WO2023176986A1 - 免疫寛容誘導用組成物及びその製造方法 - Google Patents

免疫寛容誘導用組成物及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023176986A1
WO2023176986A1 PCT/JP2023/011018 JP2023011018W WO2023176986A1 WO 2023176986 A1 WO2023176986 A1 WO 2023176986A1 JP 2023011018 W JP2023011018 W JP 2023011018W WO 2023176986 A1 WO2023176986 A1 WO 2023176986A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cells
lhx2
pluripotent stem
stem cells
derived
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/011018
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
研一郎 清野
智己 村田
Original Assignee
国立大学法人北海道大学
住友ファーマ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人北海道大学, 住友ファーマ株式会社 filed Critical 国立大学法人北海道大学
Publication of WO2023176986A1 publication Critical patent/WO2023176986A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/28Bone marrow; Haematopoietic stem cells; Mesenchymal stem cells of any origin, e.g. adipose-derived stem cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/48Reproductive organs
    • A61K35/54Ovaries; Ova; Ovules; Embryos; Foetal cells; Germ cells
    • A61K35/545Embryonic stem cells; Pluripotent stem cells; Induced pluripotent stem cells; Uncharacterised stem cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/10Cells modified by introduction of foreign genetic material

Definitions

  • the present invention relates to a composition for inducing immune tolerance, a method for producing the same, and its use.
  • the main approach to suppress rejection is to suppress the recipient's immune response by administering drugs such as cyclosporine and tacrolimus.
  • drugs such as cyclosporine and tacrolimus.
  • immunosuppressants can cause infections and malignant tumors due to immunosuppression, and long-term use can cause complications such as nephrotoxicity, hypertension, hyperlipidemia, and diabetes. It is desired to suppress rejection reactions without using suppressants or by reducing the amount of immunosuppressants used.
  • Immune tolerance induction has been attracting attention as a means of suppressing recipient rejection in allogeneic transplants, for example, immunomodulatory agents for immune tolerance induction containing regulatory T cells as an active ingredient (Patent Document 1), An immune tolerance inducer containing hematopoietic stem cells, hematopoietic progenitor cells, or a mixture thereof as an active tolerogenic ingredient (Patent Document 2), donor-derived B cells or dendritic cells can be administered to the recipient before transplantation, resulting in allogeneic transplantation. It has been reported that the tissue fixation rate is improved (Non-Patent Documents 1 and 2). Induction of immune tolerance is expected not only to suppress rejection reactions in allogeneic transplants, but also as a means to treat or prevent allergic diseases and autoimmune diseases.
  • hematopoietic stem/progenitor cells derived from pluripotent stem cells into which specific genes have been introduced have the ability to induce immune tolerance.
  • Item 1 A composition for inducing immune tolerance, containing hematopoietic stem/progenitor cells derived from pluripotent stem cells in which the Lhx2 gene is forcibly expressed.
  • Item 2 The composition according to item 1, wherein the HoxB4 gene is further forcibly expressed in the hematopoietic stem/progenitor cells.
  • Item 3 The composition according to Item 1 or 2, wherein the pluripotent stem cells are embryonic stem cells or induced pluripotent stem cells.
  • Section 4 Used in recipients to induce immune tolerance in major histocompatibility antigen-compatible allogeneic transplants or in major histocompatibility antigen-incompatible allogeneic transplants.
  • Item 5 The composition according to item 4, wherein the haplotype of major histocompatibility antigen possessed by the pluripotent stem cells and the haplotype of major histocompatibility antigen possessed by the allogeneic transplant donor completely match.
  • Item 6 The composition according to any one of Items 1 to 5, wherein the pluripotent stem cells are derived from a donor.
  • Item 7 A method for producing a composition for inducing immune tolerance, which comprises differentiating pluripotent stem cells into hematopoietic stem/progenitor cells under forced expression of Lhx2.
  • Item 8 Differentiation of pluripotent stem cells into hematopoietic stem/progenitor cells is performed by forming embryoid bodies from the pluripotent stem cells and then culturing them under conditions that induce differentiation into hematopoietic stem/progenitor cells. The method described in Section 7.
  • Item 9 The method according to Item 7 or 8, which comprises culturing the pluripotent stem cells under conditions that allow differentiation into mesodermal cells.
  • Item 10 The method according to any one of Items 7 to 9, wherein the pluripotent stem cells are formed into embryoid bodies and then cultured under conditions that induce differentiation into hematopoietic stem/progenitor cells by forcibly expressing Lhx2. the method of.
  • Item 11 The method according to item 10, wherein the culturing under conditions for inducing differentiation into hematopoietic stem/progenitor cells includes culturing in the presence of stem cell factors and IL-6.
  • Item 12 The method according to any one of Items 7 to 9, wherein the pluripotent stem cells are differentiated into hematopoietic stem/progenitor cells under forced expression of Lhx2 and HoxB4.
  • Item 13 The method according to any one of Item 12, wherein the pluripotent stem cells are formed into embryoid bodies and then cultured under conditions that induce differentiation into hematopoietic stem/progenitor cells by forcibly expressing Lhx2 and HoxB4. the method of.
  • Item 14 The method according to Item 13, wherein culturing under conditions inducing differentiation into hematopoietic stem/progenitor cells comprises culturing in the presence of stem cell factors and thrombopoietin.
  • Item 15 The method according to any one of Items 7 to 14, wherein the pluripotent stem cells are embryonic stem cells or induced pluripotent stem cells.
  • Section 16 The composition is used in a recipient to induce immune tolerance in a major histocompatibility antigen compatible allogeneic transplant or a major histocompatibility antigen incompatible allogeneic transplant. , the method according to any one of items 7 to 15.
  • Item 17 The method according to item 16, wherein the haplotype of major histocompatibility antigen possessed by the pluripotent stem cells and the haplotype of major histocompatibility antigen possessed by the allogeneic transplant donor completely match.
  • Item 18 The method according to any one of Items 7 to 17, wherein the pluripotent stem cells are donor-derived.
  • Item 19 Inducing immune tolerance in a mammalian individual in which immune tolerance is desired, comprising administering to the mammalian individual an effective amount of hematopoietic stem/progenitor cells derived from pluripotent stem cells in which the Lhx2 gene is forcibly expressed. Method.
  • Item 20 The method according to Item 19, wherein the HoxB4 gene is further forcibly expressed in the hematopoietic stem/progenitor cells.
  • Item 21 The mammalian individual is a recipient in a major histocompatibility antigen compatible allograft or in a major histocompatibility antigen incompatible allograft. Method.
  • Item 21A The method according to any one of Items 19 to 21, wherein the pluripotent stem cells are embryonic stem cells or induced pluripotent stem cells.
  • Paragraph 21B The method according to any one of Paragraphs 19-21 and 21A, wherein the pluripotent stem cells are derived from a donor.
  • Item 22 Includes administering to a recipient an effective amount of hematopoietic stem/progenitor cells derived from pluripotent stem cells in which the Lhx2 gene is forcibly expressed, and transplanting donor-derived cells, tissues, or organs to the recipient. , a method for improving the engraftment rate of donor-derived cells, tissues or organs in a recipient.
  • Item 23 The method according to Item 22, wherein the HoxB4 gene is further forcibly expressed in the hematopoietic stem/progenitor cells.
  • Item 24 The method according to item 22 or 23, wherein the transplant is a major histocompatibility antigen compatible transplant or a major histocompatibility antigen incompatible transplant.
  • Item 25A The method according to any one of Items 22 to 25, wherein the pluripotent stem cell is an embryonic stem cell or an induced pluripotent stem cell.
  • Paragraph 25B The method according to any one of Paragraphs 22-25 and 25A, wherein the pluripotent stem cells are derived from a donor.
  • immune tolerance can be induced in mammalian individuals in which induction of immune tolerance is desired, particularly in recipients undergoing allogeneic transplantation, and it becomes possible to perform allogeneic transplant treatment with fewer rejection reactions.
  • FIG. 2 is a graph showing changes in cell number during differentiation-induced culture of iPS cells into HSPCs accompanied by Lhx2 gene introduction.
  • FIG. This is a dot plot showing the results of flow cytometry analysis of cells (Day 17) obtained by differentiation-induced culture of iPS cells into HSPCs with Lhx2 gene introduction. The dot plot on the right is an analysis of the center dot plot by gating it within a rectangular frame. It is a graph showing the ratio of CD45 + KSL (CD45 + c-Kit + Sca-1 + Lineage ⁇ ) in cells (Day 17) obtained by differentiation-inducing culture of iPS cells into HSPCs accompanied by Lhx2 gene introduction.
  • FIG. 2 is a dot plot showing the results of flow cytometry analysis of peripheral blood mononuclear cells of allogeneic recipient mice at 2 and 6 weeks after transfer of Lhx2 + -iHSPCs. It is a graph showing the engraftment period of skin grafts when skin pieces from BALB/c mice, C3129F1 mice, or B6 mice are transplanted to C3129F1 mice into which Lhx2 + -iHSPCs have been introduced. Graph showing changes in the size of the grafted skin pieces in each individual mouse when skin pieces from B6 mice were transplanted into C3129F1 mice transplanted with Lhx2 + -iHSPCs (Figure 9 left).
  • FIG. 2 is a graph showing changes in cell number during differentiation induction culture from iPS cells to HSPCs accompanied by Lhx2 gene introduction and induction of HoxB4 expression by 4-hydroxytamoxifen (4-HT).
  • FIG. The vertical axis of the graph is the relative value when the number of cells on the 5th day of induction (at the time of retrovirus infection) is set to 1.
  • the graph shows the average value of three replicates for each condition.
  • CD45 + Lineage - cells CD45 + c-Kit + Sca-1 + Lineage in cells (Day 20) obtained by differentiation induction culture from iPS cells to HSPC with Lhx2 gene introduction and induction of HoxB4 expression by 4-HT - (CD45 + KSL) cells
  • CD45 + KSL CD45 + KSL
  • iPS cell-derived HSPCs into which the Lhx2 gene was introduced (hereinafter referred to as aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC and aHoxB4 off -Lhx2 + -iHSPC, respectively) were introduced with HoxB4 expression induced or not induced by 4-HT.
  • aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC and aHoxB4 off -Lhx2 + -iHSPC, respectively) were introduced with HoxB4 expression induced or not induced by 4-HT.
  • BALB/c mice and C3129F1 mice were transfected with iPS cell-derived HSPCs in which HoxB4 expression was induced by 4-HT (hereinafter referred to as aHoxB4 on -iHSPCs), Lhx2 + -iHSPCs, or aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPCs.
  • aHoxB4 on -iHSPCs a HoxB4 on -iHSPCs
  • Lhx2 + -iHSPCs Lhx2 + -iHSPCs
  • aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPCs aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPCs.
  • the survival period of the graft was statistically analyzed using the Log-rank test (corrected by the Bonferroni method). *represents p ⁇ 0.05, **p ⁇ 0.01. It is a graph showing changes in the percentage of GFP-positive cells (donor cell-derived cells) contained in peripheral blood mononuclear cells of C3H mice transfected with aHoxB4 on Lhx2 + -iHSPC and treated with CB. Graphs represent mean ⁇ standard error. It is a graph showing changes in body weight of C3H mice transfected with aHoxB4 on Lhx2 + -iHSPC and treated with CB. Graphs represent average values.
  • FIG. 2 is a graph showing the percentage of PD-L1 positive cells in MDSC subsets CD11b + Gr-1 high and CD11b + Gr-1 low in the peripheral blood of C3129F1 mice 8 weeks after aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC transfer.
  • the bar graph represents the average value and standard error, and the dot plot represents the measured value for each mouse.
  • Statistical analysis was performed using Tukey's HSD test. *represents p ⁇ 0.05, **p ⁇ 0.01.
  • FIG. 1 Graph showing MFI (mean fluorescence intensity) of PD-L1 in MDSC subsets CD11b + Gr-1 high and CD11b + Gr-1 low in peripheral blood of C3129F1 mice 8 weeks after aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC transfer It is.
  • the bar graph represents the average value and standard error, and the dot plot represents the measured value for each mouse.
  • Statistical analysis was performed using Tukey's HSD test. *represents p ⁇ 0.05, **p ⁇ 0.01.
  • Figure 2 is a graph showing the percentage of Foxp3 + cells (Treg) in CD4 + T cells in the spleen of C3129F1 mice 16 weeks after HoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC transfer.
  • FIG. 26A is an image showing luminescence of luciferin at the iPS cell transplantation site of aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC-transplanted C3129F1 mouse subcutaneously transplanted with B6-derived luciferase-expressing iPS cells.
  • FIG. 26B is a graph showing changes in luminescent signal intensity (total flux) of the iPS cell transplanted area of the mouse in FIG. 26A. Graphs represent mean values and standard errors.
  • FIG. 27A is an image of a teratoma collected from a C3129F1 mouse transfected with aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC 21 days after subcutaneous transplantation of B6-derived luciferase-expressing iPS cells. ND in the figure represents not detected.
  • FIG. 27B is a graph showing the weight of harvested teratomas. Graphs represent mean values and standard errors.
  • Statistical analysis was performed using a two-tailed Student's t-test. *Represents p ⁇ 0.05.
  • pluripotent stem cells are cells that have self-renewal ability and pluripotency, which is the ability to differentiate into all cell lineages belonging to the three germ layers (ectoderm, mesoderm, endoderm). means.
  • pluripotent stem cells include embryonic stem cells (ES cells), induced pluripotent stem cells (iPS cells), and embryonic germ stem cells (EG cells).
  • the pluripotent stem cells used in the present disclosure are preferably ES cells or iPS cells, more preferably iPS cells.
  • the pluripotent stem cells used in the present disclosure may be mammalian pluripotent stem cells.
  • the pluripotent stem cells are pluripotent stem cells of a mammal of the same species as the subject in which immune tolerance is desired to be induced.
  • Mammals in the present disclosure include humans and non-human mammals, and examples of non-human mammals include mice, rats, hamsters, rodents including guinea pigs, monkeys, primates including chimpanzees, pigs, cows, Examples include livestock including goats, horses, and sheep, and pet animals including dogs and cats.
  • Preferred mammals are mice or humans, more preferably humans.
  • ES cells can be produced, for example, by culturing the inner cell mass present in a pre-implantation blastocyst stage embryo on feeder cells or in a medium containing LIF or FGF2.
  • examples of human embryonic stem cells include those established from human embryos within 14 days of fertilization.
  • iPS cells are cells that have been induced to have pluripotency by reprogramming somatic cells.
  • iPS cells can be produced by reprogramming methods known to those skilled in the art.
  • An example of a reprogramming method is to inject a gene called a reprogramming factor or a protein encoded therein into a somatic cell, such as a fibroblast, a blood cell (such as a peripheral blood-derived mononuclear cell), etc., or a protein encoded by the gene, such as Oct 3/4. , Sox 2, Klf 4, and Myc (c-Myc, N-Myc, L-Myc) are introduced into cells and cultured under appropriate conditions to induce pluripotent cells. be.
  • reprogramming methods include substituting the above genes with drugs such as low-molecular compounds (e.g., Hou P. et al., 2013, Science, 9; 341(6146), 651-4), This method uses RNA (Miyoshi N. et al., Cell Stem Cell, 2011, 8, 633-638).
  • drugs such as low-molecular compounds (e.g., Hou P. et al., 2013, Science, 9; 341(6146), 651-4), This method uses RNA (Miyoshi N. et al., Cell Stem Cell, 2011, 8, 633-638).
  • pluripotent stem cells prepared from any cells by any method can be used.
  • pluripotent stem cells distributed from a cell bank or commercially available pluripotent stem cells can also be used.
  • human induced pluripotent stem cell lines such as 201B7 cells, 201B7-Ff cells, 253G1 cells, 253G4 cells, 1201C1 cells, 1205D1 cells, 1210B2 cells, and 1231A3 cells established at Kyoto University are available at Kyoto University and iPS Academia Japan. Available from Co., Ltd.
  • Pluripotent stem cells can be produced, maintained, and expanded in the presence of feeder cells.
  • Feeder cells are cells other than pluripotent stem cells that are used during undifferentiated maintenance culture of pluripotent stem cells, such as mouse fibroblasts (MEF), human fibroblasts, SNL cells, etc. I can do it. It is preferable that the feeder cells be used after being treated with a proliferation inhibitor such as mitomycin C or by gamma ray irradiation.
  • Pluripotent stem cells can also be produced in the absence of feeder cells (feeder-free), maintained and cultured, and expanded.
  • Feeder-free is a condition in which no feeder cells are added or substantially no feeder cells are included.
  • Examples of the medium for feeder-free culture include Essential 8 medium, Essential 6 medium, TeSR medium, mTeSR medium, mTeSR-E8 medium, Stabilized Essential 8 medium, StemFit (registered trademark), and the like.
  • the culture of cells in this disclosure includes BME medium, BGJb medium, CMRL 1066 medium, Glasgow MEM medium, Improved MEM Zinc Option medium, IMDM medium, Medium 199 medium, Eagle MEM medium, ⁇ MEM medium, This can be carried out using DMEM medium, F-12 medium, DMEM/F12 medium, IMDM/F12 medium, Ham's medium, RPMI 1640 medium, Fischer's medium, or a mixed medium thereof.
  • any medium other than these may be appropriately selected as long as it is a medium for differentiating pluripotent stem cells into hematopoietic stem cells, or a medium for maintaining after differentiation into hematopoietic stem cells.
  • hematopoietic stem cells refer to cells that have self-renewal ability and multipotency that can differentiate into blood cells such as white blood cells, red blood cells, and platelets.
  • Hematopoietic stem cells include long-term hematopoietic stem cells (LT-HSC), which have the ability to self-renew over a long period of time, and short-term hematopoietic stem cells (ST-HSC), which originate from LT-HSC and have only short-term self-renewal ability.
  • LT-HSC long-term hematopoietic stem cells
  • ST-HSC short-term hematopoietic stem cells
  • hematopoietic progenitor cells refer to undifferentiated blood cells at an intermediate stage from hematopoietic stem cells to mature blood cells.
  • Hematopoietic progenitor cells include multipotent progenitors (MPPs) that do not have the ability to self-renew, which originate from ST-HSCs, common myeloid progenitors (CMPs), which originate from MPPs, and common lymphoid progenitors (common myeloid progenitors; CMPs).
  • MPPs multipotent progenitors
  • CMPs common myeloid progenitors
  • CMPs common lymphoid progenitors
  • CLP common lymphoid progenitors
  • hematopoietic stem/progenitor cells refer to a cell population containing at least one of hematopoietic stem cells and hematopoietic progenitor cells.
  • HSPC may be a cell population containing only hematopoietic stem cells, only hematopoietic progenitor cells, or a cell population containing both hematopoietic stem cells and hematopoietic progenitor cells.
  • HSPCs can be distinguished from other cells by using a combination of multiple cell surface markers.
  • mouse HSPCs can be detected as a CD45 + c-Kit + Sca-1 + Lineage - cell population, where Lineage - (also referred to as Lin - ) is a differentiated blood cell marker in mice.
  • Lineage - also referred to as Lin -
  • CD45 + c-Kit + Sca-1 + Lineage ⁇ cells are also called CD45 + KSL cells.
  • Human HSPCs can be detected as a Lineage - CD34 + cell population, where Lineage - refers to the human differentiated blood cell markers CD2, CD3, CD14, CD16, CD19, CD24, CD56, CD66b and This means that glycophorin A is negative in both cases.
  • Hematopoietic stem cells can also be distinguished from other cells by using a combination of multiple cell surface markers. For example, mouse hematopoietic stem cells can be detected as a CD45 + CD150 + CD34 low/- c-Kit + Sca-1 + Lineage - cell population. Human hematopoietic stem cells can be detected as a Lineage - CD34 + CD38 - CD45RA - CD90 + CD49f + cell population.
  • the present disclosure provides a composition for inducing immune tolerance containing HSPCs derived from pluripotent stem cells in which the Lhx2 gene is forcibly expressed.
  • the present disclosure also provides a composition for inducing immune tolerance containing HSPC derived from pluripotent stem cells in which the Lhx2 gene and HoxB4 gene are forcibly expressed.
  • These pluripotent stem cell-derived HSPCs can be produced by a method that involves differentiating into HSPCs pluripotent stem cells that have been forced to express Lhx2 or both Lhx2 and HoxB4.
