensitive adhesive layer in terms of transparency, adhesiveness, weather resistance, cost, and ease of designing the pressure-sensitive adhesive. That is, the adhesive layer of the present invention is preferably an acrylic adhesive layer made of an acrylic adhesive.
  • the above adhesives can be used alone or in combination of two or more.
  • the acrylic adhesive layer contains an acrylic polymer as a base polymer.
  • the above-mentioned acrylic polymer is a polymer containing an acrylic monomer (a monomer having a (meth)acryloyl group in the molecule) as a monomer component constituting the polymer.
  • the acrylic polymer is preferably a polymer containing an alkyl (meth)acrylic acid ester as a monomer component constituting the polymer. Note that the acrylic polymers can be used alone or in combination of two or more.
  • the adhesive composition forming the adhesive layer of the present invention may be in any form.
  • the adhesive composition may be of an emulsion type, a solvent type (solution type), an active energy ray-curable type, a heat melt type (hot melt type), or the like.
  • solvent-based and active energy ray-curable adhesive compositions are preferred from the viewpoint of productivity and the ease of obtaining an adhesive layer with excellent optical properties and appearance.
  • an active energy ray-curable adhesive composition is preferred from the viewpoint of easily controlling the above-mentioned various properties of the adhesive layer (particularly, the level difference absorbability) within a predetermined range.
  • the adhesive layer of the present invention is an acrylic adhesive layer containing an acrylic polymer as a base polymer, and is preferably formed from an active energy ray-curable acrylic adhesive composition. Further, the adhesive layer of the present invention is an acrylic adhesive layer containing an acrylic polymer as a base polymer, and is preferably formed from a solvent-type acrylic adhesive composition.
  • the active energy rays include ionizing radiation such as ⁇ rays, ⁇ rays, ⁇ rays, neutron beams, and electron beams, and ultraviolet rays, with ultraviolet rays being particularly preferred. That is, the active energy ray-curable adhesive composition is preferably an ultraviolet ray-curable adhesive composition.
  • the adhesive composition (acrylic adhesive composition) forming the above-mentioned acrylic adhesive layer may be, for example, an acrylic adhesive composition containing an acrylic polymer as an essential component, or a monomer constituting the acrylic polymer.
  • examples of the former include so-called solvent-type acrylic adhesive compositions.
  • Examples of the latter include so-called active energy ray-curable acrylic adhesive compositions.
  • the above-mentioned "monomer mixture” means a mixture containing monomer components constituting a polymer.
  • the above-mentioned "partially polymerized product” may also be referred to as "prepolymer", and means a composition in which one or more of the monomer components in the monomer mixture are partially polymerized. do.
  • the above acrylic polymer is a polymer composed (formed) of an acrylic monomer as an essential monomer component (monomer component).
  • the acrylic polymer is preferably a polymer composed (formed) of a (meth)acrylic acid alkyl ester as an essential monomer component. That is, the acrylic polymer preferably contains (meth)acrylic acid alkyl ester as a structural unit.
  • (meth)acrylic refers to "acrylic” and/or "methacrylic” (either or both of "acrylic” and “methacrylic"), and the same applies to the others.
  • the said acrylic polymer is comprised from 1 type, or 2 or more types of monomer components.
  • (meth)acrylic acid alkyl ester as an essential monomer component, (meth)acrylic acid alkyl ester having a linear or branched alkyl group is preferably mentioned.
  • (meth)acrylic acid alkyl ester can be used individually or in combination of 2 or more types.
  • the (meth)acrylic acid alkyl ester having a linear or branched alkyl group is not particularly limited, but includes, for example, methyl (meth)acrylate, ethyl (meth)acrylate, propyl (meth)acrylate, ( Isopropyl (meth)acrylate, n-butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate, s-butyl (meth)acrylate, t-butyl (meth)acrylate, pentyl (meth)acrylate, (meth)acrylate Isopentyl acrylate, hexyl (meth)acrylate, heptyl (meth)acrylate, octyl (meth)acrylate, 2-ethylhexyl (meth)acrylate, isooctyl (meth)acrylate, nonyl (meth)acrylate, (meth) ) Isononyl acrylate, (meth
  • the (meth)acrylic acid alkyl ester having a linear or branched alkyl group is preferably a (meth)acrylic acid alkyl ester having a linear or branched alkyl group having 4 to 18 carbon atoms. , more preferably 2-ethylhexyl acrylate (2EHA), isostearyl acrylate (ISTA), lauryl acrylate (LA), and butyl acrylate (BA).
  • EHA 2-ethylhexyl acrylate
  • ISA isostearyl acrylate
  • LA lauryl acrylate
  • BA butyl acrylate
  • the above-mentioned (meth)acrylic acid alkyl esters having a linear or branched alkyl group can be used alone or in combination of two or more types.
  • the proportion of the (meth)acrylic acid alkyl ester in all monomer components (100% by weight) constituting the acrylic polymer is not particularly limited, but is 50% by weight or more (for example, 50 to 100% by weight).
  • the amount is preferably 53 to 100% by weight, and even more preferably 55 to 100% by weight.
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive composition may contain the alkyl (meth)acrylate ester described above.
  • the acrylic adhesive composition contains an alkyl (meth)acrylate in addition to the acrylic polymer
  • the content (amount) of the alkyl (meth)acrylate is based on 100 parts by weight of the acrylic polymer. On the other hand, it is preferably 10 parts by weight or more (for example, 10 to 100 parts by weight), more preferably 20 to 90 parts by weight, even more preferably 30 to 80 parts by weight.
  • the acrylic polymer may contain a copolymerizable monomer together with the (meth)acrylic acid alkyl ester as a monomer component constituting the polymer. That is, the acrylic polymer may contain a copolymerizable monomer as a structural unit. Note that the copolymerizable monomers can be used alone or in combination of two or more types.
  • the above-mentioned copolymerizable monomer is not particularly limited, but it can be used from the viewpoint of easy control of the above-mentioned various properties of the adhesive layer (particularly, level difference absorbency) within a predetermined range, suppression of clouding in a high-humidity environment, and durability. From the viewpoint of improved properties, adhesion reliability, compatibility with various additives such as ultraviolet absorbers, and transparency, monomers having a nitrogen atom in the molecule and monomers having a hydroxyl group in the molecule are preferred. That is, the acrylic polymer preferably contains a monomer having a nitrogen atom in the molecule as a structural unit. Further, the acrylic polymer preferably contains a monomer having a hydroxyl group in the molecule as a structural unit.
  • the monomer having a nitrogen atom in the molecule is a monomer (monomer) having at least one nitrogen atom in the molecule (in one molecule).
  • the above-mentioned "monomer having a nitrogen atom in the molecule” may be referred to as a "nitrogen atom-containing monomer.”
  • the nitrogen atom-containing monomer is not particularly limited, but preferred examples include cyclic nitrogen-containing monomers, (meth)acrylamides, and the like. Note that the nitrogen atom-containing monomers can be used alone or in combination of two or more.
  • the cyclic nitrogen-containing monomer is not particularly limited as long as it has a polymerizable functional group having an unsaturated double bond, such as a (meth)acryloyl group or a vinyl group, and has a cyclic nitrogen structure.
  • the above-mentioned cyclic nitrogen structure preferably has a nitrogen atom within the cyclic structure.
  • cyclic nitrogen-containing monomer examples include N-vinyl cyclic amide (lactam vinyl monomer), vinyl monomer having a nitrogen-containing heterocycle, and the like.
  • N-vinyl cyclic amide examples include N-vinyl cyclic amide represented by the following formula (1).
  • R 1 represents a divalent organic group
  • R 1 in the above formula (1) is a divalent organic group, preferably a divalent saturated hydrocarbon group or an unsaturated hydrocarbon group, more preferably a divalent saturated hydrocarbon group (e.g. 3 to 5 alkylene groups, etc.).
  • N-vinyl cyclic amide represented by the above formula (1) examples include N-vinyl-2-pyrrolidone, N-vinyl-2-piperidone, N-vinyl-3-morpholinone, and N-vinyl-2-caprolactam. , N-vinyl-1,3-oxazin-2-one, N-vinyl-3,5-morpholinedione, and the like.
  • vinyl monomer having a nitrogen-containing heterocycle examples include acrylic monomers having a nitrogen-containing heterocycle such as a morpholine ring, a piperidine ring, a pyrrolidine ring, and a piperazine ring.
  • the vinyl monomer having a nitrogen-containing heterocycle is not particularly limited, but examples include (meth)acryloylmorpholine, N-vinylpiperazine, N-vinylpyrrole, N-vinylimidazole, N-vinylpyrazine, and N-vinylmorpholine.
  • acrylic monomers having a nitrogen-containing heterocycle acrylic monomers having a nitrogen-containing heterocycle are preferred, and (meth)acryloylmorpholine, (meth)acryloylpyrrolidine, and (meth)acryloylpiperidine are more preferred.
  • Examples of the (meth)acrylamides include (meth)acrylamide, N-alkyl (meth)acrylamide, N,N-dialkyl (meth)acrylamide, and the like.
  • Examples of the N-alkyl (meth)acrylamide include N-ethyl (meth)acrylamide, N-isopropyl (meth)acrylamide, Nn-butyl (meth)acrylamide, and N-octyl (meth)acrylamide. .
  • N-alkyl (meth)acrylamide mentioned above also includes (meth)acrylamide having an amino group such as dimethylaminoethyl (meth)acrylamide, diethylaminoethyl (meth)acrylamide, and dimethylaminopropyl (meth)acrylamide.
  • N,N-dialkyl(meth)acrylamide examples include N,N-dimethyl(meth)acrylamide, N,N-diethyl(meth)acrylamide, N,N-dipropyl(meth)acrylamide, N,N-diisopropyl Examples include (meth)acrylamide, N,N-di(n-butyl)(meth)acrylamide, and N,N-di(t-butyl)(meth)acrylamide.
  • the above-mentioned (meth)acrylamides include, for example, various N-hydroxyalkyl (meth)acrylamides.
  • the N-hydroxyalkyl (meth)acrylamide include N-methylol (meth)acrylamide, N-(2-hydroxyethyl)(meth)acrylamide, N-(2-hydroxypropyl)(meth)acrylamide, N- (1-hydroxypropyl)(meth)acrylamide, N-(3-hydroxypropyl)(meth)acrylamide, N-(2-hydroxybutyl)(meth)acrylamide, N-(3-hydroxybutyl)(meth)acrylamide, Examples include N-(4-hydroxybutyl)(meth)acrylamide and N-methyl-N-2-hydroxyethyl(meth)acrylamide.
  • the above (meth)acrylamides include, for example, various N-alkoxyalkyl (meth)acrylamides.
  • the N-alkoxyalkyl (meth)acrylamide include N-methoxymethyl (meth)acrylamide and N-butoxymethyl (meth)acrylamide.
  • nitrogen atom-containing monomers other than the above-mentioned cyclic nitrogen-containing monomers and the above-mentioned (meth)acrylamides include amino group-containing monomers, cyano group-containing monomers, imide group-containing monomers, isocyanate group-containing monomers, and the like.
  • the amino group-containing monomer include aminoethyl (meth)acrylate, dimethylaminoethyl (meth)acrylate, dimethylaminopropyl (meth)acrylate, and t-butylaminoethyl (meth)acrylate.
  • the cyano group-containing monomer include acrylonitrile and methacrylonitrile.
  • the imide group-containing monomers include maleimide monomers (for example, N-cyclohexylmaleimide, N-isopropylmaleimide, N-laurylmaleimide, N-phenylmaleimide, etc.), itaconimide monomers (for example, N-methylitaconimide, N- ethyl itaconimide, N-butyl itaconimide, N-octyl itaconimide, N-2-ethylhexyl itaconimide, N-lauryl itaconimide, N-cyclohexy itaconimide, etc.), succinimide monomers (e.g.
  • N-(meth)acryloyl oxymethylene succinimide N-(meth)acryloyl-6-oxyhexamethylene succinimide, N-(meth)acryloyl-8-oxyoctamethylene succinimide, etc.
  • isocyanate group-containing monomer examples include 2-(meth)acryloyloxyethyl isocyanate.
  • the nitrogen atom-containing monomer is preferably a cyclic nitrogen-containing monomer, and more preferably N-vinyl cyclic amide. More specifically, N-vinyl-2-pyrrolidone (NVP) is particularly preferred.
  • the proportion of the nitrogen atom-containing monomer in the total monomer components (100% by weight) constituting the acrylic polymer is: Although not particularly limited, it is preferably 1% by weight or more, more preferably 3% by weight or more, and still more preferably 5% by weight or more. It is preferable that the above ratio is 1% by weight or more, since it is possible to further improve the suppression of clouding and durability in a high-humidity environment, and to obtain high adhesion reliability.
  • the upper limit of the proportion of the nitrogen atom-containing monomer is determined in order to obtain an adhesive layer with appropriate flexibility, to obtain an adhesive layer with excellent transparency, and to obtain the above-mentioned various properties of the adhesive layer (especially, level difference absorption).
  • the content is preferably 30% by weight or less, more preferably 25% by weight or less, and still more preferably 20% by weight or less.
  • the monomer having a hydroxyl group in the molecule is a monomer having at least one hydroxyl group in the molecule (in one molecule), and is a polymer having an unsaturated double bond such as a (meth)acryloyl group or a vinyl group.
  • Preferred examples include those having a functional group and a hydroxyl group.
  • the monomer having a hydroxyl group in the molecule does not include the nitrogen atom-containing monomer.
  • a monomer having both a nitrogen atom and a hydroxyl group in its molecule is included in the above-mentioned "nitrogen atom-containing monomer.”
  • the above-mentioned “monomer having a hydroxyl group in the molecule” may be referred to as a "hydroxyl group-containing monomer.”
  • the hydroxyl group-containing monomers can be used alone or in combination of two or more.
  • hydroxyl group-containing monomer examples include 2-hydroxyethyl (meth)acrylate, 2-hydroxypropyl (meth)acrylate, 3-hydroxypropyl (meth)acrylate, 4-hydroxybutyl (meth)acrylate, ( Hydroxyl group-containing compounds such as 6-hydroxyhexyl meth)acrylate, hydroxyoctyl (meth)acrylate, hydroxydecyl (meth)acrylate, hydroxylauryl (meth)acrylate, and (4-hydroxymethylcyclohexyl) (meth)acrylate Examples include meth)acrylic acid ester; vinyl alcohol; allyl alcohol.
  • the hydroxyl group-containing monomer is preferably a hydroxyl group-containing (meth)acrylic ester, more preferably 2-hydroxyethyl acrylate (HEA) or 4-hydroxybutyl acrylate (4HBA).
  • the proportion of the hydroxyl group-containing monomer in the total monomer components (100% by weight) constituting the acrylic polymer is particularly limited.
  • the content is preferably 0.5% by weight or more, more preferably 0.8% by weight or more. , more preferably 1% by weight or more.
  • the upper limit of the proportion of the hydroxyl group-containing monomer is preferably 30% by weight or less, more preferably 30% by weight or less, from the viewpoint of easily controlling the various properties (particularly, the level difference absorbency) of the adhesive layer within a predetermined range. is 25% by weight or less, more preferably 20% by weight or less.
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive composition may contain a hydroxyl group-containing monomer in addition to the acrylic polymer.
  • the content (compounding amount) of the hydroxyl group-containing monomer is 1 part by weight or more per 100 parts by weight of the acrylic polymer. It is preferably 3 parts by weight or more, and even more preferably 5 parts by weight or more. When the content is 5 parts by weight or more, suppression of clouding and durability in a high-humidity environment are further improved, and higher adhesion reliability can be obtained, which is preferable.
  • the upper limit of the content (compounding amount) of the above-mentioned hydroxyl group-containing monomer is determined from the viewpoint of cohesive force, adhesiveness, ease of obtaining adhesion reliability, and the above-mentioned properties of the adhesive layer (in particular, level difference absorption). From the viewpoint of easily controlling the amount within a predetermined range, the amount is more preferably 30 parts by weight or less, more preferably 25 parts by weight or less, still more preferably 20 parts by weight or less, particularly preferably 17 parts by weight or less.
  • the total proportion of the nitrogen atom-containing monomer and the hydroxyl group-containing monomer in the total monomer components (100% by weight) constituting the acrylic polymer is not particularly limited; From the viewpoint of improving durability and obtaining high adhesion reliability, the content is preferably 5% by weight or more, more preferably 10% by weight or more, and still more preferably 15% by weight or more. In addition, the upper limit of the total of the above ratios is determined in order to obtain an adhesive layer with appropriate flexibility, to obtain an adhesive layer with excellent transparency, and to satisfy the above-mentioned characteristics of the adhesive layer (in particular, level difference absorbency). From the viewpoint of easy control within a predetermined range, the content is preferably 50% by weight or less, more preferably 40% by weight or less, and still more preferably 35% by weight or less.
  • Copolymerizable monomers other than nitrogen atom-containing monomers and hydroxyl group-containing monomers include carboxyl group-containing monomers.
  • the carboxyl group-containing monomer is not particularly limited as long as it has a polymerizable functional group having an unsaturated double bond, such as a (meth)acryloyl group or a vinyl group, and also has a carboxyl group.
  • Examples of carboxyl group-containing monomers include (meth)acrylic acid, itaconic acid, maleic acid, fumaric acid, crotonic acid, isocrotonic acid, and acid anhydrides such as maleic anhydride and itaconic anhydride.
  • Group-containing monomers are also included. Note that the carboxyl group-containing monomers can be used alone or in combination of two or more.
  • the proportion of the carboxyl group-containing monomer in the total monomer components (100% by weight) constituting the acrylic polymer is:
  • the content is preferably 0.5% by weight or more, more preferably 0.8% by weight or more, and even more preferably 1% by weight or more.
  • the upper limit of the proportion of the carboxyl group-containing monomer is preferably 30% by weight or less, and more preferably It is preferably 25% by weight or less, more preferably 20% by weight or less.
  • Copolymerizable monomers other than nitrogen atom-containing monomers and hydroxyl group-containing monomers further include alicyclic structure-containing monomers.
  • the alicyclic structure-containing monomer is not particularly limited as long as it has a polymerizable functional group having an unsaturated double bond, such as a (meth)acryloyl group or a vinyl group, and has an alicyclic structure.
  • alkyl (meth)acrylates having a cycloalkyl group are included in the alicyclic structure-containing monomers. Note that the alicyclic structure-containing monomers can be used alone or in combination of two or more.
  • the alicyclic structure in the alicyclic structure-containing monomer is a cyclic hydrocarbon structure, and preferably has 5 or more carbon atoms, more preferably 6 to 24 carbon atoms, even more preferably 6 to 15 carbon atoms, and Particularly preferred is 6 to 10.
  • Examples of the alicyclic structure-containing monomer include cyclopropyl (meth)acrylate, cyclobutyl (meth)acrylate, cyclopentyl (meth)acrylate, cyclohexyl (meth)acrylate, cycloheptyl (meth)acrylate, cyclooctyl (meth)acrylate, Isobornyl (meth)acrylate, dicyclopentanyl (meth)acrylate, HPMPA represented by the following formula (2), TMA-2 represented by the following formula (3), HCPA represented by the following formula (4), etc.
  • Examples include (meth)acrylic monomers.
  • the bonding position between the cyclohexyl ring connected by a line and the structural formula in parentheses is not particularly limited. Among these, cyclohexyl (meth)acrylate and isobornyl (meth)acrylate are preferred.
  • the proportion of the alicyclic structure-containing monomer in the total monomer components (100% by weight) constituting the acrylic polymer is preferably 10% by weight or more from the viewpoint of improving durability and obtaining high adhesive reliability.
  • the upper limit of the proportion of the alicyclic structure-containing monomer is set so that an adhesive layer with appropriate flexibility can be obtained, and the above-mentioned various properties of the adhesive layer (in particular, level difference absorbency) can be easily controlled within a predetermined range. From this point of view, the content is preferably 50% by weight or less, more preferably 40% by weight or less, even more preferably 30% by weight or less.
  • examples of copolymerizable monomers include polyfunctional monomers.
  • examples of the polyfunctional monomer include hexanediol di(meth)acrylate, butanediol di(meth)acrylate, (poly)ethylene glycol di(meth)acrylate, (poly)propylene glycol di(meth)acrylate, neopentyl Glycol di(meth)acrylate, pentaerythritol di(meth)acrylate, pentaerythritol tri(meth)acrylate, dipentaerythritol hexa(meth)acrylate, trimethylolpropane tri(meth)acrylate, tetramethylolmethane tri(meth)acrylate, Examples include allyl (meth)acrylate, vinyl (meth)acrylate, divinylbenzene, epoxy acrylate, polyester acrylate, and urethane acrylate. Note that the polyfunctional monomers can be used alone or in
  • the proportion of the polyfunctional monomer in the total monomer components (100% by weight) constituting the acrylic polymer is: Although not particularly limited, from the viewpoint of easily controlling the above-mentioned various properties of the adhesive layer (in particular, level difference absorbency) within a predetermined range, 0.5% by weight or less (for example, more than 0% by weight and 0.5% by weight) % or less), and more preferably 0.2 weight % or less (for example, more than 0 weight % and 0.2 weight % or less).
  • the above polyfunctional monomer may be blended into the acrylic pressure-sensitive adhesive composition in addition to the above acrylic polymer.
  • the content (compounding amount) of the polyfunctional monomer is determined based on 100 parts by weight of the acrylic polymer in the adhesive layer. From the viewpoint of easily controlling the above-mentioned various properties (especially step absorbability) within a predetermined range, 0.5 parts by weight or less (for example, more than 0 parts by weight and 0.5 parts by weight or less) is preferable, and more preferably is 0.2 parts by weight or less (for example, more than 0 parts by weight and not more than 0.2 parts by weight).
  • examples of the copolymerizable monomer include (meth)acrylic acid alkoxyalkyl ester.
  • the above-mentioned (meth)acrylic acid alkoxyalkyl ester is not particularly limited, but includes, for example, 2-methoxyethyl (meth)acrylate, 2-ethoxyethyl (meth)acrylate, methoxytriethylene glycol (meth)acrylate, ( Examples include 3-methoxypropyl meth)acrylate, 3-ethoxypropyl (meth)acrylate, 4-methoxybutyl (meth)acrylate, and 4-ethoxybutyl (meth)acrylate.
  • the (meth)acrylic acid alkoxyalkyl ester is preferably an acrylic acid alkoxyalkyl ester, and more preferably 2-methoxyethyl acrylate (MEA). Note that the above (meth)acrylic acid alkoxyalkyl esters can be used alone or in combination of two or more types.
  • the ratio of the (meth)acrylic acid alkyl ester to the (meth)acrylic acid alkoxyalkyl ester is as follows: Although not particularly limited, [former:latter] (weight ratio) is preferably more than 100:0 and less than 25:75, more preferably more than 100:0 and less than 50:50.
  • examples of the copolymerizable monomer include epoxy group-containing monomers, sulfonic acid group-containing monomers, phosphoric acid group-containing monomers, (meth)acrylic acid esters having aromatic hydrocarbon groups, vinyl esters, aromatic Examples include group vinyl compounds, olefins or dienes, vinyl ethers, vinyl chloride, and the like.
  • examples of the epoxy group-containing monomer include glycidyl (meth)acrylate, methylglycidyl (meth)acrylate, and the like.
  • examples of the sulfonic acid group-containing monomer include sodium vinyl sulfonate.
  • examples of the phosphoric acid group-containing monomer include 2-hydroxyethyl acryloyl phosphate.
  • Examples of the (meth)acrylic ester having an aromatic hydrocarbon group include phenyl (meth)acrylate, phenoxyethyl (meth)acrylate, and benzyl (meth)acrylate.
  • Examples of the vinyl esters include vinyl acetate and vinyl propionate.
  • Examples of the aromatic vinyl compound include styrene and vinyltoluene.
  • Examples of the olefins or dienes include ethylene, propylene, butadiene, isoprene, and isobutylene.
  • Examples of the vinyl ethers include vinyl alkyl ethers.
  • the content of the base polymer (especially acrylic polymer) in the adhesive layer of the present invention is not particularly limited, but is 50% by weight or more (for example, 50% by weight or more based on 100% by weight of the total weight of the adhesive layer of the present invention). to 100% by weight), more preferably 80% by weight or more (for example, 80 to 100% by weight), still more preferably 90% by weight or more (for example, 90 to 100% by weight).
  • the weight average molecular weight (Mw) of the acrylic polymer is 100,000 to 5,000,000, preferably 500,000 to 4,000,000, more preferably 750,000 to 3,000,000.
  • a configuration in which the weight average molecular weight of the acrylic polymer is 100,000 or more is preferable in terms of improved adhesive strength and improved foam peeling resistance.
  • a structure in which the weight average molecular weight of the acrylic polymer is 5,000,000 or less is preferable since it is easy to increase the adhesive strength and the foaming peeling resistance is improved.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the acrylic polymer can be determined in terms of polystyrene using the GPC method. For example, measurement can be performed using a high-speed GPC device "HPLC-8120GPC" manufactured by Tosoh Corporation under the following conditions. Column: TSKgel SuperHZM-H/HZ4000/HZ3000/HZ2000 Solvent: Tetrahydrofuran Flow rate: 0.6ml/min
  • the glass transition temperature (Tg) of the acrylic polymer is not particularly limited, but is preferably -70 to -10°C, more preferably -65 to -15°C, even more preferably -60 to -20°C. It is preferable that the glass transition temperature of the acrylic polymer is ⁇ 70° C. or higher, since the cohesive force is improved and the foaming peeling resistance is easily improved. Further, the configuration in which the glass transition temperature of the acrylic polymer is -10°C or lower allows the stress relaxation properties of the adhesive layer to be maintained even in a low-temperature environment, and the image display device of the present invention shrinks or expands under the usage environment. This is preferable because the pressure-sensitive adhesive layer can sufficiently follow the pressure-sensitive adhesive layer, suppress lifting and peeling, and ensure sufficient adhesion to the adherend.
  • Tg is the glass transition temperature of the acrylic polymer (unit: K)
  • Tg i is the glass transition temperature (unit: K) when monomer i forms a homopolymer
  • Tg of the homopolymer of monomers constituting the acrylic polymer the following values can be adopted.
  • Tg of a homopolymer of a monomer not described above the value described in "Polymer Handbook” (3rd edition, John Wiley & Sons, Inc., 1989) can be adopted. Further, as the Tg of a homopolymer of a monomer that is not described in the above literature, a value obtained by the above-mentioned measuring method (peak top temperature of tan ⁇ by viscoelasticity test) can be adopted.
  • the base polymer, such as the above-mentioned acrylic polymer, contained in the adhesive layer of the present invention is obtained by polymerizing monomer components.
  • This polymerization method is not particularly limited, and includes, for example, a solution polymerization method, an emulsion polymerization method, a bulk polymerization method, a polymerization method using active energy ray irradiation (active energy ray polymerization method), and the like.
  • solution polymerization method and active energy ray polymerization method are preferred, and active energy ray polymerization method is more preferred.
  • various common solvents may be used during the polymerization of the above monomer components.
  • the solvent include esters such as ethyl acetate and n-butyl acetate; aromatic hydrocarbons such as toluene and benzene; aliphatic hydrocarbons such as n-hexane and n-heptane; cyclohexane and methylcyclohexane. alicyclic hydrocarbons; organic solvents such as ketones such as methyl ethyl ketone and methyl isobutyl ketone.
  • a solvent can be used individually or in combination of 2 or more types.
  • a polymerization initiator such as a thermal polymerization initiator or a photopolymerization initiator (photoinitiator) may be used depending on the type of polymerization reaction.
  • a polymerization initiator can be used individually or in combination of 2 or more types.
  • the thermal polymerization initiator is not particularly limited, but includes, for example, an azo polymerization initiator, a peroxide polymerization initiator (e.g., dibenzoyl peroxide, tert-butyl permaleate, etc.), a redox polymerization initiator, etc. can be mentioned.
  • the azo polymerization initiator disclosed in JP-A No. 2002-69411 is preferred.
  • the azo polymerization initiator include 2,2'-azobisisobutyronitrile (hereinafter sometimes referred to as "AIBN”) and 2,2'-azobis-2-methylbutyronitrile (hereinafter referred to as "AIBN"). (sometimes referred to as "AMBN”), dimethyl 2,2'-azobis(2-methylpropionate), and 4,4'-azobis-4-cyanovaleric acid.
  • AIBN 2,2'-azobisisobutyronitrile
  • AIBN 2,2'-azobis-2-methylbutyronitrile
  • AMBN di
  • the amount of the azo polymerization initiator used is not particularly limited, but for example, 100 parts by weight of all monomer components constituting the acrylic polymer. It is preferably 0.05 part by weight or more, more preferably 0.1 part by weight or more, and preferably 0.5 part by weight or less, more preferably 0.3 part by weight. It is as follows.
  • the above photopolymerization initiators are not particularly limited, but include, for example, benzoin ether photopolymerization initiators, acetophenone photopolymerization initiators, ⁇ -ketol photopolymerization initiators, aromatic sulfonyl chloride photopolymerization initiators, and photopolymerization initiators.
  • photopolymerization initiators include active oxime photopolymerization initiators, benzoin photopolymerization initiators, benzyl photopolymerization initiators, benzophenone photopolymerization initiators, ketal photopolymerization initiators, thioxanthone photopolymerization initiators, and the like.
  • acylphosphine oxide photopolymerization initiators examples include acylphosphine oxide photopolymerization initiators and titanocene photopolymerization initiators.
  • benzoin ether photopolymerization initiator examples include benzoin methyl ether, benzoin ethyl ether, benzoin propyl ether, benzoin isopropyl ether, benzoin isobutyl ether, 2,2-dimethoxy-1,2-diphenylethan-1-one, Examples include anisole methyl ether.
  • Examples of the acetophenone photopolymerization initiator include 2,2-diethoxyacetophenone, 2,2-dimethoxy-2-phenylacetophenone, 1-hydroxycyclohexyl phenyl ketone, 4-phenoxydichloroacetophenone, 4-(t-butyl ) dichloroacetophenone, etc.
  • Examples of the ⁇ -ketol photopolymerization initiator include 2-methyl-2-hydroxypropiophenone, 1-[4-(2-hydroxyethyl)phenyl]-2-methylpropan-1-one, and the like. It will be done.
  • Examples of the aromatic sulfonyl chloride photopolymerization initiator include 2-naphthalenesulfonyl chloride.
  • Examples of the photoactive oxime-based photopolymerization initiator include 1-phenyl-1,1-propanedione-2-(O-ethoxycarbonyl)-oxime.
  • Examples of the benzoin-based photopolymerization initiator include benzoin.
  • Examples of the benzyl-based photopolymerization initiator include benzyl.
  • Examples of the benzophenone photopolymerization initiator include benzophenone, benzoylbenzoic acid, 3,3'-dimethyl-4-methoxybenzophenone, polyvinylbenzophenone, and ⁇ -hydroxycyclohexylphenyl ketone.
  • Examples of the ketal photopolymerization initiator include benzyl dimethyl ketal.
  • Examples of the thioxanthone-based photopolymerization initiator include thioxanthone, 2-chlorothioxanthone, 2-methylthioxanthone, 2,4-dimethylthioxanthone, isopropylthioxanthone, 2,4-diisopropylthioxanthone, and dodecylthioxanthone.
  • Examples of the acylphosphine oxide photopolymerization initiator include 2,4,6-trimethylbenzoyl-diphenyl-phosphine oxide, bis(2,4,6-trimethylbenzoyl)-phenylphosphine oxide, and the like. .
  • titanocene photopolymerization initiator examples include bis( ⁇ 5 -2,4-cyclopentadien-1-yl)-bis(2,6-difluoro-3-(1H-pyrrol-1-yl)-phenyl). ) titanium, etc.
  • a photoinitiator can be used individually or in combination of 2 or more types.
  • the amount of the photopolymerization initiator used is not particularly limited, but for example, for 100 parts by weight of all monomer components constituting the acrylic polymer.
  • the amount is preferably 0.01 parts by weight or more, more preferably 0.1 parts by weight or more, and preferably 3 parts by weight or less, and more preferably 1.5 parts by weight or less.
  • the adhesive layer of the present invention contains a liquid antistatic agent.
  • the antistatic agent imparts antistatic properties to the adhesive layer of the present invention, and the adhesive sheet is peeled off from the image display panel for rework in the event of poor adhesion to the image display panel. This is preferable in that it can suppress the generation of static electricity.
  • the configuration in which the antistatic agent is in liquid form can impart an excellent antistatic effect to the adhesive layer of the present invention without impairing the adhesive properties of the adhesive layer of the present invention. This is preferred because it improves the adhesion between the pressure-sensitive adhesive layer and the base material of the present invention and provides excellent thermal shock resistance.
  • the above-mentioned liquid antistatic agent is not particularly limited as long as it is a liquid antistatic agent at room temperature (for example, 25°C), and examples thereof include ionic liquids, alkali metal salts, and ionic group-containing silicones. . Since it is possible to impart an excellent antistatic effect to the adhesive layer of the present invention without impairing the adhesive properties of the adhesive layer of the present invention, the adhesive layer of the present invention and the base material of the present invention can be Ionic liquids are preferred because they improve adhesion and provide excellent thermal shock resistance. Note that the liquid antistatic agent can be used alone or in combination of two or more.
  • the ionic liquid is a molten salt (ionic compound) that is liquid at room temperature (25°C). Ionic liquids can be easily added to, dispersed or dissolved in the adhesive layer of the present invention, have easy molecular movement, and are thought to provide excellent antistatic ability without impairing adhesive properties.
  • ionic liquid one consisting of an organic cation component represented by the following formulas (A) to (E) and an anion component is preferably used.
  • An ionic liquid having these cations provides an adhesive layer with even better antistatic ability.
  • R a in the formula (A) represents a divalent hydrocarbon group having 4 to 20 carbon atoms, and a portion of the hydrocarbon group is a hetero atom (e.g., oxygen atom, nitrogen atom, sulfur atom, etc.). , the same), and R b and R c are the same or different and represent hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 16 carbon atoms, and some of the hydrocarbon groups may be hetero It may also be a functional group substituted with an atom. However, when the nitrogen atom (N) contains a double bond, R c is absent.
  • R d in the formula (B) represents a divalent hydrocarbon group having 2 to 20 carbon atoms, and may be a functional group in which a portion of the hydrocarbon group is substituted with a hetero atom
  • R e , R f , and R g are the same or different and represent hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 16 carbon atoms, and may be a functional group in which a portion of the hydrocarbon group is substituted with a hetero atom.
  • R h in the formula (C) represents a divalent hydrocarbon group having 2 to 20 carbon atoms, and may be a functional group in which a portion of the hydrocarbon group is substituted with a hetero atom
  • R i , R j and R k are the same or different and represent hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 16 carbon atoms, and may be a functional group in which a portion of the hydrocarbon group is substituted with a hetero atom.
  • Z in the formula (D) represents a nitrogen, sulfur, or phosphorus atom
  • R l , R m , R n , and R o are the same or different and represent a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms. , a portion of the hydrocarbon group may be a functional group substituted with a hetero atom. However, when Z is a sulfur atom, R o is not present.
  • R P in the formula (E) represents a hydrocarbon group having 1 to 18 carbon atoms, and may be a functional group in which a portion of the hydrocarbon group is substituted with a hetero atom.
  • Examples of the cation represented by formula (A) include pyridinium cations, piperidinium cations, pyrrolidinium cations, cations having a pyrroline skeleton, cations having a pyrrole skeleton, and morpholinium cations.
  • cation represented by formula (A) include 1-ethylpyridinium cation, 1-butylpyridinium cation, 1-hexylpyridinium cation, 1-butyl-3-methylpyridinium cation, 1-butyl- 4-methylpyridinium cation, 1-hexyl-3-methylpyridinium cation, 1-butyl-3,4-dimethylpyridinium cation, 1,1-dimethylpyrrolidinium cation, 1-ethyl-1-methylpyrrolidinium cation , 1-methyl-1-propylpyrrolidinium cation, 1-methyl-1-butylpyrrolidinium cation, 1-methyl-1-pentylpyrrolidinium cation, 1-methyl-1-hexylpyrrolidinium cation, 1-Methyl-1-heptylpyrrolidinium cation, 1-ethyl-1-propylpyrrolidinium cation,
  • Examples of the cation represented by formula (B) include imidazolium cation, tetrahydropyrimidinium cation, and dihydropyrimidinium cation.
  • cation represented by formula (B) include 1,3-dimethylimidazolium cation, 1,3-diethylimidazolium cation, 1-ethyl-3-methylimidazolium cation, and 1-butyl- 3-Methylimidazolium cation, 1-hexyl-3-methylimidazolium cation, 1-octyl-3-methylimidazolium cation, 1-decyl-3-methylimidazolium cation, 1-dodecyl-3-methylimidazolium Cation, 1-tetradecyl-3-methylimidazolium cation, 1,2-dimethyl-3-propylimidazolium cation, 1-ethyl-2,3-dimethylimidazolium cation, 1-butyl-2,3-dimethylimidazolium Cation, 1-hexyl-2,3-dimethylimidazolium cation, 1-(2-me
  • Examples of the cation represented by formula (C) include pyrazolium cations and pyrazolinium cations.
  • cation represented by formula (C) include 1-methylpyrazolium cation, 3-methylpyrazolium cation, 1-ethyl-2-methylpyrazolinium cation, 1-ethyl-2 , 3,5-trimethylpyrazolium cation, 1-propyl-2,3,5-trimethylpyrazolium cation, 1-butyl-2,3,5-trimethylpyrazolium cation, 1-ethyl-2,3 , 5-trimethylpyrazolinium cation, 1-propyl-2,3,5-trimethylpyrazolinium cation, and 1-butyl-2,3,5-trimethylpyrazolinium cation.
  • Examples of the cation represented by formula (D) include a tetraalkylammonium cation, a trialkylsulfonium cation, a tetraalkylphosphonium cation, and a cation in which a portion of the alkyl group is substituted with an alkenyl group, an alkoxyl group, or an epoxy group. You can give things such as
  • cation represented by formula (D) include, for example, tetramethylammonium cation, tetraethylammonium cation, tetrabutylammonium cation, tetrapentylammonium cation, tetrahexylammonium cation, tetraheptylammonium cation, and triethylmethylammonium cation.
  • tributylethylammonium cation trimethyldecylammonium cation, N,N-diethyl-N-methyl-N-(2-methoxyethyl)ammonium cation, glycidyltrimethylammonium cation, trimethylsulfonium cation, triethylsulfonium cation, tributylsulfonium cation, Hexylsulfonium cation, diethylmethylsulfonium cation, dibutylethylsulfonium cation, dimethyldecylsulfonium cation, tetramethylphosphonium cation, tetraethylphosphonium cation, tetrabutylphosphonium cation, tetrahexylphosphonium cation, tetraoctylphosphonium cation, triethylmethylphosphonium c
  • asymmetric cations such as triethylmethylammonium cation, tributylethylammonium cation, trimethyldecylammonium cation, diethylmethylsulfonium cation, dibutylethylsulfonium cation, dimethyldecylsulfonium cation, triethylmethylphosphonium cation, tributylethylphosphonium cation, and trimethyldecylphosphonium cation Tetraalkylammonium cation, trialkylsulfonium cation, tetraalkylphosphonium cation, N,N-diethyl-N-methyl-N-(2-methoxyethyl)ammonium cation, glycidyltrimethylammonium cation, diallyldimethylammonium cation, N,N -dimethyl-N-ethyl-N-
  • Examples of the cation represented by formula (E) include sulfonium cations. Further, specific examples of R P in the formula (E) include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a butyl group, a hexyl group, an octyl group, a nonyl group, a decyl group, a dodecyl group, a tridecyl group, a tetradecyl group, Examples include octadecyl group.
