WO2023189397A1 - 電動ブレーキ装置、電動ブレーキ制御方法および制御装置 - Google Patents

電動ブレーキ装置、電動ブレーキ制御方法および制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023189397A1
WO2023189397A1 PCT/JP2023/009214 JP2023009214W WO2023189397A1 WO 2023189397 A1 WO2023189397 A1 WO 2023189397A1 JP 2023009214 W JP2023009214 W JP 2023009214W WO 2023189397 A1 WO2023189397 A1 WO 2023189397A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
current
thrust
electric motor
brake
value
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/009214
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
弘仁 多田
昌之 木川
則和 松崎
総 早乙女
Original Assignee
日立Astemo株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立Astemo株式会社 filed Critical 日立Astemo株式会社
Publication of WO2023189397A1 publication Critical patent/WO2023189397A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force

Definitions

  • the present disclosure relates to an electric brake device, an electric brake control method, and a control device.
  • Patent Document 1 describes a brake device that estimates the efficiency when calculating thrust from current using the voltage when the rotation mechanism is de-energized after the apply operation.
  • the brake device of Patent Document 1 does not take voltage into consideration in calculating the estimated thrust.
  • the voltage supplied to the electric motor of the electric brake increases when an electronic load such as an air conditioner is turned off, or when the electric motor returns from cranking (when power to the engine starting motor is stopped).
  • the current also increases and the estimated thrust also increases.
  • the torque generated by this current increase is consumed as an acceleration of the rotational speed of the electric motor, so the actual thrust does not increase.
  • the estimated thrust increases even though the actual thrust does not increase, and when this estimated thrust reaches the target thrust, it is determined that the application is complete, and the electric motor drive may be stopped. There is. That is, the apply operation may be completed in a state where there is a possibility that the thrust is insufficient before the actual thrust reaches the target thrust.
  • the thrust (braking force) based on the drive of the electric motor may be insufficient, and the vehicle may slide down.
  • One of the objects of the present invention is to provide an electric brake device, an electric brake control method, and a control device that can suppress insufficient thrust even if the current fluctuates due to voltage fluctuations.
  • One embodiment of the present invention is an electric brake device, which includes an electric mechanism that applies a braking force to a braking member by transmitting thrust in a direction toward a braked member, and that maintains the thrust;
  • the control device includes an electric motor that transmits thrust and a control device that controls the electric motor, and the control device is configured to control the electric motor when the current value changes with a change in the voltage value applied to the electric motor.
  • the electric motor Control the motor.
  • an embodiment of the present invention is an electric brake control method for controlling the electric motor by detecting a current value of an electric motor that applies thrust to a braking member, the method comprising: changing a voltage value applied to the electric motor; a first physical quantity corresponding to the amount of rotation of the electric motor obtained based on the current value and voltage value supplied to the electric motor when the current value is changing due to the current value; and an element related to stiffness including the stiffness of the braking member.
  • the electric motor is controlled by the first estimated thrust obtained from and.
  • one embodiment of the present invention is a control device that detects a current value of an electric motor that applies thrust to a braking member and controls the electric motor, the control device controlling the electric motor according to a change in the voltage value applied to the electric motor.
  • the electric motor is controlled by the first estimated thrust obtained from the first estimated thrust.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram of a vehicle equipped with an electric brake device according to an embodiment.
  • FIG. 2 is an enlarged longitudinal cross-sectional view of a hydraulic disc brake with an electric parking brake function provided on the rear wheel side in FIG. 1.
  • FIG. FIG. 2 is a block diagram (circuit configuration diagram) showing the control device in FIG. 1 together with a rear wheel disc brake and the like.
  • 4 is a block diagram (control block diagram) showing the control device in FIG. 3.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a process (load increase detection process) performed by the "load increase detection section" in FIG. 4.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the process (current variation detection process) performed by the "current variation detection section” in FIG. 4.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the process (estimated thrust (current) calculation process) performed by the "estimated thrust force calculation unit based on current” in FIG. 4.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the process (stroke calculation process) performed by the "stroke calculation unit” in FIG. 4.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the process (pad temperature estimation process) performed by the “pad temperature estimation section” in FIG. 4.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the process (pad stiffness learning process) performed by the “pad stiffness learning unit” in FIG. 4.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the process (estimated thrust (stroke) calculation process) performed by the "stroke-based estimated thrust calculation unit” in FIG. 4.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the process (estimated thrust (current) calculation process) performed by the "estimated thrust force calculation unit based on current” in FIG. 4.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the process (stroke calculation process) performed by the "stroke calculation unit
  • FIG. 5 is a flowchart showing the process (apply completion determination process) performed by the "apply completion determination unit” in FIG. 4.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the process (motor drive signal calculation process) performed by the “motor drive signal calculation unit” in FIG. 4.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing a list of an example of the relationship between a motor drive signal and the operation of a drive circuit.
  • FIG. 3 is a characteristic diagram showing an example of a time change in current during application.
  • FIG. 3 is a characteristic diagram showing an example of temporal changes in "voltage”, “current”, “thrust”, and “motor rotational speed” when an increase in current due to an increase in voltage is not considered.
  • FIG. 1 On the lower side (road surface side) of a vehicle body 1 constituting the body of a vehicle, there are a total of four wheels, for example, left and right front wheels 2 (FL, FR) and left and right rear wheels 3 (RL, RR). Wheels 2, 3 are provided.
  • the wheels 2 and 3 (each front wheel 2, each rear wheel 3) constitute a vehicle together with the vehicle body 1.
  • a vehicle is equipped with a brake system for applying braking force. The vehicle brake system will be explained below.
  • Braking force is applied to the disc rotor 4 for the front wheel 2 by a front disc brake 5 which is a hydraulic disc brake.
  • Braking force is applied to the disc rotor 4 for the rear wheel 3 by a rear-wheel disc brake 6, which is a hydraulic disc brake with an electric parking brake function.
  • a pair of rear wheel side disc brakes 6 provided corresponding to the left and right rear wheels 3 apply braking force by pressing brake pads 6C (see FIG. 2) against the disc rotor 4 using hydraulic pressure.
  • This is a hydraulic brake mechanism (hydraulic brake).
  • the rear wheel disc brake 6 includes, for example, a mounting member 6A called a carrier, a caliper 6B as a wheel cylinder, and a pair of brake pads 6C as a braking member (friction member, friction pad). , and a piston 6D as a pressing member.
  • the caliper 6B and the piston 6D constitute a hydraulic mechanism (cylinder mechanism) that applies braking force to the vehicle by moving the piston 6D by hydraulic pressure and pressing the brake pad 6C against the disc rotor 4. .
  • the mounting member 6A is fixed to a non-rotating portion of the vehicle, and is disposed straddling the outer circumferential side of the disc rotor 4.
  • the caliper 6B is provided on the mounting member 6A so as to be movable in the axial direction of the disc rotor 4.
  • the caliper 6B is configured to include a cylinder body portion 6B1, a claw portion 6B2, and a bridge portion 6B3 connecting these portions.
  • the cylinder body portion 6B1 is provided with a cylinder (cylinder hole) 6B4, and a piston 6D is inserted into the cylinder 6B4.
  • the brake pad 6C is movably attached to the attachment member 6A, and is arranged so as to be able to come into contact with the disc rotor 4.
  • the piston 6D presses the brake pad 6C against the disc rotor 4.
  • the caliper 6B propels the brake pad 6C with the piston 6D by supplying (adding) hydraulic pressure (brake hydraulic pressure) to the cylinder 6B4 based on the operation of the brake pedal 9 or the like.
  • the brake pad 6C is pressed against both surfaces of the disc rotor 4 by the claw portion 6B2 of the caliper 6B and the piston 6D.
  • braking force is applied to the rear wheel 3 that rotates together with the disc rotor 4.
  • the rear wheel side disc brake 6 includes an electric actuator 7 and a rotation-to-linear conversion mechanism 8.
  • the electric actuator 7 includes an electric motor 7A as an electric motor and a speed reducer (not shown) that reduces the rotation speed of the electric motor 7A.
  • the electric motor 7A serves as a propulsion source (drive source) for propelling the piston 6D.
  • the rotation-to-linear conversion mechanism 8 as an electric mechanism constitutes a holding mechanism (pressing member holding mechanism) that holds the pressing force of the brake pad 6C.
  • the rotational linear motion conversion mechanism 8 includes a rotational linear motion member 8A that converts the rotation of the electric motor 7A into an axial displacement (linear displacement) of the piston 6D and propels the piston 6D.
  • the rotary linear motion member 8A includes, for example, a threaded member 8A1 which is a rod-shaped member with a male thread formed therein, and a linear motion member 8A2 which serves as a propulsion member and has a female threaded hole formed on the inner circumferential side.
  • the rotation-to-linear conversion mechanism 8 converts the rotation of the electric motor 7A into an axial displacement of the piston 6D, and holds the piston 6D propelled by the electric motor 7A.
  • the rotation-to-linear conversion mechanism 8 applies thrust to the piston 6D by the electric motor 7A, and the piston 6D propels the brake pad 6C to press the disc rotor 4, thereby maintaining the thrust of the piston 6D.
  • a screw mechanism or the like that can maintain the pressed state even when the electric motor 7A is turned off can be used.
  • the rotation-to-linear conversion mechanism 8 constitutes a parking brake mechanism (electric parking brake mechanism) together with the electric motor 7A.
  • the parking brake mechanism presses the brake pad 6C against the disc rotor 4 by converting the rotational force of the electric motor 7A into thrust via the speed reducer and the rotation-to-linear conversion mechanism 8, and propels (displaces) the piston 6D. to maintain the braking force of the vehicle.
  • the parking brake mechanism i.e., the electric motor 7A and the rotation-to-linear conversion mechanism 8) constitutes a brake device together with the hydraulic mechanism (i.e., the caliper 6B and the piston 6D) and a braking control device 17, which will be described later.
  • the parking brake mechanism (that is, the electric motor 7A and the rotation-to-linear conversion mechanism 8) constitutes an electric brake device together with a braking control device 17, which will be described later.
  • the parking brake mechanism maintains braking force using the electric motor 7A.
  • the electric motor 7A is controlled by a control section (arithmetic circuit 24) of the braking control device 17.
  • the rear wheel side disc brake 6 propels a piston 6D with brake fluid pressure generated based on the operation of the brake pedal 9, etc., and presses the disc rotor 4 with a brake pad 6C, thereby rotating the wheels (rear wheel 3). provides braking force to the vehicle.
  • the rear wheel disc brake 6 is configured to operate a piston 6D by an electric motor 7A via a rotation-to-linear conversion mechanism 8 in response to an activation request based on a signal from the parking brake switch 23, etc. It propels the vehicle and applies braking force (parking brake, auxiliary brake while driving if necessary) to the vehicle.
  • the rear wheel side disc brake 6 presses and holds the brake pad 6C against the disc rotor 4 by driving the electric motor 7A and propelling the piston 6D by the rotary linear motion member 8A.
  • the rear wheel side disc brake 6 propels the piston 6D with the electric motor 7A in response to a parking brake request signal (apply request signal) that is an application request for applying the parking brake (parking brake) to drive the vehicle. to maintain braking.
  • the rear wheel side disc brake 6 brakes the vehicle by supplying hydraulic pressure from a hydraulic pressure source (a master cylinder 12 to be described later, a hydraulic pressure supply device 16 as necessary) in accordance with the operation of the brake pedal 9. .
  • the rear wheel side disc brake 6 has the rotation-to-linear conversion mechanism 8 that presses the brake pad 6C against the disc rotor 4 by the electric motor 7A and maintains the pressing force of the brake pad 6C, and the electric motor
  • the brake pad 6C is configured to be able to be pressed against the disc rotor 4 by hydraulic pressure that is applied separately from the pressure applied by the brake pad 7A.
  • the rear wheel disc brake 6 includes a caliper 6B that generates braking force by driving the electric motor 7A and pressing the brake pad 6C against the disc rotor 4 during parking.
  • a pair (set) of front wheel side disc brakes 5 provided corresponding to the left and right front wheels 2 is configured almost the same as the rear wheel side disc brake 6 except for the mechanism related to the operation of the parking brake.
  • the front wheel disc brake 5 includes a mounting member (not shown), a caliper 5A, a brake pad (not shown), a piston 5B, etc. It does not include the electric actuator 7 (electric motor 7A), rotation-to-linear motion conversion mechanism 8, etc. for performing this.
  • the front wheel side disc brake 5 propels the piston 5B by the hydraulic pressure generated based on the operation of the brake pedal 9, etc., and applies braking force to the wheels (front wheels 2) and eventually the vehicle.
  • the front wheel side disc brake 5 is a hydraulic brake mechanism (hydraulic brake) that applies braking force by pressing the brake pad against the disc rotor 4 using hydraulic pressure.
  • the front-wheel disc brake 5 may be a disc brake with an electric parking brake function, similar to the rear-wheel disc brake 6.
  • the rear wheel disc brake may be a hydraulic disc brake
  • the front wheel disc brake may be a hydraulic disc brake with an electric parking brake function.
  • a hydraulic disc brake 6 equipped with an electric motor 7A is used as an electric brake (electric parking brake).
  • the electric brake (electric brake mechanism) is not limited to this, and includes, for example, an electric disc brake equipped with an electric caliper, an electric drum brake that applies braking force by pressing shoes against a drum using an electric motor, and an electric drum brake.
  • a disc brake with a type parking brake, a cable puller type electric parking brake that applies the parking brake by pulling a cable with an electric motor, an electromechanical brake that directly controls the braking force with an electric motor, etc. may be used.
  • an electric brake presses (propels) a friction member (pad, shoe) against a rotating member (rotor, drum) based on the drive of an electric motor (electric actuator), and maintains the pressing force.
  • Various types of electric brakes (electric brake mechanisms) can be used as long as they have a configuration that allows release.
  • a brake pedal 9 is provided on the front board side of the vehicle body 1.
  • the brake pedal 9 is depressed by a driver when operating the brakes of the vehicle. Based on the operation of the brake pedal 9, each of the disc brakes 5 and 6 applies and releases braking force as a service brake.
  • the brake pedal 9 is provided with a brake operation detection sensor (brake sensor) 10 such as a brake lamp switch, a pedal switch (brake switch), and a pedal stroke sensor.
  • the brake operation detection sensor 10 is connected to a braking control device 17 that is an ECU (Electronic Control Unit).
  • the brake operation detection sensor 10 detects whether or not the brake pedal 9 is depressed or the amount of the operation, and outputs a detection signal to the braking control device 17 .
  • the detection signal of the brake operation detection sensor 10 is transmitted, for example, via the vehicle data bus 20 (for example, outputted to another control device such as a control device for suspension control).
  • a depression operation of the brake pedal 9 is transmitted via a booster 11 to a master cylinder 12 that functions as a hydraulic pressure source (hydraulic pressure source).
  • the booster 11 is configured as a negative pressure booster (air pressure booster) or an electric booster (electric booster) provided between the brake pedal 9 and the master cylinder 12.
  • the booster 11 increases the pedal force and transmits it to the master cylinder 12 .
  • the master cylinder 12 generates hydraulic pressure using the brake fluid supplied (replenished) from the master reservoir 13.
  • the master reservoir 13 is a hydraulic fluid tank containing brake fluid.
  • the mechanism that generates hydraulic pressure by the brake pedal 9 is not limited to the above configuration, and may be a mechanism that generates hydraulic pressure in response to the operation of the brake pedal 9, such as a brake-by-wire mechanism. .
  • the hydraulic pressure generated within the master cylinder 12 is sent to a hydraulic pressure supply device 16 (hereinafter referred to as ESC 16), for example, via a pair of cylinder side hydraulic pressure piping 14A, 14B.
  • the hydraulic pressure sent to the ESC 16 is supplied to each disc brake 5, 6 via brake-side piping portions 15A, 15B, 15C, and 15D.
  • the ESC 16 is arranged between each disc brake 5, 6 and the master cylinder 12.
  • the ESC 16 distributes and supplies the hydraulic pressure output from the master cylinder 12 via the cylinder-side hydraulic pressure piping 14A, 14B to each disc brake 5, 6 via the brake-side piping portions 15A, 15B, 15C, 15D. .
  • the ESC 16 is a hydraulic pressure control device that controls the hydraulic pressure of the hydraulic brakes (front wheel disc brake 5, rear wheel disc brake 6).
  • the ESC 16 includes a plurality of control valves (not shown), a hydraulic pump (not shown) that increases brake fluid pressure, and an electric motor 16A (see FIG. 3) that drives the hydraulic pump. , and a hydraulic pressure control reservoir (not shown) that temporarily stores excess brake fluid.
  • Each control valve and electric motor 16A of the ESC 16 are connected to a brake control device 17, and the ESC 16 includes the brake control device 17.
  • the braking control device 17 is an ESC control unit (ESC ECU) that controls the ESC 16.
  • the braking control device 17 includes a microcomputer, and electrically controls the ESC 16 (solenoids of each control valve, electric motor 16A).
  • the braking control device 17 includes, for example, an arithmetic circuit 24 that controls hydraulic pressure supply to the ESC 16 and detects a failure of the ESC 16, an ESC drive circuit 27 that drives the electric motor 16A and each control valve, etc. has been done.
  • the braking control device 17 is an ESC control unit (ESC ECU) as an ESC control device that controls the ESC 16, and also controls the rear wheel side disc brake 6 (the electric motor 7A). It is also a parking brake control unit (parking brake ECU) as a parking brake control device that controls the parking brake. That is, in the embodiment, the ESC control device (ESC control unit) and the parking brake control device (parking brake control unit) are configured by one braking control device 17.
  • the braking control device 17 electrically controls the electric motor 7A of the rear wheel disc brake 6 in addition to electrically controlling the ESC 16 (the solenoids of the control valves thereof and the electric motor 16A).
  • the brake control device 17 is provided within the ESC 16, but may be provided independently of the ESC 16. Moreover, the braking control device 17 may be provided in a control device (ECU) that controls devices other than the ESC 16.
  • the braking control device 17 individually drives and controls each control valve (solenoid) of the ESC 16 and the electric motor 16A for the hydraulic pump. As a result, the braking control device 17 performs control to reduce, maintain, increase, or pressurize the brake fluid pressure (wheel cylinder fluid pressure) supplied to each disc brake 5, 6 through the brake side piping portions 15A to 15D. Perform this separately for each disc brake 5 and 6.
  • the braking control device 17 controls the operation of the ESC 16 to control, for example, braking force distribution control, anti-lock brake control (hydraulic ABS control), vehicle stabilization control, hill start assist control, traction control, vehicle Executes tracking control, lane departure avoidance control, and obstacle avoidance control (automatic brake control, collision damage mitigation brake control).
  • the ESC 16 directly supplies the hydraulic pressure generated in the master cylinder 12 to the disc brakes 5 and 6 (the calipers 5A and 6B thereof).
  • the pressure increase control valve is closed to maintain the hydraulic pressure of the disc brakes 5 and 6, and when the hydraulic pressure of the disc brakes 5 and 6 is reduced, The pressure reducing control valve is opened to discharge the hydraulic pressure of the disc brakes 5 and 6 to the hydraulic pressure control reservoir.
  • stabilization control side skid prevention control
  • the electric A hydraulic pump is operated by the motor 16A, and brake fluid discharged from the hydraulic pump is supplied to the disc brakes 5 and 6.
  • the brake fluid in the master reservoir 13 is supplied from the master cylinder 12 side to the suction side of the hydraulic pump.
  • the braking control device 17 is supplied with power from a battery 18 (or a generator driven by the engine) that serves as a vehicle power source through a power line 19. As shown in FIG. 1, the braking control device 17 is connected to a vehicle data bus 20. Note that it is also possible to use a known ABS unit instead of the ESC 16. Furthermore, it is also possible to directly connect the master cylinder 12 and the brake side piping portions 15A to 15D without providing the ESC 16 (that is, omitting it).
  • the vehicle data bus 20 constitutes a CAN (Controller Area Network) as a serial communication unit mounted on the vehicle body 1.
  • a large number of electronic devices (for example, various ECUs including the braking control device 17) mounted on the vehicle perform multiple communication within the vehicle using the vehicle data bus 20.
  • the vehicle information sent to the vehicle data bus 20 includes, for example, the brake operation detection sensor 10, ignition switch, seat belt sensor, door lock sensor, door open sensor, seating sensor, vehicle speed sensor, steering angle sensor, and accelerator sensor.
  • acceleration operation sensor throttle sensor, engine rotation sensor, stereo camera, millimeter wave radar, slope sensor (tilt sensor), shift sensor (transmission data), acceleration sensor (G sensor), wheel speed sensor, vehicle pitch direction sensor
  • vehicle information based on detection signals (output signals) from pitch sensors that detect movement, temperature sensors that detect the temperature around the vehicle (ambient temperature), and the like.
  • the vehicle information sent to the vehicle data bus 20 includes a detection signal from the WC pressure sensor 21 that detects wheel cylinder pressure (WC pressure), and a detection signal from the MC pressure sensor 22 that detects master cylinder pressure (MC pressure). Signals can also be mentioned.
  • both the WC pressure sensor 21 and the MC pressure sensor 22 are provided, but for example, if the WC pressure can be estimated by the MC pressure sensor 22, the WC pressure sensor 21 may be omitted. good.
  • the MC pressure sensor 22 may be provided in the ESC 16, or the WC pressure sensor 21 may be provided in the ESC 16. As shown in FIG. 3, the WC pressure sensor 21 and/or the MC pressure sensor 22 can be directly connected to the braking control device 17, for example.
  • a parking brake switch (PKB-SW) 23 serving as an electric parking brake switch is provided in the vehicle body 1 at a position near the driver's seat (not shown).
  • the parking brake switch 23 is an operation instruction section operated by the driver.
  • the parking brake switch 23 sends a signal (operation request signal) corresponding to a parking brake activation request (an application request serving as a hold request, a release request serving as a release request) in response to an operation instruction from the driver to the braking control device 17.
  • An apply request signal serving as a signal and a release request signal serving as a release request signal) are output to the braking control device 17.
  • a signal input via the vehicle data bus 20 serving as a communication line such as accelerator pedal operation information, may be used.
  • the parking brake switch 23 When the parking brake switch 23 is operated to the brake side (apply side) by the driver, that is, when there is an apply request (brake hold request) to apply braking force to the vehicle, the parking brake switch 23 applies A request signal (parking brake request signal, apply command) is output. In this case, electric power is supplied to the electric motor 7A of the rear wheel disc brake 6 via the braking control device 17 to rotate the electric motor 7A toward the braking side. At this time, the rotation-to-linear conversion mechanism 8 propels (presses) the piston 6D toward the disc rotor 4 based on the rotation of the electric motor 7A, and holds the propelled piston 6D. As a result, the rear wheel disc brake 6 becomes in a state where a braking force as a parking brake (or auxiliary brake) is applied, that is, in an apply state (brake holding state).
  • the parking brake switch 23 when the parking brake switch 23 is operated to the brake release side (release side) by the driver, that is, when there is a release request (brake release request) to release the braking force of the vehicle, the parking brake switch 23 is 23 outputs a release request signal (parking brake release request signal, release command).
  • a release request signal (parking brake release request signal, release command).
  • electric power is supplied to the electric motor 7A of the rear wheel disc brake 6 via the braking control device 17 to rotate the electric motor 7A in the opposite direction to the braking side.
  • the rotation-to-linear conversion mechanism 8 releases the holding of the piston 6D by the rotation of the electric motor 7A (releases the pressing force by the piston 6D).
  • the rear wheel side disc brake 6 enters a state in which the application of braking force as a parking brake (or auxiliary brake) is released, that is, a released state (braking release state).
  • the braking control device 17 as a control device constitutes a brake device together with the rear wheel disc brake 6 (caliper 6B, piston 6D, electric motor 7A, rotational linear motion conversion mechanism 8). . Further, the braking control device 17 constitutes an electric brake device together with the electric motor 7A and the rotation-to-linear conversion mechanism 8.
  • the braking control device 17 controls the driving of the electric motor 7A.
  • the braking control device 17 includes an arithmetic circuit (CPU) 24 and a memory 25 configured by a microcomputer or the like.
  • the braking control device 17 is supplied with power from a battery 18 (or a generator driven by the engine) through a power supply line 19 .
  • the arithmetic circuit 24 can be, for example, a dual core (double circuit) that performs the same processing in parallel and monitors whether there are any differences in processing results. In this case, even if one core (circuit) fails, control can be continued (backup) with the other core (circuit). Further, although not shown in the drawings, a configuration may be adopted in which two arithmetic circuits, an ESC arithmetic circuit and an electric parking brake arithmetic circuit, are provided.
  • the braking control device 17 controls the opening and closing of each control valve of the ESC 16 and the drive of the electric motor 16A, and reduces, maintains, increases, or increases the brake fluid pressure supplied to each disc brake 5, 6. Press.
