WO2023182445A1 - 動力伝達装置 - Google Patents

動力伝達装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023182445A1
WO2023182445A1 PCT/JP2023/011608 JP2023011608W WO2023182445A1 WO 2023182445 A1 WO2023182445 A1 WO 2023182445A1 JP 2023011608 W JP2023011608 W JP 2023011608W WO 2023182445 A1 WO2023182445 A1 WO 2023182445A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power transmission
pump
chamber
control valve
vehicle
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/011608
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勝則 山下
洋久 湯川
将弘 神谷
智雄 池田
謙治 児島
晃 東山
泰章 湯本
務 伊藤
和也 沼田
淳之介 川原
和慶 秋山
Original Assignee
ジヤトコ株式会社
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジヤトコ株式会社, 日産自動車株式会社 filed Critical ジヤトコ株式会社
Priority to JP2024509224A priority Critical patent/JPWO2023182445A1/ja
Publication of WO2023182445A1 publication Critical patent/WO2023182445A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein

Definitions

  • the present invention relates to a power transmission device.
  • Patent Document 1 discloses a drive device for a vehicle.
  • a hydraulic control device (control valve) is arranged in an upright position. Further, within the case, the electric oil pump and the mechanical oil pump are coaxially arranged along the rotation axis of the power transmission device. Therefore, the electric oil pump and the mechanical oil pump are arranged side by side in the direction of the rotation axis of the power transmission shaft. When the electric oil pump and the mechanical oil pump are lined up in the direction of the rotation axis, the portion of the case that accommodates the electric oil pump and the mechanical oil pump becomes larger in the direction of the rotation axis. Therefore, there is a need to be able to arrange two pumps in a case without increasing the size of the power transmission device in the direction of the rotation axis.
  • An aspect of the present invention is a housing that accommodates a power transmission mechanism; a control valve that controls hydraulic pressure supplied to the power transmission mechanism;
  • a power transmission device for a vehicle comprising a first pump and a second pump that supply oil to the control valve
  • the housing includes: a first chamber that accommodates the power transmission mechanism and the first pump; a second chamber arranged horizontally adjacent to the first chamber; In the first chamber, the first pump is arranged with a rotation axis of the first pump aligned with a rotation axis of the power transmission mechanism,
  • the control valve is arranged vertically in the second chamber, In the second chamber, the second pump is a power transmission device that is disposed vertically so that the rotation axis of the second pump is along the vertical direction.
  • the rotation shaft of the first pump and the second pump rotation shaft are not disposed coaxially within the housing, so that two pump rotation shafts can be used without increasing the size of the power transmission device in the direction of the rotation shaft.
  • the pump can be placed within the housing.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating the arrangement of a power transmission device in a vehicle.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing a schematic configuration of the power transmission device.
  • FIG. 3 is a schematic diagram of the case viewed from the second cover side.
  • FIG. 4 is a schematic diagram of the case viewed from the first cover side.
  • FIG. 5 is a schematic diagram of the case viewed from the front side of the vehicle.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a schematic configuration of the hydraulic control circuit.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a power transmission device according to a modification.
  • the power transmission device is a device having at least a power transmission mechanism, and the power transmission mechanism is, for example, at least one of a gear mechanism, a differential gear mechanism, and a speed reduction mechanism.
  • the power transmission device 1 has a function of transmitting the output rotation of the engine, but the power transmission device 1 transmits the output rotation of at least one of the engine and the motor (rotating electric machine). It's fine as long as it's something you do.
  • “Overlapping in a predetermined direction” means that a plurality of elements are lined up in a predetermined direction, and has the same meaning as "overlapping in a predetermined direction.”
  • the "predetermined direction” is, for example, an axial direction, a radial direction, a gravity direction, a vehicle running direction (vehicle forward direction, vehicle backward direction), or the like. If a drawing shows multiple elements (parts, parts, etc.) lining up in a predetermined direction, there is a sentence in the description explaining that they overlap when viewed in the predetermined direction. It can be considered as.
  • “Do not overlap when viewed in a predetermined direction” and “offset when viewed in a predetermined direction” mean that multiple elements are not lined up in a predetermined direction, and "do not overlap in a predetermined direction” , is synonymous with the expression “offset in a predetermined direction”.
  • the "predetermined direction” is, for example, an axial direction, a radial direction, a gravity direction, a vehicle running direction (vehicle forward direction, vehicle backward direction), or the like. If a drawing shows that multiple elements (parts, parts, etc.) are not lined up in a predetermined direction, there is a sentence in the description explaining that they do not overlap when viewed in a predetermined direction. It can be considered as.
  • the first element (component, section, etc.) is located between the second element (component, section, etc.) and the third element (component, section, etc.) when viewed from a predetermined direction" means In this case, the first element can be observed to be between the second and third elements.
  • the "predetermined direction" includes an axial direction, a radial direction, a direction of gravity, a vehicle running direction (vehicle forward direction, vehicle backward direction), and the like.
  • vehicle forward direction vehicle backward direction
  • the first element is located between the second element and the third element when viewed in the radial direction. It can be said that it is located.
  • Axial direction means the axial direction of the rotating shaft of the components that constitute the power transmission device.
  • Rotary direction means a direction perpendicular to the rotational axis of the components constituting the power transmission device.
  • the parts include, for example, a motor, a gear mechanism, a differential gear mechanism, and the like.
  • Downstream side in the rotational direction means the downstream side in the rotational direction when the vehicle is moving forward or the rotational direction when the vehicle is moving backward. It is preferable to set it on the downstream side in the direction of rotation when the vehicle moves forward, which is often the case.
  • “Vertical installation” of a control valve means that in the case of a control valve that has a basic configuration with a separate plate sandwiched between the valve bodies, the valve body of the control valve is placed horizontally with respect to the installation state of the power transmission device in the vehicle. This means that they are laminated in the same direction.
  • the term "horizontal direction” as used herein does not mean the horizontal direction in a strict sense, but also includes cases where the stacking direction is tilted with respect to the horizontal line.
  • vertical installation of a control valve means that the multiple pressure regulating valves (valve bodies) in the control valve are arranged in the vertical line VL direction based on the installation state of the power transmission device in the vehicle. This means that the valve is in place.
  • a plurality of pressure regulating valves are arranged in the direction of the vertical line VL means that the pressure regulating valves in the control valve are arranged with their positions shifted in the direction of the vertical line VL.
  • the plurality of pressure regulating valves do not need to be strictly lined up in a line in the vertical line VL direction.
  • the plurality of pressure regulating valves are shifted in the direction of stacking of the valve bodies, and the vertical line VL They may be lined up in the same direction.
  • the plurality of pressure regulating valves do not need to be lined up at intervals in the vertical line VL direction.
  • the plurality of pressure regulating valves do not need to be adjacent to each other in the vertical line VL direction.
  • pressure regulating valves lined up in the vertical line VL direction are arranged with their positions shifted in the stacking direction (horizontal line direction) of the valve body, the pressure regulating valves lined up in the vertical line VL direction are shifted when viewed from the stacking direction.
  • This also includes cases where adjacent pressure regulating valves are provided in a positional relationship that partially overlaps.
  • the multiple pressure regulating valves in the control valve are arranged in such a way that the moving direction of the valve body (spool valve) of the pressure regulating valve is along the horizontal direction.
  • the moving direction of the valve body (spool valve) in this case is not limited to the horizontal direction in the strict sense.
  • the moving direction of the valve body (spool valve) in this case is a direction along the rotation axis X of the power transmission device. In this case, the rotation axis X direction and the sliding direction of the valve body (spool valve) are the same.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating the arrangement of a power transmission device 1 in a vehicle V.
  • FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a schematic configuration of the power transmission device 1. As shown in FIG.
  • the power transmission device 1 is disposed at the front of the vehicle V between the left and right frames FR, FR.
  • the housing HS of the power transmission device 1 includes a case 6, a first cover 7, a second cover 8, and a third cover 9.
  • a torque converter T/C As shown in FIG. 2, inside the housing HS, a torque converter T/C, a forward/reverse switching mechanism 2, a variator 3, a reduction mechanism 4, a differential device 5, an electric oil pump EOP, a mechanical oil pump MOP, and a control valve CV are provided. etc. are accommodated.
  • the output rotation of the engine ENG (drive source) is input to the forward/reverse switching mechanism 2 via the torque converter T/C.
  • the rotation input to the forward/reverse switching mechanism 2 is input to the primary pulley 31 of the variator 3 in forward or reverse rotation.
  • the rotation input to the primary pulley 31 is changed at a desired gear ratio, and the rotation is transferred to the output shaft 33 of the secondary pulley 32. is output from.
  • the output rotation of the secondary pulley 32 is input to the differential device 5 (differential gear mechanism) via the reduction mechanism 4, and then transmitted to the drive wheels WH, WH via the left and right drive shafts 55A, 55B. .
  • the speed reduction mechanism 4 includes an output gear 41, an idler gear 42, a reduction gear 43, and a final gear 45.
  • the output gear 41 rotates together with the output shaft 33 of the secondary pulley 32.
  • the idler gear 42 meshes with the output gear 41 so that rotation can be transmitted thereto.
  • the idler gear 42 is spline-fitted to the idler shaft 44 and rotates together with the idler shaft 44.
  • the idler shaft 44 is provided with a reduction gear 43 having a smaller diameter than the idler gear 42.
  • the reduction gear 43 meshes with a final gear 45 fixed to the outer periphery of the differential case 50 of the differential device 5 so as to be able to transmit rotation.
  • the forward/reverse switching mechanism 2 the torque converter T/C, and the output shaft of the engine ENG are arranged coaxially (concentrically) on the rotation axis X1 (first axis) of the primary pulley 31. Ru.
  • the output shaft 33 of the secondary pulley 32 and the output gear 41 are coaxially arranged on the rotation axis X2 (second axis) of the secondary pulley 32.
  • the idler gear 42 and the reduction gear 43 are coaxially arranged on a common rotation axis X3.
  • Final gear 45 and drive shafts 55A and 55B are coaxially arranged on a common rotation axis X4.
  • these rotational axes X1 to X4 are set in a positional relationship in which they are parallel to each other.
  • these rotational axes X1 to X4 will be collectively referred to as the rotational axis X of the power transmission device 1 (power transmission mechanism), if necessary.
  • FIG. 3 is a plan view of the case 6 viewed from the second cover 8 side.
  • FIG. 4 is a plan view of the case 6 viewed from the first cover 7 side.
  • illustration of the strainer 10 and mechanical oil pump MOP is omitted, and the vicinity of the connection parts 625 and 627 provided in the partition wall part 62 is shown.
  • the positions of the joints 611 and 612 are shown with hatching to make them easier to understand.
  • the case 6 includes a cylindrical peripheral wall portion 61 and a partition wall portion 62.
  • the peripheral wall portion 61 is provided along the rotation axis of the power transmission device 1, and constitutes an outer wall portion of the power transmission device.
  • the partition wall portion 62 is provided inside the peripheral wall portion 61 in a range that crosses the rotation shafts (rotation shafts X1 to X4) of the power transmission mechanism.