  • the anionic component is not particularly limited as long as it satisfies the ability to form an ionic liquid, such as Cl - , Br - , I - , AlCl 4 - , Al 2 Cl 7 - , BF 4 - , PF.
  • an anion represented by the following formula (F) can also be used.
  • an anion component containing a fluorine atom is particularly preferably used because an ionic liquid with a low melting point can be obtained.
  • the ionic liquid preferably contains an anion component having 10 or less fluorine atoms.
  • the configuration in which the ionic liquid contains an anion component having 10 or less fluorine atoms is due to the improved compatibility of the ionic liquid with the adhesive layer of the present invention and separation of the ionic liquid from the adhesive layer. This is preferable because it can suppress the increase in haze and improve the visibility of the image display device.
  • the number of fluorine atoms contained in the anion component of the ionic liquid is preferably 8 or less. Preferably, six pieces are more preferable.
  • the lower limit of the number of fluorine atoms contained in the anion component of the ionic liquid is preferably 4 or more from the viewpoint of obtaining an ionic liquid with a low melting point.
  • ionic liquid used in the present invention include appropriately selected combinations of the above-mentioned cationic components and anionic components, such as 1-butylpyridinium tetrafluoroborate, 1-butylpyridinium hexafluorophosphate, and 1-butylpyridinium hexafluorophosphate.
  • the content of the liquid antistatic agent in the adhesive layer (particularly the acrylic adhesive layer) of the present invention is not particularly limited, but may be used for rework in the event of poor bonding to the image display panel.
  • the amount is preferably 0.5 parts by weight or more, more preferably 0.5 parts by weight or more based on 100 parts by weight of the base polymer, from the viewpoint of efficiently suppressing the generation of static electricity when peeling the adhesive sheet from the image display panel. is 1 part by weight or more, more preferably 1.5 parts by weight or more.
  • the upper limit of the content of the liquid antistatic agent is not particularly limited, but from the viewpoint of visibility of the image display device, it is preferably 20 parts by weight or less, more preferably 20 parts by weight or less based on 100 parts by weight of the base polymer. is 15 parts by weight or less.
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive composition preferably contains, together with the acrylic polymer, an acrylic oligomer having a weight average molecular weight of 1,000 to 30,000. Containing an acrylic oligomer improves the adhesion to the adherend at the interface of the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention, making it easier to obtain strong adhesion and excellent foaming and peeling resistance. Become. In this specification, "acrylic oligomer having a weight average molecular weight of 1,000 to 30,000" may be simply referred to as "acrylic oligomer.”
  • the acrylic oligomer include acrylic polymers composed of (meth)acrylic esters having a cyclic structure in the molecule as an essential monomer component; More preferred examples include acrylic polymers composed of (meth)acrylic acid alkyl esters having linear or branched alkyl groups as an essential monomer component. That is, the above-mentioned acrylic oligomer is preferably an acrylic polymer containing (meth)acrylic acid ester having a cyclic structure in the molecule as a monomer unit; More preferred examples include acrylic polymers containing esters and (meth)acrylic acid alkyl esters having a linear or branched alkyl group.
  • the cyclic structure (ring) of the (meth)acrylic acid ester (hereinafter sometimes referred to as "ring-containing (meth)acrylic acid ester") having a cyclic structure within the molecule (within one molecule) is an aromatic ring.
  • aromatic ring non-aromatic ring, and is not particularly limited.
  • aromatic carbocycles for example, monocyclic carbocycles such as benzene ring, fused carbocycles such as naphthalene ring, etc.
  • various aromatic heterocycles and the like.
  • non-aromatic rings examples include non-aromatic aliphatic rings (non-aromatic alicyclic rings) [for example, cycloalkane rings such as cyclopentane ring, cyclohexane ring, cycloheptane ring, and cyclooctane ring]. ; cycloalkene rings such as cyclohexene rings], non-aromatic bridged rings [e.g., bicyclic hydrocarbon rings in pinane, pinene, bornane, norbornane, norbornene, etc.; tricyclic or more aliphatic hydrocarbons in adamantane, etc. rings (bridged hydrocarbon rings), non-aromatic heterocycles [for example, epoxy rings, oxolane rings, oxetane rings, etc.].
  • non-aromatic aliphatic rings non-aromatic aliphatic rings
  • non-aromatic aliphatic rings for example, cycl
  • Examples of the tricyclic or more aliphatic hydrocarbon ring include a dicyclopentanyl group represented by the following formula (5a), and a dicyclopentanyl group represented by the following formula (5b).
  • Examples include a dicyclopentenyl group represented by the following formula (5c), an adamantyl group represented by the following formula (5d), a tricyclopentanyl group represented by the following formula (5e), etc. .
  • examples of the ring-containing (meth)acrylic esters include (meth)acrylates such as cyclopentyl (meth)acrylate, cyclohexyl (meth)acrylate, cycloheptyl (meth)acrylate, and cyclooctyl (meth)acrylate.
  • Acrylic acid cycloalkyl ester having a bicyclic aliphatic hydrocarbon ring such as isobornyl (meth)acrylate; dicyclopentanyl (meth)acrylate, dicyclopentanyloxyethyl (meth) Tricyclic or more aliphatic groups such as acrylate, tricyclopentanyl (meth)acrylate, 1-adamantyl (meth)acrylate, 2-methyl-2-adamantyl (meth)acrylate, 2-ethyl-2-adamantyl (meth)acrylate, etc.
  • adamantyl (meth)acrylate 2-methyl-2-adamantyl (meth)acrylate
  • 2-ethyl-2-adamantyl (meth)acrylate etc.
  • (meth)acrylic acid esters having a hydrocarbon ring examples include (meth)acrylic acid aryl esters such as phenyl (meth)acrylate; (meth)acrylic acid aryloxyalkyl esters such as phenoxyethyl (meth)acrylate; Examples include (meth)acrylic esters having an aromatic ring, such as arylalkyl (meth)acrylic esters such as benzyl acrylate.
  • the ring-containing (meth)acrylic ester is particularly preferably a non-aromatic ring-containing (meth)acrylic ester, more preferably cyclohexyl acrylate (CHA), cyclohexyl methacrylate (CHMA), or acrylic ester.
  • a non-aromatic ring-containing (meth)acrylic ester more preferably cyclohexyl acrylate (CHA), cyclohexyl methacrylate (CHMA), or acrylic ester.
  • these include dicyclopentanyl acid (DCPA) and dicyclopentanyl methacrylate (DCPMA), and more preferably dicyclopentanyl acrylate (DCPA) and dicyclopentanyl methacrylate (DCPMA).
  • DCPA dicyclopentanyl acid
  • DCPMA dicyclopentanyl methacrylate
  • DCPMA dicyclopentanyl methacrylate
  • the ring-containing (meth)acrylic esters may be used alone
  • (meth)acrylic esters having three or more aliphatic hydrocarbon rings are used. This is particularly preferable in that polymerization inhibition is less likely to occur.
  • a dicyclopentanyl group represented by the above formula (5a), an adamantyl group represented by the above formula (5c), and a tricyclopentanyl group represented by the above formula (5d) which do not have an unsaturated bond.
  • the content (ratio) of the ring-containing (meth)acrylic acid ester in all monomer units of the acrylic oligomer is not particularly limited, but the total amount of monomer components constituting the acrylic oligomer (100 parts by weight), preferably 10 to 90 parts by weight, more preferably 20 to 80 parts by weight. It is preferable that the content of the ring-containing (meth)acrylic ester is 10 parts by weight or more, since the foaming peeling resistance is likely to be improved. Moreover, when the content is 90 parts by weight or less, the adhesive layer has appropriate flexibility, and the adhesive strength, level difference absorbency, etc. are easily improved, which is preferable.
  • examples of the (meth)acrylic acid alkyl ester having a linear or branched alkyl group as a monomer unit of an acrylic oligomer include methyl (meth)acrylate, ethyl (meth)acrylate, and ) propyl acrylate, isopropyl (meth)acrylate, butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate, s-butyl (meth)acrylate, t-butyl (meth)acrylate, pentyl (meth)acrylate , isopentyl (meth)acrylate, hexyl (meth)acrylate, heptyl (meth)acrylate, octyl (meth)acrylate, 2-ethylhexyl (meth)acrylate, isooctyl (meth)acrylate, (meth)acrylic acid Nonyl, isononyl (meth)acrylate, decyl (me)acryl
  • (meth)acrylic acid alkyl esters 1 to 20 (meth)acrylic acid alkyl esters, and the like.
  • methyl methacrylate (MMA) is preferred because it has good compatibility with acrylic polymers.
  • the above (meth)acrylic acid alkyl esters may be used alone or in combination of two or more types.
  • the content (ratio) of the (meth)acrylic acid alkyl ester having a linear or branched alkyl group in the total monomer units of the acrylic oligomer is not particularly limited. In terms of foam peeling resistance, it is preferably 10 to 90 parts by weight, more preferably 20 to 80 parts by weight, even more preferably 20 to 60 parts by weight, based on the total amount of monomer components (100 parts by weight) constituting the acrylic oligomer. Parts by weight. When the content is 10 parts by weight or more, the adhesion to adherends made of acrylic resin or polycarbonate is particularly likely to be improved, which is preferable.
  • the monomer unit of the acrylic oligomer in addition to the above ring-containing (meth)acrylic ester and (meth)acrylic acid alkyl ester having a linear or branched alkyl group, copolymerization with these monomers is possible.
  • monomers (copolymerizable monomers) may be included.
  • the content (proportion) of the copolymerizable monomer in all monomer units of the acrylic oligomer (total amount of monomer components constituting the acrylic oligomer) is not particularly limited, but The amount is preferably 49.9 parts by weight or less (for example, 0 to 49.9 parts by weight), more preferably 30 parts by weight or less.
  • the copolymerizable monomers may be used alone or in combination of two or more types.
  • Examples of the above-mentioned copolymerizable monomer as a monomer unit of the acrylic oligomer include (meth)acrylic acid alkoxyalkyl ester [for example, (meth)acrylic acid 2-methoxy Ethyl, 2-ethoxyethyl (meth)acrylate, methoxytriethylene glycol (meth)acrylate, 3-methoxypropyl (meth)acrylate, 3-ethoxypropyl (meth)acrylate, 4-methoxy (meth)acrylate butyl, 4-ethoxybutyl (meth)acrylate, etc.]; Hydroxyl group-containing monomers [e.g., 2-hydroxyethyl (meth)acrylate, 2-hydroxypropyl (meth)acrylate, 2-hydroxypropyl (meth)acrylate, etc.]; - Hydroxyalkyl (meth)acrylates such as hydroxybutyl
  • an acrylic oligomer is an acrylic polymer containing a (meth)acrylic acid ester having a cyclic structure in the molecule as a monomer unit and a (meth)acrylic acid alkyl ester having a linear or branched alkyl group. It is preferable that Among these, an acrylic polymer containing a ring-containing (meth)acrylic acid ester and a (meth)acrylic acid alkyl ester having a linear or branched alkyl group as a monomer unit is preferable.
  • the total amount of monomer components constituting the acrylic oligomer (100)
  • the amount of the ring-containing (meth)acrylic ester is not particularly limited, but is preferably 10 to 90 parts by weight, more preferably 20 to 80 parts by weight.
  • the content of the (meth)acrylic acid alkyl ester having a linear or branched alkyl group is not particularly limited, but is preferably 10 to 90 parts by weight, more preferably 20 to 80 parts by weight, even more preferably The amount is 20 to 60 parts by weight.
  • the monomer unit is at least one selected from the group consisting of (1) dicyclopentanyl acrylate, dicyclopentanyl methacrylate, cyclohexyl acrylate, and cyclohexyl methacrylate.
  • examples include acrylic polymers containing one type of monomer and (2) methyl methacrylate.
  • the acrylic oligomer having the above particularly preferred specific structure (1) content of dicyclopentanyl acrylate, dicyclopentanyl methacrylate, cyclohexyl acrylate, and cyclohexyl methacrylate in all monomer units of the acrylic oligomer
  • the amount (total amount if two or more types are included) is 30 to 70 parts by weight based on the total amount (100 parts by weight) of the monomer components constituting the acrylic oligomer.
  • the content of methyl methacrylate is It is preferably 30 to 70 parts by weight.
  • the acrylic oligomer is not limited to the specific configuration described above.
  • the acrylic oligomer can be obtained by polymerizing the above monomer components using a known or commonly used polymerization method.
  • the polymerization method for the acrylic oligomer include a solution polymerization method, an emulsion polymerization method, a bulk polymerization method, and a polymerization method using active energy ray irradiation (active energy ray polymerization method).
  • active energy ray polymerization method active energy ray polymerization method
  • bulk polymerization methods and solution polymerization methods are preferred, and solution polymerization methods are more preferred.
  • solvents When polymerizing the acrylic oligomer, various common solvents may be used.
  • the solvent include esters such as ethyl acetate and n-butyl acetate; aromatic hydrocarbons such as toluene and benzene; aliphatic hydrocarbons such as n-hexane and n-heptane; cyclohexane and methylcyclohexane. alicyclic hydrocarbons; organic solvents such as ketones such as methyl ethyl ketone and methyl isobutyl ketone. Note that such solvents may be used alone or in combination of two or more.
  • a known or commonly used polymerization initiator for example, a thermal polymerization initiator, a photopolymerization initiator, etc.
  • a polymerization initiator may be used individually or in combination of 2 or more types.
  • thermal polymerization initiator examples include 2,2'-azobisisobutyronitrile (AIBN), 2,2'-azobis-2-methylbutyronitrile (AMBN), and 2,2'-azobis(2- dimethyl (methyl propionate), 4,4'-azobis-4-cyanovalerianic acid, 2,2'-azobis(4-methoxy-2,4-dimethylvaleronitrile), 2,2'-azobis(2,4- Azo initiators such as dimethylvaleronitrile), 1,1'-azobis(cyclohexane-1-carbonitrile), and 2,2'-azobis(2,4,4-trimethylpentane); benzoyl peroxide, t-butyl Hydroperoxide, di-t-butyl peroxide, t-butyl peroxybenzoate, dicumyl peroxide, 1,1-bis(t-butylperoxy)-3,3,5-trimethylcyclohexane, 1,1- Examples include peroxide-based initiators such as
  • the amount of the thermal polymerization initiator used is not particularly limited, but for example, 0.1 to 15 parts by weight per 100 parts by weight of all monomer units of the acrylic oligomer (total amount of monomer components constituting the acrylic oligomer). It is.
  • the photopolymerization initiator is not particularly limited, but includes, for example, the same photopolymerization initiator as the photopolymerization initiator used in the polymerization of the acrylic polymer listed above.
  • the amount of the photopolymerization initiator used is not particularly limited and is appropriately selected.
  • a chain transfer agent may be used to adjust the molecular weight (specifically, to adjust the weight average molecular weight to 1,000 to 30,000).
  • the chain transfer agent include 2-mercaptoethanol, ⁇ -thioglycerol, 2,3-dimercapto-1-propanol, octylmercaptan, t-nonylmercaptan, dodecylmercaptan (laurylmercaptan), t-dodecylmercaptan, glycidyl Mercaptan, thioglycolic acid, methyl thioglycolate, ethyl thioglycolate, propyl thioglycolate, butyl thioglycolate, t-butyl thioglycolate, 2-ethylhexyl thioglycolate, octyl thioglycolate, isooc
  • ⁇ -thioglycerol and methyl thioglycolate are preferred, and ⁇ -thioglycerol is particularly preferred, from the viewpoint of suppressing whitening of the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention due to humidification.
  • a chain transfer agent may be used individually or in combination of 2 or more types.
  • the content (amount used) of the chain transfer agent is not particularly limited, but is 0.1 to 20 parts by weight based on 100 parts by weight of all monomer units of the acrylic oligomer (total amount of monomer components constituting the acrylic oligomer).
  • the amount is preferably 0.2 to 15 parts by weight, and even more preferably 0.3 to 10 parts by weight.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the acrylic oligomer is 1,000 to 30,000, preferably 1,000 to 20,000, more preferably 1,500 to 10,000, and even more preferably 2,000 to 8,000. Since the weight average molecular weight of the acrylic oligomer is 1000 or more, adhesive strength and retention properties are improved, and foaming peeling resistance is improved. On the other hand, since the weight average molecular weight of the acrylic oligomer is 30,000 or less, it is easy to increase the adhesive strength and the foaming peeling resistance is improved.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the acrylic oligomer can be determined in terms of polystyrene using the GPC method. For example, measurement can be performed using a high-speed GPC device "HPLC-8120GPC" manufactured by Tosoh Corporation under the following conditions. Column: TSKgel SuperHZM-H/HZ4000/HZ3000/HZ2000 Solvent: Tetrahydrofuran Flow rate: 0.6ml/min
  • the glass transition temperature (Tg) of the acrylic oligomer is not particularly limited, but is preferably 20 to 300°C, more preferably 30 to 300°C, even more preferably 40 to 300°C. It is preferable that the glass transition temperature of the acrylic oligomer is 20° C. or higher because the foaming peeling resistance is likely to be improved. In addition, when the glass transition temperature of the acrylic oligomer is 300°C or lower, the adhesive layer has appropriate flexibility, which makes it easier to obtain good adhesive strength and good level difference absorption, and provides excellent adhesion reliability. This is preferable because it is easier to obtain.
  • the glass transition temperature (Tg) of the acrylic oligomer is the glass transition temperature (theoretical value) expressed by the FOX formula.
  • Tg of the homopolymer of monomers constituting the acrylic oligomer the values listed in Table 1 below can be adopted.
  • Tg of a homopolymer of a monomer not listed in Table 1 the numerical value described in "Polymer Handbook” (3rd edition, John Wiley & Sons, Inc., 1989) can be adopted.
  • a value obtained by the above-mentioned measuring method (the peak top temperature of tan ⁇ by a viscoelasticity test) can be adopted.
  • the content of the acrylic oligomer is not particularly limited, but is 1 to 30 parts by weight based on 100 parts by weight of the acrylic polymer. It is preferably 2 to 20 parts by weight, and even more preferably 2 to 10 parts by weight. That is, the content of the acrylic oligomer in the pressure-sensitive adhesive composition is not particularly limited, but is preferably 1 to 30 parts by weight, more preferably 2 to 20 parts by weight, based on 100 parts by weight of all monomer units of the acrylic polymer. Parts by weight, more preferably 2 to 10 parts by weight.
  • the content of the acrylic oligomer in the acrylic pressure-sensitive adhesive composition is not particularly limited, but is preferably 1 to 30 parts by weight, more preferably 2 to 20 parts by weight, based on 100 parts by weight of the monomer mixture.
  • the amount is more preferably 2 to 10 parts by weight.
  • the content of the acrylic oligomer is 1 part by weight or more, excellent adhesiveness and excellent foaming peeling resistance are easily obtained, which is preferable. Further, it is preferable that the content of the acrylic oligomer is 30 parts by weight or less, since excellent transparency and adhesion reliability can be easily obtained.
  • the content of the acrylic oligomer is preferably 10 parts by weight or less, more preferably 8 parts by weight or less.
  • the method for producing the pressure-sensitive adhesive composition containing an acrylic polymer and an acrylic oligomer is not particularly limited.
  • an acrylic oligomer and an additive are added to a mixture of monomer components constituting an acrylic polymer or a partial polymer of a mixture of monomer components constituting an acrylic polymer (a monomer mixture forming an acrylic polymer or a partial polymer thereof). etc. are added as necessary and mixed.
  • the adhesive layer of the present invention is not particularly limited, but preferably contains an ultraviolet absorber (UVA). It is preferable that the adhesive layer of the present invention contains an ultraviolet absorber because damage to the image display panel caused by ultraviolet rays can be suppressed. Note that the ultraviolet absorbers can be used alone or in combination of two or more.
  • UVA ultraviolet absorber
  • UV absorbers are not particularly limited, but include, for example, benzotriazole-based UV absorbers, hydroxyphenyltriazine-based UV absorbers, benzophenone-based UV absorbers, salicylic acid ester-based UV absorbers, cyanoacrylate-based UV absorbers, and Examples include benzophenone ultraviolet absorbers.
  • benzotriazole-based ultraviolet absorbers examples include 2-(2-hydroxy-5-tert-butylphenyl)-2H-benzotriazole (trade name "TINUVIN PS", manufactured by BASF), benzene Ester compound of propanoic acid and 3-(2H-benzotriazol-2-yl)-5-(1,1-dimethylethyl)-4-hydroxy (C7-9 side chain and straight chain alkyl) (trade name "TINUVIN 384”) -2'', manufactured by BASF), octyl 3-[3-tert-butyl-4-hydroxy-5-(5-chloro-2H-benzotriazol-2-yl)phenyl]propionate and 2-ethylhexyl-3-[ Mixture of 3-tert-butyl-4-hydroxy-5-(5-chloro-2H-benzotriazol-2yl)phenyl]propionate (trade name "TINUVIN 109", manufactured by BASF), 2-
  • hydroxyphenyltriazine-based ultraviolet absorbers examples include 2-(4,6-bis(2,4-dimethylphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl)-5 - Reaction product of hydroxyphenyl and [(C10-C16 (mainly C12-C13) alkyloxy)methyl]oxirane (trade name "TINUVIN 400", manufactured by BASF), 2-[4,6-bis(2, 4-dimethylphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]-5-[3-(dodecyloxy)-2-hydroxypropoxy]phenol), 2-(2,4-dihydroxyphenyl)-4, Reaction product of 6-bis-(2,4-dimethylphenyl)-1,3,5-triazine and (2-ethylhexyl)-glycidic acid ester (trade name "TINUVIN 405", manufactured by BASF), 2,4 -bis(2-hydroxy-4-butoxyphenyl)
  • benzophenone ultraviolet absorbers (benzophenone compounds) and oxybenzophenone ultraviolet absorbers (oxybenzophenone compounds)
  • examples of benzophenone ultraviolet absorbers (benzophenone compounds) and oxybenzophenone ultraviolet absorbers (oxybenzophenone compounds) include 2,4-dihydroxybenzophenone, 2-hydroxy-4-methoxybenzophenone, and 2-hydroxy-4- Methoxybenzophenone-5-sulfonic acid (anhydride and trihydrate), 2-hydroxy-4-octyloxybenzophenone, 4-dodecyloxy-2-hydroxybenzophenone, 4-benzyloxy-2-hydroxybenzophenone, 2,2'- Dihydroxy-4-methoxybenzophenone (trade name "KEMISORB 111", manufactured by Chemipro Kasei Co., Ltd.), 2,2',4,4'-tetrahydroxybenzophenone (trade name "SEESORB 106", manufactured by Cipro Kasei Co., Ltd.) , 2,2'-dihydroxy-4
  • salicylic acid ester ultraviolet absorbers examples include phenyl 2-acryloyloxybenzoate, phenyl 2-acryloyloxy-3-methylbenzoate, phenyl 2-acryloyloxy-4-methylbenzoate, and phenyl 2-acryloyloxybenzoate.
  • cyanoacrylate ultraviolet absorbers examples include alkyl 2-cyanoacrylate, cycloalkyl 2-cyanoacrylate, alkoxyalkyl 2-cyanoacrylate, alkenyl 2-cyanoacrylate, and alkynyl 2-cyanoacrylate. Can be mentioned.
  • the above-mentioned ultraviolet absorber has high ultraviolet absorption, improves corrosion resistance (especially UV resistance), has excellent optical properties, and is easy to obtain an adhesive layer with high transparency.
  • at least one type of UV absorber selected from the group consisting of benzotriazole-based UV absorbers, benzophenone-based UV absorbers, and hydroxyphenyltriazine-based UV absorbers is preferred; More preferred are triazole-based ultraviolet absorbers and benzophenone-based ultraviolet absorbers.
  • Particularly preferred are benzotriazole ultraviolet absorbers in which a group having 6 or more carbon atoms and a phenyl group having a hydroxyl group as a substituent are bonded to the nitrogen atom constituting the benzotriazole ring.
  • the above-mentioned ultraviolet absorber preferably has an absorbance A of 0.5 or less as determined below in order to obtain higher ultraviolet absorbency and further improve corrosion resistance (particularly UV resistance).
  • Absorbance A Absorbance measured by applying light with a wavelength of 400 nm to a 0.08% toluene solution of the ultraviolet absorber.
  • the content of the ultraviolet absorber in the adhesive layer of the present invention is not particularly limited, but corrosion resistance (especially , UV resistance), it is preferably 0.01 part by weight or more, more preferably 0.05 part by weight or more, and still more preferably 0.01 part by weight or more, based on 100 parts by weight of the base polymer. It is 1 part by weight or more.
  • the upper limit of the content of the ultraviolet absorber is set at the point where the yellowing phenomenon of the adhesive due to the addition of the ultraviolet absorber is suppressed, and excellent optical properties, high transparency, and excellent appearance characteristics are obtained. Therefore, it is preferably 10 parts by weight or less, more preferably 9 parts by weight or less, and even more preferably 8 parts by weight or less, based on 100 parts by weight of the base polymer.
  • the adhesive layer of the present invention may contain a light stabilizer.
  • a light stabilizer it is particularly preferable that the pressure-sensitive adhesive layer contains the light stabilizer together with the ultraviolet absorber. Since the light stabilizer can capture radicals generated by photo-oxidation, it can improve the resistance of the adhesive layer to light (particularly ultraviolet light).
  • a light stabilizer can be used individually or in combination of 2 or more types.
  • the light stabilizers mentioned above are not particularly limited, but include, for example, phenolic light stabilizers (phenol compounds), phosphorus light stabilizers (phosphorus compounds), thioether light stabilizers (thioether compounds), and amine light stabilizers (thioether compounds).
  • phenol compounds phenol compounds
  • phosphorus light stabilizers phosphorus compounds
  • thioether light stabilizers thioether compounds
  • amine light stabilizers thioether compounds
  • examples include stabilizers (amine compounds) (particularly hindered amine light stabilizers (hindered amine compounds)).
  • phenolic light stabilizer examples include 2,6-di-tertiary butyl-4-methylphenol, 4-hydroxymethyl-2,6-di-tertiary butylphenol, 2, 6-di-tert-butyl-4-ethylphenol, butylated hydroxyanisole, n-octadecyl 3-(4-hydroxy-3,5-di-tert-butylphenyl) propionate, distearyl (4-hydroxy- 3-methyl-5-tert-butyl)benzyl malonate, tocopherol, 2,2'-methylenebis(4-methyl-6-tert-butylphenol), 2,2'-methylenebis(4-ethyl-6-tert-butylphenol), tertiary butylphenol), 4,4'-methylenebis(2,6-di-tertiary butylphenol), 4,4'-butylidenebis(6-tertiary butyl-m-cresol), 4,4'
  • Examples of phosphorus-based light stabilizers include trisnonylphenyl phosphite, tris(2,4-di-tert-butylphenyl) phosphite, tris[2-tert-butyl-4-( 3-tertiary butyl-4-hydroxy-5-methylphenylthio)-5-methylphenyl] phosphite, tridecyl phosphite, octyldiphenyl phosphite, di(decyl) monophenyl phosphite, di(tridecyl) penta Erythritol diphosphite, distearyl pentaerythritol diphosphite, di(nonylphenyl) pentaerythritol diphosphite, bis(2,4-di-tertiary butylphenyl) pentaerythritol diphosphit
  • thioether light stabilizers examples include dialkylthiodipropionate compounds such as dilauryl thiodipropionate, dimyristyl, and distearyl; polyol ⁇ such as tetrakis[methylene(3-dodecylthio)propionate]methane; -Alkylmercaptopropionic acid ester compounds and the like.
  • amine light stabilizer for example, a polymer of dimethyl succinate and 4-hydroxy-2,2,6,6-tetramethyl-1-piperidine ethanol (trade name "TINUVIN 622", BASF ), a polymer of dimethyl succinate and 4-hydroxy-2,2,6,6-tetramethyl-1-piperidineethanol and N,N',N'',N''-tetrakis-(4, 6-bis-(butyl-(N-methyl-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)amino)-triazin-2-yl)-4,7-diazadecane-1,10-diamine and (trade name "TINUVIN 119", manufactured by BASF), dibutylamine/1,3-triazine/N,N'-bis(2,2,6,6-tetramethyl-4- Polycondensate of piperidyl-1,6-hexamethylenediamine and N-(2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidy
  • the content of the light stabilizer in the adhesive layer of the present invention is not particularly limited, but the content of the light stabilizer is not particularly limited.
  • the amount is preferably 0.1 parts by weight or more, more preferably 0.2 parts by weight or more, based on 100 parts by weight of the base polymer.
  • the upper limit of the above content should be 5 parts by weight or less based on 100 parts by weight of the base polymer, from the viewpoint of preventing coloring by the light stabilizer itself, making it easy to obtain high transparency, and from the viewpoint of optical properties. is preferable, and more preferably 3 parts by weight or less.
  • a crosslinking agent may be used in forming the adhesive layer of the present invention.
  • the gel fraction can be controlled by crosslinking the acrylic polymer in the acrylic adhesive layer.
  • a crosslinking agent can be used individually or in combination of 2 or more types.
  • crosslinking agents mentioned above are not particularly limited, but include, for example, isocyanate crosslinking agents, epoxy crosslinking agents, melamine crosslinking agents, peroxide crosslinking agents, urea crosslinking agents, metal alkoxide crosslinking agents, and metal chelate crosslinking agents.
  • examples include crosslinking agents, metal salt crosslinking agents, carbodiimide crosslinking agents, oxazoline crosslinking agents, aziridine crosslinking agents, and amine crosslinking agents.
  • isocyanate-based crosslinking agents and epoxy-based crosslinking agents are preferred, and isocyanate-based crosslinking agents are more preferred.
  • isocyanate crosslinking agent polyfunctional isocyanate compound
  • examples of the isocyanate crosslinking agent include lower aliphatic polyisocyanates such as 1,2-ethylene diisocyanate, 1,4-butylene diisocyanate, and 1,6-hexamethylene diisocyanate; cyclopentylene diisocyanate; , cyclohexylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, hydrogenated tolylene diisocyanate, hydrogenated xylene diisocyanate, and other alicyclic polyisocyanates; 2,4-tolylene diisocyanate, 2,6-tolylene diisocyanate, 4,4'-diphenylmethane diisocyanate and aromatic polyisocyanates such as xylylene diisocyanate.
  • lower aliphatic polyisocyanates such as 1,2-ethylene diisocyanate, 1,4-butylene diisocyanate, and 1,6-hexamethylene diiso
  • examples of the isocyanate-based crosslinking agent include trimethylolpropane/tolylene diisocyanate adduct (product name "Coronate L", manufactured by Nippon Polyurethane Industries, Ltd.), trimethylolpropane/hexamethylene diisocyanate adduct (product name Commercially available products such as “Coronate HL” (manufactured by Nippon Polyurethane Industries, Ltd.) and trimethylolpropane/xylylene diisocyanate adduct (trade name "Takenate D-110N", manufactured by Mitsui Chemicals, Ltd.) can also be mentioned.
  • epoxy crosslinking agent examples include N,N,N',N'-tetraglycidyl-m-xylene diamine, diglycidylaniline, 1,3-bis(N,N-diglycidyl (aminomethyl) cyclohexane, 1,6-hexanediol diglycidyl ether, neopentyl glycol diglycidyl ether, ethylene glycol diglycidyl ether, propylene glycol diglycidyl ether, polyethylene glycol diglycidyl ether, polypropylene glycol diglycidyl ether, sorbitol polyglycidyl ether , glycerol polyglycidyl ether, pentaerythritol polyglycidyl ether, polyglycerol polyglycidyl ether, sorbitan polyglycidyl ether, trimethylolpropane polyglycidyl ether,
  • the amount of the crosslinking agent used is not particularly limited, but from the viewpoint of obtaining sufficient adhesion reliability, it is 0.000 parts by weight based on 100 parts by weight of the base polymer. It is preferably at least 0.001 part by weight, more preferably at least 0.01 part by weight.
  • the upper limit of the amount used is determined in order to obtain appropriate flexibility in the adhesive layer and improve adhesive strength, and to control the above-mentioned various properties of the adhesive layer (in particular, level difference absorption) within a predetermined range. From the viewpoint of simplicity, the amount is preferably 10 parts by weight or less, more preferably 5 parts by weight or less, based on 100 parts by weight of the base polymer.
  • the adhesive layer (especially the acrylic adhesive layer) of the present invention contains a silane coupling agent in order to improve the adhesive reliability under humid conditions, especially to improve the adhesive reliability to glass. You can. Note that the silane coupling agents can be used alone or in combination of two or more. When the pressure-sensitive adhesive layer contains a silane coupling agent, the adhesiveness under humid conditions, especially the adhesiveness to glass, can be improved.
  • silane coupling agent is not particularly limited, but examples include ⁇ -glycidoxypropyltrimethoxysilane, ⁇ -glycidoxypropyltriethoxysilane, ⁇ -aminopropyltrimethoxysilane, N-phenyl-aminopropyltrimethoxysilane, Examples include methoxysilane.
  • examples of the silane coupling agent include commercially available products such as the trade name "KBM-403" (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.). Among these, ⁇ -glycidoxypropyltrimethoxysilane is preferred as the silane coupling agent.
  • the content of the silane coupling agent in the adhesive layer of the present invention is not particularly limited, but the content of the silane coupling agent as described above is not particularly limited. It is preferably 0.01 part by weight or more, more preferably 0.02 part by weight or more, based on 100 parts by weight of the base polymer. Further, the upper limit of the content of the silane coupling agent is preferably 1 part by weight or less, more preferably 0.5 parts by weight or less, based on 100 parts by weight of the base polymer.
  • the adhesive layer of the present invention may contain a colorant.
  • the colorants can be used alone or in combination of two or more.
  • the pressure-sensitive adhesive layer contains a coloring agent since it is possible to prevent reflections caused by metal wiring, ITO wiring, etc. disposed on the substrate of the image display device of the present invention.
  • the colorant may be a dye or a pigment as long as it can be dissolved or dispersed in the adhesive layer of the present invention.
  • Dyes are preferred because they can achieve low haze even when added in small amounts, and are easy to distribute uniformly without settling unlike pigments.
  • Pigments are also preferred because they provide high color development even when added in small amounts. If a pigment is used as a coloring agent, it is preferably one with low or no electrical conductivity. Moreover, when using a dye, it is preferable to use it together with the above-mentioned light stabilizer.
  • the colorant is not limited to those that are transparent to ultraviolet rays (wavelength 330 to 400 nm) or those that are absorbent to ultraviolet rays, as long as they absorb visible light (wavelength 400 to 700 nm). Although any material can be used, those that absorb visible light and are transparent to ultraviolet light are preferred. That is, the colorant preferably has a maximum value of transmittance in the wavelength range of 330 to 400 nm that is larger than a maximum value of transmittance in the wavelength range of 400 to 700 nm. Further, it is preferable that the colorant has an average transmittance in the wavelength range of 330 to 400 nm that is larger than that in the wavelength range of 400 to 700 nm.
  • the transmittance of the colorant is determined by using an appropriate solvent or dispersion medium (an organic solvent with low absorption in the wavelength range of 330 to 700 nm) such as tetrahydrofuran (THF) so that the transmittance at a wavelength of 400 nm is about 50 to 60%. Measure using a diluted solution or dispersion.
  • an appropriate solvent or dispersion medium an organic solvent with low absorption in the wavelength range of 330 to 700 nm
  • THF tetrahydrofuran
  • Carbon black and titanium black which are commonly used as black colorants, absorb more ultraviolet light than visible light (their ultraviolet transmittance is lower than their visible light transmittance). Therefore, when a colorant such as carbon black is added to an active energy ray-curable acrylic adhesive composition, most of the ultraviolet rays irradiated for photocuring are absorbed by the colorant, and the amount of light absorbed by the photopolymerization initiator is small and takes time to photocure (integrated amount of irradiation light increases). Furthermore, when the adhesive layer is thick, less ultraviolet rays reach the surface opposite to the light irradiation surface, so even if light irradiation is performed for a long time, photocuring tends to be insufficient. On the other hand, by using a colorant that has a higher transmittance for ultraviolet light than visible light, curing inhibition caused by the colorant can be suppressed.
  • ultraviolet-transparent black pigments examples include “9050BLACK” and “UVBK-0001” manufactured by Tokushiki.
  • examples of the ultraviolet absorbing black dye include “VALIFAST BLACK 3810” and “NUBIAN Black PA-2802” manufactured by Orient Chemical Industry Co., Ltd.
  • Examples of ultraviolet absorbing black pigments include carbon black and titanium black.
  • the content of the colorant in the adhesive layer of the present invention is, for example, about 0.01 to 20 parts by weight based on 100 parts by weight of the base polymer, and depends on the type of colorant, the color tone of the adhesive layer, and the light intensity. What is necessary is just to set it suitably according to transmittance
  • the colorant may be added to the composition as a solution or dispersion dissolved or dispersed in a suitable solvent.
  • the adhesive layer of the present invention may further contain a crosslinking accelerator, a tackifier resin (rosin derivative, polyterpene resin, petroleum resin, oil-soluble
  • the haze of the adhesive layer of the present invention is not particularly limited, but from the viewpoint of appearance characteristics, transparency, and optical properties, it is preferably 1% or less, more preferably 0.8% or less, and even more preferably 0.5%. % or less.
  • the haze of an adhesive layer can be measured according to JISK7136 using a haze meter, for example.
  • the visible light transmittance of the adhesive layer of the present invention is not particularly limited, but from the viewpoint of appearance characteristics, transparency, and optical properties, it is preferably 90% or more, more preferably 90.5% or more, and even more preferably It is 91% or more.
  • the visible light transmittance of the adhesive layer can be measured according to JIS K 7361-1 using, for example, a haze meter. Note that the above visible light transmittance is the transmittance of light (visible light) with a wavelength of 400 to 780 nm.
  • the thickness of the adhesive layer of the present invention is not particularly limited, but from the viewpoint of obtaining sufficient adhesion reliability, it is preferably 12 ⁇ m or more, preferably 15 ⁇ m or more, more preferably 20 ⁇ m or more, particularly preferably 25 ⁇ m or more. . It is preferable that the thickness is 12 ⁇ m or more because the adhesive layer can sufficiently follow the contraction or expansion in the usage environment of the image display device of the present invention, suppressing lifting and peeling, and having excellent level difference absorbability. Further, from the viewpoint of optical properties, the thickness is preferably 500 ⁇ m or less, preferably 300 ⁇ m or less, and more preferably 200 ⁇ m or less.
  • optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention can be prepared by laminating the pressure-sensitive adhesive layer of the present invention on the first surface of the base material of the present invention.
  • the method for laminating the adhesive layer of the present invention on the first surface of the base material of the present invention is not particularly limited.
  • a release liner is further attached to the surface of the coating film, and the adhesive composition is irradiated with active energy rays while being sandwiched between two release liners to remove oxygen. It is preferable to prevent polymerization inhibition caused by.