  • Differentiation of pluripotent stem cells into HSPCs can be performed in vitro by culturing under known HSPC differentiation-inducing conditions; for example, mesoderm cells are induced from pluripotent stem cells, and the resulting mesoderm cells This can be done by differentiating cells into HSPCs.
  • the method for differentiation of pluripotent stem cells into HSPCs mediated by mesoderm cells is not particularly limited, and any culture method known to those skilled in the art can be employed. Specific examples include the embryoid body formation method and the adhesive culture method. Differentiation of pluripotent stem cells into HSPCs via mesodermal cells is preferably performed by an embryoid body formation method.
  • Embryoid body is a three-dimensional cell aggregate formed by floating culture of pluripotent stem cells, and it contains all cell lineages of ectoderm, mesoderm, and endoderm. include.
  • the embryoid body formation method focuses on the fact that the direction of differentiation of pluripotent stem cells into each germ layer is determined from the early stage of differentiation, and contains many cells that have a tendency to differentiate into the germ layer of the target cell lineage. This is a method to efficiently differentiate pluripotent stem cells into target cells by forming EBs. That is, in the present disclosure, EBs formed from pluripotent stem cells may include at least one of cells with a tendency to differentiate into mesoderm and mesodermal cells.
  • Examples of EB formation methods include a method in which EBs are formed by adding a cell suspension containing pluripotent stem cells to a non-adhesive culture vessel, and a method in which pluripotent stem cells are detached as colonies or small clumps to form EBs. Examples include a method of floating culture on a bacterial culture dish with low cell adhesion.
  • a cell having a tendency to differentiate into mesoderm refers to a cell that has a property of being more likely to differentiate into mesoderm cells than cells of other germ layers.
  • EBs are formed by culturing pluripotent stem cells in suspension under conditions that allow differentiation into mesoderm cells (referred to as mesoderm induction conditions), and the mesoderm contained in the EBs
  • mesoderm induction conditions referred to as mesoderm induction conditions
  • HSPCs are differentiated from cells with a differentiation tendency toward mesoderm, or from mesodermal cells, or from both cells with a mesodermal differentiation tendency and mesodermal cells.
  • mesoderm induction conditions include the mesoderm induction medium used in the examples below ( ⁇ -MEM (GIBCO) with 20% fetal bovine serum (Nichirei), 0.1 mM non-essential amino acids, 1 mM sodium pyruvate, 100% Culture medium supplemented with U/ml penicillin, 100 ⁇ g/ml streptomycin, and 55 ⁇ M 2-mercaptoethanol) or Salvagiotto G., et al., PLoS One, 2011, 6(3), e17829, Lange, L Conditions described in literature such as Daniel, M et al., Trends in Cell Biology, 2016, 26 (3): 202-214. etc. can be mentioned.
  • the culture time under mesoderm-inducing conditions required to form EBs from pluripotent stem cells is not particularly limited as long as it is 2 days or more. Furthermore, after EB formation is confirmed, EB culture may be continued as is.
  • the culture time under mesoderm-inducing conditions for forming EBs from pluripotent stem cells can be, for example, 2 days or more, 3 days or more, 4 days or more, 5 days or more, 6 days or more, 7 days or more. It can also be up to 14 days, up to 13 days, up to 12 days, up to 11 days, up to 10 days, up to 9 days, up to 8 days, up to 7 days, up to 6 days, up to 5 days.
  • the culture time under mesoderm-inducing conditions for forming EBs from pluripotent stem cells may be, for example, 2 to 14 days, preferably 3 to 10 days, and more preferably 4 to 8 days.
  • the formed EBs are dispersed, preferably unicellularized, and then cultured under HSPC differentiation-inducing conditions.
  • Dispersion of EBs means making EBs into finer structures, such as smaller cell clusters or single cells.
  • Dispersion of EB can be performed by a known method, for example, a chemical method using an enzyme such as trypsin/EDTA, pronase, dispase, collagenase, etc., or a physical method using operations such as pipetting, scraping, etc.
  • the dispersed EBs can be cultured as is or after concentrating mesoderm cells under HSPC differentiation-inducing conditions. Enrichment of mesodermal cells can be carried out using a cell separation means such as a cell sorter using the expression of a known mesodermal marker, such as the VEGF receptor Flk-1 (also called VEGFR-2), as an indicator.
  • a cell separation means such as a cell sorter using the expression of a known mesodermal marker, such as the VEGF receptor Flk-1 (also called VEGFR-2), as an indicator.
  • Culturing under HSPC differentiation-inducing conditions is preferably carried out under mesoderm-inducing conditions by adding factors required for the survival or proliferation of hematopoietic stem cells to the medium.
  • factors include stem cell factor (SCF), thrombopoietin (TPO), FMS-like tyrosine kinase 3 ligand (FMS-like tyrosine kinase 3 Ligand; Flt3L), IL-6, etc.
  • SCF stem cell factor
  • TPO thrombopoietin
  • FMS-like tyrosine kinase 3 Ligand Flt3L
  • IL-6 etc.
  • the concentration of SCF in the medium used for culturing under HSPC differentiation-inducing conditions is, for example, 1 ng/ml or more, 5 ng/ml or more, 10 ng/ml or more, 15 ng/ml or more, 20 ng/ml. 25 ng/ml or more, 50 ng/ml or more, and 500 ng/ml or less, 400 ng/ml or less, 300 ng/ml or less, 200 ng/ml or less, 150 ng/ml or less, 100 It can be less than ng/ml.
  • the concentration of TPO in the medium used for culturing under HSPC differentiation-inducing conditions is, for example, 0.1 ng/ml or more, 1 ng/ml or more, 2 ng/ml or more, 5 ng/ml or more, 6 ng/ml. 7 ng/ml or more, 8 ng/ml or more, 9 ng/ml or more, 10 ng/ml or more, and 50 ng/ml or less, 40 ng/ml or less, 30 ng/ml or less, 20 ng/ml or less, 15 ng/ml or less, 10 ng/ml or less.
  • the concentration of IL-6 in the medium used for culturing under HSPC differentiation-inducing conditions is, for example, 0.1 ng/ml or more, 1 ng/ml or more, 2 ng/ml or more, 5 ng/ml or more, 6 ng /ml or more, 7 ng/ml or more, 8 ng/ml or more, 9 ng/ml or more, 10 ng/ml or more, and 50 ng/ml or less, 40 ng/ml or less, 30 ng/ml or less , 20 ng/ml or less, 15 ng/ml or less, 10 ng/ml or less.
  • the concentration of SCF in the medium used in culturing under HSPC differentiation-inducing conditions is, for example, 10-500 ng/ml, preferably 20-300 ng/ml, more preferably 50-200 ng/ml. It can be ml. In another embodiment, the concentration of SCF in the medium used in culturing under HSPC differentiation-inducing conditions is, for example, 1-200 ng/ml, preferably 5-100 ng/ml, more preferably 10-50 ng /ml.
  • the concentration of TPO in the medium used in culturing under HSPC differentiation-inducing conditions is, for example, 1 to 50 ng/ml, preferably 2 to 30 ng/ml, more preferably 5 to 20 ng/ml. It can be ml.
  • the concentration of IL-6 in the medium used in culturing under HSPC differentiation-inducing conditions is, for example, 1 to 50 ng/ml, preferably 2 to 30 ng/ml, more preferably 5 to 20 ng/ml. Can be ng/ml.
  • the culture time under HSPC differentiation-inducing conditions is not limited as long as desired HSPCs are obtained, and may be, for example, 7 days or more, 8 days or more, 9 days or more, 10 days or more, 11 days or more, 12 days or more. It can also be less than 28 days, less than 21 days, less than 20 days, less than 19 days, less than 18 days, less than 17 days, less than 16 days, less than 15 days, less than 14 days, less than 13 days, and less than 12 days.
  • the culture time under HSPC differentiation-inducing conditions may be, for example, 7 to 28 days, preferably 9 to 21 days, and more preferably 10 to 18 days. In another embodiment, the culture time under HSPC differentiation-inducing conditions may be, for example, 7 to 28 days, preferably 10 to 21 days, and more preferably 12 to 18 days.
  • Differentiation of pluripotent stem cells into HSPCs can be performed in the presence of feeder cells such as bone marrow stromal cells, for example OP9 stromal cells, or feeder-free.
  • feeder cells such as bone marrow stromal cells, for example OP9 stromal cells, or feeder-free.
  • Differentiation of pluripotent stem cells into HSPCs may be performed by inducing mesoderm cells without forming EBs, and culturing the mesoderm cells under the above-mentioned HSPC differentiation-inducing conditions.
  • mesodermal cells can be induced by an adhesive culture method, such as directly inoculating pluripotent stem cells onto OP9 stromal cells and co-culturing them.
  • enhancing the expression of a specific gene by artificial manipulation includes both expressing an externally introduced gene and enhancing the expression of an endogenous gene.
  • Expressing an exogenously introduced gene also includes a method of knocking an exogenous gene into the genome.
  • enhancing the expression of the endogenous gene may be a method of enhancing the activity of the endogenous gene by activating an expression control region such as a promoter.
  • the expression control region such as the promoter may be activated by any method as long as the expression control region such as the promoter is activated.
  • Lhx2 Under forced expression of Lhx2 or under forced expression of Lhx2 and HoxB4, respectively, mean that the gene expression of Lhx2 is in an enhanced state compared to the case without artificial manipulation, or the gene expression of Lhx2 and HoxB4 is in an enhanced state compared to the case without artificial manipulation. This means that it is in an enhanced state compared to when no artificial manipulation is applied.
  • Lhx2 forces the differentiation of pluripotent stem cells into HSPCs. This can be carried out under expression or under forced expression of Lhx2 and HoxB4.
  • Lhx2 (LIM Homeobox Protein 2) is known as a transcription factor with a cysteine-rich zinc-binding domain (LIM domain), and has been reported to be involved in regulating the induction of differentiation from iPS cells to HSPCs (Kitajima et al. al., BLOOD, 2011, vol. 117, no. 1, pp. 3748-3758).
  • the amino acid sequence of human Lhx2 is registered with NCBI as AAD20013, and the nucleotide sequence of human Lhx2 cDNA is registered with NCBI as AF124735.
  • the amino acid sequence of mouse Lhx2 is registered with NCBI as AAD20012, and the nucleotide sequence of mouse Lhx2 cDNA is registered with NCBI as AF124734 (both searched on January 13, 2022).
  • HoxB4 (Homeobox B4) is known as a transcription factor that is a member of the Antp homeobox family, and has been reported to be involved in regulating the induction of differentiation from iPS cells to HSPC (Izawa et al., Experimental Hematology, 2020, vol. 89, pp. 68-79).
  • the amino acid sequence of human HoxB4 is registered with NCBI as NP_076920, and the base sequence of human HoxB4 cDNA is registered with NCBI as NM_024015.
  • the amino acid sequence of mouse HoxB4 is registered with NCBI as NP_034589, and the nucleotide sequence of mouse HoxB4 cDNA is registered with NCBI as NM_010459 (both searched on January 13, 2022).
  • Lhx2 gene and HoxB4 gene can be performed by a general method of introducing a foreign gene into cells so that it can be expressed, for example, by knocking the foreign gene into the genome using gene modification techniques such as genome editing.
  • gene modification techniques such as genome editing.
  • Examples of such methods include Manipulating the Mouse Embryo, A Laboratory Manual, Second Edition, Cold Spring Harbor Laboratory Press (1994); Gene Targeting, A Practical Approach, IRL Press at Oxford University Press (1993); Biomanual Series Examples include methods such as gene targeting, generation of mutant mice using ES cells, and methods described in Yodosha (1995).
  • the Lhx2 gene and HoxB4 gene can be introduced, for example, by a method of introducing a vector containing a foreign gene into pluripotent stem cells.
  • a method of introducing a vector containing a foreign gene into pluripotent stem cells examples include infection methods using viral vectors (e.g., retrovirus vectors, lentivirus vectors, Sendai virus vectors, adenovirus vectors, adeno-associated virus vectors), plasmid vectors (e.g., plasmid vectors, episodic Gene introduction methods using RNA vectors (e.g. calcium phosphate method, lipofection method, retronectin method, electroporation method), gene introduction methods using RNA vectors (e.g. calcium phosphate method, lipofection method, electroporation method), etc. can be mentioned.
  • viral vectors e.g., retrovirus vectors, lentivirus vectors, Sendai virus vectors, adenovirus vectors, adeno-associated
  • the introduction of the Lhx2 gene is performed using a recombinant retroviral vector carrying the Lhx2 gene in iPS as reported in Kitajima et al. (BLOOD, 2011, vol. 117, no. 1, pp. 3748-3758). This can be done by infecting cells.
  • the HoxB4 gene can be introduced into iPS cells using a recombinant lentiviral vector carrying the HoxB4 gene, as reported in Izawa et al. (Experimental Hematology, 2020, vol. 89, pp. 68-79). This can be done by infecting a person.
  • the Lhx2 gene and HoxB4 gene may be placed under the control of a promoter whose expression can be regulated by adding a drug or the like to the medium.
  • a nucleic acid encoding Lhx2 and a nucleic acid encoding HoxB4 may be contained in a mixed state.
  • Cells may be treated with gene transfer reagents to simultaneously introduce both genes.
  • both genes may be introduced into cells by the same method or by different methods.
  • cells into which the Lhx2 gene and HoxB4 gene have been introduced may be created by introducing the other gene into cells that have been preserved or available as cells into which one gene has been introduced. .
  • HSPCs are prepared by forming EBs in pluripotent stem cells, forcing the EBs to express the Lhx2 gene, and culturing them under HSPC differentiation-inducing conditions.
  • EB formation is preferably performed by suspension culture under mesoderm-inducing conditions.
  • culturing under HSPC differentiation-inducing conditions may include culturing in the presence of SCF and IL-6.
  • Culturing in the presence of SCF and IL-6 includes, for example, 10 to 500 ng/ml, preferably 20 to 300 ng/ml, more preferably 50 to 200 ng/ml, and, for example, 1 to 50 ng/ml, This can be carried out using a medium containing IL-6, preferably 2 to 30 ng/ml, more preferably 5 to 20 ng/ml. Further, the culture may be carried out for, for example, 7 to 28 days, preferably 9 to 21 days, and more preferably 10 to 18 days.
  • HSPCs are prepared by causing pluripotent stem cells to form EBs, forcing the EBs to express the Lhx2 gene and HoxB4 gene, and culturing them under HSPC differentiation-inducing conditions.
  • EB formation is preferably performed by suspension culture under mesoderm-inducing conditions.
  • culturing under HSPC differentiation-inducing conditions may include culturing in the presence of SCF and TPO.
  • Cultivation in the presence of SCF and TPO may be performed with SCF of, for example, 1 to 200 ng/ml, preferably 5 to 100 ng/ml, more preferably 10 to 50 ng/ml, and 1 to 50 ng/ml, preferably This can be carried out using a medium containing 2 to 30 ng/ml, more preferably 5 to 20 ng/ml of TPO. Further, culturing may be carried out for, for example, 7 to 28 days, preferably 10 to 21 days, and more preferably 12 to 18 days.
  • Differentiation of mouse-derived pluripotent stem cells into HSPCs occurs when the proportion of CD45 + c-Kit + Sca-1 + Lin - cells in the entire cell population obtained by culturing under HSPC differentiation-inducing conditions increases This can be confirmed by a greater proportion of CD45 + c-Kit + Sca-1 + Lin ⁇ cells in the total pluripotent stem cell population.
  • the proportion of CD45 + c-Kit + Sca-1 + Lin ⁇ cells in the entire cell population obtained by culturing under HSPC differentiation-inducing conditions is, for example, 1% or more, 3% or more, 5% or more, or 7% or more. % or more.
  • mouse-derived pluripotent stem cells into HSPCs is due to the increase in the number of CD45 + CD150 + CD34 - c-Kit + Sca-1 + Lin - cells in the entire cell population obtained by culturing under HSPC differentiation-inducing conditions. It can also be confirmed that the proportion is greater than the proportion of CD45 + CD150 + CD34 ⁇ c-Kit + Sca-1 + Lin ⁇ cells in the entire pluripotent stem cell population before culture.
  • the percentage of CD45 + CD150 + CD34 - c-Kit + Sca-1 + Lin - cells in the entire cell population obtained by culturing under HSPC differentiation-inducing conditions is, for example, 0.5% or more, 1% or more, or 2%. or more, or 3% or more.
  • Detection of cell surface markers can be performed by analyzing cells by flow cytometry.
  • the ratio of Lineage - CD34 + is changed to CD45 + CD150 + CD34 - c-Kit + Sca instead of the ratio of CD45 + c - Kit + Sca-1 + Lin - cells.
  • Differentiation of pluripotent stem cells into HSPCs can be confirmed using the ratio of Lineage - CD34 + CD38 - CD45RA - CD90 + CD49f + as an indicator instead of -1 + Lin - cells.
  • the cell population obtained by culturing pluripotent stem cells under HSPC differentiation-inducing conditions under forced expression of Lhx2 or forced expression of Lhx2 and HoxB4 is usually compared to the bone marrow cell population existing in vivo. It contains many HSPCs and has the ability to induce immune tolerance by forming blood chimeras with cells of different genetic types. Therefore, the present disclosure provides a composition for inducing immune tolerance containing HSPCs derived from pluripotent stem cells, in which the Lhx2 gene is forcibly expressed, or the Lhx2 gene and the HoxB4 gene are forcibly expressed.
  • the present disclosure also provides an immune tolerance inducing agent containing HSPC derived from pluripotent stem cells, in which the Lhx2 gene is forcibly expressed, or the Lhx2 gene and the HoxB4 gene are forcibly expressed.
  • Immune tolerance refers to a state of unresponsiveness of the immune system to antigens that may cause an immune response.
  • Immune tolerance includes self-tolerance, which is immune unresponsiveness to self-antigens, and acquired tolerance (also called induced immune tolerance), which is immune unresponsiveness to non-self antigens.
  • Acquired tolerance is known to be induced by administering non-self antigens under predetermined conditions, and is thought to involve suppression of immune responses against non-self antigens by regulatory T cells.
  • autoimmune diseases and allergic diseases are thought to be caused by breakdown of immune tolerance to self and non-self, respectively.
  • Blood chimera also referred to as blood chimerism refers to a state in which an individual's own blood cells and blood cells derived from a different organism exist simultaneously. It is known that immune tolerance to donor antigens can be induced in a recipient receiving a transplant of non-self cells or tissues by forming a blood chimera in which autologous blood cells and donor-derived blood cells coexist. It is being
  • induction of immune tolerance refers to inducing a state of immune unresponsiveness to a specific antigen, and includes, for example, delaying the onset or progression of an immune response, weakening the strength of the immune response, and the like.
  • immune tolerance may be directed against either self-antigens or non-self antigens, and the above-mentioned immune tolerance-inducing composition and immune tolerance-inducing agent may be used for inducing acquired tolerance particularly against non-self antigens, e.g. It can be suitably used to induce immune tolerance to donor-derived transplants in allogeneic transplants.
  • composition for inducing immune tolerance and the immune tolerance inducing agent of the present disclosure can be used for mammalian individuals in whom induction of immune tolerance is desired (for example, recipients undergoing cell transplantation or organ transplantation).
  • HSPCs are derived from pluripotent stem cells derived from the donor or from pluripotent stem cells derived from individuals of the same species as the recipient and donor but different from both. , can be prepared by the above-mentioned manufacturing method.
  • the latter pluripotent stem cells preferably have a haplotype of major histocompatibility complex (MHC), also called human leukocyte antigen (HLA) in humans, that completely matches that of the transplant donor. .
  • MHC major histocompatibility complex
  • HLA human leukocyte antigen
  • MHC compatible transplantation refers to a transplant in which the donor's MHC genotype is compatible with the recipient, where the donor or does not have a different allele from the recipient in all cases.
  • MHC incompatible transplantation is a transplant in which the donor's MHC genotype is incompatible with the recipient's at all major MHC loci. have different alleles.
  • MHC compatibility can be confirmed by conventional methods such as HLA typing, lymphocyte crossmatch, and other histocompatibility tests to determine compatibility between donor and recipient.