  • the partition wall 62 divides the space inside the peripheral wall 61 into two in the direction of the rotation axis X1.
  • One side of the partition wall portion 62 in the direction of the rotation axis X1 is the first chamber S1, and the other side is the third chamber S3.
  • the forward/reverse switching mechanism 2, the speed reduction mechanism 4, and the differential gear 5 are housed in the first chamber S1.
  • the variator 3 is accommodated in the third chamber S3.
  • the opening on the first chamber S1 side is sealed with a second cover 8 (torque converter cover).
  • the opening on the third chamber S3 side is sealed with the first cover 7 (side cover).
  • the operation of the power transmission device 1 and the lubrication of the components of the power transmission device 1 are provided in the lower part of the space between the first cover 7 and the second cover 8 (first chamber S1, third chamber S3).
  • the oil used for this purpose is stored.
  • the end surface of the case 6 on the second cover 8 side forms a joint 611 with the second cover 8.
  • the joint portion 611 is a flange-shaped portion that surrounds the entire circumference of the opening of the peripheral wall portion 61 on the second cover 8 side.
  • a joint portion 811 (see FIG. 2) on the second cover 8 side is joined to the joint portion 611 over the entire circumference.
  • the case 6 and the second cover 8 are connected with bolts (not shown) with their joints 611 and 811 joined together. Thereby, the opening of the case 6 is held in a sealed state with the second cover 8, and a closed first chamber S1 is formed.
  • the partition wall portion 62 of the case 6 is provided in a direction substantially perpendicular to the rotation axis (rotation axes X1 to X4).
  • the partition wall portion 62 is provided with through holes 621, 622, 624 and a support hole 623.
  • the through hole 621 is formed around the rotation axis X1.
  • a cylindrical support wall 631 that surrounds the through hole 621 and a peripheral wall 641 that surrounds the outer periphery of the support wall 631 at intervals are provided on the surface of the partition wall 62 on the first chamber S1 side (the front side in the drawing). It is being In FIG. 3, the support wall portion 631 and the peripheral wall portion 641 protrude toward the front side of the paper (the second cover 8 side in FIG. 2).
  • a region 651 between the support wall portion 631 and the peripheral wall portion 641 is a cylindrical space that accommodates a piston (not shown) of the forward/reverse switching mechanism 2, a friction plate (forward clutch, reverse brake), and the like.
  • the input shaft 34 (see FIG. 2) of the primary pulley 31 is rotatably supported on the inner periphery of the support wall portion 631 via a bearing B.
  • the through hole 622 is formed around the rotation axis X2.
  • the rotation axis X2 is located diagonally above the rear side of the vehicle when viewed from the rotation axis X1.
  • a cylindrical support wall portion 632 surrounding the through hole 622 is provided on the surface of the partition wall portion 62 on the first chamber S1 side (the front side in the drawing). In FIG. 3, the support wall portion 632 protrudes toward the front side of the paper (the second cover 8 side in FIG. 2).
  • the output shaft 33 (see FIG. 2) of the secondary pulley 32 is rotatably supported on the inner periphery of the support wall portion 631 via a bearing B.
  • the support hole 623 is a bottomed hole formed around the rotation axis X3.
  • the rotation axis X3 is located diagonally above the rear side of the vehicle when viewed from the rotation axis X1, and diagonally below the rear side of the vehicle when viewed from the rotation axis X2.
  • a cylindrical support wall portion 633 surrounding the support hole 623 is provided on the surface of the partition wall portion 62 on the first chamber S1 side (the front side in the drawing). In FIG. 3, the support wall portion 633 protrudes toward the front side of the paper (the second cover 8 side in FIG. 2). The support wall portion 633 surrounds the outer periphery of the support hole 623 at intervals.
  • One end side of the idler shaft 44 (see FIG. 2) of the speed reduction mechanism 4 is rotatably supported on the inner periphery of the support wall portion 633 via a bearing B.
  • the through hole 624 is formed around the rotation axis X4.
  • the rotation axis X4 is located diagonally downward on the rear side of the vehicle when viewed from the rotation axis X1, diagonally downward on the rear side of the vehicle when viewed from the rotation axis X2, and diagonally downward on the rear side of the vehicle when viewed from the rotation axis X3. It is located diagonally below the front of the vehicle.
  • a cylindrical support wall portion 634 surrounding the through hole 624 is provided on the surface of the partition wall portion 62 on the first chamber S1 side (the front side in the drawing). In FIG. 3, the support wall portion 634 protrudes toward the front side of the paper (the second cover 8 side in FIG. 2). The support wall portion 634 surrounds the outer periphery of the through hole 624 at intervals.
  • a differential case 50 (see FIG. 2) of the differential device 5 is rotatably supported on the inner periphery of the support wall portion 634 via a bearing B.
  • a ring-shaped final gear 45 is fixed to the outer periphery of the differential case 50 when viewed from the direction of the rotation axis X4. Final gear 45 rotates around rotation axis X4 together with differential case 50.
  • the strainer 10 and the mechanical oil pump MOP (first pump) are located below the arc-shaped peripheral wall portion 641 and in a region toward the front of the vehicle relative to the final gear 45.
  • a accommodating portion 67 is provided.
  • the strainer 10 is arranged at a position intersecting a straight line Lm connecting the outer periphery of the peripheral wall portion 641 and the outer periphery of the final gear 45.
  • the strainer 10 is arranged above the peripheral wall portion 641 side while avoiding interference with the final gear 45.
  • the mechanical oil pump MOP is arranged on the front side of the vehicle (on the right side in the figure) when viewed from the strainer 10.
  • the mechanical oil pump MOP is provided with the rotation axis X5 of the mechanical oil pump MOP aligned with the rotation axes X1 to X4 of the power transmission mechanism.
  • a connecting portion 625 with the strainer 10 and a connecting portion 627 with the mechanical oil pump MOP are provided below the peripheral wall portion 641.
  • the connection port 625a of the connection portion 625 and the connection port 627a of the connection portion 627 open in the same direction.
  • a connection port 625a of the connection portion 625 communicates with an oil passage 626 provided within the partition wall portion 62.
  • a connection port 627a of the connection portion 627 communicates with an oil passage 628 provided within the partition wall portion 62.
  • the oil passages 626 and 628 extend linearly within the partition wall 62 toward the accommodating portion 68 (on the right side in the figure).
  • the oil passage 626 is connected to the electric oil pump EOP housed in the housing section 68 (housing chamber S2) via the oil passage inside the case 6.
  • the oil passage 628 communicates with a control valve CV (see FIG. 2) installed inside the housing part 68 via an oil passage inside the case 6.
  • a joint portion 612 with the first cover 7 is provided on the end surface of the peripheral wall portion 61 on the first cover 7 side.
  • the joint portion 612 is a flange-shaped portion that surrounds the entire circumference of the opening of the partition wall portion 62 on the first cover 7 side.
  • the inside of the joint portion 612 serves as the partition wall portion 62 .
  • a joint portion 711 (see FIG. 2) on the first cover 7 side is joined to the joint portion 612 over the entire circumference.
  • the case 6 and the first cover 7 are connected with bolts (not shown) with their joints 612 and 712 joined together. Thereby, the opening of the case 6 is held in a sealed state with the first cover 7, and a closed third chamber S3 is formed.
  • the through hole 622 is located diagonally above the rear side of the vehicle when viewed from the through hole 621.
  • the primary pulley 31 and the secondary pulley 32 of the variator 3 are located in an upper region in the direction of the vertical line VL.
  • the lower side of the area where the primary pulley 31 is provided is largely bulged toward the lower side of the case 6, and the bulged area 600 corresponding to the oil passage 626 is located at the lower side of this bulged area.
  • the bulging region 600 is provided in a range extending across the peripheral wall portion 61 toward the vehicle front side and extending to the housing portion 68.
  • a housing portion 68 is attached to the side surface on the front side of the vehicle.
  • the housing portion 68 is provided with an opening facing toward the front side of the vehicle.
  • the housing portion 68 is provided in a direction along the rotation axis X1.
  • the accommodating portion 68 is formed to have a range in the rotation axis X1 direction extending from the area of the peripheral wall portion 61 of the case 6 to the side of the first cover 7.
  • Approximately half of the bottom wall portion 682 of the housing portion 68 on the engine ENG side is integrated with the peripheral wall portion 61.
  • a substantially half region on the opposite side of the bottom wall portion 682 is provided on an extension of the peripheral wall portion 61 with a gap between it and the outer periphery of the first cover 7 .
  • FIG. 5 is a diagram of the housing portion 68 viewed from the front side of the vehicle.
  • the joint part 683 is shown with crossed hatching.
  • the housing portion 68 has a surrounding wall 681 that surrounds the entire outer periphery of a bottom wall portion 682 .
  • the end surface of the surrounding wall 681 on the near side in the drawing forms a joint portion 683 with the third cover 9.
  • the joint portion 683 is a flange-shaped portion that surrounds the entire circumference of the opening of the surrounding wall 681 on the third cover 9 side. As shown in FIG.
  • a joint portion 911 on the third cover 9 side is joined to the joint portion 683 over the entire circumference.
  • the accommodating portion 68 and the third cover 9 are connected with bolts (not shown) with their joint portions 683 and 911 joined together. Thereby, the opening of the accommodating portion 68 is held in a sealed state with the third cover 9, and a closed accommodating chamber S2 (second chamber) is formed.
  • a control valve CV and an electric oil pump EOP are housed in the housing chamber S2.
  • the control valve CV and the electric oil pump EOP are arranged side by side in a direction along the rotation axis X of the power transmission device 1 (power transmission mechanism).
  • the control valve CV is vertically placed with the stacking direction of the valve bodies 921, 921 aligned with the vehicle front-rear direction (in the drawing, front-rear direction).
  • the control valve CV is vertically placed so as to satisfy the following conditions.
  • (a) A plurality of pressure regulating valves SP (spool valves) in the control valve CV are lined up in the vertical line VL direction (vertical direction) based on the installation state of the power transmission device 1 in the vehicle V,
  • (b) Pressure regulating valve The forward and backward movement direction Xp of SP (spool valve) is along the horizontal direction.
  • control valve CV is vertically placed in the accommodation chamber S2 while preventing the forward and backward movement of the pressure regulating valve SP (spool valve) from being obstructed. Therefore, the storage chamber S2 is prevented from increasing in size in the longitudinal direction of the vehicle.
  • the control valve CV has a substantially L-shape in which a notch 923 is provided in a rectangular valve body 921 when viewed from the front side of the vehicle.
  • the cutout portion 923 is located at the lower part of the region overlapping with the first cover 7.
  • the notch 923 is a region created by cutting out a range of the control valve CV that spans a side edge 921a on the electric oil pump EOP side and a lower side edge 921b.
  • the side edge 921a' is offset from the side edge 921a to the opposite side (side edge 921c side), and the side edge 921a' is offset from the lower side edge 921b to the upper side (side edge 921d side).
  • Offset side edges 921b' are formed.
  • An area surrounded by these side edges 921a', 921b', an imaginary line La along the side edge 921a, and an imaginary line Lb along the side edge 921b is the area of the notch 923.