  • Another method for laminating the adhesive layer of the present invention on the first surface of the substrate of the present invention is, for example, applying (coating) the above-mentioned adhesive composition onto the first surface of the substrate of the present invention. , by drying and curing the obtained adhesive composition layer, or by applying (coating) the above-mentioned adhesive composition on the first surface of the substrate of the present invention, and applying an active layer to the obtained adhesive composition layer. It can also be cured by irradiating energy rays. Moreover, if necessary, it may be further dried by heating.
  • a release liner is attached to the surface of the coating film, and the active energy rays are irradiated with the adhesive composition sandwiched between the base material of the present invention and the release liner. It is preferable to prevent inhibition of polymerization by oxygen.
  • the sheet-like coating film Before irradiation with active energy rays, the sheet-like coating film may be heated for the purpose of removing the solvent, etc. When removing the solvent and the like by heating, it is preferable to remove the solvent before attaching the release liner.
  • the active energy rays include ionizing radiation such as ⁇ rays, ⁇ rays, ⁇ rays, neutron beams, and electron beams, and ultraviolet rays, with ultraviolet rays being particularly preferred.
  • the irradiation energy, irradiation time, irradiation method, etc. of the active energy rays are not particularly limited.
  • the above-mentioned pressure-sensitive adhesive composition can be produced by a known or commonly used method.
  • a solvent-type acrylic adhesive composition can be prepared by mixing a liquid antistatic agent and, if necessary, additives (such as an ultraviolet absorber) into a solution containing the acrylic polymer.
  • additives such as an ultraviolet absorber
  • an active energy ray-curable acrylic adhesive composition includes a mixture of the acrylic monomers or a partial polymer thereof, a liquid antistatic agent, and, if necessary, additives (e.g., ultraviolet absorbers, etc.). ) can be prepared by mixing.
  • a known coating method may be used to apply (coating) the above-mentioned pressure-sensitive adhesive composition.
  • coaters such as a gravure roll coater, a reverse roll coater, a kiss roll coater, a dip roll coater, a bar coater, a knife coater, a spray coater, a comma coater, and a direct coater may be used.
  • the active energy ray-curable adhesive composition when forming an adhesive layer using an active energy ray-curable adhesive composition, it is preferable that the active energy ray-curable adhesive composition contains a photopolymerization initiator.
  • the active energy ray-curable pressure-sensitive adhesive composition contains an ultraviolet absorber, it is preferable to include at least a photopolymerization initiator having light absorption characteristics in a wide wavelength range. For example, it is preferable to include at least a photopolymerization initiator that has absorption characteristics not only for ultraviolet light but also for visible light.
  • the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention may have an antistatic layer on the surface or between arbitrary layers. Since the optical adhesive sheet of the present invention has an antistatic layer, generation of static electricity is suppressed when the adhesive sheet is peeled off from the image display panel for rework in the event of poor adhesion to the image display panel. This is preferable in that it can be done.
  • the antistatic layer is preferably formed between the base material of the present invention and the adhesive layer of the present invention.
  • the antistatic layer is not particularly limited, but is, for example, an antistatic layer formed by coating a release liner with a conductive coating liquid containing a conductive polymer. Specifically, for example, it is an antistatic layer formed by coating the first surface of the base material of the present invention with a conductive coating liquid containing a conductive polymer. Specific coating methods include roll coating, bar coating, and gravure coating.
  • Examples of the conductive polymer include a conductive polymer in which a ⁇ -conjugated conductive polymer is doped with a polyanion.
  • Examples of the ⁇ -conjugated conductive polymer include chain conductive polymers such as polythiophene, polypyrrole, polyaniline, and polyacetylene.
  • Examples of the polyanion include polystyrene sulfonic acid, polyisoprene sulfonic acid, polyvinyl sulfonic acid, polyallylsulfonic acid, polyethyl acrylate sulfonic acid, and polymethacrylic carboxylic acid.
  • the thickness of the antistatic layer is preferably 1 nm to 1000 nm, more preferably 5 nm to 900 nm.
  • the antistatic layer may have only one layer, or may have two or more layers.
  • the surface of the pressure-sensitive adhesive layer of the present invention may be protected by a release liner until use.
  • the release liner is used as a protective material for the adhesive layer, and is peeled off when the optical adhesive sheet of the present invention is applied to an adherend.
  • a conventional release paper or the like can be used, and specifically, in addition to a base material having a release treatment layer formed by a release agent on at least one surface, fluorine-based polymers (such as polytetrafluorocarbon ethylene, polychlorotrifluoroethylene, polyvinyl fluoride, polyvinylidene fluoride, tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene copolymer, chlorofluoroethylene-vinylidene fluoride copolymer, etc.), and non-polar
  • a low adhesive base material made of a polymer for example, an olefin resin such as polyethylene or polypropylene
  • a release liner in which a release treatment layer is formed on at least one surface of a release liner base material can be suitably used.
  • base materials for release liners include polyester films (polyethylene terephthalate films, etc.), olefin resin films (polyethylene films, polypropylene films, etc.), polyvinyl chloride films, polyimide films, polyamide films (nylon films), and rayon films.
  • plastic base films synthetic resin films
  • synthetic resin films such as (composite of two to three layers).
  • the release agent constituting the release layer is not particularly limited, and for example, a silicone release agent, a fluorine release agent, a long chain alkyl release agent, or the like can be used.
  • the release agent can be used alone or in combination of two or more.
  • the thickness of the release liner is not particularly limited, and may be appropriately selected from the range of 5 to 100 ⁇ m.
  • an antistatic layer may be formed on at least one surface of the release liner base material in order to prevent damage to adherends such as image display panels.
  • the antistatic layer may be formed on one side (release treated side or untreated side) of the release liner, or may be formed on both sides (release treated side and untreated side) of the release liner.
  • the antistatic layer is not particularly limited, but is, for example, an antistatic layer formed by coating a release liner with a conductive coating liquid containing a conductive polymer. Specifically, for example, it is an antistatic layer formed by coating a release liner (release treated surface and/or untreated surface) with a conductive coating liquid containing a conductive polymer. Specific coating methods include roll coating, bar coating, and gravure coating.
  • the same conductive polymer as the conductive polymer constituting the antistatic layer constituting the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention described above can be used.
  • the thickness of the antistatic layer is preferably 1 nm to 1000 nm, more preferably 5 nm to 900 nm.
  • the antistatic layer may have only one layer, or may have two or more layers.
  • the second surface of the base material of the present invention may be protected by a surface protection film.
  • the surface protection film is used as a protective material for the second surface of the base material of the present invention during manufacturing and transportation of the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention and the image display device of the present invention.
  • Materials for forming the surface protection film include ester resins such as polyethylene terephthalate resins, cycloolefin resins such as norbornene resins, olefin resins such as polypropylene, polyamide resins, polycarbonate resins, and copolymers thereof. Examples include resin. Ester resins (especially polyethylene terephthalate resins) are preferred.
  • the thickness of the surface protection film is typically 20 ⁇ m to 250 ⁇ m, preferably 30 ⁇ m to 150 ⁇ m.
  • the surface protection film is releasably bonded to the second surface of the base material of the present invention via any suitable adhesive.
  • a surface protection film on which an adhesive layer is formed is formed, and this is bonded to the second surface of the substrate of the invention of the optical adhesive sheet of the invention.
  • the adhesive used for laminating the surface protection film has a base resin such as acrylic resin, styrene resin, or silicone resin, and the base resin is selected from isocyanate compounds, epoxy compounds, aziridine compounds, etc. Examples include adhesive compositions containing a crosslinking agent, a silane coupling agent, and the like.
  • the thickness of the adhesive layer is usually 1 ⁇ m to 60 ⁇ m, preferably 3 ⁇ m to 30 ⁇ m.
  • the adhesive layer is too thin, problems such as decreased adhesiveness and easy inclusion of air bubbles may occur, while if it is too thick, problems such as the adhesive extruding may occur.
  • acrylic adhesives are preferably used.
  • the image display device of the present invention has a laminated structure in which the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention and an image display panel are laminated.
  • an image display panel 4 is laminated on the adhesive layer 1 of the optical adhesive sheet 10B.
  • the adhesive sheet of the present invention Since the image display device of the present invention has the optical adhesive sheet of the present invention in the laminated structure, the adhesive sheet is peeled off from the image display panel in order to rework when a bonding failure to the image display panel occurs. This is preferable in that it is possible to suppress the generation of static electricity and to suppress damage to the image display panel. Furthermore, since it is possible to impart an excellent antistatic effect to the adhesive layer of the present invention without impairing the adhesive properties of the adhesive layer of the present invention, the adhesive layer of the present invention and the base material of the present invention can be It is also suitable because it improves adhesion and provides excellent thermal shock resistance. Moreover, shrinkage or expansion of the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention under the usage environment can be suppressed, and transparency can be maintained without change.
  • the adhesive layer of the present invention sufficiently follows the contraction or expansion of the image display device, and is less likely to lift or peel off. Furthermore, when the image display panel has an uneven level difference due to wiring, etc., the adhesive layer of the present invention can sufficiently follow the level difference and fill it without leaving any air bubbles. Excellent in
  • the image display panel is not particularly limited, but includes, for example, a liquid crystal image display panel, a self-luminous image display panel (for example, an organic EL (electroluminescence) image display panel, an LED image display panel), and the like.
  • a liquid crystal image display panel for example, a liquid crystal image display panel, a self-luminous image display panel (for example, an organic EL (electroluminescence) image display panel, an LED image display panel), and the like.
  • the image display panel is formed by alternately arranging RGB elements, and in order to improve contrast, it is preferable that a black matrix (BM) be filled between the RGB elements.
  • BM black matrix
  • the image display device of the present invention may include an optical member other than the optical pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention and the image display panel on the surface or between arbitrary layers.
  • the optical member include, but are not particularly limited to, a polarizing plate, a retardation plate, an antireflection film, a viewing angle adjustment film, an optical compensation film, and the like.
  • the above-mentioned optical members also include members (design films, decorative films, surface protection plates, etc.) that play the role of decoration and protection while maintaining the visibility of the image display device and input device.
  • the image display device of the present invention can be manufactured by bonding the image display panel and the adhesive layer of the optical adhesive sheet of the present invention.
  • the image display panel and the optical adhesive sheet of the present invention can be attached by laminating them under heat and/or pressure. After lamination under heating and/or pressure, curing may be performed by irradiating active energy rays. Irradiation with active energy rays can be performed in the same manner as in the formation of the adhesive layer of the present invention.
  • the tiling display of the present invention is formed by arranging a plurality of image display devices of the present invention.
  • the tiling display 30 is formed by arranging nine image display devices 20 (the stacked structure is not shown) in a 3 ⁇ 3 arrangement on a support substrate 31 in the form of tiles. They are in contact with each other with a gap 32.
  • a glass plate or a plastic film similar to the base material of the present invention can be used.
  • the image display device of the present invention is suppressed from shrinking or expanding under the usage environment, gaps and overlaps are less likely to occur between the plurality of image display devices in the tiling display of the present invention, gaps are less noticeable, and good performance is achieved. Appearance is maintained. Furthermore, there is little shrinkage or expansion, and transparency can be maintained without change. Further, the adhesive layer of the present invention can sufficiently follow the contraction or expansion of the image display device, and can prevent problems caused by lifting or peeling.
  • the metal wiring arranged on the substrate of the image display device of the present invention is preferable in that it can prevent reflections caused by ITO wiring and the like.
  • the gap between the image display devices of the present invention is preferably difficult to visually recognize.
  • the tiling display of the present invention may include members other than the image display device of the present invention and the support substrate.
  • Such members include, but are not limited to, backlights, touch sensors, and the like.
  • the tiling display of the present invention can be manufactured by arranging a plurality of image display devices of the present invention on the support substrate without gaps, and fixing them by sealing the outermost surface with glass or the like.
  • acrylic adhesive composition 1 The (meth)acrylic polymer solution 1 (30% by mass) was diluted to 20% by mass with ethyl acetate, and 500 parts by mass of this solution (solid content 100 parts by mass) was added with an epoxy crosslinking agent (Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd.). 0.075 parts by mass (solid content 0.075 parts by mass) ), 3 parts by mass (actual amount: 3 parts by mass) of a liquid antistatic agent (manufactured by Nippon Carlit Co., Ltd., trade name "CIL312", 1-butyl-3-methylpyridinium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide) were added. Thereafter, mixing and stirring were performed to prepare acrylic adhesive composition 1 (acrylic adhesive solution).
  • the acrylic adhesive composition 1 was applied to the surface of a 75 ⁇ m thick polyethylene terephthalate film (PET film, transparent base material, release liner) treated with a silicone release agent, air-dried for 3 minutes, and then heated at 145°C. was heated for 90 seconds to form an adhesive layer 1 with a thickness of 50 ⁇ m.
  • PET film polyethylene terephthalate film
  • the non-glare layer side of an anti-glare film manufactured by DNP Corporation, trade name "DSG23", PET film
  • DSG23 anti-glare layer formed on one side
  • This laminate was photocured by irradiating ultraviolet rays from a black light whose position was adjusted so that the irradiation intensity on the irradiation surface directly under the lamp was 5 mW/cm 2 from the cover sheet side, and a 50 ⁇ m thick adhesive layer was formed. I got 3.
  • Adhesive sheet 3 An anti-glare film (manufactured by DNP Corporation, product name "DSG23") in which an anti-glare layer was formed on one side of the adhesive surface exposed by peeling one release liner from the adhesive layer 3 obtained above, The non-antiglare layer surfaces of the PET film) were bonded together to obtain an adhesive sheet 3 consisting of an antiglare film/adhesive layer 3/release liner.
  • Example 4 Except that 3 parts by mass of 1-methyl-1-propylpyrrolidinium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide, manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. under the trade name "IL220", was used as a liquid antistatic agent. In the same manner as in Example 3, a pressure-sensitive adhesive sheet 4 consisting of an anti-glare film/adhesive layer 4/release liner was obtained.
  • IL220 1-methyl-1-propylpyrrolidinium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide
  • Example 5 Example 3 except that 3 parts by mass of 1-ethyl-3-methylimidazolium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide, manufactured by Nippon Carlit Co., Ltd. under the trade name "CIL612", was used as the liquid antistatic agent. In the same manner, an adhesive sheet 5 consisting of an anti-glare film/adhesive layer 5/release liner was obtained.
  • Example 6 Same as Example 1 except that 2 parts by mass of 1-butyl-3-methylpyridinium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide, manufactured by Nippon Carlit Co., Ltd., trade name "CIL312", was used as a liquid antistatic agent.
  • CIL312 1-butyl-3-methylpyridinium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide, manufactured by Nippon Carlit Co., Ltd., trade name "CIL312”
  • a pressure-sensitive adhesive sheet 6 consisting of an anti-glare film/adhesive layer 6/release liner was obtained.
  • Example 7 Except that 3 parts by mass of 1-ethyl-3-methylimidazolium bis(nonafluorobutylsulfonyl)imide, manufactured by Mitsubishi Materials Electronic Chemicals Co., Ltd., trade name "EMIN441", was used as a liquid antistatic agent. In the same manner as in Example 3, a pressure-sensitive adhesive sheet 7 consisting of an anti-glare film/adhesive layer 7/release liner was obtained.
  • Example 8 Same as Example 1 except that 5 parts by mass of 1-butyl-3-methylpyridinium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide, manufactured by Nippon Carlit Co., Ltd., trade name "CIL312", was used as a liquid antistatic agent.
  • CIL312 1-butyl-3-methylpyridinium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide, manufactured by Nippon Carlit Co., Ltd., trade name "CIL312”
  • a pressure-sensitive adhesive sheet 8 consisting of an anti-glare film/adhesive layer 8/release liner was obtained.
  • Example 9 Same as Example 1 except that 10 parts by mass of 1-butyl-3-methylpyridinium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide, manufactured by Nippon Carlit Co., Ltd., trade name "CIL312", was used as a liquid antistatic agent.
  • CIL312 1-butyl-3-methylpyridinium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide, manufactured by Nippon Carlit Co., Ltd., trade name "CIL312”
  • a pressure-sensitive adhesive sheet 9 consisting of an anti-glare film/adhesive layer 9/release liner was obtained.
  • Example 1 except that 0.1 part by mass of 1-butyl-3-methylpyridinium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide, manufactured by Nippon Carlit Co., Ltd. under the trade name "CIL312", was used as a liquid antistatic agent.
  • an adhesive sheet 10 consisting of an anti-glare film/adhesive layer 10/release liner was obtained.
  • ⁇ Comparative example 2> The antistatic agent was prepared in the same manner as in Example 1, except that 3 parts by mass of lithium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide, manufactured by Mitsubishi Materials Electronic Chemicals Co., Ltd. under the trade name "LiTFSI", was used as the solid antistatic agent.
  • An adhesive sheet 11 consisting of a glare film/adhesive layer 11/release liner was obtained.
  • a pressure-sensitive adhesive sheet 12 consisting of an anti-glare film/adhesive layer 12/release liner was obtained in the same manner as in Example 3 except that the acrylic pressure-sensitive adhesive composition 12 was used.
  • the hardness H is calculated by the following formula (1) from the applied load (maximum load P max ) when the indenter is pushed to the above-mentioned indentation depth and the contact area (contact projected area Ac) between the indenter and the sample at that time. did.
  • b * after the thermal shock test after subjecting the test piece prepared as above to the above thermal shock test, it was left in an environment at a temperature of 23°C and a relative humidity of 50% for more than 2 hours, and then measured using a simple spectrophotometer. (Product name: "DOT-3C", manufactured by Murakami Color Research Institute Co., Ltd.). The difference in b * after the thermal shock test ( ⁇ b * ) was obtained by subtracting the b * before the thermal shock test from the b * after the thermal shock test.
  • Adhesive force to acrylic plate and peeling charge amount [Method for measuring adhesive force to acrylic plate]
  • an acrylic plate manufactured by Mitsubishi Rayon Co., Ltd., trade name "Acrylite", thickness: 1 mm
  • the adhesive sheet obtained in each Example and Comparative Example was cut into a size of 25 mm in width and 100 mm in length, and the adhesive surface thereof was pressed onto the above-mentioned acrylic plate at a pressure of 0.25 MPa and a speed of 0.3 m/min. .