  • the braking control device 17 controls the drive of the electric motors 7A, 7A of the rear wheel disc brakes 6, 6, so that the braking force ( (parking brake, auxiliary brake). That is, the braking control device 17 operates (applies and releases) the disc brakes 6, 6 as parking brakes (auxiliary brakes if necessary) by driving the left and right electric motors 7A, 7A.
  • the braking control device 17 has an input side connected to the parking brake switch 23, and an output side connected to the electric motors 7A, 7A of the respective disc brakes 6, 6.
  • the braking control device 17 includes an arithmetic circuit 24 for controlling hydraulic pressure supply to the ESC 16 and control for applying and releasing the electric parking brake, and an ESC drive circuit 27 for controlling the electric motor 16A of the ESC 16, etc. It has built-in motor drive circuits 28, 28 for controlling the electric motors 7A, 7A of the electric parking brake.
  • the braking control device 17 controls the left and right electric motors 7A based on the operation request (apply request, release request) caused by the driver's operation of the parking brake switch 23, the operation request based on the judgment of auto apply/auto release of the parking brake, etc. , 7A to apply (hold) or release (release) the left and right disc brakes 6, 6.
  • the piston 6D and the brake pad 6C are held or released by the rotation-to-linear conversion mechanism 8 based on the drive of each electric motor 7A.
  • the braking control device 17 controls the piston 6D (and the brake pad 6C) in response to the operation request signal for the holding operation (apply) or the release operation (release) of the piston 6D (and the brake pad 6C).
  • the electric motor 7A is drive-controlled to propel the pad 6C).
  • the arithmetic circuit 24 of the braking control device 17 includes, in addition to a memory 25 as a storage section, a parking brake switch 23, a vehicle data bus 20, voltage sensor sections 26, 30, 30, and an ESC drive. A circuit 27, motor drive circuits 28, 28, current sensor sections 29, 29, etc. are connected. From the vehicle data bus 20, various state quantities of the vehicle necessary for controlling the ESC 16 and controlling (activating) the parking brake, that is, various vehicle information can be acquired. Further, the braking control device 17 can output information and commands to various ECUs via the vehicle data bus 20.
  • the vehicle information acquired from the vehicle data bus 20 may be acquired by directly connecting a sensor that detects the information to (the calculation circuit 24 of) the braking control device 17.
  • the arithmetic circuit 24 of the braking control device 17 may be configured so that an operation request based on auto-apply/auto-release determination is input from another control device (ECU) connected to the vehicle data bus 20.
  • ECU control device
  • a configuration may be adopted in which the determination of auto-apply and auto-release is controlled by another control device.
  • the braking control device 17 includes a memory 25 as a storage unit consisting of, for example, flash memory, ROM, RAM, EEPROM, etc.
  • the memory 25 stores processing programs used to control the ESC 16 and processing programs used to control the parking brake.
  • the memory 25 stores, for example, processing programs for executing processing flows shown in FIGS. 5 to 12, which will be described later.
  • the memory 25 includes an EEPROM as a nonvolatile memory.
  • the nonvolatile memory stores various information and signals at the time of application and release.
  • a flash memory may be used as a nonvolatile memory that stores various information and signals.
  • the ESC control device that controls the ESC 16 (electric motor 16A, each control valve) and the parking brake control device that controls the parking brake (electric motors 7A, 7A) are configured by one braking control device 17. are doing.
  • the present invention is not limited to this, and for example, the ESC control device and the parking brake control device may be configured separately.
  • the braking control device 17 is configured to control the two left and right rear wheel disc brakes 6, 6, but the ESC control device and the parking brake control device are separated, and the parking brake control device may be provided for each of the left and right rear wheel disc brakes 6, 6.
  • each parking brake control device may be provided integrally with the rear wheel disc brake 6.
  • the braking control device, ESC control device, or parking brake control device is configured integrally with a control device that performs control other than braking (for example, a power steering control device, or various ECUs other than the braking ECU). Good too.
  • the braking control device 17 includes a power supply voltage sensor section 26 that detects the voltage from the power supply line 19, an ESC drive circuit 27 that drives the electric motor 16A of the ESC 16, and each control valve (solenoid). , left and right motor drive circuits 28, 28 that respectively drive the left and right electric motors 7A, 7A of the parking brake, left and right current sensor sections 29, 29 that detect the respective motor currents of the left and right electric motors 7A, 7A, Left and right voltage sensor sections 30, 30, etc., which detect the motor voltage (voltage between terminals) of the electric motors 7A, 7A, are built-in.
  • the power supply voltage sensor section 26, the ESC drive circuit 27, the left and right motor drive circuits 28, 28, the left and right current sensor sections 29, 29, and the left and right voltage sensor sections 30, 30 are connected to the arithmetic circuit 24, respectively.
  • the braking control device 17 (arithmetic circuit 24) monitors the voltage supplied to the electric motor 7A and the current flowing through the electric motor 7A using the current sensor sections 29, 29 and the voltage sensor sections 30, 30.
  • the motor drive circuit 28 can turn ON (apply, release)/OFF/short-circuit the power supply to the electric motor 7A.
  • the braking control device 17 applies or releases the parking brake based on the current value (monitor current value) of the electric motors 7A, 7A detected by the current sensor units 29, 29, etc. , it is possible to determine whether to stop driving the electric motors 7A, 7A (determination of completion of application, determination of completion of release), etc.
  • both the "power supply voltage sensor unit 26 that detects the voltage of the power line 19" and the "left and right voltage sensor units 30, 30 that detect the voltage between the terminals of the left and right electric motors 7A, 7A" are provided, but either one may be omitted.
  • FIG. 15 shows an overview of the basic operation when applying the electric parking brake, that is, an example of the time change of the current during application.
  • the braking control device 17 (arithmetic circuit 24) performs application and motor braking by turning on/off/short-circuiting the electric motor 7A in motor drive circuits 28, 28 according to the driver's operation, etc. I do.
  • the apply current waveform in FIG. 15 shows a case where no hydraulic pressure is applied (the brake pedal is not depressed). Also, basically, the current and the generated thrust are proportional.
  • the following operation occurs when the power is turned on. That is, an inrush current flows by driving the electric motor 7A, and after that, the rotational linear motion conversion mechanism 8 is operated (the linear motion member 8A2 is moved toward the piston 6D side) until the rotational linear motion conversion mechanism 8 comes into contact with the piston 6D.
  • the current necessary to propel the object flows.
  • the load increases when the rotational linear motion conversion mechanism 8 (linear motion member 8A2) comes into contact with the piston 6D, and the load increases further when the brake pad 6C comes into contact with the disc rotor 4, causing the brake pad 6C and the disc rotor 4 to
  • the current increases as the stiffness increases (the current gradient increases).
  • the motor drive circuit 28 short-circuits the motor terminals (setting the motor brake state), and the induced voltage generates a current in the opposite direction, which generates a torque (motor brake) that stops the electric motor 7A. Occur.
  • whether or not the braking force necessary for stopping the vehicle has been applied is basically determined by calculating the thrust force from the above equation (1). On the other hand, for example, whether or not the braking force necessary for stopping the vehicle has been applied may be determined based on the fact that the current has increased beyond a certain level. However, the thrust changes depending on the torque constant, and the torque constant has temperature characteristics. Therefore, by estimating the torque constant and using the estimated thrust, it is possible to more accurately determine the completion of application.
  • the technique described in the above-mentioned Patent Document 1 estimates the efficiency when calculating the thrust from the current using the reverse rotation voltage, which is the voltage when the current is stopped after the apply operation.
  • the reverse rotation voltage which is the voltage when the current is stopped after the apply operation.
  • voltage is not taken into account when calculating the estimated thrust. Therefore, when an electronic load such as an air conditioner is turned off, or when returning from cranking (when power to the engine starting motor is stopped), the voltage supplied to the electric motor of the electric brake increases. As a result, the current increases and the estimated thrust also increases.
  • the torque generated by this current increase is consumed as an acceleration of the rotational speed of the electric motor, so the actual thrust does not increase.
  • the application is complete when the increased estimated thrust reaches the target thrust, and the apply operation is completed in a state of insufficient thrust before the actual thrust reaches the target thrust.
  • the application may be completed early and the thrust (braking force) based on the drive of the electric motor may be insufficient.
  • the vehicle may slide down. This point will be explained with reference to FIG. 16.
  • FIG. 16 shows an example of temporal changes in "voltage”, “current”, “thrust”, and "motor rotation speed” when the increase in current due to the increase in voltage is not considered.
  • the voltage supplied to the electric motor increases and the current increases.
  • the estimated thrust calculated from the current also increases.
  • the apply operation is completed.
  • the increased current is consumed to accelerate the motor rotational speed, so the actual thrust does not increase. Therefore, if the apply operation is completed with insufficient thrust and the vehicle is stopped on an uphill road, there is a possibility that the vehicle may slide down.
  • the current fluctuation due to the voltage increase is detected, and during the current fluctuation, the estimated thrust estimated from the stroke is used to determine the completion of the apply operation. That is, in the embodiment, a change in current due to an increase in voltage is detected, and the estimated thrust used for determining the completion of application is switched depending on the presence or absence of current change. In this case, when the current fluctuation is not detected, the estimated thrust force calculated from the current is used to determine the completion of the application, and while the current fluctuation is detected, the estimated thrust force calculated from the stroke is used to determine the completion of the application.
  • FIG. 17 shows the "voltage", "current”, “current fluctuation detection flag", "estimated thrust estimated from current”, “estimated thrust estimated from stroke", and “estimated thrust used for application completion determination" of the embodiment. An example of time change is shown.
  • the amount of stroke change is converted into thrust using a plant model calculated based on the rigidity of the pad (brake pad 6C), rotor (disc rotor 4), and pressing member (piston 6D), and added to the estimated thrust just before the voltage rise. By doing so, the estimated thrust is calculated using the stroke. Further, determination of detection of current fluctuation is performed as follows. In other words, when the voltage increases, it is determined that there is a current fluctuation (the current fluctuation detection flag is turned ON), and when the current changes from a decreasing slope to an increasing slope, the load changes according to the increased voltage. It is determined that the current has become current, and it is determined that there is "no current fluctuation" (the current fluctuation detection flag is turned OFF).
  • the braking control device 17 of the embodiment more specifically, a portion of the braking control device 17 that performs processing related to control of the electric brake (electric motor 7A) (hereinafter, this portion will be referred to as a parking brake control device 31). ) will be explained with reference to FIGS. 4 to 14.
  • the parking brake control device 31 as a control device constitutes a part of the braking control device 17.
  • the parking brake control device 31 includes a left side control unit 31A that performs processing regarding the electric motor 7A located on the left side of the vehicle body 1, and a right side control unit that performs processing regarding the electric motor 7A located on the right side of the vehicle body 1. (not shown). Since the left side control section 31A and the right side control section have the same configuration except that the left and right sides are different, the left side control section 31A will be described below, and the illustration and description of the right side control section will be omitted.
  • FIG. 4 shows the entire control configuration of the embodiment.
  • the control configuration includes nine control blocks (load increase detection section 32, current fluctuation detection section 33, estimated thrust force calculation section 34 based on current, stroke calculation section 35, pad temperature estimation section 36, pad stiffness learning section 37, estimated thrust force based on stroke). It is configured to include a calculation section 38, an apply completion determination section 39, and a motor drive signal calculation section 40). Although not shown, the same control is performed on the left and right sides. However, if the left and right electric motors 7A, 7A are driven at the same time, the electric load becomes large, so it is preferable to drive the left and right electric motors 7A, 7A at different timings.
  • the drive start timings of the left and right electric motors 7A, 7A are shifted (for example, shifted by several tens of milliseconds).
  • the parking brake control device 31 (left side control section 31A and right side control section) includes a load increase detection section 32, a current fluctuation detection section 33, and an estimated thrust calculation section 34 based on current (hereinafter, current estimation).
  • the stroke calculation unit 35, the pad temperature estimation unit 36, the pad stiffness learning unit 37, the stroke estimated thrust calculation unit 38 (hereinafter referred to as the stroke estimated thrust calculation unit 38), and the application is completed. It includes a determination section 39, a motor drive signal calculation section 40, and 1/z sections 41 and 42.
  • Each block of this control configuration is processed at a predetermined control cycle, for example, at a 10 ms cycle. Further, processing is executed in order from left to right. Therefore, when inputting the output signal of the right block to the left block, the block "1/z", That is, they are expressed as 1/z parts 41 and 42.
  • the load increase detection unit 32 determines whether the load is increasing by Apply, and the current fluctuation detection unit 33 determines whether the current is fluctuating due to an increase in voltage.
  • the current estimated thrust calculation unit 34 calculates the estimated thrust (current) during load increase when the current is not fluctuating.
  • the stroke calculation unit 35 calculates the stroke during the load increase.
  • the pad temperature estimator 36 estimates the current pad temperature.
  • the pad stiffness learning section 37 calculates the pad stiffness when no current fluctuation is detected from the stroke and the estimated thrust (current).
  • the estimated stroke thrust calculation unit 38 calculates the estimated thrust (stroke) based on the pad rigidity and stroke while detecting current fluctuations.
  • the apply completion determination unit 39 determines whether the estimated thrust (current) or the estimated thrust (stroke) is the thrust necessary to stop the vehicle.
  • the motor drive signal calculation unit 40 calculates a command value (motor drive signal) to be sent to the motor drive circuit 28 based on the above determination result.
  • the parking brake control device 31 calculates the estimated thrust used in the application completion determination by converting the stroke change amount into thrust.
  • the process for calculating the estimated thrust (stroke) that is, the stroke calculation section 35, pad temperature estimation section 36, pad stiffness learning section 37, and stroke estimated thrust calculation section 38 is realized using a plant model.
  • specific processing performed by each control block of the parking brake control device 31 will be explained in detail.
  • the load increase detection unit 32 determines whether the load has increased during application from the slope calculated from the current during application. For this purpose, as shown in FIG. 4, the load increase detection unit 32 includes the “motor drive signal (previous value) from the motor drive signal calculation unit 40” and the “current from the current sensor unit 29 (monitor current)”. is input. The load increase detection unit 32 detects an increase in the load of the electric motor 7A after the inrush current detection based on the motor drive signal (previous value) and the current (current value), and sets the load increase detection flag ( ON/OFF) is output to the current estimated thrust calculation section 34, the stroke calculation section 35, and the stroke estimated thrust calculation section 38. The load increase detection unit 32 determines whether the load has started to increase during application in order to prevent an erroneous determination that application has been completed in a no-load region due to a voltage increase.
  • FIG. 5 shows the load increase detection process performed by the load increase detection section 32.
  • the process shown in FIG. 5 is repeatedly executed at a predetermined control period (for example, 10 ms).
  • S1 it is determined whether the motor drive signal (previous value) corresponding to the motor drive state is Apply or post-apply motor brake (post-Apply MBK).
  • the motor drive signal (previous value) is input from the motor drive signal calculation section 40 to the load increase detection section 32 via the 1/z section 41. If "NO" in S1, that is, it is determined that the motor drive signal (previous value) is not an apply or post-apply motor brake, the process advances to S2. In S2, the rush current detection flag is turned "OFF".
  • the current slope threshold value 2 can be set, for example, as the slope (amount of change) of the current when the brake pad 6C contacts the disc rotor 4 and the load on the electric motor 7A increases. If “YES” in S10, that is, it is determined that the current slope is equal to or higher than the current slope threshold value 2, the process proceeds to S11. In S11, the load increase detection flag is turned “ON”. “ON” corresponds to "an increase in the load on the electric motor 7A has been detected”. When the load increase detection flag is set to "ON” in S11, the process proceeds to the end.
  • S12 it is determined whether the current is greater than or equal to the maximum no-load current.
  • the maximum no-load current corresponds to the current required to move only the electric mechanism (rotation-linear motion conversion mechanism 8) before the nut (linear motion member 8A2) contacts the pressing member (piston 6D).
  • the maximum no-load current is, for example, the maximum current that flows until the nut (direct motion member 8A2) presses the pad (brake pad 6C), depending on motor characteristics such as torque constant and resistance between terminals, efficiency, and gear parts such as viscous resistance.
  • a value calculated based on efficiency including loss can be set. If "NO” in S12, that is, if it is determined that the current is less than the maximum no-load current, the process advances to S3. On the other hand, if "YES” is determined in S12, that is, if it is determined that the current is greater than or equal to the maximum no-load current, the process proceeds to S11.
  • the load increase detection unit 32 detects that ⁇ the motor drive signal (previous value) is Apply (Apply) or motor brake after apply (MBK after Apply), and the slope of the calculated current is equal to or higher than the threshold value 2, or the current is the maximum. If the current is greater than or equal to the no-load current, it is determined that the load is increasing. In this case, the load increase detection unit 32 turns on the load increase detection flag.
  • the load increase detection unit 32 detects when “the motor drive signal (previous value) is other than apply or post-apply motor brake” and "the motor drive signal (previous value) is apply or post-apply motor brake," If the slope of the current is less than threshold 2 and the current is less than the maximum no-load current, it is determined that the load is not increasing. In this case, the load increase detection section 32 turns off the load increase detection flag. Further, after turning on the load increase detection flag, the load increase detection unit 32 holds the previous value of the load increase detection flag until the motor drive signal (previous value) is no longer applied or applied motor brake.
  • the maximum no-load current changes depending on the temperature. Therefore, instead of setting it as a fixed value, the minimum current after the rush current at the time of starting the motor may be taken as the no-load current, and a value obtained by adding a certain offset value to the no-load current may be set.
  • the method of detecting the increase in load may be determined by starting application by an amount that is separated from the piston when the rotary linear motion mechanism is released, and then proceeding. However, when the piston is pushed in by hydraulic pressure, the distance until it contacts the piston changes, so detection using electric current is preferable.
  • the current fluctuation detection unit 33 determines whether the current has started to fluctuate from the voltage rise time during application. Further, after detecting the current fluctuation, the current fluctuation detection unit 33 determines whether the current fluctuation has converged based on the slope calculated from the current. For this purpose, as shown in FIG. 4, the current fluctuation detection unit 33 stores the “motor drive signal (previous value) from the motor drive signal calculation unit 40” and the “current from the current sensor unit 29 (monitor current)”. and “voltage from voltage sensor unit 30 (monitor voltage)” are input.
  • the current fluctuation detection unit 33 detects the current fluctuation due to the voltage increase of the electric motor 7A based on the motor drive signal (previous value), the current (current value), and the voltage (voltage value), and this detection result is
  • the current fluctuation detection flag (ON/OFF) is output to the estimated current thrust calculation section 34, the pad stiffness learning section 37, the estimated stroke thrust calculation section 38, and the apply completion determination section 39.
  • the current fluctuation detection unit 33 detects current fluctuation due to voltage increase during application in order to prevent miscalculation of estimated thrust due to current fluctuating due to voltage increase.
  • FIG. 6 shows the current fluctuation detection process performed by the current fluctuation detection section 33.
  • the process shown in FIG. 6 is also repeatedly executed at a predetermined control cycle (for example, 10 ms).
  • S21 it is determined whether the motor drive signal (previous value) corresponding to the motor drive state is Apply or post-apply motor brake (post-Apply MBK). This process is similar to S1 in FIG. If "NO" in S21, that is, it is determined that the motor drive signal (previous value) is not an apply or post-apply motor brake, the process advances to S22.
  • the current fluctuation detection flag is turned OFF. "OFF" corresponds to "fluctuations in the current of the electric motor 7A are not detected.” After the current fluctuation detection flag is turned “OFF” in S22, the process proceeds to the end.
  • S27 it is determined whether the current slope before the specified time is a decreasing slope.
  • the prescribed time for calculating the current decreasing slope can be, for example, the shortest time in which the current decreases to a level equivalent to the load with the maximum allowable voltage increase. If "NO” in S27, that is, if it is determined that the current slope before the specified time is not a decreasing slope, the process proceeds to S26. On the other hand, if "YES" is determined in S27, that is, if it is determined that the current slope before the specified time is a decreasing slope, the process proceeds to S28. In S28, it is determined whether the current slope of the current is an increasing slope.
  • the time (specified time) for calculating the increasing slope of the current can be set, for example, as a time in which the influence of noise can be eliminated and there is no problem even if the thrust is excessive. If "NO” in S28, that is, it is determined that the current slope is not an increasing slope, the process advances to S26. On the other hand, if "YES" is determined in S28, that is, if it is determined that the current slope is an increasing slope, the process proceeds to S22.
  • the current fluctuation detection unit 33 detects a voltage increase when "the motor drive signal (previous value) is Apply (Apply) or motor brake after apply (MBK after Apply) and the voltage is increased for a certain period of time". It is determined that the current is fluctuating. In this case, the current fluctuation detection flag is turned on. After the current fluctuation detection flag turns ON, if "the current slope before the specified time is a decreasing slope and the current current slope is an increasing slope", it is determined that the current fluctuation has converged, and the current fluctuation Turn off the detection flag. On the other hand, if the current slope before the specified time is not a decreasing slope or the current current slope is not an increasing slope after the current fluctuation detection flag is turned ON, it is determined that the current is fluctuating.
  • the current fluctuation detection flag is kept in the ON state (the previous value is kept).
  • the motor drive signal (previous value) is other than "Apply (Apply) or motor brake after apply (MBK after Apply)"
  • the current fluctuation detection flag is turned OFF because there is no need to detect current fluctuation.
  • the voltage has not increased for a certain period of time and the current fluctuation detection flag (previous value) is OFF, the voltage has not increased or the current fluctuation is being determined, so the current fluctuation The detection flag is kept in the OFF state (the previous value is kept).
  • the current fluctuation may be determined that the current fluctuation has converged, for example, when the current slope has decreased to the maximum current slope when pressing the pad.
  • the current slope fluctuates due to disturbances such as hydraulic pressure, it is preferable to detect the change from a decreasing slope to an increasing slope. Further, detection of current fluctuation may be determined based on an increase in voltage and current for a certain period of time.
  • the current estimated thrust calculation unit 34 determines that the thrust can be accurately estimated using the current, and calculates the estimated thrust (current). For this purpose, as shown in FIG. )” and “current fluctuation detection flag (ON/OFF) from current fluctuation detection section 33” are input.
  • the current estimated thrust calculation unit 34 estimates (calculates) the thrust caused by the current based on the current (current value), the load increase detection flag, and the current fluctuation detection flag, and calculates the "estimated thrust (current)" that is the estimation result. It is output to the pad stiffness learning section 37, the estimated stroke thrust calculation section 38, and the apply completion determination section 39.
  • the current estimated thrust calculation unit 34 calculates the estimated thrust (current) from the current since it is possible to accurately estimate the thrust from the current when there is no current fluctuation.
  • FIG. 7 shows the estimated thrust (current) calculation process performed by the current estimated thrust calculation unit 34.
  • the process shown in FIG. 7 is also repeatedly executed at a predetermined control period (for example, 10 ms).
  • a predetermined control period for example, 10 ms.
  • S33 it is determined whether the current fluctuation detection flag is "OFF". If "YES” in S33, that is, it is determined that the current fluctuation detection flag is "OFF”, the process advances to S34. In S33, estimated thrust (current) is calculated.
  • the estimated thrust (current) can be calculated from the following equation 2.
  • Equation 2 "I” is the current, and “K” is the torque constant.
  • the estimated thrust (current) is compared with the previous value by Max processing because the thrust does not decrease when the nut (directly moving member 8A2) is pushed forward. That is, for the estimated thrust (current), the larger value of the current value calculated in the current control cycle and the previous value calculated in the previous control cycle is adopted as the current calculated value.
  • After calculating the estimated thrust (current) in S34 proceed to the end.
  • “NO” is determined in S33, that is, if it is determined that the current fluctuation detection flag is not "OFF” (it is "ON"
  • the process proceeds to S35.
  • the estimated thrust (current) is set to the value at the start of current fluctuation detection, and the process proceeds to the end.
  • the current estimated thrust calculation unit 34 clears the estimated thrust (current) to zero because no load is generated due to the apply operation.
  • the load detection flag is ON and the current fluctuation detection flag is OFF
  • Equation 2 Calculate the estimated thrust (current).
  • the estimated thrust (current) is Retains the value at the start of current fluctuation detection. Note that when the current fluctuation detection flag is ON, the estimated thrust (current) can be set to the value at the start of current fluctuation detection, so when the current fluctuation detection flag is OFF, the estimated thrust for the current fluctuation determination time can be set to the estimated thrust (current). (current) in a variable or array for past values.
  • the stroke calculation unit 35 converts the integrated value of the motor rotation speed calculated based on the voltage and current into a stroke while detecting the load increase. For this purpose, as shown in FIG.
  • the load increase detection flag (ON/OFF) from the section 32 is input.
  • the stroke calculation unit 35 calculates the stroke amount of the rotational linear motion conversion mechanism 8 (linear motion member 8A2) based on the current (current value), the voltage (voltage value), and the load increase detection flag, and this calculation result is
  • the “stroke” is output to the pad stiffness learning section 37 and the stroke estimated thrust calculation section 38.