  • a notch 923 is formed in the control valve CV as a region that can accommodate a portion of the electric oil pump EOP. At least a portion of the electric oil pump EOP is accommodated in the notch 923 when viewed from the front side of the vehicle.
  • the electric oil pump EOP has a basic configuration in which a control section 931, a motor section 932, and a pump section 933 are arranged in series in the direction of the rotation axis Z1 of the motor.
  • the electric oil pump EOP is provided with a rotation axis Z1 perpendicular to a rotation axis X of the power transmission device 1.
  • the rotation axis Z1 of the electric oil pump EOP is oriented along the vertical line VL direction (vertical direction).
  • the electric oil pump EOP has the pump portion 933 disposed at the lowest portion within the storage chamber S2.
  • the suction port 933a and the discharge port 933b of the pump section 933 are located on the boundary side with the motor section 932, and are respectively connected to the oil passage in the case.
  • the suction port 933a is connected to the strainer 10 via the case internal oil passage and the aforementioned oil passage 626 within the partition wall 62 (see FIG. 3).
  • the strainer 10 is housed in a first chamber S1 that is separate from the housing chamber S2 of the control valve CV (see FIG. 3).
  • a mechanical oil pump MOP equipped with a strainer 10 is also housed in the first chamber S1.
  • the strainer 10 and the mechanical oil pump MOP are arranged at a position shown by a broken line on the back side of the paper of the storage chamber S2.
  • the strainer 10 and the mechanical oil pump MOP are provided in a positional relationship overlapping the control valve CV.
  • the pump part 933 of the electric oil pump EOP is located at the lowest part in the storage chamber S2, so that the position of the suction port 933a of the pump part 933 and the strainer 10 in the vertical line VL direction becomes close to each other. I have to. Thereby, the length of the oil path connecting the strainer 10 and the suction port 933a of the electric oil pump EOP is shortened.
  • the upper side of the control valve CV extends above the electric oil pump EOP.
  • the electric oil pump EOP When viewed from the vertical line VL direction (rotational axis Z1 direction of the electric oil pump EOP), the electric oil pump EOP is provided in a positional relationship overlapping with the control valve CV.
  • the frame FR of the vehicle V is located on the side of the first cover 7, and there is no room to expand the housing HS in the vehicle width direction (in the left-right direction in the figure).
  • the control valve CV and the electric oil pump EOP are not simply arranged in parallel, but the electric oil pump is placed in a notch 923 provided in the control valve CV. EOP is in place.
  • the electric oil pump EOP is arranged with a part of the frame FR side protruding from the notch 923 toward the frame FR side.
  • the housing HS of the power transmission device 1 is aligned in the vehicle width direction. This prevents it from expanding in the longitudinal direction of the vehicle.
  • a hydraulic control circuit 95 in the control valve CV regulates the working hydraulic pressure of the power transmission mechanism (the forward/reverse switching mechanism 2, the variator 3, etc.) from the hydraulic pressure generated by the oil pump.
  • the power transmission device 1 includes one mechanical oil pump MOP and one electric oil pump EOP as oil pumps. These oil pumps suck oil OL stored in the lower part of the housing HS through the strainer 10, pressurize the sucked oil OL, and supply it to the hydraulic control circuit 95 (see FIG. 6) in the control valve CV. supply
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the hydraulic control circuit 95 in the control valve CV, and shows the portions of the hydraulic control circuit 95 that are involved in regulating the working hydraulic pressure of the variator 3 (primary pulley 31, secondary pulley 32). It is a diagram.
  • the first pressure regulating valve 951 adjusts the line pressure from the oil pressure generated by the oil pump OP by adjusting the drain amount of the oil OL in the first pressure regulating valve 951 .
  • the line pressure adjusted by the first pressure regulating valve 951 is supplied to the primary pressure regulating valve 953, the secondary pressure regulating valve 954, and the second pressure regulating valve 952. Note that the line pressure is also supplied to other pressure regulating valves included in the hydraulic control circuit 95.
  • the second pressure regulating valve 952 regulates pilot pressure from line pressure.
  • the pilot pressure adjusted by the second pressure regulating valve 952 is supplied to a primary solenoid 955 and a secondary solenoid 956.
  • the primary solenoid 955 and the secondary solenoid 956 operate based on commands from a control device (not shown) to regulate the signal pressure supplied to the primary pressure regulating valve 953 and the secondary pressure regulating valve 954.
  • the spool valves move in the axial direction (Xp direction in the figure) according to the signal pressure.
  • the line pressure regulated by the first pressure regulating valve 951 is regulated to a pressure according to the position of the spool valve, and then the corresponding pulley (primary pulley 31, secondary pulley 32) is supplied to the pressure receiving chamber.
  • the first pressure regulating valve 951 described above is located at the most upstream side (on the oil pump OP side) in the oil pressure control circuit 95, and is first supplied with the oil pressure generated by the oil pump OP. In the first pressure regulating valve 951, a part of the oil generated by the oil pump OP is drained when adjusting the line pressure from the oil pressure generated by the oil pump OP.
  • the first pressure regulating valve 951 is provided within the control valve CV, and a discharge hole 951a for oil OL drained from the first pressure regulating valve 951 is opened at the bottom of the control valve CV.
  • control valve CV needs to be arranged so that the direction Xp in which the pressure regulating valve (spool valve) in the hydraulic control circuit 95 advances and retreats is along the horizontal line HL (see FIG. 5). Therefore, the control valve CV is placed vertically within the storage chamber S2. As shown in FIG. 5, the control valve CV is arranged in the horizontal direction of the notch 923 so that a width W1 sufficient for arranging the pressure regulating valve (spool valve) along the horizontal direction remains on the side of the notch 923. The maximum width W2 is set. A side edge 921a of the control valve CV on the electric oil pump EOP side is located beyond the rotation axis Z1 of the electric oil pump EOP toward the first cover 7 side.
  • the power transmission device 1 for a vehicle has the following configuration.
  • the power transmission device 1 is A power transmission mechanism (torque converter T/C, forward/reverse switching mechanism 2, variator 3, deceleration mechanism 4, differential gear 5) that transmits the driving force from the engine ENG (drive source) to the drive wheels WH, WH; a housing HS that accommodates a power transmission mechanism; a control valve CV that controls hydraulic pressure supplied to the power transmission mechanism; It has a mechanical oil pump MOP (first pump) and an electric oil pump EOP (second pump) that supply oil OL to the control valve CV.
  • Housing HS is a first chamber S1 that accommodates a power transmission mechanism and a mechanical oil pump MOP;
  • the storage chamber S2 (second chamber) is arranged adjacent to the first chamber S1 in the direction of the horizontal line HL.
  • the electric oil pump EOP is arranged such that the rotation axis X5 of the electric oil pump EOP is aligned with the rotation axis X of the power transmission mechanism.
  • the control valve CV is vertically arranged in the storage chamber S2.
  • the electric oil pump EOP is vertically arranged with the rotation axis Z1 of the electric oil pump EOP along the vertical direction (vertical line VL direction).
  • the rotation axis X5 of the mechanical oil pump MOP and the rotation axis Z1 of the electric oil pump EOP are not disposed coaxially within the housing HS, so the power transmission device 1 is enlarged in the rotation axis X direction.
  • Two pumps can be placed in the housing HS without having to do so.
  • Housing HS is a case 6 in which a first chamber S1 is formed;
  • a housing section 68 attached to the side surface of the case 6 on the vehicle front side; It has a third cover 9 that closes the opening of the accommodating portion 68 from the front side of the vehicle.
  • the storage chamber S2 is formed between the peripheral wall portion 61 of the case 6, the storage portion 68, and the third cover 9.
  • the first chamber S1 and the storage chamber S2 (second chamber) are adjacent to each other with the peripheral wall 61 of the case 6 in between.
  • control valve CV and the electric oil pump EOP are housed in the accommodation chamber S2 (second chamber), which is a space separate from the first chamber S1. This creates a spatial margin within the case 6, which improves the layout within the housing HS (case 6).
  • the control valve CV is provided at the bottom of the housing HS, the power transmission device becomes larger in size in the vertical line VL direction by the control valve CV.
  • control valve CV when the control valve CV is installed in the storage chamber S2 provided on the side surface of the housing HS on the vehicle front side, it is necessary to prevent the power transmission device 1 from increasing in size toward the vehicle front side. Therefore, the control valve CV is vertically placed so that the pressure regulating valve in the hydraulic control circuit 95 advances and retreats in a direction along the horizontal line. By placing the control valve CV vertically, it is possible to suppress the extent to which the power transmission device 1 becomes larger toward the front of the vehicle.
  • the power transmission device 1 becomes larger in the radial direction.
  • the control valve CV and the electric oil pump EOP are lined up in the direction of the rotation axis X of the power transmission mechanism, it is possible to suppress enlargement of the power transmission device 1 in the radial direction.
  • the storage chamber S2 is located on the vehicle front side of the rotation axis X of the power transmission mechanism, it is possible to suppress the increase in size of the power transmission device 1 in the rotation axis X direction.
  • the rotation axis X direction of the power transmission mechanism is the vehicle width direction.
  • the frame FR of the vehicle body and the engine ENG (drive source) are located on both sides of the power transmission device 1 in the vehicle width direction, so there is no space available. There is a relatively large amount of space at the front of the vehicle for the power transmission device 1, so by vertically placing the control valve CV and the electric oil pump EOP in the accommodation chamber S2 at the front of the vehicle, the layout on the vehicle side can be improved.
  • the power transmission device 1 can be mounted on the vehicle V without greatly affecting the performance.
  • the accommodation chamber S2 (accommodation chamber S2) is located on the front side of the vehicle when viewed from the first chamber S1.
  • the control valve CV has a notch 923 when viewed from the front side of the vehicle. When viewed from the front side of the vehicle, at least a portion of the electric oil pump EOP is disposed within the notch 923 of the control valve CV.
  • the width (range) of the storage chamber S2 in the rotation axis X direction can be suppressed.
  • the width in the rotation axis X direction can be reduced by the amount that the electric oil pump EOP is located within the notch 923.
  • the control valve CV is not provided with a notch, the control valve CV and the electric oil pump EOP are simply arranged in the direction of the rotation axis X.
  • the notch 923 compared to the case where the notch is not provided, the volume of the storage chamber S2 in the rotation axis ) can be suppressed. Thereby, the control valve CV and the electric oil pump EOP can be compactly accommodated within the housing portion 68.
  • the notch 923 is provided at the lower part of the control valve CV in the direction of the vertical line VL based on the installation state of the power transmission device 1 in the vehicle V.
  • the electric oil pump EOP and the control valve CV are provided in an overlapping positional relationship.
  • the electric oil pump EOP when viewed from the vertical line VL direction, the electric oil pump EOP is arranged in the accommodation chamber S2 in a positional relationship in which at least a portion thereof overlaps with the control valve CV. Thereby, the control valve CV and the electric oil pump EOP can be compactly accommodated within the housing portion 68. Further, in the first chamber S1 located at the back side of the storage chamber S2 when viewed from the front side of the vehicle, a strainer 10 is arranged at the lower part of the case 6. Seen from the front side of the vehicle, the strainer 10 is provided in a positional relationship that overlaps the lower region of the storage chamber S2. Therefore, the electric oil pump EOP can be placed close to the oil reservoir at the bottom of the case 6.