  • the adhesive sheet obtained in each example and comparative example was cut into a size of 25 mm in width and 80 mm in length, and after peeling off the release liner, an acrylic plate (manufactured by Mitsubishi Rayon Co., Ltd., product name: Light", thickness: 1 mm, width: 25 mm, length: 70 mm), and one end of the adhesive sheet protruded 10 mm from the edge of the acrylic plate, and was crimped with a hand roller. After this sample was left in an environment of 23° C. and 50% RH for one day, it was set on a sample fixing table with a height of 20 mm.
  • the end of the adhesive sheet that protruded by 10 mm from the acrylic plate was fixed to an automatic winder and peeled off at a peeling angle of 150° and a peeling speed of 5 m/min.
  • the potential on the surface of the adherend (acrylic plate) generated at this time was measured using a potential measuring device (manufactured by Kasuga Denki, model "KSD-0103") fixed at a height of 100 mm from the center of the acrylic plate. , and the peeling voltage was measured. The measurement was performed in an environment of 23° C. and 50% RH.
  • optical pressure-sensitive adhesive sheet according to any one of Additional Notes 1 to 6, wherein the second surface of the base material is subjected to an antireflection treatment and/or an antiglare treatment.
  • Appendix 8 The optical adhesive sheet according to any one of Appendices 1 to 7, wherein the adhesive layer is an acrylic adhesive layer containing an acrylic polymer.
  • Appendix 9 An image display device in which the optical adhesive sheet according to any one of Appendices 1 to 8 and an image display panel are laminated.
  • Appendix 10 A tiling display in which a plurality of image display devices according to Appendix 9 are arranged side by side.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

本発明の目的は、画像表示パネルをリワークするために、粘着シートを画像表示パネルから剥離する際の静電気の発生を抑制することができる光学用粘着シートを提供することである。また、本発明の他の目的は、優れた段差吸収性を示す粘着剤層を有する光学用粘着シートを提供することである。 光学用粘着シート10Aは、第1面1aおよび第2面1bを有する基材1と、基材1の第1面1aに粘着剤層2が積層された積層構造を有する。粘着剤層2は、液状の帯電防止剤を含有する。粘着剤層2の表面抵抗値は、1010Ω未満である。粘着剤層2のナノインデンテーション法による硬さH[kPa]は、60kPa未満である。

Description

光学用粘着シート
 本発明は、光学用粘着シートに関する。詳細には、画像表示装置の製造に適する光学用粘着シートに関する。
 スマートフォン、パソコン用モニタ、テレビ等の各種画像表示装置として、液晶表示装置や有機EL表示装置が広く用いられている。このような画像表示装置では、外部からの衝撃による画像表示パネルの破損防止等を目的として、画像表示パネルの視認側に、透明樹脂板やガラス板等の前面透明板が設けられる。また、画像表示パネルの視認側にタッチパネルを備える画像表示装置も普及している。
 画像表示パネルの前面に前記の前面透明板やタッチパネル等を配置する方法として、画像表示パネルと、前面透明板、タッチパネル等とを、粘着シートを介して貼り合わせる「層間充填構造」が提案されている(例えば、特許文献1)。また、前面透明板とタッチパネルとの間にも粘着シートが設けられる場合もある。層間充填構造では、部材間の空隙が粘着剤で充填されるため、界面の屈折率差が減少し、反射や散乱に起因する視認性の低下が抑制される。また、層間充填構造では、粘着シートにより部材間が貼り合わせられて固定されるため、筐体のみに部材が固定される場合に比べて、落下等の衝撃による部材の剥がれが生じ難いとの利点がある。
 粘着シートによる画像表示パネルへの貼り合わせ時には、気泡の混入や貼り位置のずれ等の貼り合わせ不良が生じる場合がある。貼り合わせ不良が生じた場合には、粘着シートを画像表示パネルより剥離除去し、画像表示パネルを再利用(本明細書において、「リワーク」と称する場合がある)することが望まれる。
特開2014-125524号公報
 貼り合わせ不良が生じた場合に、画像表示パネルをリワークするために粘着シートを画像表示パネルから剥離する際に、粘着シートに静電気が発生する。発生した静電気は、画像表示パネルの表示セルの配向性などに影響を与え、表示不良を起こす原因となる。特に、高画質化のため画素数を高めた画像表示パネルでは、静電気を逃がすためのグランド配線を別途に設けることが困難であり、静電気を放電するための対策が必要である。
 また、タッチパネルの表面には、パターン化されたITO(インジウム・スズ酸化物)などの透明で導電性の印刷層が形成され、さらに周辺部に銀や銅の引回し配線が形成される。また、前面透明板の周縁部には、枠状に黒色の隠蔽部を印刷するのが一般的である。画像表示パネルや、前面透明板、タッチパネルなどの各種部材に、このような印刷層や配線などの凹凸形状の段差がある場合、これらを接合する粘着シートには、当該段差に粘着剤層が十分に追従し、気泡などを残すことなく、充填することができる特性(本明細書において、「段差吸収性」と称する場合がある)を示すことも求められる。
 本発明は、以上のような事情のもとで考え出されたものであって、本発明の目的は、画像表示パネルをリワークするために、粘着シートを画像表示パネルから剥離する際の静電気の発生を抑制することができる光学用粘着シートを提供することである。また、本発明の他の目的は、優れた段差吸収性を示す粘着剤層を有する光学用粘着シートを提供することである。
 すなわち、本発明の第1の側面は、第1面および第2面を有する基材と、前記基材の第1面に粘着剤層が積層された積層構造を有する光学用粘着シートを提供する。本明細書において、本発明の第1の側面の光学用粘着シートを、「本発明の光学用粘着シート」と称する場合がある。また、本発明の光学用粘着シートを構成する前記粘着剤層を「本発明の粘着剤層」、前記基材を「本発明の基材」と称する場合がある。
 本発明の光学用粘着シートは、画像表示装置の製造に好適に用いることができるものである。すなわち、本発明の粘着剤層は、画像表示装置を構成する画像表示パネルに、前面透明板、タッチパネル、その他の光学部材(偏光フィルム、位相差フィルムなど)を貼り合わせるために好適に使用できるものである。また、本発明の基材は、画像表示装置を製造するために用いられる各種光学部材、例えば、前面透明板、タッチパネル、その他の光学部材(偏光フィルム、位相差フィルムなど)などであり得るものである。
 本発明の光学用粘着シートにおいて、本発明の粘着剤層は、液状の帯電防止剤を含有する。前記帯電防止剤は、本発明の粘着剤層に帯電防止性を付与するものであり、画像表示パネルへの貼り合わせ不良が生じた場合にリワークするために、粘着シートを画像表示パネルから剥離する際の静電気の発生を抑制することができる点で、好適である。また、前記帯電防止剤が液状であるという構成は、本発明の粘着剤層の粘着特性を損なうことなく、本発明の粘着剤層に優れた帯電防止効果を付与することができるため、本発明の粘着剤層と本発明の基材との間の密着性が向上し、例えば、熱衝撃(加熱と冷却を周期的に繰り返すこと)のような過酷な環境下でも、本発明の粘着剤層と基材の界面に空隙が生じて透明性が低下することを防止して、優れた光学特性が維持できる特性(本明細書において、このような特性を「耐熱衝撃性」と称する場合がある)が得られる点で、好適である。
 本発明の光学用粘着シートにおいて、本発明の粘着剤層の表面抵抗値は、1010Ω未満である。本発明の粘着剤層の表面抵抗値が、1010Ω未満であるという構成は、本発明の粘着剤層が優れた帯電防止効果を示し、画像表示パネルへの貼り合わせ不良が生じた場合にリワークするために、粘着シートを画像表示パネルから剥離する際の静電気の発生を抑制することができる点で、好適である。
 本発明の光学用粘着シートにおいて、本発明の粘着剤層のナノインデンテーション法による硬さH[kPa]は、60kPa未満である。本発明の粘着剤層のナノインデンテーション法による硬さH[kPa]が、60kPa未満であるという構成は、画像表示パネルや光学部材などに印刷層や配線などの凹凸形状の段差がある場合、当該段差に本発明の粘着剤層が十分に追従し、気泡などを残すことなく、充填することができ、すなわち、優れた段差吸収性を示し、さらに、上記の貼り合わせ不良を防止できる点で、好適である。
 本発明の光学用粘着シートにおいて、前記帯電防止剤は、イオン液体であることが好ましい。前記帯電防止剤は、イオン液体であるという構成は、本発明の粘着剤層の粘着特性を損なうことなく、本発明の粘着剤層に優れた帯電防止効果を付与することができるため、本発明の粘着剤層と本発明の基材との間の密着性が向上し、優れた耐熱衝撃性が得られる点で、好適である。
 本発明の光学用粘着シートにおいて、前記イオン液体は、フッ素原子の数が10個以下のアニオン成分を含むことが好ましい。前記イオン液体が、フッ素原子の数が10個以下のアニオン成分を含むという構成は、前記イオン液体の本発明の粘着剤層に対する相溶性が向上し、イオン液体が粘着剤層から分離することによるヘイズの上昇を抑制し、画像表示装置の視認性が向上できる点で、好ましい。
 本発明の光学用粘着シートにおいて、本発明の粘着剤層のガラス転移点(Tg)は、-10℃以下であることが好ましい。本発明の粘着剤層のTgが-10℃以下であるという構成は、低温環境下でも本発明の粘着剤層の優れた段差吸収性を維持できる点で、好ましい。
 本発明の光学用粘着シートの可視光線透過率は、90%以上であることが好ましい。また、本発明の光学用粘着シートのヘイズは、1%以下であることが好ましい。これら構成は、本発明の光学用粘着シートを用いて製造された画像表示装置が優れた視認性を示す点で、好ましい。
 本発明の光学用粘着シートにおいて、前記基材の第2面は、反射防止処理及び/又はアンチグレア処理されていることが好ましい。前記基材の第2面が反射防止処理及び/又はアンチグレア処理されているという構成は、前記画像表示装置の基板上に配置された金属配線やITO配線などによる反射を防止でき、視認性を向上できる点で好ましい。
 本発明の光学用粘着シートにおいて、前記粘着剤層はアクリル系ポリマーを含むアクリル系粘着剤層であることが好ましい。この構成は、上記粘着剤層の上記特性(特に、段差吸収性)を調整する上で好適である。
 また、本発明の第2の側面は、本発明の光学用粘着シートと、画像表示パネルとが積層された画像表示装置を提供する。本明細書において、本発明の第2の側面の画像表示装置を、「本発明の画像表示装置」と称する場合がある。
 本発明の画像表示装置は、本発明の光学用粘着シートを積層構造中に有するため、画像表示パネルへの貼り合わせ不良が生じた場合にリワークするために、粘着シートを画像表示パネルから剥離する際の静電気の発生を抑制することができる点で、好適である。また、画像表示パネルや光学部材などに印刷層や配線などの凹凸形状の段差がある場合、当該段差に本発明の粘着剤層が十分に追従し、気泡などを残すことなく、充填することができ、すなわち、優れた段差吸収性を示し、さらに、上記の貼り合わせ不良を防止できる点で、好適である。
 また、本発明の第3の側面は、本発明の画像表示装置を複数枚並べたタイリングディスプレイを提供する。本明細書において、本発明の第3の側面のタイリングディスプレイを、「本発明のタイリングディスプレイ」と称する場合がある。本発明のタイリングディスプレイは、広告表示や掲示板などのサイネージなどの大画面の画像表示装置として好適である。
 本発明の光学用粘着シートを、画像表示装置の製造に使用することにより、画像表示パネルへの貼り合わせ不良が生じた場合にリワークするために、粘着シートを画像表示パネルから剥離する際の静電気の発生を抑制することができる点で、好適である。また、発明の粘着剤層の粘着特性を損なうことなく、本発明の粘着剤層に優れた帯電防止効果を付与することができるため、本発明の粘着剤層と本発明の基材との間の密着性が向上し、優れた耐熱衝撃性が得られる点で、好適である。また、画像表示パネルや光学部材などに印刷層や配線などの凹凸形状の段差がある場合、当該段差に本発明の粘着剤層が十分に追従し、気泡などを残すことなく、充填することができ、すなわち、優れた段差吸収性を示し、さらに、上記の貼り合わせ不良を防止できる点でも、好適である。
図1は、本発明の光学用粘着シートの一実施形態を示す模式図(断面図)である。 図2は、本発明の光学用粘着シートの他の一実施形態を示す模式図(断面図)である。 図3は、図2の光学用粘着シートが積層された本発明の画像表示装置の一実施形態を示す模式図(断面図)である。 図4は、本発明のタイリングディスプレイの一実施形態を示す模式図(斜視図)である。
 本発明の光学用粘着シートは、第1面および第2面を有する基材と、前記基材の第1面に粘着剤層が積層された積層構造を有する。なお、「粘着シート」には、「粘着テープ」の意味を含むものとする。すなわち、本発明の光学用粘着シートは、テープ状の形態を有する粘着シートであってもよい。
 本発明の画像表示装置は、本発明の光学用粘着シートと、画像表示パネルとが積層された画像表示装置である。また、本発明のタイリングディスプレイは、本発明の画像表示装置を複数枚並べたタイリングディスプレイである。
 以下、本発明の実施形態を図に関連して説明するが、本発明はこれに限定されるものではなく、例示に過ぎない。
 図1は、本発明の光学用粘着シートの一実施態様を示す模式図(断面図)である。
 図1において、光学用粘着シート10Aは、基材1と、粘着剤層2とが積層された積層構造を有する。基材1は、第1面1aおよび第2面1bを有し、基材1の第1面1aに粘着剤層2が積層されている。
 図2において、光学用粘着シート10Bは、基材1と、粘着剤層2とが積層された積層構造を有する。基材1は、第1面1aおよび第2面1bを有し、基材1の第1面1aに粘着剤層2が積層されている。基材1の第2面1bは、反射防止処理及び/又はアンチグレア処理3が施されている。
 図3は、本発明の画像表示装置の一実施態様を示す模式図(断面図)である。図3において、画像表示装置20は、光学用粘着シート10Bの粘着剤層2において、画像表示パネル4が積層されている。
 図4は、本発明のタイリングディスプレイの一実施形態を示す模式図(斜視図)である。図4において、タイリングディスプレイ30は、9枚の画像表示装置20(積層構造は図示略)を3×3の配列で、支持基板31上にタイル状に並べて形成されている。
 以下、各構成について説明する。
<光学用粘着シート>
 本発明の光学用粘着シートにおける「光学」とは、光学用途に用いられることを意味し、より具体的には、光学部材が用いられた製品(光学製品)の製造などに用いられることを意味する。光学製品としては、例えば、画像表示装置、タッチパネルなどの入力装置などが挙げられるが、液晶画像表示装置、自発光型画像表示装置(例えば、有機EL(エレクトロルミネッセンス)画像表示装置、LED画像表示装置)などの製造に好適に使用することができる。特に、本発明の光学用粘着シートは、自発光型画像表示装置の製造に適する。
 本発明の光学用粘着シートは、本発明の基材の第1面に本発明の粘着剤層が積層されている限り、その形態は特に限定されない。例えば、片面のみが粘着面である片面粘着シートであってもよいし、両面が粘着面である両面粘着シートであってもよい。また、本発明の光学用粘着シートが両面粘着シートである場合、本発明の光学用粘着シートは、両方の粘着面が本発明の粘着剤層により提供される形態を有していてもよいし、一方の粘着面が本発明の粘着剤層により提供され、他方の粘着面が本発明の粘着剤層以外の粘着剤層(その他の粘着剤層)により提供される形態を有していてもよい。本発明の光学用粘着シートが光学製品の最表面を構成する場合は片面粘着シートが好ましく、被着体(光学部材)同士を貼り合わせる場合は、両面粘着シートが好ましい。
 本発明の光学用粘着シートは、本発明の基材、本発明の粘着剤層以外にも、本発明の効果を損なわない範囲で、他の層、例えば、本発明の基材以外の基材、本発明の粘着剤層以外の粘着剤層、中間層、下塗り層、帯電防止層、はく離ライナー、表面保護フィルムなどを、表面又は任意の層間に有していてもよい。
 本発明の光学用粘着シートのヘイズは、特に限定されないが、1%以下が好ましい。本発明の光学用粘着シートのヘイズが1%以下であるという構成は、本発明の画像表示装置が優れた視認性を示す点で、好ましい。本発明の画像表示装置が優れたより視認性を示す点で、本発明の光学用粘着シートのヘイズは、0.8%以下が好ましく、0.5%以下がより好ましく、又は0.4%以下であってもよい。本発明の光学用粘着シートのヘイズの下限値は、特に限定はなく、低いほど好ましいが、0.01%以上であってもよい。
 本発明の光学用粘着シートの下記の熱衝撃試験後のヘイズは、特に限定されないが、1%以下が好ましい。
・熱衝撃試験
 本発明の光学用粘着シートに対し、-40℃の雰囲気下に30分曝露し、続いて、80℃の雰囲気下に30分曝露することを1サイクルとした熱衝撃を、熱衝撃試験機を用いて200サイクル分与える。
 本発明の光学用粘着シートの上記の熱衝撃試験後のヘイズが1%以下であるという構成は、熱衝撃のような過酷な環境でも本発明の画像表示装置が優れた視認性を維持できる点で、好ましい。本発明の画像表示装置が優れたより視認性を維持できる点で、本発明の光学用粘着シートの上記の熱衝撃試験後のヘイズは、0.8%以下が好ましく、0.5%以下がより好ましく、又は0.4%以下であってもよい。本発明の光学用粘着シートの上記の熱衝撃試験後のヘイズの下限値は、特に限定はなく、低いほど好ましいが、0.01%以上であってもよい。
 上記の熱衝撃試験前後の本発明の光学用粘着シートのヘイズの差(熱衝撃試験後の光学用粘着シートのヘイズ-熱衝撃試験前の光学用粘着シートのヘイズ)は、2%以下であることが好ましい。本発明の光学用粘着シートの上記の熱衝撃試験前後のヘイズの差が2%以下であるという構成は、熱衝撃のような過酷な環境でも本発明の画像表示装置が優れた視認性を維持できる点で、好ましい。本発明の画像表示装置が優れたより視認性を維持できる点で、本発明の光学用粘着シートの上記の熱衝撃試験前後のヘイズの差は、1.8%以下がより好ましく、1.5%以下がさらに好ましく、又は1以下であってもよい。
 本発明の光学用粘着シートのヘイズ、本発明の光学用粘着シートの上記の熱衝撃試験後のヘイズ、及びその差は、JIS K 7136に準拠して測定することができ、具体的には、後掲の実施例に記載の方法で測定することができる。本発明の光学用粘着シートのヘイズ、本発明の光学用粘着シートの上記の熱衝撃試験後のヘイズ、及びその差は、本発明の基材を構成する樹脂、ガラスの種類や厚さ、本発明の粘着剤層を構成する樹脂の種類や厚さ、帯電防止剤の種類や量、基材表面に反射防止処理及び/又はアンチグレア処理を施すことなどにより調整することができる。
 本発明の光学用粘着シートの可視光線透過率は、特に限定されないが、90%以上が好ましい。本発明の光学用粘着シートの可視光線透過率が90%以上であるという構成は、本発明の画像表示装置における優れた視認性が得られる点で好ましく、より好ましくは90.5%以上であり、91%以上であってもよい。本発明の光学用粘着シートの可視光線透過率の上限は、特に限定されないが、95%以下であってもよい。
 本発明の光学用粘着シートの可視光線透過率は、JIS K7361-1に準拠して測定することができる。本発明の光学用粘着シートの可視光線透過率は、本発明の基材を構成する樹脂、ガラスの種類や厚さ、本発明の粘着剤層を構成する樹脂の種類や厚さ、帯電防止剤の種類や量、基材表面に反射防止処理及び/又はアンチグレア処理を施すことなどにより調整することができる。
 本発明の光学用粘着シートのL***表色系で規定されるL*は、特に限定されないが、本発明の画像表示装置における優れた視認性が得られる点で、90以上が好ましく、92以上が好ましく、94以上が好ましく、また、a*及びb*は、特に限定されないが、同一又は異なっていてもよく、-5~5であることが好ましく、より好ましくは-3~3であり、特に好ましくは-1~1の範囲(中でも0又はほぼ0)である。
 本発明の光学用粘着シートを、上記の熱衝撃試験前後のL***表色系におけるb*の変化量(Δb*)は、特に限定されないが、本発明の光学用粘着シートが優れた耐熱衝撃性を示す点で、0.1以下が好ましく、0.05以下が好ましい。
 L***表色系は、国際照明委員会(CIE)1976表色系と称される色空間のことを意味しており、JIS Z 8781-4(2013年)に準拠して測定することができる。L***表色系で規定されるL*、a*、b*、及びΔb*は、本発明の基材を構成する樹脂、ガラスの種類や厚さ、本発明の粘着剤層を構成する樹脂の種類や厚さ、帯電防止剤の種類や量、基材表面に反射防止処理及び/又はアンチグレア処理を施すことなどにより調整することができる。
 本発明の光学用粘着シートのアクリル板に対する23℃における剥離速度300mm/分での剥離角度180°引き剥がしにおける粘着力は、特に限定されないが、本発明の基材及び画像表示パネルの十分な密着性の観点から、3N/25mm以上であることが好ましく、より好ましくは5N/25mm以上、さらに好ましくは7N/25mm以上である。本発明の光学用粘着シートは、アクリル板に対する23℃における剥離速度300mm/分での剥離角度180°引き剥がし粘着力が3N/25mmであると、本発明の基材への良好な粘着性や良好な段差における浮きの抑止性が得やすくなり、好ましい。なお、本発明の光学用粘着シートのアクリル板に対する23℃における剥離速度300mm/分での剥離角度180°引き剥がし粘着力の上限値は、特に限定されないが、例えば、40N/20mmであり、より好ましくは60N/20mmである。
 本発明の光学用粘着シートのアクリル板に対する23℃における剥離速度5mm/分での剥離角度150°引き剥がしにおける剥離帯電量は、特に限定されないが、画像表示パネルへの貼り合わせ不良が生じた場合にリワークするために、粘着シートを画像表示パネルから剥離する際の静電気の発生を抑制することができる点で、±2kV以内が好ましく、±1.5kV以内がより好ましく、±1kV以内がさらに好ましい。
 本発明の光学用粘着シートのアクリル板に対する23℃における剥離速度300mm/分での剥離角度180°引き剥がしにおける粘着力及び23℃における剥離速度5mm/分での150°引き剥がしにおける剥離帯電量は、後掲の実施例における粘着力、剥離帯電量測定により測定されるものである。本発明の粘着剤層のアクリル板に対する23℃における剥離速度300mm/分での剥離角度180°引き剥がしにおける粘着力及び23℃における剥離速度5mm/分での150°引き剥がしにおける剥離帯電量は、本発明の粘着剤層を形成するための粘着剤組成物の組成(例えば、ベースポリマーの種類や分子量、使用量、モノマー組成、官能基の種類及び量、帯電防止剤の種類や量、架橋剤の種類及び量)や硬化条件(加熱条件、放射線照射条件)等により調整することができる。
 本発明の光学用粘着シートの厚みは、特に制限されないが、例えば、寸法安定性、強度、取り扱い性などの作業性、薄層性などの点を考慮すると、10~500μmの範囲が好ましく、より好ましくは20~300μmの範囲であり、最適には、30~200μmの範囲である。
<基材>
 本発明の基材を構成する素材としては、ガラスやプラスチックフィルム等があげられる。前記プラスチックフィルムとしては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)等のポリエステル系樹脂、環状オレフィン系ポリマー(COP)(例えば、商品名「アートン」(JSR(株)製)、商品名「ゼオノア」(日本ゼオン(株)製)等)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)等のアクリル系樹脂、ポリカーボネート(PC)、トリアセチルセルロース(TAC)、ポリサルフォン、ポリアリレート、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリイミド(PI)、透明ポリイミド(CPI)、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン-プロピレン共重合体などのプラスチック材料が挙げられ、寸法安定性に優れ、収縮しにくいポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)等のポリエステル系樹脂、環状オレフィン系ポリマー(COP)、ポリカーボネート(PC)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、透明ポリイミド(CPI)が好ましい。なお、これらのプラスチック材料は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。本発明の基材は、本発明の光学用粘着シートを被着体(画像表示パネル等)に貼付する際に、粘着剤層とともに被着体に貼付される部分である。本発明の光学用粘着シートの使用時(貼付時)に剥離されるはく離ライナーは「基材」には含まない。
 本発明の基材は、第1面と第2面を有するフィルム状(基板状)の形態を有するものである。本発明の基材は、本発明の画像表示装置を構成する部材であれば、特に限定されず、前面透明板、タッチパネル、その他の光学部材(偏光フィルム、位相差フィルムなど)などの各種光学フィルムが挙げられ、好ましくは前面透明板として用いられる。本発明の基材が前面透明板である場合には、第2面が、本発明の画像表示装置の最表面となる。
 本発明の基材のガラス転移点(Tg)は、特に限定されないが、60℃以上であることが好ましい。本発明の基材のガラス転移点が60℃以上であるという構成は、使用環境下での本発明の画像表示装置の機械的物性が安定する点で好ましい。本発明の画像表示装置の機械的物性の安定性の観点から前記基材のガラス転移点は63℃以上、又は65℃以上であってもよい。また、前記基材のガラス転移点の上限値は特に限定されないが、基材の成形プロセスが簡便化できる点で、前記基材のガラス転移点は、350℃以下が好ましく、250℃以下、200℃以下、140℃以下、130℃以下、又は125℃以下であってもよい。
 本発明の基材のガラス転移点(Tg)は、JIS K 7121に準拠して測定することができる。本発明の基材のガラス転移点(Tg)は、本発明の基材を構成する樹脂の種類などにより調整することができる。
 本発明の基材の湿度膨張係数は、特に限定されないが、5×10-5/%RH以下であることが好ましい。本発明の基材の湿度膨張係数が5×10-5/%RH以下であるという構成は、本発明の基材の湿度変化における寸法安定性が向上し、使用環境下における本発明の画像表示装置の収縮又は膨張を抑制し、透明性が変化なく維持できる点で好適である。本発明の基材の寸法安定性の点、収縮又は膨張が少なく、透明性が変化なく維持できる点から、本発明の基材の湿度膨張係数は3×10-5/%RH以下が好ましく、2×10-5/%RH以下であってもよい。
 本発明の基材の湿度膨張係数の下限値は、特に限定はなく、低いほど好ましいが、0.001×10-5/%RH以上であってもよい。
 本発明の基材の湿度膨張係数は、本発明の基材を構成する樹脂の種類や基材製造時の条件(温度、押出速度など)などにより調整することができる。
 本発明の基材のヘイズは、特に限定されないが、本発明の画像表示装置が優れた視認性を示す点で、1%以下がより好ましく、0.8%以下がより好ましく、0.5%以下がさらに好ましく、又は0.4%以下であってもよい。本発明の基材のヘイズの下限値は、特に限定はなく、低いほど好ましいが、0.01%以上であってもよい。
 本発明の基材のヘイズは、JIS K 7136に準拠して測定することができる。本発明の基材のヘイズは、本発明の基材を構成する樹脂の種類や厚さ、基材表面に反射防止処理及び/又はアンチグレア処理を施すことなどにより調整することができる。
 本発明の基材の反射率は、特に限定されないが、5%以下が好ましい。本発明の基材の反射率が5%以下であるという構成は、本発明の画像表示装置における画像表示パネルの基板上に配置された金属配線やITO配線などによる反射を防止できる点で好ましく、より好ましくは3%以下であり、1.5%以下であってもよい。本発明の基材の反射率の下限は、特に限定されないが、0.1%以上、又は0.3%以上であってもよい。
 本発明の基材の反射率は、JIS K7361-1に準拠して測定することができる。本発明の基材の反射率は、本発明の基材を構成する樹脂の種類や厚さ、基材表面に反射防止処理及び/又はアンチグレア処理を施すことなどにより調整することができる。
 本発明の基材の厚みは、特に制限されないが、例えば、寸法安定性、強度、取り扱い性などの作業性、薄層性などの点を考慮すると、10~500μmの範囲が好ましく、より好ましくは20~300μmの範囲であり、最適には、30~200μmの範囲である。本発明の基材の屈折率は、特に制限されないが、例えば、1.30~1.80の範囲であり、好ましくは、1.40~1.70の範囲である。
 本発明の基材の第2面は、反射表面処理及び/又はアンチグレア処理が施されていることが好ましい。本発明の基材の第2面に反射表面処理及び/又はアンチグレア処理が施されているという構成は、本発明の画像表示装置の基板上に配置された金属配線やITO配線などによる反射を防止できる点で好ましい。
 前記反射防止処理としては、公知の反射防止処理を特に限定なく使用することができ、例えば、アンチリフレクション(AR)処理が挙げられる。
 前記アンチリフレクション(AR)処理としては、公知のAR処理を特に制限なく適用することができ、具体的には、本発明の基材の第2面上に厚みおよび屈折率を厳密に制御した光学薄膜若しくは前記光学薄膜を二層以上積層した反射防止層(AR層)を形成することにより実施することができる。前記AR層は、光の干渉効果を利用して入射光と反射光の逆転した位相を互いに打ち消し合わせることで反射防止機能を発現する。反射防止機能を発現させる可視光線の波長領域は、例えば、380~780nmであり、特に視感度が高い波長領域は450~650nmの範囲であり、その中心波長である550nmの反射率を最小にするようにAR層を設計することが好ましい。
 前記AR層としては、一般的に、二ないし五層の光学薄層(厚みおよび屈折率を厳密に制御した薄膜)を積層した構造の多層反射防止層が挙げられ、屈折率の異なる成分を所定の厚さだけ複数層形成することで、AR層の光学設計の自由度が上がり、より反射防止効果を向上させることができ、分光反射特性も可視光領域で均一(フラット)にすることが可能になる。前記光学薄膜において、高い厚み精度が要求されるため、一般的に、各層の形成は、ドライ方式である真空蒸着、スパッタリング、CVD等で実施される。
 また、前記AR層は、反射防止層形成用塗工液により形成することもできる。前記反射防止層形成用塗工液は、例えば、樹脂、フッ素元素含有添加剤、中空粒子、中実粒子および希釈溶媒等を含んでいてもよく、例えば、これらを混合して製造できる。
 前記樹脂は、例えば、熱硬化性樹脂、紫外線や光で硬化する電離放射線硬化性樹脂があげられる。前記樹脂として、市販の熱硬化型樹脂や紫外線硬化型樹脂等を用いることも可能である。
 前記熱硬化型樹脂や紫外線硬化型樹脂としては、例えば、熱、光(紫外線等)または電子線等により硬化するアクリレート基およびメタクリレート基の少なくとも一方の基を有する硬化型化合物が使用でき、例えば、シリコーン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリエーテル樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、アルキッド樹脂、スピロアセタール樹脂、ポリブタジエン樹脂、ポリチオールポリエン樹脂、多価アルコール等の多官能化合物のアクリレートやメタクリレート等のオリゴマーまたはプレポリマー等があげられる。これらは、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を併用してもよい。
 前記樹脂には、例えば、アクリレート基およびメタクリレート基の少なくとも一方の基を有する反応性希釈剤を用いることもできる。前記反応性希釈剤は、例えば、特開2008-88309号公報に記載の反応性希釈剤を用いることができ、例えば、単官能アクリレート、単官能メタクリレート、多官能アクリレート、多官能メタクリレート等を含む。前記反応性希釈剤としては、3官能以上のアクリレート、3官能以上のメタクリレートが好ましい。これは、本発明の基材の第2面の硬度を、優れたものにできるからである。前記反応性希釈剤としては、例えば、ブタンジオールグリセリンエーテルジアクリレート、イソシアヌル酸のアクリレート、イソシアヌル酸のメタクリレート等もあげられる。これらは、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を併用してもよい。前記樹脂は、硬化前の重量平均分子量が、例えば、100以上、300以上、500以上、1,000以上、または2,000以上であってもよく、100,000以下、70,000以下、50,000以下、30,000以下、または10,000以下であってもよい。前記硬化前の重量平均分子量が高ければ、硬度は低下するが、屈曲させた際に割れが起こり難くなる傾向がある。一方、前記硬化前の重量平均分子量が低ければ、分子間架橋密度が向上し、硬度が高くなる傾向がある。
 前記樹脂としては、多官能アクリレート(例えば、ペンタスリトールトリアクリレート)を含むことが好ましい。
 前記硬化型樹脂の硬化のために、例えば、硬化剤を添加してもよい。前記硬化剤は、特に限定されず、例えば、公知の重合開始剤(例えば、熱重合開始剤、光重合開始剤等)を適宜用いることができる。前記硬化剤の添加量は特に限定されないが、前記反射防止層形成用塗工液中の前記樹脂100重量部に対し、例えば、0.5重量部以上、1.0重量部以上、1.5重量部以上、2.0重量部以上、または2.5重量部以上であってもよく、15重量部以下、13重量部以下、10重量部以下、7重量部以下、または5重量部以下であってもよい。
 前記フッ素元素含有添加剤は、特に限定されないが、例えば、分子中にフッ素を含む有機化合物または無機化合物であってもよい。前記有機化合物は、特に限定されないが、例えば、フッ素含有防汚コーティング剤、フッ素含有アクリル化合物、フッ素およびケイ素含有アクリル化合物等があげられる。前記有機化合物は、具体的には、例えば、信越化学工業株式会社製の商品名「KY-1203」、DIC株式会社製の商品名「メガファック」等があげられる。前記無機化合物も、特に限定されない。前記フッ素元素含有添加剤の添加量は、特に限定されないが、例えば、前記反射防止層形成用塗工液中の固形分全体の重量に対し、前記固形分中のフッ素元素の重量が、例えば、0.05重量%以上、0.1重量%以上、0.15重量%以上、0.20重量%以上、または0.25重量%以上であってもよく、20重量%以下、15重量%以下、10重量%以下、5重量%以下、または3重量%以下であってもよい。また、例えば、前記反射防止層形成用塗工液中の前記樹脂100重量部に対し、前記フッ素元素含有添加剤の重量が、例えば、0.05重量%以上、0.1重量%以上、0.15重量%以上、0.20重量%以上、または0.25重量%以上であってもよく、20重量%以下、15重量%以下、10重量%以下、5重量%以下、または3重量%以下であってもよい。
 前記中空粒子は、特に限定されないが、例えば、シリカ粒子、アクリル粒子、アクリル-スチレン共重合粒子等であってもよい。前記シリカ粒子は、例えば、日揮触媒化成工業株式会社製の商品名「スルーリア5320」、「スルーリア4320」等があげられる。前記中空粒子の重量平均粒子径は、特に限定されないが、例えば、30nm以上、40nm以上、50nm以上、60nm以上、または70nm以上であってもよく、150nm以下、140nm以下、130nm以下、120nm以下、または110nm以下であってもよい。前記中空粒子の形状は、特に制限されず、例えば、ビーズ状の略球形であってもよく、粉末等の不定形のものであってもよいが、略球形のものが好ましく、より好ましくは、アスペクト比が1.5以下の略球形の粒子であり、最も好ましくは球形の粒子である。前記中空粒子を添加することで、例えば、前記反射防止層の低屈折率、良好な反射防止特性等を実現できる。前記中空粒子の添加量は特に限定されないが、前記反射防止層形成用塗工液中の前記樹脂100重量部に対し、例えば、30重量部以上、50重量部以上、70重量部以上、90重量部以上、または100重量部以上であってもよく、300重量部以下、270重量部以下、250重量部以下、200重量部以下、または180重量部以下であってもよい。反射防止層の低屈折率化の観点からは、前記中空粒子の添加量が少なすぎないことが好ましく、反射防止層の機械特性確保の観点からは、前記中空粒子の添加量が多すぎないことが好ましい。
 前記中実粒子は、特に限定されないが、例えば、シリカ粒子、酸化ジルコニウム粒子、チタン含有粒子(例えば、酸化チタン粒子)等であってもよい。前記シリカ粒子は、例えば、日産化学工業株式会社製の商品名「MEK-2140Z-AC」、「MIBK-ST」、「IPA-ST」等があげられる。前記中実粒子の重量平均粒子径は、特に限定されないが、例えば、5nm以上、10nm以上、15nm以上、20nm以上、または25nm以上であってもよく、300nm以下、250nm以下、200nm以下、150nm以下、または100nm以下であってもよい。前記中実粒子の形状は、特に制限されず、例えば、ビーズ状の略球形であってもよく、粉末等の不定形のものであってもよいが、略球形のものが好ましく、より好ましくは、アスペクト比が1.5以下の略球形の粒子であり、最も好ましくは球形の粒子である。前記中実粒子を添加することで、例えば、前記フッ素元素含有添加剤が、塗工した前記反射防止層形成用塗工液の表面に偏在しやすくなり、反射防止層の耐擦傷性に優れ、低屈折率、良好な反射防止特性等を実現できる。前記中実粒子の添加量は特に限定されないが、前記反射防止層形成用塗工液中の前記樹脂100重量部に対し、例えば、5重量部以上、10重量部以上、15重量部以上、20重量部以上、または25重量部以上であってもよく、150重量部以下、120重量部以下、重量部以下、100重量部以下、または80重量部以下であってもよい。
 前記希釈溶媒は、例えば、MIBK(メチルイソブチルケトン)およびPMA(プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート)を含む混合溶媒でもよい。この場合の混合比率は特に限定されないが、MIBKの重量を100重量%とした場合、PMAの重量が、例えば、20重量%以上、50重量%以上、100重量%以上、150重量%以上、または200重量%以上であってもよく、400重量%以下、350重量%以下、300重量%以下、または250重量%以下であってもよい。
 前記希釈溶媒は、例えば、MIBKおよびPMAに加え、さらにTBA(ターシャリーブチルアルコール)を含む混合溶媒でもよい。この場合の混合比率は特に限定されないが、MIBKの重量を100重量%とした場合、PMAの重量が、例えば、10重量%以上、30重量%以上、50重量%以上、80重量%以上、または100重量%以上であってもよく、200重量%以下、180重量%以下、150重量%以下、130重量%以下、または110重量%以下であってもよい。また、MIBKの重量を100重量%とした場合、TBAの重量が、例えば、10重量%以上、30重量%以上、50重量%以上、80重量%以上、または100重量%以上であってもよく、200重量%以下、180重量%以下、150重量%以下、130重量%以下、または110重量%以下であってもよい。
 前記希釈溶媒の添加量も特に限定されないが、例えば、反射防止層形成用塗工液全体の重量に対する固形分の重量が、例えば、0.1重量%以上、0.3重量%以上、0.5重量%以上、1.0重量%以上、または1.5重量%以上となるようにしてもよく、20重量%以下、15重量%以下、10重量%以下、5重量%以下、または3重量%以下となるようにしてもよい。塗工性確保(ヌレ、レベリング)の観点からは、前記固形分の含有率が高すぎないことが好ましく、風乾ムラ、白化など乾燥起因の外観不良防止の観点からは、前記固形分の含有率が低すぎないことが好ましい。
 つぎに、本発明の基材の第2面の上に、前記反射防止層形成用塗工液を塗工する(前記塗工工程)。塗工方法は特に限定されず、例えば、ファンテンコート法、ダイコート法、スピンコート法、スプレーコート法、グラビアコート法、ロールコート法、バーコート法等の公知の塗工方法を適宜用いることができる。前記反射防止層形成用塗工液の塗工量も特に限定されないが、形成される前記反射防止層の厚みが、例えば、0.1μm以上、0.3μm以上、0.5μm以上、1.0μm以上、または2.0μm以上となるようにしてもよく、50μm以下、40μm以下、30μm以下、20μm以下、または10μm以下となるようにしてもよい。
 つぎに、塗工した前記反射防止層形成用塗工液を乾燥させて塗膜を形成する(前記塗膜形成工程)。乾燥温度は、特に限定されないが、例えば、30~200℃の範囲であってもよい。前記乾燥温度は、例えば、40℃以上、50℃以上、60℃以上、70℃以上、80℃以上、90℃以上、または100℃以上であってもよく、190℃以下、180℃以下、170℃以下、160℃以下、150℃以下、140℃以下、135℃以下、130℃以下、120℃以下、または110℃以下であってもよい。乾燥時間は特に限定されないが、例えば、30秒以上、40秒以上、50秒以上、または60秒以上であってもよく、150秒以下、130秒以下、110秒以下、または90秒以下であってもよい。
 さらに、前記塗膜を硬化させてもよい(硬化工程)。前記硬化は、例えば、加熱、光照射等により行うことができる。前記光は、特に限定されないが、例えば、紫外線等であってもよい。前記光照射の光源も特に限定されないが、例えば、高圧水銀ランプ等であってもよい。前記紫外線硬化におけるエネルギー線源の照射量は、紫外線波長365nmでの積算露光量として、50~500mJ/cm2が好ましい。照射量が、50mJ/cm2以上であれば、硬化が十分に進行しやすく、形成される反射防止層の硬度が高くなりやすい。また、500mJ/cm2以下であれば、形成される反射防止層の着色を防止することができる。
 前記アンチグレア(AG)処理としては、公知のAG処理を特に制限なく適用することができ、例えば、本発明の基材の第2面上にアンチグレア層を形成することにより実施することができる。前記アンチグレア層としては、公知のものを制限なく採用することができ、一般的に、樹脂中にアンチグレア剤として無機又は有機の粒子を分散した層として形成される。
 前記アンチグレア層としては、特に限定されないが、例えば、樹脂、粒子およびチキソトロピー付与剤を含むアンチグレア層形成材料を用いて形成されており、前記粒子および前記チキソトロピー付与剤が凝集することによって、前記アンチグレア層の表面に凸状部が形成される。当該構成により、アンチグレア層は、アンチグレア性と、白ボケの防止とを両立した優れた表示特性を有するとともに、粒子の凝集を利用してアンチグレア層を形成しているにもかかわらず、外観欠点となるアンチグレア層表面の突起状物の発生を防止して製品の歩留まりを向上させることができる。
 前記樹脂は、例えば、熱硬化性樹脂、紫外線や光で硬化する電離放射線硬化性樹脂があげられる。前記樹脂として、市販の熱硬化型樹脂や紫外線硬化型樹脂等を用いることも可能である。
 前記熱硬化型樹脂や紫外線硬化型樹脂としては、例えば、熱、光(紫外線等)または電子線等により硬化するアクリレート基およびメタクリレート基の少なくとも一方の基を有する硬化型化合物が使用でき、例えば、シリコーン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリエーテル樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、アルキッド樹脂、スピロアセタール樹脂、ポリブタジエン樹脂、ポリチオールポリエン樹脂、多価アルコール等の多官能化合物のアクリレートやメタクリレート等のオリゴマーまたはプレポリマー等があげられる。これらは、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を併用してもよい。
 前記樹脂には、例えば、アクリレート基およびメタクリレート基の少なくとも一方の基を有する反応性希釈剤を用いることもできる。前記反応性希釈剤は、例えば、特開2008-88309号公報に記載の反応性希釈剤を用いることができ、例えば、単官能アクリレート、単官能メタクリレート、多官能アクリレート、多官能メタクリレート等を含む。前記反応性希釈剤としては、3官能以上のアクリレート、3官能以上のメタクリレートが好ましい。これは、前記アンチグレア層の硬度を、優れたものにできるからである。前記反応性希釈剤としては、例えば、ブタンジオールグリセリンエーテルジアクリレート、イソシアヌル酸のアクリレート、イソシアヌル酸のメタクリレート等もあげられる。これらは、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を併用してもよい。
 前記樹脂としては、ウレタンアクリレート樹脂を含むことが好ましく、硬化型ウレタンアクリレート樹脂および多官能アクリレート(例えば、ペンタスリトールトリアクリレート)の共重合物であることがより好ましい。
 前記アンチグレア層を形成するための粒子は、形成されるアンチグレア層の表面を凹凸形状にしてアンチグレア性を付与し、また、アンチグレア層のヘイズ値を制御することを主な機能とする。アンチグレア層のヘイズ値は、前記粒子と前記樹脂との屈折率差を制御することで、設計することができる。前記粒子としては、例えば、無機粒子と有機粒子とがある。前記無機粒子は、特に制限されず、例えば、酸化ケイ素粒子、酸化チタン粒子、酸化アルミニウム粒子、酸化亜鉛粒子、酸化錫粒子、酸化ジルコニウム粒子、炭酸カルシウム粒子、硫酸バリウム粒子、タルク粒子、カオリン粒子、硫酸カルシウム粒子等があげられる。また、前記有機粒子は、特に制限されず、例えば、ポリメチルメタクリレート樹脂粉末(PMMA微粒子)、シリコーン樹脂粉末、ポリスチレン樹脂粉末、ポリカーボネート樹脂粉末、アクリルスチレン樹脂粉末、ベンゾグアナミン樹脂粉末、メラミン樹脂粉末、ポリオレフィン樹脂粉末、ポリエステル樹脂粉末、ポリアミド樹脂粉末、ポリイミド樹脂粉末、ポリフッ化エチレン樹脂粉末等があげられる。これらの無機粒子および有機粒子は、一種類を単独で使用してもよいし、二種類以上を併用してもよい。
 前記粒子の重量平均粒径(D)は、2.5~10μmの範囲内にあることが好ましい。前記粒子の重量平均粒径を、前記範囲とすることで、例えば、よりアンチグレア性に優れ、かつ白ボケが防止できる。前記粒子の重量平均粒径は、より好ましくは、3~7μmの範囲内である。なお、前記粒子の重量平均粒径は、例えば、コールターカウント法により測定できる。例えば、細孔電気抵抗法を利用した粒度分布測定装置(商品名:コールターマルチサイザー、ベックマン・コールター社製)を用い、粒子が前記細孔を通過する際の粒子の体積に相当する電解液の電気抵抗を測定することにより、前記粒子の数と体積を測定し、重量平均粒径を算出する。
 前記粒子の形状は、特に制限されず、例えば、ビーズ状の略球形であってもよく、粉末等の不定形のものであってもよいが、略球形のものが好ましく、より好ましくは、アスペクト比が1.5以下の略球形の粒子であり、最も好ましくは球形の粒子である。
 前記アンチグレア層における前記粒子の割合は、前記樹脂100重量部に対し、0.2~12重量部の範囲が好ましく、より好ましくは、0.5~12重量部の範囲であり、さらに好ましくは1~7重量部の範囲である。前記範囲とすることで、例えば、よりアンチグレア性に優れ、かつ白ボケが防止できる。
 前記アンチグレア層は、チキソトロピー付与剤を含んでいてもよい。前記チキソトロピー付与剤を含むことで、前記粒子の凝集状態の制御を容易に行うことができる。前記アンチグレア層を形成するためのチキソトロピー付与剤としては、例えば、有機粘土、酸化ポリオレフィン、変性ウレア等があげられる。
 前記有機粘土は、前記樹脂との親和性を改善するために、有機化処理した粘土であることが好ましい。有機粘土としては、例えば、層状有機粘土をあげることができる。前記有機粘土は、自家調製してもよいし、市販品を用いてもよい。前記市販品としては、例えば、ルーセンタイトSAN、ルーセンタイトSTN、ルーセンタイトSEN、ルーセンタイトSPN、ソマシフME-100、ソマシフMAE、ソマシフMTE、ソマシフMEE、ソマシフMPE(商品名、いずれもコープケミカル(株)製);エスベン、エスベンC、エスベンE、エスベンW、エスベンP、エスベンWX、エスベンN-400、エスベンNX、エスベンNX80、エスベンNO12S、エスベンNEZ、エスベンNO12、エスベンNE、エスベンNZ、エスベンNZ70、オルガナイト、オルガナイトD、オルガナイトT(商品名、いずれも(株)ホージュン製);クニピアF、クニピアG、クニピアG4(商品名、いずれもクニミネ工業(株)製);チクソゲルVZ、クレイトンHT、クレイトン40(商品名、いずれもロックウッド アディティブズ社製)等があげられる。