  • the stroke calculation unit 35 estimates the stroke used to calculate the estimated thrust (stroke) and the pad rigidity from the voltage and current.
  • FIG. 8 shows the stroke calculation process performed by the stroke calculation unit 35.
  • the process shown in FIG. 8 is also repeatedly executed at a predetermined control cycle (for example, 10 ms).
  • a predetermined control cycle for example, 10 ms.
  • the motor rotation speed is calculated in S41.
  • the motor rotation speed can be calculated from the following three equations.
  • the stroke calculation unit 35 calculates the motor rotation speed using the formula 3.
  • the load increase detection flag is ON, after integrating the motor rotation speed, the motor rotation speed integrated value is converted into a stroke using Equation 4.
  • the load increase detection flag is OFF, the load has not increased and there is no need to calculate the stroke, so the motor rotational speed integrated value and the stroke are cleared to zero.
  • the stroke may be a value measured using a rotation sensor or a stroke sensor. However, since this increases costs, it is preferable to calculate from current and voltage.
  • the pad temperature estimation unit 36 calculates an estimated pad temperature value based on the estimated temperature rise value and the estimated heat radiation temperature value estimated from the vehicle speed, WC pressure, and ambient temperature. For this purpose, as shown in FIG. 4, "WC pressure from the WC pressure sensor 21,” “wheel speed from the wheel speed sensor,” and “ambient temperature from the temperature sensor” are input to the pad temperature estimation unit 36. be done.
  • the pad temperature estimating unit 36 estimates (calculates) the pad temperature based on the WC pressure, vehicle speed (wheel speed), and ambient temperature, and transmits the estimated pad temperature value, which is the estimation result, to the pad stiffness learning unit 37 and the stroke. It is output to the estimated thrust calculation unit 38.
  • the pad temperature estimating unit 36 estimates the pad temperature in order to determine the pad stiffness after considering the temperature characteristics (pad stiffness after considering the temperature characteristics) when calculating the estimated thrust (stroke).
  • FIG. 9 shows the pad temperature estimation process performed by the pad temperature estimator 36.
  • the process shown in FIG. 9 is also repeatedly executed at a predetermined control cycle (for example, 10 ms).
  • a predetermined control cycle for example, 10 ms.
  • an estimated temperature rise value is calculated in S51.
  • the estimated temperature rise value can be calculated from Equation 5 below.
  • the deceleration during braking is determined by the friction coefficient between the brake pad 6C and the disc rotor 4.
  • kinetic energy is converted into thermal energy by friction and deceleration occurs, so as the coefficient of friction increases, the amount of conversion into thermal energy also increases, and the amount of temperature rise also increases. Therefore, the temperature increase coefficient is set according to the friction coefficient between the brake pad 6C and the disc rotor 4.
  • S52 it is determined whether the pad temperature is higher than the ambient temperature. If "YES" in S52, that is, it is determined that the pad temperature is higher than the ambient temperature, the process advances to S53. In S53, an estimated heat radiation temperature value is calculated. The estimated heat radiation temperature value can be calculated from Equation 6 below.
  • the method of heat radiation changes depending on the convection velocity of the air passing around the brake pad 6C, that is, the vehicle speed.
  • “a” is added to the vehicle speed. This is offset by “a” because heat is radiated by natural convection even at a vehicle speed of 0 m/s.
  • Heat radiation also changes depending on the temperature difference so that when the temperature difference between the brake pad 6C and the surroundings disappears, the brake pad 6C enters a thermal equilibrium state in which no heat is exchanged and the temperature does not change.
  • the heat radiation coefficient also changes depending on the material of the brake pad 6C and the heat transfer area when exchanging the amount of heat, that is, the pad area.
  • the heat dissipation coefficient is set according to specifications such as the pad area, and the heat dissipation temperature is estimated based on the temperature difference with the surroundings of the pad and the heat dissipation coefficient.
  • the process advances to S54.
  • an estimated pad temperature value is calculated.
  • the estimated pad temperature value can be calculated from Equation 7 below.
  • the pad temperature estimating unit 36 calculates the estimated value of the temperature increase in the pad temperature due to brake friction using Equation 5. Then, when the pad temperature is higher than the ambient temperature, in order to radiate heat, an estimated value of the radiation temperature is calculated from Equation 6. On the other hand, when the pad temperature is lower than the ambient temperature, no heat is radiated, so the estimated value of the heat radiation temperature is cleared to zero. Based on this, the estimated pad temperature value is calculated using Equation 7. Note that if the friction coefficient changes significantly depending on the pad temperature, the temperature increase coefficient that is set according to the friction coefficient may also be set using a MAP that inputs the pad temperature. Furthermore, the temperature increase coefficient should be set to follow the ever-changing temperature. If the temperature increase coefficient increases, the temperature increase estimate also increases, but this is the calculation that should be made as the temperature increase estimate at that point, so there is no problem.
  • the pad stiffness learning unit 37 determines the pad stiffness (the amount of change in thrust relative to the amount of stroke change) based on the estimated thrust (current) and stroke. Calculate the learning value of. Further, the pad stiffness learning section 37 latches (holds) the estimated pad temperature value at the time of pad stiffness calculation in order to cope with changes in stiffness due to pad temperature. For this purpose, as shown in FIG.
  • the pad stiffness learning unit 37 calculates the pad stiffness based on the estimated thrust (current), the current fluctuation detection flag, the stroke, the WC pressure, the estimated pad temperature, the apply completion flag (previous value), and the motor drive signal (previous value). and outputs the calculation results, ie, a “pad stiffness learned value” and a “pad stiffness learned flag (ON/OFF)” to the stroke estimated thrust calculation unit 38.
  • the pad stiffness learning unit 37 learns pad stiffness (the amount of change in thrust force relative to the amount of change in stroke) for use in calculating the estimated thrust force (stroke).
  • FIG. 10 shows the pad stiffness learning process performed by the pad stiffness learning section 37.
  • the process shown in FIG. 10 is also repeatedly executed at a predetermined control cycle (for example, 10 ms).
  • S61 it is determined whether the motor drive signal (previous value) corresponding to the motor drive state is Apply or post-apply motor brake (post-Apply MBK). This process is similar to S1 in FIG. 5 and S21 in FIG. If "NO" in S61, that is, it is determined that the motor drive signal (previous value) is not applied or post-apply motor brake, the process advances to S62, S63, and S64. That is, the pad stiffness learned value is set to the previous value in S62, the pad temperature estimated value (learned value) is set to the previous value in S63, the pad stiffness learned flag is set to the previous value in S64, and the process proceeds to the end.
  • S66 it is determined whether the pad stiffness learning completion flag is "OFF". If “NO” in S66, that is, it is determined that the pad stiffness learned flag is not “OFF” (it is "ON"), the process proceeds to S62. On the other hand, if “YES” is determined in S66, that is, if it is determined that the pad stiffness learning completion flag is "OFF”, the process proceeds to S67.
  • S67 it is determined whether the load increase detection flag is "ON". If “YES” in S67, that is, it is determined that the load increase detection flag is "ON”, the process advances to S68.
  • S68 the WC pressure fluctuation amount is calculated.
  • the WC pressure fluctuation amount can be calculated, for example, as the difference between the maximum WC pressure value and the minimum WC pressure value after the load increase detection flag is turned ON.
  • S69 the WC pressure fluctuation amount is set to zero.
  • S70 it is determined whether the WC pressure fluctuation amount is less than or equal to a predetermined value.
  • the predetermined value can be set, for example, as a determination value necessary to accurately obtain a learned value of pad stiffness (the amount of change in thrust with respect to the amount of change in stroke). If "YES" in S70, that is, it is determined that the WC pressure fluctuation amount is less than or equal to the predetermined value, the process proceeds to S71. In S71, it is determined whether the thrust converted value of the WC pressure is less than the estimated thrust (current).
  • S72 it is determined whether a state necessary for accurately obtaining a learned value of pad stiffness (the amount of change in thrust with respect to the amount of change in stroke) continues for a predetermined period of time. That is, in S72, it is determined whether or not a state where "YES" has been determined in all of S61, S65, S66, S70, and S71 continues for a predetermined period of time.
  • the predetermined time can be set, for example, as the time required to accurately obtain a learned value of pad stiffness (the amount of change in thrust with respect to the amount of change in stroke). If "YES" in S72, that is, it is determined that the predetermined period of time has been continued, the process advances to S73.
  • S73 a pad stiffness learning value is calculated.
  • the pad stiffness learning value can be calculated from the following equation (8).
  • the "stroke change amount” and “estimated thrust (current) change amount” in Equation 8 are the stroke amount and estimated thrust (current) that changed during the "predetermined time” in S72.
  • the process advances to S74.
  • the estimated pad temperature value is latched. That is, in S74, when calculating the estimated thrust due to the stroke (in the process of calculating the estimated thrust (stroke) in FIG. 11, which will be described later), in order to take into account the change in stiffness due to the pad temperature difference during pad stiffness learning, the steps in S73 are performed.
  • the estimated pad temperature value at the time of calculating the pad stiffness learning value is latched. In other words, the pad stiffness learning value and the estimated pad temperature value are stored (stored) in correspondence.
  • the pad stiffness learning completion flag is turned ON, and the process proceeds to the end.
  • S76 it is determined whether the apply completion flag (previous value) is ON.
  • the apply completion flag (previous value) is input from the apply completion determination section 39 to the pad stiffness learning section 37 via the 1/z section 42 . If "YES” in S76, that is, it is determined that the apply completion flag (previous value) is ON, the process advances to S73.
  • a pad stiffness learning value is calculated using the estimated thrust (current) (previous value) and stroke (previous value) based on the amount of change up to the task in which the apply completion flag is turned ON.
  • current current
  • stroke previously value
  • the pad stiffness learning unit 37 determines that "the motor drive signal (previous value) is applied (Apply) or the motor brake after applying (MBK after applying), the current fluctuation detection flag is OFF, and the WC pressure fluctuation amount is less than a predetermined value. , and the state in which the converted thrust value of the WC is less than the estimated thrust (current) continues for a predetermined period of time, the pad is adjusted according to Equation 8 using the stroke amount and estimated thrust (current) that have changed during this predetermined period of time. Calculate the stiffness learning value. Then, the pad stiffness learned flag is turned ON.
  • the apply completion flag turns ON before the predetermined time continues, the apply completion flag turns ON using the estimated thrust (current) (previous value) and stroke (previous value).
  • Calculate the pad stiffness learning value based on the amount of change up to the task. In either case, that is, when the pad stiffness learned value is calculated, the estimated pad temperature value at the time the pad stiffness learned value was calculated is latched (held).
  • calculation of the pad stiffness learning value is unnecessary or impossible, so the pad stiffness learning value, estimated pad temperature value (learning value), and pad stiffness learned flag remain at their previous values. Hold.
  • the pad stiffness learned value and pad temperature estimated value are , stored in a non-volatile memory such as EEPROM. Further, the pad stiffness learned value and pad temperature estimated value (learned value) are stored at the timing when application is completed in order to prevent them from becoming impossible to store in the EEPROM due to an unexpected shutdown or the like. Furthermore, there may be a case where the pad stiffness learning value has not been calculated even once after startup, and a case where the EEPROM storage value cannot be used (cannot be written normally or cannot be read).
  • initial values of learned values for pad stiffness and pad temperature are set.
  • the initial values of the learned values can be set to the pad stiffness and pad temperature that minimize the pad stiffness after taking temperature characteristics into consideration.
  • the amount of increase in thrust force relative to the amount of increase in stroke is defined as pad stiffness, but for example, the relationship between stroke and thrust may be stored each time, and this may be defined as an absolute value as pad stiffness MAP.
  • pad stiffness learning value is calculated only when the WC pressure fluctuation amount is small. However, it may be determined whether or not the pad stiffness learning value can be calculated based on a signal that can detect WC pressure fluctuations, such as a brake pedal stroke or a hydraulic pressure command from a vehicle system.
  • the stroke estimated thrust calculation unit 38 calculates the estimated thrust (stroke) based on the pad stiffness learning value, the estimated pad temperature value, and the estimated thrust (current) before the current fluctuation. Calculate. For this purpose, as shown in FIG. flag (ON/OFF),” “estimated thrust (current) from estimated current thrust calculation unit 34,” “stroke from stroke calculation unit 35,” “estimated pad temperature from pad temperature estimation unit 36,” and “pad temperature estimation from pad temperature estimation unit 36.”
  • the pad stiffness learning value and pad stiffness learned flag (ON/OFF) from the stiffness learning unit 37 are input.
  • the estimated stroke thrust calculation unit 38 estimates the thrust due to the stroke based on the load increase detection flag, the current fluctuation detection flag, the estimated thrust (current), the stroke, the pad temperature estimate, the pad stiffness learning value, and the pad stiffness learned flag. (calculation) and outputs the “estimated thrust (stroke)” that is the estimation result to the apply completion determination unit 39.
  • the stroke estimated thrust calculation unit 38 calculates the estimated thrust (stroke) using the stroke because the estimated thrust (current) cannot be accurately estimated when the current is fluctuating.
  • FIG. 11 shows the estimated thrust (stroke) calculation process performed by the stroke estimated thrust calculation unit 38.
  • the process shown in FIG. 11 is also repeatedly executed at a predetermined control cycle (for example, 10 ms).
  • a predetermined control cycle for example, 10 ms.
  • the estimated thrust (current) before the specified time is latched (held), and in S86, the stroke before the specified time is latched (held).
  • the specified time is the same as the determination time when turning on the current fluctuation detection flag.
  • the stroke increase amount after the current fluctuates is calculated.
  • the stroke increase amount can be calculated from Equation 9 below.
  • the amount of increase in thrust for calculating the estimated thrust is calculated as the amount of increase in thrust from the timing when the estimated thrust (current) is latched (held). Therefore, the stroke increase amount for calculating the thrust force increase amount is the difference between the current stroke and the stroke latch value.
  • the pad stiffness after taking into account the temperature characteristics that is, the pad stiffness learning value after considering the temperature characteristics is calculated.
  • the pad stiffness learning value after considering temperature characteristics can be calculated from the following equation 10.
  • the "pad stiffness temperature characteristic correction value" in Equation 10 is a correction value that corresponds to the pad stiffness temperature characteristic and is added to the pad stiffness learning value.
  • the pad stiffness temperature characteristic correction value calculates the amount of temperature change from the difference between the pad temperature estimate (learned value) and the pad temperature estimate based on the characteristics of the pad stiffness with respect to the pad temperature, and calculates the pad stiffness according to the amount of temperature change. Calculated as the difference between In S89 following S88, an estimated thrust (stroke) for the stroke increase amount is calculated.
  • the estimated thrust (stroke) can be calculated from Equation 11 below.
  • the estimated thrust (stroke) is compared with the previous value in Max processing because the thrust does not decrease when pushing the nut (directly moving member 8A2) forward. That is, for the estimated thrust (stroke), the larger value of the current value calculated in the current control cycle and the previous value calculated in the previous control cycle is adopted as the current calculated value. Furthermore, when the pad stiffness learning completed flag is OFF, the estimated thrust (stroke) is calculated using the pad stiffness learning value stored in the EEPROM. After calculating the estimated thrust (stroke) in S89, the process proceeds to the end.
  • the stroke estimated thrust calculation unit 38 latches (holds) the estimated thrust (current) and stroke from a specified time ago at the timing when the load increase detection flag is turned ON and the current fluctuation detection flag is turned ON. . Then, from when the current fluctuation detection flag turns ON until the load increase detection flag turns OFF, the estimated thrust (stroke) is calculated from the stroke increase amount after the current fluctuation and the pad stiffness learning value after considering temperature characteristics. .
  • the stroke increase amount is calculated using Equation 9.
  • the pad stiffness learning value after taking into account the temperature characteristics is calculated from Equation 10.
  • the estimated thrust (stroke) is calculated using Equation 11.
  • the load increase detection flag is OFF, the load has not increased, so the estimated thrust (stroke) is cleared to zero.
  • the pad stiffness temperature characteristic correction value may be calculated using a map of pad stiffness with respect to temperature according to each stiffness (low stiffness, normal stiffness, high stiffness).
  • the apply completion determination unit 39 compares the estimated thrust (current) or the estimated thrust (stroke) with the target thrust according to the current fluctuation detection result, and determines whether or not to complete the apply. For this purpose, as shown in FIG. OFF),” “estimated thrust (stroke) from stroke estimated thrust calculation unit 38,” and “motor drive signal (previous value) from motor drive signal calculation unit 40” are input.
  • the apply completion determination unit 39 determines whether or not the apply is completed based on the estimated thrust (current), the current fluctuation detection flag, the estimated thrust (stroke), and the motor drive signal (previous value), and based on this determination result.
  • a certain apply completion flag (ON/OFF) is output to the motor drive signal calculation unit 40.
  • the apply completion determination section 39 outputs an apply completion flag to the pad stiffness learning section 37 via the 1/z section 42 .
  • the apply completion determination unit 39 determines whether or not the electric parking brake (rotation-to-linear conversion mechanism 8) is generating the thrust necessary for stopping the vehicle.
  • FIG. 12 shows the apply completion determination process performed by the apply completion determination unit 39.
  • the process shown in FIG. 12 is also repeatedly executed at a predetermined control cycle (for example, 10 ms).
  • a predetermined control cycle for example, 10 ms.
  • S94 it is determined whether the estimated thrust (current) is larger than the target thrust.
  • the target thrust is set to a value that allows the vehicle to stop based on the weight of the vehicle and the slope of the road surface. If “NO” in S94, that is, if it is determined that the estimated thrust (current) is less than or equal to the target thrust, the process advances to S92. On the other hand, if "YES” is determined in S94, that is, if it is determined that the estimated thrust (current) is larger than the target thrust, the process proceeds to S95. In S95, the apply completion flag is set to "ON" and the process proceeds to the end.
  • the apply completion determination unit 39 determines apply completion using the current fluctuation flag as follows.
  • the estimated thrust to be used is switched, and when the estimated thrust becomes larger than the target thrust, the apply completion flag is turned ON. That is, when the current fluctuation detection flag is OFF, the estimated thrust (current) is used to determine whether application is complete. This is because when the current fluctuation detection flag is OFF, the thrust force can be estimated with high accuracy based on the current. On the other hand, when the current fluctuation detection flag is ON, the estimated thrust (stroke) is used for the application completion determination.
  • the application may be determined to be completed when either the estimated thrust (current) or the estimated thrust (stroke) becomes larger than the target thrust.
  • the estimated thrust (current) is updated and the estimated thrust (stroke) is cleared to zero, so the application completion is substantially determined based on the estimated thrust (current).
  • the current fluctuation detection flag is ON, the estimated thrust (current) retains the value immediately before the current fluctuation, and the estimated thrust (stroke) changes according to the retained estimated thrust (current) and the stroke change amount during the current fluctuation. Since the thrust is updated to the added value, application completion is essentially determined based on the estimated thrust (stroke).
  • the motor drive signal calculation unit 40 calculates a motor drive signal using the apply/release request (ApplyReleaseRequest), the apply completion determination result, and the motor rotation speed. For this purpose, as shown in FIG. 4, the motor drive signal calculation unit 40 generates an apply/release request (PKB actuation request) based on the signal from the parking brake switch 23, the signal from the auto apply/auto release determination, etc. ” and “the apply completion flag (ON/OFF) from the apply completion determination unit 39” are input. Although not shown, the motor rotation speed is also input to the motor drive signal calculation unit 40.
  • PPB actuation request the apply/release request
  • the motor rotation speed is also input to the motor drive signal calculation unit 40.
  • the motor drive signal calculation unit 40 outputs a motor drive signal to the motor drive circuit 28 based on the apply/release request, the apply completion flag, and the motor rotation speed, that is, turns ON the energization to the motor drive circuit 28 (electric motor drive). / Calculates a command signal requesting energization OFF (electric motor stop) / short circuit (electric motor brake).
  • the motor drive signal calculation unit 40 outputs the calculated motor drive signal to the motor drive circuit 28. Further, the motor drive signal calculation unit 40 outputs the calculated motor drive signal to the load increase detection unit 32, current fluctuation detection unit 33, pad rigidity learning unit 37, and apply completion determination unit 39 via the 1/z unit 41. .
  • the motor drive signal calculation unit 40 calculates a motor drive signal for determining whether or not to issue commands to the motor drive circuit 28 and perform various processes.
  • the motor drive signal calculation unit 40 sets the motor drive signal to "post-apply motor brake (post-apply MBK)." If the motor drive signal is in the state of "Motor Brake After Apply (MBK After Apply)" and the motor rotation speed continues to be below the threshold value for a certain period of time, the motor drive signal calculation unit 40 sets the motor drive signal to "Inactive”. ”.
  • the threshold value of the motor rotation speed is set to a value at which it can be determined that the electric motor 7A is stopped even when current and voltage monitoring errors are taken into account.
  • FIG. 14 shows the operation of the motor drive circuit 28 in response to the motor drive signal.
  • the motor drive signal is "Motor Brake After Apply (MBK After Apply)"
  • the motor rotation speed decreases by shorting the motor terminals, and if the motor rotation speed continues below the threshold for a certain period of time, the motor It is determined that the motor 7A has stopped, and the motor drive signal is set to "inactive".
  • the relationship between the motor drive signal and the operation of the motor drive circuit 28 is as shown in FIG.
  • the condition for deactivating the motor drive signal from "Motor brake after Apply (MBK after Apply)” is the time from when it becomes “Motor brake after Apply (MBK after Apply)” until the electric motor 7A always stops. You can also use it as Further, the motor rotation speed may be calculated using a value measured using a rotation sensor, but this increases the cost, so it is preferable to calculate it from the current and voltage.
  • the 1/z section 41 receives a motor drive signal corresponding to the motor drive state from the motor drive signal calculation section 40 .
  • the 1/z unit 41 outputs the “motor drive state (previous value)” which is the motor drive signal of the previous value to the load increase detection unit 32, current fluctuation detection unit 33, pad stiffness learning unit 37, and apply completion determination unit 39. do.
  • the apply completion flag (ON/OFF) is input to the 1/z unit 42 from the apply completion determination unit 39 .
  • the 1/z unit 42 outputs an “apply completion flag (previous value)” which is an apply completion flag of the previous value to the pad stiffness learning unit 37.
  • the rear wheel side disc brake 6 constitutes a brake device together with the braking control device 17 (parking brake control device 31).
  • the rear wheel disc brake 6 includes a hydraulic mechanism (a caliper 6B, a piston 6D) and a parking brake mechanism (an electric motor 7A, a rotation-to-linear conversion mechanism 8).
  • the braking control device 17 (parking brake control device 31) includes a control section (arithmetic circuit 24) that controls the electric motor 7A.
  • the hydraulic mechanism applies braking force to the vehicle by pressing a friction member (brake pad 6C) with hydraulic pressure on a rotating member (disk rotor 4) that rotates together with the wheels (rear wheels 3).
  • the parking brake mechanism maintains braking force by an electric motor 7A controlled by a control section (arithmetic circuit 24).
  • the braking control device 17 constitutes an electric brake device together with the rotational linear motion conversion mechanism 8 and the electric motor 7A. That is, the electric brake device includes a rotation-to-linear conversion mechanism 8 as an electric mechanism, an electric motor 7A, and a braking control device 17 (parking brake control device 31).
  • the rotation-to-linear conversion mechanism 8 applies a braking force to the brake pad 6C, which is a braking member, in a direction toward the disc rotor 4, which is a braked member, and maintains the thrust.
  • the electric motor 7A transmits thrust to the rotation-to-linear motion conversion mechanism 8.
  • the braking control device 17, more specifically, the parking brake control device 31 controls the electric motor 7A.
  • the parking brake control device 31 detects the current value of the electric motor 7A that provides thrust to the brake pad 6C, and controls the electric motor 7A. Then, the parking brake control device 31 determines the "element related to stiffness” obtained from the "first physical quantity” and the “stiffness-related element” when "the current value is changing with a change in the voltage value applied to the electric motor 7A". The electric motor 7A is controlled by the first estimated thrust.
  • the “first physical quantity” is a physical quantity corresponding to the electric motor rotation amount (S43 in FIG. 8) obtained based on the current value and voltage value supplied to the electric motor 7A, and for example, the “stroke (S44 in FIG. 8)".
  • the “stiffness-related elements” are stiffness-related factors including the stiffness of the brake pad 6C, such as the “pad stiffness learning value (S73 in FIG. 10)", and more specifically, the “pad stiffness after considering temperature characteristics ( This corresponds to "S88)” in FIG.
  • the “first estimated thrust” corresponds to the “estimated thrust (stroke) (S89 in FIG. 11)” obtained from the stroke and the pad stiffness learning value (more specifically, the pad stiffness after considering temperature characteristics).