  • Major MHC loci in mice include H-2K, H-2D, H-2L, IA and IE, and in addition to these, either Qa-2 or Qa-1 It may include one, preferably all.
  • mouse MHC haplotypes have names that correspond to specific sets of alleles at major genetic loci.
  • MHC haplotype b also called H-2b
  • H-2L null the allele set H-2K b
  • H-2D b H-2L null
  • IA b IE null
  • MHC haplotype d also called H-2d
  • H-2K d is a haplotype with the allele set H-2K d , H-2D d , H-2L d , IA d , IE d , and MHC haplotype k (also called H-2k) has the genotype H-2K k , It corresponds to a haplotype having the allele set H-2D k , H-2L null , IA k , and IE k .
  • Major MHC loci in humans include HLA-A, HLA-B, and HLA-DR, and in addition to these, any one of HLA-C, HLA-DQ, and HLA-DP It may include one, preferably all.
  • a transplant that is homozygous for each of the three loci HLA-A, HLA-B, and HLA-DR in the human HLA type is This applies to the case where a transplant having a combination in which at least one allele at a locus matches the allele at the gene locus is transplanted, but is not limited to three loci.
  • HLA half-matching transplantation where the donor's HLA-A, HLA-B, HLA-DR are *24:02-*52:01-*15:02, *33:03-*44:03 Contained in peripheral blood or cord blood that is homozygous for -*13:02, *24:02-*07:02-*01:01, or *24:02-*54:01-*04:05 HLA-A, HLA-B, HLA-DR are *24:02-*52:01-*15:02, *33:03-* cells, tissues, or organs created from iPS cells created from cells.
  • HLA-A, HLA-B, HLA-DR are *24:02-*52:01-*15:02, *33:03-*44:03-*13:02, *24:02- *07:02-*01:01 or *24:02-*54:01-*04:05 is known as HLA with high frequency in Japan (WO2015/125941, and iPS cell stock cell (HLA homodonor) Kyoto University iPS Cell Research Foundation (see https://www.cira-foundation.or.jp/j/research-institution/ips-stock-project/homozygous.html)).
  • the composition for inducing immune tolerance may contain the cell population itself obtained by culturing pluripotent stem cells under HSPC differentiation-inducing conditions under forced expression of Lhx2 or forced expression of Lhx2 and HoxB4; HSPC cell surface markers for cell populations, such as CD45 + c-Kit + Sca-1 + Lin - or CD45 + CD150 + CD34-c-Kit + Sca-1 + Lin - in mice, Lineage - CD34 in humans It may contain a cell population enriched with HSPCs obtained by cell separation or concentration using + or Lineage - CD34 + CD38 - CD45RA - CD90 + CD49 f + as an indicator.
  • the cell population enriched with HSPCs is obtained by culturing the cell population before enrichment, that is, pluripotent stem cells, under HSPC differentiation-inducing conditions under forced expression of Lhx2 or forced expression of Lhx2 and HoxB4.
  • the proportion of CD45 + c-Kit + Sca-1 + Lin - cells or CD45 + CD150 + CD34 - c-Kit + Sca-1 + Lin - cells in mice is Lineage - refers to a cell population with an increased proportion of CD34 + cells or Lineage - CD34 + CD38 - CD45RA - CD90 + CD49 f + cells.
  • compositions for inducing immune tolerance and immune tolerance inducing agents containing HSPCs prepared from mouse-derived pluripotent stem cells CD45 + c-Kit + Sca-1 occupying the entire cell population contained in the compositions and agents.
  • the percentage of + Lin ⁇ cells can be, for example, 1% or more, 3% or more, 5% or more, or 7% or more.
  • compositions for inducing immune tolerance and immune tolerance inducing agents containing HSPCs prepared from mouse-derived pluripotent stem cells CD45 + CD150 + CD34 - c in the entire cell population contained in the compositions and agents.
  • the proportion of -Kit + Sca-1 + Lin - cells can be, for example, 0.5% or more, 1% or more, 2% or more, or 3% or more.
  • the proportion of Lineage - CD34 + cells in the entire cell population contained in the compositions and agents is as follows: For example, it can be 1% or more, 3% or more, 5% or more, or 7% or more.
  • compositions for inducing immune tolerance and immune tolerance inducing agents containing HSPCs prepared from human-derived pluripotent stem cells Lineage - CD34 + CD38 - CD45RA of the entire cell population contained in the compositions and agents -
  • the proportion of CD90 + CD49f + cells can be, for example, 0.5% or more, 1% or more, 2% or more, or 3% or more.
  • the HSPC used in the composition for inducing immune tolerance and the immune tolerance inducing agent maintains a state of forced expression of the Lhx2 gene in the body to which it is administered.
  • the composition for inducing immune tolerance and the immune tolerance inducing agent contain HSPCs in which a foreign Lhx2 gene has been integrated into the chromosome.
  • composition for inducing immune tolerance and the immune tolerance inducing agent are administered to a mammalian individual in which induction of immune tolerance is desired in an amount effective for inducing immune tolerance or an amount effective for blood chimera formation.
  • the composition for inducing immune tolerance and the immune tolerance inducing agent administered to mice have a dosage of about 1 ⁇ 10 3 to 1 ⁇ 10 7 HSPCs per mouse, preferably 1 ⁇ 10 4 to 1 ⁇ It is sufficient to contain HSPC so that the number is about 106 .
  • the amount of HSPC contained in the composition for inducing immune tolerance and the immune tolerance inducing agent administered to humans can be determined according to the dose for mice described above.
  • composition for inducing immune tolerance and the immune tolerance inducing agent administered to humans may be administered at a dose of, for example, 1 ⁇ 10 2 to 1 ⁇ 10 9 HSPCs per kg of human body weight, for example, 1 ⁇ 10 2 to 1 HSPC. Around 8 ⁇ 10 , 3 to 8 1 ⁇ 10 , 4 to 8 1 ⁇ 10, preferably 5 to 7 4 ⁇ 10. It may contain HSPC.
  • the composition for inducing immune tolerance is not limited as long as it contains HSPC and a liquid in which the HSPC can survive.
  • the liquid in which HSPCs can survive may be any liquid commonly used in cell preparations, such as water, physiological saline, phosphate buffered saline, cell culture medium, and the like.
  • the composition for inducing immune tolerance may contain cells other than HSPC, and may also contain pharmaceutically acceptable ingredients such as adjuvants, buffers, antioxidants, preservatives, excipients, carriers, and other pharmaceutically effective ingredients. It may also contain ingredients. Pharmaceutically acceptable ingredients are well known to those skilled in the art, and can be appropriately selected and used within the scope of normal practice by those skilled in the art.
  • composition for inducing immune tolerance and the immune tolerance inducing agent are preferably used in the form of parenteral preparations such as injections and drips.
  • the method of administering the composition for inducing immune tolerance and the immune tolerance inducing agent is not particularly limited, but in the case of parenteral preparations, examples include intravascular administration (preferably intravenous administration), intraperitoneal administration, and the like.
  • the composition for inducing immune tolerance and the immune tolerance inducing agent are administered to a recipient in order to induce immune tolerance in the recipient to a donor-derived transplant in allogeneic transplantation.
  • An allogeneic transplant may be an allogeneic transplant.
  • an MHC-compatible transplant is preferred, but an MHC-incompatible transplant may also be used.
  • Compositions and agents for inducing immune tolerance can be used in transplants that are MHC compatible but have a large degree of mismatch in minor histocompatibility antigens, and even in transplants that are not MHC compatible. Because immune tolerance can be induced, minor histocompatibility antigen matching is not required in allogeneic transplantation, nor is MHC compatibility.
  • Implants can also include cells (e.g., but not limited to, retinal pigment epithelium, dopaminergic neural progenitor cells, glial cells, etc.), tissues (e.g., skin, bone, pancreatic islets, heart valves, blood vessels, cornea, etc.), It may be any organ (such as, but not limited to, the heart, kidney, liver, etc.) or an organ (such as, but not limited to, the heart, kidney, liver, etc.).
  • cells e.g., but not limited to, retinal pigment epithelium, dopaminergic neural progenitor cells, glial cells, etc.
  • tissues e.g., skin, bone, pancreatic islets, heart valves, blood vessels, cornea, etc.
  • It may be any organ (such as, but not limited to, the heart, kidney, liver, etc.) or an organ (such as, but not limited to, the heart, kidney, liver, etc.).
  • HSPCs produced from iPS cells derived from one human individual are transplanted to the other human individual.
  • any cell for example, but not limited to retinal pigment epithelium, dopaminergic neural progenitor cells, glial cells, etc.
  • tissue for example, skin, bone, pancreatic islets, heart valves, etc.
  • the Lhx2 gene can be used in recipient human individuals to induce immune tolerance in HLA-compatible or HLA-incompatible human allogeneic transplants.
  • a composition for inducing immune tolerance containing human pluripotent stem cell-derived HSPCs in which the Lhx2 gene and HoxB4 gene are expressed or forcibly expressed.
  • compositions for inducing immune tolerance and agents for inducing immune tolerance can be used in combination with treatments to suppress the immune system, such as administration of immunosuppressive drugs, irradiation, T cell depletion, etc. Examples include treatment.
  • immunosuppressants include cyclosporine, tacrolimus, mycophenolate mofetil, steroids (eg, methylprednisolone, etc.), T cell activation inhibitors, and the like.
  • T cell activation inhibitors include drugs that inhibit the binding between the co-stimulatory molecule CD28 on T cells and CD80/CD86 on antigen presenting cells, such as the extracellular portion of CTLA-4 and the Fc portion of IgG.
  • CTLA-4Ig e.g.
  • abatacept a drug that inhibits the binding of the co-stimulatory molecule CD40L8 on T cells to CD40 on antigen-presenting cells, such as anti-CD40L (CD154) antibodies; IL on T cells
  • examples include drugs that inhibit the binding between the -2 receptor ⁇ chain (CD25) and IL-2, such as anti-CD25 monoclonal antibodies (eg, basiliximab).
  • T-cell activation inhibitors are also called co-stimulatory blockades (CBs).
  • CBs co-stimulatory blockades
  • the radiation irradiation may be any radiation that is normally given as one of the pretreatments given to the recipient during transplantation treatment, and preferably total body irradiation to the recipient or irradiation to the thymus gland.
  • the irradiation dose can be adjusted as appropriate, for example, in the case of whole-body irradiation to humans, it is 1 Gy or more as a single irradiation dose, and in the case of thymus irradiation, it is 3 Gy or more, and the amount does not reach a lethal dose. .
  • the T cell removal treatment may be any treatment that is normally performed as one of the pretreatments given to the recipient when performing transplantation treatment, and examples include administration of anti-T cell antibodies and steroids.
  • anti-T cell antibodies include anti-CD4 antibodies, anti-CD8 antibodies, anti-CD3 antibodies, anti-TCR antibodies, and anti-thymocyte globulin (ATG), and one or more of these can be administered to the recipient in combination. is preferred.
  • the anti-T cell antibody is a combination of an anti-CD4 antibody and an anti-CD8 antibody, which are preferably administered to the recipient intravenously or intraperitoneally, either simultaneously or sequentially. The dose may be sufficient to eliminate T cells in the recipient's body.
  • the recipient undergoes radiation irradiation or T cell depletion treatment, and more preferably both radiation irradiation and T cell depletion treatment, before the composition for inducing immune tolerance or the immune tolerance inducing agent is administered.
  • the composition for inducing immune tolerance or the immune tolerance inducing agent is administered before the composition for inducing immune tolerance or the immune tolerance inducing agent is administered.
  • immune tolerance to the donor-derived transplant can be efficiently induced in the recipient, thereby causing donor-derived
  • the survival rate of transplants can be improved. It also becomes possible to avoid or reduce the dose of immunosuppressants to the recipient.
  • radiation irradiation and T cell depletion treatment should be performed immediately before transplantation, or after transplantation, i.e. delayed tolerance induction. If induction of tolerance is desired, it can be repeated once or multiple times at the desired timing to induce tolerance. Furthermore, although there is no particular restriction on the order of radiation irradiation and T cell removal treatment, it is preferable to perform T cell removal treatment prior to radiation irradiation.
  • HSPCs obtained by culturing pluripotent stem cells under forced expression of Lhx2 or forced expression of Lhx2 and HoxB4 under HSPC differentiation-inducing conditions are capable of controlling immune responses in individuals. In addition to inducing immune tolerance, they can also be used for the formation of blood chimeras and for the treatment or prevention of diseases treatable by blood chimera formation, such as autoimmune or allergic diseases.
  • the present disclosure provides an effective amount of HSPC obtained by culturing pluripotent stem cells under forced expression of Lhx2 or forced expression of Lhx2 and HoxB4 under HSPC differentiation-inducing conditions to a mammalian individual in which immune tolerance is desired.
  • a method of inducing immune tolerance in a mammalian individual comprising administering.
  • the present disclosure also provides a method for administering to a recipient HSPC obtained by culturing pluripotent stem cells under forced expression of Lhx2 or forced expression of Lhx2 and HoxB4 under HSPC differentiation-inducing conditions, and A method of improving the engraftment rate of donor-derived cells, tissues or organs in a recipient, the method comprising transplanting the derived cells, tissues or organs, the pluripotent stem cells are derived from the donor, or the recipient and the donor is derived from an individual mammal that is the same species as but different from both.
  • the meaning of each term is as explained above.
  • HSPCs are HSPCs obtained by culturing under HSPC differentiation-inducing conditions under forced expression of Lhx2 or forced expression of Lhx2 and HoxB4.
  • HSPCs are HSPCs produced by differentiating pluripotent stem cells into hematopoietic stem/progenitor cells under forced expression of Lhx2 or under forced expression of Lhx2 and HoxB4.
  • HSPCs are HSPCs produced by differentiating pluripotent stem cells into hematopoietic stem/progenitor cells under forced expression of Lhx2 or under forced expression of Lhx2 and HoxB4.
  • immunosuppressive cells include regulatory T cells (Treg), myeloid derived suppressor cells (MDSC), and the like.
  • mice were obtained by mating C3H females with 129 males. Male mice were used for all transplantation experiments. In addition, animal experiments in this study were handled based on the ⁇ Hokkaido University Regulations on Animal Experiments'' (approval number: 17-0110).
  • b/b is homozygous for MHC haplotype b
  • d/d is homozygous for MHC haplotype d
  • k/k is homozygous for MHC haplotype k
  • k/b is homozygous for MHC haplotype k. Indicates that it is heterozygous for b.
  • Cell culture B6 mouse-derived iPS cells are produced by injecting the four factors Oct4, Sox2, Klf4, and c-Myc into mouse fibroblasts isolated from adult B6 mouse ear skin tissue using a retroviral vector. A new system was established by introducing this (Takahashi et al., Cell, 2006, Vol. 126, pp. 663-676. DOI 10.1016/j.cell.2006.07.024).
  • activated-HoxB4-Gata2-KI-GFP (AHGG)-iPS cells which are B6-derived iPS cells introduced with DNA encoding mouse HoxB4 (SEQ ID NO: 1) (Izawa et al., Experimental Hematology, 2020, vol. 89) , pp.
  • AHGG-iPS cells are capable of reversible expression of HoxB4 by the estrogen analog 4-hydroxytamoxifen (4-HT) by fusion protein of HoxB4 with the estrogen receptor (ER) ligand-binding domain. These are the cells that made induction possible.
  • the CSII-EF-MCS used to create the lentiviral vector containing HoxB4-ER was provided by the RIKEN BioResource Research Center.
  • iPS cells were cultured in DMEM (WAKO) with 20% StemSure WAKO, 0.1 mM non-essential amino acids (Nacalai Tesque), 100 U/ml penicillin (Nacalai Tesque), 100 ⁇ g/ml streptomycin (Nacalai Tesque), and 55 ⁇ M 2.
  • -Culture MEFs as feeder cells at 37°C in a 5% CO 2 incubator using mercaptoethanol (Nacalai Tesque) and recombinant human LIF (in house) hereinafter referred to as iPS cell medium). did.
  • iPS cells were passaged as follows. After removing the culture supernatant from the culture medium cultured in iPS cell medium and washing the remaining culture medium with PBS, 1000 ⁇ l of trypsin (0.5 g/l trypsin/0.53 mmol/l-EDTA solution, Nacalai Tesque) was added. , and placed in an incubator. After 5 minutes, 5 ml of iPS cell medium was added to neutralize trypsin. A single cell suspension was obtained by spraying medium on the cells, collected through a 40 ⁇ m filter into a tube, and centrifuged at 1500 rpm for 5 minutes at 4°C. After centrifugation, the supernatant was removed and resuspended in iPS cell medium. The cell concentration of the suspension was measured, and the required number of cells were re-seeded onto new MEFs and cultured again using iPS cell medium.
  • trypsin 0.5 g/l trypsin/0.53 mmol/l-EDTA solution
  • OP9/N cells were grown in mesoderm induction medium ( ⁇ -MEM (GIBCO) with 20% fetal bovine serum (Nichirei), 0.1 mM nonessential amino acids, 1 mM sodium pyruvate, 100 U/ml penicillin, and 100 ⁇ g/ml streptomycin. , a medium supplemented with 55 ⁇ M 2-mercaptoethanol) at 37°C in a 5% CO 2 incubator in a monolayer culture. OP9/N cells were used as feeder cells for inducing HSPCs from iPS cells.
  • PlatE cells (Morita et al., Gene Therapy, 2000, Vol. 7, pp.1063-1066.) were grown in DMEM (WAKO) with 10% fetal bovine serum, 0.1 mM non-essential amino acids, 100 U/ml penicillin, and 100 The cells were cultured at 37° C. in a 5% CO 2 incubator using ⁇ g/ml streptomycin and 55 ⁇ M 2-mercaptoethanol. PlatE cells were used as packaging cells for retroviruses for gene transfer.
  • Retrovirus vector pMY-FLAG-Lhx2- which has DNA encoding mouse Lhx2 (SEQ ID NO: 3), was provided by Dr. Kitajima of the Tokyo Metropolitan Institute of Medical Science. IRES-EGFP (Kitajima et al., BLOOD, 2011, vol. 117, no. 1, pp. 3748-3758) and Empty plasmid (pMY-IRES-EGFP) were added to the transfection reagent TransIT-X2 (registered trademark) ( PlatE cell line was transfected according to the protocol of Mirus).
  • the retroviral vector (pMY-IRES-EGFP) was kindly provided by Professor Toshio Kitamura of the Institute of Medical Science, the University of Tokyo.
  • Example 1 Preparation of iPS cell-derived HSPCs into which the Lhx2 gene has been introduced B6 mouse-derived iPS cells made into a single cell suspension by trypsin treatment are mixed with mesoderm induction medium ( ⁇ -MEM (GIBCO), 20% fetal bovine serum (Nichirei), Medium supplemented with 0.1 mM non-essential amino acids, 1 mM sodium pyruvate, 100 U/ml penicillin, 100 ⁇ g/ml streptomycin, 55 ⁇ M 2-mercaptoethanol) adjusted so that 10 ml contains 6 ⁇ 10 5 cells, Embryoid bodies (EBs) were induced by suspension culture for 5 days on a low-adhesion culture dish (As One).
  • ⁇ -MEM mesoderm induction medium
  • fetal bovine serum Neichirei
  • Medium supplemented with 0.1 mM non-essential amino acids, 1 mM sodium pyruvate, 100 U/ml penicillin
  • EBs were collected and centrifuged at 1500 rpm, 4°C, for 5 minutes. After centrifugation, the supernatant was removed, treated with trypsin for 5 minutes, and made into a single cell suspension by pipetting. Neutralization treatment was performed with mesoderm induction medium, and EBs were collected through a 70 ⁇ m filter. The collected EBs were stained with PE-anti-mFlk1 antibody, and Flk1-positive cells were sorted using BD FACSAria II (Becton dickinson) and used for subsequent differentiation induction.
  • BD FACSAria II Becton dickinson
  • the retrovirus-infected cells were seeded together with the virus-containing culture solution into one well of a 6-well plate that had been seeded with OP9/N cells in advance, and left in an incubator overnight. After incubation, the culture medium was replaced with fresh mesoderm induction medium containing 100 ng/ml mouse SCF and 10 ng/ml mouse IL-6, and suspension culture was performed for 12 days. During this culture, subculture was performed once every 4-5 days as follows. The floating cells were collected into a tube, the culture dish was washed with PBS, and the PBS used for washing was also collected into the tube.