  • the length of the oil path in the case that connects the strainer 10 and the electric oil pump EOP can be shortened.
  • the resistance (suction resistance) when the electric oil pump EOP sucks the oil OL through the strainer 10 increases.
  • suction resistance By shortening the length of the oil passage in the case, it is expected that suction resistance will be reduced.
  • the electric oil pump EOP includes a motor section 932 that accommodates a motor, and a pump section 933 that sucks and pressurizes the oil OL using the rotational force of the motor.
  • the motor section 932 and the pump section 933 are lined up in the direction of the rotation axis Z1 of the electric oil pump EOP.
  • the electric oil pump EOP is oriented such that the rotation axis Z1 of the motor is orthogonal to the rotation axis X of the power transmission mechanism.
  • the electric oil pump EOP can be placed without enlarging the storage chamber S2 in the direction of the rotation axis X.
  • the pump section 933 is located below the motor section 932.
  • the pump portion 933 can be placed at the lowest position in the vertical line VL direction within the accommodation chamber S2.
  • the oil inlet 933a of the pump section 933 can be brought closer to the strainer 10 disposed at the lower part of the housing HS.
  • the length of the oil passage in the case connecting the strainer 10 and the oil OL suction port 933a can be further shortened, so that further reduction in suction resistance can be expected.
  • the strainer 10 is arranged in a first chamber S1 that is separate from the storage chamber S2 of the control valve CV. Since the control valve CV is not disposed within the first chamber S1, the degree of freedom in layout within the first chamber S1 is improved. Moreover, since the strainer 10 can be placed at an optimal position within the first chamber S1 without considering the positional relationship with the control valve CV, the degree of freedom in the placement of the strainer 10 is improved. For example, since the strainer 10 is smaller than the electric oil pump EOP and the control valve CV, it can be placed using a gap within the case 6. For example, in case 6, there is space in the lower region between the rotating body, which is a component of forward/reverse switching mechanism 2, and final gear 45. Since the strainer 10 can be placed in this space (accommodating portion 67), the size of the case 6 in the vertical line VL direction can be further suppressed.
  • control valve CV When viewed from the front side of the vehicle, the control valve CV is provided in a positional relationship overlapping with the mechanical oil pump MOP and the strainer 10.
  • the width W_max of the storage chamber S2 may be the width W1 of the control valve CV plus the width Wx of the vertically placed electric oil pump EOP protruding from the notch 923 in the rotation axis X direction. .
  • the electric oil pump EOP can be arranged in the storage chamber S2 while suppressing the extent to which the storage chamber S2 is enlarged in the direction of the rotation axis X.
  • the electric oil pump EOP is arranged at a position overlapping the first cover 7 in the storage chamber S2 (case portion).
  • the control valve CV is arranged at a position overlapping the case 6 in the storage chamber S2.
  • a plurality of pressure regulating valves in the control valve CV are arranged along the vehicle width direction in the vertical line VL direction.
  • a frame FR of the vehicle V is located on the side of the power transmission device 1 on the first cover 7 side. Therefore, it is not preferable to expand the accommodating portion 68 toward the first cover 7 side (the right side in FIG. 5). Therefore, the electric oil pump EOP is placed vertically in a position overlapping with the first cover 7 in the storage chamber S2, and a region of the control valve CV where the pressure regulating valve (spool valve) is provided is placed in a position overlapping with the case 6. Thereby, expansion of the housing portion 68 toward the first cover 7 side (the right side in FIG. 5) can be suitably suppressed.
  • the control valve CV In order to arrange the pressure regulating valve in the control valve CV along the horizontal line HL direction, if the control valve CV is placed horizontally in the storage chamber S2, the power transmission device 1 becomes large in the longitudinal direction of the vehicle. become Therefore, in the embodiment described above, the control valve CV is placed vertically, and a plurality of pressure regulating valves (spool valves) arranged along the horizontal line HL direction are arranged in the vertical line VL direction. This suppresses the extent to which the power transmission device 1 increases in size in the longitudinal direction of the vehicle.
  • the electric oil pump EOP in the notch 923 of the control valve CV By arranging the electric oil pump EOP in the notch 923 of the control valve CV within the housing portion 68, the extent to which the power transmission device 1 becomes larger in the rotation axis X direction (vehicle width direction) is suppressed. The area around the power transmission device 1 in the vehicle V is severely restricted in the vehicle width direction. Therefore, by placing the control valve CV vertically and arranging the electric oil pump EOP in the notch 923 of the control valve CV, the power transmission device 1 can be appropriately arranged within severe restrictions.
  • the power transmission device 1 transmits the rotation of the engine ENG to the drive wheels WH, WH is illustrated, but the power transmission device 1 transmits the rotation of the engine ENG and the motor (rotating electric machine).
  • the rotation may be transmitted to the drive wheels WH, WH.
  • a one-motor, two-clutch type (the motor is arranged between the engine ENG and the power transmission device, the first clutch is arranged between the engine ENG and the motor, and the second clutch is arranged inside the power transmission device 1)