  • the parking brake control device 31 determines that the current value is changing due to a change in the voltage value based on the increase in the voltage value (for example, S23 and S24 in FIG. 6). The parking brake control device 31 determines that the current value has not changed because the fluctuation in the current value has converged (for example, S27, S28, and S22 in FIG. 6). In this case, the parking brake control device 31 determines that the current value has not changed when the current value changes from decreasing to increasing (for example, S28 and S22 in FIG. 6). Note that the parking brake control device 31 may determine that the current value is not changing because the current value slope has become gentle.
  • the parking brake control device 31 determines that the current value is changing due to a change in the voltage value, based on an increase in the voltage and current (for example, S31, S33, and S34 in FIG. 7). If the voltage value has not increased, the parking brake control device 31 controls the electric motor using the "second estimated thrust".
  • the case where the voltage value has not increased corresponds to, for example, the case where the determination in S93 of FIG. 12 is "YES”.
  • the "second estimated thrust” is a thrust obtained based on the current value supplied to the electric motor 7A, and corresponds to the "estimated thrust (current) (S35 in FIG. 7).” That is, according to the embodiment, if the determination in S93 of FIG. 12 is "YES", the parking brake control device 31 controls the electric motor 7A using the "estimated thrust (current)".
  • the parking brake control device 31 stops energizing the electric motor 7A when the estimated thrust (stroke) that becomes the first estimated thrust or the estimated thrust (current) that becomes the second estimated thrust reaches the target thrust (for example, as shown in FIG. 12 S94, S96 and S95, FIG. 13).
  • the linear motion member 8A2 of the rotational linear motion conversion mechanism 8 comes into contact with the brake pad 6C via the piston 6D serving as a pressing member, the load applied to the electric motor 7A increases, and the current value increases.
  • the electric motor 7A is not controlled (stopped) by the estimated thrust (stroke) or the estimated thrust (current) before the estimated thrust (current) increases as a result of S31, S32, S81, S82 in FIG. 11).
  • the estimated thrust (stroke) is calculated by the processing of the stroke calculation unit 35 (FIG. 8), the processing of the pad temperature estimation unit 36 (FIG. 9), the processing of the pad stiffness learning unit 37 (FIG. 10), and It is determined using a plant model through the processing of the stroke estimated thrust calculation unit 38 (FIG. 11).
  • the estimated thrust (stroke) is a gain (stroke change amount and Calculated based on the estimated thrust (relationship with the amount of change in current).
  • a voltage increase is detected and the amount of change in stroke is converted into thrust using a plant model calculated based on the rigidity of the pad (brake pad 6C), rotor (disc rotor 4), and pressing member (piston 6D). It is determined that the target thrust has been reached. In this case, it is determined that the target thrust has been reached using a value obtained by adding the estimated thrust based on the amount of change in stroke from the voltage increase to the estimated thrust based on the current immediately before the voltage rise.
  • the brake system for a four-wheeled vehicle has the configuration described above, and its operation will be explained next.
  • the depressing force is transmitted to the master cylinder 12 via the booster 11, and the master cylinder 12 generates brake fluid pressure.
  • the brake fluid pressure generated in the master cylinder 12 is supplied to each disc brake 5, 6 via cylinder side hydraulic piping 14A, 14B, ESC 16 and brake side piping portions 15A, 15B, 15C, 15D, and is supplied to the left and right front wheels. Braking force is applied to each of the rear wheels 2 and the left and right rear wheels 3.
  • each disc brake 5, 6, the pistons 5B, 6D are slidably displaced toward the brake pad 6C as the brake fluid pressure in the caliper 5A, 6B increases, and the brake pad 6C is moved between the disc rotors 4, 6. be forced to. This provides braking force based on the brake fluid pressure.
  • the brake operation is released, the supply of brake fluid pressure into the calipers 5A, 6B is released, and the pistons 5B, 6D are displaced away from (retreat) from the disc rotors 4, 4.
  • the brake pads 6C are separated from the disc rotors 4, 4, and the vehicle is returned to a non-braking state.
  • the brake control device 17 controls the electric motor 7A of the left and right rear wheel disc brakes 6. Electric power is supplied to the electric motor 7A, and the electric motor 7A is driven to rotate. In the rear wheel side disc brake 6, the rotational motion of the electric motor 7A is converted into linear motion by the rotational linear motion conversion mechanism 8, and the piston 6D is propelled by the rotational linear motion member 8A. As a result, the disc rotor 4 is pressed by the brake pad 6C. At this time, the rotation-linear motion conversion mechanism 8 (linear motion member 8A2) is maintained in a braking state by, for example, the frictional force (holding force) caused by the screw engagement. Thereby, the rear wheel side disc brake 6 is operated (applied) as a parking brake. That is, even after the power supply to the electric motor 7A is stopped, the piston 6D is maintained at the braking position by the rotation-to-linear conversion mechanism 8.
  • the estimated thrust (stroke) controls (stops) the electric motor 7A. Therefore, even if the current fluctuates due to voltage fluctuations, the accuracy of the estimated thrust (stroke) relative to the actual thrust can be ensured. That is, even if there is a voltage increase, the estimated thrust (stroke) can be determined with high accuracy. Thereby, it is possible to suppress insufficient thrust. That is, even if current fluctuations occur due to voltage fluctuations, it is possible to control (stop) the electric motor 7A with the necessary thrust, and it is possible to suppress sliding downhill on an uphill road.
  • the current value is changing due to a change in the voltage value by an increase in the voltage value (S23 and S24 in FIG. 6), and the current value is determined by the convergence of the fluctuation in the current value. is determined not to have changed (S27, S28, and S22 in FIG. 6).
  • the current value changes from decreasing to increasing, it is determined that the current value has not changed (S28 and S22 in FIG. 6). Therefore, it is possible to accurately determine whether or not the current value fluctuates (changes) due to voltage fluctuations. Note that it may be determined that the current value has not changed because the current value slope has become gentle.
  • the embodiment it is determined that the current value is changing due to a change in the voltage value based on an increase in the voltage and current (S31, S33, and S34 in FIG. 7). Therefore, it is possible to accurately determine that the current value is changing as the voltage value changes.
  • the electric motor 7A if the voltage value has not increased (determined as "YES” in S93 of FIG. 12), the electric motor 7A is controlled (stopped) using the estimated thrust (current). Therefore, when the voltage value has not increased, the electric motor 7A can be controlled using a highly accurate estimated thrust (second estimated thrust) obtained based on the current value.
  • the parking brake control device 31 stops energizing the electric motor 7A when the estimated thrust (stroke) or the estimated thrust (current) reaches the target thrust (S94, S96, and S95 in FIG. 12). Figure 13). Therefore, whether the voltage value has increased or not, the electric motor 7A can be stopped with the necessary thrust. Thereby, it is possible to suppress insufficient thrust.
  • the electric motor 7A is not controlled (stopped) by the estimated thrust (stroke) or the estimated thrust (current) before the estimated thrust (current) increases due to the increase in the current (S10 in FIG. 5, S12, S11, S31, S32 in FIG. 7, S81, S82 in FIG. 11). Therefore, the electric motor 7A is stopped based on an increase in the current value (for example, rush current) before the linear motion member 8A2 of the rotational linear motion conversion mechanism 8 contacts the brake pad 6C via the piston 6D serving as a pressing member. can be restrained from doing so. Therefore, from this point of view as well, it is possible to prevent the thrust from becoming insufficient.
  • the current value for example, rush current
  • the estimated thrust (stroke) is determined using a plant model. Therefore, the estimated thrust (stroke) can be determined with high accuracy using the plant model.
  • the estimated thrust (stroke) is determined by the gain (stroke change amount and estimated thrust (current) change) obtained from the stroke and the pad stiffness learning value (more specifically, the pad stiffness after considering temperature characteristics). (relationship with quantity). Therefore, the estimated thrust (stroke) can be calculated with high accuracy based on the gain.
  • the stroke is used as the first physical quantity corresponding to the amount of rotation of the electric motor
  • the present invention is not limited to this, and as the first physical quantity, for example, another physical quantity corresponding to the amount of rotation of the electric motor may be used, or the amount of rotation of the electric motor may be used directly.
  • the rear wheel disc brake 6 is a hydraulic disc brake with an electric parking brake function
  • the front disc brake 5 is a hydraulic disc brake without an electric parking brake function.
  • the present invention is not limited to this.
  • the rear wheel disc brake 6 may be a hydraulic disc brake without an electric parking brake function
  • the front disc brake 5 may be a hydraulic disc brake with an electric parking brake function.
  • both the front wheel disc brake 5 and the rear wheel disc brake 6 may be hydraulic disc brakes with an electric parking brake function.
  • the brakes for at least a pair of left and right wheels of the vehicle can be configured with electric parking brakes.
  • a hydraulic disc brake with an electric parking brake was used as an example of the electric brake (electric brake mechanism).
  • the brake mechanism is not limited to a disc brake type, and may be configured as a drum brake type brake mechanism.
  • a drum-in disc brake that has a drum-type electric parking brake attached to the disc brake, a cable puller electric parking brake that holds the parking brake by pulling a cable with an electric motor, and an electric brake that directly controls the braking force with an electric motor.
  • Various configurations of the electric parking brake such as a mechanical brake, can be adopted.
  • the electric brake (electric brake mechanism) may be an electric disc brake equipped with an electric caliper. That is, the present invention can be applied to a wide variety of electric brakes as long as the braking force is calculated from the current value passed through an electric motor.
  • the electric motor rotation obtained based on the current value and voltage value applied to the electric motor is controlled by an estimated thrust (first estimated thrust) obtained from a first physical quantity corresponding to the quantity and an element related to stiffness including the stiffness of the braking member. Therefore, even if the current fluctuates due to voltage fluctuations, the accuracy of the estimated thrust (first estimated thrust) relative to the actual thrust can be ensured. That is, even if there is a voltage increase, the estimated thrust (first estimated thrust) can be determined with high accuracy. Thereby, it is possible to suppress insufficient thrust.
  • the embodiment it is determined that the current value is changing due to a change in the voltage value because the voltage value has increased, and it is determined that the current value is not changing because the fluctuation in the current value has converged. . Therefore, it is possible to accurately determine whether or not the current value fluctuates (changes) due to voltage fluctuations.
  • the embodiment it is determined that the current value is changing due to a change in the voltage value based on an increase in the voltage value, and it is determined that the current value is not changing because the current value slope becomes gentle. do. Therefore, it is possible to accurately determine whether or not the current value fluctuates (changes) due to voltage fluctuations.
  • the embodiment it is determined that the current value is changing due to a change in the voltage value based on an increase in the voltage value, and when the current value changes from decreasing to increasing, it is determined that the current value is not changing. to decide. Therefore, it is possible to accurately determine whether or not the current value fluctuates (changes) due to voltage fluctuations.