  • iPS cell-derived HSPCs into which the Lhx2 gene had been introduced (hereinafter referred to as Lhx2 + -iHSPCs) were prepared by suspension culture for 12 days after retrovirus infection.
  • the start of iPS cell culture in mesoderm induction medium was defined as Day 0, and cells were collected over time from retrovirus infection (Day 5) to the end of culture (Day 17), and the total number of cells was counted ( Figure 1). After retrovirus infection (Day 5), the cell number decreased once, but then increased.
  • CD45 + Lineage - (inside the rectangular frame of the dot plot in the center of Figure 2). This indicates that more than half of the cells on Day 17 are immature hematopoietic cells.
  • CD45 + Lineage - cell population contains 13.1% Sca-1 + c-Kit + cells (inside the rectangular frame on the right side of the dot plot on the right side of Figure 2), which accounts for 13.1% of the total cells on Day 17.
  • the percentage of CD45 + c-Kit + Sca-1 + Lin ⁇ cells was approximately 7.5% (Fig. 3).
  • Example 2 Analysis of hematopoietic ability of Lhx2 + -iHSPC (1) Transplantation into syngenic recipients
  • recipient mice were irradiated with 9 Gy of whole body radiation, and 2.5 ⁇ 10 6 Lhx2 + -iHSPCs and 2.0 ⁇ 10 6 hematopoietic supplementary bone marrow cells were suspended in 200 ⁇ l of physiological saline.
  • Peripheral blood mononuclear cells were prepared from peripheral blood at 3, 6, and 9 weeks after Lhx2 + -iHSPC transfer, and the percentage of GFP-positive blood cells (Lhx2 + -iHSPC-derived blood cells) was analyzed by flow cytometry.
  • FIG. 4 Blood cells derived from donor cells were detected in 2 out of 3 mice even 9 weeks after transfer of Lhx2 + -iHSPCs (FIG. 4).
  • a dot plot of peripheral blood mononuclear cells from two recipient mice is shown in Figure 5.
  • donor-derived CD45-positive cells white blood cells
  • CD3 ⁇ -positive cells T cells
  • CD19-positive cells B cells
  • CD11b-positive cells bone marrow cells
  • mice On the day of iHSPC administration, recipient mice were irradiated with 3 Gy of whole body radiation, and then 5.0 ⁇ 10 6 Lhx2 + -iHSPCs were suspended in 200 ⁇ l of physiological saline and administered through the tail vein.
  • Peripheral blood mononuclear cells were prepared from peripheral blood at 2, 4, and 6 weeks after Lhx2 + -iHSPC transfer, and the percentage of GFP-positive blood cells (Lhx2 + -iHSPC-derived blood cells) was analyzed by flow cytometry.
  • FIG. 7 shows dot plots of peripheral blood mononuclear cells of two recipient mice at 2 weeks and 6 weeks after Lhx2 + -iHSPC transfer.
  • donor-derived CD45-positive cells white blood cells
  • CD3 ⁇ -positive cells T cells
  • CD19-positive cells B cells
  • CD11b-positive cells bone marrow cells
  • Example 3 Transplant immune tolerance induction by Lhx2 + -iHSPC
  • C3129F1 mice were treated 7 days after transfer of Lhx2 + -iHSPCs, and as a control, physiological saline was administered instead of Lhx2 + -iHSPCs.
  • C3129F1 mice treated otherwise identically were used as recipients of skin grafts.
  • the dorsal skin of a sufficiently anesthetized recipient mouse was excised in a circular shape to form a transplant bed, and auricular skin pieces from donor B6 mice, BALB/c mice, and C3129F1 mice were transplanted. After protecting the grafted skin pieces for 7 days after skin grafting, the size of the grafted skin pieces was measured over time.
  • the time when the grafted skin piece regressed to less than 30% of the size (longer axis length) of the grafted skin piece on the day of transplantation was defined as the rejection date, and the period from the date of transplantation to the date of rejection was defined as the engraftment period of the grafted skin piece.
  • FIG. 8 shows the engraftment period of the grafted skin pieces.
  • FIG. 9 shows changes in the size of the grafted skin pieces for each individual C3129F1 mouse to which skin pieces from B6 mice were transplanted.
  • the size of the grafted skin pieces was generally maintained until 30 days after transplantation, but regression of the grafted skin pieces was observed in some individuals after 30 days.
  • GFP-positive cells contained in peripheral blood mononuclear cells were analyzed for individuals in which the size of the grafted skin did not change after 30 days after transplantation, and in individuals in which regression of the grafted skin was observed after 30 days after transplantation. Analyzed by flow cytometry.
  • CD45-positive cells were detected in individuals in which the size of the grafted skin remained unchanged (upper center row of Figure 9), but no CD45-positive cells were detected in individuals in which regression of the skin graft was observed (lower center row of Figure 9). , the blood chimera had disappeared.
  • transplants using C3129F1 recipient mice and B6 donor mice result in graft rejection as quickly as non-MHC-compatible transplants due to minor antigen mismatches. It has been reported that (Murata, et al., Scientific Reports, 2020, Vol.10, 13560, https://doi.org/10.1038/s41598-020-69784-4). It has been confirmed that Lhx2 + -iHSPC can induce immune tolerance even in allogeneic transplants that cause rejection due to such minor antigen mismatches, and blood chimera formation is important for the induction of immune tolerance. Something was suggested.
  • Example 4 Preparation of iPS cell-derived HSPCs introduced with Lhx2 gene and HoxB4 gene EBs were prepared in the same manner as in Example 1 using AHGG-iPS cells, except that Flk1-positive cells were not sorted, The Lhx2 gene was introduced into EBs using a retroviral vector.
  • the mesoderm induction medium used for culture after retrovirus infection contained 10 ng/ml instead of the 100 ng/ml mouse SCF and 10 ng/ml mouse IL-6 used in Example 1.
  • Mouse TPO (Biolegend) and 25 ng/ml mouse SCF (Biolegend) were added, and when further inducing HoxB4 expression (aHoxB4 on ), 600 nM (Z)-4-Hydroxytamoxifen (4-HT) (Sigma ), and when HoxB4 expression was not induced (aHoxB4 off ), 99.5% EtOH was added as a solvent.
  • HoxB4 expression was induced by suspension culture for 15 days after retrovirus infection, and iPS cell-derived HSPCs into which the Lhx2 gene was introduced (hereinafter referred to as aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPCs, or simply aHoxB4 on -Lhx2 + ) , iPS cell-derived HSPCs in which HoxB4 expression is induced and do not have the Lhx2 gene (hereinafter referred to as aHoxB4 on -Lhx2 - -iHSPCs, or simply aHoxB4 on -Lhx2 - ), HoxB4 expression in not induced , HSPCs derived from iPS cells into which the Lhx2 gene has been introduced (hereinafter referred to as aHoxB4 off -Lhx2 + -iHSPCs, or simply aHoxB4 off -Lhx2 + ), and HSPCs
  • HSPC cells derived from iPS cells (hereinafter referred to as aHoxB4 off -Lhx2 - -iHSPCs, or simply aHoxB4 off -Lhx2 - ) were prepared.
  • the start of iPS cell culture in mesoderm induction medium was defined as Day 0, and cells were collected over time from retrovirus infection (Day 5) to the end of culture (Day 20), and the total number of cells was counted (Figure 10). Significant enhancement of cell proliferation was observed by introducing the Lhx2 gene.
  • mice On the day of iHSPC administration, recipient mice were irradiated with 9 Gy of whole body irradiation to generate 2.5 ⁇ 10 aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPCs or aHoxB4 off -Lhx2 + -iHSPCs, and 1.0 ⁇ 10 hematopoietic support bone marrow.
  • the cells were suspended in 200 ⁇ l of physiological saline and administered through the tail vein.
  • Peripheral blood mononuclear cells were prepared from peripheral blood at 3, 6, 9, 12, 15, 18, and 20 weeks after iHSPC transfer, and GFP-positive blood cells (aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC or aHoxB4 off -Lhx2 + - The percentage of iHSPC-derived blood cells was analyzed by flow cytometry.
  • GFP-positive blood cells were detected in both aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC secondary recipients and aHoxB4 off -Lhx2 + -iHSPC secondary recipients (FIG. 14). This result indicates that aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC and aHoxB4 off -Lhx2 + -iHSPC contained in the primary recipient's bone marrow cells have hematopoietic ability and maintain stemness.
  • mice On the day of iHSPC administration, recipient mice were irradiated with 3 Gy or 4 Gy of whole body radiation, and then 5.0 ⁇ 10 Lhx2 + -iHSPCs or aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPCs were suspended in 200 ⁇ l of physiological saline. It was administered through the tail vein. Peripheral blood mononuclear cells were prepared from peripheral blood at 2, 4 , 6, 8, 12, 14 , and 16 weeks after iHSPC transfer. The percentage of cells) was analyzed by flow cytometry.
  • Example 6 Transplant immune tolerance induction by aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC Transfer of aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC-transferred C3129F1 mice and Lhx2 + -iHSPC-transferred C3129F1 mice 7 days after iHSPC transfer in Example 5 (3) C3129F1 mice transfected with aHoxB4 on -Lhx2 - -iHSPC, which were produced in the same manner using aHoxB4 on -Lhx2 - -iHSPC as cells, and C3129F1 mice that received the same treatment except that physiological saline was administered as a control were used as skin graft recipients.
  • the dorsal skin of a sufficiently anesthetized recipient mouse was excised in a circular shape to form a transplant bed, and auricular skin pieces from donor B6 mice, BALB/c mice, and C3129F1 mice were transplanted.
  • the size of the grafted skin pieces was measured over time. The time when the grafted skin piece regressed to less than 30% of the size (longer axis length) of the grafted skin piece on the day of transplantation was defined as the rejection date, and the period from the date of transplantation to the date of rejection was defined as the engraftment period of the grafted skin piece.
  • FIG. 16 shows the engraftment period of the grafted skin pieces.
  • the skin grafts from C3129F1 mice that were autologously transplanted into recipient C3129F1 mice were completely engrafted regardless of the presence or absence of various iHSPC transfers or the amount of radiation exposure.
  • Lhx2 + -iHSPC and aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC are capable of inducing immune tolerance even in allogeneic transplants that cause rejection due to minor antigen mismatch.
  • Example 7 Analysis of hematopoietic potential of aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC subset From aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC prepared in Example 4, c-Kit + Sca Two types of iHSPC subsets, -1 - Lineage - (KL) cells and c-Kit + Sca-1 + Lineage - (KSL) cells, were sorted and used as transfected cells. Bone marrow cells collected from the femur and tibia of B6 mice were used as bone marrow cells for assisting hematopoiesis.
  • Bone marrow cells for assisting hematopoiesis were suspended in 200 ⁇ l of physiological saline and administered through the tail vein.
  • Peripheral blood mononuclear cells were prepared from peripheral blood at 3, 6, 9, and 12 weeks after cell transfer, and the percentage of GFP-positive blood cells (aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC-derived blood cells) was analyzed by flow cytometry. .
  • GK1.5 CD4-removing antibody
  • CD8 ⁇ -removing antibody 6 days and 1 day before iHSPC administration
  • mice On the day of iHSPC administration, recipient mice were irradiated with 3 Gy of whole-body radiation and then treated with 1.0 ⁇ 10 7 aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC/200 ⁇ l saline or 200 ⁇ l saline as a control. It was administered intravenously.
  • the dorsal skin of the fully anesthetized recipient mouse was excised in a circular shape to form a graft bed, and the auricular skin of the donor B6 mouse, BALB/c mouse, and C3H mouse was prepared. The piece was transplanted. After protecting the grafted skin pieces for 7 days after skin grafting, the size of the grafted skin pieces was measured over time.
  • the time when the grafted skin piece regressed to less than 30% of the size (longer axis length) of the grafted skin piece on the day of transplantation was defined as the rejection date, and the period from the date of transplantation to the date of rejection was defined as the engraftment period of the grafted skin piece.
  • FIG. 18 shows the engraftment period of the grafted skin pieces.
  • skin grafts from third-party BALB/c mice were rejected within about 20 days after transplantation in both groups.
  • the skin grafts from B6 mice, whose MHC haplotype is mismatched with that of the recipient and whose lineage is the same as the origin of the iPS cells, were rejected by about 30 days after transplantation in the saline-administered group, but aHoxB4 on -Lhx2 + - In the iHSPC transfer group, a slight extension of the engraftment period was observed.
  • recipient mice On the day of iHSPC administration, recipient mice received 3 Gy of whole body irradiation and then received 1.0 ⁇ 10 7 or 3.0 ⁇ 10 7 aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC/200 ⁇ l saline or 200 ⁇ l saline as a control. ⁇ l of physiological saline was administered through the tail vein.
  • 500 ⁇ g of anti-CD154 antibody InVivoMAb anti-mouse CD40L (CD154), BioxCell
  • diluted in saline was administered intraperitoneally on the same day as iHSPC administration, and then 2 days later. After 9 days, 500 ⁇ g of CTLA4-Ig (Orencia® for intravenous infusion, Bristol-Myers Squibb) diluted with physiological saline was administered intraperitoneally.
  • FIG. 19 shows the engraftment period of the grafted skin pieces.
  • skin grafts from third-party BALB/c mice were rejected within about 20 days after transplantation in all groups.
  • Example 9 Hematopoietic ability analysis of aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC (MHC-incompatible transplant) C3H mice transfected with 3 ⁇ 10 7 aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPCs were produced in the same manner as in Example 8 (2) in combination with CB.
  • Example 8 (2) C3H mice transfected with 3 ⁇ 10 7 aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPCs in combination with CB, and physiological mice as a control instead of aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPCs were used.
  • C3H mice were generated with the same treatment except that saline was administered.
  • Figure 21 shows changes in body weight using the value before whole body radiation irradiation on the day of iHSPC administration as the standard (100). No significant difference in body weight was observed between the iHSPC administration group and the saline administration group, indicating that iHSPC administration did not cause weight loss.
  • Example 10 Analysis of the mechanism of immune tolerance induction by aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC
  • the aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC prepared in Example 4 was used as the transferred cells, and C3129F1 mice were used as the recipients.
  • a pre-treatment for iHSPC administration in order to remove CD4-positive cells and CD8-positive cells from the body of recipient mice, a sufficient amount of CD4-removing antibody (GK1.5) and CD8 ⁇ -removing antibody (6 days and 1 day before iHSPC administration) 53-6.7) was administered intraperitoneally.
  • mice On the day of iHSPC administration, recipient mice were irradiated with 4 Gy of whole body radiation, and then 1.0 ⁇ 10 7 aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPCs were suspended in 200 ⁇ l of physiological saline and administered through the tail vein.
  • Peripheral blood mononuclear cells were prepared from peripheral blood collected 8 weeks after iHSPC transfer and analyzed by flow cytometry. Peripheral blood mononuclear cells from C3129F1 mice that received the same treatment, except that physiological saline was administered as a control instead of aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC, and untreated C3129F1 mice (naive mice) were analyzed in the same way. did.
  • Figure 22 shows the percentage of GFP-positive cells in -1 high and CD11b + Gr-1 low . It was confirmed that GFP-positive MDSCs were present in the peripheral blood of mice transfected with aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC, and that a high proportion of GFP-positive cells existed in the CD11b + Gr-1 low subset. Ta.
  • the ratio is shown in FIG.
  • the proportion of PD-L1-positive cells was observed to be significantly higher in GFP-positive MDSCs than in GFP-negative MDSCs.
  • the MFI (mean fluorescence intensity) of PD-L1 was selectively increased in the GFP-positive CD11b + Gr-1 low subset (FIG. 24).
  • Figure 25 shows the percentage of Foxp3 + cells (Treg) in CD4 + T cells in the spleen of naive mice, saline-administered mice, and aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC-transfected mice.
  • Teg Foxp3 + cells
  • HoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC-transfected mice were found to have an increased proportion of Tregs in the spleen compared to naive mice.
  • Tregs and MDSCs derived from HoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC may have contributed to the immune tolerance induction mechanism using HoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC.
  • Example 11 Transplantation experiment of luciferase-expressing iPS cells
  • the aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPCs prepared in Example 4 were used as the transplanted cells, and C3129F1 mice were used as the recipients.
  • a pre-treatment for iHSPC administration in order to remove CD4-positive cells and CD8-positive cells from the body of recipient mice, a sufficient amount of CD4-removing antibody (GK1.5) and CD8 ⁇ -removing antibody (6 days and 1 day before iHSPC administration) 53-6.7) was administered intraperitoneally.
  • mice On the day of iHSPC administration, recipient mice were irradiated with 4 Gy of whole-body radiation and then treated with 1.0 ⁇ 10 7 aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC/200 ⁇ l saline or 200 ⁇ l saline as a control. It was administered intravenously.
  • B6-derived luciferase-expressing iPS cells are described in Kamatani, T. et al. (Inflammation and Regeneration, (2022) 42:4. https://doi.org/10.1186/s41232-021-00190-7). These cells were created by introducing the luciferase gene into B6 fetal fibroblast-derived iPS cells using a lentiviral vector (pHIV-Luc-ZsGreen (Addgene)).
  • FIG. 26A shows an image showing the luminescence of the iPS cell transplanted area of the mouse after administration of D-luciferin
  • FIG. 26B shows the change in luminescence signal intensity (total flux).
  • the signal fell below the detection limit in 3 out of 4 animals on the 21st day after transplantation.
  • signals were detected in 4 out of 5 animals in the B6-derived aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC administration group.
  • the signal detected 21 days after transplantation of luciferase-expressing iPS cells was significantly higher in the aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC administration group compared to the physiological saline administration group.
  • FIG. 27A An image of the collected teratoma is shown in FIG. 27A, and the weight of the teratoma is shown in FIG. 27B.
  • teratoma formation was not observed in 1 out of 4 animals, but in the aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC administration group, teratoma formation was observed in all animals, and the teratoma weight was lower than that of aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC. The value was significantly higher in the treated group.
  • aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPC promoted the engraftment of donor-derived iPS cells . It was suggested that it may also be effective for cell-derived grafts.
  • HSPCs obtained by culturing pluripotent stem cells under HSPC differentiation-inducing conditions under forced expression of Lhx2 or under forced expression of Lhx2 and HoxB4 can be used for minor antigens in mice. Since immune tolerance can be induced in both allogeneic transplants that cause rejection due to mismatching and allogeneic transplants that cause rejection due to MHC mismatch, it is possible to induce pluripotency in other mammals (including humans). HSPCs derived from sexual stem cells are expected to be able to induce immune tolerance.