 前記酸化ポリオレフィンは、自家調製してもよいし、市販品を用いてもよい。前記市販品としては、例えば、ディスパロン4200-20(商品名、楠本化成(株)製)、フローノンSA300(商品名、共栄社化学(株)製)等があげられる。
 前記変性ウレアは、イソシアネート単量体あるいはそのアダクト体と有機アミンとの反応物である。前記変性ウレアは、自家調製してもよいし、市販品を用いてもよい。前記市販品としては、例えば、BYK410(ビッグケミー社製)等があげられる。
 前記チキソトロピー付与剤は、一種類を単独で使用してもよいし、二種類以上を併用してもよい。
 前記凸状部の前記アンチグレア層の粗さ平均線からの高さが、アンチグレア層の厚みの0.4倍未満であることが好ましい。より好ましくは、0.01倍以上0.4倍未満の範囲であり、さらに好ましくは、0.01倍以上0.3倍未満の範囲である。この範囲であれば、前記凸状部に外観欠点となる突起物が形成されることを好適に防止できる。前記アンチグレア層は、このような高さの凸状部を有することで、外観欠点を生じにくくすることができる。ここで、前記平均線からの高さは、例えば、特開2017-138620号公報に記載の方法により測定することができる。
 前記アンチグレア層における前記チキソトロピー付与剤の割合は、前記樹脂100重量部に対し、0.1~5重量部の範囲が好ましく、より好ましくは、0.2~4重量部の範囲である。
 前記アンチグレア層の厚み(d)は、特に制限されないが、3~12μmの範囲内にあることが好ましい。アンチグレア層の厚み(d)を、前記範囲とすることで、例えば、本発明の光学用粘着シートのカールの発生を防ぐことができ、搬送性不良等の生産性の低下の問題を回避できる。また、前記厚み(d)が前記範囲にある場合、前記粒子の重量平均粒径(D)は、前述のように、2.5~10μmの範囲内にあることが好ましい。前記アンチグレア層の厚み(d)と、前記粒子の重量平均粒径(D)とが、前述の組み合わせであることで、さらにアンチグレア性に優れるものとすることができる。前記アンチグレア層の厚み(d)は、より好ましくは、3~8μmの範囲内である。
 前記アンチグレア層の厚み(d)と前記粒子の重量平均粒径(D)との関係は、0.3≦D/d≦0.9の範囲内にあることが好ましい。このような関係にあることにより、よりアンチグレア性に優れ、かつ白ボケが防止でき、さらに、外観欠点のないアンチグレア層とすることができる。
 本発明の光学用粘着シートでは、前述のように、前記アンチグレア層は、前記粒子および前記チキソトロピー付与剤が凝集することによって、前記アンチグレア層の表面に凸状部を形成する。前記凸状部を形成する凝集部においては、前記粒子が、前記アンチグレア層の面方向に、複数集まった状態で存在する。これにより、前記凸状部が、なだらかな形状となっている。前記アンチグレア層は、このような形状の凸状部を有することで、アンチグレア性を維持しつつ、かつ、白ボケを防止することができ、さらに、外観欠点を生じにくくすることができる。
 前記アンチグレア層の表面形状は、アンチグレア層形成材料に含まれる粒子の凝集状態を制御することで、任意に設計することができる。前記粒子の凝集状態は、例えば、前記粒子の材質(例えば、粒子表面の化学的修飾状態、溶媒や樹脂に対する親和性等)、樹脂(バインダー)または溶媒の種類、組合せ等により制御できる。ここで、前記アンチグレア層形成材料に含まれるチキソトロピー付与剤により、前記粒子の凝集状態をコントロールすることができる。この結果、前記粒子の凝集状態を前述のようにすることができ、前記凸状部を、なだらかな形状とすることができる。
 本発明の光学用粘着シートにおいて、本発明の基材が樹脂等から形成されている場合、本発明の基材と前記アンチグレア層との界面において、浸透層を有していることが好ましい。前記浸透層は、前記アンチグレア層の形成材料に含まれる樹脂成分が、本発明の基材に浸透して形成される。浸透層が形成されると、本発明の基材と前記アンチグレア層との密着性を向上させることができ、好ましい。前記浸透層は、厚みが0.2~3μmの範囲であることが好ましく、より好ましくは0.5~2μmの範囲である。例えば、本発明の基材がポリエステル系樹脂であり、前記アンチグレア層に含まれる樹脂がアクリル樹脂である場合には、前記浸透層を形成させることができる。前記浸透層は、例えば、本発明の光学用粘着シートの断面を、透過型電子顕微鏡(TEM)で観察することで、確認することができ、厚みを測定することができる。
 このような浸透層を有する本発明の光学用粘着シートに適用した場合であっても、アンチグレア性と、白ボケの防止とを両立した所望するなだらかな表面凹凸形状を容易に形成することができる。前記浸透層は、前記アンチグレア層との密着性が乏しい基材であるほど、密着性の向上のため、厚く形成することが好ましい。
 前記アンチグレア層において、最大径が200μm以上の外観欠点がアンチグレア層の1m2あたり1個以下であることが好ましい。より好ましくは、前記外観欠点が無いことである。
 前記アンチグレア層表面の凹凸形状において、平均傾斜角θa(°)が0.1~5.0の範囲であることが好ましく、0.3~4.5の範囲であることがより好ましく、1.0~4.0の範囲であることがさらに好ましく、1.6~4.0であることが特に好ましい。ここで、前記平均傾斜角θaは、下記数式(1)で定義される値である。前記平均傾斜角θaは、例えば、特開2017-138620に記載の方法により測定される値である。
  平均傾斜角θa=tan-1Δa      (1)
 前記数式(1)において、Δaは、下記数式(2)に示すように、JIS B 0601(1994年度版)に規定される粗さ曲線の基準長さLにおいて、隣り合う山の頂点と谷の最下点との差(高さh)の合計(h1+h2+h3・・・+hn)を前記基準長さLで割った値である。前記粗さ曲線は、断面曲線から、所定の波長より長い表面うねり成分を位相差補償形高域フィルタで除去した曲線である。また、前記断面曲線とは、対象面に直角な平面で対象面を切断したときに、その切り口に現れる輪郭である。
  Δa=(h1+h2+h3・・・+hn)/L      (2)
 θaが、上記範囲にあると、よりアンチグレア性に優れ、かつ白ボケが防止できる。
 前記アンチグレア層を形成するにあたり、調製したアンチグレア層形成材料(塗工液)がチキソ性を示していることが好ましく、下記で規定されるTi値が、1.3~3.5の範囲にあることが好ましく、より好ましくは1.3~2.8の範囲である。
 Ti値=β1/β2
 ここで、β1はHAAKE社製レオストレス6000を用いてずり速度20(1/s)の条件で測定される粘度、β2はHAAKE社製レオストレス6000を用いてずり速度200(1/s)の条件で測定される粘度である。
 Ti値が、1.3未満であると、外観欠点が生じやすくなり、アンチグレア性、白ボケについての特性が悪化する。また、Ti値が、3.5を超えると、前記粒子が凝集しにくく分散状態となりやすくなる。
 前記アンチグレア層の製造方法は、特に制限されず、いかなる方法で製造されてもよいが、例えば、前記樹脂、前記粒子、前記チキソトロピー付与剤および溶媒を含むアンチグレア層形成材料(塗工液)を準備し、前記アンチグレア層形成材料(塗工液)を本発明の基材の第2面に塗工して塗膜を形成し、前記塗膜を硬化させてアンチグレア層を形成することにより、製造できる。金型による転写方式や、サンドブラスト、エンボスロールなどの適宜な方式で凹凸形状を付与する方法などを、併せて用いることもできる。
 前記溶媒は、特に制限されず、種々の溶媒を使用可能であり、一種類を単独で使用してもよいし、二種類以上を併用してもよい。前記樹脂の組成、前記粒子および前記チキソトロピー付与剤の種類、含有量等に応じて最適な溶媒種類や溶媒比率が存在する。溶媒としては、特に限定されないが、例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、ブタノール、2-メトキシエタノール等のアルコール類;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロペンタノン等のケトン類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル類;ジイソプロピルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル等のエーテル類;エチレングリコール、プロピレングリコール等のグリコール類;エチルセロソルブ、ブチルセロソルブ等のセロソルブ類;ヘキサン、ヘプタン、オクタン等の脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類等があげられる。
 本発明の基材として、例えば、ポリエステル系樹脂を採用して浸透層を形成する場合は、ポリエステル系樹脂に対する良溶媒が好適に使用できる。その溶媒としては、例えば、酢酸エチル、メチルエチルケトン、シクロペンタノンなどをあげることができる。
 前記溶媒を適宜選択することによって、チキソトロピー付与剤によるアンチグレア層形成材料(塗工液)へのチキソ性を良好に発現させることができる。例えば、有機粘土を用いる場合には、トルエンおよびキシレンを好適に、単独使用または併用することができ、例えば、酸化ポリオレフィンを用いる場合には、メチルエチルケトン、酢酸エチル、プロピレングリコールモノメチルエーテルを好適に、単独使用または併用することができ、例えば、変性ウレアを用いる場合には、酢酸ブチルおよびメチルイソブチルケトンを好適に、単独使用または併用することができる。
 前記アンチグレア層形成材料には、各種レベリング剤を添加することができる。前記レベリング剤としては、塗工ムラ防止(塗工面の均一化)を目的に、例えば、フッ素系またはシリコーン系のレベリング剤を用いることができる。前記アンチグレア層の表面に防汚性が求められる場合、または、反射防止層(低屈折率層)や層間充填剤を含む層がアンチグレア層上に形成される場合などに応じて、適宜レベリング剤を選定することができる。例えば、前記チキソトロピー付与剤を含ませることで塗工液にチキソ性を発現させることができるため、塗工ムラが発生しにくい。このため、例えば、前記レベリング剤の選択肢を広げられるという優位点を有している。
 前記レベリング剤の配合量は、前記樹脂100重量部に対して、例えば、5重量部以下、好ましくは0.01~5重量部の範囲である。
 前記アンチグレア層形成材料には、必要に応じて、性能を損なわない範囲で、顔料、充填剤、分散剤、可塑剤、紫外線吸収剤、界面活性剤、防汚剤、酸化防止剤等が添加されてもよい。これらの添加剤は一種類を単独で使用してもよく、また二種類以上併用してもよい。
 前記アンチグレア層形成材料には、例えば、特開2008-88309号公報に記載されるような、従来公知の光重合開始剤を用いることができる。
 前記アンチグレア層形成材料を本発明の基材の第2面上に塗工する方法としては、例えば、ファンテンコート法、ダイコート法、スピンコート法、スプレーコート法、グラビアコート法、ロールコート法、バーコート法等の塗工法を用いることができる。
 前記アンチグレア層形成材料を塗工して本発明の基材の上に塗膜を形成し、前記塗膜を硬化させる。前記硬化に先立ち、前記塗膜を乾燥させることが好ましい。前記乾燥は、例えば、自然乾燥でもよいし、風を吹きつけての風乾であってもよいし、加熱乾燥であってもよいし、これらを組み合わせた方法であってもよい。
 前記アンチグレア層形成材料の塗膜の硬化手段は、特に制限されないが、紫外線硬化が好ましい。エネルギー線源の照射量は、紫外線波長365nmでの積算露光量として、50~500mJ/cm2が好ましい。照射量が、50mJ/cm2以上であれば、硬化がより十分となり、形成されるアンチグレア層の硬度もより十分なものとなる。また、500mJ/cm2以下であれば、形成されるアンチグレア層の着色を防止することができる。
 以上のようにして、本発明の基材の第2面に、前記アンチグレア層を形成することができる。なお、前述の方法以外の製造方法でアンチグレア層を形成してもよい。前記アンチグレア層の硬度は、鉛筆硬度において、層の厚みにも影響されるが、2H以上の硬度を有することが好ましい。
 前記アンチグレア層は、二層以上が積層された複数層構造であってもよい。
 前記アンチグレア層の上に、上述のAR層(低屈折率層)を配置してもよい。例えば、画像表示装置に光学用粘着シートを装着した場合、画像の視認性を低下させる要因のひとつに空気とアンチグレア層界面での光の反射があげられる。AR層は、その表面反射を低減させるものである。なお、前記アンチグレア層および反射防止層は、それぞれ、二層以上が積層された複数層構造であってもよい。
 また、汚染物の付着防止および付着した汚染物の除去容易性の向上のために、フッ素基含有のシラン系化合物若しくはフッ素基含有の有機化合物等から形成される汚染防止層を前記反射防止層及び/又はアンチグレア層上に積層することが好ましい。
 本発明の基材および前記アンチグレア層の少なくとも一方に対し表面処理を行うことが好ましい。本発明の基材の表面を表面処理すれば、前記アンチグレア層との密着性がさらに向上する。また、前記アンチグレア層の表面を表面処理すれば、前記AR層との密着性がさらに向上する。
 本発明の基材のカール発生を防止するために、前記アンチグレア層の他方の面に対し溶剤処理を行ってもよい。また、カール発生を防止するために、前記アンチグレア層の他方の面に透明樹脂層を形成してもよい。
<粘着剤層>
 本発明の粘着剤層は、基材(基材層)を有しない粘着剤層であってもよいし、基材を有するタイプの粘着剤層であってもよい。なお、本明細書において、基材(基材層)を有しない粘着剤層を「基材レス粘着剤層」と称する場合があり、基材を有するタイプの粘着剤層を「基材付き粘着剤層」と称する場合がある。上記基材レス粘着剤層としては、例えば、本発明の粘着剤層のみからなる単層の粘着剤層や、本発明の粘着剤層とその他の粘着剤層(本発明の粘着剤層以外の粘着剤層)からなる粘着剤層等が挙げられる。また、上記基材付き粘着剤層としては、基材の両面側に本発明の粘着剤層を有する粘着剤層や、基材の一方の面側に本発明の粘着剤層を有し、他方の面側にその他の粘着剤層を有する粘着剤層などが挙げられる。「基材付き粘着剤層」を構成する「基材(基材層)」としては、本発明の基材と同様のプラスチックフィルムを使用することができる。
 本発明の粘着剤層の表面抵抗値は、1010Ω未満である。本発明の粘着剤層の表面抵抗値が、1010Ω未満であるという構成は、本発明の粘着剤層が優れた帯電防止効果を示し、本発明の画像表示パネルへの貼り合わせ不良が生じた場合にリワークするために、粘着シートを画像表示パネルから剥離する際の静電気の発生を抑制することができる点で、好適である。本発明の粘着剤層がより優れた帯電防止効果を示し、本発明の画像表示装置のリワークの際の静電気の発生をより効率的に抑制することができる点で、本発明の粘着剤層の表面抵抗値は、0.97×1010Ω以下であることが好ましく、より好ましくは0.96×1010Ω以下であり、さらに好ましくは0.95×1010Ω以下である。本発明の粘着剤層の表面抵抗値の下限値は、特に限定はなく、低いほど好ましいが、107Ω以上であってもよい。
 本発明の粘着剤層の下記の熱衝撃試験後の表面抵抗値は、1010Ω未満であることが好ましい。
・熱衝撃試験
 本発明の光学用粘着シートに対し、-40℃の雰囲気下に30分曝露し、続いて、80℃の雰囲気下に30分曝露することを1サイクルとした熱衝撃を、熱衝撃試験機を用いて200サイクル分与える。
 本発明の粘着剤層の上記の熱衝撃試験後の表面抵抗値が、1010Ω未満であるという構成は、熱衝撃のような過酷な環境でも本発明の粘着剤層が優れた帯電防止効果を維持し、例えば、画像表示装置の使用環境下で発光素子の不点灯などの故障が生じた場合に、修理するために粘着シートを画像表示パネルから剥離する際の静電気の発生を抑制することができる点で、好適である。本発明の粘着剤層が、画像表示装置の使用環境下でより優れた帯電防止効果を維持し、本発明の画像表示装置を修理するためにリワークの際の静電気の発生をより効率的に抑制することができる点で、本発明の粘着剤層の上記の熱衝撃試験後の表面抵抗値は、0.97×1010Ω以下であることが好ましく、より好ましくは0.96×1010Ω以下であり、さらに好ましくは0.95×1010Ω以下である。本発明の粘着剤層の上記の熱衝撃試験後の表面抵抗値の下限値は、特に限定はなく、低いほど好ましいが、107Ω以上であってもよい。
 上記の熱衝撃試験前後の本発明の粘着剤層の表面抵抗値の差の絶対値を次式に従い、算出する。
  |Log10B-Log10A|
 A:熱衝撃試験前の表面抵抗値
 B:熱衝撃試験後の表面抵抗値
 上記熱衝撃試験前後の本発明の粘着剤層の表面抵抗値の差の絶対値(|Log10B-Log10A|)は、1logΩ以下であることが好ましい。上記の熱衝撃試験前後の本発明の粘着剤層の表面抵抗値の差は、1logΩ以下であるという構成は、熱衝撃のような過酷な環境でも本発明の粘着剤層が優れた帯電防止効果を維持し、例えば、画像表示装置の使用環境下で発光素子の不点灯などの故障が生じた場合に、修理するために粘着シートを画像表示パネルから剥離する際の静電気の発生を抑制することができる点で、好適である。本発明の粘着剤層が、画像表示装置の使用環境下でより優れた帯電防止効果を維持し、本発明の画像表示装置を修理するためにリワークの際の静電気の発生をより効率的に抑制することができる点で、本発明の粘着剤層の上記の熱衝撃試験前後の表面抵抗値の差は、0.9logΩ以下であることがより好ましく、さらに好ましくは0.8logΩ以下であり、特に好ましくは0.7 logΩ以下である。
 本発明の粘着剤層の表面抵抗率、上記熱衝撃試験前後の表面抵抗値、及びその差は、後掲の実施例における表面抵抗値測定により測定されるものである。本発明の粘着剤層の表面抵抗率、上記熱衝撃試験前後の表面抵抗値、及びその差は、本発明の粘着剤層を形成するための粘着剤組成物の組成(例えば、ベースポリマーの種類や分子量、使用量、モノマー組成、官能基の種類及び量、帯電防止剤の種類や量、架橋剤の種類及び量)や硬化条件(加熱条件、放射線照射条件)等により調整することができる。
 本発明の粘着剤層のナノインデンテーション法による硬さH[kPa]は、60kPa未満である。本発明の粘着剤層のナノインデンテーション法による硬さH[kPa]が、60kPa未満であるという構成は、画像表示パネルや光学部材などに印刷層や配線などの凹凸形状の段差がある場合、当該段差に本発明の粘着剤層が十分に追従し、気泡などを残すことなく、充填することができ、すなわち、優れた段差吸収性を示し、さらに、上記の貼り合わせ不良を防止できる点で、好適である。本発明の粘着剤層がより優れた段差吸収性を示す点で、本発明の粘着剤層のナノインデンテーション法による硬さH[kPa]は、55kPa以下が好ましく、50kPa以下がより好ましく、45kPa以下であってもよい。本発明の粘着剤層のナノインデンテーション法による硬さH[kPa]の下限値は、本発明の光学用粘着シートの保管時に端部から粘着剤層がはみ出す不具合が生じにくいなどの加工性の観点から、1kPa以上が好ましく、5kPa以上であってもよい。
 本発明の粘着剤層の前記ナノインデンテーション法による硬さHは、具体的には、後掲の実施例の方法により測定することができる。本発明の粘着剤層の前記ナノインデンテーション法による硬さHは、本発明の粘着剤層を形成するための粘着剤組成物の組成(例えば、ベースポリマーの種類や分子量、使用量、モノマー組成、官能基の種類及び量、帯電防止剤の種類や量、架橋剤の種類及び量)や硬化条件(加熱条件、放射線照射条件)等により調整することができる。
 本発明の粘着剤層のガラス転移点(Tg)は-10℃以下であることが好ましい。本発明の粘着剤層のTgが-10℃以下であるという構成は、低温環境下でも本発明の粘着剤層の優れた段差吸収性を維持できる点で、好ましい。低温環境下でも本発明の粘着剤層のより優れた段差吸収性を維持できる点で、本発明の粘着剤層のガラス転移点は-15℃以下が好ましく、-20℃以下であってもよい。本発明の粘着剤層のTgの下限値は特に限定されないが、本発明の光学用粘着シートの保管時に端部から粘着剤層がはみ出す不具合が生じにくいなどの加工性の観点から、-50℃以上が好ましく、-40℃以上であってもよい。
 本発明の粘着剤層のガラス転移点(Tg)は、後掲の実施例における動的粘弾性測定により測定されるものである。本発明の粘着剤層のガラス転移点(Tg)は、本発明の粘着剤層を形成するための粘着剤組成物の組成(例えば、ベースポリマーの種類や分子量、使用量、モノマー組成、官能基の種類及び量、帯電防止剤の種類や量、架橋剤の種類及び量)や硬化条件(加熱条件、放射線照射条件)等により調整することができる。
 本発明の粘着剤層の25℃、1Hzでの貯蔵弾性率は200kPa未満であることが好ましい。本発明の粘着剤層の25℃、1Hzでの貯蔵弾性率が200kPa未満であるという構成は、本発明の画像表示装置の使用環境下における収縮又は膨張に本発明の粘着剤層が十分に追従し、浮きや剥がれを抑制できる点で好ましい。また、画像表示パネルや光学部材などに印刷層や配線などの凹凸形状の段差がある場合、優れた段差吸収性を示し、さらに、上記の貼り合わせ不良を防止できる点で、好適である。本発明の光学用粘着シートの浮きや剥がれを抑制し、段差吸収性により優れる点で、本発明の粘着剤層の25℃、1Hzでの貯蔵弾性率は180kPa以下が好ましく、160kPa以下がより好ましく、140kPa以下がさらに好ましく、120kPa以下であってもよい。本発明の粘着剤層の25℃、1Hzでの貯蔵弾性率の下限値は特に限定されないが、本発明の光学用粘着シートの保管時に端部から粘着剤層がはみ出す不具合が生じにくいなどの加工性の観点から、1kPa以上が好ましく、5kPa以上であってもよい。
 本発明の粘着剤層の85℃、1Hzでの貯蔵弾性率は100kPa未満であることが好ましい。本発明の粘着剤層の85℃、1Hzでの貯蔵弾性率が100kPa未満であるという構成は、本発明の画像表示装置の使用環境下における収縮又は膨張に本発明の粘着剤層が十分に追従し、浮きや剥がれを抑制できる点で好ましい。また、画像表示パネルや光学部材などに印刷層や配線などの凹凸形状の段差がある場合、優れた段差吸収性を示し、さらに、上記の貼り合わせ不良を防止できる点で、好適である。本発明の光学用粘着シートの浮きや剥がれを抑制し、段差吸収性により優れる点で、本発明の粘着剤層の85℃、1Hzでの貯蔵弾性率は97kPa以下が好ましく、95kPa以下がより好ましく、92kPa以下がさらに好ましく、90kPa以下であってもよい。本発明の粘着剤層の85℃、1Hzでの貯蔵弾性率の下限値は特に限定されないが、本発明の光学用粘着シートの保管時に端部から粘着剤層がはみ出す不具合が生じにくいなどの加工性の観点から、1kPa以上が好ましく、5kPa以上であってもよい。
 本発明の粘着剤層の25℃又は85℃、1Hzでの貯蔵弾性率は、後掲の実施例における動的粘弾性測定により測定されるものである。本発明の粘着剤層の25℃又は85℃、1Hzでの貯蔵弾性率は、本発明の粘着剤層を形成するための粘着剤組成物の組成(例えば、ベースポリマーの種類や分子量、使用量、モノマー組成、官能基の種類及び量、帯電防止剤の種類や量、架橋剤の種類及び量)や硬化条件(加熱条件、放射線照射条件)等により調整することができる。
 本発明の粘着剤層の300%引張残存応力値は、特に限定されないが、25N/cm2以下であることが好ましい。本発明の粘着剤層の300%引張残存応力値が25N/cm2以下であるという構成は、本発明の画像表示装置の使用環境下における収縮又は膨張に本発明の粘着剤層が十分に追従し、浮きや剥がれを抑制できる点で好ましい。また、画像表示パネルや光学部材などに印刷層や配線などの凹凸形状の段差がある場合、優れた段差吸収性を示し、さらに、上記の貼り合わせ不良を防止できる点で、好適である。本発明の光学用粘着シートの浮きや剥がれを抑制し、段差吸収性により優れる点で、本発明の粘着剤層の300%引張残存応力値は20N/cm2以下がより好ましく、18N/cm2以下がさらに好ましく、15N/cm2以下であってもよい。本発明の粘着剤層の300%引張残存応力値の下限値は特に限定されないが、本発明の光学用粘着シートの保管時に端部から粘着剤層がはみ出す不具合が生じにくいなどの加工性の観点から、1N/cm2以上が好ましく、1.5N/cm2以上であってもよい。
 本発明の粘着剤層の300%引張残存応力値は、後掲の実施例における300%引張残存応力値測定により測定されるものである。本発明の粘着剤層の300%引張残存応力値は、本発明の粘着剤層を形成するための粘着剤組成物の組成(例えば、ベースポリマーの種類や分子量、使用量、モノマー組成、官能基の種類及び量、帯電防止剤の種類や量、架橋剤の種類及び量)や硬化条件(加熱条件、放射線照射条件)等により調整することができる。
 本発明の粘着剤層を構成する粘着剤としては、特に限定されないが、例えば、アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、ビニルアルキルエーテル系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ポリエステル系粘着剤、ポリアミド系粘着剤、ウレタン系粘着剤、フッ素系粘着剤、エポキシ系粘着剤などが挙げられる。中でも、粘着剤層を構成する粘着剤としては、透明性、粘着性、耐候性、コスト、粘着剤の設計のしやすさの点より、アクリル系粘着剤が好ましい。つまり、本発明の粘着剤層は、アクリル系粘着剤から構成されたアクリル系粘着剤層であることが好ましい。上記粘着剤は、単独で又は2種以上組み合わせて用いることができる。
 上記アクリル系粘着剤層は、ベースポリマーとしてアクリル系ポリマーを含有する。上記アクリル系ポリマーは、ポリマーを構成するモノマー成分として、アクリル系モノマー(分子中に(メタ)アクリロイル基を有するモノマー)を含むポリマーである。上記アクリル系ポリマーは、ポリマーを構成するモノマー成分として(メタ)アクリル酸アルキルエステルを含むポリマーであることが好ましい。なお、アクリル系ポリマーは、単独で又は2種以上組み合わせて用いることができる。
 本発明の粘着剤層を形成する粘着剤組成物は、いずれの形態であってもよい。例えば、粘着剤組成物は、エマルジョン型、溶剤型(溶液型)、活性エネルギー線硬化型、熱溶融型(ホットメルト型)などであってもよい。中でも、生産性の点、光学特性や外観性に優れる粘着剤層が得やすい点より、溶剤型、活性エネルギー線硬化型の粘着剤組成物が好ましい。特に、粘着剤層の上記の各種特性(特に、段差吸収性)を所定の範囲に制御しやすい観点から、活性エネルギー線硬化型の粘着剤組成物が好ましい。
 つまり、本発明の粘着剤層は、アクリル系ポリマーをベースポリマーとして含有するアクリル系粘着剤層であり、活性エネルギー線硬化型のアクリル系粘着剤組成物により形成されることが好ましい。また、本発明の粘着剤層は、アクリル系ポリマーをベースポリマーとして含有するアクリル系粘着剤層であり、溶剤型のアクリル系粘着剤組成物により形成されることも好ましい。
 上記活性エネルギー線としては、例えば、α線、β線、γ線、中性子線、電子線などの電離性放射線や、紫外線などが挙げられ、特に、紫外線が好ましい。即ち、上記活性エネルギー線硬化型の粘着剤組成物は、紫外線硬化型の粘着剤組成物が好ましい。
 上記アクリル系粘着剤層を形成する粘着剤組成物(アクリル系粘着剤組成物)としては、例えば、アクリル系ポリマーを必須成分とするアクリル系粘着剤組成物、又は、アクリル系ポリマーを構成する単量体(モノマー)の混合物(「モノマー混合物」と称する場合がある)若しくはその部分重合物を必須成分とするアクリル系粘着剤組成物などが挙げられる。前者としては、例えば、いわゆる溶剤型のアクリル系粘着剤組成物などが挙げられる。また。後者としては、例えば、いわゆる活性エネルギー線硬化型のアクリル系粘着剤組成物などが挙げられる。上記「モノマー混合物」とは、ポリマーを構成するモノマー成分を含む混合物を意味する。また、上記「部分重合物」とは、「プレポリマー」と称する場合もあり、上記モノマー混合物中のモノマー成分のうちの1又は2以上のモノマー成分が部分的に重合している組成物を意味する。
 上記アクリル系ポリマーは、アクリル系モノマーを必須のモノマー成分(単量体成分)として構成(形成)された重合体である。上記アクリル系ポリマーは、(メタ)アクリル酸アルキルエステルを必須のモノマー成分として構成(形成)された重合体であることが好ましい。すなわち、上記アクリル系ポリマーは、構成単位として、(メタ)アクリル酸アルキルエステルを含むことが好ましい。本明細書において、「(メタ)アクリル」とは、「アクリル」及び/又は「メタクリル」(「アクリル」及び「メタクリル」のうち、いずれか一方又は両方)を表し、他も同様である。なお、上記アクリル系ポリマーは、1種又は2種以上のモノマー成分により構成される。
 必須のモノマー成分としての上記(メタ)アクリル酸アルキルエステルとしては、直鎖又は分岐鎖状のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルが好ましく挙げられる。なお、(メタ)アクリル酸アルキルエステルは、単独で又は2種以上組み合わせて用いることができる。
 直鎖又は分岐鎖状のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルとしては、特に限定されないが、例えば、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸イソプロピル、(メタ)アクリル酸n-ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸s-ブチル、(メタ)アクリル酸t-ブチル、(メタ)アクリル酸ペンチル、(メタ)アクリル酸イソペンチル、(メタ)アクリル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸ヘプチル、(メタ)アクリル酸オクチル、(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸イソオクチル、(メタ)アクリル酸ノニル、(メタ)アクリル酸イソノニル、(メタ)アクリル酸デシル、(メタ)アクリル酸イソデシル、(メタ)アクリル酸ウンデシル、(メタ)アクリル酸ドデシル、(メタ)アクリル酸トリデシル、(メタ)アクリル酸テトラデシル、(メタ)アクリル酸ペンタデシル、(メタ)アクリル酸ヘキサデシル、(メタ)アクリル酸ヘプタデシル、(メタ)アクリル酸オクタデシル(ステアリル(メタ)アクリレート)、イソステアリル(メタ)アクリレート、(メタ)アクリル酸ノナデシル、(メタ)アクリル酸エイコシルなどの炭素数が1~20の直鎖又は分岐鎖状のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルが挙げられる。中でも、上記直鎖又は分岐鎖状のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルは、炭素数が4~18の直鎖又は分岐鎖状のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルが好ましく、より好ましくはアクリル酸2-エチルヘキシル(2EHA)、イソステアリルアクリレート(ISTA)、ラウリルアクリレート(LA)、ブチルアクリレート(BA)である。また、上記直鎖又は分岐鎖状のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルは、単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 上記アクリル系ポリマーを構成する全モノマー成分(100重量%)中の、上記(メタ)アクリル酸アルキルエステルの割合は、特に限定されないが、50重量%以上(例えば、50~100重量%)であることが好ましく、より好ましくは53~100重量%、さらに好ましくは55~100重量%である。
 また、アクリル系粘着剤組成物は、上記アクリル系ポリマーに加えて、上記(メタ)アクリル酸アルキルエステルを含んでいてもよい。アクリル系粘着剤組成物が、アクリル系ポリマーに加えて(メタ)アクリル酸アルキルエステルを含有する場合、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルの含有量(配合量)は、アクリル系ポリマー100重量部に対して、10重量部以上(例えば、10~100重量部)であることが好ましく、より好ましくは20~90重量部、さらに好ましくは30~80重量部である。
 上記アクリル系ポリマーは、ポリマーを構成するモノマー成分として、上記(メタ)アクリル酸アルキルエステルとともに、共重合性モノマーを含んでいてもよい。すなわち、上記アクリル系ポリマーは、構成単位として、共重合性モノマーを含んでいてもよい。なお、共重合性モノマーは、単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 上記共重合性モノマーとしては、特に限定されないが、粘着剤層の上記の各種特性(特に、段差吸収性)を所定の範囲に制御しやすい観点、高湿環境下での白濁化の抑制と耐久性向上、接着信頼性、紫外線吸収剤等の各種添加剤との相溶性、透明性の点より、分子内に窒素原子を有するモノマー、分子内に水酸基を有するモノマーが好ましく挙げられる。すなわち、上記アクリル系ポリマーは、構成単位として、分子内に窒素原子を有するモノマーを含むことが好ましい。また、上記アクリル系ポリマーは、構成単位として、分子内に水酸基を有するモノマーを含むことが好ましい。
 上記分子内に窒素原子を有するモノマーは、分子内(1分子内)に窒素原子を少なくとも1つ有するモノマー(単量体)である。本明細書において、上記「分子内に窒素原子を有するモノマー」を「窒素原子含有モノマー」と称する場合がある。上記窒素原子含有モノマーとしては、特に限定されないが、環状窒素含有モノマー、(メタ)アクリルアミド類などが好ましく挙げられる。なお、窒素原子含有モノマーは、単独で又は2種以上組み合わせて用いることができる。
 上記環状窒素含有モノマーは、(メタ)アクリロイル基又はビニル基等の不飽和二重結合を有する重合性の官能基を有し、かつ環状窒素構造を有するものであれば特に限定されない。上記環状窒素構造は、環状構造内に窒素原子を有するものが好ましい。
 上記環状窒素含有モノマーとしては、例えば、N-ビニル環状アミド(ラクタム系ビニルモノマー)、窒素含有複素環を有するビニル系モノマーなどが挙げられる。
 上記N-ビニル環状アミドとしては、例えば、下記式(1)で表されるN-ビニル環状アミドが挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
(式(1)中、R1は2価の有機基を示す)
 上記式(1)におけるR1は2価の有機基であり、好ましくは2価の飽和炭化水素基又は不飽和炭化水素基であり、より好ましくは2価の飽和炭化水素基(例えば、炭素数3~5のアルキレン基など)である。
 上記式(1)で表されるN-ビニル環状アミドとしては、例えば、N-ビニル-2-ピロリドン、N-ビニル-2-ピペリドン、N-ビニル-3-モルホリノン、N-ビニル-2-カプロラクタム、N-ビニル-1,3-オキサジン-2-オン、N-ビニル-3,5-モルホリンジオンなどが挙げられる。
 上記窒素含有複素環を有するビニル系モノマーとしては、例えば、モルホリン環、ピペリジン環、ピロリジン環、ピペラジン環等の窒素含有複素環を有するアクリル系モノマーなどが挙げられる。
 上記窒素含有複素環を有するビニル系モノマーとしては、特に限定されないが、例えば、(メタ)アクリロイルモルホリン、N-ビニルピペラジン、N-ビニルピロール、N-ビニルイミダゾール、N-ビニルピラジン、N-ビニルモルホリン、N-ビニルピラゾール、ビニルピリジン、ビニルピリミジン、ビニルオキサゾール、ビニルイソオキサゾール、ビニルチアゾール、ビニルイソチアゾール、ビニルピリダジン、(メタ)アクリロイルピロリドン、(メタ)アクリロイルピロリジン、(メタ)アクリロイルピペリジンなどが挙げられる。
 上記窒素含有複素環を有するビニル系モノマーとしては、中でも、窒素含有複素環を有するアクリル系モノマーが好ましく、より好ましくは(メタ)アクリロイルモルホリン、(メタ)アクリロイルピロリジン、(メタ)アクリロイルピペリジンである。
 上記(メタ)アクリルアミド類としては、例えば、(メタ)アクリルアミド、N-アルキル(メタ)アクリルアミド、N,N-ジアルキル(メタ)アクリルアミドなどが挙げられる。上記N-アルキル(メタ)アクリルアミドとしては、例えば、N-エチル(メタ)アクリルアミド、N-イソプロピル(メタ)アクリルアミド、N-n-ブチル(メタ)アクリルアミド、N-オクチル(メタ)アクリルアミドなどが挙げられる。さらに、上記N-アルキル(メタ)アクリルアミドには、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリルアミド、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミドのようなアミノ基を有する(メタ)アクリルアミドも含まれる。上記N,N-ジアルキル(メタ)アクリルアミドとしては、例えば、N,N-ジメチル(メタ)アクリルアミド、N,N-ジエチル(メタ)アクリルアミド、N,N-ジプロピル(メタ)アクリルアミド、N,N-ジイソプロピル(メタ)アクリルアミド、N,N-ジ(n-ブチル)(メタ)アクリルアミド、N,N-ジ(t-ブチル)(メタ)アクリルアミドなどが挙げられる。
 また、上記(メタ)アクリルアミド類には、例えば、各種のN-ヒドロキシアルキル(メタ)アクリルアミドも含まれる。上記N-ヒドロキシアルキル(メタ)アクリルアミドとしては、例えば、N-メチロール(メタ)アクリルアミド、N-(2-ヒドロキシエチル)(メタ)アクリルアミド、N-(2-ヒドロキシプロピル)(メタ)アクリルアミド、N-(1-ヒドロキシプロピル)(メタ)アクリルアミド、N-(3-ヒドロキシプロピル)(メタ)アクリルアミド、N-(2-ヒドロキシブチル)(メタ)アクリルアミド、N-(3-ヒドロキシブチル)(メタ)アクリルアミド、N-(4-ヒドロキシブチル)(メタ)アクリルアミド、N-メチル-N-2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミドなどが挙げられる。
 また、上記(メタ)アクリルアミド類には、例えば、各種のN-アルコキシアルキル(メタ)アクリルアミドも含まれる。上記N-アルコキシアルキル(メタ)アクリルアミドとしては、例えば、N-メトキシメチル(メタ)アクリルアミド、N-ブトキシメチル(メタ)アクリルアミドなどが挙げられる。
 また、上記環状窒素含有モノマー、上記(メタ)アクリルアミド類以外の窒素原子含有モノマーとしては、例えば、アミノ基含有モノマー、シアノ基含有モノマー、イミド基含有モノマー、イソシアネート基含有モノマーなどが挙げられる。上記アミノ基含有モノマーとしては、例えば、(メタ)アクリル酸アミノエチル、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチル、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノプロピル、(メタ)アクリル酸t-ブチルアミノエチルなどが挙げられる。上記シアノ基含有モノマーとしては、例えば、アクリロニトリル、メタクリロニトリルなどが挙げられる。上記イミド基含有モノマーとしては、マレイミド系モノマー(例えば、N-シクロヘキシルマレイミド、N-イソプロピルマレイミド、N-ラウリルマレイミド、N-フェニルマレイミド等)、イタコンイミド系モノマー(例えば、N-メチルイタコンイミド、N-エチルイタコンイミド、N-ブチルイタコンイミド、N-オクチルイタコンイミド、N-2-エチルヘキシルイタコンイミド、N-ラウリルイタコンイミド、N-シクロヘキシルイタコンイミド等)、スクシンイミド系モノマー(例えば、N-(メタ)アクリロイルオキシメチレンスクシンイミド、N-(メタ)アクリロイル-6-オキシヘキサメチレンスクシンイミド、N-(メタ)アクリロイル-8-オキシオクタメチレンスクシンイミド等)など挙げられる。上記イソシアネート基含有モノマーとしては、例えば、2-(メタ)アクリロイルオキシエチルイソシアネートなどが挙げられる。
 中でも、上記窒素原子含有モノマーとしては、環状窒素含有モノマーが好ましく、N-ビニル環状アミドがより好ましい。より具体的には、N-ビニル-2-ピロリドン(NVP)が特に好ましい。
 上記アクリル系ポリマーが、ポリマーを構成するモノマー成分として上記窒素原子含有モノマーを含有する場合、上記アクリル系ポリマーを構成する全モノマー成分(100重量%)中の、上記窒素原子含有モノマーの割合は、特に限定されないが、1重量%以上が好ましく、より好ましくは3重量%以上であり、さらに好ましくは5重量%以上である。上記割合が1重量%以上であると、高湿環境下での白濁化の抑制と耐久性がより向上し、高い接着信頼性を得ることができ、好ましい。また、上記窒素原子含有モノマーの割合の上限は、適度な柔軟性を有する粘着剤層を得る点、透明性に優れる粘着剤層を得る点、粘着剤層の上記の各種特性(特に、段差吸収性)を所定の範囲に制御しやすい観点から、30重量%以下が好ましく、より好ましくは25重量%以下であり、さらに好ましくは20重量%以下である。
 上記分子内に水酸基を有するモノマーは、分子内(1分子内)に水酸基(ヒドロキシル基)を少なくとも1つ有するモノマーであり、(メタ)アクリロイル基又はビニル基等の不飽和二重結合を有する重合性の官能基を有し、かつヒドロキシル基を有するものが好ましく挙げられる。ただし、上記分子内に水酸基を有するモノマーには、上記窒素原子含有モノマーは含まれないものとする。すなわち、本明細書において、分子内に窒素原子と水酸基をともに有するモノマーは、上記「窒素原子含有モノマー」に含まれるものとする。本明細書においては、上記「分子内に水酸基を有するモノマー」を「水酸基含有モノマー」と称する場合がある。なお、水酸基含有モノマーは、単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 上記水酸基含有モノマーとしては、例えば、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸3-ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸4-ヒドロキシブチル、(メタ)アクリル酸6-ヒドロキシヘキシル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシオクチル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシデシル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシラウリル、(メタ)アクリル酸(4-ヒドロキシメチルシクロヘキシル)などの水酸基含有(メタ)アクリル酸エステル;ビニルアルコール;アリルアルコールなどが挙げられる。
 中でも、上記水酸基含有モノマーとしては、水酸基含有(メタ)アクリル酸エステルが好ましく、より好ましくはアクリル酸2-ヒドロキシエチル(HEA)、アクリル酸4-ヒドロキシブチル(4HBA)である。
 上記アクリル系ポリマーが、ポリマーを構成するモノマー成分として上記水酸基含有モノマーを含有する場合、上記アクリル系ポリマーを構成する全モノマー成分(100重量%)中の、上記水酸基含有モノマーの割合は、特に限定されないが、高湿環境下での白濁化の抑制と耐久性向上、高い接着信頼性を得る点より、0.5重量%以上であることが好ましく、より好ましくは0.8重量%以上であり、さらに好ましくは1重量%以上である。また、上記水酸基含有モノマーの割合の上限は、粘着剤層の上記の各種特性(特に、段差吸収性)を所定の範囲に制御しやすい観点から、30重量%以下であることが好ましく、より好ましくは25重量%以下であり、さらに好ましくは20重量%以下である。
 また、水酸基含有モノマーによる上記効果をさらに強化する目的で、アクリル系粘着剤組成物は、上記アクリル系ポリマーに加えて、水酸基含有モノマーを含んでいてもよい。アクリル系粘着剤組成物が、アクリル系ポリマーに加えて水酸基含有モノマーを含有する場合、該水酸基含有モノマーの含有量(配合量)は、アクリル系ポリマー100重量部に対して、1重量部以上が好ましく、より好ましくは3重量部以上であり、さらに好ましくは5重量部以上である。上記含有量が5重量部以上であると、高湿環境下での白濁化の抑制と耐久性がより向上し、より高い接着信頼性を得ることができ、好ましい。また、上記水酸基含有モノマーの含有量(配合量)の上限は、凝集力の点、接着性、接着信頼性の得やすさの点、粘着剤層の上記の各種特性(特に、段差吸収性)を所定の範囲に制御しやすい観点から、より、30重量部以下が好ましく、より好ましくは25重量部以下であり、さらに好ましくは20重量部以下、特に好ましくは17重量部以下である。
 上記アクリル系ポリマーを構成する全モノマー成分(100重量%)中の、上記窒素原子含有モノマー及び上記水酸基含有モノマーの割合の合計は、特に限定されないが、高湿環境下での白濁化の抑制と耐久性向上、高い接着信頼性を得る点より、5重量%以上であることが好ましく、より好ましくは10重量%以上であり、さらに好ましくは15重量%以上である。また、上記割合の合計の上限は、適度な柔軟性を有する粘着剤層を得る点、透明性に優れる粘着剤層を得る点、粘着剤層の上記の各種特性(特に、段差吸収性)を所定の範囲に制御しやすい観点から、50重量%以下であることが好ましく、より好ましくは40重量%以下であり、さらに好ましくは35重量%以下である。
 窒素原子含有モノマー及び水酸基含有モノマー以外の共重合性モノマーとしては、さらに、カルボキシル基含有モノマーが挙げられる。上記カルボキシル基含有モノマーは、(メタ)アクリロイル基またはビニル基等の不飽和二重結合を有する重合性の官能基を有し、かつカルボキシル基を有するものであれば特に限定されない。カルボキシル基含有モノマーとしては、例えば、(メタ)アクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、フマル酸、クロトン酸、イソクロトン酸などが挙げられ、また、例えば、無水マレイン酸、無水イタコン酸等の酸無水物基含有モノマーも含まれるものとする。なお、カルボキシル基含有モノマーは、単独で又は2種以上組み合わせて用いることができる。
 上記アクリル系ポリマーが、ポリマーを構成するモノマー成分として上記カルボキシル基含有モノマーを含有する場合、上記アクリル系ポリマーを構成する全モノマー成分(100重量%)中の、上記カルボキシル基含有モノマーの割合は、特に限定されないが、高い接着信頼性を得る点より、0.5重量%以上であることが好ましく、より好ましくは0.8重量%以上であり、さらに好ましくは1重量%以上である。また、上記カルボキシル基含有モノマーの割合の上限は、粘着剤層の上記の各種特性(特に、段差吸収性)を所定の範囲に制御しやすい観点から、30重量%以下であることが好ましく、より好ましくは25重量%以下であり、さらに好ましくは20重量%以下である。
 窒素原子含有モノマー及び水酸基含有モノマー以外の共重合性モノマーとしては、さらに、脂環構造含有モノマーが挙げられる。上記脂環構造含有モノマーは、(メタ)アクリロイル基またはビニル基等の不飽和二重結合を有する重合性の官能基を有し、かつ脂環構造を有するものであれば特に限定されない。例えば、シクロアルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレートは、上記脂環構造含有モノマーに含まれる。なお、脂環構造含有モノマーは、単独で又は2種以上組み合わせて用いることができる。
 上記脂環構造含有モノマーにおける脂環構造は、環状の炭化水素構造であり、炭素数5以上であることが好ましく、炭素数6~24がより好ましく、炭素数6~15がさらに好ましく、炭素数6~10が特に好ましい。
 上記脂環構造含有モノマーとしては、例えば、シクロプロピル(メタ)アクリレート、シクロブチル(メタ)アクリレート、シクロペンチル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、シクロヘプチル(メタ)アクリレート、シクロオクチル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、下記式(2)で表されるHPMPA、下記式(3)で表されるTMA-2、下記式(4)で表されるHCPAなどの(メタ)アクリル系モノマーが挙げられる。なお、下記式(4)において、線でつないだシクロヘキシル環と括弧内の構造式との結合場所は特に限定されない。これらの中でも、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレートが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 上記アクリル系ポリマーが、ポリマーを構成するモノマー成分として上記脂環構造含有モノマーを含有する場合、上記アクリル系ポリマーを構成する全モノマー成分(100重量%)中の、上記脂環構造含有モノマーの割合は、特に限定されないが、耐久性向上、高い接着信頼性を得る点より、10重量%以上であることが好ましい。また、上記脂環構造含有モノマーの割合の上限は、適度な柔軟性を有する粘着剤層を得る点、粘着剤層の上記の各種特性(特に、段差吸収性)を所定の範囲に制御しやすい観点から、50重量%以下が好ましく、より好ましくは40重量%以下、さらに好ましくは30重量%以下である。
 さらに、共重合性モノマーとしては、例えば、多官能性モノマーが挙げられる。上記多官能性モノマーとしては、例えば、ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、(ポリ)エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、(ポリ)プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、テトラメチロールメタントリ(メタ)アクリレート、アリル(メタ)アクリレート、ビニル(メタ)アクリレート、ジビニルベンゼン、エポキシアクリレート、ポリエステルアクリレート、ウレタンアクリレートなどが挙げられる。なお、多官能性モノマーは、単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 上記アクリル系ポリマーが、ポリマーを構成するモノマー成分として上記多官能性モノマーを含有する場合、上記アクリル系ポリマーを構成する全モノマー成分(100重量%)中の、上記多官能性モノマーの割合は、特に限定されないが、粘着剤層の上記の各種特性(特に、段差吸収性)を所定の範囲に制御しやすい観点から、0.5重量%以下(例えば、0重量%を超えて0.5重量%以下)が好ましく、より好ましくは0.2重量%以下(例えば、0重量%を超えて0.2重量%以下)である。
 また、上記多官能性モノマーは、上記アクリル系ポリマーに加えて、アクリル系粘着剤組成物に配合してもよい。アクリル系粘着剤組成物が、アクリル系ポリマーに加えて多官能性モノマーを含有する場合、該多官能性モノマーの含有量(配合量)は、アクリル系ポリマー100重量部に対して、粘着剤層の上記の各種特性(特に、段差吸収性)を所定の範囲に制御しやすい観点から、0.5重量部以下(例えば、0重量部を超えて0.5重量部以下)が好ましく、より好ましくは0.2重量部以下(例えば、0重量部を超えて0.2重量部以下)である。