  • the embodiment it is determined that the current value is changing due to a change in the voltage value based on an increase in the voltage and current. Therefore, it is possible to accurately determine that the current value is changing as the voltage value changes.
  • the electric motor if the voltage value has not increased, the electric motor is controlled using the second estimated thrust obtained based on the current value supplied to the electric motor. Therefore, when the voltage value has not increased, the electric motor can be controlled using a highly accurate estimated thrust (second estimated thrust) obtained based on the current value.
  • the control device stops energizing the electric motor when the first estimated thrust or the second estimated thrust reaches the target thrust. Therefore, whether the voltage value has increased or not, the electric motor can be stopped with the necessary thrust. Thereby, it is possible to suppress insufficient thrust.
  • the load applied to the electric motor increases when the electric mechanism comes into contact with the braking member, and before the second estimated thrust increases due to the increase in current value, the first estimated thrust or the second estimated thrust increases.
  • the electric motor is not controlled by thrust. Therefore, it is possible to suppress the electric motor from being stopped based on an increase in the current value (for example, rush current) before the electric mechanism contacts the braking member. Therefore, from this point of view as well, it is possible to prevent the thrust from becoming insufficient.
  • the first estimated thrust is determined using a plant model. Therefore, the first estimate can be obtained with high accuracy using the plant model.
  • the first estimated thrust is calculated based on the gain obtained from the first physical quantity and elements related to stiffness including the stiffness of the braking member. Therefore, the first estimated thrust can be calculated with high accuracy based on the gain.
  • the present invention is not limited to the embodiments described above, and includes various modifications.
  • the above-described embodiments have been described in detail to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and the present invention is not necessarily limited to having all the configurations described.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

パーキングブレーキ制御装置は、電動モータに印加される電圧値の変化に伴い電流値が変化している場合に、電動モータに通電される電流値と電圧値に基づいて得られる電動モータ回転量に対応する「ストローク」と、ブレーキパッドの剛性を含む剛性に関する要素である「パッド剛性学習値(より具体的には、温度特性考慮後のパッド剛性)」と、から得られる「推定推力(ストローク)」により、電動モータを制御する。

Description

電動ブレーキ装置、電動ブレーキ制御方法および制御装置
 本開示は、電動ブレーキ装置、電動ブレーキ制御方法および制御装置に関する。
 特許文献1には、電流から推力を算出する際の効率を、アプライ動作後、回転機構に通電を停止した時の電圧を用いて推定するブレーキ装置が記載されている。
特開2020-050073号公報
 特許文献1のブレーキ装置は、推定推力の算出に電圧を考慮していない。一方、電動ブレーキの電動モータへの供給電圧は、エアコン等の電子負荷がOFFになったとき、または、クランキングから復帰したとき(エンジン始動モータへの通電が停止したとき)等に上昇する。このとき、電流も上昇し、推定推力も増加する。しかし、この電流上昇分で発生したトルクは、電動モータの回転速度の加速として消費されるため、実推力は増加しない。
 このため、従来技術の場合は、実推力が増加していないのに推定推力が増加し、この推定推力が目標推力に到達したことによりアプライ完了と判定し、電動モータの駆動を停止する可能性がある。即ち、実推力が目標推力に到達する前の推力不足の可能性がある状態で、アプライ動作を完了してしまう可能性がある。これにより、例えば車両が登坂路に停車している場合に、電動モータの駆動に基づく推力(制動力)が不足し、車両がずり下がる可能性がある。
 本発明の目的の一つは、電圧の変動に起因して電流が変動しても推力が不足することを抑制できる電動ブレーキ装置、電動ブレーキ制御方法および制御装置を提供することにある。
 本発明の一実施形態は、電動ブレーキ装置であって、制動部材に、被制動部材に向かう方向へ推力を伝達して制動力を付与し、前記推力を保持する電動機構と、前記電動機構へ推力を伝達する電動モータと、前記電動モータを制御する制御装置とを有し、前記制御装置は、前記電動モータに印加される電圧値の変化に伴い電流値が変化している場合に、前記電動モータに通電される電流値と電圧値に基づいて得られる電動モータ回転量に対応する第1物理量と、制動部材の剛性を含む剛性に関する要素と、から得られる第1推定推力により、前記電動モータを制御する。
 また、本発明の一実施形態は、制動部材に推力を与える電動モータの電流値を検出して前記電動モータを制御する電動ブレーキ制御方法であって、前記電動モータに印加される電圧値の変化に伴い電流値が変化している場合に、前記電動モータに通電される電流値と電圧値に基づいて得られる電動モータ回転量に対応する第1物理量と、制動部材の剛性を含む剛性に関する要素と、から得られる第1推定推力により、前記電動モータを制御する。
 さらに、本発明の一実施形態は、制動部材に推力を与える電動モータの電流値を検出して前記電動モータを制御する制御装置であって、前記電動モータに印加される電圧値の変化に伴い電流値が変化している場合に、前記電動モータに通電される電流値と電圧値に基づいて得られる電動モータ回転量に対応する第1物理量と、制動部材の剛性を含む剛性に関する要素と、から得られる第1推定推力により、前記電動モータを制御する。
 本発明の一実施形態によれば、電圧の変動に起因して電流が変動しても推力が不足することを抑制できる。
実施形態による電動ブレーキ装置が搭載された車両の概念図である。 図1中の後輪側に設けられた電動パーキングブレーキ機能付の液圧式ディスクブレーキを拡大して示す縦断面図である。 図1中の制御装置を後輪側ディスクブレーキ等と共に示すブロック図(回路構成図)である。 図3中の制御装置を示すブロック図(制御ブロック図)である。 図4中の「負荷増加検出部」で行われる処理(負荷増加検出処理)を示す流れ図である。 図4中の「電流変動検出部」で行われる処理(電流変動検出処理)を示す流れ図である。 図4中の「電流による推定推力算出部」で行われる処理(推定推力(電流)算出処理)を示す流れ図である。 図4中の「ストローク算出部」で行われる処理(ストローク算出処理)を示す流れ図である。 図4中の「パッド温度推定部」で行われる処理(パッド温度推定処理)を示す流れ図である。 図4中の「パッド剛性学習部」で行われる処理(パッド剛性学習処理)を示す流れ図である。 図4中の「ストロークによる推定推力算出部」で行われる処理(推定推力(ストローク)算出処理)を示す流れ図である。 図4中の「アプライ完了判定部」で行われる処理(アプライ完了判定処理)を示す流れ図である。 図4中の「モータ駆動信号算出部」で行われる処理(モータ駆動信号算出処理)を示す流れ図である。 モータ駆動信号と駆動回路の動作との関係の一例を一覧として示す説明図である。 アプライ時の電流の時間変化の一例を示す特性線図である。 電圧上昇に伴う電流の上昇を考慮しない場合の「電圧」、「電流」、「推力」および「モータ回転速度」の時間変化の一例を示す特性線図である。 実施形態による「電圧」、「電流」、「電流変動検出フラグ」、「電流から推定した推定推力」、「ストロークから推定した推定推力」および「アプライ完了判定に用いる推定推力」の時間変化の一例を示す特性線図である。
 以下、実施形態による電動ブレーキ装置を、4輪自動車に搭載した場合を例に挙げ、添付図面に従って説明する。なお、図5ないし図12に示す流れ図の各ステップは、それぞれ「S」という表記を用いる(例えば、ステップ1=「S1」とする)。
 図1において、車両のボディを構成する車体1の下側(路面側)には、例えば左右の前輪2(FL,FR)と左右の後輪3(RL,RR)とからなる合計4個の車輪2,3が設けられている。車輪2,3(各前輪2、各後輪3)は、車体1と共に車両を構成している。車両には、制動力を付与するためのブレーキシステムが搭載されている。以下、車両のブレーキシステムについて説明する。
 前輪2および後輪3が取付けられる部位には、それぞれの車輪2,3(各前輪2、各後輪3)と共に回転する被制動部材(回転部材)としてのディスクロータ4が設けられている。前輪2用のディスクロータ4は、液圧式のディスクブレーキである前輪側ディスクブレーキ5により制動力が付与される。後輪3用のディスクロータ4は、電動パーキングブレーキ機能付の液圧式のディスクブレーキである後輪側ディスクブレーキ6により制動力が付与される。
 左右の後輪3に対応してそれぞれ設けられた一対(一組)の後輪側ディスクブレーキ6は、液圧によりブレーキパッド6C(図2参照)をディスクロータ4に押圧して制動力を付与する液圧式ブレーキ機構(液圧ブレーキ)である。図2に示すように、後輪側ディスクブレーキ6は、例えば、キャリアと呼ばれる取付部材6Aと、ホイルシリンダとしてのキャリパ6Bと、制動部材(摩擦部材、摩擦パッド)としての一対のブレーキパッド6Cと、押圧部材としてのピストン6Dとを備えている。この場合、キャリパ6Bとピストン6Dは、液圧によりピストン6Dが移動してブレーキパッド6Cをディスクロータ4に押圧することで車両に制動力を付与する液圧機構(シリンダ機構)を構成している。
 取付部材6Aは、車両の非回転部に固定されており、ディスクロータ4の外周側を跨いで配置されている。キャリパ6Bは、取付部材6Aにディスクロータ4の軸方向への移動を可能に設けられている。キャリパ6Bは、シリンダ本体部6B1と、爪部6B2と、これらを接続するブリッジ部6B3とを含んで構成されている。シリンダ本体部6B1には、シリンダ(シリンダ穴)6B4が設けられており、シリンダ6B4内にはピストン6Dが挿嵌されている。ブレーキパッド6Cは、取付部材6Aに移動可能に取付けられており、ディスクロータ4に当接可能に配置されている。ピストン6Dは、ブレーキパッド6Cをディスクロータ4に押圧する。
 ここで、キャリパ6Bは、ブレーキペダル9の操作等に基づいてシリンダ6B4内に液圧(ブレーキ液圧)が供給(付加)されることにより、ブレーキパッド6Cをピストン6Dで推進する。このとき、ブレーキパッド6Cは、キャリパ6Bの爪部6B2とピストン6Dとによりディスクロータ4の両面に押圧される。これにより、ディスクロータ4と共に回転する後輪3に制動力が付与される。
 さらに、後輪側ディスクブレーキ6は、電動アクチュエータ7と回転直動変換機構8とを備えている。電動アクチュエータ7は、電動機としての電動モータ7Aと、該電動モータ7Aの回転を減速する減速機(図示せず)とを含んで構成されている。電動モータ7Aは、ピストン6Dを推進するための推進源(駆動源)となるものである。電動機構としての回転直動変換機構8は、ブレーキパッド6Cの押圧力を保持する保持機構(押圧部材保持機構)を構成している。
 この場合、回転直動変換機構8は、電動モータ7Aの回転をピストン6Dの軸方向の変位(直動変位)に変換すると共に該ピストン6Dを推進する回転直動部材8Aを含んで構成されている。回転直動部材8Aは、例えば、雄ねじが形成された棒状体からなるねじ部材8A1と、雌ねじ穴が内周側に形成された推進部材となる直動部材8A2とにより構成されている。回転直動変換機構8は、電動モータ7Aの回転をピストン6Dの軸方向の変位に変換すると共に、電動モータ7Aにより推進したピストン6Dを保持する。即ち、回転直動変換機構8は、電動モータ7Aによりピストン6Dに推力を与え、該ピストン6Dによりブレーキパッド6Cを推進してディスクロータ4を押圧し、該ピストン6Dの推力を保持する。回転直動変換機構8は、電動モータ7Aの通電をOFFしても、押圧状態を保持できるネジ機構等を用いることができる。
 回転直動変換機構8は、電動モータ7Aと共に、パーキングブレーキ機構(電動パーキングブレーキ機構)を構成している。パーキングブレーキ機構は、電動モータ7Aの回転力を減速機と回転直動変換機構8とを介して推力に変換し、ピストン6Dを推進(変位)することにより、ブレーキパッド6Cをディスクロータ4に押圧して車両の制動力を保持する。パーキングブレーキ機構(即ち、電動モータ7Aおよび回転直動変換機構8)は、液圧機構(即ち、キャリパ6Bおよびピストン6D)と後述の制動用制御装置17と共に、ブレーキ装置を構成している。また、パーキングブレーキ機構(即ち、電動モータ7Aおよび回転直動変換機構8)は、後述の制動用制御装置17と共に、電動ブレーキ装置を構成している。パーキングブレーキ機構は、電動モータ7Aにより制動力を保持する。後述するように、電動モータ7Aは、制動用制御装置17のコントロール部(演算回路24)によって制御される。
 後輪側ディスクブレーキ6は、ブレーキペダル9の操作等に基づいて発生するブレーキ液圧によりピストン6Dを推進させ、ブレーキパッド6Cでディスクロータ4を押圧することにより、車輪(後輪3)延いては車両に制動力を付与する。これに加えて、後輪側ディスクブレーキ6は、後述するように、パーキングブレーキスイッチ23からの信号等に基づく作動要求に応じて、電動モータ7Aにより回転直動変換機構8を介してピストン6Dを推進させ、車両に制動力(パーキングブレーキ、必要に応じて走行中の補助ブレーキ)を付与する。
 即ち、後輪側ディスクブレーキ6は、電動モータ7Aを駆動し、回転直動部材8Aによりピストン6Dを推進することにより、ブレーキパッド6Cをディスクロータ4に押圧して保持する。この場合、後輪側ディスクブレーキ6は、パーキングブレーキ(駐車ブレーキ)を付与するためのアプライ要求となるパーキングブレーキ要求信号(アプライ要求信号)に応じて、ピストン6Dを電動モータ7Aで推進して車両の制動を保持する。これと共に、後輪側ディスクブレーキ6は、ブレーキペダル9の操作に応じて、液圧源(後述のマスタシリンダ12、必要に応じて液圧供給装置16)からの液圧供給により車両を制動する。
 このように、後輪側ディスクブレーキ6は、電動モータ7Aによりディスクロータ4にブレーキパッド6Cを押圧し該ブレーキパッド6Cの押圧力を保持する回転直動変換機構8を有し、かつ、電動モータ7Aによる押圧とは別に付加される液圧によりディスクロータ4にブレーキパッド6Cを押圧可能に構成されている。換言すれば、後輪側ディスクブレーキ6は、駐車時に電動モータ7Aを駆動しブレーキパッド6Cをディスクロータ4に押圧することで制動力を発生するキャリパ6Bを備えている。
 一方、左右の前輪2に対応してそれぞれ設けられた一対(一組)の前輪側ディスクブレーキ5は、パーキングブレーキの動作に関連する機構を除いて、後輪側ディスクブレーキ6とほぼ同様に構成されている。即ち、図1に示すように、前輪側ディスクブレーキ5は、取付部材(図示せず)、キャリパ5A、ブレーキパッド(図示せず)、ピストン5B等を備えているが、パーキングブレーキの作動、解除を行うための電動アクチュエータ7(電動モータ7A)、回転直動変換機構8等を備えていない。しかし、前輪側ディスクブレーキ5は、ブレーキペダル9の操作等に基づいて発生する液圧によりピストン5Bを推進させ、車輪(前輪2)延いては車両に制動力を付与する点で、後輪側ディスクブレーキ6と同様である。即ち、前輪側ディスクブレーキ5は、液圧によりブレーキパッドをディスクロータ4に押圧して制動力を付与する液圧式ブレーキ機構(液圧ブレーキ)である。
 なお、前輪側ディスクブレーキ5は、後輪側ディスクブレーキ6と同様に、電動パーキングブレーキ機能付のディスクブレーキとしてもよい。また、後輪側ディスクブレーキを液圧式ディスクブレーキとし、前輪側ディスクブレーキを電動パーキングブレーキ機能付の液圧式ディスクブレーキとしてもよい。また、実施形態では、電動ブレーキ(電動パーキングブレーキ)として、電動モータ7Aを備えた液圧式のディスクブレーキ6を用いている。しかし、これに限定されず、電動ブレーキ(電動ブレーキ機構)は、例えば、電動キャリパを備えた電動式ディスクブレーキ、電動モータによりシューをドラムに押付けて制動力を付与する電動式ドラムブレーキ、電動ドラム式のパーキングブレーキを備えたディスクブレーキ、電動モータでケーブルを引っ張ることによりパーキングブレーキをアプライ作動させるケーブルプラー式電動パーキングブレーキ、直接電動モータで制動力を制御する電動機械式ブレーキ等を用いてもよい。即ち、電動ブレーキ(電動ブレーキ機構)は、電動モータ(電動アクチュエータ)の駆動に基づいて摩擦部材(パッド、シュー)を回転部材(ロータ、ドラム)に押圧(推進)し、その押圧力の保持と解除とを行うことができる構成であれば、各種の電動ブレーキ(電動ブレーキ機構)を用いることができる。
 車体1のフロントボード側には、ブレーキペダル9が設けられている。ブレーキペダル9は、車両のブレーキ操作時に運転者(ドライバ)によって踏込み操作される。各ディスクブレーキ5,6は、ブレーキペダル9の操作に基づいて、常用ブレーキ(サービスブレーキ)としての制動力の付与および解除が行われる。ブレーキペダル9には、ブレーキランプスイッチ、ペダルスイッチ(ブレーキスイッチ)、ペダルストロークセンサ等のブレーキ操作検出センサ(ブレーキセンサ)10が設けられている。
 ブレーキ操作検出センサ10は、ECU(Electronic Control Unit)である制動用制御装置17に接続されている。ブレーキ操作検出センサ10は、ブレーキペダル9の踏込み操作の有無、または、その操作量を検出し、その検出信号を制動用制御装置17に出力する。ブレーキ操作検出センサ10の検出信号は、例えば、車両データバス20を介して伝送される(例えば、サスペンション制御用の制御装置等の他の制御装置に出力される)。
 ブレーキペダル9の踏込み操作は、倍力装置11を介して、油圧源(液圧源)として機能するマスタシリンダ12に伝達される。倍力装置11は、ブレーキペダル9とマスタシリンダ12との間に設けられた負圧ブースタ(気圧倍力装置)または電動ブースタ(電動倍力装置)として構成されている。倍力装置11は、ブレーキペダル9の踏込み操作時に、踏力を増力してマスタシリンダ12に伝える。このとき、マスタシリンダ12は、マスタリザーバ13から供給(補充)されるブレーキ液により液圧を発生させる。マスタリザーバ13は、ブレーキ液が収容された作動液タンクである。ブレーキペダル9により液圧を発生する機構は、上記の構成に限られるものではなく、ブレーキペダル9の操作に応じて液圧を発生する機構、例えば、ブレーキバイワイヤ方式の機構等であってもよい。
 マスタシリンダ12内に発生した液圧は、例えば一対のシリンダ側液圧配管14A,14Bを介して、液圧供給装置16(以下、ESC16という)に送られる。ESC16に送られた液圧は、ブレーキ側配管部15A,15B,15C,15Dを介して各ディスクブレーキ5,6に供給される。ESC16は、各ディスクブレーキ5,6とマスタシリンダ12との間に配置されている。ESC16は、マスタシリンダ12からシリンダ側液圧配管14A,14Bを介して出力される液圧を、ブレーキ側配管部15A,15B,15C,15Dを介して各ディスクブレーキ5,6に分配、供給する。
 ここで、ESC16は、液圧ブレーキ(前輪側ディスクブレーキ5、後輪側ディスクブレーキ6)の液圧を制御する液圧制御装置である。このために、ESC16は、複数の制御弁(図示せず)と、ブレーキ液圧を加圧する液圧ポンプ(図示せず)と、該液圧ポンプを駆動する電動モータ16A(図3参照)と、余剰のブレーキ液を一時的に貯留する液圧制御用リザーバ(図示せず)とを含んで構成されている。ESC16の各制御弁および電動モータ16Aは、制動用制御装置17と接続されており、ESC16は、制動用制御装置17を含んで構成されている。
 ESC16の各制御弁の開閉と電動モータ16Aの駆動は、制動用制御装置17により制御される。即ち、制動用制御装置17は、ESC16の制御を行うESC用コントロールユニット(ESC用ECU)である。制動用制御装置17は、マイクロコンピュータを含んで構成されており、ESC16(の各制御弁のソレノイド、電動モータ16A)を電気的に駆動制御する。この場合、制動用制御装置17は、例えば、ESC16の液圧供給を制御し、かつ、ESC16の故障を検出する演算回路24、電動モータ16Aおよび各制御弁を駆動するESC駆動回路27等が内蔵されている。
 後述するように、制動用制御装置17は、ESC16の制御を行うESC制御装置としてのESC用コントロールユニット(ESC用ECU)であることに加えて、後輪側ディスクブレーキ6(の電動モータ7A)の制御を行うパーキングブレーキ制御装置としてのパーキングブレーキ用コントロールユニット(パーキングブレーキ用ECU)でもある。即ち、実施形態では、ESC制御装置(ESC用コントロールユニット)とパーキングブレーキ制御装置(パーキングブレーキ用コントロールユニット)とを、一つの制動用制御装置17で構成している。制動用制御装置17は、ESC16(の各制御弁のソレノイド、電動モータ16A)を電気的に駆動制御することに加えて、後輪側ディスクブレーキ6の電動モータ7Aを電気的に駆動制御する。実施形態では、制動用制御装置17は、ESC16内に設けられているが、ESC16と独立して設ける構成としてもよい。また、制動用制御装置17は、ESC16以外の機器を制御する制御装置(ECU)に設ける構成としてもよい。
 制動用制御装置17は、ESC16の各制御弁(のソレノイド)、液圧ポンプ用の電動モータ16Aを個別に駆動制御する。これにより、制動用制御装置17は、ブレーキ側配管部15A-15Dを通じて各ディスクブレーキ5,6に供給するブレーキ液圧(ホイールシリンダ液圧)を減圧、保持、増圧または加圧する制御を、それぞれのディスクブレーキ5,6毎に個別に行う。この場合、制動用制御装置17は、ESC16を作動制御することにより、例えば、制動力配分制御、アンチロックブレーキ制御(液圧ABS制御)、車両安定化制御、坂道発進補助制御、トラクション制御、車両追従制御、車線逸脱回避制御、障害物回避制御(自動ブレーキ制御、衝突被害軽減ブレーキ制御)を実行する。
 ESC16は、運転者のブレーキ操作による通常の動作時においては、マスタシリンダ12で発生した液圧を、ディスクブレーキ5,6(のキャリパ5A,6B)に直接供給する。これに対し、例えば、アンチロックブレーキ制御等を実行する場合は、増圧用の制御弁を閉じてディスクブレーキ5,6の液圧を保持し、ディスクブレーキ5,6の液圧を減圧するときには、減圧用の制御弁を開いてディスクブレーキ5,6の液圧を液圧制御用リザーバに逃がすように排出する。さらに、車両走行時の安定化制御(横滑り防止制御)等を行うため、ディスクブレーキ5,6に供給する液圧を増圧または加圧するときは、供給用の制御弁を閉弁した状態で電動モータ16Aにより液圧ポンプを作動させ、該液圧ポンプから吐出したブレーキ液をディスクブレーキ5,6に供給する。このとき、液圧ポンプの吸込み側には、マスタシリンダ12側からマスタリザーバ13内のブレーキ液が供給される。
 制動用制御装置17には、車両電源となるバッテリ18(ないしエンジンによって駆動されるジェネレータ)からの電力が、電源ライン19を通じて給電される。図1に示すように、制動用制御装置17は、車両データバス20に接続されている。なお、ESC16の代わりに、公知のABSユニットを用いることも可能である。さらに、ESC16を設けずに(即ち、省略し)、マスタシリンダ12とブレーキ側配管部15A-15Dとを直接的に接続することも可能である。
 車両データバス20は、車体1に搭載されたシリアル通信部としてのCAN(Controller Area Network)を構成している。車両に搭載された多数の電子機器(例えば、制動用制御装置17を含む各種のECU)は、車両データバス20により、それぞれの間で車両内の多重通信を行う。この場合、車両データバス20に送られる車両情報としては、例えば、ブレーキ操作検出センサ10、イグニッションスイッチ、シートベルトセンサ、ドアロックセンサ、ドア開センサ、着座センサ、車速センサ、操舵角センサ、アクセルセンサ(アクセル操作センサ)、スロットルセンサ、エンジン回転センサ、ステレオカメラ、ミリ波レーダ、勾配センサ(傾斜センサ)、シフトセンサ(トランスミッションデータ)、加速度センサ(Gセンサ)、車輪速センサ、車両のピッチ方向の動きを検知するピッチセンサ、車両の周囲の温度(周囲温度)を検出する温度センサ等からの検出信号(出力信号)による情報(車両情報)が挙げられる。
 さらに、車両データバス20に送られる車両情報としては、ホイルシリンダ圧(WC圧)を検出するWC圧力センサ21からの検出信号、マスタシリンダ圧(MC圧)を検出するMC圧力センサ22からの検出信号も挙げられる。なお、実施形態では、WC圧力センサ21とMC圧力センサ22との両方を設ける構成としたが、例えば、MC圧力センサ22によりWC圧力を推定可能であれば、WC圧力センサ21を省略してもよい。また、MC圧力センサ22は、ESC16に設けてもよいし、WC圧力センサ21をESC16に設けてもよい。図3に示すように、WC圧力センサ21および/またはMC圧力センサ22は、例えば、制動用制御装置17に直接的に接続することができる。
 次に、電動パーキングブレーキについて説明する。
 車体1内には、運転席(図示せず)の近傍となる位置に、電動パーキングブレーキのスイッチとしてのパーキングブレーキスイッチ(PKB-SW)23が設けられている。パーキングブレーキスイッチ23は、運転者によって操作される操作指示部である。パーキングブレーキスイッチ23は、運転者の操作指示に応じたパーキングブレーキの作動要求(保持要求となるアプライ要求、解除要求となるリリース要求)に対応する信号(作動要求信号)を、制動用制御装置17へ伝達する。即ち、パーキングブレーキスイッチ23は、電動モータ7Aの駆動(回転)に基づいてピストン6D延いてはブレーキパッド6Cをアプライ作動(保持作動)またはリリース作動(解除作動)させるための作動要求信号(保持要求信号となるアプライ要求信号、解除要求信号となるリリース要求信号)を、制動用制御装置17に出力する。なお、パーキングブレーキの作動要求信号としては、アクセルペダル操作情報等、通信ラインとなる車両データバス20を経由して入力される信号を用いてもよい。
 運転者によりパーキングブレーキスイッチ23が制動側(アプライ側)に操作されたとき、即ち、車両に制動力を付与するためのアプライ要求(制動保持要求)があったときは、パーキングブレーキスイッチ23からアプライ要求信号(パーキングブレーキ要求信号、アプライ指令)が出力される。この場合は、後輪側ディスクブレーキ6の電動モータ7Aに、該電動モータ7Aを制動側に回転させるための電力が、制動用制御装置17を介して給電される。このとき、回転直動変換機構8は、電動モータ7Aの回転に基づいてピストン6Dをディスクロータ4側に推進(押圧)し、推進したピストン6Dを保持する。これにより、後輪側ディスクブレーキ6は、パーキングブレーキ(ないし補助ブレーキ)としての制動力が付与された状態、即ち、アプライ状態(制動保持状態)となる。