  • HSPCs obtained by culturing pluripotent stem cells under HSPC differentiation-inducing conditions under forced expression of Lhx2 or forced expression of Lhx2 and HoxB4 can reduce the amount of immunosuppressive drugs used by inducing immune tolerance. It is also expected to effectively maintain allogeneic allogeneic organisms (cells, tissues, organs) without the use of immunosuppressants.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、Lhx2遺伝子が強制発現された、あるいはLhx2及びHoxB4が強制発現された、多能性幹細胞由来の造血幹・前駆細胞を含有する、免疫寛容誘導用組成物を提供する。本発明はまた、多能性幹細胞を、Lhx2の強制発現下で、あるいはLhx2及びHoxB4の強制発現下で、造血幹・前駆細胞に分化させることを含む、免疫寛容誘導用組成物を製造する方法を提供する。免疫寛容誘導用組成物は、主要組織適合性抗原適合性のある、又は主要組織適合性抗原適合性のない同種異系移植において免疫寛容を誘導するために、用いることができる。

Description

免疫寛容誘導用組成物及びその製造方法
 本発明は、免疫寛容を誘導するための組成物、その製造方法、及びその利用に関する。
 患者に他者由来の細胞又は組織を移植する同種移植治療において、レシピエントの免疫機構がドナー由来の細胞又は組織を異物と認識することによって生じる拒絶反応を抑制することは、治療の成否を左右する重要な課題である。
 拒絶反応を抑制するための主なアプローチは、シクロスポリン、タクロリムス等の薬剤投与によるレシピエントの免疫応答抑制である。しかしながら、免疫抑制剤は、免疫抑制によって感染症や悪性腫瘍を発生させたり、さらには長期服用によって腎毒性、高血圧、高脂血症、糖尿病等の合併症を引き起こしたりすることがあるため、免疫抑制剤によらない、又は免疫抑制剤の使用量を低減した拒絶反応の抑制が望まれている。
 同種移植においてレシピエントの拒絶反応を抑制し得る手段として、免疫寛容誘導が注目されており、例えば、制御性T細胞を有効成分として含有する免疫寛容誘導用の免疫調節剤(特許文献1)、造血幹細胞、造血前駆細胞又はそれらの混合物を寛容原有効成分とする免疫寛容誘導剤(特許文献2)、ドナー由来のB細胞又は樹状細胞を移植前のレシピエントに投与することで、同種移植における組織定着率が改善されること(非特許文献1及び2)等が報告されている。免疫寛容の誘導は、同種移植における拒絶反応の抑制のみならず、アレルギー性疾患や自己免疫疾患に対する治療又は予防のための手段としても期待されている。
WO2006/107101 特開平11-180892号公報
Gao J. et al., 2013, PLOS ONE, 8 (10): e77761 Yamano T. et al., 2011, blood, 117 (9): 2640-2648
 本発明者らは、特定の遺伝子を導入した、多能性幹細胞から誘導される造血幹・前駆細胞が、免疫寛容を誘導する能力を有することを見いだした。
 本開示は以下の発明を提供する。
項1 Lhx2遺伝子が強制発現された、多能性幹細胞由来の造血幹・前駆細胞を含有する、免疫寛容誘導用組成物。
項2 造血幹・前駆細胞において、さらにHoxB4遺伝子が強制発現されている、項1に記載の組成物。
項3 多能性幹細胞が、胚性幹細胞又は誘導多能性幹細胞である、項1又は2に記載の組成物。
項4 主要組織適合性抗原適合性のある同種異系移植において、又は主要組織適合性抗原適合性のない同種異系移植において、免疫寛容を誘導するためにレシピエントに対して用いられる、項1~3のいずれか一項に記載の組成物。
項5 多能性幹細胞が有する主要組織適合性抗原のハプロタイプと、同種異系移植のドナーが有する主要組織適合性抗原のハプロタイプとが完全に一致する、項4に記載の組成物。
項6 多能性幹細胞が、ドナー由来である、項1~5のいずれか一項に記載の組成物。
項7 多能性幹細胞を、Lhx2の強制発現下で造血幹・前駆細胞に分化させることを含む、免疫寛容誘導用組成物を製造する方法。
項8 多能性幹細胞の造血幹・前駆細胞への分化が、多能性幹細胞から胚様体を形成させた後、造血幹・前駆細胞への分化誘導条件下で培養することによって行われる、項7に記載の方法。
項9 中胚葉細胞への分化が可能な条件下で多能性幹細胞を培養することを含む、項7又は8に記載の方法。
項10 多能性幹細胞に胚様体を形成させた後、Lhx2を強制的に発現させて造血幹・前駆細胞への分化誘導条件下で培養する、項7~9のいずれか一項に記載の方法。
項11 造血幹・前駆細胞への分化誘導条件下での培養が、幹細胞因子及びIL-6存在下で培養することを含む、項10に記載の方法。
項12 多能性幹細胞を、Lhx2及びHoxB4の強制発現下で造血幹・前駆細胞に分化させる、項7~9のいずれか一項に記載の方法。
項13 多能性幹細胞に胚様体を形成させた後、Lhx2及びHoxB4を強制的に発現させて造血幹・前駆細胞への分化誘導条件下で培養する、項12のいずれか一項に記載の方法。
項14 造血幹・前駆細胞への分化誘導条件下での培養が、幹細胞因子及びトロンボポエチン存在下で培養することを含む、項13に記載の方法。
項15 多能性幹細胞が胚性幹細胞又は誘導多能性幹細胞である、項7~14のいずれか一項に記載の方法。
項16 組成物が、主要組織適合性抗原適合性のある同種異系移植、又は主要組織適合性抗原適合性のない同種異系移植において、免疫寛容を誘導するためにレシピエントに対して用いられる、項7~15のいずれか一項に記載の方法。
項17 多能性幹細胞が有する主要組織適合性抗原のハプロタイプと、同種異系移植のドナーが有する主要組織適合性抗原のハプロタイプとが完全に一致する、項16に記載の方法。
項18 多能性幹細胞が、ドナー由来である、項7~17のいずれか一項に記載の方法。
項19 Lhx2遺伝子が強制発現された、多能性幹細胞由来の造血幹・前駆細胞の有効量を、免疫寛容が望まれる哺乳動物個体に投与することを含む、哺乳動物個体において免疫寛容を誘導する方法。
項20 造血幹・前駆細胞において、さらにHoxB4遺伝子が強制発現されている、項19に記載の方法。
項21 哺乳動物個体が、主要組織適合性抗原適合性のある同種異系移植における、又は主要組織適合性抗原適合性のない同種異系移植における、レシピエントである、項19又は20に記載の方法。
項21A 多能性幹細胞が、胚性幹細胞又は誘導多能性幹細胞である、項19~21のいずれか一項に記載の方法。
項21B 多能性幹細胞が、ドナー由来である、項19~21及び21Aのいずれか一項に記載の方法。
項22 Lhx2遺伝子が強制発現された、多能性幹細胞由来の造血幹・前駆細胞の有効量を、レシピエントに投与すること、及びレシピエントにドナー由来細胞、組織又は臓器を移植することを含む、レシピエントにおけるドナー由来細胞、組織又は臓器の生着率を向上させる方法。
項23 造血幹・前駆細胞において、さらにHoxB4遺伝子が強制発現されている、項22に記載の方法。
項24 移植が、主要組織適合性抗原適合性のある移植、又は主要組織適合性抗原適合性のない移植である、項22又は23に記載の方法。
項25 多能性幹細胞が有する主要組織適合性抗原のハプロタイプと、ドナーの主要組織適合性抗原のハプロタイプとが完全に一致する、項22~24のいずれか一項に記載の方法。
項25A 多能性幹細胞が、胚性幹細胞又は誘導多能性幹細胞である、項22~25のいずれか一項に記載の方法。
項25B 多能性幹細胞が、ドナー由来である、項22~25及び25Aのいずれか一項に記載の方法。
 本発明によれば、免疫寛容の誘導が望まれる哺乳動物個体、特に同種移植を受けるレシピエントにおいて、免疫寛容を誘導することができ、拒絶反応の少ない同種移植治療を行うことが可能となる。
Lhx2遺伝子導入を伴うiPS細胞からHSPCへの分化誘導培養の際の細胞数の変化を示すグラフである。 Lhx2遺伝子導入を伴うiPS細胞からHSPCへの分化誘導培養により得られた細胞(Day 17)のフローサイトメトリー解析結果を示すドットプロットである。右側のドットプロットは、中央のドットプロットを四角枠内でゲーティングして解析したものである。 Lhx2遺伝子導入を伴うiPS細胞からHSPCへの分化誘導培養により得られた細胞(Day 17)におけるCD45+KSL(CD45c-Kit+Sca-1+Lineage-)の割合を示すグラフである。 Lhx2遺伝子が導入されたiPS細胞由来HSPC(以下、Lhx2+-iHSPC)を移入したシンジェニックレシピエントマウスの末梢血単核細胞に含まれるGFP陽性細胞(ドナー細胞由来細胞)の割合の変化を示すグラフである。 Lhx2+-iHSPCを移入してから9週目のシンジェニックレシピエントマウスの末梢血単核細胞のフローサイトメトリー解析結果を示すドットプロットである。 Lhx2+-iHSPCを移入したアロジェニックレシピエントマウスの末梢血単核細胞に含まれるGFP陽性細胞(ドナー細胞由来細胞)の割合の変化を示すグラフである。 Lhx2+-iHSPCを移入してから2週目及び6週目のアロジェニックレシピエントマウスの末梢血単核細胞のフローサイトメトリー解析結果を示すドットプロットである。 Lhx2+-iHSPCを移入したC3129F1マウスにBALB/cマウス、C3129F1マウス又はB6マウスの皮膚片を移植したときの、移植皮膚片の生着期間を示すグラフである。 Lhx2+-iHSPCを移入したC3129F1マウスにB6マウスの皮膚片を移植したときの、各マウス個体における移植皮膚片のサイズの変化を示すグラフ(図9左)、Lhx2+-iHSPC移入群のうち移植皮膚片のサイズが変わらなかったマウス及び移植皮膚片の退縮が認められたマウスの末梢血単核細胞のフローサイトメトリー解析によるドットプロット(図9中央)、並びに移植後45日目の皮膚片の画像(図9右)である。 Lhx2遺伝子導入及び4-ヒドロキシタモキシフェン(4-HT)によるHoxB4の発現誘導を伴うiPS細胞からHSPCへの分化誘導培養の際の細胞数の変化を示すグラフである。グラフの縦軸は、誘導5日目(レトロウイルス感染時)の細胞数を1としたときの相対値である。グラフは、各条件の3反復分の平均値を示している。また、ドットプロットで反復ごとの値を示している。 Lhx2遺伝子導入及び4-HTによるHoxB4の発現誘導を伴うiPS細胞からHSPCへの分化誘導培養により得られた細胞(Day 20)のフローサイトメトリー解析結果を示すドットプロットである。 Lhx2遺伝子導入及び4-HTによるHoxB4の発現誘導を伴うiPS細胞からHSPCへの分化誘導培養により得られた細胞(Day 20)におけるCD45+Lineage-細胞、CD45+c-Kit+Sca-1+Lineage-(CD45+KSL)細胞、CD45+CD150+CD34-KSL細胞の割合を示すグラフである。各条件、3反復で実験を行い、グラフはMean±SDを示している。TukeyのHSD検定により統計解析を行った。*p<0.05、**p<0.01を表す。 4-HTによってHoxB4の発現が誘導された又は誘導されていない、Lhx2遺伝子が導入されたiPS細胞由来HSPC(以下、それぞれaHoxB4on -Lhx2+-iHSPC、aHoxB4off -Lhx2+-iHSPC)を移入したシンジェニックレシピエントマウス(一次レシピエント)の末梢血単核細胞に含まれるGFP陽性細胞(ドナー細胞由来細胞)の割合の変化を示すグラフである。折れ線グラフは平均値を、ドットプロットは各マウスの実測値を表す。各計測時点においてStudent’s t-testにより統計解析を行った。*p<0.05、**p<0.01を表す。 一次レシピエントの骨髄細胞を移植したシンジェニックレシピエントマウス(二次レシピエント)の末梢血単核細胞に含まれるGFP陽性細胞(ドナー細胞由来細胞)の割合の変化を示すグラフである。折れ線グラフは平均値を、ドットプロットは各マウスの実測値を表す。各計測時点においてStudent’s t-testにより統計解析を行った。*p<0.05、**p<0.01を表す。 Lhx2+-iHSPC又はaHoxB4on -Lhx2+-iHSPCを移入したアロジェニックレシピエントマウスの末梢血単核細胞に含まれるGFP陽性細胞(ドナー細胞由来細胞)の割合の変化を示すグラフである。折れ線グラフは平均値を、ドットプロットは各マウスの実測値を表す(各群n=5。ただしLhx2+-iHSPC投与群は、細胞投与後12週目以降、n=3で実験を行った)。 4-HTによってHoxB4の発現が誘導されたiPS細胞由来HSPC(以下、aHoxB4on-iHSPC)、Lhx2+-iHSPC又はaHoxB4on -Lhx2+-iHSPCを移入したC3129F1マウスに、BALB/cマウス、C3129F1マウス又はB6マウスの皮膚片を移植したときの、移植皮膚片の生着期間を示すグラフである。2群間における移植片の生着期間をLog-rank test(Bonferroni法で補正済み)により統計解析した。**p<0.01を表す。 aHoxB4on -Lhx2+-iHSPCから分取したc-Kit+Sca-1-Lineage-(KL)細胞又はc-Kit+Sca-1+Lineage-(KSL)細胞を移入したシンジェニックレシピエントマウスの末梢血単核細胞に含まれるGFP陽性細胞(ドナー細胞由来細胞)の割合の変化を示すグラフである。グラフは平均値±標準誤差を表す。各計測時点においてtwo-tailed Student’s t-testを行った。*p<0.05、**p<0.01を表す。 aHoxB4on -Lhx2+-iHSPCを移入したC3Hマウスに、C3Hマウス、BALB/cマウス又はB6マウスの皮膚片を移植したときの、移植皮膚片の生着期間を示すグラフである。移植片の生着期間をLog-rank testにより統計解析した。*p<0.05を表す。 aHoxB4on-Lhx2+-iHSPCを移入し、共刺激遮断薬(CB)を併用したC3Hマウスに、C3Hマウス、BALB/cマウス又はB6マウスの皮膚片を移植したときの、移植皮膚片の生着期間を示すグラフである。移植片の生着期間をLog-rank test(Bonferroni法で補正済み)により統計解析した。*p<0.05、**p<0.01を表す。 aHoxB4onLhx2+-iHSPCを移入し、CBを併用したC3Hマウスの末梢血単核細胞に含まれるGFP陽性細胞(ドナー細胞由来細胞)の割合の変化を示すグラフである。グラフは平均値±標準誤差を表す。 aHoxB4onLhx2+-iHSPCを移入し、CBを併用したC3Hマウスの体重変化を示すグラフである。グラフは平均値を表す。各計測時点においてtwo-tailed Student’s t-testにより統計解析を行った。 aHoxB4on-Lhx2+-iHSPC移入から8週後のC3129F1マウスの末梢血中の、CD11b+Gr-1+細胞(MDSC)、MDSCサブセットのCD11b+Gr-1high及びCD11b+Gr-1lowにおけるGFP陽性細胞の割合を示すグラフである。棒グラフは平均値及び標準誤差を、ドットプロットは各マウスの実測値を表す。Tukey’s HSD testにより統計解析を行った。*p<0.05、**p<0.01を表す。 aHoxB4on-Lhx2+-iHSPC移入から8週後のC3129F1マウスの末梢血中の、MDSCサブセットCD11b+Gr-1high及びCD11b+Gr-1lowにおけるPD-L1陽性細胞の割合を示すグラフである。棒グラフは平均値及び標準誤差を、ドットプロットは各マウスの実測値を表す。Tukey’s HSD testにより統計解析を行った。*p<0.05、**p<0.01を表す。 aHoxB4on-Lhx2+-iHSPC移入から8週後のC3129F1マウスの末梢血中の、MDSCサブセットCD11b+Gr-1high及びCD11b+Gr-1lowにおけるPD-L1のMFI(平均蛍光強度)を示すグラフである。棒グラフは平均値及び標準誤差を、ドットプロットは各マウスの実測値を表す。Tukey’s HSD testにより統計解析を行った。*p<0.05、**p<0.01を表す。 HoxB4on-Lhx2+-iHSPC移入から16週後のC3129F1マウスの脾臓中の、CD4+ T細胞におけるFoxp3+細胞(Treg)の割合を示すグラフである。棒グラフは平均値及び標準誤差を、ドットプロットは各マウスの実測値を表す。Tukey’s HSD testにより統計解析を行った。*p<0.05、**p<0.01を表す。 図26Aは、B6由来ルシフェラーゼ発現iPS細胞を皮下移植したaHoxB4on -Lhx2+-iHSPC移入C3129F1マウスのiPS細胞移植部におけるルシフェリンの発光を示す画像である。図26Bは、図26AのマウスのiPS細胞移植部の発光シグナル強度(total flux)の変化を示すグラフである。グラフは平均値及び標準誤差を表す。各計測時点においてtwo-tailed Student’s t-testにより統計解析を行った。*p<0.05を表す。 図27Aは、B6由来ルシフェラーゼ発現iPS細胞を皮下移植後21日目のaHoxB4on -Lhx2+-iHSPC移入C3129F1マウスから採取されたテラトーマの画像である。図中のN.D.はnot detected(検出されなかった)を表す。図27Bは、採取されたテラトーマの重量を示すグラフである。グラフは平均値及び標準誤差を表す。two-tailed Student’s t-testにより統計解析を行った。*p<0.05を表す。
 以下に示す説明は、代表的な実施形態又は具体例に基づくことがあるが、本発明はそのような実施形態又は具体例に限定されるものではない。本明細書において示される各数値範囲の上限値及び下限値は、任意に組み合わせることができる。また、本明細書において「~」又は「-」を用いて表される数値範囲は、特に断りがない場合、その両端の数値を上限値及び下限値として含む範囲を意味する。
 本開示において、多能性幹細胞とは、自己複製能と、三胚葉(外胚葉、中胚葉、内胚葉)に属する細胞系列すべてに分化し得る能力である多能性(pluripotency)とを有する細胞をいう。多能性幹細胞としては、胚性幹細胞(ES細胞)、誘導多能性幹細胞(iPS細胞)、胚性生殖幹細胞(EG細胞)等を挙げることができる。本開示において用いられる多能性幹細胞は、好ましくはES細胞又はiPS細胞であり、より好ましくはiPS細胞である。
 本開示において用いられる多能性幹細胞は、哺乳動物の多能性幹細胞であり得る。多能性幹細胞は、免疫寛容の誘導が望まれる対象と同種の哺乳動物の多能性幹細胞であることが好ましい。
 本開示における哺乳動物は、ヒト及び非ヒト哺乳動物であり、非ヒト哺乳動物の例としては、マウス、ラット、ハムスター、モルモットを含むげっ歯類、サル、チンパンジーを含む霊長類、ブタ、ウシ、ヤギ、ウマ、ヒツジを含む家畜、イヌ、ネコを含む愛玩動物等を挙げることができる。好ましい哺乳動物はマウス又はヒトであり、より好ましくはヒトである。
 ES細胞は、例えば、着床前の胚盤胞期胚に存在する内部細胞塊を、フィーダー細胞上で、又はLIF若しくはFGF2を含む培地中で培養することによって作製することができる。なお、ヒト胚性幹細胞としては、受精14日以内のヒト胚から樹立されたものが挙げられる。
 誘導多能性幹細胞(iPS細胞)は、体細胞を初期化(reprogramming)して多能性を誘導した細胞である。iPS細胞は、当業者に知られた初期化方法によって作製することができる。初期化方法の一例は、体細胞、例えば線維芽細胞、血球系細胞(例えば末梢血由来単核細胞)等に、初期化因子と称される遺伝子又はそれにコードされるタンパク質、例えばOct 3/4、Sox 2、Klf 4及びMyc(c-Myc、N-Myc、L-Myc)の4種の遺伝子を導入し、適切な条件下で培養することで多能性を有する細胞を誘導する方法である。初期化方法の別の例は、上記遺伝子を低分子化合物等の薬剤で代用する方法(例えば、Hou P. et al., 2013, Science, 9; 341(6146), 651-4)や、マイクロRNAを用いる方法(Miyoshi N. et al., Cell Stem Cell, 2011, 8, 633-638)である。