 また、上記共重合性モノマーとしては、(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステルが挙げられる。上記(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステルとしては、特に限定されないが、例えば、(メタ)アクリル酸2-メトキシエチル、(メタ)アクリル酸2-エトキシエチル、(メタ)アクリル酸メトキシトリエチレングリコール、(メタ)アクリル酸3-メトキシプロピル、(メタ)アクリル酸3-エトキシプロピル、(メタ)アクリル酸4-メトキシブチル、(メタ)アクリル酸4-エトキシブチルなどが挙げられる。中でも、上記(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステルは、アクリル酸アルコキシアルキルエステルが好ましく、より好ましくはアクリル酸2-メトキシエチル(MEA)である。なお、上記(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステルは、単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 上記アクリル系ポリマーが、ポリマーを構成するモノマー成分として、上記(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステルを含む場合、上記(メタ)アクリル酸アルキルエステルと上記(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステルとの割合は、特に限定されないが、[前者:後者](重量比)で、100:0を超えて25:75以下が好ましく、より好ましくは100:0を超えて50:50以下である。
 他にも、上記共重合性モノマーとしては、例えば、エポキシ基含有モノマー、スルホン酸基含有モノマー、リン酸基含有モノマー、芳香族炭化水素基を有する(メタ)アクリル酸エステル、ビニルエステル類、芳香族ビニル化合物、オレフィン類又はジエン類、ビニルエーテル類、塩化ビニルなどが挙げられる。上記エポキシ基含有モノマーとしては、例えば、(メタ)アクリル酸グリシジル、(メタ)アクリル酸メチルグリシジルなどが挙げられる。上記スルホン酸基含有モノマーとしては、例えば、ビニルスルホン酸ナトリウムなどが挙げられる。リン酸基含有モノマーとしては、例えば、2-ヒドロキシエチルアクリロイルホスフェートなどが挙げられる。上記芳香族炭化水素基を有する(メタ)アクリル酸エステルとしては、例えば、(メタ)アクリル酸フェニル、(メタ)アクリル酸フェノキシエチル、(メタ)アクリル酸ベンジルなどが挙げられる。上記ビニルエステル類としては、例えば、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルなどが挙げられる。上記芳香族ビニル化合物としては、例えば、スチレン、ビニルトルエンなどが挙げられる。上記オレフィン類又はジエン類としては、例えば、エチレン、プロピレン、ブタジエン、イソプレン、イソブチレンなどが挙げられる。上記ビニルエーテル類としては、例えば、ビニルアルキルエーテルなどが挙げられる。
 本発明の粘着剤層中のベースポリマー(特にアクリル系ポリマー)の含有量は、特に限定されないが、本発明の粘着剤層の総重量100重量%に対して、50重量%以上(例えば、50~100重量%)が好ましく、より好ましくは80重量%以上(例えば、80~100重量%)、さらに好ましくは90重量%以上(例えば、90~100重量%)である。
 上記アクリル系ポリマーの重量平均分子量(Mw)は、100000~5000000であり、好ましくは500000~4000000、より好ましくは750000~3000000である。アクリル系ポリマーの重量平均分子量が100000以上であるという構成は、粘着力が向上し、耐発泡剥がれ性が向上する点で好ましい。一方、アクリル系ポリマーの重量平均分子量を5000000以下であるという構成は、粘着力を高くしやすく、耐発泡剥がれ性が向上する点で好ましい。
 上記アクリル系ポリマーの重量平均分子量(Mw)は、GPC法によりポリスチレン換算して求めることができる。例えば、東ソー株式会社製の高速GPC装置「HPLC-8120GPC」を用いて、下記の条件により測定することができる。
 カラム:TSKgel SuperHZM-H/HZ4000/HZ3000/HZ2000
 溶媒:テトラヒドロフラン
 流速:0.6ml/分
 上記アクリル系ポリマーのガラス転移温度(Tg)は、特に限定されないが、-70~-10℃が好ましく、より好ましくは-65~-15℃、さらに好ましくは-60~-20℃である。アクリル系ポリマーのガラス転移温度を-70℃以上であると、凝集力が向上し、耐発泡剥がれ性が向上しやすく、好ましい。また、アクリル系ポリマーのガラス転移温度が-10℃以下であるという構成は、低温環境下でも前記粘着剤層の応力緩和性が維持され、本発明の画像表示装置の使用環境下における収縮又は膨張に前記粘着剤層が十分に追従し、浮きや剥がれを抑制でき、被着体との密着性を十分に確保できる点で好ましい。
 上記アクリル系ポリマーのガラス転移温度(Tg)は、下記FOXの式で表されるガラス転移温度(理論値)である。
 1/Tg = W1/Tg1+W2/Tg2+・・・+Wn/Tgn
 上記式中、Tgはアクリル系ポリマーのガラス転移温度(単位:K)、Tgiはモノマーiがホモポリマーを形成した際のガラス転移温度(単位:K)、Wiはモノマーiのモノマー成分全量中の重量分率を表す(i=1、2、・・・・n)。
 上記アクリル系ポリマーを構成するモノマーのホモポリマーのTgとしては、下記の値を採用できる。
 2-エチルヘキシルアクリレート   -70℃
 n-ヘキシルアクリレート      -65℃
 n-オクチルアクリレート      -65℃
 イソノニルアクリレート       -60℃
 n-ノニルアクリレート       -58℃
 n-ブチルアクリレート       -55℃
 エチルアクリレート         -20℃
 ラウリルアクリレート          0℃
 2-エチルヘキシルメタクリレート  -10℃
 メチルアクリレート           8℃
 n-ブチルメタクリレート       20℃
 メチルメタクリレート        105℃
 アクリル酸             106℃
 メタクリル酸            228℃
 酢酸ビニル              32℃
 スチレン              100℃
 また、上記に記載のないモノマーのホモポリマーのTgとしては、「Polymer Handbook」(第3版、John Wiley & Sons,Inc、1989年)に記載の数値を採用できる。さらに、上記文献にも記載されていないモノマーのホモポリマーのTgとしては、上述の測定方法により得られる値(粘弾性試験によるtanδのピークトップ温度)を採用できる。
 本発明の粘着剤層が含有する、上記アクリル系ポリマーなどのベースポリマーは、モノマー成分を重合することにより得られる。この重合方法としては、特に限定されないが、例えば、溶液重合方法、乳化重合方法、塊状重合方法、活性エネルギー線照射による重合方法(活性エネルギー線重合方法)などが挙げられる。中でも、粘着剤層の透明性、コストなどの点より、溶液重合方法、活性エネルギー線重合方法が好ましく、活性エネルギー線重合方法がより好ましい。
 また、上記のモノマー成分の重合に際しては、各種の一般的な溶剤が用いられてもよい。上記溶剤としては、例えば、酢酸エチル、酢酸n-ブチル等のエステル類;トルエン、ベンゼン等の芳香族炭化水素類;n-ヘキサン、n-ヘプタン等の脂肪族炭化水素類;シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン等の脂環式炭化水素類;メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン類などの有機溶剤が挙げられる。なお、溶剤は、単独で又は2種以上組み合わせて用いることができる。
 上記のモノマー成分の重合に際しては、重合反応の種類に応じて、熱重合開始剤や光重合開始剤(光開始剤)などの重合開始剤が用いられてもよい。なお、重合開始剤は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 上記熱重合開始剤としては、特に限定されないが、例えば、アゾ系重合開始剤、過酸化物系重合開始剤(例えば、ジベンゾイルペルオキシド、tert-ブチルペルマレエート等)、レドックス系重合開始剤等が挙げられる。中でも、特開2002-69411号公報に開示されたアゾ系重合開始剤が好ましい。上記アゾ系重合開始剤としては、2,2'-アゾビスイソブチロニトリル(以下、「AIBN」と称する場合がある)、2,2'-アゾビス-2-メチルブチロニトリル(以下、「AMBN」と称する場合がある)、2,2'-アゾビス(2-メチルプロピオン酸)ジメチル、4,4'-アゾビス-4-シアノバレリアン酸などが挙げられる。なお、熱重合開始剤は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 上記アクリル系ポリマーの重合の際に上記アゾ系重合開始剤を用いる場合、上記アゾ系重合開始剤の使用量は、特に限定されないが、例えば、上記アクリル系ポリマーを構成する全モノマー成分100重量部に対して、0.05重量部以上であることが好ましく、より好ましくは0.1重量部以上であり、また、0.5重量部以下であることが好ましく、より好ましくは0.3重量部以下である。
 上記光重合開始剤としては、特に限定されないが、例えば、ベンゾインエーテル系光重合開始剤、アセトフェノン系光重合開始剤、α-ケトール系光重合開始剤、芳香族スルホニルクロリド系光重合開始剤、光活性オキシム系光重合開始剤、ベンゾイン系光重合開始剤、ベンジル系光重合開始剤、ベンゾフェノン系光重合開始剤、ケタール系光重合開始剤、チオキサントン系光重合開始剤等が挙げられる。他にも、アシルフォスフィンオキサイド系光重合開始剤、チタノセン系光重合開始剤が挙げられる。上記ベンゾインエーテル系光重合開始剤としては、例えば、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインプロピルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル、ベンゾインイソブチルエーテル、2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オン、アニソールメチルエーテル等が挙げられる。上記アセトフェノン系光重合開始剤としては、例えば、2,2-ジエトキシアセトフェノン、2,2-ジメトキシ-2-フェニルアセトフェノン、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、4-フェノキシジクロロアセトフェノン、4-(t-ブチル)ジクロロアセトフェノン等が挙げられる。上記α-ケトール系光重合開始剤としては、例えば、2-メチル-2-ヒドロキシプロピオフェノン、1-[4-(2-ヒドロキシエチル)フェニル]-2-メチルプロパン-1-オン等が挙げられる。上記芳香族スルホニルクロリド系光重合開始剤としては、例えば、2-ナフタレンスルホニルクロライド等が挙げられる。上記光活性オキシム系光重合開始剤としては、例えば、1-フェニル-1,1-プロパンジオン-2-(O-エトキシカルボニル)-オキシム等が挙げられる。上記ベンゾイン系光重合開始剤としては、例えば、ベンゾイン等が挙げられる。上記ベンジル系光重合開始剤としては、例えば、ベンジル等が挙げられる。上記ベンゾフェノン系光重合開始剤としては、例えば、ベンゾフェノン、ベンゾイル安息香酸、3,3'-ジメチル-4-メトキシベンゾフェノン、ポリビニルベンゾフェノン、α-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン等が挙げられる。上記ケタール系光重合開始剤としては、例えば、ベンジルジメチルケタール等が挙げられる。上記チオキサントン系光重合開始剤としては、例えば、チオキサントン、2-クロロチオキサントン、2-メチルチオキサントン、2,4-ジメチルチオキサントン、イソプロピルチオキサントン、2,4-ジイソプロピルチオキサントン、ドデシルチオキサントン等が挙げられる。上記アシルフォスフィンオキサイド系光重合開始剤としては、例えば、2,4,6-トリメチルベンゾイル-ジフェニル-フォスフィンオキサイド、ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルフォスフィンオキサイド等が挙げられる。上記チタノセン系光重合開始剤としては、例えば、ビス(η5-2,4-シクロペンタジエン-1-イル)-ビス(2,6-ジフルオロ-3-(1H-ピロール-1-イル)-フェニル)チタニウム等が挙げられる。なお、光重合開始剤は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 上記アクリル系ポリマーの重合の際に上記光重合開始剤を用いる場合、上記光重合開始剤の使用量は、特に限定されないが、例えば、上記アクリル系ポリマーを構成する全モノマー成分100重量部に対して、0.01重量部以上であることが好ましく、より好ましくは0.1重量部以上であり、また、3重量部以下であることが好ましく、より好ましくは1.5重量部以下である。
 本発明の粘着剤層は、液状の帯電防止剤を含有する。前記帯電防止剤は、本発明の粘着剤層に帯電防止性を付与するものであり、画像表示パネルへの貼り合わせ不良が生じた場合にリワークするために、粘着シートを画像表示パネルから剥離する際の静電気の発生を抑制することができる点で、好適である。また、前記帯電防止剤が液状であるという構成は、本発明の粘着剤層の粘着特性を損なうことなく、本発明の粘着剤層に優れた帯電防止効果を付与することができるため、本発明の粘着剤層と本発明の基材との間の密着性が向上し、優れた耐熱衝撃性が得られる点で、好適である。
 上記液状の帯電防止剤としては、室温(例えば、25℃)で液状を呈する帯電防止剤であれば、特に限定されないが、例えば、イオン液体、アルカリ金属塩、イオン性基含有シリコーンなどが挙げられる。本発明の粘着剤層の粘着特性を損なうことなく、本発明の粘着剤層に優れた帯電防止効果を付与することができるため、本発明の粘着剤層と本発明の基材との間の密着性が向上し、優れた耐熱衝撃性が得られる点で、イオン液体が好ましい。なお、液状の帯電防止剤は、単独で又は2種以上組み合わせて用いることができる。
 前記イオン液体は、室温(25℃)で液状を呈する溶融塩(イオン性化合物)である。イオン液体は、本発明の粘着剤層中への添加および分散または溶解が容易に行え、分子運動が容易であり、粘着特性を損なうことなく、優れた帯電防止能が得られるものと考えられる。
 前記イオン液体としては、下記式(A)~(E)で表される有機カチオン成分と、アニオン成分からなるものが好ましく用いられる。これらのカチオンを持つイオン液体により、さらに帯電防止能の優れた粘着剤層が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 前記式(A)中のRaは、炭素数4から20の2価の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子(例、酸素原子、窒素原子、硫黄原子等。以下、同様)で置換された官能基であってもよく、RbおよびRcは、同一または異なって、水素または炭素数1から16の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。但し、窒素原子(N)が2重結合を含む場合、Rcはない。
 前記式(B)中のRdは、炭素数2から20の2価の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよく、Re、Rf、およびRgは、同一または異なって、水素または炭素数1から16の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。
 前記式(C)中のRhは、炭素数2から20の2価の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよく、Ri、Rj、およびRkは、同一または異なって、水素または炭素数1から16の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。
 前記式(D)中のZは、窒素、硫黄、またはリン原子を表し、Rl、Rm、Rn、およびRoは、同一または異なって、炭素数1から20の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。但しZが硫黄原子の場合、Roはない。
 前記式(E)中のRPは、炭素数1から18の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。
 式(A)で表されるカチオンとしては、たとえば、ピリジニウムカチオン、ピペリジニウムカチオン、ピロリジニウムカチオン、ピロリン骨格を有するカチオン、ピロール骨格を有するカチオン、モルフォリニウムカチオンなどがあげられる。
 式(A)で表されるカチオンの具体例としては、たとえば、1-エチルピリジニウムカチオン、1-ブチルピリジニウムカチオン、1-へキシルピリジニウムカチオン、1-ブチル-3-メチルピリジニウムカチオン、1-ブチル-4-メチルピリジニウムカチオン、1-へキシル-3-メチルピリジニウムカチオン、1-ブチル-3,4-ジメチルピリジニウムカチオン、1,1-ジメチルピロリジニウムカチオン、1-エチル-1-メチルピロリジニウムカチオン、1-メチル-1-プロピルピロリジニウムカチオン、1-メチル-1-ブチルピロリジニウムカチオン、1-メチル-1-ペンチルピロリジニウムカチオン、1-メチル-1-へキシルピロリジニウムカチオン、1-メチル-1-ヘプチルピロリジニウムカチオン、1-エチル-1-プロピルピロリジニウムカチオン、1-エチル-1-ブチルピロリジニウムカチオン、1-エチル-1-ペンチルピロリジニウムカチオン、1-エチル-1-へキシルピロリジニウムカチオン、1-エチル-1-へプチルピロリジニウムカチオン、1,1-ジプロピルピロリジニウムカチオン、1-プロピル-1-ブチルピロリジニウムカチオン、1,1-ジブチルピロリジニウムカチオン、ピロリジニウム-2-オンカチオン、1-プロピルピペリジニウムカチオン、1-ペンチルピペリジニウムカチオン、1,1-ジメチルピペリジニウムカチオン、1-メチル-1-エチルピペリジニウムカチオン、1-メチル-1-プロピルピペリジニウムカチオン、1-メチル-1-ブチルピペリジニウムカチオン、1-メチル-1-ペンチルピペリジニウムカチオン、1-メチル-1-ヘキシルピペリジニウムカチオン、1-メチル-1-へプチルピペリジニウムカチオン、1-エチル-1-プロピルピペリジニウムカチオン、1-エチル-1-ブチルピペリジニウムカチオン、1-エチル-1-ペンチルピペリジニウムカチオン、1-エチル-1-ヘキシルピペリジニウムカチオン、1-エチル-1-へプチルピペリジニウムカチオン、1,1-ジプロピルピペリジニウムカチオン、1-プロピル-1-ブチルピペリジニウムカチオン、1,1-ジブチルピペリジニウムカチオン、2-メチル-1-ピロリンカチオン、1-エチル-2-フェニルインドールカチオン、1,2-ジメチルインドールカチオン、1-エチルカルバゾールカチオン、N-エチル-N-メチルモルフォリニウムカチオンなどが挙げられる。
 式(B)で表されるカチオンとしては、たとえば、イミダゾリウムカチオン、テトラヒドロピリミジニウムカチオン、ジヒドロピリミジニウムカチオンなどがあげられる。
 式(B)で表されるカチオンの具体例としては、たとえば、1,3-ジメチルイミダゾリウムカチオン、1,3-ジエチルイミダゾリウムカチオン、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムカチオン、1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムカチオン、1-へキシル-3-メチルイミダゾリウムカチオン、1-オクチル-3-メチルイミダゾリウムカチオン、1-デシル-3-メチルイミダゾリウムカチオン、1-ドデシル-3-メチルイミダゾリウムカチオン、1-テトラデシル-3-メチルイミダゾリウムカチオン、1,2-ジメチル-3-プロピルイミダゾリウムカチオン、1-エチル-2,3-ジメチルイミダゾリウムカチオン、1-ブチル-2,3-ジメチルイミダゾリウムカチオン、1-へキシル-2,3-ジメチルイミダゾリウムカチオン、1-(2-メトキシエチル)-3-メチルイミダゾリウムカチオン、1,3-ジメチル-1,4,5,6-テトラヒドロピリミジニウムカチオン、1,2,3-トリメチル-1,4,5,6-テトラヒドロピリミジニウムカチオン、1,2,3,4-テトラメチル-1,4,5,6-テトラヒドロピリミジニウムカチオン、1,2,3,5-テトラメチル-1,4,5,6-テトラヒドロピリミジニウムカチオン、1,3-ジメチル-1,4-ジヒドロピリミジニウムカチオン、1,3-ジメチル-1,6-ジヒドロピリミジニウムカチオン、1,2,3-トリメチル-1,4-ジヒドロピリミジニウムカチオン、1,2,3-トリメチル-1,6-ジヒドロピリミジニウムカチオン、1,2,3,4-テトラメチル-1,4-ジヒドロピリミジニウムカチオン、1,2,3,4-テトラメチル-1,6-ジヒドロピリミジニウムカチオンなどがあげられる。
 式(C)で表されるカチオンとしては、たとえば、ピラゾリウムカチオン、ピラゾリニウムカチオンなどがあげられる。
 式(C)で表されるカチオンの具体例としては、たとえば、1-メチルピラゾリウムカチオン、3-メチルピラゾリウムカチオン、1-エチル-2-メチルピラゾリニウムカチオン、1-エチル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムカチオン、1-プロピル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムカチオン、1-ブチル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムカチオン、1-エチル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムカチオン、1-プロピル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムカチオン、1-ブチル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムカチオンなどがあげられる。
 式(D)で表されるカチオンとしては、たとえば、テトラアルキルアンモニウムカチオン、トリアルキルスルホニウムカチオン、テトラアルキルホスホニウムカチオンや、前記アルキル基の一部がアルケニル基やアルコキシル基、さらにはエポキシ基に置換されたものなどがあげられる。
 式(D)で表されるカチオンの具体例としては、たとえば、テトラメチルアンモニウムカチオン、テトラエチルアンモニウムカチオン、テトラブチルアンモニウムカチオン、テトラペンチルアンモニウムカチオン、テトラヘキシルアンモニウムカチオン、テトラヘプチルアンモニウムカチオン、トリエチルメチルアンモニウムカチオン、トリブチルエチルアンモニウムカチオン、トリメチルデシルアンモニウムカチオン、N,N-ジエチル-N-メチル-N-(2-メトキシエチル)アンモニウムカチオン、グリシジルトリメチルアンモニウムカチオン、トリメチルスルホニウムカチオン、トリエチルスルホニウムカチオン、トリブチルスルホニウムカチオン、トリヘキシルスルホニウムカチオン、ジエチルメチルスルホニウムカチオン、ジブチルエチルスルホニウムカチオン、ジメチルデシルスルホニウムカチオン、テトラメチルホスホニウムカチオン、テトラエチルホスホニウムカチオン、テトラブチルホスホニウムカチオン、テトラヘキシルホスホニウムカチオン、テトラオクチルホスホニウムカチオン、トリエチルメチルホスホニウムカチオン、トリブチルエチルホスホニウムカチオン、トリメチルデシルホスホニウムカチオン、ジアリルジメチルアンモニウムカチオン、トリブチル-(2-メトキシエチル)ホスホニウムカチオンなどがあげられる。なかでもトリエチルメチルアンモニウムカチオン、トリブチルエチルアンモニウムカチオン、トリメチルデシルアンモニウムカチオン、ジエチルメチルスルホニウムカチオン、ジブチルエチルスルホニウムカチオン、ジメチルデシルスルホニウムカチオン、トリエチルメチルホスホニウムカチオン、トリブチルエチルホスホニウムカチオン、トリメチルデシルホスホニウムカチオンなどの非対称のテトラアルキルアンモニウムカチオン、トリアルキルスルホニウムカチオン、テトラアルキルホスホニウムカチオンや、N,N-ジエチル-N-メチル-N-(2-メトキシエチル)アンモニウムカチオン、グリシジルトリメチルアンモニウムカチオン、ジアリルジメチルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N-エチル-N-プロピルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N-エチル-N-ブチルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N-エチル-N-ペンチルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N-エチル-N-ヘキシルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N-エチル-N-ヘプチルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N-エチル-N-ノニルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N,N-ジプロピルアンモニウムカチオン、N,N-ジエチル-N-プロピル-N-ブチルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N-プロピル-N-ペンチルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N-プロピル-N-ヘキシルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N-プロピル-N-ヘプチルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N-ブチル-N-ヘキシルアンモニウムカチオン、N,N-ジエチル-N-ブチル-N-ヘプチルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N-ペンチル-N-ヘキシルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N,N-ジヘキシルアンモニウムカチオン、トリメチルヘプチルアンモニウムカチオン、N,N-ジエチル-N-メチル-N-プロピルアンモニウムカチオン、N,N-ジエチル-N-メチル-N-ペンチルアンモニウムカチオン、N,N-ジエチル-N-メチル-N-ヘプチルアンモニウムカチオン、N,N-ジエチル-N-プロピル-N-ペンチルアンモニウムカチオン、トリエチルプロピルアンモニウムカチオン、トリエチルペンチルアンモニウムカチオン、トリエチルヘプチルアンモニウムカチオン、N,N-ジプロピル-N-メチル-N-エチルアンモニウムカチオン、N,N-ジプロピル-N-メチル-N-ペンチルアンモニウムカチオン、N,N-ジプロピル-N-ブチル-N-ヘキシルアンモニウムカチオン、N,N-ジプロピル-N,N-ジヘキシルアンモニウムカチオン、N,N-ジブチル-N-メチル-N-ペンチルアンモニウムカチオン、N,N-ジブチル-N-メチル-N-ヘキシルアンモニウムカチオン、トリオクチルメチルアンモニウムカチオン、N-メチル-N-エチル-N-プロピル-N-ペンチルアンモニウムカチオンが好ましく用いられる。
 式(E)で表されるカチオンとしては、たとえば、スルホニウムカチオン等が挙げられる。また、前記式(E)中のRPの具体例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ヘキシル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、オクタデシル基等が挙げられる。
 一方、アニオン成分としては、イオン液体になることを満足するものであれば特に限定されず、例えば、Cl-、Br-、I-、AlCl4 -、Al2Cl7 -、BF4 -、PF6 -、ClO4 -、NO3 -、CH3COO-、CF3COO-、CH3SO3 -、CF3SO3 -、C49SO3 -、(CF3SO22-、(C25SO22-、(C37SO22-、(C49SO22-、(CF3SO23-、AsF6 -、SbF6 -、NbF6 -、TaF6 -、F(HF)n -、(CN)2-、C49SO3 -、(C25SO22-、C37COO-、(CF3SO2)(CF3CO)N-、C919COO-、(CH32PO4 -、(C252PO4 -、C25OSO3 -、C613OSO3 -、C817OSO3 -、CH3(OC242OSO3 -、C64(CH3)SO3 -、(C253PF3 -、CH3CH(OH)COO-、及び、(FSO22-などが用いられる。
 また、アニオン成分としては、下記式(F)で表されるアニオンなども用いることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 アニオン成分としては、なかでも特に、フッ素原子を含むアニオン成分は、低融点のイオン液体が得られることから好ましく用いられる。
 前記イオン液体は、フッ素原子の数が10個以下のアニオン成分を含むことが好ましい。前記イオン液体が、フッ素原子の数が10個以下のアニオン成分を含むという構成は、前記イオン液体の本発明の粘着剤層に対する相溶性が向上し、イオン液体が粘着剤層から分離することによるヘイズの上昇を抑制し、画像表示装置の視認性が向上できる点で、好ましい。前記イオン液体の本発明の粘着剤層に対する相溶性が向上し、粘着剤層のヘイズの上昇を抑制する観点から、前記イオン液体のアニオン成分に含まれるフッ素原子の数は、8個以下がより好ましく、6個がさらに好ましい。前記イオン液体のアニオン成分に含まれるフッ素原子の数の下限値は、低融点のイオン液体が得られる点から、4個以上が好ましい。
 本発明に用いられるイオン液体の具体例としては、前記カチオン成分とアニオン成分の組み合わせから適宜選択して用いられ、たとえば、1-ブチルピリジニウムテトラフルオロボレート、1-ブチルピリジニウムヘキサフルオロホスフェート、1-ブチル-3-メチルピリジニウムテトラフルオロボレート、1-ブチル-3-メチルピリジニウムトリフルオロメタンスルホネート、1-ブチル-3-メチルピリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-ブチル-3-メチルピリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-へキシルピリジニウムテトラフルオロボレート、1,1-ジメチルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-エチルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-プロピルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-ブチルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-ペンチルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-へキシルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-へプチルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-プロピルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-ブチルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-ペンチルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-へキシルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-へプチルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1,1-ジプロピルピロリジニウムビス(トリプルオロメタンスルホニル)イミド、1-プロピル-1-ブチルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1,1-ジブチルピロリジニウムビス(トリプルオロメタンスルホニル)イミド、1-プロピルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-ペンチルビベリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1,1-ジメチルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-エチルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-プロピルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-ブチルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-ペンチルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-ヘキシルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-へプチルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-プロピルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-ブチルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-ペンチルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-へキシルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-へプチルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1,1-ジプロピルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-プロピル-1-ブチルピペリジニウムピス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1,1-ジブチルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1,1-ジメチルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-エチルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-プロピルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-ブチルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-ペンチルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-へキシルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-へプチルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-プロピルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-ブチルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-ペンチルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-へキシルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-へプチルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1,1-ジプロピルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-プロピル-1-ブチルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1,1-ジブチルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-プロピルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-ペンチルピペリジニウムビス(ベンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1,1-ジメチルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-エチルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-プロピルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-ブチルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-ペンチルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-へキシルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-へプチルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-プロピルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-ブチルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-ペンチルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-へキシルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-へプチルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1,1-ジプロピルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-プロピル-1-ブチルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1,1-ジブチルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、2-メチル-1-ピロリンテトラフルオロボレート、1-エチル-2-フェニルインドールテトラフルオロボレート、1,2-ジメチルインドールテトラフルオロボレート、1-エチルカルバゾールテトラフルオロボレート、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムテトラフルオロボレート、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムアセテート、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムトリフルオロアセテート、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムヘプタフルオロブチレート、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムトリフルオロメタンスルホネート、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムペルフルオロブタンスルホネート、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムジシアナミド、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムビス(ノナフルオロブチルスルホニル)イミド、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムトリス(トリフルオロメタンスルホニル)メチド、1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムテトラフルオロボレート、1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェート、1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムトリフルオロアセテート、1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムヘプタフルオロブチレート、1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムトリフルオロメタンスルホネート、1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムペルフルオロブタンスルホネート、1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-へキシル-3-メチルイミダゾリウムブロミド、1-へキシル-3-メチルイミダゾリウムクロライド、1-へキシル-3-メチルイミダゾリウムテトラフルオロボレート、1-へキシル-3-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェート、1-ヘキシル-3-メチルイミダゾリウムトリフルオロメタンスルホネート、1-オクチル-3-メチルイミダゾリウムテトラフルオロボレート、1-オクチル-3-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェート、1-へキシル-2,3-ジメチルイミダゾリウムテトラフルオロボレート、1,2-ジメチル-3-プロピルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチルピラゾリウムテトラフルオロボレート、2-メチルピラゾリウムテトラフルオロポレート、1-エチル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-プロピル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-ブチル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-プロピル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-ブチル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、1-プロピル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、1-ブチル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、1-エチル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-プロピル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-ブチル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-プロピル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-ブチル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、1-プロピル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、1-ブチル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、テトラペンチルアンモニウムトリフルオロメタンスルホネート、テトラペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、テトラヘキシルアンモニウムトリフルオロメタンスルホネート、テトラヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、テトラヘブチルアンモニウムトリフルオロメタンスルホネート、テトラヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、ジアリルジメチアンモニウムテトラフルオメンモニウムトリフルオロメタンスルホネート、ジアリルジメチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、ジアリルジメチルアンモニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、N,N-ジエチル-N-メチル-N-(2-メトキシエチル)アンモニウムテトラフルオ
ロボレート、N,N-ジエチル-N-メチル-N-(2-メトキシエチル)アンモニウムトリフルオロメタンスルホネート、N,N-ジエチル-N-メチル-N-(2-メトキシエチル)アンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジエチル-Nメチル-N-(2-メトキシエチル)アンモニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、グリシジルトリメチルアンモニウムトリフルオロメタンスルホネート、グリシジルトリメチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、グリシジルトリメチルアンモニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、テトラオクチルホスホニウムトリフルオロメタンスルホネート、テトラオクチルホスホニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-エチル-N-プロピルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-エチル-N-ブチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-エチル-N-ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-エチル-N-へキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-エチル-N-ヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-エチル-N-ノニルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N,N-ジプロピルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-プロピル-N-ブチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-プロピル-N-ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-プロピル-N-ヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-プロピル-N-ヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-ブチル-N-ヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-ブチル-N-ヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-ペンチル-N-ヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N,N-ジヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、トリメチルヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジエチル-N-メチル-N-プロピルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジエチル-N-メチル-N-ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジエチル-N-メチル-N-ヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジエチル-N-プロピル-N-ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、トリエチルプロピルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、トリエチルペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、トリエチルヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジプロピル-N-メチル-N-エチルアンモニウムビス(トリフルオロメダンスルホニル)イミド、N,N-ジプロピル-N-メチル-N-ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジプロピル-N-ブチル-N-へキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジプロピル-N,N-ジヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジブチル-N-メチル-N-ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジブチル-N-メチル-N-ヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、トリオクチルメチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N-メチル-N-エチル-N-プロピル-N-ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-ブチルピリジニウム(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、1-ブチル-3-メチルピリジニウム(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、1-エチル-3-メチルイミダゾリウム(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、N-エチル-N-メチルモルフォリニウムチオシアネート、4-エチル-4-メチルモルフォリニウムメチルカーボネートなどがあげられる。前記イオン液体は、単独で使用してもよく、または2種以上を混合して使用してもよい。