 一方、運転者によりパーキングブレーキスイッチ23が制動解除側(リリース側)に操作されたとき、即ち、車両の制動力を解除するためのリリース要求(制動解除要求)があったときは、パーキングブレーキスイッチ23からリリース要求信号(パーキングブレーキ解除要求信号、リリース指令)が出力される。この場合は、後輪側ディスクブレーキ6の電動モータ7Aに、該電動モータ7Aを制動側とは逆方向に回転させるための電力が、制動用制御装置17を介して給電される。このとき、回転直動変換機構8は、電動モータ7Aの回転によりピストン6Dの保持を解除する(ピストン6Dによる押圧力を解除する)。これにより、後輪側ディスクブレーキ6は、パーキングブレーキ(ないし補助ブレーキ)としての制動力の付与が解除された状態、即ち、リリース状態(制動解除状態)となる。
 制御装置(電動ブレーキ制御装置)としての制動用制御装置17は、後輪側ディスクブレーキ6(キャリパ6B、ピストン6D、電動モータ7A、回転直動変換機構8)と共に、ブレーキ装置を構成している。また、制動用制御装置17は、電動モータ7A、回転直動変換機構8と共に、電動ブレーキ装置を構成している。制動用制御装置17は、電動モータ7Aの駆動を制御する。このために、図3に示すように、制動用制御装置17は、マイクロコンピュータ等によって構成される演算回路(CPU)24およびメモリ25を有している。制動用制御装置17には、バッテリ18(ないしエンジンによって駆動されるジェネレータ)からの電力が電源ライン19を通じて給電される。演算回路24は、例えば、同じ処理を並列に行うと共に互いに処理結果に相違がないかを監視するデュアルコア(二重回路)とすることができる。この場合には、一方のコア(回路)が故障しても、他方のコア(回路)で制御を継続(バックアップ)することができる。また、図示は省略するが、ESC用の演算回路と電動パーキングブレーキ用の演算回路との2つの演算回路を設ける構成としてもよい。
 制動用制御装置17は、前述したように、ESC16の各制御弁の開閉と電動モータ16Aの駆動を制御し、各ディスクブレーキ5,6に供給するブレーキ液圧を減圧、保持、増圧または加圧する。これに加えて、制動用制御装置17は、後輪側ディスクブレーキ6,6の電動モータ7A,7Aの駆動を制御し、車両の駐車、停車時(必要に応じて走行時)に制動力(パーキングブレーキ、補助ブレーキ)を発生させる。即ち、制動用制御装置17は、左右の電動モータ7A,7Aを駆動することにより、ディスクブレーキ6,6をパーキングブレーキ(必要に応じて補助ブレーキ)として作動(アプライ・リリース)させる。このために、制動用制御装置17は、入力側がパーキングブレーキスイッチ23に接続され、出力側は各ディスクブレーキ6,6の電動モータ7A,7Aに接続されている。
 制動用制御装置17は、ESC16の液圧供給の制御、電動パーキングブレーキのアプライ、リリースの制御を行うための演算回路24と、ESC16の電動モータ16A等を制御するためのESC駆動回路27と、電動パーキングブレーキの電動モータ7A,7Aを制御するためのモータ駆動回路28,28とを内蔵している。
 制動用制御装置17は、運転者のパーキングブレーキスイッチ23の操作による作動要求(アプライ要求、リリース要求)、パーキングブレーキのオートアプライ・オートリリースの判定による作動要求等に基づいて、左右の電動モータ7A,7Aを駆動し、左右のディスクブレーキ6,6のアプライ(保持)またはリリース(解除)を行う。このとき、後輪側ディスクブレーキ6では、各電動モータ7Aの駆動に基づいて、回転直動変換機構8によるピストン6Dおよびブレーキパッド6Cの保持または解除が行われる。このように、制動用制御装置17は、ピストン6D(延いてはブレーキパッド6C)の保持作動(アプライ)または解除作動(リリース)のための作動要求信号に応じて、ピストン6D(延いてはブレーキパッド6C)を推進するべく電動モータ7Aを駆動制御する。
 図3に示すように、制動用制御装置17の演算回路24には、記憶部としてのメモリ25に加えて、パーキングブレーキスイッチ23、車両データバス20、電圧センサ部26,30,30、ESC駆動回路27、モータ駆動回路28,28、電流センサ部29,29等が接続されている。車両データバス20からは、ESC16の制御、および、パーキングブレーキの制御(作動)に必要な車両の各種状態量、即ち、各種車両情報を取得することができる。また、制動用制御装置17は、車両データバス20を介して各種ECUに情報や指令を出力することができる。
 なお、車両データバス20から取得する車両情報は、その情報を検出するセンサを制動用制御装置17(の演算回路24)に直接的に接続することにより取得する構成としてもよい。また、制動用制御装置17の演算回路24は、車両データバス20に接続された他の制御装置(ECU)からオートアプライ・オートリリースの判定による作動要求が入力されるように構成してもよい。この場合は、オートアプライ・オートリリースの判定の制御を、制動用制御装置17に代えて、他の制御装置で行う構成とすることができる。
 制動用制御装置17は、例えばフラッシュメモリ、ROM、RAM、EEPROM等からなる記憶部としてのメモリ25を備えている。メモリ25には、ESC16の制御に用いる処理プログラム、パーキングブレーキの制御に用いる処理プログラムが格納されている。この場合、メモリ25には、例えば、後述の図5ないし図12に示す処理フローを実行するための処理プログラム等が格納されている。また、実施形態では、メモリ25として、不揮発性メモリとしてのEEPROMを備えている。不揮発性メモリには、アプライ時およびリリース時の各種情報、各種信号を記憶する。各種情報、各種信号を記憶する不揮発性メモリとしてフラッシュメモリを用いてもよい。
 なお、実施形態では、ESC16(電動モータ16A、各制御弁)を制御するESC制御装置とパーキングブレーキ(電動モータ7A,7A)を制御するパーキングブレーキ制御装置とを1つの制動用制御装置17により構成している。しかし、これに限らず、例えば、ESC制御装置とパーキングブレーキ制御装置とをそれぞれ別体に構成してもよい。また、制動用制御装置17は、左右で2つの後輪側ディスクブレーキ6,6を制御するようにしているが、ESC制御装置とパーキングブレーキ制御装置とを別体にすると共に、パーキングブレーキ制御装置を左右の後輪側ディスクブレーキ6,6毎に設けるようにしてもよい。この場合には、それぞれのパーキングブレーキ制御装置を後輪側ディスクブレーキ6に一体的に設けることもできる。さらに、制動用制御装置、ESC制御装置またはパーキングブレーキ制御装置は、制動以外の制御を行う制御装置(例えば、パワーステアリング用制御装置等、制動用ECU以外の各種のECU)と一体に構成してもよい。
 図3に示すように、制動用制御装置17には、電源ライン19からの電圧を検出する電源電圧センサ部26、ESC16の電動モータ16Aおよび各制御弁(のソレノイド)を駆動するESC駆動回路27、パーキングブレーキの左右の電動モータ7A,7Aをそれぞれ駆動する左右のモータ駆動回路28,28、左右の電動モータ7A,7Aのそれぞれのモータ電流を検出する左右の電流センサ部29,29、左右の電動モータ7A,7Aのそれぞれのモータ電圧(端子間電圧)を検出する左右の電圧センサ部30,30等が内蔵されている。
 電源電圧センサ部26、ESC駆動回路27、左右のモータ駆動回路28,28、左右の電流センサ部29,29、左右の電圧センサ部30,30は、それぞれ演算回路24に接続されている。制動用制御装置17(演算回路24)は、電流センサ部29,29および電圧センサ部30,30により電動モータ7Aへの供給電圧と流れる電流をモニタ(監視)する。モータ駆動回路28は、電動モータ7Aへの通電をON(アプライ、リリース)/OFF/短絡できる。
 制動用制御装置17(演算回路24)は、駐車ブレーキのアプライまたはリリースを行うときに、電流センサ部29,29により検出される電動モータ7A,7Aの電流値(モニタ電流値)等に基づいて、電動モータ7A,7Aの駆動の停止の判定(アプライ完了の判定、リリース完了の判定)等を行うことができる。なお、図示の例では、「電源ライン19の電圧を検出する電源電圧センサ部26」と「左右の電動モータ7A,7Aの端子間電圧を検出する左右の電圧センサ部30,30」との両方を設けているが、いずれか一方を省略してもよい。
 図15は、電動パーキングブレーキのアプライ時の基本的な動作概要、即ち、アプライ時の電流の時間変化の一例を示している。制動用制御装置17(演算回路24)は、ドライバ(運転者)の操作等に応じて、モータ駆動回路28,28で電動モータ7Aに対する通電をON/OFF/短絡することで、アプライ、モータブレーキを行う。なお、図15のアプライの電流波形は、液圧が加わっていない(ブレーキペダルが踏まれていない)場合を示している。また、基本的に、電流と発生推力は比例する。
 例えば、アプライのときは、通電ON操作により、次のように動作する。即ち、電動モータ7Aを駆動することで突入電流が流れ、その後、回転直動変換機構8がピストン6Dに当接するまでは、回転直動変換機構8を動作(直動部材8A2をピストン6D側に推進)させるために必要な電流が流れる。回転直動変換機構8(直動部材8A2)がピストン6Dに当接することで負荷が増加し、ブレーキパッド6Cがディスクロータ4に当接することでさらに負荷が増加し、ブレーキパッド6Cとディスクロータ4の剛性なりに電流も増加する(電流勾配が大きくなる)。電流から算出した推力が一定以上増加したこと(例えば、予め設定した目標推力に到達したこと)で、停車に必要な制動力を発生していると判断し、アプライを完了する。推力は、例えば、下記の数1式から算出することができる。
 また、短絡(モータブレーキ)操作により、次のように動作する。アプライが完了した際は、モータ駆動回路28でモータ端子間を短絡し(モータブレーキ状態とし)、誘起電圧による逆方向の電流が生じることで、電動モータ7Aを止める向きのトルク(モータブレーキ)が発生する。なお、実施形態では、停車に必要な制動力が付与されたか否かを、基本的には上記数1式から推力を算出することにより判断する。これに対して、例えば、停車に必要な制動力が付与されたか否かを、電流が一定以上増加したことで判断してもよい。しかし、推力は、トルク定数により変化し、トルク定数は、温度特性をもつ。このため、トルク定数を推定し、推定した推力を用いた方が、精度よくアプライ完了を判断することができる。
 ところで、前述の特許文献1に記載の技術は、電流から推力を算出する際の効率を、アプライ動作後の電流を停止した状態での電圧である逆回転電圧を用いて推定する。しかし、従来技術によれば、推定推力の算出に電圧を考慮していない。このため、エアコン等の電子負荷がOFFとなった場合、または、クランキングから復帰した場合(エンジン始動モータへの通電が停止した場合)等に、電動ブレーキの電動モータへの供給電圧が上昇することに伴って電流も上昇し、推定推力も増加する。一方、この電流上昇分で発生したトルクは、電動モータの回転速度の加速として消費されるため、実推力は増加しない。
 即ち、電圧上昇を考慮しない従来技術の場合は、増加した推定推力が目標推力に到達するとアプライ完了と判定し、実推力が目標推力に到達する前の推力不足の状態で、アプライ動作を完了してしまう可能性がある。換言すれば、電動パーキング作動時に電圧が上昇すると、早期にアプライが完了し、電動モータの駆動に基づく推力(制動力)が不足する可能性がある。これにより、例えば車両が登坂路に停車していた場合に、車両がずり下がる可能性がある。この点について、図16を参照しつつ説明する。
 図16は、電圧上昇に伴う電流の上昇を考慮しない場合の「電圧」、「電流」、「推力」および「モータ回転速度」の時間変化の一例を示している。図16に示すように、アプライによる推力増加中に、電動モータへの供給電圧が上昇し、電流が上昇する。この場合、電流から算出する推定推力も増加する。そして、増加した推定推力が目標推力に到達すると、アプライ動作を完了する。しかし、上昇した電流は、モータ回転速度の加速に消費されるため、実推力は増加しない。このため、推力不足の状態でアプライ動作完了となり、登坂路に停車していた場合、車両がずり下がる可能性がある。
 そこで、実施形態では、電圧上昇による電流変動を検出し、電流変動中はストロークから推定した推定推力を用いてアプライ動作の完了を判定する。即ち、実施形態では、電圧の上昇に伴う電流の変動を検知し、電流変動の有無に応じてアプライ完了判定に用いる推定推力を切換える。この場合、電流変動非検出中は、電流から算出した推定推力を用いてアプライ完了判定を行い、電流変動検出中は、ストロークから算出した推定推力を用いてアプライ完了判定を行う。図17は、実施形態の「電圧」、「電流」、「電流変動検出フラグ」、「電流から推定した推定推力」、「ストロークから推定した推定推力」および「アプライ完了判定に用いる推定推力」の時間変化の一例を示している。
 図17に示すように、ピストン6Dが進むことでナット(直動部材8A2)に加わる負荷が増加した場合は、電流が増加し、印可電圧は減少する。これに対して、電圧が上昇した場合は、電圧、電流ともに増加する。そこで、電圧、電流ともに増加する差分を用いて、電圧上昇による電流変動を検出する。そして、電流変動検出の有無により、アプライ完了判定に用いる推定推力の算出方法を切換える。即ち、電流変動非検出時は、電流から算出した推定推力を用いる。電流変動検出時は、ストロークから算出した推定推力を用いる。
 この場合、パッド(ブレーキパッド6C)、ロータ(ディスクロータ4)、押圧部材(ピストン6D)の剛性を元に算出したプラントモデルによりストロークの変化量を推力換算し、電圧上昇直前の推定推力に加算することにより、ストロークを用いて推定推力を算出する。また、電流変動の検出の判定は、次のように行う。即ち、電圧が上昇した場合に、「電流変動有り」と判定し(電流変動検出フラグをONにし)、電流が減少勾配から上昇勾配に切換わったときに、増加した電圧に応じた負荷なりの電流になったと判断し、「電流変動無し」と判定する(電流変動検出フラグをOFFにする)。
 これにより、実施形態では、電圧上昇が発生しても、推定推力を精度よく算出できる。このため、停車に必要な推力でアプライを完了させることができる。この結果、登坂路における車両のずり下がりを抑制できる。また、パーキングブレーキ機構(PKB機構)のみで推力不足を抑制できる。このため、システム構成を簡素化でき、かつ、電制品はパーキングブレーキ機構のみでよいため、システム全体のコストを下げることができる。以下、実施形態の制動用制御装置17、より具体的には、制動用制御装置17のうち電動ブレーキ(電動モータ7A)の制御に関する処理を行う部分(以下、当該部分をパーキングブレーキ制御装置31という)について、図4ないし図14を参照しつつ説明する。
 制御装置(電動ブレーキ制御装置)としてのパーキングブレーキ制御装置31は、制動用制御装置17の一部を構成している。図4に示すように、パーキングブレーキ制御装置31は、車体1の左側に位置する電動モータ7Aに関する処理を行う左側制御部31Aと、車体1の右側に位置する電動モータ7Aに関する処理を行う右側制御部(図示せず)とを備えている。左側制御部31Aと右側制御部は、左右が相違する以外、同様の構成であるため、以下、左側制御部31Aについて説明し、右側制御部に関しては図示および説明を省略する。
 図4は、実施形態の制御構成の全体を示している。制御構成は、9つの制御ブロック(負荷増加検出部32、電流変動検出部33、電流による推定推力算出部34、ストローク算出部35、パッド温度推定部36、パッド剛性学習部37、ストロークによる推定推力算出部38、アプライ完了判定部39、モータ駆動信号算出部40)を含んで構成されている。なお、図示は省略するが、左右で同じ制御を行う。ただし、左右同時に電動モータ7A,7Aを駆動すると、電気負荷が大きくなるため、左右でタイミングをずらして電動モータ7A,7Aを駆動することが好ましい。そこで、実施形態では、左右で突入電流が重なることによる電圧降下を抑制するために、左右で電動モータ7A,7Aの駆動開始のタイミングをずらす(例えば、数十ms程度ずらす)。
 図4に示すように、パーキングブレーキ制御装置31(左側制御部31Aおよび右側制御部)は、負荷増加検出部32と、電流変動検出部33と、電流による推定推力算出部34(以下、電流推定推力算出部34という)と、ストローク算出部35と、パッド温度推定部36と、パッド剛性学習部37と、ストロークによる推定推力算出部38(以下、ストローク推定推力算出部38という)と、アプライ完了判定部39と、モータ駆動信号算出部40と、1/z部41,42とを備えている。本制御構成の各ブロックは、所定の制御周期、例えば10ms周期で処理が実行される。また、左から右の順に処理が実行される。このため、右側ブロックの出力信号を左側ブロックに入力する場合は、前回のタスク(制御周期)で算出した値を、今回のタスクでそのまま用いることを表現するために、ブロック「1/z」、即ち、1/z部41,42として表している。
 パーキングブレーキ制御装置31は、負荷増加検出部32でアプライ(Apply)により負荷が増加中か否かを判定し、電流変動検出部33で電圧の上昇により電流が変動しているか否かを判定する。電流推定推力算出部34では、電流が変動していない場合の負荷増加中の推定推力(電流)を算出する。ストローク算出部35では、負荷増加中のストロークを算出する。パッド温度推定部36では、現在のパッド温度を推定する。パッド剛性学習部37では、ストロークと推定推力(電流)とから電流変動を検出していないときのパッド剛性を算出する。ストローク推定推力算出部38では、電流変動を検出しているときに、パッド剛性とストロークを基に、推定推力(ストローク)を算出する。アプライ完了判定部39では、推定推力(電流)または推定推力(ストローク)が車両停止に必要な推力となっているか否かを判定する。モータ駆動信号算出部40では、上記判定結果をもとに、モータ駆動回路28への指令値(モータ駆動信号)を算出する。
 パーキングブレーキ制御装置31は、電圧が上昇した場合に、ストロークの変化量を推力換算することにより、アプライ完了判定に用いる推定推力を算出する。この場合、推定推力(ストローク)を算出するための処理、即ち、ストローク算出部35、パッド温度推定部36、パッド剛性学習部37およびストローク推定推力算出部38は、プラントモデルを用いて実現する。以下、パーキングブレーキ制御装置31のそれぞれの制御ブロックで行われる具体的な処理について、詳しく説明する。
 まず、負荷増加検出部32は、アプライ中、電流から算出した傾きからアプライ中に負荷が増加したか否かを判定する。このために、図4に示すように、負荷増加検出部32には、「モータ駆動信号算出部40からのモータ駆動信号(前回値)」と「電流センサ部29からの電流(モニタ電流)」が入力される。負荷増加検出部32は、モータ駆動信号(前回値)と電流(電流値)に基づいて、突入電流検出以降の電動モータ7Aの負荷の増加を検出し、この検出結果である負荷増加検出フラグ(ON/OFF)を電流推定推力算出部34とストローク算出部35とストローク推定推力算出部38に出力する。負荷増加検出部32は、電圧上昇により無負荷領域でアプライ完了と誤判定するのを防止するため、アプライ中に負荷が増加し始めたか否かを判定する。
 図5は、負荷増加検出部32で行われる負荷増加検出の処理を示している。図5に示す処理は、所定の制御周期(例えば、10ms)で繰り返し実行される。図5の処理が開始されると、S1では、モータ駆動状態に対応するモータ駆動信号(前回値)がアプライ(Apply)またはアプライ後モータブレーキ(Apply後MBK)であるか否かを判定する。モータ駆動信号(前回値)は、モータ駆動信号算出部40から1/z部41を介して負荷増加検出部32に入力される。S1で「NO」、即ち、モータ駆動信号(前回値)がアプライまたはアプライ後モータブレーキでないと判定された場合は、S2に進む。S2では、突入電流検出フラグを「OFF」にする。「OFF」は「アプライ中の突入電流検出前」に対応する。S2で突入電流検出フラグを「OFF」にしたら、S3に進む。S3では、負荷増加検出フラグを「OFF」にする。「OFF」は、「電動モータ7Aの負荷の増加を検出していない」に対応する。S3で負荷増加検出フラグを「OFF」にしたら、エンドに進む。
 これに対して、S1で「YES」、即ち、モータ駆動信号(前回値)がアプライまたはアプライ後モータブレーキであると判定された場合は、S4に進む。S4では、負荷増加検出フラグが「ON」であるか否かを判定する。S4で「YES」、即ち、負荷増加検出フラグが「ON」であると判定された場合は、S5に進む。S5では、負荷増加検出フラグを「前回値」、即ち、前回の制御周期のままとする。具体的には、S5では、前回の制御周期で負荷増加検出フラグが「ON」であれば「ON」とし、エンドに進む。
 一方、S4で「NO」、即ち、負荷増加検出フラグが「ON」でない(「OFF」である)と判定された場合は、S6に進む。S6では、電流値の傾きを算出する。電流の傾きは、例えば、電流値の前回値と今回値との差分として算出することができる。しかし、ノイズ等の外乱による影響を抑制するために、一定時間での傾きとして算出することが好ましい。電流値は、電流センサ部29から負荷増加検出部32に入力される。S6に続くS7では突入電流検出フラグが「ON」であるか否かを判定する。S7で「YES」、即ち、突入電流検出フラグが「ON」であると判定された場合は、S10に進む。一方、S7で「NO」、即ち、突入電流検出フラグが「ON」でない(「OFF」である)と判定された場合はS8に進む。S8では、突入電流の検出を判定するために、S6で算出した電流傾きが電流傾き閾値1以下であるかを判定する。電流傾き閾値1は、電流値が突入電流のピーク電流から減少したことを判定できる値(負値)とする。S8で「YES」、即ち、アプライ中の突入電流が減少勾配になったと判定された場合は、S9に進む。S9では、突入電流検出フラグを「ON」にする。「ON」は、「突入電流を検出した」に対応する。S9で突入電流検出フラグを「ON」にしたら、S10に進む。一方、S8で「NO」、即ち、電流傾きが電流傾き閾値1より大きいと判定された場合は、S3に進む。
 S10では、S6で算出した電流傾きが電流傾き閾値2以上であるか否かを判定する。電流傾き閾値2は、例えば、ブレーキパッド6Cがディスクロータ4に当接して電動モータ7Aの負荷が増加するときの電流の傾き(変化量)として設定することができる。S10で「YES」、即ち、電流傾きが電流傾き閾値2以上であると判定された場合は、S11に進む。S11では、負荷増加検出フラグを「ON」にする。「ON」は、「電動モータ7Aの負荷の増加を検出した」に対応する。S11で負荷増加検出フラグを「ON」にしたら、エンドに進む。
 これに対して、S10で「NO」、即ち、電流傾きが電流傾き閾値2未満であると判定された場合は、S12に進む。S12では、電流が最大無負荷電流以上であるか否かを判定する。最大無負荷電流は、電動機構(回転直動変換機構8)のナット(直動部材8A2)が押圧部材(ピストン6D)に当接する前の電動機構のみを動かすために必要な電流に対応する。最大無負荷電流は、例えば、ナット(直動部材8A2)でパッド(ブレーキパッド6C)を押圧するまでに流れる最大電流をトルク定数や端子間抵抗などのモータ特性や効率、粘性抵抗等のギア部の損失含めた効率等を元に算出した値を設定することができる。S12で「NO」、即ち、電流が最大無負荷電流未満と判定された場合は、S3に進む。これに対して、S12で「YES」、即ち、電流が最大無負荷電流以上と判定された場合は、S11に進む。
 このように、負荷増加検出部32は、「モータ駆動信号(前回値)がアプライ(Apply)またはアプライ後モータブレーキ(Apply後MBK)、かつ、算出した電流の傾きが閾値2以上または電流が最大無負荷電流以上」の場合に、負荷が増加していると判断する。この場合、負荷増加検出部32は、負荷増加検出フラグをONにする。これに対して、負荷増加検出部32は、「モータ駆動信号(前回値)がアプライまたはアプライ後モータブレーキ以外」の場合、および、「モータ駆動信号(前回値)がアプライまたはアプライ後モータブレーキ、かつ、電流の傾きが閾値2未満、かつ、電流が最大無負荷電流未満」の場合は、負荷増加中でないと判断する。この場合、負荷増加検出部32は、負荷増加検知フラグをOFFにする。また、負荷増加検出部32は、負荷増加検知フラグをONにした後、モータ駆動信号(前回値)がアプライまたはアプライ後モータブレーキでなくなるまで、負荷増加検知フラグの前回値を保持する。
 なお、最大無負荷電流は、温度により変化する。このため、固定値とせずに、モータ始動時の突入電流以降の最小電流を無負荷電流とし、無負荷電流に一定のオフセット値を加算した値を設定してもよい。また、負荷増加の検出方法は、回転直動機構がリリースした際にピストンから離れた量だけアプライ開始してから進んだことで判定してもよい。しかし、液圧によりピストンが押し込まれるとピストンに当接するまでの距離が変わってしまうため、電流による検出の方が好ましい。
 次に、電流変動検出部33は、アプライ中、電圧の上昇時間より電流が変動し始めたか否かを判定する。また、電流変動検出部33は、電流変動の検出後、電流から算出した傾きから電流変動が収束したか否かを判定する。このために、図4に示すように、電流変動検出部33には、「モータ駆動信号算出部40からのモータ駆動信号(前回値)」と「電流センサ部29からの電流(モニタ電流)」と「電圧センサ部30からの電圧(モニタ電圧)」が入力される。電流変動検出部33は、モータ駆動信号(前回値)と電流(電流値)と電圧(電圧値)に基づいて、電動モータ7Aの電圧上昇に伴う電流の変動を検出し、この検出結果である電流変動検出フラグ(ON/OFF)を電流推定推力算出部34とパッド剛性学習部37とストローク推定推力算出部38とアプライ完了判定部39に出力する。電流変動検出部33は、電圧の上昇により変動している電流による推定推力の誤算出を防止するため、アプライ中の電圧上昇による電流変動を検出する。
 図6は、電流変動検出部33で行われる電流変動検出の処理を示している。図6に示す処理も、所定の制御周期(例えば、10ms)で繰り返し実行される。図6の処理が開始されると、S21では、モータ駆動状態に対応するモータ駆動信号(前回値)がアプライ(Apply)またはアプライ後モータブレーキ(Apply後MBK)であるか否かを判定する。この処理は、図5のS1と同様の処理である。S21で「NO」、即ち、モータ駆動信号(前回値)がアプライまたはアプライ後モータブレーキでないと判定された場合は、S22に進む。S22では、電流変動検出フラグを「OFF」にする。「OFF」は、「電動モータ7Aの電流の変動を検出していない」に対応する。S22で電流変動検出フラグを「OFF」にしたら、エンドに進む。
 これに対して、S21で「YES」、即ち、モータ駆動信号(前回値)がアプライまたはアプライ後モータブレーキであると判定された場合は、S23に進む。S23では、電圧が一定時間上昇したか否かを判定する。電圧上昇を判定する時間(一定時間)は、検出遅れにより早期にアプライが完了しても推力低下を許容でき、かつ、電圧上昇を不検知としない値を設定する。S23で「YES」、即ち、電圧が一定時間上昇したと判定された場合は、S24に進む。S24では、電流変動検出フラグを「ON」にする。「ON」は、「電動モータ7Aの電流の変動を検出した」に対応する。S24で電流変動検出フラグを「ON」にしたら、エンドに進む。
 一方、S23で「NO」、即ち、電圧が一定時間上昇していないと判定された場合は、S25に進む。S25では、電流変動検出フラグが「ON」であるか否かを判定する。S25で「NO」、即ち、電流変動検出フラグが「ON」でない(「OFF」である)と判定された場合は、S26に進む。S26では、電流変動検出フラグを「前回値」とし、エンドに進む。これに対して、S25で「YES」、即ち、電流変動検出フラグが「ON」であると判定された場合は、S27に進む。S27では、規定時間前の電流傾きが減少勾配であるか否かを判定する。電流の減少勾配を算出する規定時間は、例えば、許容できる最大の電圧上昇で電流が負荷相当まで下がる最短時間とすることができる。S27で「NO」、即ち、規定時間前の電流傾きが減少勾配でないと判定された場合は、S26に進む。これに対して、S27で「YES」、即ち、規定時間前の電流傾きが減少勾配であると判定された場合は、S28に進む。S28では、現在の電流の傾きが増加勾配であるか否かを判定する。電流の増加勾配を算出する時間(規定時間)は、例えば、ノイズによる影響を排除でき、かつ、推力過多となっても問題のない時間として設定することができる。S28で「NO」、即ち、現在の電流の傾きが増加勾配でないと判定された場合は、S26に進む。これに対して、S28で「YES」、即ち、現在の電流の傾きが増加勾配であると判定された場合は、S22に進む。
 このように、電流変動検出部33は、「モータ駆動信号(前回値)がアプライ(Apply)またはアプライ後モータブレーキ(Apply後MBK)、かつ、電圧が一定時間上昇」の場合は、電圧の上昇により電流が変動していると判断する。この場合、電流変動検出フラグをONにする。そして、電流変動検出フラグがONになった後、「規定時間前の電流傾きが減少勾配、かつ、現在の電流傾きが増加勾配」の場合は、電流の変動は収束したと判断し、電流変動検出フラグをOFFにする。これに対して、電流変動検出フラグがONになった後、「規定時間前の電流傾きが減少勾配ではない、または、現在の電流傾きが増加勾配ではない」場合は、電流変動中と判断し、電流変動検出フラグがONの状態を保持する(前回値を保持する)。一方、「モータ駆動信号(前回値)がアプライ(Apply)またはアプライ後モータブレーキ(Apply後MBK)」以外の場合は、電流変動を検出する必要がないため、電流変動検出フラグをOFFにする。また、電圧が一定時間上昇してなく、かつ、電流変動検出フラグ(前回値)がOFFのときは、電圧が上昇していない状態、または、電流変動を判定している状態のため、電流変動検出フラグがOFFの状態を保持する(前回値を保持する)。
 なお、電流の変動が収束したことは、例えば、電流傾きがパッドを押圧する際の最大電流傾きまで低下してきたことで判定してもよい。しかし、電流傾きは、液圧等の外乱により変動するため、減少勾配から増加勾配に変化したことで検知することが好ましい。また、電流変動の検出は、電圧と電流が一定時間上昇したことで判定してもよい。