 本開示においては、任意の方法によって、任意の細胞から調製された多能性幹細胞を用いることができる。また、細胞バンクから分譲されている多能性幹細胞、市販されている多能性幹細胞を用いることもできる。例えば、京都大学で樹立された201B7細胞、201B7-Ff細胞、253G1細胞、253G4細胞、1201C1細胞、1205D1細胞、1210B2細胞、1231A3細胞等のヒト誘導多能性幹細胞株が、京都大学及びiPSアカデミアジャパン株式会社より入手可能である。
 多能性幹細胞は、フィーダー細胞の存在下で作製し、維持培養し、拡大培養することができる。フィーダー細胞は、多能性幹細胞の未分化維持培養の際に用いられる、当該多能性幹細胞以外の細胞であり、例えばマウス線維芽細胞(MEF)、ヒト線維芽細胞、SNL細胞等を挙げることができる。フィーダー細胞は、例えばマイトマイシンC等の増殖抑制剤、ガンマ線照射等の増殖抑制処理を施してから使用することが好ましい。
 多能性幹細胞はまた、フィーダー細胞の非存在下(フィーダーフリー)で作製し、維持培養し、拡大培養することもできる。フィーダーフリーは、フィーダー細胞を添加しない、又はフィーダー細胞が実質的に含まれない条件である。フィーダーフリー培養のための培地としては、例えばEssential 8培地、Essential 6培地、TeSR培地、mTeSR培地、mTeSR-E8培地、Stabilized Essential 8培地、StemFit(登録商標)等を挙げることができる。
 また、特に指示がないかぎり、本開示における細胞の培養は、BME培地、BGJb培地、CMRL 1066培地、Glasgow MEM培地、Improved MEM Zinc Option培地、IMDM培地、Medium 199培地、Eagle MEM培地、αMEM培地、DMEM培地、F-12培地、DMEM/F12培地、IMDM/F12培地、ハム培地、RPMI 1640培地、Fischer’s培地又はこれらの混合培地等を用いて行うことができる。その他、これら以外であっても、多能性幹細胞から造血幹細胞へ分化させるための培地、造血幹細胞へ分化させた後の維持するための培地であれば適宜選択できる。
 本開示において、造血幹細胞(Hematopoietic Stem Cell; HSC)とは、自己複製能と、白血球、赤血球及び血小板等の血液細胞に分化し得る多分化能とを有する細胞をいう。造血幹細胞には、長期にわたって自己複製能を有する長期造血幹細胞(LT-HSC)と、LT-HSCから生じる、短期的な自己複製能しか有さない短期造血幹細胞(ST-HSC)が含まれる。
 本開示において、造血前駆細胞とは、造血幹細胞から成熟血液細胞に至るまでの中間段階の未分化な血液細胞をいう。造血前駆細胞には、ST-HSCから生じる、自己複製能を有さない多能性前駆細胞(Multipotent Progenitor; MPP)、MPPから生じる骨髄系共通前駆細胞(Common Myeloid Progenitor; CMP)及びリンパ系共通前駆細胞(Common Lymphoid Progenitor; CLP)が含まれる。
 本開示において、造血幹・前駆細胞(Hematopoietic Stem/Progenitor Cell; HSPC)は、造血幹細胞及び造血前駆細胞の少なくとも一方を含む細胞集団をいう。HSPCは、造血幹細胞のみを含む細胞集団であってもよく、造血前駆細胞のみを含む細胞集団であってもよく、造血幹細胞と造血前駆細胞の両方を含む細胞集団であってもよい。
 HSPCは、複数の細胞表面マーカーの組み合わせを利用することで他の細胞と識別することができる。例えば、マウスのHSPCは、CD45c-Kit+Sca-1+Lineage-の細胞集団として検出することができ、ここでLineage-(Lin-とも表す)とは、マウスの分化血液細胞マーカーであるCD4、CD8、B220、Gr-1及びTer119がいずれも陰性であることを意味する。CD45c-Kit+Sca-1+Lineage-細胞は、CD45+KSL細胞とも呼ばれる。ヒトのHSPCは、Lineage-CD34+の細胞集団として検出することができ、ここでLineage-とは、ヒトの分化血液細胞マーカーであるCD2, CD3, CD14, CD16, CD19, CD24, CD56, CD66bおよびglycophorin Aがいずれも陰性であることを意味する。
 また造血幹細胞も複数の細胞表面マーカーの組み合わせを利用することで他の細胞と識別することができる。例えば、マウスの造血幹細胞は、CD45CD150CD34low/-c-Kit+Sca-1+Lineage-の細胞集団として検出することができる。ヒトの造血幹細胞は、Lineage-CD34+CD38-CD45RA-CD90+CD49f+の細胞集団として検出することができる。
 本開示は、Lhx2遺伝子が強制発現された、多能性幹細胞由来のHSPCを含有する、免疫寛容誘導用組成物を提供する。本開示はまた、Lhx2遺伝子及びHoxB4遺伝子が強制発現された、多能性幹細胞由来HSPCを含有する免疫寛容誘導用組成物を提供する。これらの多能性幹細胞由来のHSPCは、Lhx2を強制発現させた、あるいはLhx2及びHoxB4の両方を強制発現させた多能性幹細胞をHSPCに分化させることを含む方法によって製造することができる。多能性幹細胞からHSPCへの分化は、インビトロで、公知のHSPC分化誘導条件下での培養によって行うことができ、例えば、多能性幹細胞から中胚葉細胞を誘導し、得られた中胚葉細胞をHSPCに分化させることによって行うことができる。多能性幹細胞から中胚葉細胞を仲介したHSPCへの分化方法は、特に限定はなく当業者に知られた培養方法を採用することができる。具体的には、胚様体形成法、または接着培養法が挙げられる。中胚葉細胞を介した多能性幹細胞からHSPCへの分化は、好ましくは、胚様体形成法によって行われる。
 胚様体(Embryoid Body; EB)は、多能性幹細胞を浮遊培養することによって形成される三次元の細胞凝集塊であり、その内部に外胚葉、中胚葉及び内胚葉の全ての細胞系譜を包含する。胚様体形成法は、多能性幹細胞が分化初期段階から各胚葉への分化の方向性が決定付けられることに着目し、目的細胞の系列の胚葉への分化指向性を有する細胞が多く含まれるEBを形成させることで、多能性幹細胞を目的細胞に効率的に分化させる方法である。すなわち、本開示においては、多能性幹細胞から形成されるEBは、中胚葉への分化指向性を有する細胞及び中胚葉細胞のうちの少なくとも一方を含み得る。
 EB形成法の例としては、細胞非接着性培養容器に多能性幹細胞を分散した細胞懸濁液を加えてEBを形成する方法、多能性幹細胞をコロニー又は小集塊として剥離し、組織細胞の接着性が低い細菌培養用のディッシュ上で浮遊培養する方法等を挙げることができる。
 本開示において、中胚葉への分化指向性を有する細胞とは、他の胚葉の細胞よりも中胚葉細胞に分化しやすい性質を有する細胞をいう。中胚葉への分化指向性を有する細胞は、中胚葉誘導条件下での培養により分化誘導を行うことで、中胚葉への分化指向性を有さない細胞よりも、高い確率で、あるいはより多くの中胚葉細胞をもたらし得る。
 本開示においては、多能性幹細胞を、中胚葉細胞への分化が可能な条件(中胚葉誘導条件と称する)の下で浮遊培養することでEBを形成させ、当該EBに含まれる中胚葉への分化指向性を有する細胞から、又は中胚葉細胞から、又は中胚葉への分化指向性を有する細胞及び中胚葉細胞の両方からHSPCを分化させることが好ましい。中胚葉誘導条件の例としては、後述の実施例で使用した中胚葉誘導培地(α-MEM(GIBCO)に20% ウシ胎仔血清(Nichirei)、0.1 mM非必須アミノ酸、1 mM ピルビン酸ナトリウム、100 U/ml ペニシリン、100 μg/ml ストレプトマイシン、55 μM 2-メルカプトエタノールを添加した培地)での培養や、Salvagiotto G., et al., PLoS One, 2011, 6(3), e17829、Lange, L. et al., Cellular and Molecular Life Sciences, 2021, 78 (9): 4143-4160、Daniel, M et al., Trends in Cell Biology, 2016, 26 (3): 202-214といった文献に記載の条件等を挙げることができる。
 多能性幹細胞からEBを形成させるために必要とされる中胚葉誘導条件下での培養時間は、2日間以上であれば特に限定されない。また、EB形成が確認された後、EBの培養をそのまま継続してもよい。多能性幹細胞からEBを形成させるための中胚葉誘導条件下での培養時間は、例えば、2日間以上、3日間以上、4日間以上、5日間以上、6日間以上、7日間以上であり得て、また14日間以下、13日間以下、12日間以下、11日間以下、10日間以下、9日間以下、8日間以下、7日間以下、6日間以下、5日間以下であり得る。
 多能性幹細胞からEBを形成させるための中胚葉誘導条件下での培養時間は、例えば、2~14日間、好ましくは3~10日間、より好ましくは4~8日間であり得る。
 形成されたEBは、分散、好ましくは単細胞化した後、HSPC分化誘導条件下で培養される。EBの分散とは、EBを、より細かい構成体、例えば、より小さい細胞塊又は単一細胞にすることを意味する。EBの分散は、公知の方法によって、例えば、トリプシン/EDTA、プロナーゼ、ディスパーゼ、コラゲナーゼ等の酵素を用いた化学的方法、ピペッティング、スクレイピング等の操作による物理的方法によって行うことができる。
 分散後のEBは、そのまま、又は中胚葉細胞を濃縮した後に、HSPC分化誘導条件下で培養することができる。中胚葉細胞の濃縮は、公知の中胚葉マーカー、例えばVEGF受容体であるFlk-1(VEGFR-2とも呼ぶ)等の発現を指標として、セルソーター等の細胞分離手段を用いて行うことができる。
 HSPC分化誘導条件下での培養は、中胚葉誘導条件下で、造血幹細胞の生存又は増殖に必要とされる因子を培地に添加して行うことが好ましい。このような因子としては、幹細胞因子(Stem Cell Factor; SCF)、トロンボポエチン(Thrombopoietin; TPO)、FMS様チロシンキナーゼ3リガンド(FMS-like tyrosine kinase 3 Ligand; Flt3L)、IL-6等を挙げることができ、これらの因子を単独で又は組み合わせて使用することができる。使用するこれらの因子は、好ましくは、多能性幹細胞が由来する生物種と同じ生物種に由来するものである。
 HSPC分化誘導条件下での培養において使用される培地中のSCFの濃度は、例えば、1 ng/ml以上、5 ng/ml以上、10 ng/ml以上、15 ng/ml以上、20 ng/ml以上、25 ng/ml以上、50 ng/ml以上であり得て、また500 ng/ml以下、400 ng/ml以下、300 ng/ml以下、200 ng/ml以下、150 ng/ml以下、100 ng/ml以下であり得る。HSPC分化誘導条件下での培養において使用される培地中のTPOの濃度は、例えば、0.1 ng/ml以上、1 ng/ml以上、2 ng/ml以上、5 ng/ml以上、6 ng/ml以上、7 ng/ml以上、8 ng/ml以上、9 ng/ml以上、10 ng/ml以上であり得て、また50 ng/ml以下、40 ng/ml以下、30 ng/ml以下、20 ng/ml以下、15 ng/ml以下、10 ng/ml以下であり得る。HSPC分化誘導条件下での培養において使用される培地中のIL-6の濃度は、例えば、0.1 ng/ml以上、1 ng/ml以上、2 ng/ml以上、5 ng/ml以上、6 ng/ml以上、7 ng/ml以上、8 ng/ml以上、9 ng/ml以上、10 ng/ml以上であり得て、また50 ng/ml以下、40 ng/ml以下、30 ng/ml以下、20 ng/ml以下、15 ng/ml以下、10 ng/ml以下であり得る。
 ある実施形態において、HSPC分化誘導条件下での培養において使用される培地中のSCFの濃度は、例えば10~500 ng/ml、好ましくは20~300 ng/ml、より好ましくは50~200 ng/mlであり得る。別の実施形態において、HSPC分化誘導条件下での培養において使用される培地中のSCFの濃度は、例えば1~200 ng/ml、好ましくは5~100 ng/ml、より好ましくは10~50 ng/mlであり得る。
 ある実施形態において、HSPC分化誘導条件下での培養において使用される培地中のTPOの濃度は、例えば1~50 ng/ml、好ましくは2~30 ng/ml、より好ましくは5~20 ng/mlであり得る。
 ある実施形態において、HSPC分化誘導条件下での培養において使用される培地中のIL-6の濃度は、例えば1~50 ng/ml、好ましくは2~30 ng/ml、より好ましくは5~20 ng/mlであり得る。
 HSPC分化誘導条件下での培養時間は、所望のHSPCが得られるかぎり制限はなく、例えば、7日間以上、8日間以上、9日間以上、10日間以上、11日間以上、12日間以上であり得て、また28日間以下、21日間以下、20日間以下、19日間以下、18日間以下、17日間以下、16日間以下、15日間以下、14日間以下、13日間以下、12日間以下であり得る。
 ある実施形態において、HSPC分化誘導条件下での培養時間は、例えば7~28日間、好ましくは9~21日間、より好ましくは10~18日間であり得る。別の実施形態において、HSPC分化誘導条件下での培養時間は、例えば7~28日間、好ましくは10~21日間、より好ましくは12~18日間であり得る。
 多能性幹細胞からHSPCへの分化は、骨髄ストロマ細胞、例えばOP9ストロマ細胞等のフィーダー細胞の存在下で、又はフィーダーフリーで行うことができる。
 多能性幹細胞からHSPCへの分化は、EBを形成させずに中胚葉細胞を誘導し、当該中胚葉細胞を上述のHSPC分化誘導条件下で培養することによって行われてもよい。例えば、多能性幹細胞をOP9ストロマ細胞へ直接播種して共培養する等の接着培養法によって、中胚葉細胞を誘導することが可能である。
 本開示において、多能性幹細胞からHSPCへの分化は、Lhx2の強制発現下で、あるいはLhx2及びHoxB4の強制発現下で行われる。ここで強制発現とは、人為的操作により特定の遺伝子の発現を亢進させることをいい、外部から導入した遺伝子を発現させること、及び内在性遺伝子の発現を亢進させることの両方を包含する。外部から導入した遺伝子を発現させることは、外来性遺伝子をゲノムにノックインする方法も含む。また、内在性遺伝子の発現を亢進させることは、プロモータ等発現制御領域を活性化する等により内在性遺伝子の活性を亢進する方法でもよい。このプロモータ等発現制御領域の活性化は、プロモータ等発現制御領域を活性化すれば、どのような方法でもよい。
 Lhx2の強制発現下、あるいはLhx2及びHoxB4の強制発現下とは、それぞれ、Lhx2の遺伝子発現が人為的操作を加えない場合と比較して亢進した状態にあること、あるいはLhx2及びHoxB4の遺伝子発現が人為的操作を加えない場合と比較して亢進した状態にあることを意味する。例えば、Lhx2をコードする核酸を、あるいはLhx2をコードする核酸及びHoxB4をコードする核酸を、多能性幹細胞又はEB由来細胞に導入することによって、多能性幹細胞からHSPCへの分化をLhx2の強制発現下で、あるいはLhx2及びHoxB4の強制発現下で行うことができる。
 Lhx2(LIM Homeobox Protein 2)は、システインリッチな亜鉛結合ドメイン(LIMドメイン)を有する転写因子として知られており、iPS細胞からHSPCへの分化誘導の制御への関与が報告されている(Kitajima et al., BLOOD, 2011, vol. 117, no. 1, pp. 3748-3758)。ヒトLhx2のアミノ酸配列はNCBIにAAD20013として、ヒトLhx2のcDNAの塩基配列はNCBIにAF124735として登録されている。また、マウスLhx2のアミノ酸配列はNCBIにAAD20012として、マウスLhx2のcDNAの塩基配列はNCBIにAF124734として登録されている(いずれも2022年1月13日に検索)。
 HoxB4(Homeobox B4)は、Antpホメオボックスファミリーのメンバーである転写因子として知られており、iPS細胞からHSPCへの分化誘導の制御への関与が報告されている(Izawa et al., Experimental Hematology, 2020, vol. 89, pp. 68-79)。ヒトHoxB4のアミノ酸配列はNCBIにNP_076920として、ヒトHoxB4のcDNAの塩基配列はNCBIにNM_024015として登録されている。また、マウスHoxB4のアミノ酸配列はNCBIにNP_034589として、マウスHoxB4のcDNAの塩基配列はNCBIにNM_010459として登録されている(いずれも2022年1月13日に検索)。
 Lhx2遺伝子及びHoxB4遺伝子の導入は、細胞に外来遺伝子を発現可能に導入する一般的な方法によって、例えば、ゲノム編集等の遺伝子改変手法を用いて外来遺伝子をゲノムにノックインする方法によって行うことができる。このような方法の例としては、Manipulating the Mouse Embryo,A Laboratory Manual,Second Edition,Cold Spring Harbor Laboratory Press(1994);Gene Targeting,A Practical Approach,IRL Press at Oxford University Press(1993);バイオマニュアルシリーズ8,ジーンターゲッティング,ES細胞を用いた変異マウスの作製,羊土社(1995)等に記載されている方法を挙げることができる。
 また、Lhx2遺伝子及びHoxB4遺伝子の導入は、例えば、外来遺伝子を含むベクターを多能性幹細胞に導入する方法によって行うことができる。このような方法の例としては、ウイルスベクター(例えば、レトロウイルスベクター、レンチウイルスベクター、センダイウイルスベクター、アデノウイルスベクター、アデノ随伴ウイルスベクター)を用いた感染法、プラスミドベクター(例えば、プラスミドベクター、エピソーマルベクター)を用いた遺伝子導入法(例えば、リン酸カルシウム法、リポフェクション法、レトロネクチン法、エレクトロポレーション法)、RNAベクターを用いた遺伝子導入法(例えば、リン酸カルシウム法、リポフェクション法、エレクトロポレーション法)等を挙げることができる。
 ある実施形態において、Lhx2遺伝子の導入は、上記のKitajimaら(BLOOD, 2011, vol. 117, no. 1, pp. 3748-3758)に報告されている、Lhx2遺伝子を有する組み換えレトロウイルスベクターをiPS細胞に感染させる方法によって行うことができる。また、ある実施形態において、HoxB4遺伝子の導入は、上記のIzawaら(Experimental Hematology, 2020, vol. 89, pp. 68-79)に報告されている、HoxB4遺伝子を有する組み換えレンチウイルスベクターをiPS細胞に感染させる方法によって行うことができる。Lhx2遺伝子及びHoxB4遺伝子は、培地への薬剤等の添加によって発現調節が可能なプロモーターの制御下に置かれていてもよい。
 Lhx2遺伝子及びHoxB4遺伝子が導入された細胞の作製において、遺伝子の導入の順序に制限はなく、いずれが先であってもよく、例えばLhx2をコードする核酸とHoxB4をコードする核酸を混合状態で含有する遺伝子導入試薬を用いて細胞を処理して、両方の遺伝子を同時に導入してもよい。また、両方の遺伝子を同じ方法で細胞に導入しても、異なる方法で細胞に導入してもよい。さらに、Lhx2遺伝子及びHoxB4遺伝子が導入された細胞は、一方の遺伝子が導入された細胞として保存され又は入手可能な細胞に、もう一方の遺伝子を導入することで作製されたものであってもよい。
 好ましい実施形態において、HSPCは、多能性幹細胞にEBを形成させた後、EBにLhx2遺伝子を強制発現させ、HSPC分化誘導条件下で培養することで調製される。ここでEBの形成は中胚葉誘導条件下での浮遊培養によって行われることが好ましい。また、HSPC分化誘導条件下での培養は、SCF及びIL-6存在下で培養することを含んでもよい。SCF及びIL-6存在下での培養は、例えば10~500 ng/ml、好ましくは20~300 ng/ml、より好ましくは50~200 ng/mlのSCFと、例えば1~50 ng/ml、好ましくは2~30 ng/ml、より好ましくは5~20 ng/mlのIL-6とを含む培地を用いて行うことができる。また、培養は、例えば、7~28日間、好ましくは9~21日間、より好ましくは10~18日間行えばよい。