  • It may also be a power transmission device of the following type.
  • the power transmission device 1 has a speed change function, but the power transmission mechanism does not have a speed change function and simply decelerates (or may speed up). It's okay. If the power transmission device does not have a speed change function and is configured to decelerate the rotation of the motor and transmit it to the drive wheels WH, the oil OL for cooling the motor and the deceleration A hydraulic control circuit for supplying oil OL for lubricating the mechanism is placed in the storage chamber S2 together with the electric oil pump EOP. Further, in the above embodiment, the control unit of the power transmission device 1 is provided with the control valve CV, but the power transmission device 1 does not have a speed change mechanism, and the drive source is not the engine ENG. In the case of a motor (rotating electric machine), it may be a control unit including an inverter or the like that drives and controls the motor.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a power transmission device according to a modification.
  • the first chamber S1 that houses the strainer 10 and the housing chamber S2 that uses the electric oil pump EOP and the control valve CV are located in the bottom wall portion 682 of the housing portion 68 that is integrated with the peripheral wall portion 61.
  • the power transmission device 1A may employ a case 6A in which the first chamber S1 and the storage chamber S2 communicate with each other through an opening 684.
  • the control valve CV is arranged to close the opening 684 and partition the first chamber S1 and the storage chamber S2. Even with the power transmission device 1A having such a configuration, it is possible to prevent the power transmission device 1A from increasing in size, create a spatial margin in the housing HS, and improve layout properties in the housing HS. .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

【課題】動力伝達装置を回転軸方向に大型化させずに、2つのポンプをハウジング内に配置する。 【課題を解決するための手段】動力伝達機構を収容するハウジングと、前記動力伝達機構に供給する油圧を制御するコントロールバルブと、前記コントロールバルブにオイルを供給する第1ポンプおよび第2ポンプと、を有する車両用の動力伝達装置であって、前記ハウジングは、前記動力伝達機構と前記第1ポンプを収容する第1室と、前記第1室に水平線方向で隣接配置された第2室と、を有し、前記第1室内において前記第1ポンプは、当該第1ポンプの回転軸を、前記動力伝達機構の回転軸に沿わせた向きで配置されており、前記第2室内において前記コントロールバルブは、縦置き配置されており、前記第2室内において前記第2ポンプは、当該第2ポンプの回転軸を、上下方向に沿わせた向きで縦置き配置されている、動力伝達装置。

Description

動力伝達装置
  本発明は、動力伝達装置に関する。
 特許文献1には、車両用の駆動装置が開示されている。
特開2015-45401号公報
 この車両用の駆動装置(動力伝達装置)のケース(ハウジング)内では、油圧制御装置(コントロールバルブ)が起立姿勢で配置されている。さらに、ケース内では、電動オイルポンプとメカオイルポンプが、動力伝達装置の回転軸に沿う向きで、同軸に配置されている。
 そのため、電動オイルポンプとメカオイルポンプは、動力伝達軸の回転軸方向に並んで配置される。電動オイルポンプとメカオイルポンプが回転軸方向で並んでいると、ケースにおける電動オイルポンプとメカオイルポンプを収容する部位が回転軸方向に大きくなる。
 そこで、動力伝達装置を回転軸方向に大型化させずに、2つのポンプをケース内に配置できるようにすることが求められている。
 本発明のある態様は、
 動力伝達機構を収容するハウジングと、
 前記動力伝達機構に供給する油圧を制御するコントロールバルブと、
 前記コントロールバルブにオイルを供給する第1ポンプおよび第2ポンプと、を有する車両用の動力伝達装置であって、
 前記ハウジングは、
 前記動力伝達機構と前記第1ポンプを収容する第1室と、
 前記第1室に水平線方向で隣接配置された第2室と、を有し、
 前記第1室内において前記第1ポンプは、当該第1ポンプの回転軸を、前記動力伝達機構の回転軸に沿わせた向きで配置されており、
 前記第2室内において前記コントロールバルブは、縦置き配置されており、
 前記第2室内において前記第2ポンプは、当該第2ポンプの回転軸を、上下方向に沿わせた向きで縦置き配置されている、動力伝達装置である。
 本発明のある態様によれば、第1ポンプの回転軸と第2ポンプ回転軸が、ハウジング内で同軸に配置されていないので、動力伝達装置を回転軸方向に大型化させずに、2つのポンプをハウジング内に配置できる。
図1は、車両における動力伝達装置の配置を説明する模式図である。 図2は、動力伝達装置の概略構成を示す模式図である。 図3は、ケースを第2カバー側から見た模式図である。 図4は、ケースを第1カバー側から見た模式図である。 図5は、ケースを車両前方側から見た模式図である。 図6は、油圧制御回路の概略構成を説明する図である。 図7は、変形例にかかる動力伝達装置の概略構成を示す模式図である。
 始めに、本明細書における用語の定義を説明する。
 動力伝達装置は、少なくとも動力伝達機構を有する装置であり、動力伝達機構は、例えば、歯車機構と差動歯車機構と減速機構の少なくともひとつである。
 以下の実施形態では、動力伝達装置1がエンジンの出力回転を伝達する機能を有する場合を例示するが、動力伝達装置1は、エンジンとモータ(回転電機)のうちの少なくとも一方の出力回転を伝達するものであれば良い。
 「所定方向視においてオーバーラップする」とは、所定方向に複数の要素が並んでいることを意味し、「所定方向にオーバーラップする」と記載する場合と同義である。「所定方向」は、たとえば、軸方向、径方向、重力方向、車両走行方向(車両前進方向、車両後進方向)等である。
 図面上において複数の要素(部品、部分等)が所定方向に並んでいることが図示されている場合は、明細書の説明において、所定方向視においてオーバーラップしていることを説明した文章があるとみなして良い。
「所定方向視においてオーバーラップしていない」、「所定方向視においてオフセットしている」とは、所定方向に複数の要素が並んでいないことを意味し、「所定方向にオーバーラップしていない」、「所定方向にオフセットしている」と記載する場合と同義である。「所定方向」は、たとえば、軸方向、径方向、重力方向、車両走行方向(車両前進方向、車両後進方向)等である。
 図面上において複数の要素(部品、部分等)が所定方向に並んでいないことが図示されている場合は、明細書の説明において、所定方向視においてオーバーラップしていないことを説明した文章があるとみなして良い。
 「所定方向視において、第1要素(部品、部分等)は第2要素(部品、部分等)と第3要素(部品、部分等)との間に位置する」とは、所定方向から観察した場合において、第1要素が第2要素と第3要素との間にあることが観察できることを意味する。「所定方向」とは、軸方向、径方向、重力方向、車両走行方向(車両前進方向、車両後進方向)等である。
 例えば、第2要素と第1要素と第3要素とが、この順で軸方向に沿って並んでいる場合は、径方向視において、第1要素は第2要素と第3要素との間に位置しているといえる。図面上において、所定方向視において第1要素が第2要素と第3要素との間にあることが図示されている場合は、明細書の説明において所定方向視において第1要素が第2要素と第3要素との間にあることを説明した文章があるとみなして良い。
 軸方向視において、2つの要素(部品、部分等)がオーバーラップするとき、2つの要素は同軸である。
 「軸方向」とは、動力伝達装置を構成する部品の回転軸の軸方向を意味する。「径方向」とは、動力伝達装置を構成する部品の回転軸に直交する方向を意味する。部品は、例えば、モータ、歯車機構、差動歯車機構等である。
 「回転方向の下流側」とは、車両前進時における回転方向または車両後進時における回転方向の下流側を意味する。頻度の多い車両前進時における回転方向の下流側にすることが好適である。
 コントロールバルブの「縦置き」とは、バルブボディの間にセパレートプレートを挟み込んだ基本構成を持つコントロールバルブの場合、コントロールバルブのバルブボディが、動力伝達装置の車両への設置状態を基準とした水平線方向で積層されていることを意味する。ここでいう、「水平線方向」とは、厳密な意味での水平線方向を意味するものではなく、積層方向が水平線に対して傾いている場合も含む。
 さらに、コントロールバルブの「縦置き」とは、コントロールバルブ内の複数の調圧弁(弁体)を、動力伝達装置の車両への設置状態を基準とした鉛直線VL方向に並べた向きで、コントロールバルブが配置されていることを意味する。
 「複数の調圧弁を鉛直線VL方向に並べる」とは、コントロールバルブ内の調圧弁が、鉛直線VL方向に位置をずらして配置されていることを意味する。
 この場合において、複数の調圧弁が、鉛直線VL方向に一列に厳密に並んでいる必要はない。
 例えば、複数のバルブボディを積層してコントロールバルブが形成されている場合には、縦置きされたコントロールバルブにおいては、複数の調圧弁が、バルブボディの積層方向に位置をずらしつつ、鉛直線VL方向に並んでいても良い。
 さらに、調圧弁が備える弁体の軸方向(進退移動方向)から見たときに、複数の調圧弁が、鉛直線VL方向に間隔をあけて並んでいる必要はない。
 調圧弁が備える弁体の軸方向(進退移動方向)から見たときに、複数の調圧弁が、鉛直線VL方向で隣接している必要もない。
 よって、例えば、鉛直線VL方向に並んだ調圧弁が、バルブボディの積層方向(水平線方向)に位置をずらして配置されている場合には、積層方向から見たときに、鉛直線VL方向で隣接する調圧弁が、一部重なる位置関係で設けられている場合も含む。
 さらに、コントロールバルブが「縦置き」されている場合には、コントロールバルブ内の複数の調圧弁が、当該調圧弁が備える弁体(スプール弁)の移動方向を水平線方向に沿わせる向きで配置されていることを意味する。
 この場合における弁体(スプール弁)の移動方向は、厳密な意味の水平線方向に限定されるものではない。この場合における弁体(スプール弁)の移動方向は、動力伝達装置の回転軸Xに沿う方向である。この場合において、回転軸X方向と、弁体(スプール弁)の摺動方向が同じになる。
 以下、本発明の実施形態を説明する。
 図1は、車両Vにおける動力伝達装置1の配置を説明する模式図である。
 図2は、動力伝達装置1の概略構成を説明する模式図である。
 図1に示すように、車両Vの前部において動力伝達装置1は、左右のフレームFR、FRの間に配置される。動力伝達装置1のハウジングHSは、ケース6と、第1カバー7と、第2カバー8と、第3カバー9とから構成される。
 図2に示すように、ハウジングHSの内部に、トルクコンバータT/C、前後進切替機構2、バリエータ3、減速機構4、差動装置5、電動オイルポンプEOP、メカオイルポンプMOP、コントロールバルブCVなどが収容される。
 動力伝達装置1では、エンジンENG(駆動源)の出力回転が、トルクコンバータT/Cを介して、前後進切替機構2に入力される。
 前後進切替機構2に入力された回転は、順回転または逆回転で、バリエータ3のプライマリプーリ31に入力される。