 本発明の粘着剤層(特に、アクリル系粘着剤層)中の、液状の帯電防止剤の含有量は、特に限定されないが、画像表示パネルへの貼り合わせ不良が生じた場合にリワークするために、粘着シートを画像表示パネルから剥離する際の静電気の発生を効率的に抑制することができる点から、ベースポリマー100重量部に対して、0.5重量部以上であることが好ましく、より好ましくは1重量部以上、さらに好ましくは1.5重量部以上である。また、液状の帯電防止剤の含有量の上限は、特に限定されないが、画像表示装置の視認性の点より、ベースポリマー100重量部に対して、20重量部以下であることが好ましく、より好ましくは15重量部以下である。
 上記アクリル系粘着剤組成物は、上記アクリル系ポリマーとともに、重量平均分子量が1000~30000であるアクリル系オリゴマーを含有することが好ましい。アクリル系オリゴマーを含有していると、本発明の光学用粘着シートにおける界面における被着体への接着性が向上するので、強接着性を得やすくなり、また優れた耐発泡剥がれ性を得やすくなる。なお、本明細書では、「重量平均分子量が1000~30000であるアクリル系オリゴマー」を単に「アクリル系オリゴマー」と称する場合がある。
 上記アクリル系オリゴマーとしては、分子内に環状構造を有する(メタ)アクリル酸エステルを必須のモノマー成分として構成されたアクリル系ポリマーが好ましく挙げられ、分子内に環状構造を有する(メタ)アクリル酸エステル及び直鎖又は分岐鎖状のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルを必須のモノマー成分として構成されたアクリル系ポリマーがより好ましく挙げられる。すなわち、上記アクリル系オリゴマーとしては、モノマー単位として分子内に環状構造を有する(メタ)アクリル酸エステルを含むアクリル系ポリマーが好ましく挙げられ、モノマー単位として分子内に環状構造を有する(メタ)アクリル酸エステル及び直鎖又は分岐鎖状のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルを含むアクリル系ポリマーがより好ましく挙げられる。
 上記分子内(1分子内)に環状構造を有する(メタ)アクリル酸エステル(以下、「環含有(メタ)アクリル酸エステル」と称する場合がある)の環状構造(環)は、芳香族性環、非芳香族性環の何れであってもよく、特に限定されない。上記芳香族性環としては、例えば、芳香族性炭素環[例えば、ベンゼン環等の単環炭素環や、ナフタレン環等の縮合炭素環等]、各種の芳香族性複素環等が挙げられる。上記非芳香族性環としては、例えば、非芳香族性脂肪族環(非芳香族性脂環式環)[例えば、シクロペンタン環、シクロヘキサン環、シクロヘプタン環、シクロオクタン環等のシクロアルカン環;シクロヘキセン環等のシクロアルケン環等]、非芳香族性橋かけ環[例えば、ピナン、ピネン、ボルナン、ノルボルナン、ノルボルネン等における二環式炭化水素環;アダマンタン等における三環以上の脂肪族炭化水素環(橋かけ式炭化水素環)等]、非芳香族性複素環[例えば、エポキシ環、オキソラン環、オキセタン環等]等が挙げられる。
 上記三環以上の脂肪族炭化水素環(三環以上の橋かけ式炭化水素環)としては、例えば、下記式(5a)で表されるジシクロペンタニル基、下記式(5b)で表されるジシクロペンテニル基、下記式(5c)で表されるアダマンチル基、下記式(5d)で表されるトリシクロペンタニル基、下記式(5e)で表されるトリシクロペンテニル基等が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 すなわち、上記環含有(メタ)アクリル酸エステルとしては、例えば、(メタ)アクリル酸シクロペンチル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシル、(メタ)アクリル酸シクロヘプチル、(メタ)アクリル酸シクロオクチル等の(メタ)アクリル酸シクロアルキルエステル;(メタ)アクリル酸イソボルニル等の二環式の脂肪族炭化水素環を有する(メタ)アクリル酸エステル;ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニルオキシエチル(メタ)アクリレート、トリシクロペンタニル(メタ)アクリレート、1-アダマンチル(メタ)アクリレート、2-メチル-2-アダマンチル(メタ)アクリレート、2-エチル-2-アダマンチル(メタ)アクリレート等の三環以上の脂肪族炭化水素環を有する(メタ)アクリル酸エステル;(メタ)アクリル酸フェニル等の(メタ)アクリル酸アリールエステル、(メタ)アクリル酸フェノキシエチル等の(メタ)アクリル酸アリールオキシアルキルエステル、(メタ)アクリル酸ベンジル等の(メタ)アクリル酸アリールアルキルエステル等の芳香族性環を有する(メタ)アクリル酸エステル等が挙げられる。なかでも、上記環含有(メタ)アクリル酸エステルとしては、特に、非芳香族性環含有(メタ)アクリル酸エステルが好ましく、より好ましくはアクリル酸シクロヘキシル(CHA)、メタクリル酸シクロヘキシル(CHMA)、アクリル酸ジシクロペンタニル(DCPA)、メタクリル酸ジシクロペンタニル(DCPMA)であり、さらに好ましくはアクリル酸ジシクロペンタニル(DCPA)、メタクリル酸ジシクロペンタニル(DCPMA)である。なお、環含有(メタ)アクリル酸エステルは、単独で又は2種以上を組み合わせて用いられてもよい。
 上記非芳香族性環含有(メタ)アクリル酸エステルのなかでも、三環以上の脂肪族炭化水素環(特に、三環以上の橋かけ式炭化水素環)を有する(メタ)アクリル酸エステルを使用した場合、特に、重合阻害を起こしにくい点で好ましい。また、不飽和結合を有しない上記式(5a)で表されるジシクロペンタニル基、上記式(5c)で表されるアダマンチル基、上記式(5d)で表されるトリシクロペンタニル基を有する(メタ)アクリル酸エステルを使用した場合には、耐発泡剥がれ性をより高めることができ、さらに、ポリエチレンやポリプロプレン等の低極性の被着体に対する接着性を顕著に向上させることができる。
 アクリル系オリゴマーの全モノマー単位(アクリル系オリゴマーを構成するモノマー成分全量)における上記環含有(メタ)アクリル酸エステルの含有量(割合)は、特に限定されないが、アクリル系オリゴマーを構成するモノマー成分全量(100重量部)に対して、10~90重量部が好ましく、より好ましくは20~80重量部である。上記環含有(メタ)アクリル酸エステルの含有量が10重量部以上であると、耐発泡剥がれ性が向上しやすくなり、好ましい。また、含有量が90重量部以下であると、粘着剤層が適度な柔軟性を有し、粘着力や段差吸収性等が向上しやすくなり、好ましい。
 また、アクリル系オリゴマーのモノマー単位としての上記直鎖又は分岐鎖状のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルとしては、例えば、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸イソプロピル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸s-ブチル、(メタ)アクリル酸t-ブチル、(メタ)アクリル酸ペンチル、(メタ)アクリル酸イソペンチル、(メタ)アクリル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸ヘプチル、(メタ)アクリル酸オクチル、(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸イソオクチル、(メタ)アクリル酸ノニル、(メタ)アクリル酸イソノニル、(メタ)アクリル酸デシル、(メタ)アクリル酸イソデシル、(メタ)アクリル酸ウンデシル、(メタ)アクリル酸ドデシル、(メタ)アクリル酸トリデシル、(メタ)アクリル酸テトラデシル、(メタ)アクリル酸ペンタデシル、(メタ)アクリル酸ヘキサデシル、(メタ)アクリル酸ヘプタデシル、(メタ)アクリル酸オクタデシル、(メタ)アクリル酸ノナデシル、(メタ)アクリル酸エイコシル等のアルキル基の炭素数が1~20の(メタ)アクリル酸アルキルエステル等が挙げられる。なかでも、アクリル系ポリマーとの相溶性が良好となる点で、メタクリル酸メチル(MMA)が好ましい。なお、上記の(メタ)アクリル酸アルキルエステルは、単独で又は2種以上を組み合わせて用いられてもよい。
 アクリル系オリゴマーの全モノマー単位(アクリル系オリゴマーを構成するモノマー成分全量)における上記直鎖又は分岐鎖状のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルの含有量(割合)は、特に限定されないが、耐発泡剥がれ性の点で、アクリル系オリゴマーを構成するモノマー成分全量(100重量部)に対して、10~90重量部が好ましく、より好ましくは20~80重量部、さらに好ましくは20~60重量部である。含有量が10重量部以上であると、特に、アクリル樹脂やポリカーボネート製の被着体に対する粘着力が向上しやすくなり、好ましい。
 アクリル系オリゴマーのモノマー単位としては、上記環含有(メタ)アクリル酸エステル及び直鎖又は分岐鎖状のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルの他にも、これらのモノマーと共重合が可能なモノマー(共重合性モノマー)が含まれていてもよい。なお、アクリル系オリゴマーの全モノマー単位(アクリル系オリゴマーを構成するモノマー成分全量)における上記共重合性モノマーの含有量(割合)は、特に限定されないが、アクリル系オリゴマーを構成するモノマー成分全量(100重量部)に対して、49.9重量部以下(例えば、0~49.9重量部)が好ましく、より好ましくは30重量部以下である。また、共重合性モノマーは、単独で又は2種以上を組み合わせて用いられてもよい。
 アクリル系オリゴマーのモノマー単位としての上記共重合性モノマー(アクリル系オリゴマーを構成する上記共重合性モノマー)としては、例えば、(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステル[例えば、(メタ)アクリル酸2-メトキシエチル、(メタ)アクリル酸2-エトキシエチル、(メタ)アクリル酸メトキシトリエチレングリコール、(メタ)アクリル酸3-メトキシプロピル、(メタ)アクリル酸3-エトキシプロピル、(メタ)アクリル酸4-メトキシブチル、(メタ)アクリル酸4-エトキシブチル等];ヒドロキシル基(水酸基)含有モノマー[例えば、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシブチル、(メタ)アクリル酸3-ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸4-ヒドロキシブチル、(メタ)アクリル酸6-ヒドロキシヘキシル等の(メタ)アクリル酸ヒドロキシアルキル、ビニルアルコール、アリルアルコール等];アミド基含有モノマー[例えば、(メタ)アクリルアミド、N,N-ジメチル(メタ)アクリルアミド、N-メチロール(メタ)アクリルアミド、N-メトキシメチル(メタ)アクリルアミド、N-ブトキシメチル(メタ)アクリルアミド、N-ヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミド等];アミノ基含有モノマー[例えば、(メタ)アクリル酸アミノエチル、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチル、(メタ)アクリル酸t-ブチルアミノエチル等];シアノ基含有モノマー[例えば、アクリロニトリル、メタクリロニトリル等];スルホン酸基含有モノマー[例えば、ビニルスルホン酸ナトリウム等];リン酸基含有モノマー[例えば、2-ヒドロキシエチルアクリロイルフォスフェート等];イソシアネート基含有モノマー[例えば、2-メタクリロイルオキシエチルイソシアネート等]、イミド基含有モノマー[シクロヘキシルマレイミド、イソプロピルマレイミド等]等が挙げられる。
 上記のように、アクリル系オリゴマーは、モノマー単位として分子内に環状構造を有する(メタ)アクリル酸エステル及び直鎖又は分岐鎖状のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルを含むアクリル系ポリマーであることが好ましい。なかでも、モノマー単位として、環含有(メタ)アクリル酸エステル、及び、上記の直鎖又は分岐鎖状のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルを含むアクリル系ポリマーであることが好ましい。上記のモノマー単位として環含有(メタ)アクリル酸エステル及び直鎖又は分岐鎖状のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルを含むアクリル系ポリマーにおいて、アクリル系オリゴマーを構成するモノマー成分全量(100重量部)に対する環含有(メタ)アクリル酸エステルの量は、特に限定されないが、10~90重量部が好ましく、より好ましくは20~80重量部である。また、直鎖又は分岐鎖状のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルの含有量は、特に限定されないが、10~90重量部が好ましく、より好ましくは20~80重量部、さらに好ましくは20~60重量部である。
 さらに、アクリル系オリゴマーの特に好ましい具体的構成としては、モノマー単位として(1)アクリル酸ジシクロペンタニル、メタクリル酸ジシクロペンタニル、アクリル酸シクロヘキシル、及びメタクリル酸シクロヘキシルからなる群より選ばれた少なくとも1種のモノマー、ならびに(2)メタクリル酸メチルを含むアクリル系ポリマーが挙げられる。上記の特に好ましい具体的構成のアクリル系オリゴマーにおける、アクリル系オリゴマーの全モノマー単位中の、(1)アクリル酸ジシクロペンタニル、メタクリル酸ジシクロペンタニル、アクリル酸シクロヘキシル、及びメタクリル酸シクロヘキシルの含有量(2種以上を含む場合はこれらの合計量)は、アクリル系オリゴマーを構成するモノマー成分全量(100重量部)に対して、30~70重量部、(2)メタクリル酸メチルの含有量は30~70重量部であることが好ましい。ただし、上記アクリル系オリゴマーは、上記具体的構成に限定されるものではない。
 アクリル系オリゴマーは、上記モノマー成分を公知乃至慣用の重合方法により重合することにより得ることができる。上記アクリル系オリゴマーの重合方法としては、例えば、溶液重合方法、乳化重合方法、塊状重合方法、活性エネルギー線照射による重合方法(活性エネルギー線重合方法)等が挙げられる。なかでも、塊状重合方法、溶液重合方法が好ましく、より好ましくは溶液重合方法である。
 アクリル系オリゴマーの重合に際しては、各種の一般的な溶剤が用いられてもよい。上記溶剤としては、例えば、酢酸エチル、酢酸n-ブチル等のエステル類;トルエン、ベンゼン等の芳香族炭化水素類;n-ヘキサン、n-ヘプタン等の脂肪族炭化水素類;シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン等の脂環式炭化水素類;メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン類等の有機溶剤が挙げられる。なお、このような溶剤は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いられてもよい。
 さらに、アクリル系オリゴマーの重合に際しては、公知乃至慣用の重合開始剤(例えば、熱重合開始剤や光重合開始剤等)が使用されてもよい。なお、重合開始剤は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いられてもよい。
 熱重合開始剤としては、例えば、2,2'-アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、2,2'-アゾビス-2-メチルブチロニトリル(AMBN)、2,2'-アゾビス(2-メチルプロピオン酸)ジメチル、4,4'-アゾビス-4-シアノバレリアン酸、2,2'-アゾビス(4-メトキシ-2,4-ジメチルバレロニトリル)、2,2'-アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)、1,1'-アゾビス(シクロヘキサン-1-カルボニトリル)、2,2'-アゾビス(2,4,4-トリメチルペンタン)等のアゾ系開始剤;ベンゾイルパーオキサイド、t-ブチルハイドロパーオキサイド、ジ-t-ブチルパーオキサイド、t-ブチルパーオキシベンゾエート、ジクミルパーオキサイド、1,1-ビス(t-ブチルパーオキシ)-3,3,5-トリメチルシクロヘキサン、1,1-ビス(t-ブチルパーオキシ)シクロドデカン等の過酸化物系開始剤等が挙げられる。なお、溶液重合を行う場合には、油溶性の重合開始剤を使用することが好ましい。また、熱重合開始剤は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いられてもよい。
 上記熱重合開始剤の使用量としては、特に限定されないが、例えば、アクリル系オリゴマーの全モノマー単位(アクリル系オリゴマーを構成するモノマー成分全量)100重量部に対して、0.1~15重量部である。
 また、上記光重合開始剤としては、特に限定されないが、例えば、上記で挙げられたアクリル系ポリマーの重合に際して用いられる光重合開始剤と同じ光重合開始剤が挙げられる。上記光重合開始剤の使用量は、特に限定されず、適宜選択される。
 上記アクリル系オリゴマーの重合に際しては、分子量を調整するため(具体的には、重量平均分子量を1000~30000に調整するため)に、連鎖移動剤が使用されてもよい。上記連鎖移動剤としては、例えば、2-メルカプトエタノール、α-チオグリセロール、2,3-ジメルカプト-1-プロパノール、オクチルメルカプタン、t-ノニルメルカプタン、ドデシルメルカプタン(ラウリルメルカプタン)、t-ドデシルメルカプタン、グリシジルメルカプタン、チオグリコール酸、チオグリコール酸メチル、チオグリコール酸エチル、チオグリコール酸プロピル、チオグリコール酸ブチル、チオグリコール酸t-ブチル、チオグリコール酸2-エチルヘキシル、チオグリコール酸オクチル、チオグリコール酸イソオクチル、チオグリコール酸デシル、チオグリコール酸ドデシル、エチレングリコールのチオグリコール酸エステル、ネオペンチルグリコールのチオグリコール酸エステル、ペンタエリスリトールのチオグリコール酸エステル、α-メチルスチレンダイマー等が挙げられる。なかでも、加湿による本発明の光学用粘着シートの白化を抑制する観点から、α-チオグリセロール、チオグリコール酸メチルが好ましく、α-チオグリセロールが特に好ましい。なお、連鎖移動剤は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いられてもよい。
 上記連鎖移動剤の含有量(使用量)は、特に限定されないが、アクリル系オリゴマーの全モノマー単位(アクリル系オリゴマーを構成するモノマー成分全量)100重量部に対して、0.1~20重量部が好ましく、より好ましくは0.2~15重量部、さらに好ましくは0.3~10重量部である。連鎖移動剤の含有量(使用量)を上記範囲とすることにより、重量平均分子量が1000~30000に制御されたアクリル系オリゴマーを容易に得ることができる。
 上記アクリル系オリゴマーの重量平均分子量(Mw)は、1000~30000であり、好ましくは1000~20000、より好ましくは1500~10000、さらに好ましくは2000~8000である。アクリル系オリゴマーの重量平均分子量が1000以上であるので、粘着力や保持特性が向上し、耐発泡剥がれ性が向上する。一方、アクリル系オリゴマーの重量平均分子量は30000以下であるので、粘着力を高くしやすく、耐発泡剥がれ性が向上する。
 上記アクリル系オリゴマーの重量平均分子量(Mw)は、GPC法によりポリスチレン換算して求めることができる。例えば、東ソー株式会社製の高速GPC装置「HPLC-8120GPC」を用いて、下記の条件により測定することができる。
 カラム:TSKgel SuperHZM-H/HZ4000/HZ3000/HZ2000
 溶媒:テトラヒドロフラン
 流速:0.6ml/分
 上記アクリル系オリゴマーのガラス転移温度(Tg)は、特に限定されないが、20~300℃が好ましく、より好ましくは30~300℃、さらに好ましくは40~300℃である。アクリル系オリゴマーのガラス転移温度を20℃以上であると、耐発泡剥がれ性が向上しやすく、好ましい。また、アクリル系オリゴマーのガラス転移温度が300℃以下であると、粘着剤層が適度な柔軟性を有し、良好な粘着力や良好な段差吸収性が得やすくなり、優れた接着信頼性を得やすくなるので、好ましい。
 上記アクリル系オリゴマーのガラス転移温度(Tg)は、上記FOXの式で表されるガラス転移温度(理論値)である。
 上記アクリル系オリゴマーを構成するモノマーのホモポリマーのTgとしては、下記の表1記載の値を採用できる。また、表1に記載のないモノマーのホモポリマーのTgとしては、「Polymer Handbook」(第3版、John Wiley & Sons,Inc、1989年)に記載の数値を採用できる。さらに、上記文献にも記載されていないモノマーのホモポリマーのTgとしては、上述の測定方法により得られる値(粘弾性試験によるtanδのピークトップ温度)を採用できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 なお、表1における「DCPMA/MMA=60/40」のコポリマーは、DCPMA60重量部とMMA40重量部のコポリマーを意味する。
 上記アクリル系粘着剤組成物がアクリル系ポリマー及びアクリル系オリゴマーを含有する場合のアクリル系オリゴマーの含有量は、特に限定されないが、上記アクリル系ポリマー100重量部に対して、1~30重量部が好ましく、より好ましくは2~20重量部であり、さらに好ましくは2~10重量部である。すなわち、上記粘着剤組成物におけるアクリル系オリゴマーの含有量は、特に限定されないが、上記アクリル系ポリマーの全モノマー単位100重量部に対して、1~30重量部が好ましく、より好ましくは2~20重量部であり、さらに好ましくは2~10重量部である。上記アクリル系粘着剤組成物におけるアクリル系オリゴマーの含有量は、特に限定されないが、例えば、上記モノマー混合物100重量部に対して、1~30重量部が好ましく、より好ましくは2~20重量部であり、さらに好ましくは2~10重量部である。アクリル系オリゴマーの含有量が1重量部以上であると、優れた接着性及び優れた耐発泡剥がれ性が得やすくなり、好ましい。また、アクリル系オリゴマーの含有量が30重量部以下であると、優れた透明性と接着信頼性が得やすくなり、好ましい。また、粘着剤層の上記の各種特性(特に、段差吸収性)を所定の範囲に制御しやすい観点から、アクリル系オリゴマーの含有量は10重量部以下が好ましく、8重量部以下がより好ましい。
 アクリル系ポリマー及びアクリル系オリゴマーを含有する上記粘着剤組成物の作製方法としては、特に限定されない。例えば、アクリル系ポリマーを構成するモノマー成分の混合物又はアクリル系ポリマーを構成するモノマー成分の混合物の部分重合物(アクリル系ポリマーを形成するモノマー混合物又はその部分重合物)に、アクリル系オリゴマー、添加剤等を必要に応じて添加して、混合することを経て、作製される。
 本発明の粘着剤層は、特に限定されないが、紫外線吸収剤(UVA)を含有することが好ましい。本発明の粘着剤層が紫外線吸収剤を含むと、紫外線による画像表示パネルのダメージを抑制できる点で好ましい。なお、紫外線吸収剤は、単独で又は2種以上組み合わせて用いることができる。
 上記紫外線吸収剤としては、特に限定されないが、例えば、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、ヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤、サリチル酸エステル系紫外線吸収剤、シアノアクリレート系紫外線吸収剤、オキシベンゾフェノン系紫外線吸収剤などが挙げられる。
 ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤(ベンゾトリアゾール系化合物)としては、例えば、2-(2-ヒドロキシ-5-tert-ブチルフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール(商品名「TINUVIN PS」、BASF社製)、ベンゼンプロパン酸および3-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-5-(1,1-ジメチルエチル)-4-ヒドロキシ(C7-9側鎖および直鎖アルキル)のエステル化合物(商品名「TINUVIN 384-2」、BASF社製)、オクチル3-[3-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-5-(5-クロロ-2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェニル]プロピオネートおよび2-エチルヘキシル-3-[3-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-5-(5-クロロ-2H-ベンゾトリアゾール-2イル)フェニル]プロピオネートの混合物(商品名「TINUVIN 109」、BASF社製)、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4,6-ビス(1-メチル-1-フェニルエチル)フェノール(商品名「TINUVIN 900」、BASF社製)、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-6-(1-メチル-1-フェニルエチル)-4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェノール(商品名「TINUVIN 928」、BASF製)、メチル3-(3-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-5-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート/ポリエチレングリコール300の反応生成物(商品名「TINUVIN 1130」、BASF社製)、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-p-クレゾール(商品名「TINUVIN P」、BASF社製)、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4,6-ビス(1-メチル-1-フェニルエチル)フェノール(商品名「TINUVIN 234」、BASF社製)、2-[5-クロロ-2H-ベンゾトリアゾール-2-イル]-4-メチル-6-(tert-ブチル)フェノール(商品名「TINUVIN 326」、BASF社製)、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4,6-ジ-tert-ペンチルフェノール(商品名「TINUVIN 328」、BASF社製)、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェノール(商品名「TINUVIN 329」、BASF社製)、2,2'-メチレンビス[6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェノール](商品名「TINUVIN 360」、BASF社製)、メチル3-(3-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-5-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネートとポリエチレングリコール300との反応生成物(商品名「TINUVIN 213」、BASF社製)、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-6-ドデシル-4-メチルフェノール(商品名「TINUVIN 571」、BASF社製)、2-[2-ヒドロキシ-3-(3,4,5,6-テトラヒドロフタルイミド-メチル)-5-メチルフェニル]ベンゾトリアゾール(商品名「Sumisorb 250」、住友化学(株)製)、2,2'-メチレンビス[6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4-tert-オクチルフェノール](商品名「アデカスタブ LA-31」、(株)ADEKA製)などが挙げられる。
 ヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤(ヒドロキシフェニルトリアジン系化合物)としては、例えば、2-(4,6-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン-2-イル)-5-ヒドロキシフェニルと[(C10-C16(主としてC12-C13)アルキルオキシ)メチル]オキシランとの反応生成物(商品名「TINUVIN 400」、BASF社製)、2-[4,6-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-5-[3-(ドデシルオキシ)-2-ヒドロキシプロポキシ]フェノール)、2-(2,4-ジヒドロキシフェニル)-4,6-ビス-(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジンと(2-エチルヘキシル)-グリシド酸エステルの反応生成物(商品名「TINUVIN 405」、BASF社製)、2,4-ビス(2-ヒドロキシ-4-ブトキシフェニル)-6-(2,4-ジブトキシフェニル)-1,3,5-トリアジン(商品名「TINUVIN 460」、BASF社製)、2-(4,6-ジフェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル)-5-[(ヘキシル)オキシ]-フェノール(商品名「TINUVIN 1577」、BASF社製)、2-(4,6-ジフェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル)-5-[2-(2-エチルヘキサノイルオキシ)エトキシ]-フェノール(商品名「アデカスタブ LA-46」、(株)ADEKA製)、2-(2-ヒドロキシ-4-[1-オクチルオキシカルボニルエトキシ]フェニル)-4,6-ビス(4-フェニルフェニル)-1,3,5-トリアジン(商品名「TINUVIN 479」、BASF社製)などが挙げられる。他にも、下記式(6)で示される化合物(商品名「TINUVIN 477」、BASF社製)が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 ベンゾフェノン系紫外線吸収剤(ベンゾフェノン系化合物)、オキシベンゾフェノン系紫外線吸収剤(オキシベンゾフェノン系化合物)としては、例えば、2,4-ジヒドロキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン-5-スルホン酸(無水及び三水塩)、2-ヒドロキシ-4-オクチルオキシベンゾフェノン、4-ドデシルオキシ-2-ヒドロキシベンゾフェノン、4-ベンジルオキシ-2-ヒドロキシベンゾフェノン、2,2'-ジヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン(商品名「KEMISORB 111」、ケミプロ化成(株)製)、2,2',4,4'-テトラヒドロキシベンゾフェノン(商品名「SEESORB 106」、シプロ化成(株)製)、2,2'-ジヒドロキシ-4,4'-ジメトキシベンゾフェノンなどが挙げられる。
 サリチル酸エステル系紫外線吸収剤(サリチル酸エステル系化合物)としては、例えば、フェニル2-アクリロイルオキシベンゾエート、フェニル2-アクロリイルオキシ-3-メチルベンゾエート、フェニル2-アクリロイルオキシ-4-メチルベンゾエート、フェニル2-アクリロイルオキシ-5-メチルベンゾエート、フェニル2-アクリロイルオキシ-3-メトキシベンゾエート、フェニル2-ヒドロキシベンゾエート、フェニル2-ヒドロキシ-3-メチルベンゾエート、フェニル2-ヒドロキシ-4-メチルベンゾエート、フェニル2-ヒドロキシ-5-メチルベンゾエート、フェニル2-ヒドロキシ-3-メトキシベンゾエート、2,4-ジ-tert-ブチルフェニル3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート(商品名「TINUVIN 120」、BASF社製)などが挙げられる。
 シアノアクリレート系紫外線吸収剤(シアノアクリレート系化合物)としては、例えば、アルキル2-シアノアクリレート、シクロアルキル2-シアノアクリレート、アルコキシアルキル2-シアノアクリレート、アルケニル2-シアノアクリレート、アルキニル2-シアノアクリレートなどが挙げられる。
 上記紫外線吸収剤としては、高い紫外線吸収性を有しつつ、耐腐食性(特に、耐UV性)をより向上させる点、優れた光学特性、高い透明性を有する粘着剤層の得やすさの点、優れた光安定性をもつ点より、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤、及びヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤からなる群より選ばれる少なくとも1種の紫外線吸収剤が好ましく、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤がより好ましい。特に、炭素数が6以上の基及び水酸基を置換基として有するフェニル基がベンゾトリアゾール環を構成する窒素原子に結合しているベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤が好ましい。
 また、上記紫外線吸収剤は、より高い紫外線吸収性を得、耐腐食性(特に、耐UV性)をより向上させる点から、下記で求められる吸光度Aが0.5以下であることが好ましい。
 吸光度A:前記紫外線吸収剤の0.08%トルエン溶液に対して、波長400nmの光を当て、測定される吸光度
 本発明の粘着剤層が紫外線吸収剤を含有する場合、本発明の粘着剤層(特にアクリル系粘着剤層)中の上記紫外線吸収剤の含有量は、特に限定されないが、耐腐食性(特に、耐UV性)をより向上させる点より、ベースポリマー100重量部に対して、0.01重量部以上であることが好ましく、より好ましくは0.05重量部以上であり、さらに好ましくは0.1重量部以上である。また、上記紫外線吸収剤の含有量の上限は、紫外線吸収剤の添加に伴う粘着剤の黄色化現象の発生を抑制し、優れた光学特性、高い透明性、及び、優れた外観特性を得る点より、ベースポリマー100重量部に対して、10重量部以下であることが好ましく、より好ましくは9重量部以下であり、さらに好ましくは8重量部以下である。
 本発明の粘着剤層は、光安定剤を含有していてもよい。本発明の粘着剤層が光安定剤を含有する場合は、特に、上記紫外線吸収剤とともに光安定剤を含有することが好ましい。光安定剤は、光酸化で生成するラジカルを捕捉できるので、粘着剤層の光(特に紫外線)に対する耐性を向上させることができる。なお、光安定剤は、単独で又は2種以上組み合わせて用いることができる。
 上記光安定剤としては、特に限定されないが、例えば、フェノール系光安定剤(フェノール系化合物)、リン系光安定剤(リン系化合物)、チオエーテル系光安定剤(チオエーテル系化合物)、アミン系光安定剤(アミン系化合物)(特にヒンダードアミン系光安定剤(ヒンダードアミン系化合物))などが挙げられる。
 上記フェノール系光安定剤(フェノール系化合物)としては、例えば、2,6-ジ-第3級ブチル-4-メチルフェノール、4-ヒドロキシメチル-2,6-ジ-第3級ブチルフェノール、2,6-ジ-第3級ブチル-4-エチルフェノール、ブチル化ヒドロキシアニソール、n-オクタデシル3-(4-ヒドロキシ-3,5-ジ-第3級ブチルフェニル)プロピオネート、ジステアリル(4-ヒドロキシ-3-メチル-5-第3級ブチル)ベンジルマロネート、トコフェロール、2,2'-メチレンビス(4-メチル-6-第3級ブチルフェノール)、2,2'-メチレンビス(4-エチル-6-第3級ブチルフェノール)、4,4'-メチレンビス(2,6-ジ-第3級ブチルフェノール)、4,4'-ブチリデンビス(6-第3級ブチル-m-クレゾール)、4,4'-チオビス(6-第3級ブチル-m-クレゾール)、スチレン化フェノール、N,N'-ヘキサメチレンビス(3,5-ジ-第3級ブチル-4-ヒドロキシヒドロシンナミド、ビス(3,5-ジ-第3級ブチル-4-ヒドロキシベンジルホスホン酸エチルエステル)カルシウム、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-第3級ブチルフェニル)ブタン、1,3,5-トリメチル-2,4,6-トリス(3,5-ジ-第3級ブチル-4-ヒドロキシベンジル)ベンゼン、テトラキス[3-(3,5-ジ-第3級ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシメチル]メタン、1,6-ヘキサンジオール-ビス[3-(3,5-ジ-第3級ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、2,2'-メチレンビス(4-メチル-6-シクロヘキシルフェノール)、2,2'-メチレンビス[6-(1-メチルシクロヘキシル)-p-クレゾール]、1,3,5-トリス(4-第3級ブチル-3-ヒドロキシ-2,6-ジメチルベンジル)イソシアヌル酸、1,3,5-トリス(3,5-ジ-第3級ブチル-4-ヒドロキシベンジル)イソシアヌル酸、トリエチレングリコール-ビス[3-(3-第3級ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオネート]、2,2'-オキサミドビス[エチル3-(3,5-ジ-第3級ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、6-(4-ヒドロキシ-3,5-ジ-第3級ブチルアニリノ)-2,4-ジオクチルチオ-1,3,5-トリアジン、ビス[2-第3級ブチル-4-メチル-6-(2-ヒドロキシ-3-第3級ブチル-5-メチルベンジル)フェニル]テレフタレート、3,9-ビス{2-[3-(3-第3級ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオニルオキシ]-1,1-ジメチルエチル}-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5.5]ウンデカン、3,9-ビス{2-[3-(3,5-ジ-第3級ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシ]-1,1-ジメチルエチル}-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5.5]ウンデカンなどが挙げられる。
 リン系光安定剤(リン系化合物)としては、例えば、トリスノニルフェニルホスファイト、トリス(2,4-ジ-第3級ブチルフェニル)ホスファイト、トリス[2-第3級ブチル-4-(3-第3級ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニルチオ)-5-メチルフェニル]ホスファイト、トリデシルホスファイト、オクチルジフェニルホスファイト、ジ(デシル)モノフェニルホスファイト、ジ(トリデシル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ジステアリルペンタエリスリトールジホスファイト、ジ(ノニルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,4-ジ-第3級ブチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,6-ジ-第3級ブチル-4-メチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,4,6-トリ-第3級ブチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、テトラ(トリデシル)イソプロピリデンジフェノールジホスファイト、テトラ(トリデシル)-4,4'-n-ブチリデンビス(2-第3級ブチル-5-メチルフェノール)ジホスファイト、ヘキサ(トリデシル)-1,1,3-トリス(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-第3級ブチルフェニル)ブタントリホスファイト、テトラキス(2,4-ジ-第3級ブチルフェニル)ビフェニレンジホスホナイト、9,10-ジハイドロ-9-オキサ-10-ホスファフェナンスレン-10-オキサイド、トリス(2-[(2,4,8,10-テトラキス-第3級ブチルジベンゾ[d,f][1,3,2]ジオキサホスフェピン-6-イル)オキシ]エチル)アミンなどが挙げられる。
 チオエーテル系光安定剤(チオエーテル系化合物)としては、例えば、チオジプロピオン酸ジラウリル、ジミリスチル、ジステアリル等のジアルキルチオジプロピオネート化合物;テトラキス[メチレン(3-ドデシルチオ)プロピオネート]メタン等のポリオールのβ-アルキルメルカプトプロピオン酸エステル化合物などが挙げられる。
 アミン系光安定剤(アミン系化合物)としては、例えば、コハク酸ジメチルおよび4-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチル-1-ピペリジンエタノールの重合物(商品名「TINUVIN 622」、BASF社製)、コハク酸ジメチルおよび4-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチル-1-ピペリジンエタノールの重合物とN,N',N'',N'''-テトラキス-(4,6-ビス-(ブチル-(N-メチル-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)アミノ)-トリアジン-2-イル)-4,7-ジアザデカン-1,10-ジアミンとの1対1の反応生成物(商品名「TINUVIN 119」、BASF社製)、ジブチルアミン・1,3-トリアジン・N、N'-ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル-1,6-ヘキサメチレンジアミンとN-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)ブチルアミンの重縮合物(商品名「TINUVIN 2020」、BASF社製)、ポリ[{6-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)アミノ-1,3,5-トリアジン-2-4-ジイル}{2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル}イミノ]ヘキサメチレン{(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)イミノ}(商品名「TINUVIN 944」、BASF社製)、ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)セバケートおよびメチル1、2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジルセバケートの混合物(商品名「TINUVIN 765」、BASF社製)、ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)セバケート(商品名「TINUVIN 770」、BASF社製)、デカン二酸ビス(2,2,6,6-テトラメチル-1-(オクチルオキシ)-4-ピペリジニル)エステル、1,1-ジメチルエチルヒドロペルオキシドとオクタンの反応生成物(商品名「TINUVIN 123」、BASF社製)、ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)[[3,5-ビス(1,1-ジメチルエチル)-4-ヒドロキシフェニル]メチル]ブチルマロネート(商品名「TINUVIN 144」、BASF社製)、シクロヘキサンおよび過酸化N-ブチル2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジンアミン-2,4,6-トリクロロ-1,3,5-トリアジンの反応生成物と2-アミノエタノールとの反応生成物(商品名「TINUVIN 152」、BASF社製)、ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)セバケートおよびメチル1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジルセバケートの混合物(商品名「TINUVIN 292」、BASF社製)、1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸と1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジノールおよび3,9-ビス(2-ヒドロキシ-1,1-ジメチルエチル)-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5.5]ウンデカンとの混合エステル化物(商品名「アデカスタブ LA-63P」、(株)ADEKA製)などが挙げられる。アミン系安定剤としては、特に、ヒンダードアミン系安定剤が好ましい。
 本発明の粘着剤層が光安定剤を含有する場合、本発明の粘着剤層(特に、アクリル系粘着剤層)中の、光安定剤の含有量は、特に限定されないが、光に対する耐性を発現しやすくする点より、ベースポリマー100重量部に対して、0.1重量部以上であることが好ましく、より好ましくは0.2重量部以上である。また、上記含有量の上限は、光安定剤自体による着色が生じにくくなり、高い透明性が得やすい点、光学特性の点より、ベースポリマー100重量部に対して、5重量部以下であることが好ましく、より好ましくは3重量部以下である。
 本発明の粘着剤層の形成には、特に限定されないが、架橋剤が用いられていてもよい。例えば、アクリル系粘着剤層におけるアクリル系ポリマーを架橋し、ゲル分率をコントロールすることができる。なお、架橋剤は、単独で又は2種以上組み合わせて用いることができる。
 上記架橋剤としては、特に限定されないが、例えば、イソシアネート系架橋剤、エポキシ系架橋剤、メラミン系架橋剤、過酸化物系架橋剤、尿素系架橋剤、金属アルコキシド系架橋剤、金属キレート系架橋剤、金属塩系架橋剤、カルボジイミド系架橋剤、オキサゾリン系架橋剤、アジリジン系架橋剤、アミン系架橋剤などが挙げられる。中でも、イソシアネート系架橋剤、エポキシ系架橋剤が好ましく、より好ましくはイソシアネート系架橋剤である。
 上記イソシアネート系架橋剤(多官能イソシアネート化合物)としては、例えば、1,2-エチレンジイソシアネート、1,4-ブチレンジイソシアネート、1,6-ヘキサメチレンジイソシアネートなどの低級脂肪族ポリイソシアネート類;シクロペンチレンジイソシアネート、シクロヘキシレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、水素添加トリレンジイソシアネート、水素添加キシレンジイソシアネートなどの脂環族ポリイソシアネート類;2,4-トリレンジイソシアネート、2,6-トリレンジイソシアネート、4,4'-ジフェニルメタンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネートなどの芳香族ポリイソシアネート類などが挙げられる。また、上記イソシアネート系架橋剤としては、例えば、トリメチロールプロパン/トリレンジイソシアネート付加物(商品名「コロネートL」、日本ポリウレタン工業(株)製)、トリメチロールプロパン/ヘキサメチレンジイソシアネート付加物(商品名「コロネートHL」、日本ポリウレタン工業(株)製)、トリメチロールプロパン/キシリレンジイソシアネート付加物(商品名「タケネートD-110N」、三井化学(株)製)などの市販品も挙げられる。
 上記エポキシ系架橋剤(多官能エポキシ化合物)としては、例えば、N,N,N',N'-テトラグリシジル-m-キシレンジアミン、ジグリシジルアニリン、1,3-ビス(N,N-ジグリシジルアミノメチル)シクロヘキサン、1,6-ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、ネオペンチルグリコールジグリシジルエーテル、エチレングリコールジグリシジルエーテル、プロピレングリコールジグリシジルエーテル、ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル、ポリプロピレングリコールジグリシジルエーテル、ソルビトールポリグリシジルエーテル、グリセロールポリグリシジルエーテル、ペンタエリスリトールポリグリシジルエーテル、ポリグリセロールポリグリシジルエーテル、ソルビタンポリグリシジルエーテル、トリメチロールプロパンポリグリシジルエーテル、アジピン酸ジグリシジルエステル、o-フタル酸ジグリシジルエステル、トリグリシジル-トリス(2-ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、レゾルシンジグリシジルエーテル、ビスフェノール-S-ジグリシジルエーテルの他、分子内にエポキシ基を2つ以上有するエポキシ系樹脂などが挙げられる。また、上記エポキシ系架橋剤としては、例えば、商品名「テトラッドC」(三菱ガス化学(株)製)などの市販品も挙げられる。