 別の好ましい実施形態において、HSPCは、多能性幹細胞にEBを形成させた後、EBにLhx2遺伝子及びHoxB4遺伝子を強制発現させ、HSPC分化誘導条件下で培養することで調製される。ここでEBの形成は中胚葉誘導条件下での浮遊培養によって行われることが好ましい。また、HSPC分化誘導条件下での培養は、SCF及びTPO存在下で培養することを含んでもよい。SCF及びTPO存在下での培養は、例えば1~200 ng/ml、好ましくは5~100 ng/ml、より好ましくは10~50 ng/mlのSCFと、例えば1~50 ng/ml、好ましくは2~30 ng/ml、より好ましくは5~20 ng/mlのTPOとを含む培地を用いて行うことができる。また、培養は、例えば、7~28日間、好ましくは10~21日間、より好ましくは12~18日間行えばよい。
 マウス由来多能性幹細胞のHSPCへの分化は、HSPC分化誘導条件下での培養により得られた細胞集団全体に占めるCD45c-Kit+Sca-1+Lin-細胞の割合が、培養前の多能性幹細胞集団全体に占めるCD45c-Kit+Sca-1+Lin-細胞の割合よりも大きいことによって確認することができる。HSPC分化誘導条件下での培養により得られた細胞集団全体に占めるCD45c-Kit+Sca-1+Lin-細胞の割合は、例えば、1%以上、3%以上、5%以上、又は7%以上であり得る。
 また、マウス由来多能性幹細胞のHSPCへの分化は、HSPC分化誘導条件下での培養により得られた細胞集団全体に占めるCD45CD150CD34-c-Kit+Sca-1+Lin-細胞の割合が、培養前の多能性幹細胞集団全体に占めるCD45CD150CD34-c-Kit+Sca-1+Lin-細胞の割合よりも大きいことによって確認することもできる。HSPC分化誘導条件下での培養により得られた細胞集団全体に占めるCD45CD150CD34-c-Kit+Sca-1+Lin-細胞の割合は、例えば、0.5%以上、1%以上、2%以上、又は3%以上であり得る。
 細胞表面マーカーの検出は、細胞をフローサイトメトリーで解析することで行われ得る。また、多能性幹細胞がヒトに由来する場合、CD45c-Kit+Sca-1+Lin-細胞の割合に代えてLineage-CD34+の割合を、CD45CD150CD34-c-Kit+Sca-1+Lin-細胞に代えてLineage-CD34+CD38-CD45RA-CD90+CD49f+の割合を指標として、多能性幹細胞のHSPCへの分化を確認することができる。
 多能性幹細胞を、Lhx2の強制発現下あるいはLhx2及びHoxB4の強制発現下、HSPC分化誘導条件下で培養することにより得られる細胞集団は、通常、生体内に存在する骨髄細胞集団と比較して多くのHSPCを含有しており、遺伝型が異なる細胞と血液キメラを形成させて免疫寛容を誘導する能力を有する。したがって、本開示は、Lhx2遺伝子が強制発現された、あるいはLhx2遺伝子及びHoxB4遺伝子が強制発現された、多能性幹細胞由来HSPCを含有する免疫寛容誘導用組成物を提供する。本開示はまた、Lhx2遺伝子が強制発現された、あるいはLhx2遺伝子及びHoxB4遺伝子が強制発現された、多能性幹細胞由来HSPCを含有する、免疫寛容誘導剤を提供する。
 免疫寛容とは、免疫応答を起こす可能性のある抗原に対する免疫系の不応答状態を意味する。免疫寛容には、自己抗原に対する免疫不応答である自己寛容と、非自己抗原に対する免疫不応答である獲得寛容(誘導免疫寛容とも呼ばれる)がある。獲得寛容は、所定の条件下で非自己抗原を投与することによって誘導されることが知られており、制御性T細胞による非自己抗原に対する免疫応答抑制が関与するものと考えられている。また、自己免疫疾患及びアレルギー性疾患は、それぞれ自己、非自己に対する免疫寛容が破綻することにより引き起こされるものと考えられている。
 血液キメラ(血液キメリズムともいう)は、生物個体において、自己の血液細胞と異なる生物個体由来の血液細胞とが同時に存在する状態をいう。非自己の細胞又は組織の移植を受けるレシピエントに、自己の血液細胞とドナー由来の血液細胞とが同時に存在する血液キメラを形成させることによって、ドナー抗原に対する免疫寛容を誘導することができることが知られている。
 本開示において、免疫寛容の誘導とは、特定抗原に対する免疫不応答状態を誘導することをいい、例えば、免疫応答の発生又は進行を遅らせること、免疫応答の強度を弱めること等を包含する。本開示において、免疫寛容は自己抗原、非自己抗原のいずれに対するものでもよいが、上述の免疫寛容誘導用組成物及び免疫寛容誘導剤は、特に非自己抗原に対する獲得寛容を誘導するために、例えば同種移植においてドナー由来移植物に対する免疫寛容を誘導するために、好適に用いることができる。
 本開示における免疫寛容誘導用組成物及び免疫寛容誘導剤は、免疫寛容の誘導が望まれる哺乳動物個体(例えば、細胞移植又は臓器移植を受けるレシピエント)に対して用いることができる。同種移植における免疫寛容誘導のために用いられる場合、HSPCは、ドナーに由来する多能性幹細胞から、又はレシピエント及びドナーと同じ生物種であるがいずれとも異なる個体に由来する多能性幹細胞から、上述の製造方法によって調製することができる。後者の多能性幹細胞は、その主要組織適合性抗原(Major Histocompatibility Complex(MHC)、ヒトではHuman Leukocyte Antigen(HLA)とも称される)のハプロタイプが、移植ドナーのそれと完全に一致することが好ましい。
 本開示において、MHC適合性のある移植(MHC compatible transplantation)とは、ドナーのMHC遺伝子型がレシピエントに適合性のある移植を意味し、このとき、ドナーは、主要なMHC遺伝子座の一部又は全部において、レシピエントと異なるアレルを持たない。MHC適合性のない移植(MHC incompatible transplantation)とは、ドナーのMHC遺伝子型がレシピエントに適合性のない移植を意味し、このとき、ドナーは、主要なMHC遺伝子座の全てにおいて、レシピエントと異なるアレルを持つ。
 ヒトにおける臨床応用では、免疫抑制剤では抑制できない拒絶反応により重篤な予後をもたらす可能性があるため、ドナーの主要なMHC遺伝子座(HLA遺伝子座)の一部であっても、レシピエントと異なるアレルを持たないことが望ましい。
 MHCの適合性は、慣用的な方法として、ドナーとレシピエントの相性をみるHLAタイピング、リンパ球クロスマッチなどの、組織適合性検査によって確認することができる。
 マウスにおける主要なMHC遺伝子座としては、H-2K、H-2D、H-2L、I-A及びI-Eを挙げることができ、さらに、これらに加えて、Qa-2及びQa-1のうちのいずれか1つ、好ましくは全てを含んでもよい。なお、マウスのMHCハプロタイプは、主要な遺伝子座における特定のアレルのセットに応じた呼称を有する。例えば、MHCハプロタイプb(H-2bとも呼ぶ)はH-2Kb、H-2Db、H-2Lnull、I-Ab、I-Enullというアレルセットを有するハプロタイプに、MHCハプロタイプd(H-2dとも呼ぶ)はH-2Kd、H-2Dd、H-2Ld、I-Ad、I-Edというアレルセットを有するハプロタイプに、MHCハプロタイプk(H-2kとも呼ぶ)は、遺伝子型がH-2Kk、H-2Dk、H-2Lnull、I-Ak、I-Ekというアレルセットを有するハプロタイプに相当する。
 ヒトにおける主要なMHC遺伝子座としては、HLA-A、HLA-B及びHLA-DRを挙げることができ、さらに、これらに加えてHLA-C、HLA-DQ及びHLA-DPのうちのいずれか1つ、好ましくは全てを含んでもよい。
 MHC適合性のある移植のヒトにおける例として、ヒトのHLAタイプにおいて、HLA-A, HLA-B, HLA-DRの3遺伝子座における遺伝子型がそれぞれホモ接合型である移植物を、対応する遺伝子座における少なくとも片方のアレルが当該遺伝子座におけるアレルと一致した組み合わせを有する移植物を移植する場合が該当するが、3遺伝子座に限られない。具体的にはHLA半合致移植があり、ドナーのHLA-A, HLA-B, HLA-DR が、*24:02-*52:01-*15:02、*33:03-*44:03-*13:02、*24:02-*07:02-*01:01、又は*24:02-*54:01-*04:05のホモ接合体である末梢血あるいは臍帯血に含まれる細胞から作製したiPS細胞から作製した細胞、組織、又は臓器をHLA-A, HLA-B, HLA-DRが、*24:02-*52:01-*15:02、*33:03-*44:03-*13:02、*24:02-*07:02-*01:01、又は*24:02-*54:01-*04:05のレシピエントに移植する場合である。なお、HLA-A, HLA-B, HLA-DRが、*24:02-*52:01-*15:02、*33:03-*44:03-*13:02、*24:02-*07:02-*01:01、又は*24:02-*54:01-*04:05は、日本国内で頻度の高いHLAとして知られている(WO2015/125941、およびiPS細胞ストックの細胞(HLAホモドナー) 公益財団法人 京都大学iPS細胞研究財団(https://www.cira-foundation.or.jp/j/research-institution/ips-stock-project/homozygous.html)参照)。
 免疫寛容誘導用組成物は、多能性幹細胞をLhx2の強制発現下あるいはLhx2及びHoxB4の強制発現下、HSPC分化誘導条件下で培養することにより得られる細胞集団そのものを含有してもよく、当該細胞集団に対してHSPCの細胞表面マーカー、例えばマウスの場合はCD45c-Kit+Sca-1+Lin-又はCD45+CD150+CD34-c-Kit+Sca-1+Lin-等、ヒトの場合はLineage-CD34+又はLineage-CD34+CD38-CD45RA-CD90+CD49 f+等を指標とした細胞分離又は濃縮を行うことにより得られる、HSPCが濃縮された細胞集団を含有してもよい。ここでHSPCが濃縮された細胞集団とは、濃縮前の細胞集団、すなわち多能性幹細胞をLhx2の強制発現下あるいはLhx2及びHoxB4の強制発現下、HSPC分化誘導条件下で培養することにより得られる細胞集団と比較して、マウスの場合はCD45c-Kit+Sca-1+Lin-細胞又はCD45CD150CD34-c-Kit+Sca-1+Lin-細胞の割合が、ヒトの場合はLineage-CD34+細胞又はLineage-CD34+CD38-CD45RA-CD90+CD49 f+細胞の割合が高められた細胞集団を意味する。
 マウス由来の多能性幹細胞から調製されるHSPCを含有する免疫寛容誘導用組成物及び免疫寛容誘導剤に関して、組成物及び剤に含有される細胞集団全体に占めるCD45c-Kit+Sca-1+Lin-細胞の割合は、例えば、1%以上、3%以上、5%以上、又は7%以上であり得る。また、マウス由来の多能性幹細胞から調製されるHSPCを含有する免疫寛容誘導用組成物及び免疫寛容誘導剤に関して、組成物及び剤に含有される細胞集団全体に占めるCD45CD150CD34-c-Kit+Sca-1+Lin-細胞の割合は、例えば、0.5%以上、1%以上、2%以上、又は3%以上であり得る。
 ヒト由来の多能性幹細胞から調製されるHSPCを含有する免疫寛容誘導用組成物及び免疫寛容誘導剤に関して、組成物及び剤に含有される細胞集団全体に占めるLineage-CD34+細胞の割合は、例えば、1%以上、3%以上、5%以上、又は7%以上であり得る。また、ヒト由来の多能性幹細胞から調製されるHSPCを含有する免疫寛容誘導用組成物及び免疫寛容誘導剤に関して、組成物及び剤に含有される細胞集団全体に占めるLineage-CD34+CD38-CD45RA-CD90+CD49f+細胞の割合は、例えば、0.5%以上、1%以上、2%以上、又は3%以上であり得る。
 免疫寛容誘導用組成物及び免疫寛容誘導剤において用いられるHSPCは、投与された生体内において、Lhx2遺伝子の強制発現状態を維持することが好ましい。ある実施形態において、免疫寛容誘導用組成物及び免疫寛容誘導剤は、外来のLhx2遺伝子が染色体に組み込まれたHSPCを含有する。
 免疫寛容誘導用組成物及び免疫寛容誘導剤は、免疫寛容の誘導が望まれる哺乳動物個体に対して、免疫寛容誘導に有効な量あるいは血液キメラ形成に有効な量で投与される。マウスに投与される免疫寛容誘導用組成物及び免疫寛容誘導剤は、マウス1個体あたりのHSPC投与量が1×103個~1×107個程度、好ましくは1×104個~1×106個程度になるようにHSPCを含有すればよい。ヒトに投与される免疫寛容誘導用組成物及び免疫寛容誘導剤に含有されるHSPCの量は、上記のマウスの投与量に準じて決定することができる。ヒトに投与される免疫寛容誘導用組成物及び免疫寛容誘導剤は、例えばヒトの体重1kgあたりのHSPC投与量が1×102個~1×109個程度、例えば1×102個~1×108個程度、1×103個~1×108個程度、1×104個~1×108個程度、好ましくは4×105個~4×107個程度となるようにHSPCを含有するものであり得る。
 免疫寛容誘導用組成物は、HSPCと、HSPCが生存可能な液体を含む組成物であれば限定はない。HSPCが生存可能な液体は、細胞製剤において通常使用される液体であればよく、例えば、例えば、水、生理食塩水、リン酸緩衝生理食塩水、細胞培養培地等を挙げることができる。免疫寛容誘導用組成物は、HSPC以外の細胞を含んでもよく、またアジュバント、緩衝剤、抗酸化剤、保存剤、賦形剤、担体等の薬学的に許容される成分、及び他の医薬有効成分を含んでもよい。薬学的に許容される成分は当業者に周知であり、当業者が通常の実施能力の範囲内で、適宜選択して使用することができる。
 免疫寛容誘導用組成物及び免疫寛容誘導剤は、注射剤、点滴剤等の非経口製剤の形態で用いることが好ましい。免疫寛容誘導用組成物及び免疫寛容誘導剤の投与方法は特に制限されないが、非経口製剤である場合は、例えば血管内投与(好ましくは静脈内投与)、腹腔内投与等を挙げることができる。
 好ましい実施形態において、免疫寛容誘導用組成物及び免疫寛容誘導剤は、同種移植においてドナー由来移植物に対する免疫寛容をレシピエントに誘導するために、レシピエントに投与される。同種移植は、同種異系移植であってよい。同種異系移植の場合、MHC適合性のある移植であることが好ましいが、MHC適合性のない移植であってもよい。免疫寛容誘導用組成物及び免疫寛容誘導剤は、MHC適合性はあるがマイナー組織適合性抗原の不一致の程度が大きい移植であっても、またMHC適合性のない移植であってもレシピエントに免疫寛容を誘導可能であることから、同種異系移植において、マイナー組織適合性抗原の一致は求められず、MHC適合性も求められない。また、移植物は、細胞(例えば、網膜色素上皮、ドパミン神経前駆細胞、グリア細胞等であるが、これらに限られない)、組織(例えば、皮膚、骨、膵島、心臓弁、血管、角膜、網膜等であるが、これらに限られない)、臓器(例えば、心臓、腎臓、肝臓等であるが、これらに限られない)のいずれであってもよい。
 ヒトにおいては、骨髄細胞を用いて免疫寛容を誘導可能であることが知られている(American Journal of Transplantation 2014; 14: 1599-1611、Transplantation 2020;104: 1472-1482)。したがって、HLAの主要な遺伝子座のアレルが完全に一致する、部分的に一致する又は全く一致しないヒト個体間で、一方のヒト個体由来のiPS細胞から作製したHSPCを他方のヒト個体へ移植することで、当該iPS細胞から作製した任意の細胞(例えば、網膜色素上皮、ドパミン神経前駆細胞、グリア細胞等であるが、これらに限られない)、組織(例えば、皮膚、骨、膵島、心臓弁、血管、角膜、網膜等であるが、これらに限られない)、臓器(例えば、心臓、腎臓、肝臓等であるが、これらに限られない)を移植した際に、従来よりも免疫抑制剤を低減した条件又は免疫抑制剤を不使用な条件で移植を行うことが可能となると期待される。このように、本開示は、HLA適合性のある、又はHLA適合性のないヒトの同種異系移植において免疫寛容を誘導するためにレシピエントとなるヒト個体に対して用いられる、Lhx2遺伝子が強制発現された、あるいはLhx2遺伝子及びHoxB4遺伝子が強制発現された、ヒト多能性幹細胞由来HSPCを含有する免疫寛容誘導用組成物を提供する。
 免疫寛容誘導用組成物及び免疫寛容誘導剤は、免疫系を抑制するための処置と組み合わせて用いることができ、そのような処置の例としては、免疫抑制薬の投与、放射線照射、T細胞除去処置等を挙げることができる。
 免疫抑制薬の例としては、シクロスポリン、タクロリムス、ミコフェノール酸モフェチル、ステロイド(例えばメチルプレドニゾロン等)、T細胞活性化阻害薬等を挙げることができる。T細胞活性化阻害薬の例としては、T細胞上の共刺激分子CD28と抗原提示細胞上のCD80/CD86との結合を阻害する薬剤、例えばCTLA-4の細胞外部分とIgGのFc部分との融合タンパク質であるCTLA-4Ig(例としてアバタセプト);T細胞上の共刺激分子CD40L8と抗原提示細胞上のCD40との結合を阻害する薬剤、例えば抗CD40L(CD154)抗体;T 細胞上のIL-2受容体α鎖(CD25)とIL-2との結合を阻害する薬剤、例えば抗CD25モノクローナル抗体(例としてバシリキシマブ)等を挙げることができる。T細胞活性化阻害薬は、共刺激遮断薬(Co-stimulatory blockade; CB)とも呼ばれる。免疫系の抑制のため、一種類の免疫抑制薬を単独で、又は複数種類の免疫抑制薬を組み合わせて用いることができる。
 放射線照射は、移植治療を行う際にレシピエントに施される前処置の一つとして通常行われる放射線照射であればよく、レシピエントへの全身照射(Total Body Irradiation)又は胸腺への照射が好ましい。照射量は、例えばヒトへの全身照射の場合は1回の照射線量として1Gy以上、胸腺への照射の場合は3Gy以上で、かつ致死量に至らない量を目安として、適宜調節することができる。
 T細胞除去処置は、移植治療を行う際にレシピエントに施される前処置の一つとして通常行われる処置であればよく、抗T細胞抗体やステロイドの投与が挙げられる。抗T細胞抗体の例は、抗CD4抗体、抗CD8抗体、抗CD3抗体、抗TCR抗体及び抗胸腺細胞グロブリン(ATG)を包含し、これらの1種又は複数を組み合わせてレシピエントに投与することが好ましい。好ましい実施形態において、抗T細胞抗体は、抗CD4抗体及び抗CD8抗体の組み合わせであり、これらを同時に又は連続してレシピエントに静脈内投与又は腹腔内投与することが好ましい。投与量は、レシピエントの体内においてT細胞を除去するのに十分な量であればよい。
 レシピエントは、免疫寛容誘導用組成物又は免疫寛容誘導剤が投与される前に、放射線照射又はT細胞除去処置を受けることが好ましく、放射線照射とT細胞除去処置の両方を受けることがより好ましい。免疫寛容誘導用組成物又は免疫寛容誘導剤をこれらの免疫系抑制処置と組み合わせることで、ドナー由来移植物に対する免疫寛容をレシピエントにおいて効率的に誘導することができ、これによりレシピエントにおけるドナー由来移植物の生着率を向上させることができる。また、レシピエントへの免疫抑制薬の投与を回避する又は投与量を減らすことも可能になる。
 放射線照射及びT細胞除去処置は、移植実施前に免疫寛容を誘導することが望まれる場合は移植の直前までに、移植実施後に免疫寛容を誘導すること、すなわち遅延型免疫寛容(Delayed Tolerance Induction)の誘導が望まれる場合は寛容を誘導したい所望のタイミングで、1回又は複数回繰り返して行うことができる。また、放射線照射及びT細胞除去処置の順序に特に制限はないが、T細胞除去処置を放射線照射に先行して行うことが好ましい。
 本開示における、多能性幹細胞をLhx2の強制発現下あるいはLhx2及びHoxB4の強制発現下、HSPC分化誘導条件下で培養することにより得られるHSPCは、個体における免疫反応の制御が可能であることから、免疫寛容の誘導に加えて、血液キメラの形成のために、また血液キメラ形成により治療可能な疾患、例えば自己免疫疾患又はアレルギー性疾患の治療又は予防のために用いることもできる。