 バリエータ3では、プライマリプーリ31とセカンダリプーリ32におけるベルト30の巻き掛け半径を変更することで、プライマリプーリ31に入力された回転が、所望の変速比で変速されて、セカンダリプーリ32の出力軸33から出力される。
 セカンダリプーリ32の出力回転は、減速機構4を介して差動装置5(差動歯車機構)に入力された後、左右の駆動軸55A、55Bを介して、駆動輪WH、WHに伝達される。
 減速機構4は、アウトプットギア41と、アイドラギア42と、リダクションギア43と、ファイナルギア45とを、有する。
 アウトプットギア41は、セカンダリプーリ32の出力軸33と一体に回転する。
 アイドラギア42は、アウトプットギア41に回転伝達可能に噛合している。アイドラギア42は、アイドラ軸44にスプライン嵌合しており、アイドラ軸44と一体に回転する。アイドラ軸44には、アイドラギア42よりも小径のリダクションギア43が設けられている。リダクションギア43は、差動装置5のデフケース50の外周に固定されたファイナルギア45に、回転伝達可能に噛合している。
 動力伝達装置1では、プライマリプーリ31の回転軸X1(第1軸)上で、前後進切替機構2と、トルクコンバータT/Cと、エンジンENGの出力軸が、同軸(同芯)に配置される。
 セカンダリプーリ32の出力軸33と、アウトプットギア41とが、セカンダリプーリ32の回転軸X2(第2軸)上で、同軸に配置される。
 アイドラギア42と、リダクションギア43とが、共通の回転軸X3上で同軸に配置される。
 ファイナルギア45と、駆動軸55A、55Bが、共通の回転軸X4上で同軸に配置される。動力伝達装置1では、これら回転軸X1~X4が互いに平行となる位置関係に設定されている。以下においては、必要に応じて、これら回転軸X1~X4を総称して、動力伝達装置1(動力伝達機構)の回転軸Xとも表記する。
 図3は、ケース6を、第2カバー8側から見た平面図である。図4は、ケース6を、第1カバー7側から見た平面図である。なお、図3の拡大図では、ストレーナ10とメカオイルポンプMOPの図示を省略して、隔壁部62に設けた接続部625、627周りを示している。図3および図4では、接合部611、612の位置を判り易くするために、ハッチングを付して示している。
 図3に示すように、ケース6は、筒状の周壁部61と、隔壁部62と、を有する。
 周壁部61は、動力伝達装置1の回転軸に沿う向きで設けられており、動力伝達装置の外壁部を構成する。
 隔壁部62は、周壁部61の内側で、動力伝達機構の回転軸(回転軸X1~回転軸X4)を横切る範囲に設けられる。
 図2に示すように、隔壁部62は、周壁部61の内側の空間を、回転軸X1方向で2つに区画する。回転軸X1方向における隔壁部62の一方側が第1室S1、他方側が第3室S3である。
 第1室S1には、前後進切替機構2と減速機構4と差動装置5と、が収容される。第3室S3には、バリエータ3が収容される。
 ケース6では、第1室S1側の開口が、第2カバー8(トルコンカバー)で封止される。第3室S3側の開口が、第1カバー7(サイドカバー)で封止される。
 ケース6では、第1カバー7と第2カバー8との間の空間(第1室S1、第3室S3)の下部に、動力伝達装置1の作動や、動力伝達装置1の構成要素の潤滑に用いられるオイルが貯留される。
 図3に示すように、ケース6は、第2カバー8側(紙面手前側)の端面が、第2カバー8との接合部611となっている。接合部611は、周壁部61の第2カバー8側の開口を全周に亘って囲むフランジ状の部位である。接合部611には、第2カバー8側の接合部811(図2参照)が全周に亘って接合される。ケース6と第2カバー8は、互いの接合部611、811同士を接合した状態で、図示しないボルトで連結される。これにより、ケース6の開口が第2カバー8で封止された状態で保持されて、閉じられた第1室S1が形成される。
 図3に示すように、ケース6の隔壁部62は、回転軸(回転軸X1~X4)に対して略直交する向きで設けられている。隔壁部62には、貫通孔621、622、624と、支持穴623が設けられている。
 貫通孔621は、回転軸X1を中心として形成されている。隔壁部62における第1室S1側(紙面手前側)の面では、貫通孔621を囲む円筒状の支持壁部631と、支持壁部631の外周を間隔をあけて囲む周壁部641が、設けられている。図3において支持壁部631と周壁部641は、紙面手前側(図2における第2カバー8側)に突出している。
 支持壁部631と周壁部641の間の領域651は、前後進切替機構2のピストン(図示せず)や、摩擦板(前進クラッチ、後進ブレーキ)などを収容する円筒状の空間である。
 支持壁部631の内周には、ベアリングBを介して、プライマリプーリ31の入力軸34(図2参照)が回転可能に支持される。
 図3に示すように、貫通孔622は、回転軸X2を中心として形成されている。
 車両Vに搭載された動力伝達装置1において、回転軸X2は、回転軸X1から見て車両後方側の斜め上方に位置している。
 隔壁部62における第1室S1側(紙面手前側)の面では、貫通孔622を囲む円筒状の支持壁部632が設けられている。図3において支持壁部632は、紙面手前側(図2における第2カバー8側)に突出している。
 支持壁部631の内周には、ベアリングBを介して、セカンダリプーリ32の出力軸33(図2参照)が回転可能に支持される。
 図3に示すように、支持穴623は、回転軸X3を中心として形成された有底穴である。
 車両Vに搭載された動力伝達装置1において、回転軸X3は、回転軸X1から見て車両後方側の斜め上方、かつ回転軸X2から見て車両後方側の斜め下方に位置している。
 隔壁部62における第1室S1側(紙面手前側)の面では、支持穴623を囲む円筒状の支持壁部633が設けられている。図3において支持壁部633は、紙面手前側(図2における第2カバー8側)に突出している。支持壁部633は、支持穴623の外周を間隔を空けて囲んでいる。支持壁部633の内周には、ベアリングBを介して、減速機構4のアイドラ軸44(図2参照)の一端側が、回転可能に支持されている。
 図3に示すように、貫通孔624は、回転軸X4を中心として形成されている。
 車両Vに搭載された動力伝達装置1において、回転軸X4は、回転軸X1から見て車両後方側の斜め下方、回転軸X2から見て車両後方側の斜め下方、そして、回転軸X3から見て車両前方側の斜め下方に位置している。
 隔壁部62における第1室S1側(紙面手前側)の面では、貫通孔624を囲む円筒状の支持壁部634が設けられている。図3において支持壁部634は、紙面手前側(図2における第2カバー8側)に突出している。支持壁部634は、貫通孔624の外周を間隔を空けて囲んでいる。支持壁部634の内周には、ベアリングBを介して、差動装置5のデフケース50(図2参照)が、回転可能に支持されている。
 図2に示すように、デフケース50の外周には、回転軸X4方向から見てリング状を成すファイナルギア45が固定されている。ファイナルギア45は、デフケース50と一体に回転軸X4周りに回転する。
 図3に示すように、ケース6では、前記した弧状の周壁部641の下側であって、ファイナルギア45よりも車両前方側の領域に、ストレーナ10とメカオイルポンプMOP(第1ポンプ)が配置される収容部67が設けられている。
 ストレーナ10は、周壁部641の外周とファイナルギア45の外周を結ぶ直線Lmと交差する位置に配置されている。ストレーナ10は、ファイナルギア45との干渉を避けつつ、周壁部641側の上方に寄せて配置されている。
 メカオイルポンプMOPは、ストレーナ10から見て車両前方側(図中、右側)に配置されている。メカオイルポンプMOPは、当該メカオイルポンプMOPの回転軸X5を、動力伝達機構の回転軸X1~X4に沿わせた向きで設けられている。
 図3に示すように隔壁部62では、周壁部641の下側にストレーナ10との接続部625と、メカオイルポンプMOPとの接続部627が設けられている。
 接続部625の接続口625aと接続部627の接続口627aは、同一方向を向いて開口している。接続部625の接続口625aは、隔壁部62内に設けた油路626に連絡している。接続部627の接続口627aは、隔壁部62内に設けた油路628に連絡している。
 油路626、628は、隔壁部62内を収容部68側(図中、右側)に、直線状に延びている。油路626は、ケース6内の油路を介して、収容部68(収容室S2)内に収容された電動オイルポンプEOPに接続されている。油路628は、ケース6内の油路を介して、収容部68内に設置されたコントロールバルブCV(図2参照)に連絡している。
 図4に示すように、ケース6の第1カバー7側の面では、第3室S3を囲む周壁部61の下部で、油路626に対応する領域が、紙面手前側(第1カバー7側)に膨出している。
 周壁部61における第1カバー7側の端面には、第1カバー7との接合部612が設けられている。接合部612は、隔壁部62の第1カバー7側の開口を全周に亘って囲むフランジ状の部位である。接合部612の内側が、隔壁部62となっている。
 接合部612には、第1カバー7側の接合部711(図2参照)が全周に亘って接合される。ケース6と第1カバー7は、互いの接合部612、712同士を接合した状態で、図示しないボルトで連結される。これにより、ケース6の開口が第1カバー7で封止された状態で保持されて、閉じられた第3室S3が形成される。
 図4に示すように、貫通孔622は、貫通孔621から見て車両後方側の斜め上方に位置している。
 周壁部61の内側では、鉛直線VL方向における上側の領域に、バリエータ3のプライマリプーリ31とセカンダリプーリ32とが位置している。
 周壁部61は、プライマリプーリ31が設けられた領域の下部側が、ケース6の下部側に大きく膨らんでおり、この膨らんだ領域の下部側に、油路626に対応する膨出領域600が位置している。
 回転軸X1方向から見て、膨出領域600は、周壁部61を車両前方側に横切って、収容部68まで及ぶ範囲に設けられている。
 図2に示すように、ケース6では、車両前方側の側面に、収容部68が付設されている。
 収容部68は、開口を車両前方側に向けて設けられている。収容部68は、回転軸X1に沿う向きで設けられている。回転軸X1の径方向から見て収容部68は、ケース6の周壁部61の領域から、第1カバー7の側方まで及ぶ回転軸X1方向の範囲を持って形成されている。
 収容部68の底壁部682は、エンジンENG側の略半分の領域が、周壁部61と一体になっている。底壁部682の反対側の略半分の領域は、周壁部61の延長上で、第1カバー7の外周との間に隙間を開けて設けられている。
 図5は、収容部68を車両前方側から見た図である。尚、図5では、囲繞壁681の接合部683の位置を判り易くするために、接合部683に交差したハッチングを付して示している。
 車両前方側から見て収容部68は、底壁部682の外周を全周に亘って混む囲繞壁681を有している。囲繞壁681の紙面手前側の端面は、第3カバー9との接合部683となっている。接合部683は、囲繞壁681の第3カバー9側の開口を全周に亘って囲むフランジ状の部位である。
 図2に示すように、接合部683には、第3カバー9側の接合部911が全周に亘って接合される。収容部68と第3カバー9は、互いの接合部683、911同士を接合した状態で、図示しないボルトで連結される。これにより、収容部68の開口が第3カバー9で封止された状態で保持されて、閉じられた収容室S2(第2室)が形成される。
 図5に示すように、収容室S2内には、コントロールバルブCVと、電動オイルポンプEOPが収容される。
 収容室S2内において、コントロールバルブCVと電動オイルポンプEOPは、動力伝達装置1(動力伝達機構)の回転軸Xに沿う向きに並んで設けられている。
 図5に示すように、収容室S2内では、コントロールバルブCVが、バルブボディ921、921の積層方向を車両前後方向(紙面、手前奥方向)に沿わせた向きで、縦置きされている。
 収容室S2では、コントロールバルブCVが、以下の条件を満たすように、縦置きされている。(a)コントロールバルブCV内の複数の調圧弁SP(スプール弁)が、動力伝達装置1の車両Vへの設置状態を基準とした鉛直線VL方向(上下方向)に並ぶ、(b)調圧弁SP(スプール弁)の進退移動方向Xpが水平線方向に沿う向きとなる。
 これにより、調圧弁SP(スプール弁)の進退移動が阻害されないようにしつつ、コントロールバルブCVが収容室S2内で縦置きされる。よって、収容室S2が車両前後方向に大型化しないようにされている。
 図5に示すように、車両前方側から見てコントロールバルブCVは、矩形形状のバルブボディ921に切欠部923を設けた略L字形状を成している。収容室S2において切欠部923は、第1カバー7と重なる領域の下部に位置している。
 車両前方側から見て切欠部923は、コントロールバルブCVにおける電動オイルポンプEOP側の側縁921aと、下側の側縁921bとに跨がる範囲を切除したことにより生じた領域である。
 コントロールバルブCVでは、切欠部923を設けたことにより、側縁921aから反対側(側縁921c側)にオフセットした側縁921a’と、下側の側縁921bから上側(側縁921d側)にオフセットした側縁921b’が形成されている。
 これら側縁921a’、921b’と、側縁921aに沿う仮想線Laと、側縁921b仮想線Lbと、で囲まれた領域が、切欠部923の領域である。車両前方側から見て、コントロールバルブCVでは、電動オイルポンプEOPの一部を収容可能とする領域として切欠部923が形成されている。
 車両前方側から見て切欠部923には、電動オイルポンプEOPの少なくとも一部が収容されている。
 電動オイルポンプEOPは、制御部931と、モータ部932と、ポンプ部933が、モータの回転軸Z1方向で直列に並んだ基本構成を有する。