 次に、電流推定推力算出部34は、負荷増加検出中に電流変動を検知していない場合、電流により精度良く推力推定可能と判断し、推定推力(電流)を算出する。このために、図4に示すように、電流推定推力算出部34には、「電流センサ部29からの電流(モニタ電流)」と「負荷増加検出部32からの負荷増加検出フラグ(ON/OFF)」と「電流変動検出部33からの電流変動検出フラグ(ON/OFF)」が入力される。電流推定推力算出部34は、電流(電流値)と負荷増加検出フラグと電流変動検出フラグに基づいて、電流による推力を推定(算出)し、この推定結果である「推定推力(電流)」をパッド剛性学習部37とストローク推定推力算出部38とアプライ完了判定部39に出力する。電流推定推力算出部34は、電流変動が生じていない場合、電流から推力を精度よく推定可能なため、電流から推定推力(電流)を算出する。
 図7は、電流推定推力算出部34で行われる推定推力(電流)の算出処理を示している。図7に示す処理も、所定の制御周期(例えば、10ms)で繰り返し実行される。図7の処理が開始されると、S31では、負荷増加検出フラグが「ON」であるか否かを判定する。S31で「NO」、即ち、負荷増加検出フラグが「ON」でない(「OFF」である)と判定された場合は、S32に進む。S32では、推定推力(電流)をクリアし、即ち、推定推力(電流)を0にし、エンドに進む。これに対して、S31で「YES」、即ち、負荷増加検出フラグが「ON」であると判定された場合は、S33に進む。S33では、電流変動検出フラグが「OFF」であるか否かを判定する。S33で「YES」、即ち、電流変動検出フラグが「OFF」であると判定された場合は、S34に進む。S33では、推定推力(電流)を算出する。推定推力(電流)は、下記の数2式から算出することができる。
 数2式中、「I」は電流、「K」はトルク定数である。推定推力(電流)は、ナット(直動部材8A2)を押し進めていくときに推力が低下することはないので、Max処理で前回値と比較する。即ち、推定推力(電流)は、今回の制御周期で算出された今回値と前回の制御周期で算出された前回値とのうちの大きい値を今回の算出値として採用する。S34で推定推力(電流)を算出したら、エンドに進む。これに対して、S33で「NO」、即ち、電流変動検出フラグが「OFF」でない(「ON」である)と判定された場合は、S35に進む。S35では、推定推力(電流)を電流変動検出開始時の値にし、エンドに進む。
 このように、電流推定推力算出部34は、「負荷増加検出フラグがOFF」の場合、アプライ動作による負荷が発生していないため、推定推力(電流)をゼロクリアする。これに対して、「負荷検知フラグがON、かつ、電流変動検出フラグがOFF」の場合は、「負荷が発生している、かつ、電流により精度良く推定可能」と判断し、数2式より推定推力(電流)を算出する。
 一方、「負荷増加検出フラグがON、かつ、電流変動検出フラグがON」の場合は、電流による推定は不可と判断し、電流変動による早期アプライ完了を防止するため、推定推力(電流)は、電流変動検出開始時の値を保持する。なお、電流変動検出フラグがONのときに、推定推力(電流)に電流変動検出開始時の値を設定可能とするため、電流変動検出フラグがOFFのときは、電流変動判定時間分の推定推力(電流)を過去値用の変数または配列に格納する。
 次に、ストローク算出部35は、負荷増加検出中、電圧と電流を基に算出するモータ回転速度の積算値をストロークに換算する。このために、図4に示すように、ストローク算出部35には、「電流センサ部29からの電流(モニタ電流)」と「電圧センサ部30からの電圧(モニタ電圧)」と「負荷増加検出部32からの負荷増加検出フラグ(ON/OFF)」が入力される。ストローク算出部35は、電流(電流値)と電圧(電圧値)と負荷増加検出フラグに基づいて、回転直動変換機構8(直動部材8A2)のストローク量を算出し、この算出結果である「ストローク」をパッド剛性学習部37とストローク推定推力算出部38に出力する。ストローク算出部35は、推定推力(ストローク)の算出およびパッド剛性の算出に用いるストロークを電圧と電流とから推定する。
 図8は、ストローク算出部35で行われるストロークの算出処理を示している。図8に示す処理も、所定の制御周期(例えば、10ms)で繰り返し実行される。図8の処理が開始されると、S41では、モータ回転速度を算出する。モータ回転速度は、下記の数3式から算出することができる。
 数3式中「V」は電圧、「L」はインダクタンス、「R」は抵抗、「I」は電流、「K」はトルク定数である。S41に続くS42では、負荷増加検出フラグが「ON」であるか否かを判定する。S42で「YES」、即ち、負荷増加検出フラグが「ON」であると判定された場合は、S43およびS44に進む。即ち、S43でモータ回転速度を積算し、続くS44でストロークを算出し、エンドに進む。ストロークは、下記の数4式から算出することができる。
 一方、S42で「NO」、即ち、負荷増加検出フラグが「ON」でない(「OFF」である)と判定された場合は、S45およびS46に進む。即ち、S45でモータ回転速度積算値をクリアし、S46でストロークをクリアし、エンドに進む。
 このように、ストローク算出部35は、モータ回転速度を数3式より算出する。そして、負荷増加検出フラグがONの場合、モータ回転速度を積算した後、数4式により、モータ回転速度積算値をストロークに換算する。一方、負荷増加検出フラグがOFFの場合、負荷は増加しておらずストロークの算出は不要なため、モータ回転速度積算値とストロークをゼロクリアする。なお、ストロークは、回転センサやストロークセンサを用いて計測した値を用いてもよい。しかし、コストアップとなるため、電流と電圧から算出することが好ましい。
 次に、パッド温度推定部36は、車速、WC圧、周囲温度から推定する温度上昇推定値と放熱温度推定値を基に、パッド温度推定値を算出する。このために、図4に示すように、パッド温度推定部36には、「WC圧力センサ21からのWC圧」と「車輪速センサからの車輪速」と「温度センサからの周囲温度」が入力される。パッド温度推定部36は、WC圧と車速(車輪速)と周囲温度に基づいて、パッド温度を推定(算出)し、この推定結果である「パッド温度推定値」をパッド剛性学習部37とストローク推定推力算出部38に出力する。パッド温度推定部36は、推定推力(ストローク)を算出するときの温度特性を考慮した後のパッド剛性(温特考慮後パッド剛性)を決定するためにパッド温度を推定する。
 図9は、パッド温度推定部36で行われるパッド温度の推定処理を示している。図9に示す処理も、所定の制御周期(例えば、10ms)で繰り返し実行される。図9の処理が開始されると、S51では、温度上昇推定値を算出する。温度上昇推定値は、下記の数5式から算出することができる。
 ここで、ブレーキ時の減速度は、ブレーキパッド6Cとディスクロータ4との間の摩擦係数によって決まる。このとき、摩擦によって運動エネルギーが熱エネルギーに変換されて減速度が発生するため、摩擦係数が大きくなると熱エネルギーへの変換量も増加し、温度上昇量も増加する。このため、温度上昇係数は、ブレーキパッド6Cとディスクロータ4との間の摩擦係数に応じて設定する。
 S51に続くS52では、パッド温度が周囲温度より高いか否かを判定する。S52で「YES」、即ち、パッド温度が周囲温度より高いと判定された場合は、S53に進む。S53では、放熱温度推定値を算出する。放熱温度推定値は、下記の数6式から算出することができる。
 放熱の仕方は、ブレーキパッド6Cの周囲を通過する空気の対流速度、即ち、車速によって変化する。数6式では、車速に「a」を加算している。これは、車速0m/sでも自然対流により放熱するため、「a」でオフセットしている。また、放熱は、ブレーキパッド6Cと周囲の温度差がなくなると、熱量が交換されない熱平衡状態となり温度変化しなくなるように、温度差によっても変化する。さらに、放熱係数は、ブレーキパッド6Cの材質および熱量を交換する際の伝熱面積、即ち、パッド面積によっても変化する。このため、放熱係数は、パッド面積等の仕様に応じて設定し、放熱温度はパッド周囲との温度差および放熱係数により推定する。S53で放熱温度推定値を算出したら、S54に進む。S54では、パッド温度推定値を算出する。パッド温度推定値は、下記の数7式から算出することができる。
 S54でパッド温度推定値を算出したら、エンドに進む。一方、S52で「NO」、即ち、パッド温度が周囲温度より低いと判定された場合は、S55に進む。S55では、放熱温度推定値を0にする。S55で放熱温度推定値を0にしたら、S54に進む。
 このように、パッド温度推定部36では、ブレーキ摩擦によるパッド温度の温度上昇推定値を数5式より算出する。そして、パッド温度が周囲温度よりも高い場合は、放熱するため、数6式より放熱温度推定値を算出する。これに対して、パッド温度が周囲温度以下の場合は、放熱しないため、放熱温度推定値をゼロクリアする。この上で、パッド温度推定値を数7式より算出する。なお、摩擦係数がパッド温度により大きく変化する場合は、摩擦係数に応じて設定される温度上昇係数も、パッド温度を入力としたMAPを用いて設定してもよい。また、温度上昇係数は、刻々と変化する温度に追従して設定すべきである。温度上昇係数が増加した場合は、温度上昇推定値も増加するが、その時点での温度上昇推定値としてあるべき計算であり、問題ない。
 次に、パッド剛性学習部37は、電流変動がなく、負荷増加検出中にWC圧変動が小さい場合に、推定推力(電流)とストロークを基に、パッド剛性(ストローク変化量に対する推力変化量)の学習値を算出する。また、パッド剛性学習部37は、パッド温度による剛性変化に対応するために、パッド剛性算出時点のパッド温度推定値をラッチ(保持)する。このために、図4に示すように、パッド剛性学習部37には、「電流推定推力算出部34からの推定推力(電流)」と「電流変動検出部33からの電流変動検出フラグ(ON/OFF)」と「ストローク算出部35からのストローク」と「WC圧力センサ21からのWC圧」と「パッド温度推定部36からのパッド温度推定値」と「アプライ完了判定部39からのアプライ完了フラグ(前回値)」と「モータ駆動信号算出部40からのモータ駆動信号(前回値)」が入力される。パッド剛性学習部37は、推定推力(電流)と電流変動検出フラグとストロークとWC圧とパッド温度推定値とアプライ完了フラグ(前回値)とモータ駆動信号(前回値)とに基づいて、パッド剛性の学習値を算出し、この算出結果である「パッド剛性学習値」および「パッド剛性学習済フラグ(ON/OFF)」をストローク推定推力算出部38に出力する。パッド剛性学習部37は、推定推力(ストローク)の算出に用いるためのパッド剛性(ストローク変化量に対する推力変化量)を学習する。
 図10は、パッド剛性学習部37で行われるパッド剛性の学習処理を示している。図10に示す処理も、所定の制御周期(例えば、10ms)で繰り返し実行される。図10の処理が開始されると、S61では、モータ駆動状態に対応するモータ駆動信号(前回値)がアプライ(Apply)またはアプライ後モータブレーキ(Apply後MBK)であるか否かを判定する。この処理は、図5のS1および図6のS21と同様の処理である。S61で「NO」、即ち、モータ駆動信号(前回値)がアプライまたはアプライ後モータブレーキでないと判定された場合は、S62、S63およびS64に進む。即ち、S62でパッド剛性学習値を前回値とし、S63でパッド温度推定値(学習値)を前回値とし、S64でパッド剛性学習済フラグを前回値とし、エンドに進む。
 これに対して、S61で「YES」、即ち、モータ駆動信号(前回値)がアプライまたはアプライ後モータブレーキであると判定された場合は、S65に進む。S65では、電流変動検出フラグが「OFF」であるか否かを判定する。S65で「NO」、即ち、電流変動検出フラグが「OFF」でない(「ON」である)と判定された場合は、S62に進む。パッド剛性の算出精度を向上するために、推定推力(電流)を精度よく推定できない電流変動中は学習値を更新しない。これに対して、S65で「YES」、即ち、電流変動検出フラグが「OFF」であると判定された場合は、S66に進む。S66では、パッド剛性学習済フラグが「OFF」であるか否かを判定する。S66で「NO」、即ち、パッド剛性学習済フラグが「OFF」でない(「ON」である)と判定された場合は、S62に進む。これに対して、S66で「YES」、即ち、パッド剛性学習済フラグが「OFF」であると判定された場合は、S67に進む。
 S67では、負荷増加検出フラグが「ON」であるか否かを判定する。S67で「YES」、即ち、負荷増加検出フラグが「ON」であると判定された場合は、S68に進む。S68では、WC圧変動量を算出する。WC圧変動量は、例えば、負荷増加検出フラグがONとなってからのWC圧最大値とWC圧最小値との差分として算出することができる。これに対して、S67で「NO」、即ち、負荷増加検出フラグが「ON」でない(「OFF」である)と判定された場合は、S69に進む。S69では、WC圧変動量を0にする。S68でWC圧変動量を算出したら、または、S69でWC圧変動量を0にしたら、S70に進む。S70では、WC圧変動量が所定値以下であるか否かを判定する。所定値は、例えば、パッド剛性(ストローク変化量に対する推力変化量)の学習値を精度よく得るために必要な判定値として設定することができる。S70で「YES」、即ち、WC圧変動量が所定値以下であると判定された場合は、S71に進む。S71では、WC圧の推力換算値が推定推力(電流)未満であるか否かを判定する。S71で「YES」、即ち、WC圧の推力換算値が推定推力(電流)未満であると判定された場合は、S72に進む。これに対して、S70で「NO」、即ち、WC圧変動量が所定値よりも大きい、または、S71で「NO」、即ち、WC圧の推力換算値が推定推力(電流)以上であると判定された場合は、S62に進む。これにより、ナット(直動部材8A2)に加わる推力が安定しなくなるWC圧変動中、または、WC圧の推力換算値が推定推力(電流)以上の場合は、液圧でパッドを押圧している状態であり、精度よく推力を推定できないため、パッド剛性学習値を更新しない。
 S72では、パッド剛性(ストローク変化量に対する推力変化量)の学習値を精度よく得るために必要な状態が所定時間継続されているか否かを判定する。即ち、S72では、S61、S65、S66、S70およびS71の全てで「YES」と判定されている状態が所定時間継続されているか否かを判定する。所定時間は、例えば、パッド剛性(ストローク変化量に対する推力変化量)の学習値を精度よく得るために必要な時間として設定することができる。S72で「YES」、即ち、所定時間継続されていると判定された場合は、S73に進む。S73では、パッド剛性学習値を算出する。パッド剛性学習値は、下記の数8式から算出することができる。
 数8式中の「ストローク変化量」および「推定推力(電流)変化量」は、S72の「所定時間」の間に変化したストローク量および推定推力(電流)である。S73でパッド剛性学習値を算出したら、S74に進む。S74では、パッド温度推定値をラッチする。即ち、S74では、ストロークによる推定推力を算出するとき(後述の図11の推定推力(ストローク)の算出処理のとき)に、パッド剛性学習時のパッド温度差異による剛性変化を考慮するため、S73のパッド剛性学習値の算出時点のパッド温度推定値をラッチする。換言すれば、パッド剛性学習値とパッド温度推定値とを対応させて格納(記憶)する。S74に続くS75では、パッド剛性学習済フラグをONにし、エンドに進む。
 一方、S72で「NO」、即ち、所定時間継続されていないと判定された場合は、S76に進む。S76では、アプライ完了フラグ(前回値)がONであるか否かを判定する。アプライ完了フラグ(前回値)は、アプライ完了判定部39から1/z部42を介してパッド剛性学習部37に入力される。S76で「YES」、即ち、アプライ完了フラグ(前回値)がONであると判定された場合は、S73に進む。この場合、S73では、推定推力(電流)(前回値)とストローク(前回値)を用いて、アプライ完了フラグがONとなったタスクまでの変化量により、パッド剛性学習値を算出する。これに対して、S76で「NO」、即ち、アプライ完了フラグ(前回値)がOFFであると判定された場合は、S62に進む。
 このように、パッド剛性学習部37では、「モータ駆動信号(前回値)がアプライ(Apply)またはアプライ後モータブレーキ(Apply後MBK)、電流変動検出フラグがOFF、WC圧変動量が所定値以下、かつ、WCの推力換算値が推定推力(電流)未満の状態が所定時間継続」した場合、この所定時間の間に変化したストローク量および推定推力(電流)を用いて、数8式によりパッド剛性学習値を算出する。そして、パッド剛性学習済フラグをONにする。また、所定時間の継続前にアプライ完了フラグ(前回値)がONとなった場合は、推定推力(電流)(前回値)とストローク(前回値)を用いて、アプライ完了フラグがONとなったタスクまでの変化量によりパッド剛性学習値を算出する。いずれの場合も、即ち、パッド剛性学習値を算出したときは、このパッド剛性学習値を算出した時点のパッド温度推定値をラッチ(保持)する。これに対して、上記の状態以外の場合は、パッド剛性学習値の算出が不要または不可のため、パッド剛性学習値、パッド温度推定値(学習値)およびパッド剛性学習済フラグを前回値のまま保持する。
 また、パッド剛性学習と電圧上昇に伴う電流変動が同一トリップ(一度ECUが起動してからシャットダウンするまで)で発生しない場合を考慮して、パッド剛性学習値とパッド温度推定値(学習値)は、EEPROM等の不揮発性メモリに記憶させる。また、パッド剛性学習値とパッド温度推定値(学習値)は、予期せぬシャットダウン等でEEPROMに記憶できなくなることを防止するため、アプライ完了したタイミングで記憶する。さらに、起動後一度もパッド剛性学習値を算出していない場合、かつ、EEPROM記憶値を用いることができない(正常に書き込めていない、または、読み出しできない)場合も考えられる。この場合に、電流変動によるアプライ完了時の推力不足を回避するため、パッド剛性とパッド温度の学習値の初期値を設定しておく。この学習値の初期値は、温度特性考慮後のパッド剛性が最小となるパッド剛性とパッド温度とすることができる。
 なお、本処理では、ストローク増加量に対する推力増加量をパッド剛性として規定しているが、例えば、ストロークと推力の関係を都度記憶し、これをパッド剛性MAPとして絶対値で規定してもよい。ただし、処理負荷を考慮すると、変化量として規定することが好ましい。また、WC圧が変化するとパッドに加わる推力も変化する。このため、本処理では、WC圧変動量が小さい場合のみ、パッド剛性学習値を算出している。ただし、ブレーキペダルストローク、車両システムによる液圧指令等、WC圧変動を検知可能な信号を基にパッド剛性学習値の算出の可否を判断してもよい。
 次に、ストローク推定推力算出部38は、負荷増加検出後に電流変動を検出した場合、パッド剛性学習値、パッド温度推定値および電流変動前の推定推力(電流)を基に、推定推力(ストローク)を算出する。このために、図4に示すように、ストローク推定推力算出部38には、「負荷増加検出部32からの負荷増加検出フラグ(ON/OFF)」と「電流変動検出部33からの電流変動検出フラグ(ON/OFF)」と「電流推定推力算出部34からの推定推力(電流)」と「ストローク算出部35からのストローク」と「パッド温度推定部36からのパッド温度推定値」と「パッド剛性学習部37からのパッド剛性学習値およびパッド剛性学習済フラグ(ON/OFF)」が入力される。ストローク推定推力算出部38は、負荷増加検出フラグと電流変動検出フラグと推定推力(電流)とストロークとパッド温度推定値とパッド剛性学習値とパッド剛性学習済フラグに基づいて、ストロークによる推力を推定(算出)し、この推定結果である「推定推力(ストローク)」をアプライ完了判定部39に出力する。ストローク推定推力算出部38は、電流変動中の場合、推定推力(電流)を精度よく推定できないため、ストロークを用いて推定推力(ストローク)を算出する。
 図11は、ストローク推定推力算出部38で行われる推定推力(ストローク)の算出処理を示している。図11に示す処理も、所定の制御周期(例えば、10ms)で繰り返し実行される。図11の処理が開始されると、S81では、負荷増加検出フラグが「ON」であるか否かを判定する。S81で「NO」、即ち、負荷増加検出フラグが「ON」でない(「OFF」である)と判定された場合は、S82に進む。S82では、推定推力(ストローク)を0にし、エンドに進む。これに対して、S81で「YES」、即ち、負荷増加検出フラグが「ON」であると判定された場合は、S83に進む。S83では、電流変動検出フラグが「ON」であるか否かを判定する。S83で「NO」、即ち、電流変動検出フラグが「ON」でない(「OFF」である)と判定された場合は、S82に進む。
 これに対して、S83で「YES」、即ち、電流変動検出フラグが「ON」であると判定された場合は、S84に進む。S84では、電流変動検出フラグ(前回値)が「OFF」であるか否かを判定する。S84で「NO」、即ち、電流変動検出フラグ(前回値)が「OFF」でない(「ON」である)と判定された場合は、S87に進む。これに対して、S84で「YES」、即ち、電流変動検出フラグ(前回値)が「OFF」であると判定された場合は、S85およびS86に進む。S85では、規定時間前の推定推力(電流)をラッチ(保持)し、S86では、規定時間前のストロークをラッチ(保持)する。規定時間は、電流変動検出フラグをONとする際の判定時間と同じとする。S87では、電流が変動してからのストローク増加量を算出する。ストローク増加量は、下記の数9式から算出することができる。
 推定推力(ストローク)を算出するための推力増加量は、推定推力(電流)をラッチ(保持)したタイミングからの推力の増加量として算出する。このため、推力増加量を算出するためのストローク増加量は、ストロークのラッチ値に対する現在のストロークの差分としている。S87に続くS88では、温度特性を考慮した後のパッド剛性、即ち、温特考慮後パッド剛性学習値を算出する。温特考慮後パッド剛性学習値は、下記の数10式から算出することができる。
 数10式中の「パッド剛性温特補正値」は、パッド剛性学習値に加算するパッド剛性の温度特性に応じた補正値である。パッド剛性温特補正値は、パッド温度に対するパッド剛性の特性よりパッド温度推定値(学習値)を基準としてパッド温度推定値との差分から温度変化量を算出し、温度変化量に応じたパッド剛性の差分として算出する。S88に続くS89では、ストローク増加量に対する推定推力(ストローク)を算出する。推定推力(ストローク)は、下記の数11式から算出することができる。
 推定推力(ストローク)は、ナット(直動部材8A2)を押し進めていくときに推力が低下することはないので、Max処理で前回値と比較する。即ち、推定推力(ストローク)は、今回の制御周期で算出された今回値と前回の制御周期で算出された前回値とのうちの大きい値を今回の算出値として採用する。また、パッド剛性学習済フラグがOFFの場合は、EEPROMに記憶したパッド剛性学習値を用いて推定推力(ストローク)を算出する。S89で推定推力(ストローク)を算出したら、エンドに進む。
 このように、ストローク推定推力算出部38では、負荷増加検出フラグがON、かつ、電流変動検出フラグがONとなったタイミングで、規定時間前の推定推力(電流)とストロークをラッチ(保持)する。そして、電流変動検出フラグがONとなってから、負荷増加検出フラグがOFFとなるまで、電流変動してからのストローク増加量と温特考慮後パッド剛性学習値から推定推力(ストローク)を算出する。ストローク増加量は、数9式より算出する。温特考慮後パッド剛性学習値は、数10式より算出する。推定推力(ストローク)は、数11式より算出する。一方、負荷増加検出フラグがOFFの場合、負荷は増加していないため、推定推力(ストローク)はゼロクリアする。また、電流変動検出フラグがOFFの場合、アプライ完了判定には電流から推定した推力、即ち、推定推力(電流)を用いるため、推定推力(ストローク)をゼロクリアする。なお、パッド剛性温特補正値は、各剛性(低剛性、通常剛性、高剛性)に応じた温度に対するパッド剛性のMAPを用いて算出してもよい。
 次に、アプライ完了判定部39は、電流変動検出結果に応じて、推定推力(電流)または推定推力(ストローク)と目標推力とを比較し、アプライを完了するか否かを判定する。このために、図4に示すように、アプライ完了判定部39には、「電流推定推力算出部34からの推定推力(電流)」と「電流変動検出部33からの電流変動検出フラグ(ON/OFF)」と「ストローク推定推力算出部38からの推定推力(ストローク)」と「モータ駆動信号算出部40からのモータ駆動信号(前回値)」が入力される。アプライ完了判定部39は、推定推力(電流)と電流変動検出フラグと推定推力(ストローク)とモータ駆動信号(前回値)に基づいて、アプライが完了したか否かを判定し、この判定結果であるアプライ完了フラグ(ON/OFF)をモータ駆動信号算出部40に出力する。また、アプライ完了判定部39は、アプライ完了フラグを1/z部42を介してパッド剛性学習部37に出力する。アプライ完了判定部39は、停車に必要な推力を電動パーキングブレーキ(回転直動変換機構8)により発生しているか否かを判定する。
 図12は、アプライ完了判定部39で行われるアプライ完了の判定処理を示している。図12に示す処理も、所定の制御周期(例えば、10ms)で繰り返し実行される。図12の処理が開始されると、S91では、モータ駆動信号(前回値)がアプライ(Apply)またはアプライ後モータブレーキ(Apply後MBK)であるか否かを判定する。S91で「NO」、即ち、モータ駆動信号(前回値)がアプライまたはアプライ後モータブレーキでないと判定された場合は、S92に進む。S92では、アプライ完了フラグを「OFF」にし、エンドに進む。これに対して、S91で「YES」、即ち、モータ駆動信号(前回値)がアプライまたはアプライ後モータブレーキであると判定された場合は、S93に進む。S93では、電流変動検出フラグが「OFF」であるか否かを判定する。S93で「YES」、即ち、電流変動検出フラグが「OFF」であると判定された場合は、S94に進む。
 S94では、推定推力(電流)が目標推力よりも大きいか否かを判定する。目標推力は、車両の重量と路面勾配に基づき車両が停車可能な値を設定する。S94で「NO」、即ち、推定推力(電流)が目標推力以下である判定された場合は、S92に進む。これに対して、S94で「YES」、即ち、推定推力(電流)が目標推力よりも大きいと判定された場合は、S95に進む。S95では、アプライ完了フラグを「ON」にし、エンドに進む。一方、S93で「NO」、即ち、電流変動検出フラグが「OFF」でない(「ON」である)と判定された場合は、S96に進む。S96では、推定推力(ストローク)が目標推力よりも大きいか否かを判定する。S96で「NO」、即ち、推定推力(ストローク)が目標推力以下である判定された場合は、S92に進む。これに対して、S96で「YES」、即ち、推定推力(ストローク)が目標推力よりも大きいと判定された場合は、S95に進む。
 このように、アプライ完了判定部39では、「モータ駆動信号(前回値)がアプライ(Apply)またはアプライ後モータブレーキ(Apply後MBK)」の場合、以下の通り、電流変動フラグによりアプライ完了判定に用いる推定推力を切換え、推定推力が目標推力より大きくなった場合にアプライ完了フラグをONにする。即ち、電流変動検出フラグがOFFのときは、推定推力(電流)をアプライ完了判定に用いる。電流変動検出フラグがOFFのときは、電流により精度良く推力推定が可能なためである。これに対して、電流変動検出フラグがONのときは、推定推力(ストローク)をアプライ完了判定に用いる。電流変動検出フラグがONのときは、電流による推力推定精度が低下しているためである。一方、「モータ駆動信号(前回値)がアプライ(Apply)またはアプライ後モータブレーキ(Apply後MBK)」以外の場合は、アプライ完了判定を行う必要がないため、アプライ完了フラグをOFFとする。
 なお、推定推力(電流)と推定推力(ストローク)とのうちのいずれかが目標推力よりも大きくなった場合にアプライ完了と判定してもよい。この場合、電流変動検出フラグがOFFのとき、推定推力(電流)は更新し、推定推力(ストローク)はゼロクリアするため、実質的に推定推力(電流)でアプライ完了を判定する。また、電流変動検出フラグがONのとき、推定推力(電流)は電流変動直前の値を保持し、推定推力(ストローク)は保持した推定推力(電流)と電流変動中のストローク変化量に応じた推力を加算した値に更新するため、実質的に推定推力(ストローク)でアプライ完了を判定する。
 次に、モータ駆動信号算出部40は、アプライ・リリース要求(ApplyReleaseRequest)、アプライ完了判定結果、モータ回転速度を用いて、モータ駆動信号を算出する。このために、図4に示すように、モータ駆動信号算出部40には、「パーキングブレーキスイッチ23からの信号、オートアプライ・オートリリースの判定による信号等に基づくアプライ・リリース要求(PKB作動要求)」と「アプライ完了判定部39からのアプライ完了フラグ(ON/OFF)」が入力される。また、図示は省略するが、モータ駆動信号算出部40には、モータ回転速度も入力される。モータ駆動信号算出部40は、アプライ・リリース要求とアプライ完了フラグとモータ回転速度とに基づいて、モータ駆動回路28に出力するモータ駆動信号、即ち、モータ駆動回路28に対する通電ON(電動モータ駆動)/通電OFF(電動モータ停止)/短絡(電動モータブレーキ)を要求する指令信号を算出する。モータ駆動信号算出部40は、算出したモータ駆動信号をモータ駆動回路28に出力する。また、モータ駆動信号算出部40は、算出したモータ駆動信号を1/z部41を介して負荷増加検出部32、電流変動検出部33、パッド剛性学習部37およびアプライ完了判定部39に出力する。モータ駆動信号算出部40は、モータ駆動回路28への指令および各種処理を行うべきか否かを判断するためのモータ駆動信号を算出する。