 本発明の粘着剤層の形成に架橋剤が用いられる場合、上記架橋剤の使用量は、特に限定されないが、十分な接着信頼性を得る点より、ベースポリマー100重量部に対して、0.001重量部以上であることが好ましく、より好ましくは0.01重量部以上である。また、上記使用量の上限は、粘着剤層において適度な柔軟性を得て、粘着力を向上させる点、粘着剤層の上記の各種特性(特に、段差吸収性)を所定の範囲に制御しやすい観点から、ベースポリマー100重量部に対して、10重量部以下であることが好ましく、より好ましくは5重量部以下である。
 本発明の粘着剤層(特に、アクリル系粘着剤層)は、加湿条件下での接着信頼性を向上させる点、特にガラスに対する接着信頼性を向上させる点より、シランカップリング剤を含有していてもよい。なお、シランカップリング剤は、単独で又は2種以上組み合わせて用いることができる。上記粘着剤層がシランカップリング剤を含有すると、加湿条件下での接着性、特にガラスに対する接着性を向上させることができる。
 上記シランカップリング剤としては、特に限定されないが、例えば、γ-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-フェニル-アミノプロピルトリメトキシシランなどが挙げられる。さらに、シランカップリング剤としては、例えば、商品名「KBM-403」(信越化学工業(株)製)などの市販品も挙げられる。中でも、上記シランカップリング剤としては、γ-グリシドキシプロピルトリメトキシシランが好ましい。
 本発明の粘着剤層がシランカップリング剤を含有する場合、本発明の粘着剤層(特に、アクリル系粘着剤層)中の、上記シランカップリング剤の含有量は、特に限定されないが、上記ベースポリマー100重量部に対して、0.01重量部以上であることが好ましく、より好ましくは0.02重量部以上である。また、上記シランカップリング剤の含有量の上限は、上記ベースポリマー100重量部に対して、1重量部以下であることが好ましく、より好ましくは0.5重量部以下である。
 本発明の粘着剤層は、着色剤を含有していてもよい。なお、着色剤は、単独で又は2種以上組み合わせて用いることができる。上記粘着剤層が着色剤を含有すると、本発明の画像表示装置の基板上に配置された金属配線やITO配線などによる反射を防止できる点で好ましい。
 前記着色剤は、本発明の粘着剤層に溶解または分散可能なものであれば、染料でも顔料でもよい。少量の添加でも低いヘイズが達成でき、顔料のように沈降性がなく均一に分布させやすいことから、染料が好ましい。また、少量の添加でも色発現性が高いことから、顔料も好ましい。着色剤として顔料を使用する場合は、導電性が低いか、ないものが好ましい。また、染料を使用する場合は、上記の光安定剤などと併用することが好ましい。
 前記着色剤としては、可視光(波長400~700nm)を吸収する限り、紫外線(波長330~400nm)に対して透過性を示すもの、或いは、紫外線に対して吸収性を示すものを限定せず使用することができるが、可視光を吸収し、かつ紫外線透過性を有するものが好ましい。すなわち、前記着色剤は、波長330~400nmの透過率の最大値が、波長400~700nmの透過率の最大値よりも大きい着色剤であることが好ましい。また、前記着色剤は、波長330~400nmの平均透過率が、波長400~700nmの平均透過率よりも大きいものも好ましい。着色剤の透過率は、波長400nmにおける透過率が50~60%程度となるように、テトラヒドロフラン(THF)等の適宜の溶媒または分散媒(波長330~700nmの範囲の吸収が小さい有機溶媒)により希釈した溶液または分散液を用いて測定する。
 黒色着色剤として一般に用いられているカーボンブラックやチタンブラックは、可視光の吸収よりも紫外線の吸収が大きい(可視光透過率よりも紫外線透過率が小さい)。そのため、活性エネルギー線硬化型のアクリル系粘着剤組成物にカーボンブラック等の着色剤を添加すると、光硬化のために照射した紫外線の多くが着色剤により吸収され、光重合開始剤が吸収する光量が小さく、光硬化に時間を要する(積算照射光量が多くなる)。また、粘着剤層の厚みが大きい場合は、光照射面の反対側の面に到達する紫外線が少ないため、長時間の光照射を行っても、光硬化が不十分となる傾向がある。これに対して、可視光に比べて紫外線の透過率が大きい着色剤を用いることにより、着色剤に起因する硬化阻害を抑制できる。
 紫外線透過性の黒色顔料としては、トクシキ製の「9050BLACK」、「UVBK-0001」等が挙げられる。紫外線吸収性の黒色染料としては、オリヱント化学工業製の「VALIFAST BLACK 3810」、「NUBIAN Black PA-2802」等が挙げられる。紫外線吸収性の黒色顔料としては、カーボンブラック、チタンブラック等が挙げられる。
 本発明の粘着剤層における着色剤の含有量は、例えば、上記ベースポリマー100重量部に対して、0.01~20重量部程度であり、着色剤の種類や、粘着剤層の色調および光透過率等に応じて適宜設定すればよい。着色剤は、適宜の溶媒に溶解または分散させた溶液または分散液として、組成物に添加してもよい。
 本発明の粘着剤層は、必要に応じて、さらに、架橋促進剤、粘着付与樹脂(ロジン誘導体、ポリテルペン樹脂、石油樹脂、油溶性フェノールなど)、老化防止剤、充填剤、酸化防止剤、連鎖移動剤、可塑剤、軟化剤、界面活性剤などの添加剤を、本発明の効果を損なわない範囲で含有していてもよい。なお、このような添加剤は、単独で又は2種以上組み合わせて用いることができる。
 本発明の粘着剤層のヘイズは、特に限定されないが、外観特性、透明性、光学特性の点より、1%以下が好ましく、より好ましくは0.8%以下であり、さらに好ましくは0.5%以下である。なお、本明細書において、粘着剤層のヘイズは、例えば、ヘイズメーターを用い、JIS K 7136に準じて測定することができる。
 本発明の粘着剤層の可視光線透過率は、特に限定されないが、外観特性、透明性、光学特性の点より、90%以上が好ましく、より好ましくは90.5%以上であり、さらに好ましくは91%以上である。なお、本明細書において、粘着剤層の可視光線透過率は、例えば、ヘイズメーターを用い、JIS K 7361-1に準じて測定することができる。なお、上記可視光線透過率は、波長400~780nmの光(可視光)の透過率である。
 本発明の粘着剤層の厚みは、特に限定されないが、十分な接着信頼性を得る点より、12μm以上が好ましく、好ましくは15μm以上であり、さらに好ましくは20μm以上、特に好ましくは25μm以上である。上記厚みが12μm以上であると、本発明の画像表示装置の使用環境下における収縮又は膨張に粘着剤層が十分に追従し、浮きや剥がれを抑制できる点、段差吸収性に優れる点で好ましい。また、上記厚みは、光学特性の点より、500μm以下が好ましく、好ましくは300μm以下であり、さらに好ましくは200μm以下である。
<光学用粘着シートの製造>
 本発明の光学用粘着シートは、本発明の基材の第1面上に、本発明の粘着剤層を積層させることより調製することができる。
 本発明の基材の第1面上に本発明の粘着剤層を積層させる方法は、特に限定されず、例えば、上記粘着剤組成物をはく離ライナー上に塗布(塗工)し、得られた粘着剤組成物層を乾燥硬化させることや、上記粘着剤組成物をはく離ライナー上に塗布(塗工)し、得られた粘着剤組成物層に活性エネルギー線を照射して硬化させることにより、はく離ライナー上にシート状の粘着剤層に成形し、本発明の基材の第1面上に前記粘着剤層を貼り合わせることにより行うことができる。また、必要に応じて、さらに、加熱乾燥してもよい。
 活性エネルギー線の照射により硬化を行う際は、塗膜の表面にさらにはく離ライナーを付設して、粘着剤組成物を2枚のはく離ライナー間に挟持した状態で活性エネルギー線を照射して、酸素による重合阻害を防止することが好ましい。
 本発明の基材の第1面上に本発明の粘着剤層を積層させる別の方法は、例えば、上記粘着剤組成物を本発明の基材の第1面上に塗布(塗工)し、得られた粘着剤組成物層を乾燥硬化させることや、上記粘着剤組成物を本発明の基材の第1面上に塗布(塗工)し、得られた粘着剤組成物層に活性エネルギー線を照射して硬化させることにより行うこともできる。また、必要に応じて、さらに、加熱乾燥してもよい。
 活性エネルギー線の照射により硬化を行う際は、塗膜の表面にはく離ライナーを付設して、粘着剤組成物を本発明の基材とはく離ライナーの間に挟持した状態で活性エネルギー線を照射して、酸素による重合阻害を防止することが好ましい。
 活性エネルギー線照射の前に、溶媒の除去等を目的として、シート状の塗膜を加熱してもよい。加熱による溶媒等の除去を行う場合は、はく離ライナーを付設する前に実施することが好ましい。
 上記活性エネルギー線としては、例えば、α線、β線、γ線、中性子線、電子線などの電離性放射線や、紫外線などが挙げられ、特に、紫外線が好ましい。また、活性エネルギー線の照射エネルギー、照射時間、照射方法などは特に制限されない。
 上記粘着剤組成物は、公知乃至慣用の方法で作製することができる。例えば、溶剤型のアクリル系粘着剤組成物は、上記アクリル系ポリマーを含有する溶液に、液状の帯電防止剤、及び必要に応じて、添加剤(例えば、紫外線吸収剤など)を混合することにより、作製することができる。例えば、活性エネルギー線硬化型のアクリル系粘着剤組成物は、上記アクリル系モノマーの混合物又はその部分重合物に、液状の帯電防止剤、及び必要に応じて、添加剤(例えば、紫外線吸収剤など)を混合することにより、作製することができる。
 なお、上記粘着剤組成物の塗布(塗工)には、公知のコーティング法を利用してもよい。例えば、グラビヤロールコーター、リバースロールコーター、キスロールコーター、ディップロールコーター、バーコーター、ナイフコーター、スプレーコーター、コンマコーター、ダイレクトコーターなどのコーターが用いられてもよい。
 特に、活性エネルギー線硬化型の粘着剤組成物により粘着剤層を形成する場合、活性エネルギー線硬化型の粘着剤組成物は光重合開始剤を含むことが好ましい。なお、活性エネルギー線硬化型の粘着剤組成物が紫外線吸収剤を含有する場合には、光重合開始剤として、広い波長範囲で吸光特性を有する光重合開始剤を少なくとも含むことが好ましい。例えば、紫外光に加え、可視光でも吸光特性を有する光重合開始剤を少なくとも含むことが好ましい。これは、紫外線吸収剤の作用により活性エネルギー線による硬化の阻害が懸念されるところ、広い波長範囲で吸光特性を有する光重合開始剤を含んでいると、粘着剤組成物において高い光硬化性が得やすくなるからである。
<帯電防止層>
 本発明の光学用粘着シートにおいて、表面又は任意の層間に帯電防止層を有していてもよい。本発明の光学用粘着シートが帯電防止層を有することにより、画像表示パネルへの貼り合わせ不良が生じた場合にリワークするために、粘着シートを画像表示パネルから剥離する際の静電気の発生を抑制することができる点で、好適である。前記帯電防止層は、本発明の基材と本発明の粘着剤層の間に形成されることが好ましい。
 前記帯電防止層としては、特に限定されないが、例えば、導電性ポリマーを含む導電コート液をはく離ライナー上にコーティングして形成される帯電防止層である。具体的には、例えば、導電性ポリマーを含む導電コート液を本発明の基材の第1面にコーティングして形成される帯電防止層である。具体的なコーティングの方法としては、ロールコート法、バーコート法、グラビアコート法などが挙げられる。
 前記導電性ポリマーとしては、例えば、π共役系導電性ポリマーにポリアニオンがドープされた導電性ポリマーなどが挙げられる。π共役系導電性ポリマーとしては、ポリチオフェン、ポリピロール、ポリアニリン、ポリアセチレンなどの鎖状導電性ポリマーが挙げられる。ポリアニオンとしては、ポリスチレンスルホン酸、ポリイソプレンスルホン酸、ポリビニルスルホン酸、ポリアリルスルホン酸、ポリアクリル酸エチルスルホン酸、ポリメタクリルカルボン酸などが挙げられる。
 前記帯電防止層の厚みとしては、好ましくは1nm~1000nmであり、より好ましくは5nm~900nmである。前記 帯電防止層は、1層のみであってもよいし、2層以上であってもよい。
<はく離ライナー>
 本発明の光学用粘着シートにおいて、本発明の粘着剤層の表面(本発明の粘着剤層の粘着面)は、使用時までははく離ライナーにより保護されていてもよい。はく離ライナーは粘着剤層の保護材として用いられるものであり、本発明の光学用粘着シートを被着体に貼付する際に剥がされる。
 上記はく離ライナーとしては、慣用の剥離紙などを利用でき、具体的には、例えば、剥離処理剤による剥離処理層を少なくとも一方の表面に有する基材の他、フッ素系ポリマー(例えば、ポリテトラフルオロエチレン、ポリクロロトリフルオロエチレン、ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン、テトラフルオロエチレン-ヘキサフルオロプロピレン共重合体、クロロフルオロエチレン-フッ化ビニリデン共重合体など)からなる低接着性基材や、無極性ポリマー(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのオレフィン系樹脂など)からなる低接着性基材などを用いることができる。
 上記はく離ライナーとしては、例えば、はく離ライナー用基材の少なくとも一方の面に剥離処理層が形成されているはく離ライナーを好適に用いることができる。このようなはく離ライナー用基材としては、ポリエステルフィルム(ポリエチレンテレフタレートフィルムなど)、オレフィン系樹脂フィルム(ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルムなど)、ポリ塩化ビニルフィルム、ポリイミドフィルム、ポリアミドフィルム(ナイロンフィルム)、レーヨンフィルムなどのプラスチック系基材フィルム(合成樹脂フィルム)や紙類(上質紙、和紙、クラフト紙、グラシン紙、合成紙、トップコート紙など)の他、これらを、ラミネートや共押し出しなどにより、複層化したもの(2~3層の複合体)などが挙げられる。
 上記剥離処理層を構成する剥離処理剤としては、特に限定されないが、例えば、シリコーン系剥離処理剤、フッ素系剥離処理剤、長鎖アルキル系剥離処理剤などを用いることができる。剥離処理剤は単独でまたは2種以上組み合わせて使用することができる。
 前記はく離ライナーの厚さは、特に限定されず、5~100μmの範囲から適宜選択すればよい。
 上記はく離ライナーは、画像表示パネル等の被着体の破損を防止するため、はく離ライナー用基材の少なくとも一方の面に帯電防止層が形成されていてもよい。帯電防止層ははく離ライナーの一方の面(剥離処理面または未処理面)に形成されていてもよく、はく離ライナーの両面(剥離処理面及び未処理面)に形成されていてもよい。
 前記帯電防止層としては、特に限定されないが、例えば、導電性ポリマーを含む導電コート液をはく離ライナー上にコーティングして形成される帯電防止層である。具体的には、例えば、導電性ポリマーを含む導電コート液をはく離ライナー上(剥離処理面及び/又は未処理面)にコーティングして形成される帯電防止層である。具体的なコーティングの方法としては、ロールコート法、バーコート法、グラビアコート法などが挙げられる。
 前記導電性ポリマーとしては、上記の本発明の光学用粘着シートを構成する帯電防止層を構成する導電性ポリマーと同様のものを使用することができる。
 前記帯電防止層の厚みとしては、好ましくは1nm~1000nmであり、より好ましくは5nm~900nmである。前記帯電防止層は、1層のみであってもよいし、2層以上であってもよい。
<表面保護フィルム>
 本発明の光学用粘着シートにおいて、本発明の基材の第2面は、表面保護フィルムにより保護されていてもよい。前記表面保護フィルムは、本発明の光学用粘着シート、本発明の画像表示装置の製造時や搬送時に本発明の基材の第2面の保護材として用いられるものである。
 前記表面保護フィルムの形成材料としては、ポリエチレンテレフタレート系樹脂等のエステル系樹脂、ノルボルネン系樹脂等のシクロオレフィン系樹脂、ポリプロピレン等のオレフィン系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、これらの共重合体樹脂等が挙げられる。好ましくは、エステル系樹脂(特に、ポリエチレンテレフタレート系樹脂)である。
 前記表面保護フィルムの厚みは、代表的には20μm~250μmであり、好ましくは30μm~150μmである。
 前記表面保護フィルムは、任意の適切な粘着剤を介して本発明の基材の第2面に剥離可能に貼り合わせられる。好ましくは、粘着剤層が形成された表面保護フィルムを形成し、これを本発明の光学用粘着シートの本発明の基材の第2面に貼り合わせる。前記表面保護フィルムの積層に用いられる粘着剤としては、例えば、アクリル系樹脂、スチレン系樹脂、シリコーン系樹脂などをベース樹脂とし、このベース樹脂に、イソシアネート化合物、エポキシ化合物、アジリジン化合物などから選ばれる架橋剤、さらにはシランカップリング剤などが配合された粘着剤組成物が挙げられる。粘着剤層の厚みは、通常1μm~60μm、好ましくは3μm~30μmである。粘着剤層が薄すぎると粘着性が低下する、気泡が混入しやすくなるなどの不具合が生じるおそれがあり、厚すぎると粘着剤がはみ出すなどの不具合が生じるおそれがある。耐薬品性、密着性などの観点から、アクリル系粘着剤が好ましく用いられる。
<画像表示装置>
 本発明の画像表示装置は、本発明の光学用粘着シートと、画像表示パネルとが積層された積層構造を有する。図3において、画像表示装置20は、光学用粘着シート10Bの粘着剤層1において、画像表示パネル4が積層されている。
 本発明の画像表示装置は、本発明の光学用粘着シートを積層構造中に有するため、画像表示パネルへの貼り合わせ不良が生じた場合にリワークするために、粘着シートを画像表示パネルから剥離する際の静電気の発生を抑制することができ、画像表示パネルの損傷を抑制できる点で、好適である。また、発明の粘着剤層の粘着特性を損なうことなく、本発明の粘着剤層に優れた帯電防止効果を付与することができるため、本発明の粘着剤層と本発明の基材との間の密着性が向上し、優れた耐熱衝撃性が得られる点でも、好適である。また、使用環境下における本発明の光学用粘着シートの収縮又は膨張を抑制することができ、透明性が変化なく維持できる。また、本発明の粘着剤層は、画像表示装置の収縮又は膨張に十分に追従して、浮きや剥がれが生じにくい。さらに、画像表示パネルに配線などによる凹凸形状の段差がある場合、当該段差に本発明の粘着剤層が十分に追従し、気泡などを残すことなく、充填することができ、すなわち、段差吸収性に優れる。
 前記画像表示パネルとしては、特に限定されないが、例えば、液晶画像表示パネル、自発光型画像表示パネル(例えば、有機EL(エレクトロルミネッセンス)画像表示パネル、LED画像表示パネル)などが挙げられる。
 前記画像表示パネルは、RGBの素子が交互に配列されて形成されており、コントラストを向上するために、RGBの素子間は、ブラックマトリックス(BM)で充填されていることが好ましい。
 本発明の画像表示装置は、本発明の光学用粘着シート及び上記画像表示パネル以外の光学部材を、表面又は任意の層間に備えていてもよい。上記光学部材としては、特に限定されないが、偏光板、位相差板、反射防止フィルム、視野角調整フィルム、光学補償フィルムなどが挙げられる。なお、上記光学部材には、画像表示装置や入力装置の視認性を保ちながら加飾や保護の役割を担う部材(意匠フィルム、装飾フィルムや表面保護板等)も含むものとする。
 本発明の画像表示装置は、前記画像表示パネルと、本発明の光学用粘着シートの粘着剤層を貼り合わせることにより製造することができる。
 具体的には、画像表示パネルと本発明の光学用粘着シートの貼り付けは、加熱及び/又は加圧下で積層させるにより実施することができる。加熱及び/又は加圧下で積層させた後に活性エネルギー線を照射して硬化を行ってもよい。活性エネルギー線の照射は、本発明の粘着剤層の形成と同様に行うことができる。
<タイリングディスプレイ>
 本発明のタイリングディスプレイは、本発明の画像表示装置を複数枚並べて形成されるものである。図4において、タイリングディスプレイ30は、9枚の画像表示装置20(積層構造は図示略)を3×3の配列で、支持基板31上にタイル状に並べて形成されており、画像表示装置20同士は隙間32で接している。前記支持基板としては、本発明の基材と同様のガラス板やプラスチックフィルムを使用することができる。
 本発明の画像表示装置は、使用環境下における収縮又は膨張が抑制されているため、本発明のタイリングディスプレイにおける複数の画像表示装置間に空きや重なりが生じにくく、隙間が目立ちにくく、良好な外観が維持される。さらに、収縮又は膨張が少なく、透明性が変化なく維持できる。また、本発明の粘着剤層は、画像表示装置の収縮又は膨張に十分に追従して、浮きや剥がれが生じることによる不具合も防止することができる。
 また、本発明のタイリングディスプレイにおいて、本発明の基材の第2面に反射防止処理及び/又はアンチグレア処理が施されている場合、本発明の画像表示装置の基板上に配置された金属配線やITO配線などによる反射を防止できる点で好ましい。また、タイリングディスプレイにおいて、本発明の画像表示装置の間の隙間が視認されにくくなる点でも好ましい。
 本発明のタイリングディスプレイは、本発明の画像表示装置及び前記支持基板以外の部材を備えていてもよい。このような部材としては、特に限定されないが、バックライト、タッチセンサーなどが挙げられる。
 本発明のタイリングディスプレイは、前記支持基板上に本発明の画像表示装置の複数枚を隙間なく配列し、最表面をガラスで封止することなどにより固定することにより製造することができる。
 以下に、実施例に基づいて本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例により限定されるものではない。
<実施例1>
〔(メタ)アクリル系ポリマー溶液1の調製〕
 攪拌羽根、温度計、窒素ガス導入管、冷却器を備えた四つ口フラスコに、ブチルアクリレート(BA)95質量部、アクリル酸(AA)5質量部、重合開始剤として2,2'-アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)0.2質量部、酢酸エチル234質量部を仕込み、緩やかに攪拌しながら窒素ガスを導入し、フラスコ内の液温を65℃付近に保って6時間重合反応を行い、(メタ)アクリル系ポリマー溶液1(30質量%)を調製した。前記(メタ)アクリル系ポリマーの重量平均分子量(Mw)は60万、分子量分布(Mw/Mn)は4.0、ガラス転移温度(Tg)は、-47℃であった。
〔アクリル系粘着剤組成物1の調製〕
 前記(メタ)アクリル系ポリマー溶液1(30質量%)を酢酸エチルで20質量%に希釈し、この溶液500質量部(固形分100質量部)に、エポキシ系架橋剤(三菱ガス化学(株)製、商品名「テトラッド-C」、1,3-ビス(N,N-ジグリシジルアミノメチル)シクロヘキサン、エポキシ当量:110、官能基数:4)0.075質量部(固形分0.075質量部)、液状の帯電防止剤(日本カーリット(株)製、商品名「CIL312」、1-ブチル-3-メチルピリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド)3質量部(実質量3質量部)を添加した後、混合攪拌を行い、アクリル系粘着剤組成物1(アクリル系粘着剤溶液)を調製した。
〔粘着シート1の作製〕
 前記アクリル系粘着剤組成物1を、シリコーン系剥離剤で処理された厚さ75μmのポリエチレンテレフタレートフィルム(PETフィルム、透明基材、はく離ライナー)の表面に塗布し、3分風乾させた後145℃で90秒加熱し、厚さ50μmの粘着剤層1を形成した。次いで、前記粘着剤層1の表面に、片面に防眩層が形成された防眩性フィルム(DNP株式会社製、商品名「DSG23」、PETフィルム)の非防眩層面を貼り合わせ、防眩性フィルム/粘着剤層1/はく離ライナーからなる粘着シート1を得た。
<実施例2>
〔アクリル系粘着剤組成物2の調製〕
 (メタ)アクリル系ポリマー溶液2(綜研化学(株)製、商品名「SKダイン2137KH」、ブチルアクリレート(BA)99質量部と4-ヒドロキシブチルアクリレート(HBA)1質量部の共重合体、18質量%)の556質量部(固形分100質量部)に、イソシアネート系架橋剤(三井化学(株)製、商品名「タケネートD110N」、トリメチロールプロパンキシリレンジイソシアネート)0.27質量部(固形分0.2質量部)、過酸化物系架橋剤(日本油脂(株)製、商品名「ナイパーBMT」、ベンゾイルパーオキサイド)0.75重量部(固形分0.3質量部)、液状の帯電防止剤(三菱マテリアル電子化成(株)製、商品名「MTOATFSI」、トリオクチルメチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド)3質量部(実質量3質量部)を添加した後、混合攪拌を行い、アクリル系粘着剤組成物2を調製した。
〔粘着シート2の作製〕
 前記アクリル系粘着剤組成物2を使用したこと以外は、実施例1と同様にして、防眩性フィルム/粘着剤層1/はく離ライナーからなる粘着シート1を得た。
<実施例3>
〔アクリル系粘着剤組成物3の調製〕
 プレポリマー形成用モノマー成分として、ブチルアクリレート(BA)67質量部、シクロヘキシルアクリレート(大阪有機化学工業社製、商品名「ビスコート#155」)14質量部、および4-ヒドロキシブチルアクリレート(4HBA)19質量部、ならびに光重合開始剤(BASF製、商品名「Omnirad184」)0.09質量部、光重合開始剤(BASF製、商品名「Omnirad651」)0.09質量部を配合し、紫外線を照射して重合を行い、プレポリマー組成物を得た。上記のプレポリマー組成物100重量部に、液状の帯電防止剤(三菱マテリアル電子化成(株)製、商品名「MTOATFSI」、トリオクチルメチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド)3質量部を添加した後、これらを均一に混合して、アクリル系粘着剤組成物3を調製した。
〔粘着剤層3の調製)
 表面にシリコーン系離型層が設けられた厚み75μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(三菱ケミカル製「ダイアホイルMRF75」)を基材(兼重はく離ライナー)として、基材の離型層上に上記のアクリル系粘着剤組成物3を厚み50μmになるように塗布して塗布層を形成した。この塗布層上に、カバーシート(兼軽はく離ライナー)として片面がシリコーン剥離処理された厚み75μmのPETフィルム(三菱ケミカル製「ダイアホイルMRE75」)の離型層を貼り合わせた。この積層体に、カバーシート側から、ランプ直下の照射面における照射強度が5mW/cm2になるように位置調節したブラックライトにより、紫外線を照射して光硬化を行い、厚み50μmの粘着剤層3を得た。
〔粘着シート3の調製〕
 上記で得られた粘着剤層3から一方のはく離ライナーを剥離して露出させた粘着面に、片面に防眩層が形成された防眩性フィルム(DNP株式会社製、商品名「DSG23」、PETフィルム)の非防眩層面を貼り合わせ、防眩性フィルム/粘着剤層3/はく離ライナーからなる粘着シート3を得た。
<実施例4>
 液状の帯電防止剤として、第一工業製薬(株)製、商品名「IL220」、1-メチル-1-プロピルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドを3質量部使用したこと以外は、実施例3と同様にして、防眩性フィルム/粘着剤層4/はく離ライナーからなる粘着シート4を得た。
<実施例5>
 液状の帯電防止剤として、日本カーリット(株)製、商品名「CIL612」、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドを3質量部使用したこと以外は、実施例3と同様にして、防眩性フィルム/粘着剤層5/はく離ライナーからなる粘着シート5を得た。
<実施例6>
 液状の帯電防止剤として、日本カーリット(株)製、商品名「CIL312」、1-ブチル-3-メチルピリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドを2質量部使用したこと以外は、実施例1と同様にして、防眩性フィルム/粘着剤層6/はく離ライナーからなる粘着シート6を得た。
<実施例7>
 液状の帯電防止剤として、三菱マテリアル電子化成(株)製、商品名「EMIN441」、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムビス(ノナフルオロブチルスルホニル)イミドを3質量部使用したこと以外は、実施例3と同様にして、防眩性フィルム/粘着剤層7/はく離ライナーからなる粘着シート7を得た。
<実施例8>
 液状の帯電防止剤として、日本カーリット(株)製、商品名「CIL312」、1-ブチル-3-メチルピリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドを5質量部使用したこと以外は、実施例1と同様にして、防眩性フィルム/粘着剤層8/はく離ライナーからなる粘着シート8を得た。
<実施例9>
 液状の帯電防止剤として、日本カーリット(株)製、商品名「CIL312」、1-ブチル-3-メチルピリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドを10質量部使用したこと以外は、実施例1と同様にして、防眩性フィルム/粘着剤層9/はく離ライナーからなる粘着シート9を得た。
<比較例1>
 液状の帯電防止剤として、日本カーリット(株)製、商品名「CIL312」、1-ブチル-3-メチルピリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドを0.1質量部使用したこと以外は、実施例1と同様にして、防眩性フィルム/粘着剤層10/はく離ライナーからなる粘着シート10を得た。
<比較例2>
 固体状の帯電防止剤として、三菱マテリアル電子化成(株)製、商品名「LiTFSI」、リチウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドを3質量部使用したこと以外は、実施例1と同様にして、防眩性フィルム/粘着剤層11/はく離ライナーからなる粘着シート11を得た。
<比較例3>
〔アクリル系粘着剤組成物12の調製〕
 プレポリマー形成用モノマー成分として、アクリル酸2-エチルヘキシル(2EHA)78重量部、メタクリル酸メチル(MMA)18重量部、およびアクリル酸2-ヒドロキシエチル(HEA)4重量部、ならびに光重合開始剤(BASF製、商品名「Omnirad184」)0.09質量部、光重合開始剤(BASF製、商品名「Omnirad651」)0.09質量部を配合し、紫外線を照射して重合を行い、プレポリマー組成物を得た。上記のプレポリマー組成物100重量部に、液状の帯電防止剤(日本カーリット(株)製、商品名「CIL312」、1-ブチル-3-メチルピリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド)3質量部を添加した後、これらを均一に混合して、アクリル系粘着剤組成物12を調製した。
〔粘着シート12の作製〕
 前記アクリル系粘着剤組成物12を使用したこと以外は、実施例3と同様にして、防眩性フィルム/粘着剤層12/はく離ライナーからなる粘着シート12を得た。
(評価)
 上記の実施例及び比較例で得られた粘着シートを用いて、以下の評価を行った。評価方法を以下に示す。結果を表2に示す。
(1)表面抵抗値の測定
 上記の実施例及び比較例で得られた粘着シートから剥離ライナーを剥離し、温度23℃、相対湿度50%の環境下で、抵抗率計(TREK製「Model 152-1」)を用い、粘着剤表面に、プローブ(TREK製「Model 152P-2P」)を接触させ、印加電圧100V、電圧印加時間10秒の条件で、表面抵抗値を測定した。
(2)熱衝撃試験後の表面抵抗値の測定
 下記の熱衝撃試験から粘着シートを取り出した後、温度23℃、相対湿度50%の環境下に2時間以上放置し、抵抗率計(TREK製「Model 152-1」)を用い、はく離ライナーを剥離した粘着剤表面に、プローブ(TREK製「Model 152P-2P」)を接触させ、印加電圧100V、電圧印加時間10秒の条件で、表面抵抗値を測定した。
・熱衝撃試験
 実施例及び比較例で得られた粘着シートに対し、-40℃の雰囲気下に30分曝露し、続いて、80℃の雰囲気下に30分曝露することを1サイクルとした熱衝撃を、熱衝撃試験機を用いて200サイクル分与えた。
 熱衝撃試験前後の粘着剤層の表面抵抗値の差の絶対値を次式に従い、算出した。
  |Log10B-Log10A|
 A:熱衝撃試験前の表面抵抗値
 B:熱衝撃試験後の表面抵抗値
(3)ナノインデンテーション法による粘着剤層の硬さの測定
 実施例及び比較例の粘着剤層について、1cm角程度に切り出したものを、支持体(松浪硝子工業株式会社製、スライドガラス)に固定して、ナノインデンテーション測定用試料とし、以下の条件でナノインデンテーション測定を行い、負荷荷重-変位曲線を取得した。
・ナノインデンテーション測定条件
 装置  :Hysitron Inc.社製のTriboindenter
 使用圧子:Berkovich(三角錐)
 測定方法:単一押し込み測定
 測定温度:室温
 押し込み深さ:100nm
 硬さHは、上記押し込み深さまで圧子を押し込んだ際の負荷荷重(最大負荷Pmax)と、その際の圧子と試料の接触面積(接触投影面積Ac)より、以下の式(1)により算出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
(4)粘着剤層の貯蔵弾性率、及びガラス転移温度
 各実施例および比較例で得られた粘着剤層からはく離ライナーを剥離し、複数の粘着剤層を積層して、厚さ約2mmの試験サンプルを作製した。この試験サンプルを直径7.9mmの円盤状に打ち抜き、パラレルプレートに挟み込み、Rheometric Scientific社製「Advanced Rheometric Expansion System(ARES)」を用いて、以下の条件により、動的粘弾性測定を行い、測定結果から、25℃及び85℃における貯蔵弾性率G'を読み取った。また、tanδが極大となる温度を粘着剤層のガラス転移温度とした。
(測定条件)
 変形モード:ねじり
 測定周波数:1Hz
 測定温度:-70℃~150℃
(5)粘着剤層の300%引張残存応力値
 各実施例および比較例で得られた粘着剤層を40mm×40mmのサイズにカットし、片方の面のはく離ライナーを剥がした後、粘着剤面同士が貼り合わせられるように1回折り畳み、片面のはく離ライナーを再度剥がして再び粘着剤面同士を貼り合わせて、約10mm×40mmのサイズ、厚さが約400μmである粘着剤層サンプルを作製した。チャック間距離を20mmに設定した引張試験機に上記粘着剤層サンプルをセットし、引張速度200mm/分で60mm(300%)引っ張った(引張後のチャック間距離は80mm)。60mm引っ張った位置で300秒間固定保持し、その後の応力値を測定し、下記式より「300%引張残存応力値」を算出した。

300%引張残存応力値(N/cm2)=300秒間固定保持後の応力値(N)/(4×粘着シート厚さ(mm)/10)
(6)ヘイズ
 各実施例および各比較例で得られた粘着シートを、ヘイズ測定装置(村上色彩研究所製HR-100)を用いて、室温(23℃)にて測定した。繰り返し回数3回測定し、その平均値を測定値とした。
(7)熱衝撃試験後のヘイズ
 各実施例および各比較例で得られた粘着シートを、上記の熱衝撃試験に付した後、ヘイズ測定装置(村上色彩研究所製HR-100)を用いて、室温(23℃)にて測定した。繰り返し回数3回測定し、その平均値を測定値とした。
 熱衝撃試験前後のヘイズの差(熱衝撃試験後のヘイズ-熱衝撃試験前のヘイズ)を算出した。
(8)可視光線透過率
 各実施例および各比較例で得られた粘着シートを、ヘイズ測定装置(村上色彩研究所製HR-100)を用いて、室温(23℃)にて測定した。繰り返し回数3回測定し、その平均値を測定値とした。
(9)L***表色系
 各実施例および比較例で得られた粘着シートをスライドガラス(商品名「MICRO SLIDE GLASS」、白研磨、NO.2、厚み:1.0~1.2mm、松浪硝子株式会社製)に貼り付け、試験片とした。なお、粘着シートを貼り付ける際には、ハンドローラーを用い、表面に指紋等の汚れがつかないようにし、異物や気泡を噛み込まないようにした。
 上記試験片のL*値、b*値及びa*値を、簡易型分光色差計(商品名「DOT-3C」、株式会社村上色彩技術研究所製)を用いて測定した。なお、測定は、試験片の粘着シート面に光を当てて行った。
 L*値、b*値及びa*値は、JIS Z 8781-4(2013年)に準じて行った。
 熱衝撃試験後のb*に関しては、上記の通り作製した試験片を上記熱衝撃試験に付した後、温度23℃、相対湿度50%の環境下に2時間以上放置し、簡易型分光色差計(商品名「DOT-3C」、株式会社村上色彩技術研究所製)を用いて測定した。熱衝撃試験後のb*から、熱衝撃試験前のb*を引いたものを、熱衝撃試験後のb*の差(Δb*)とした。
(10)対アルリル板粘着力及び剥離帯電量
〔対アクリル板粘着力の測定方法〕
 被着体として、幅70mm、長さ100mmのアクリル板(三菱レイヨン社製、商品名「アクリライト」、厚み:1mm)を用意した。各実施例および比較例で得られた粘着シートを幅25mm、長さ100mmのサイズにカットし、その粘着面を上記アクリル板に、0.25MPaの圧力、0.3m/minの速度で圧着した。これを23℃、50%RHの環境下に30分間貼付して放置した後、同環境下で万能引張試験機を用いて剥離速度300mm/min、剥離角度180°の条件で上記アクリル板から粘着シートを剥離し、このときの粘着力[N/25mm]を測定した。
〔剥離帯電量の測定法〕
 各実施例および比較例で得られた粘着シートを幅25mm、長さ80mmのサイズにカットし、はく離ライナーを剥離した後、あらかじめ除電しておいたアクリル板(三菱レイヨン社製、商品名「アクリライト」、厚み:1mm、幅:25mm、長さ:70mm)に貼り合わせ、粘着シートの片方の端部がアクリル板の端から10mmはみ出すようにして、ハンドローラーにて圧着した。
 このサンプルを23℃・50%RHの環境下に1日放置した後、高さ20mmのサンプル固定台の位置にセットした。アクリル板から10mmはみ出した粘着シートの端部を自動巻取り機に固定し、剥離角度150°、剥離速度5m/minとなるように剥離した。このときに発生する被着体(アクリル板)表面の電位を、アクリル板の中央から高さ100mmの位置に固定してある電位測定器(春日電機社製、型式「KSD-0103」)にて、剥離帯電圧を測定した。測定は、23℃、50%RHの環境下で行った。
(11)被着体との密着性(段差吸収性)の評価
 各実施例および比較例で得られた粘着シートについて、いわゆる印刷ガラスを用いて密着性(段差吸収性)を調べた。用いた印刷ガラスの表面には、ガラス表面に対して15μmの印刷段差を生じさせる印刷層がパターン形成されおり、このような印刷ガラスの印刷パターン形成面に対し、ハンドローラーを使用して、室温にて粘着シートを貼り合せた。そして、印刷ガラスに貼り合わされた粘着シートにおいて、ガラス表面の印刷パターンの縁端(印刷段差の部分)に沿って幅1mm以上の浮きを生じなかった場合を、密着性は良好(○)と評価し、そのような幅1mm以上の浮きを生じた場合を、密着性は不良(×)と評価した。
(12)熱衝撃試験後の空隙の評価
 上記密着性の評価と同様に、印刷ガラスに粘着シートをハンドローラーで貼り合わせて試験片を作製した。作製した試験片を上記の熱衝撃試験に付した後、温度23℃、相対湿度50%の環境下に2時間以上放置し、印刷段差部分に空隙があるか目視にて確認した。印刷ガラスに貼り合わされた粘着シートにおいて、ガラス表面の印刷パターンの縁端(印刷段差の部分)に沿って幅1mm以上の浮きを生じなかった場合を、密着性は良好(○)と評価し、そのような幅1mm以上の浮きを生じた場合を、密着性は不良(×)と評価した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 以下に、本発明のバリエーションを付記する。
〔付記1〕第1面および第2面を有する基材と、前記基材の第1面に粘着剤層が積層された積層構造を有する光学用粘着シートであって、
 前記粘着剤層は、液状の帯電防止剤を含有し、
 前記粘着剤層の表面抵抗値は、1010Ω未満であり、
 前記粘着剤層のナノインデンテーション法による硬さH[kPa]は、60kPa未満であることを特徴とする光学用粘着シート。
〔付記2〕前記帯電防止剤は、イオン液体である、付記1に記載の光学用粘着シート。
〔付記3〕前記イオン液体は、フッ素原子の数が10個以下のアニオン部を含む、付記2に記載の光学用粘着シート。
〔付記4〕前記粘着剤層のガラス転移点(Tg)は、-10℃以下である、付記1~3のいずれか1つに記載の光学用粘着シート。
〔付記5〕可視光線透過率は、90%以上である、付記1~4のいずれか1つに記載の光学用粘着シート。
〔付記6〕ヘイズは、1%以下である、付記1~5のいずれか1つに記載の光学用粘着シート。
〔付記7〕前記基材の第2面は、反射防止処理及び/又はアンチグレア処理されている、付記1~6のいずれか1つに記載の光学用粘着シート。
〔付記8〕前記粘着剤層がアクリル系ポリマーを含むアクリル系粘着剤層である、付記1~7のいずれか1つに記載の光学用粘着シート。
〔付記9〕付記1~8いずれか1つに記載の光学用粘着シートと、画像表示パネルとが積層された画像表示装置。
〔付記10〕付記9に記載の画像表示装置を複数枚並べたタイリングディスプレイ。
10A、10B 光学用粘着シート
1       基材
1a      基材の第1面
1b      基材の第2面
2       粘着剤層
3       反射防止処理及び/又はアンチグレア処理
20      画像表示装置
4       画像表示パネル
30      タイリングディスプレイ
31      支持基板

Claims (10)

  1.  第1面および第2面を有する基材と、前記基材の第1面に粘着剤層が積層された積層構造を有する光学用粘着シートであって、
     前記粘着剤層は、液状の帯電防止剤を含有し、
     前記粘着剤層の表面抵抗値は、1010Ω未満であり、
     前記粘着剤層のナノインデンテーション法による硬さH[kPa]は、60kPa未満であることを特徴とする光学用粘着シート。
  2.  前記帯電防止剤は、イオン液体である、請求項1に記載の光学用粘着シート。
  3.  前記イオン液体は、フッ素原子の数が10個以下のアニオン部を含む、請求項2に記載の光学用粘着シート。
  4.  前記粘着剤層のガラス転移点(Tg)は、-10℃以下である、請求項1~3のいずれか1項に記載の光学用粘着シート。
  5.  可視光線透過率は、90%以上である、請求項1~4のいずれか1項に記載の光学用粘着シート。
  6.  ヘイズは、1%以下である、請求項1~5のいずれか1項に記載の光学用粘着シート。
  7.  前記基材の第2面は、反射防止処理及び/又はアンチグレア処理されている、請求項1~6のいずれか1項に記載の光学用粘着シート。
  8.  前記粘着剤層がアクリル系ポリマーを含むアクリル系粘着剤層である、請求項1~7のいずれか1項に記載の光学用粘着シート。
  9.  請求項1~8いずれか1項に記載の光学用粘着シートと、画像表示パネルとが積層された画像表示装置。
  10.  請求項9に記載の画像表示装置を複数枚並べたタイリングディスプレイ。
PCT/JP2023/011634 2022-03-29 2023-03-23 光学用粘着シート WO2023190078A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-053516 2022-03-29
JP2022053516A JP2023146369A (ja) 2022-03-29 2022-03-29 光学用粘着シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023190078A1 true WO2023190078A1 (ja) 2023-10-05

Family

ID=88202134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/011634 WO2023190078A1 (ja) 2022-03-29 2023-03-23 光学用粘着シート

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2023146369A (ja)
TW (1) TW202346502A (ja)
WO (1) WO2023190078A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007063298A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Nippon Carbide Ind Co Inc 粘着剤溶液組成物及び表面保護フィルム
WO2009031548A1 (ja) * 2007-09-03 2009-03-12 Sumitomo Chemical Company, Limited 粘着剤付き樹脂フィルムとそれを用いた光学積層体
JP2010180378A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Soken Chem & Eng Co Ltd 帯電防止性粘着剤組成物および帯電防止フィルム
JP2011038108A (ja) * 2010-09-28 2011-02-24 Nitto Denko Corp 粘着剤組成物、粘着シート類および表面保護フィルム
JP2013100386A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Nitto Denko Corp 粘着剤組成物、粘着剤層、粘着剤層付偏光板および画像形成装置
JP2015030770A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 日東電工株式会社 粘着シート、及び光学部材
JP2015203107A (ja) * 2014-04-16 2015-11-16 日東電工株式会社 粘着シート、及び、光学部材
JP2016028289A (ja) * 2015-09-18 2016-02-25 日東電工株式会社 粘着型偏光板および画像表示装置
JP2016166317A (ja) * 2015-03-03 2016-09-15 リンテック株式会社 粘着性組成物、粘着剤、粘着シートおよび粘着剤層付き光学フィルム
JP2017155243A (ja) * 2017-04-19 2017-09-07 日東電工株式会社 粘着剤組成物、及び粘着シート

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007063298A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Nippon Carbide Ind Co Inc 粘着剤溶液組成物及び表面保護フィルム
WO2009031548A1 (ja) * 2007-09-03 2009-03-12 Sumitomo Chemical Company, Limited 粘着剤付き樹脂フィルムとそれを用いた光学積層体
JP2010180378A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Soken Chem & Eng Co Ltd 帯電防止性粘着剤組成物および帯電防止フィルム
JP2011038108A (ja) * 2010-09-28 2011-02-24 Nitto Denko Corp 粘着剤組成物、粘着シート類および表面保護フィルム
JP2013100386A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Nitto Denko Corp 粘着剤組成物、粘着剤層、粘着剤層付偏光板および画像形成装置
JP2015030770A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 日東電工株式会社 粘着シート、及び光学部材
JP2015203107A (ja) * 2014-04-16 2015-11-16 日東電工株式会社 粘着シート、及び、光学部材
JP2016166317A (ja) * 2015-03-03 2016-09-15 リンテック株式会社 粘着性組成物、粘着剤、粘着シートおよび粘着剤層付き光学フィルム
JP2016028289A (ja) * 2015-09-18 2016-02-25 日東電工株式会社 粘着型偏光板および画像表示装置
JP2017155243A (ja) * 2017-04-19 2017-09-07 日東電工株式会社 粘着剤組成物、及び粘着シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023146369A (ja) 2023-10-12
TW202346502A (zh) 2023-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6538332B2 (ja) 光学用両面粘着シート
JP6726789B2 (ja) 光学用粘着シート
JP2015229759A (ja) 光学用粘着シート
US20160215181A1 (en) Optical pressure-sensitive adhesive sheet
WO2023190078A1 (ja) 光学用粘着シート
WO2023190079A1 (ja) 光学用粘着シート
JP2022179400A (ja) 光学用粘着シート、光学積層体、及び画像表示装置
JP7064533B2 (ja) 光学用粘着シート
WO2022163703A1 (ja) 光学用粘着テープ
WO2022163700A1 (ja) 光学用粘着テープ
WO2022163705A1 (ja) 光学用粘着テープ
WO2022163707A1 (ja) 光学用粘着テープ
JP2022117424A (ja) 光学用粘着テープ
WO2022244813A1 (ja) 光学用粘着シート、光学積層体、及び画像表示装置
JP2022117422A (ja) 光学用粘着テープ
JP2022117421A (ja) 光学用粘着テープ
JP2022117423A (ja) 光学用粘着テープ
JP7064532B2 (ja) 光学用粘着シート
WO2023163143A1 (ja) Oled表示装置用粘着フィルム
WO2023163141A1 (ja) Oled表示装置用光学積層体
WO2023163146A1 (ja) Oled表示装置用粘着フィルム
WO2023163144A9 (ja) Oled表示装置用光学積層体
CN116806246A (zh) 光学用粘合带
CN116802247A (zh) 光学用粘合带
CN116761864A (zh) 光学用粘合带

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23780088

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1