 電動オイルポンプEOPは、回転軸Z1を、動力伝達装置1の回転軸Xに直交させた向きで設けられている。この状態において、電動オイルポンプEOPの回転軸Z1は、鉛直線VL方向(上下方向)に沿う向きで配置される。さらに、電動オイルポンプEOPは、ポンプ部933を、収容室S2内の最下部に配置させている。ポンプ部933の吸入口933aと吐出口933bは、モータ部932との境界側に位置しており、ケース内油路にそれぞれ接続されている。
 吸入口933aは、ケース内油路と、前記した隔壁部62内の油路626(図3参照)とを介してストレーナ10に接続されている。
 ストレーナ10は、コントロールバルブCVの収容室S2とは別の第1室S1に収容されている(図3参照)。ストレーナ10が付設されたメカオイルポンプMOPもまた、第1室S1に収容されている。
 図5に示すように、車両前方側から見て、ストレーナ10とメカオイルポンプMOPは、収容室S2の紙面の奥側の破線で示す位置に配置されている。車両前方側から見て、ストレーナ10とメカオイルポンプMOPは、コントロールバルブCVと重なる位置関係で設けられている。
 本実施形態では、電動オイルポンプEOPのポンプ部933を、収容室S2内の最下部に位置させることで、ポンプ部933の吸入口933aと、ストレーナ10との鉛直線VL方向の位置が近づくようにしている。
 これにより、ストレーナ10と電動オイルポンプEOPの吸入口933aとを接続する油路の油路長が短くなるようにしている。
 コントロールバルブCVの上部側は、電動オイルポンプEOPの上方まで及んでいる。鉛直線VL方向(電動オイルポンプEOPの回転軸Z1方向)から見ると、電動オイルポンプEOPが、コントロールバルブCVと重なる位置関係で設けられている。
 第1カバー7の側方には、車両VのフレームFRが位置しており、ハウジングHSを車幅方向(図中、左右方向)に拡大する余裕がない。
 本実施形態では、電動オイルポンプEOPを収容室S2に配置するにあたり、コントロールバルブCVと電動オイルポンプEOPとを単純に並列に並べるのではなく、コントロールバルブCVに設けた切欠部923に電動オイルポンプEOPを配置している。
 これにより、電動オイルポンプEOPは、フレームFR側の一部を、切欠部923からフレームFR側に突出させて配置されている。突出幅Wxは、電動オイルポンプEOPの回転軸X方向の幅W3から、切欠部923の回転軸X方向の幅W2を減算した分に相当する(Wx=W3-W2)。
 よって、コントロールバルブCVと電動オイルポンプEOPを、動力伝達機構の回転軸X方向で単純に並べる場合に比べて、切欠部923の幅W2の分だけ、収容室S2の幅を短くできる。
 このように、(a)コントロールバルブCVを縦置き配置することで、収容室S2の車両前後方向への拡大量を抑えている。(b)コントロールバルブCVの切欠部923を利用することで、収容室S2の車幅方向への拡大量を抑えている。
 このように、コントロールバルブCVと電動オイルポンプEOPを収容室S2内で縦置きすることで、車幅方向と車両前後方向への収容室S2の拡大量を抑えている。
 これにより、コントロールバルブCVと電動オイルポンプEOPを、ケース6内の第1室S1とは異なる収容室S2(収容部68)内に配置するに際して、動力伝達装置1のハウジングHSが車幅方向と車両前後方向に拡大することを防いでいる。
 コントロールバルブCV内の油圧制御回路95は、オイルポンプで発生させた油圧から、動力伝達機構(前後進切替機構2、バリエータ3など)の作動油圧を調圧する。
 動力伝達装置1は、オイルポンプとして、メカオイルポンプMOPと、電動オイルポンプEOPを1つずつ備えている。これらオイルポンプは、ハウジングHS内の下部に貯留されたオイルOLを、ストレーナ10を介して吸引し、吸引したオイルOLを加圧して、コントロールバルブCV内の油圧制御回路95(図6参照)に供給する。
 図6は、コントロールバルブCV内の油圧制御回路95の一例を説明する図であり、油圧制御回路95におけるバリエータ3(プライマリプーリ31、セカンダリプーリ32)の作動油圧の調圧に関わる部分を示した図である。
 第1調圧弁951は、当該第1調圧弁951でのオイルOLのドレン量を調整することで、オイルポンプOPで発生させた油圧からライン圧を調整する。
 第1調圧弁951により調整されたライン圧は、プライマリ調圧弁953およびセカンダリ調圧弁954と、第2調圧弁952に供給される。なお、ライン圧は、油圧制御回路95が備える他の調圧弁にも供給される。
 第2調圧弁952は、ライン圧からパイロット圧を調整する。
 第2調圧弁952で調整されたパイロット圧は、プライマリソレノイド955と、セカンダリソレノイド956に供給される。
 プライマリソレノイド955と、セカンダリソレノイド956は、制御装置(図示せず)の指令に基づいて作動して、プライマリ調圧弁953とセカンダリ調圧弁954に供給される信号圧を調圧する。
 プライマリ調圧弁953とセカンダリ調圧弁954では、スプール弁が、信号圧に応じて軸線方向(図中、Xp方向)に移動する。
 スプール弁が軸線方向に移動すると、第1調圧弁951で調圧されたライン圧が、スプール弁の位置に応じた圧力に調圧されたのち、対応するプーリ(プライマリプーリ31、セカンダリプーリ32)の受圧室に供給される。
 前記した第1調圧弁951は、油圧制御回路95における最も上流側(オイルポンプOP側)に位置しており、オイルポンプOPで発生させた油圧が最初に供給される。
 第1調圧弁951では、オイルポンプOPで発生させた油圧からライン圧を調整する際に、オイルポンプOPで発生させたオイルの一部がドレンされる。
 第1調圧弁951は、コントロールバルブCV内に設けられており、コントロールバルブCVの下部には、第1調圧弁951からドレンされるオイルOLの排出孔951aが開口している。
 ここで、コントロールバルブCVは、油圧制御回路95内の調圧弁(スプール弁)が進退移動する方向Xpを、水平線HL(図5参照)方向に沿わせた向きで配置する必要がある。
 そのため、コントロールバルブCVは、収容室S2内で縦置きになる。
 図5に示すように、コントロールバルブCVは、切欠部923の側方に調圧弁(スプール弁)を水平線方向に沿わせた向きで配置できるだけの幅W1が残るように、切欠部923の水平線方向の最大幅W2が設定されている。
 そして、コントロールバルブCVの電動オイルポンプEOP側の側縁921aは、電動オイルポンプEOPの回転軸Z1を第1カバー7側に超えた位置にある。
 これにより、収容室S2内の空間のうち、電動オイルポンプEOPの設置に必要な領域を除いた略総ての領域が、車両前方側から見てコントロールバルブCVと重なるようにしている。すなわち、調圧弁(スプール弁)の水平配置に加えて、電動オイルポンプEOPの設置のために切欠部923を設けつつ、コントロールバルブCVの容積を確保している。
 以上の通り、本実施形態にかかる車両用の動力伝達装置1は、以下の構成を有する。
(1)動力伝達装置1は、
 エンジンENG(駆動源)からの駆動力を駆動輪WH、WHに伝達する動力伝達機構(トルクコンバータT/C、前後進切替機構2、バリエータ3、減速機構4、差動装置5)と、
 動力伝達機構を収容するハウジングHSと、
 動力伝達機構に供給する油圧を制御するコントロールバルブCVと、
 コントロールバルブCVにオイルOLを供給するメカオイルポンプMOP(第1ポンプ)および電動オイルポンプEOP(第2ポンプ)と、を有する。
 ハウジングHSは、
 動力伝達機構とメカオイルポンプMOPを収容する第1室S1と、
 第1室S1に水平線HL方向で隣接配置された収容室S2(第2室)と、を有する。
 第1室S1内において電動オイルポンプEOPは、当該電動オイルポンプEOPの回転軸X5を、動力伝達機構の回転軸Xに沿わせた向きで配置されている。
 収容室S2内においてコントロールバルブCVは、縦置き配置されている。
 収容室S2内において電動オイルポンプEOPは、当該電動オイルポンプEOPの回転軸Z1を、上下方向(鉛直線VL方向)に沿わせた向きで縦置き配置されている。
 このように構成すると、メカオイルポンプMOPの回転軸X5と、電動オイルポンプEOPの回転軸Z1が、ハウジングHS内で同軸に配置されていないので、動力伝達装置1を回転軸X方向に大型化させずに、2つのポンプをハウジングHS内に配置できる。
(i)ハウジングHSは、
 内部に第1室S1が形成されるケース6と、
 動力伝達装置1を車両Vに搭載した状態で、ケース6の車両前方側の側面に付設された収容部68と、
 収容部68の開口を、車両前方側から塞ぐ第3カバー9と、を有している。
 収容室S2は、ケース6の周壁部61と、収容部68と、第3カバー9との間に形成される。
 第1室S1と、収容室S2(第2室)は、ケース6の周壁部61を間に挟んで隣接している。
 このように構成すると、第1室S1とは別の空間である収容室S2(第2室)に、コントロールバルブCVと電動オイルポンプEOPが収容される。
 これにより、ケース6内に空間的な余裕が生じるので、ハウジングHS(ケース6)内のレイアウト性が向上する。
 ハウジングHSの下部にコントロールバルブCVを設けると、コントロールバルブCVの分だけ、動力伝達装置が鉛直線VL方向に大型化する。
 ハウジングHSの車両前方側の側面に設けた収容室S2にコントロールバルブCVを設置することで、動力伝達装置1の鉛直線VL方向の大きさを抑えることができる。
 また、ハウジングHSの車両前方側の側面に設けた収容室S2にコントロールバルブCVを設置する場合、動力伝達装置1が車両前方側に大型化することを防ぐ必要がある。
 そのため、油圧制御回路95内の調圧弁が、当該調圧弁の進退移動方向が水平線方向に沿う方向となるように、コントロールバルブCVを縦置きする。コントロールバルブCVを縦置きすると、動力伝達装置1が車両前方側に大型化する程度を抑えることができる。
(2)コントロールバルブCVと電動オイルポンプEOPは、収容室S2内で、動力伝達機構の回転軸X方向に並んでいる。
 コントロールバルブCVと電動オイルポンプEOPが、動力伝達機構の回転軸Xの径方向に並んでいると、動力伝達装置1が径方向に大型化する。
 コントロールバルブCVと電動オイルポンプEOPが、動力伝達機構の回転軸X方向に並んでいると、動力伝達装置1の径方向への大型化を抑制できる。
 例えば、収容室S2が、動力伝達機構の回転軸Xの車両前方側に位置していると、動力伝達装置1の回転軸X方向への大型化を抑制できる。この場合、動力伝達機構の回転軸X方向は、車幅方向となる。動力伝達装置1の車幅方向の両側には、それぞれ、車体のフレームFRやエンジンENG(駆動源)が位置しており空間的な余裕がない。動力伝達装置1の車両前方側には、比較的に空間的な余裕があるので、車両前方側の収容室S2で、コントロールバルブCVと電動オイルポンプEOPを縦置きすることで、車両側のレイアウトに大きく影響を及ぼすことなく、動力伝達装置1を車両Vに搭載できる。
(3)収容室S2(収容室S2)は、第1室S1から見て車両前方側に位置している。
 車両前方側から見て、コントロールバルブCVは、切欠部923を有している。
 車両前方側から見て、電動オイルポンプEOPは、少なくとも一部が、コントロールバルブCVの切欠部923内に配置されている。
 電動オイルポンプEOPの少なくとも一部が、コントロールバルブCVの切欠部923内に配置されていると、収容室S2の回転軸X方向の幅(範囲)を抑えることができる。
 車両前方側から見て、電動オイルポンプEOPを切欠部923内に位置させた分だけ、回転軸X方向の幅を抑えることができる。
 コントロールバルブCVに切欠部が設けられていない場合には、コントロールバルブCVと電動オイルポンプEOPを、回転軸X方向で単純に並べることになる。切欠部923を利用することで、切欠部が設けられてない場合に比べて、コントロールバルブCVと電動オイルポンプEOPの設置に必要な収容室S2の回転軸X方向の容積(車幅方向の大型化)を抑えることができる。
 これにより、コントロールバルブCVと電動オイルポンプEOPを、収容部68内にコンパクトに収容できる。
(4)車両前方側から見て切欠部923は、動力伝達装置1の車両Vへの設置状態を基準とした鉛直線VL方向で、コントロールバルブCVの下部に設けられている。
 鉛直線VL方向(上下方向)における一方側から見て、電動オイルポンプEOPとコントロールバルブCVは、重なる位置関係で設けられている。
 このように構成すると、鉛直線VL方向から見て、電動オイルポンプEOPは、少なくとも一部がコントロールバルブCVと重なる位置関係で、収容室S2内に配置される。
 これにより、コントロールバルブCVと電動オイルポンプEOPを、収容部68内にコンパクトに収容できる。
 また、車両前方側から見て収容室S2の奥側に位置する第1室S1では、ケース6の下部にストレーナ10が配置される。車両前方側から見てストレーナ10は、収容室S2の下部領域と重なる位置関係で設けられている。そのため、電動オイルポンプEOPを、ケース6の下部のオイル溜りに近づけて配置できる。
 これにより、ストレーナ10と電動オイルポンプEOPとを接続するケース内油路の油路長を短くできる。ケース内油路が長くなると、電動オイルポンプEOPがストレーナ10を介してオイルOLを吸引する際の抵抗(吸入抵抗)が大きくなる。ケース内油路の油路長を短くできることにより、吸入抵抗の低減が期待できる。
(5)電動オイルポンプEOPは、モータを収容するモータ部932と、モータの回転力でオイルOLを吸引加圧するポンプ部933と、を有する。
 モータ部932とポンプ部933は、電動オイルポンプEOPの回転軸Z1方向で並んでいる。
 車両前方側から見て電動オイルポンプEOPは、モータの回転軸Z1を、動力伝達機構の回転軸Xに直交させた向きで設けられている。
 このように構成すると、収容室S2を回転軸X方向に大型化させずに、電動オイルポンプEOPを配置できる。
(6)ポンプ部933は、モータ部932よりも下側に位置している。