 図13は、モータ駆動信号算出部40で行われるモータ駆動信号の算出処理を示している。図13に示すように、モータ駆動信号算出部40は、モータ駆動信号が「非作動」の状態でアプライ・リリース要求がアプライ(ApplyReleaseRequest=Apply)となった場合は、モータ駆動信号を「アプライ(Apply)」とする。モータ駆動信号算出部40は、モータ駆動信号が「アプライ(Apply)」の状態でアプライ完了フラグがONとなった場合は、モータ駆動信号を「アプライ後モータブレーキ(Apply後MBK)」とする。モータ駆動信号算出部40は、モータ駆動信号が「アプライ後モータブレーキ(Apply後MBK)」の状態で、モータ回転速度が閾値以下の状態を一定時間継続した場合は、モータ駆動信号を「非作動」とする。モータ回転速度の閾値は、電流および電圧のモニタ誤差を加味しても、電動モータ7Aが停止していると判断できる値を設定する。図14は、モータ駆動信号に対するモータ駆動回路28の動作を示している。
 このように、モータ駆動信号算出部40では、モータ駆動信号が「非作動」のときにアプライ要求(ApplyReleaseRequest=Apply)を受信した場合、即ち、ドライバまたは車両システムからアプライ動作の要求を受け付けた場合に、モータ駆動信号を「アプライ(Apply)」とする。また、モータ駆動信号が「アプライ(Apply)」のときに、停車に必要な推力が発生することでアプライ完了フラグがONになると、モータ駆動信号を「アプライ後モータブレーキ(Apply後MBK)」にする。また、モータ駆動信号が「アプライ後モータブレーキ(Apply後MBK)」のときに、モータ端子を短絡させることでモータ回転速度が低下し、モータ回転速度が閾値以下の状態で一定時間継続すると、電動モータ7Aは停止したと判定し、モータ駆動信号を「非作動」とする。モータ駆動信号とモータ駆動回路28の動作との関係は、図14に示す通りである。なお、モータ駆動信号を「アプライ後モータブレーキ(Apply後MBK)」から非作動にする条件を、「アプライ後モータブレーキ(Apply後MBK)」となってから電動モータ7Aが必ず停止するまでの時間としてもよい。また、モータ回転速度は、回転センサを用いて計測した値を用いてもよいが、コストアップとなるため、電流と電圧から算出することが好ましい。
 なお、1/z部41には、モータ駆動信号算出部40からモータ駆動状態に対応するモータ駆動信号が入力される。1/z部41は、前回値のモータ駆動信号となる「モータ駆動状態(前回値)」を負荷増加検出部32、電流変動検出部33、パッド剛性学習部37およびアプライ完了判定部39に出力する。1/z部42には、アプライ完了判定部39からアプライ完了フラグ(ON/OFF)が入力される。1/z部42は、前回値のアプライ完了フラグとなる「アプライ完了フラグ(前回値)」をパッド剛性学習部37に出力する。
 以上のように、実施形態では、後輪側ディスクブレーキ6は、制動用制御装置17(パーキングブレーキ制御装置31)と共にブレーキ装置を構成している。後輪側ディスクブレーキ6は、液圧機構(キャリパ6B、ピストン6D)と、パーキングブレーキ機構(電動モータ7A、回転直動変換機構8)とを備えている。制動用制御装置17(パーキングブレーキ制御装置31)は、電動モータ7Aを制御するコントロール部(演算回路24)を備えている。液圧機構は、車輪(後輪3)と共に回転する回転部材(ディスクロータ4)に、液圧により摩擦部材(ブレーキパッド6C)を押圧することで車両に制動力を付与する。パーキングブレーキ機構は、コントロール部(演算回路24)によって制御される電動モータ7Aにより制動力を保持する。
 制動用制御装置17(パーキングブレーキ制御装置31)は、回転直動変換機構8と、電動モータ7Aと共に、電動ブレーキ装置を構成している。即ち、電動ブレーキ装置は、電動機構としての回転直動変換機構8と、電動モータ7Aと、制動用制御装置17(パーキングブレーキ制御装置31)とを有している。回転直動変換機構8は、制動部材としてのブレーキパッド6Cに、被制動部材としてのディスクロータ4に向かう方向へ推力を伝達し制動力を付与し、該推力を保持する。電動モータ7Aは、回転直動変換機構8へ推力を伝達する。制動用制御装置17、より具体的には、パーキングブレーキ制御装置31は、電動モータ7Aを制御する。パーキングブレーキ制御装置31は、ブレーキパッド6Cに推力を与える電動モータ7Aの電流値を検出して電動モータ7Aを制御する。そして、パーキングブレーキ制御装置31は、「電動モータ7Aに印加される電圧値の変化に伴い電流値が変化している場合」に、「第1物理量」と「剛性に関する要素」とから得られる「第1推定推力」により、電動モータ7Aを制御する。
 ここで、「電動モータ7Aに印加される電圧値の変化に伴い電流値が変化している場合」は、例えば、図12のS93で「NO」と判定されている場合に相当する。「第1物理量」は、電動モータ7Aに通電される電流値と電圧値に基づいて得られる電動モータ回転量(図8のS43)に対応する物理量であり、例えば「ストローク(図8のS44)」に相当する。「剛性に関する要素」は、ブレーキパッド6Cの剛性を含む剛性に関する要素であり、例えば、「パッド剛性学習値(図10のS73)」、より具体的には、「温度特性考慮後のパッド剛性(図11のS88)」に相当する。「第1推定推力」は、ストロークとパッド剛性学習値(より具体的には、温度特性考慮後のパッド剛性)とから得られる「推定推力(ストローク)(図11のS89)」に相当する。
 即ち、実施形態によれば、パーキングブレーキ制御装置31は、図12のS93で「NO」と判定されている場合に、「電動モータ回転量に対応するストローク」と「パッド剛性学習値(より具体的には、温度特性考慮後のパッド剛性)」とから得られる「推定推力(ストローク)」により、電動モータ7Aを制御する。また、パーキングブレーキ制御装置31は、電圧値の変化に伴い電流値が変化していることを電圧値が上昇したことで判断する(例えば、図6のS23およびS24)。パーキングブレーキ制御装置31は、電流値の変動が収束したことで電流値が変化していないと判断する(例えば、図6のS27、S28およびS22)。この場合、パーキングブレーキ制御装置31は、電流値が減少から上昇に転じたとき、電流値が変化していないと判断する(例えば、図6のS28およびS22)。なお、パーキングブレーキ制御装置31は、電流値傾きが緩やかとなったことで電流値が変化していないと判断してもよい。
 パーキングブレーキ制御装置31は、電圧値の変化に伴い電流値が変化していることを電圧と電流が上昇したことで判断する(例えば、図7のS31、S33およびS34)。パーキングブレーキ制御装置31は、電圧値が上昇していない場合は、「第2推定推力」により電動モータを制御する。ここで、電圧値が上昇していない場合は、例えば、図12のS93で「YES」と判定されている場合に相当する。「第2推定推力」は、電動モータ7Aに通電される電流値に基づき得られる推力であり、「推定推力(電流)(図7のS35)」に相当する。即ち、実施形態によれば、パーキングブレーキ制御装置31は、図12のS93で「YES」と判定されている場合は、「推定推力(電流)」により、電動モータ7Aを制御する。
 パーキングブレーキ制御装置31は、第1推定推力となる推定推力(ストローク)または第2推定推力となる推定推力(電流)が目標推力に到達したとき、電動モータ7Aの通電を停止する(例えば、図12のS94、S96およびS95、図13)。パーキングブレーキ制御装置31は、回転直動変換機構8の直動部材8A2が押圧部材となるピストン6Dを介してブレーキパッド6Cに当接することで電動モータ7Aにかかる負荷が増加し、電流値が上昇することで推定推力(電流)が上昇する前は、推定推力(ストローク)または推定推力(電流)により電動モータ7Aを制御(停止)しない(例えば、図5のS10、S12、S11、図7のS31、S32、図11のS81、S82)。
 また、実施形態によれば、推定推力(ストローク)は、ストローク算出部35の処理(図8)、パッド温度推定部36の処理(図9)、パッド剛性学習部37の処理(図10)およびストローク推定推力算出部38の処理(図11)により、プラントモデルを用いて求められる。さらに、実施形態によれば、推定推力(ストローク)は、「ストローク」と「パッド剛性学習値(より具体的には、温度特性考慮後のパッド剛性)」とから得られるゲイン(ストローク変化量と推定推力(電流)変化量との関係)をもとに算出する。実施形態では、電圧上昇を検出し、パッド(ブレーキパッド6C)、ロータ(ディスクロータ4)、押圧部材(ピストン6D)の剛性を元に算出したプラントモデルによりストロークの変化量を推力に換算することで目標推力に到達したことを判定する。この場合、電圧上昇直前の電流による推定推力に電圧上昇からのストロークの変化量による推定推力を加算した値を用いて目標推力に到達したことを判定する。
 実施形態による4輪自動車のブレーキシステムは、上述の如き構成を有するもので、次に、その作動について説明する。
 車両の運転者がブレーキペダル9を踏込み操作すると、その踏力が倍力装置11を介してマスタシリンダ12に伝達され、マスタシリンダ12によってブレーキ液圧が発生する。マスタシリンダ12内で発生したブレーキ液圧は、シリンダ側液圧配管14A,14B、ESC16およびブレーキ側配管部15A,15B,15C,15Dを介して各ディスクブレーキ5,6に供給され、左右の前輪2と左右の後輪3とにそれぞれ制動力が付与される。
 この場合、各ディスクブレーキ5,6では、キャリパ5A,6B内のブレーキ液圧の上昇に従ってピストン5B,6Dがブレーキパッド6Cに向けて摺動的に変位し、ブレーキパッド6Cがディスクロータ4,4に押し付けられる。これにより、ブレーキ液圧に基づく制動力が付与される。一方、ブレーキ操作が解除されたときには、キャリパ5A,6B内へのブレーキ液圧の供給が解除されることにより、ピストン5B,6Dがディスクロータ4,4から離れる(後退する)ように変位する。これによって、ブレーキパッド6Cがディスクロータ4,4から離間し、車両は非制動状態に戻される。
 次に、車両の運転者がパーキングブレーキスイッチ23を制動側(アプライ側)に操作したときは、制動用制御装置17(パーキングブレーキ制御装置31)から左右の後輪側ディスクブレーキ6の電動モータ7Aに給電が行われ、電動モータ7Aが回転駆動される。後輪側ディスクブレーキ6では、電動モータ7Aの回転運動が回転直動変換機構8により直線運動に変換され、回転直動部材8Aによりピストン6Dが推進する。これにより、ブレーキパッド6Cによりディスクロータ4が押圧される。このとき、回転直動変換機構8(直動部材8A2)は、例えば、螺合による摩擦力(保持力)により制動状態を保持される。これにより、後輪側ディスクブレーキ6は、パーキングブレーキとして作動(アプライ)される。即ち、電動モータ7Aへの給電を停止した後にも、回転直動変換機構8により、ピストン6Dは制動位置に保持される。
 一方、運転者がパーキングブレーキスイッチ23を制動解除側(リリース側)に操作したときには、制動用制御装置17(パーキングブレーキ制御装置31)から電動モータ7Aに対してモータが逆転するように給電される。この給電により、電動モータ7Aがパーキングブレーキの作動時(アプライ時)と逆方向に回転される。このとき、回転直動変換機構8による制動力の保持が解除され、ピストン6Dがディスクロータ4から離れる方向に変位することが可能になる。これにより、後輪側ディスクブレーキ6は、パーキングブレーキとしての作動が解除(リリース)される。
 ここで、実施形態によれば、電動モータ7Aに印加される電圧値の変化に伴い電流値が変化している場合(図12のS93で「NO」と判定されている場合)は、推定推力(ストローク)により電動モータ7Aを制御(停止)する。このため、電圧の変動に起因して電流が変動しても、実推力に対する推定推力(ストローク)の精度を確保できる。即ち、電圧上昇があっても、推定推力(ストローク)を精度よく求めることができる。これにより、推力が不足することを抑制できる。即ち、電圧変動に起因した電流変動が発生しても、必要な推力で電動モータ7Aを制御(停止)することが可能となり、登坂路におけるずり下がりを抑制することができる。
 実施形態によれば、電圧値の変化に伴い電流値が変化していることを電圧値が上昇したことで判断し(図6のS23およびS24)、電流値の変動が収束したことで電流値が変化していないと判断する(図6のS27、S28およびS22)。この場合、電流値が減少から上昇に転じたとき、電流値が変化していないと判断する(図6のS28およびS22)。このため、電圧の変動に起因して電流値が変動(変化)しているか否かを精度よく判断することができる。なお、電流値傾きが緩やかとなったことで電流値が変化していないと判断してもよい。
 実施形態によれば、電圧値の変化に伴い電流値が変化していることを電圧と電流が上昇したことで判断する(図7のS31、S33およびS34)。このため、電圧値の変化に伴い電流値が変化していることを精度よく判断することができる。
 実施形態によれば、電圧値が上昇していない場合(図12のS93で「YES」と判定されている場合)は、推定推力(電流)により電動モータ7Aを制御(停止)する。このため、電圧値が上昇していない場合は、電流値に基づいて得られる精度のよい推定推力(第2推定推力)により電動モータ7Aを制御することができる。
 実施形態によれば、パーキングブレーキ制御装置31は、推定推力(ストローク)または推定推力(電流)が目標推力に到達したとき、電動モータ7Aの通電を停止する(図12のS94、S96およびS95、図13)。このため、電圧値が上昇した場合も電圧値が上昇していない場合も、必要な推力で電動モータ7Aを停止することができる。これにより、推力が不足することを抑制できる。
 実施形態によれば、電流が上昇することで推定推力(電流)が上昇する前は、推定推力(ストローク)または推定推力(電流)により電動モータ7Aを制御(停止)しない(図5のS10、S12、S11、図7のS31、S32、図11のS81、S82)。このため、回転直動変換機構8の直動部材8A2が押圧部材となるピストン6Dを介してブレーキパッド6Cに当接する前の電流値の上昇(例えば、突入電流)に基づいて電動モータ7Aを停止することを抑制できる。このため、この面からも推力が不足することを抑制できる。
 実施形態によれば、推定推力(ストローク)は、プラントモデルを用いて求められる。このため、プラントモデルを用いて推定推力(ストローク)を精度よく求めることができる。
 実施形態によれば、推定推力(ストローク)は、ストロークとパッド剛性学習値(より具体的には、温度特性考慮後のパッド剛性)とから得られるゲイン(ストローク変化量と推定推力(電流)変化量との関係)をもとに算出する。このため、ゲインをもとに推定推力(ストローク)を精度よく算出できる。
 なお、実施形態では、電動モータ回転量に対応する第1物理量としてストロークを用いる場合を例に挙げて説明した。しかし、これに限らず、第1物理量として、例えば、電動モータ回転量に対応する他の物理量を用いてもよいし、電動モータ回転量を直接用いてもよい。
 実施形態では、後輪側ディスクブレーキ6を電動パーキングブレーキ機能付の液圧式ディスクブレーキとすると共に、前輪側ディスクブレーキ5を電動パーキングブレーキ機能が付いていない液圧式ディスクブレーキとした場合を例に挙げて説明した。しかし、これに限らず、例えば、後輪側ディスクブレーキ6を電動パーキングブレーキ機能が付いていない液圧式ディスクブレーキとすると共に、前輪側ディスクブレーキ5を電動パーキングブレーキ機能付の液圧式ディスクブレーキとしてもよい。さらに、前輪側ディスクブレーキ5と後輪側ディスクブレーキ6との両方を、電動パーキングブレーキ機能付の液圧式ディスクブレーキとしてもよい。要するに、車両の車輪のうち少なくとも左右一対の車輪のブレーキを電動パーキングブレーキにより構成することができる。
 実施形態では、電動ブレーキ(電動ブレーキ機構)として、電動パーキングブレーキ付の液圧式ディスクブレーキを例に挙げて説明した。しかし、ディスクブレーキ式のブレーキ機構に限らず、ドラムブレーキ式のブレーキ機構として構成してもよい。さらに、ディスクブレーキにドラム式の電動パーキングブレーキを設けたドラムインディスクブレーキ、電動モータでケーブルを引っ張ることによりパーキングブレーキの保持を行うケーブルプラー式電動パーキングブレーキ、直接電動モータで制動力を制御する電動機械式ブレーキ等、電動パーキングブレーキの構成は各種のものを採用することができる。また、電動ブレーキ(電動ブレーキ機構)は、電動キャリパを備えた電動式ディスクブレーキとしてよい。即ち、本発明は、電動モータに通電した電流値から制動力を算出する電動ブレーキであればよく、各種の電動ブレーキに広く適用することができる。
 以上説明した実施形態によれば、電動モータに印加される電圧値の変化に伴い電流値が変化している場合は、電動モータに通電される電流値と電圧値に基づいて得られる電動モータ回転量に対応する第1物理量と制動部材の剛性を含む剛性に関する要素とから得られる推定推力(第1推定推力)により、電動モータを制御する。このため、電圧の変動に起因して電流が変動しても、実推力に対する推定推力(第1推定推力)の精度を確保できる。即ち、電圧上昇があっても、推定推力(第1推定推力)を精度よく求めることができる。これにより、推力が不足することを抑制できる。
 実施形態によれば、電圧値の変化に伴い電流値が変化していることを電圧値が上昇したことで判断し、電流値の変動が収束したことで電流値が変化していないと判断する。このため、電圧の変動に起因して電流値が変動(変化)しているか否かを精度よく判断することができる。
 実施形態によれば、電圧値の変化に伴い電流値が変化していることを電圧値が上昇したことで判断し、電流値傾きが緩やかとなったことで電流値が変化していないと判断する。このため、電圧の変動に起因して電流値が変動(変化)しているか否かを精度よく判断することができる。
 実施形態によれば、電圧値の変化に伴い電流値が変化していることを電圧値が上昇したことで判断し、電流値が減少から上昇に転じたとき、電流値が変化していないと判断する。このため、電圧の変動に起因して電流値が変動(変化)しているか否かを精度よく判断することができる。
 実施形態によれば、電圧値の変化に伴い電流値が変化していることを電圧と電流が上昇したことで判断する。このため、電圧値の変化に伴い電流値が変化していることを精度よく判断することができる。
 実施形態によれば、電圧値が上昇していない場合は、電動モータに通電される電流値に基づき得られる第2推定推力により電動モータを制御する。このため、電圧値が上昇していない場合は、電流値に基づいて得られる精度のよい推定推力(第2推定推力)により電動モータを制御することができる。
 実施形態によれば、制御装置は、第1推定推力または第2推定推力が目標推力に到達したとき、電動モータの通電を停止する。このため、電圧値が上昇した場合も電圧値が上昇していない場合も、必要な推力で電動モータを停止することができる。これにより、推力が不足することを抑制できる。
 実施形態によれば、電動機構が制動部材に当接することで電動モータにかかる負荷が増加し、電流値が上昇することで第2推定推力が上昇する前は、第1推定推力または第2推定推力により電動モータを制御しない。このため、電動機構が制動部材に当接する前の電流値の上昇(例えば、突入電流)に基づいて電動モータを停止することを抑制できる。このため、この面からも推力が不足することを抑制できる。
 実施形態によれば、第1推定推力は、プラントモデルを用いて求められる。このため、プラントモデルを用いて第1推定推を精度よく求めることができる。
 実施形態によれば、第1推定推力は、第1物理量と制動部材の剛性を含む剛性に関する要素とから得られるゲインをもとに算出する。このため、ゲインをもとに第1推定推力を精度よく算出できる。
 なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施形態の構成に他の実施形態の構成を加えることも可能である。また、各実施形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
 本願は、2022年3月28日付出願の日本国特許出願第2022-052010号に基づく優先権を主張する。2022年3月28日付出願の日本国特許出願第2022-052010号の明細書、特許請求の範囲、図面、および要約書を含む全開示内容は、参照により本願に全体として組み込まれる。
 4:ディスクロータ(被制動部材)、6C:ブレーキパッド(制動部材)、7A:電動モータ、8:回転直動変換機構(電動機構)、17:制動用制御装置(制御装置)、31:パーキングブレーキ制御装置(制御装置)

Claims (12)

  1.  電動ブレーキ装置であって、
     制動部材に、被制動部材に向かう方向へ推力を伝達して制動力を付与し、前記推力を保持する電動機構と、
     前記電動機構へ推力を伝達する電動モータと、
     前記電動モータを制御する制御装置とを有し、
     前記制御装置は、前記電動モータに印加される電圧値の変化に伴い電流値が変化している場合に、前記電動モータに通電される電流値と電圧値に基づいて得られる電動モータ回転量に対応する第1物理量と、制動部材の剛性を含む剛性に関する要素と、から得られる第1推定推力により、前記電動モータを制御する電動ブレーキ装置。
  2.  前記制御装置は、前記電圧値の変化に伴い電流値が変化していることを前記電圧値が上昇したことで判断し、前記電流値の変動が収束したことで電流値が変化していないと判断する、請求項1に記載の電動ブレーキ装置。
  3.  前記制御装置は、前記電圧値の変化に伴い電流値が変化していることを前記電圧値が上昇したことで判断し、前記電流値傾きが緩やかとなったことで電流値が変化していないと判断する、請求項1に記載の電動ブレーキ装置。
  4.  前記制御装置は、前記電圧値の変化に伴い電流値が変化していることを前記電圧値が上昇したことで判断し、前記電流値が減少から上昇に転じたとき、電流値が変化していないと判断する、請求項1に記載の電動ブレーキ装置。
  5.  前記制御装置は、前記電圧値の変化に伴い電流値が変化していることを電圧と電流が上昇したことで判断する請求項1~4のいずれかに記載の電動ブレーキ装置。
  6.  前記制御装置は、前記電圧値が上昇していない場合は、前記電動モータに通電される電流値に基づき得られる第2推定推力により前記電動モータを制御する請求項1~5のいずれかに記載の電動ブレーキ装置。
  7.  前記制御装置は、前記第1推定推力または前記第2推定推力が目標推力に到達したとき、前記電動モータの通電を停止する請求項6に記載の電動ブレーキ装置。
  8.  前記制御装置は、前記電動機構が前記制動部材に当接することで前記電動モータにかかる負荷が増加し、前記電流値が上昇することで前記第2推定推力が上昇する前は、前記第1推定推力または前記第2推定推力により前記電動モータを制御しない請求項6~7のいずれかに記載の電動ブレーキ装置。
  9.  前記第1推定推力は、プラントモデルを用いて求められる請求項1~8のいずれかに記載の電動ブレーキ装置。
  10.  前記第1推定推力は、前記第1物理量と制動部材の剛性を含む剛性に関する要素とから得られるゲインをもとに算出される、請求項1~8のいずれかに記載の電動ブレーキ装置。
  11.  制動部材に推力を与える電動モータの電流値を検出して前記電動モータを制御する電動ブレーキ制御方法であって、
     前記電動モータに印加される電圧値の変化に伴い電流値が変化している場合に、前記電動モータに通電される電流値と電圧値に基づいて得られる電動モータ回転量に対応する第1物理量と、制動部材の剛性を含む剛性に関する要素と、から得られる第1推定推力により、前記電動モータを制御する電動ブレーキ制御方法。
  12.  制動部材に推力を与える電動モータの電流値を検出して前記電動モータを制御する制御装置であって、
     前記電動モータに印加される電圧値の変化に伴い電流値が変化している場合に、前記電動モータに通電される電流値と電圧値に基づいて得られる電動モータ回転量に対応する第1物理量と、制動部材の剛性を含む剛性に関する要素と、から得られる第1推定推力により、前記電動モータを制御する制御装置。
PCT/JP2023/009214 2022-03-28 2023-03-10 電動ブレーキ装置、電動ブレーキ制御方法および制御装置 WO2023189397A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022052010 2022-03-28
JP2022-052010 2022-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023189397A1 true WO2023189397A1 (ja) 2023-10-05

Family

ID=88200661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/009214 WO2023189397A1 (ja) 2022-03-28 2023-03-10 電動ブレーキ装置、電動ブレーキ制御方法および制御装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023189397A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012159134A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Hitachi Automotive Systems Ltd 電動ブレーキ装置
JP2019130939A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動ブレーキ装置
US20210024044A1 (en) * 2019-07-23 2021-01-28 Mando Corp Vehicle control apparatus and vehicle control method
JP2021020507A (ja) * 2019-07-25 2021-02-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動ブレーキ装置およびブレーキ制御装置
WO2021246124A1 (ja) * 2020-06-03 2021-12-09 日立Astemo株式会社 電動パーキングブレーキ制御装置及び電動パーキングブレーキ制御方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012159134A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Hitachi Automotive Systems Ltd 電動ブレーキ装置
JP2019130939A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動ブレーキ装置
US20210024044A1 (en) * 2019-07-23 2021-01-28 Mando Corp Vehicle control apparatus and vehicle control method
JP2021020507A (ja) * 2019-07-25 2021-02-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動ブレーキ装置およびブレーキ制御装置
WO2021246124A1 (ja) * 2020-06-03 2021-12-09 日立Astemo株式会社 電動パーキングブレーキ制御装置及び電動パーキングブレーキ制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6227333B2 (ja) ブレーキシステム
JP7153743B2 (ja) 電動ブレーキ装置
US20210078557A1 (en) Electric brake device and electric brake control device
JP7049841B2 (ja) 電動ブレーキ装置
JP7058327B2 (ja) 電動ブレーキ装置、電動ブレーキ制御装置およびブレーキ制御装置
JP2018184093A (ja) 電動ブレーキ装置
JP6807720B2 (ja) 電動ブレーキ装置
JP6747902B2 (ja) ブレーキ装置およびブレーキシステム
WO2021200459A1 (ja) 電動ブレーキ装置および電動ブレーキ制御装置
JP2019157921A (ja) 電動ブレーキ装置および電動ブレーキ制御装置
JP6846077B2 (ja) ブレーキシステム
JP2019130938A (ja) 電動ブレーキ装置および電動ブレーキ制御装置
JP2017171215A (ja) ブレーキシステム
JP6630249B2 (ja) ブレーキ装置
JP7018362B2 (ja) 電動ブレーキ装置
WO2023189397A1 (ja) 電動ブレーキ装置、電動ブレーキ制御方法および制御装置
JP2021020507A (ja) 電動ブレーキ装置およびブレーキ制御装置
JP2017210031A (ja) ブレーキシステム
JP6660262B2 (ja) ブレーキシステム
JP6745739B2 (ja) ブレーキシステム
WO2022244405A1 (ja) ブレーキ装置の制御装置、ブレーキ装置の制御方法およびブレーキ装置
JP7419602B2 (ja) 電動ブレーキの制御装置、電動ブレーキ装置および電動ブレーキの制御方法
JP7332541B2 (ja) 電動パーキングブレーキ装置およびブレーキ制御装置
WO2023062833A1 (ja) 電動パーキングブレーキ装置およびブレーキ制御装置
WO2021059915A1 (ja) ブレーキ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23779421

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2024511657

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A