 このように構成すると、収容室S2内においてポンプ部933を、鉛直線VL方向の最下部に配置できる。この場合、車両前方側から見て、ポンプ部933におけるオイルの吸入口933aを、ハウジングHS内の下部に配置したストレーナ10に近づけることができる。
 これにより、ストレーナ10とオイルOLの吸入口933aとを接続するケース内油路の油路長をさらに短くできるので、吸入抵抗のさらなる低減が期待できる。
 (7)第1室S1内の下部に配置されたストレーナ10を有する。
 メカオイルポンプMOP(第1ポンプ)と電動オイルポンプEOP(第2ポンプ)は、ストレーナ10を共用する。
 ストレーナ10は、コントロールバルブCVの収容室S2とは別の第1室S1内に配置される。第1室S1内にコントロールバルブCVが配置されていないので、第1室S1内でのレイアウトの自由度が向上する。
 また、コントロールバルブCVとの位置関係を考慮せずに、第1室S1内の最適な位置にストレーナ10を配置できるので、ストレーナ10の配置の自由度が向上する。
 例えば、ストレーナ10は、電動オイルポンプEOPやコントロールバルブCVよりも小さいので、ケース6内の隙間を利用して配置できる。
 例えば、ケース6では、前後進切替機構2の構成要素である回転体と、ファイナルギア45との間の下部領域に空間的な余裕がある。この空間(収容部67)に、ストレーナ10を配置できるので、ケース6の鉛直線VL方向の大きさを、さらに抑えることができる。
(8)車両前方側から見て、コントロールバルブCVは、メカオイルポンプMOPおよびストレーナ10と重なる位置関係で設けられている。
 このように構成すると、コントロールバルブCVと、メカオイルポンプMOPと、ストレーナ10とが、車両前後方向で並んで配置される。収容室S2の幅W_maxは、コントロールバルブCVの幅W1に、縦置きされた電動オイルポンプEOPが、切欠部923から回転軸X方向にはみ出した分の幅Wxを足した分を確保すれば良い。
 これにより、収容室S2を回転軸X方向に大型化する程度を抑えて、電動オイルポンプEOPを収容室S2に配置できる。
(ii)車両前方側から見て、電動オイルポンプEOPは、収容室S2(ケース部)における第1カバー7と重なる位置に配置されている。コントロールバルブCVは、収容室S2におけるケース6と重なる位置に配置されている。
 コントロールバルブCV内の調圧弁は、車幅方向に沿わせた向きで、鉛直線VL方向で複数並んでいる。
 動力伝達装置1の第1カバー7側の側方には、車両VのフレームFRが位置している。
 そのため、収容部68を第1カバー7側(図5における右側)に拡大することは好ましくない。
 そのため、収容室S2における第1カバー7と重なる位置に電動オイルポンプEOPを縦置き配置すると共に、コントロールバルブCVにおける調圧弁(スプール弁)が設けられた領域をケース6と重なる位置に配置する。
 これにより、収容部68の第1カバー7側(図5における右側)への拡大を好適に抑制できる。
 コントロールバルブCV内の調圧弁を水平線HL方向に沿わせた向きで配置するために、コントロールバルブCVを横置きのままで、収容室S2内に配置すると、動力伝達装置1が車両前後方向に大型化する。
 そのため、前記した実施形態では、コントロールバルブCVを縦置きにして、水平線HL方向に沿わせた向きで配置した調圧弁(スプール弁)を鉛直線VL方向で複数並べている。これにより、動力伝達装置1が車両前後方向への大型化の程度を抑えている。
 そして、収容部68内において電動オイルポンプEOPを、コントロールバルブCVの切欠部923に配置することで、動力伝達装置1が回転軸X方向(車幅方向)に大型化する程度を抑えている。車両Vにおける動力伝達装置1の周囲は、車幅方向の制限が厳しい。
 そのため、コントロールバルブCVを縦置きにして、電動オイルポンプEOPを、コントロールバルブCVの切欠部923に配置することで、厳しい制限の中で、動力伝達装置1を適切に配置できる。
 前記した実施形態では、動力伝達装置1がエンジンENGの回転を駆動輪WH、WHに伝達する場合を例示したが、動力伝達装置1は、エンジンENGとモータ(回転電機)のうちの少なくとも一方の回転を駆動輪WH、WHに伝達するものであっても良い。例えば、1モータ、2クラッチ式(エンジンENGと動力伝達装置の間にモータが配置され、エンジンENGとモータの間に第1のクラッチが配置され、動力伝達装置1内に第2のクラッチが配置された形式)の動力伝達装置であっても良い。
 また、前記した実施形態では、動力伝達装置1が変速機能を有している場合を例示したが、動力伝達機構は変速機能を持たず、単に減速する(増速であってもよい)ものであっても良い。動力伝達装置が変速機能を有しておらず、動力伝達装置が、モータの回転を減速して駆動輪WH、WHに伝達する構成である場合には、モータの冷却用のオイルOLと、減速機構の潤滑用のオイルOLを供給するための油圧制御回路を、電動オイルポンプEOP共に、収容室S2に配置することになる。また、前記した実施形態では、動力伝達装置1のコントロールユニットがコントロールバルブCVを備えた場合を例示したが、動力伝達装置1が、変速機構をも持たず、また、駆動源がエンジンENGではなく、モータ(回転電機)の場合にあっては、モータを駆動制御するインバータ等を備えたコントロールユニットであっても良い。
 図7は、変形例にかかる動力伝達装置の概略構成を示す模式図である。
 前記した実施形態では、ストレーナ10を収容する第1室S1と、電動オイルポンプEOPとコントロールバルブCVを有用する収容室S2とが、周壁部61と一体となった収容部68の底壁部682によって分かれている場合を例示した。図7に示すように、第1室S1と収容室S2とが開口684を介して連通しているケース6Aを採用した動力伝達装置1Aとしても良い。
 この動力伝達装置1Aでは、コントロールバルブCVが開口684を塞いで、第1室S1と収容室S2とを区画するように配置される。
 このような構成の動力伝達装置1Aであっても、動力伝達装置1Aの大型化を防ぎつつ、ハウジングHS内に空間的な余裕が生じさせて、ハウジングHS内のレイアウト性を向上させることができる。
 以上、本願発明の実施形態を説明したが、本願発明は、これら実施形態に示した態様のみに限定されるものではない。発明の技術的な思想の範囲内で、適宜変更可能である。
1、1A  動力伝達装置(動力伝達機構)
2  前後進切替機構(動力伝達機構)
3  バリエータ(動力伝達機構)
4  減速機構(動力伝達機構)
5  差動装置(動力伝達機構)
6  ケース
668 収容室(ケース部)
10 ストレーナ
923 切欠部
932 モータ部
933 ポンプ部
CV  コントロールバルブ
MOP  メカオイルポンプ(第1ポンプ)
EOP  電動オイルポンプ(第2ポンプ)
HS  ハウジング
S1  第1室
S2  第2室
T/C  トルクコンバータ(動力伝達機構)
ENG  エンジン(駆動源)
X、X1~X4、Z1  回転軸
X5   回転軸(第1ポンプの回転軸)


 

Claims (8)

  1.  動力伝達機構を収容するハウジングと、
     前記動力伝達機構に供給する油圧を制御するコントロールバルブと、
     前記コントロールバルブにオイルを供給する第1ポンプおよび第2ポンプと、を有する車両用の動力伝達装置であって、
     前記ハウジングは、
     前記動力伝達機構と前記第1ポンプを収容する第1室と、
     前記第1室に水平線方向で隣接配置された第2室と、を有し、
     前記第1室内において前記第1ポンプは、当該第1ポンプの回転軸を、前記動力伝達機構の回転軸に沿わせた向きで配置されており、
     前記第2室内において前記コントロールバルブは、縦置き配置されており、
     前記第2室内において前記第2ポンプは、当該第2ポンプの回転軸を、上下方向に沿わせた向きで縦置き配置されている、動力伝達装置。
  2.  請求項1において、
     前記コントロールバルブと前記第2ポンプは、前記第2室内で前記動力伝達機構の回転軸方向に並んでいる、動力伝達装置。
  3.  請求項2において、
     前記第2室は、前記第1室から見て車両前方側に位置しており、
     前記車両前方側から見て、前記コントロールバルブは切欠部を有しており、
     前記車両前方側から見て、前記第2ポンプは、少なくとも一部が前記切欠部に配置されている、動力伝達装置。
  4.  請求項3において、
     前記車両前方側から見て前記切欠部は、前記コントロールバルブの下部に設けられており、
     前記上下方向における一方側から見て、前記第2ポンプと前記コントロールバルブは、重なる位置関係で設けられている、動力伝達装置。
  5.  請求項4において、
     前記第2ポンプは、
     モータを収容するモータ部と、
     前記モータの回転力でオイルを吸引加圧するポンプ部と、を有しており、
     前記モータ部と前記ポンプ部は、前記第2ポンプの回転軸方向で並んでおり、
     前記車両前方側から見て前記第2ポンプは、前記モータの回転軸を、前記動力伝達機構の回転軸に直交させた向きで設けられている、動力伝達装置。
  6.  請求項5において、
     前記ポンプ部は、前記モータ部よりも下側に位置している、動力伝達装置。
  7.  請求項1から請求項6の何れか一項において、
     前記第1室内に配置されたストレーナを有し、
     前記第1ポンプと前記第2ポンプは、前記ストレーナを共用する、動力伝達装置。
  8.  請求項7において、
     前記車両前方側から見て、前記コントロールバルブは、前記第1ポンプおよび前記ストレーナと重なる位置関係で設けられている、動力伝達装置。
PCT/JP2023/011608 2022-03-23 2023-03-23 動力伝達装置 WO2023182445A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024509224A JPWO2023182445A1 (ja) 2022-03-23 2023-03-23

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022047604 2022-03-23
JP2022-047604 2022-03-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023182445A1 true WO2023182445A1 (ja) 2023-09-28

Family

ID=88101713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/011608 WO2023182445A1 (ja) 2022-03-23 2023-03-23 動力伝達装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2023182445A1 (ja)
WO (1) WO2023182445A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015045401A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
JP2015135155A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015045401A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
JP2015135155A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023182445A1 (ja) 2023-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5019135B2 (ja) 車両用駆動装置
KR101470726B1 (ko) 트랜스미션 케이스용 주형 구조 및 트랜스미션 케이스
JP5041249B2 (ja) 車両用駆動装置
JP5707656B2 (ja) 車両用駆動装置
JP6187595B2 (ja) 車両用駆動装置
JP3714845B2 (ja) 変速機ユニット
JP2015054578A (ja) 作業車両の走行伝動装置
WO2023182445A1 (ja) 動力伝達装置
WO2023182447A1 (ja) 動力伝達装置
WO2023182446A1 (ja) 動力伝達装置
WO2023182455A1 (ja) 動力伝達装置
WO2023182444A1 (ja) 動力伝達装置
CN118984915A (zh) 动力传递装置
JP2012171371A (ja) 車両用駆動装置
WO2023182450A1 (ja) 動力伝達装置
WO2023182456A1 (ja) 動力伝達装置
JP7584877B2 (ja) 動力伝達装置
JP7580900B2 (ja) 動力伝達装置
WO2023182451A1 (ja) 動力伝達装置
WO2023182452A1 (ja) 動力伝達装置
WO2023182448A1 (ja) 動力伝達装置および油圧装置
JP7584879B2 (ja) 動力伝達装置
WO2023182453A1 (ja) 動力伝達装置
WO2024004407A1 (ja) 油圧回路
JP7584878B2 (ja) 動力伝達装置および油圧装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23775039

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2024509224

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A