 本開示は、多能性幹細胞をLhx2の強制発現下あるいはLhx2及びHoxB4の強制発現下、HSPC分化誘導条件下で培養することにより得られるHSPCの有効量を、免疫寛容が望まれる哺乳動物個体に投与することを含む、哺乳動物個体において免疫寛容を誘導する方法を提供する。本開示はまた、多能性幹細胞をLhx2の強制発現下あるいはLhx2及びHoxB4の強制発現下、HSPC分化誘導条件下で培養することにより得られるHSPCをレシピエントに投与すること、及びレシピエントにドナー由来細胞、組織又は臓器を移植することを含む、レシピエントにおけるドナー由来細胞、組織又は臓器の生着率を向上させる方法であって、多能性幹細胞がドナーに由来する、又はレシピエント及びドナーと同じ生物種であるがいずれとも異なる哺乳動物個体に由来する、前記方法を提供する。各用語の意義は、先に説明したとおりである。
 また、本開示は、免疫寛容誘導用の医薬組成物の製造のためのHSPCの使用を提供する。この場合、HSPCは、Lhx2の強制発現下あるいはLhx2及びHoxB4の強制発現下、HSPC分化誘導条件下で培養することにより得られるHSPCである。
 また、本開示は、自己免疫疾患又はアレルギー性疾患の治療又は予防のためのHSPCの使用を提供する。この場合、HSPCは、多能性幹細胞を、Lhx2の強制発現下あるいはLhx2及びHoxB4の強制発現下で造血幹・前駆細胞に分化させて製造したHSPCである。
 本開示はさらに、免疫抑制性細胞を増殖又は活性化させるための、HSPCの使用を提供する。この場合、HSPCは、多能性幹細胞を、Lhx2の強制発現下あるいはLhx2及びHoxB4の強制発現下で造血幹・前駆細胞に分化させて製造したHSPCである。免疫抑制性細胞としては、制御性T細胞(regulatory T cell; Treg)、骨髄由来抑制細胞(myeloid derived suppressor cell; MDSC)等を挙げることができる。
 以下、実施例を示して本発明を具体的に説明するが、これらの実施例は本発明の理解を助けるためのものであって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
1.材料及び方法
(1)マウス
 C57BL/6J(B6、MHCハプロタイプ:b/b)、BALB/c(MHCハプロタイプ:d/d)、C3H/He(C3H、MHCハプロタイプ:k/k)、129X1/SvJ Jms Slc(129、MHCハプロタイプ:b/b)は、日本SLC株式会社より購入した。C3129F1(MHCハプロタイプ:k/b)マウスはC3H雌と129雄の交配によって得た。移植実験にはすべて雄マウスを用いた。また、本研究における動物実験は、「北海道大学動物実験に関する規定」に基づいて取り扱った(承認番号:17-0110)。なお、MHC遺伝子型の表記について、b/bはMHCハプロタイプbのホモ接合、d/dはMHCハプロタイプdのホモ接合、k/kはMHCハプロタイプkのホモ接合、k/bはMHCハプロタイプkとbのヘテロ接合であることを示す。
(2)細胞培養
 B6マウス由来iPS細胞は、成獣B6マウス耳介皮膚組織から常法に従って分離したマウス繊維芽細胞にOct4、Sox2、Klf4及びc-Mycの4因子をレトロウイルスベクターを用いて遺伝子導入することで新たに樹立した(Takahashi et al., Cell, 2006, Vol. 126, pp. 663-676. DOI 10.1016/j.cell.2006.07.024)。マウスHoxB4をコードするDNA(配列番号1)が導入されたB6由来iPS細胞であるactivated-HoxB4-Gata2-KI-GFP (AHGG)-iPS細胞(Izawa et al., Experimental Hematology, 2020, vol. 89, pp. 68-79)は、筑波大学医学医療系教授(東京大学医科学研究所 特任准教授) 山崎聡先生から供与された。AHGG-iPS細胞は、HoxB4をエストロゲン受容体(ER)リガンド結合ドメインとの融合タンパク質とすることで、エストロゲンアナログである4-ヒドロキシタモキシフェン(4-hydroxytamoxifen、4-HT)によるHoxB4の可逆的な発現誘導を可能にした細胞である。なお、HoxB4-ERを含むレンチウイルスベクターの作製に用いたCSII-EF-MCSは理化学研究所 バイオリソース研究センターより提供を受けたものである。
 iPS細胞は、培養液としてDMEM(WAKO)に20% StemSure WAKO、0.1 mM非必須アミノ酸(ナカライテスク)、100 U/ml ペニシリン(ナカライテスク)、100 μg/ml ストレプトマイシン(ナカライテスク)、55 μM 2-メルカプトエタノール(ナカライテスク)、組換えヒトLIF(in house)を添加したもの(以下、iPS細胞培地と呼ぶ)を用いて、37℃、5% CO2 インキュベーター内で、MEFをフィーダー細胞として培養した。
 iPS細胞の継代は以下の通りに行った。iPS細胞培地で培養した培養液から培養上清を除去し、残存培養液をPBSで洗浄した後、トリプシン(0.5g/lトリプシン/0.53mmol/l-EDTA溶液、ナカライテスク)を1000 μl添加し、インキュベーター内に静置した。5分経過後、iPS細胞培地を5 ml添加し、トリプシンを中和した。培地を吹き付けて単細胞懸濁液化し、40 μmのフィルターを通じてチューブに回収し、1500 rpm、4℃、5分で遠心した。遠心後に上清を除去し、iPS細胞培地で再懸濁した。懸濁液の細胞濃度を計測し、必要な細胞数を新しいMEFの上に播き直し、再びiPS細胞培地を用いて培養した。
 OP9/N細胞は、中胚葉誘導培地(α-MEM(GIBCO)に20% ウシ胎仔血清(Nichirei)、0.1 mM非必須アミノ酸、1 mM ピルビン酸ナトリウム、100 U/ml ペニシリン、100 μg/ml ストレプトマイシン、55 μM 2-メルカプトエタノールを添加した培地)で37℃、5% CO2 インキュベーター内で単層培養した。OP9/N細胞は、iPS細胞からHSPCを誘導する際のフィーダー細胞として使用した。
 PlatE細胞(Morita et al., Gene Therapy, 2000, Vol. 7, pp.1063-1066.)は、DMEM(WAKO)に10% ウシ胎仔血清、0.1 mM非必須アミノ酸、100 U/ml ペニシリン、100 μg/ml ストレプトマイシン、55 μM 2-メルカプトエタノールを添加したものを用いて37℃、5% CO2 インキュベーターで培養した。PlatE細胞は、遺伝子導入用レトロウイルスのパッケージング細胞として使用した。
(3)Lhx2遺伝子導入用レトロウイルスの作製
 公益財団法人東京都医学総合研究所の北島博士から供与された、マウスLhx2をコードするDNA(配列番号3)を有するレトロウイルスベクターpMY-FLAG-Lhx2-IRES-EGFP(Kitajima et al., BLOOD, 2011, vol. 117, no. 1, pp. 3748-3758)及びEmpty plasmid(pMY-IRES-EGFP)を、トランスフェクション試薬TransIT-X2(登録商標)(Mirus)のプロトコールに従ってPlatE細胞株にトランスフェクションした。トランスフェクションから2日後、培養上清を回収し、培養上清の体積の1/3量のPEG溶液を加えて混合し、4℃で一晩静置した。混合液を1500g、4℃、30分間遠心して上清を除去した後、再び1500g、4℃、5分間遠心し、残存している培養上清を除去した。ウイルスを含むペレットに2 mlの中胚葉誘導培地を加えて撹拌した懸濁液を、ウイルス液として使用した。なお、レトロウイルスベクター(pMY-IRES-EGFP)は東京大学医科学研究所 北村俊雄教授よりご供与いただいた。
(4)フローサイトメトリー
 フローサイトメトリーはBD FACSCelesta(Becton dickinson)を、解析ソフトウェアはFlowjoソフトウェア(Tree Star)を用いて行い、Forward scatter、Side Scatter及び4’,6-diamidino-2-phenylindole dihydrochloride(DAPI)の取り込みによって生細胞と死細胞を判別した。使用した蛍光色素結合モノクローナル抗体を表1に示す。コントロールとしては、アイソタイプ・コントロール抗体又はFluorescence minus one(FMO)を用いた。また、分化血液細胞マーカーであるCD4、CD8、B220、Gr-1及びTer119がいずれも陰性である細胞をLineageマーカー陰性(以下、Lineage-又はLin-と表す)細胞として扱った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
(5)統計解析
 統計学的解析は、特に断らない限り、JMP 16(SAS Institute Inc.)を用いて行った。本研究における有意水準は5%とし、p値が5%を下回る場合に統計学的に有意差ありと判断した。各図内には、p<0.05の場合にアスタリスク1つ (*) 、p<0.01の場合にアスタリスク2つ (**) を付与した。
実施例1 Lhx2遺伝子が導入されたiPS細胞由来HSPCの調製
 トリプシン処理によって単細胞懸濁液化したB6マウス由来iPS細胞を中胚葉誘導培地(α-MEM(GIBCO)に20% ウシ胎仔血清(Nichirei)、0.1 mM非必須アミノ酸、1 mM ピルビン酸ナトリウム、100 U/ml ペニシリン、100 μg/ml ストレプトマイシン、55 μM 2-メルカプトエタノールを添加した培地)10 mlに6×105個含まれるように調整し、低接着性培養皿(アズワン)で5日間浮遊培養してEmbryoid Body(EB)を誘導した。誘導3日目に、PBSを吹き付けて培養皿上の細胞を回収し、1500rpm、4℃、5分間遠心して上清を除去した後に、新鮮な中胚葉誘導培地10 mlで新しい培養皿に播き直してさらに2日間浮遊培養した。
 EBを回収し、1500 rpm、4℃、5分間遠心した。遠心後、上清を除去し、トリプシンで5分間処理してピペッティングによって単細胞懸濁液化した。中胚葉誘導培地で中和処理を施し、70 μmフィルターを通してEBを回収した。回収したEBをPE-抗mFlk1抗体で染色し、BD FACSAriaII(Becton dickinson)を用いてFlk1陽性細胞を分取し、その後の分化誘導に用いた。Flk1陽性EB 3×105個を、レトロウイルスベクター(pMY-FLAG-Lhx2-IRES-EGFP又はpMY-IRES-EGFP)を含む2 mlの中胚葉誘導培地に懸濁し、100 ng/ml マウスSCF(Biolegend)、10 ng/ml マウスIL-6、及び8 μg/ml Polybraneを添加し、24-wellプレートに播種して1100×g、33℃、2時間遠心することによってレトロウイルスを感染させた。
 レトロウイルスを感染させた細胞を、事前にOP9/N細胞を播いた6-wellプレートの1 wellにウイルスを含む培養液ごと播種して一晩インキュベーターに静置した。インキュベーション後、培養液を100 ng/ml マウスSCF及び10 ng/ml マウスIL-6を含む新鮮な中胚葉誘導培地に交換して、12日間の浮遊培養を行った。この培養の際、4-5日に1回の頻度で以下の通りに継代を行った。浮遊細胞をチューブに回収し、PBSで培養皿を洗浄し、洗浄に用いたPBSもチューブに回収した。トリプシン 1000 μlを加えてインキュベーターに静置し、5分経過後にピペッティングにより細胞間接着を壊し、OP9/N細胞ごとチューブに回収した。1500 rpm、4℃、5分間で遠心した後、上清を除去し、中胚葉誘導培地を添加し、OP9/N細胞を除去するために培養皿(日本ジェネティクス)に播種した。20分経過後、顕微鏡を用いてOP9/N細胞が培養皿に接着していることを確認し、70 μmフィルターを通して、浮遊細胞を回収し、1500rpm、4℃、5分間遠心した。上清を除去し、100 ng/ml マウスSCF及び10 ng/ml マウスIL-6を含む新鮮な中胚葉誘導培地で再懸濁し、事前に播種したOP9/N細胞上に継代した。
 レトロウイルス感染から12日間の浮遊培養によって、Lhx2遺伝子が導入されたiPS細胞由来のHSPC(以下、Lhx2+-iHSPCと呼ぶ)を調製した。中胚葉誘導培地でのiPS細胞の培養開始をDay 0として、レトロウイルス感染(Day 5)から培養終了(Day 17)までの間、経時的に細胞を回収し、総細胞数をカウントした(図1)。レトロウイルス感染(Day 5)後、細胞数は一旦低下するものの、その後増加していた。
 Day 17の細胞をフローサイトメトリーで解析したところ、50%以上の細胞がCD45Lineage-であった(図2中央のドットプロットの四角枠内)。このことは、Day 17の細胞の半数以上が未成熟の造血系細胞であることを示している。また、CD45Lineage-の細胞集団には13.1%のSca-1+c-Kit+細胞が含まれており(図2右側のドットプロットの右側の四角枠内)、Day 17の細胞全体に占めるCD45c-Kit+Sca-1+Lin-細胞の割合は約7.5%であった(図3)。
実施例2 Lhx2 + -iHSPCの造血能解析
(1)シンジェニックレシピエントへの移植
 移入細胞として実施例1で調製したLhx2+-iHSPCを、レシピエントとしてB6マウス(n=3)を、造血補助用骨髄細胞としてB6マウスの大腿骨及び脛骨から採取した骨髄細胞を用いた。Lhx2+-iHSPC投与当日にレシピエントマウスに9 Gyの全身放射線照射を行い、2.5×106個のLhx2+-iHSPC及び2.0×106個の造血補助用骨髄細胞を200 μl 生理食塩水に懸濁して尾静脈より投与した。Lhx2+-iHSPC移入から3、6、9週目の末梢血より末梢血単核細胞を調製し、GFP陽性血液細胞(Lhx2+-iHSPC由来血液細胞)の割合をフローサイトメトリーにより解析した。
 マウス3個体中2個体において、Lhx2+-iHSPC移入から9週後であってもドナー細胞に由来する血液細胞が検出された(図4)。代表的な結果として、2個体のレシピエントマウス末梢血単核細胞のドットプロットを図5に示す。#1のマウスではドナー由来のCD45陽性細胞(白血球)、CD3ε陽性細胞(T細胞)、CD19陽性細胞(B細胞)、CD11b陽性細胞(骨髄細胞)のいずれも検出されたが、#2のマウスではこれらの細胞はほとんど又は全く検出されなかった。以上から、Lhx2+-iHSPCが移入されたシンジェニック(同種同系)レシピエントマウスにおいて血液キメラの形成が確認された。
(2)アロジェニック(同種異系)レシピエントへの移植
 移入細胞として実施例1で調製したLhx2+-iHSPCを、レシピエントとしてC3129F1マウス(n=5)を用いた。Lhx2+-iHSPC投与前処置として、レシピエントマウス体内からCD4陽性細胞及びCD8陽性細胞を除去するため、iHSPC投与の6日前と1日前に、十分な量のCD4除去抗体(GK1.5)とCD8α除去抗体(53-6.7)を腹腔内投与した。iHSPC投与当日にレシピエントマウスに3 Gyの全身放射線照射を行った後、5.0×106個のLhx2+-iHSPCを200 μl 生理食塩水に懸濁して尾静脈より投与した。Lhx2+-iHSPC移入から2、4、6週目の末梢血より末梢血単核細胞を調製し、GFP陽性血液細胞(Lhx2+-iHSPC由来血液細胞)の割合をフローサイトメトリーにより解析した。
 マウス5個体中3個体において、Lhx2+-iHSPC移入から6週後であってもドナー細胞に由来する血液細胞が検出された(図6)。代表的な結果として、Lhx2+-iHSPC移入から2週目及び6週目の2個体のレシピエントマウス末梢血単核細胞のドットプロットを図7に示す。#1のマウスではドナー由来のCD45陽性細胞(白血球)、CD3ε陽性細胞(T細胞)、CD19陽性細胞(B細胞)、CD11b陽性細胞(骨髄細胞)のいずれも検出されたが、#2のマウスではこれらの細胞は少量しか検出されなかった。以上から、Lhx2+-iHSPCが移入されたアロジェニックレシピエントマウスにおいて血液キメラの形成が確認された。
実施例3 Lhx2 + -iHSPCによる移植免疫寛容誘導
 実施例2(2)でLhx2+-iHSPCの移入から7日経過したC3129F1マウス、及びコントロールとしてLhx2+-iHSPCの代わりに生理食塩水を投与したこと以外は同じ処置を施したC3129F1マウスを、皮膚移植のレシピエントとして用いた。十分に麻酔したレシピエントマウスの背部皮膚を円形状に切除して移植床を形成し、ドナーであるB6マウス、BALB/cマウス及びC3129F1マウスの耳介皮膚片を移植した。皮膚移植から7日間、移植皮膚片を保護した後に、移植皮膚片のサイズを経時的に計測した。移植当日の移植皮膚片のサイズ(長径の長さ)の30%未満に移植皮膚片が退縮した時点を拒絶日とし、移植日から拒絶日までの期間を移植皮膚片の生着期間とした。
 移植皮膚片の生着期間を図8に示す。レシピエントのC3129F1マウスに対して自家移植となるC3129F1マウスからの移植皮膚片は、Lhx2+-iHSPCの移入の有無にかかわらず完全に生着した。また、MHCハプロタイプがレシピエントと不一致であるBALB/cマウスからの移植皮膚片は、Lhx2+-iHSPCの移入の有無にかかわらず、移植後30日前後で完全に退縮した。これらに対し、MHCハプロタイプがレシピエントと完全一致であり、iPS細胞の由来と同一系統であるB6マウスからの移植皮膚片は、生理食塩水投与群では移植後40日で完全に退縮したが、Lhx2+-iHSPCが移入された群では移植後40日で75%程度が生着していた。
 B6マウスからの皮膚片を移植したC3129F1マウスの個体ごとの移植皮膚片のサイズの変化を図9左側に示す。Lhx2+-iHSPCが移入された群では移植後30日までは移植皮膚片のサイズはおおむね維持されていたが、30日を経過すると一部の個体で移植皮膚片の退縮が認められた。移植後30日を過ぎても移植皮膚片のサイズが変わらなかった個体と、移植後30日経過後に移植皮膚片の退縮が認められた個体について、末梢血単核細胞に含まれるGFP陽性細胞をフローサイトメトリーで解析した。移植皮膚片のサイズが変わらなかった個体(図9中央上段)ではCD45陽性細胞が検出されたが、移植皮膚片の退縮が認められた個体(図9中央下段)ではCD45陽性細胞は検出されず、血液キメラが消失していた。
 レシピエントをC3129F1マウス、ドナーをB6マウスとした移植は、MHC適合性があるにもかかわらず、マイナー抗原の不一致により、MHC適合性のない移植と同程度の早さで移植片が拒絶されることが報告されている(Murata, et al., Scientific Reports, 2020, Vol.10, 13560, https://doi.org/10.1038/s41598-020-69784-4)。Lhx2+-iHSPCは、このようなマイナー抗原不一致による拒絶反応を生じるアロジェニック移植においても、免疫寛容を誘導可能であることが確認され、また、その免疫寛容の誘導には血液キメラ形成が重要であることが示唆された。
実施例4 Lhx2遺伝子及びHoxB4遺伝子が導入されたiPS細胞由来HSPCの調製
 AHGG-iPS細胞を用いて、Flk1陽性細胞の分取を行わないこと以外は実施例1と同様にしてEBを調製し、レトロウイルスベクターによってEBにLhx2遺伝子を導入した。なお、レトロウイルス感染以降の培養に使用される中胚葉誘導培地には、実施例1で使用されていた100 ng/ml マウスSCF及び10 ng/ml マウスIL-6に代えて、10 ng/ml マウスTPO(Biolegend)及び25 ng/ml マウスSCF(Biolegend)を添加し、さらにHoxB4の発現を誘導する場合(aHoxB4on)には600 nMの(Z)-4-Hydroxytamoxifen(4-HT)(Sigma)を、HoxB4の発現を誘導しない場合(aHoxB4off)には溶媒の99.5% EtOHを添加した。
 レトロウイルス感染から15日間の浮遊培養によって、HoxB4の発現が誘導され、Lhx2遺伝子が導入されたiPS細胞由来のHSPC(以下、aHoxB4on -Lhx2+-iHSPC、又は単にaHoxB4on -Lhx2+と呼ぶ)、HoxB4の発現が誘導され、Lhx2遺伝子を有さないiPS細胞由来のHSPC(以下、aHoxB4on -Lhx2--iHSPC、又は単にaHoxB4on -Lhx2-と呼ぶ)、HoxB4の発現が誘導されておらず、Lhx2遺伝子が導入されたiPS細胞由来のHSPC(以下、aHoxB4off -Lhx2+-iHSPC、又は単にaHoxB4off -Lhx2+と呼ぶ)、及びHoxB4の発現が誘導されておらず、Lhx2遺伝子を有さないiPS細胞由来のHSPC(以下、aHoxB4off -Lhx2--iHSPC、又は単にaHoxB4off -Lhx2-と呼ぶ)の4種類の細胞を調製した。
 中胚葉誘導培地でのiPS細胞の培養開始をDay 0として、レトロウイルス感染(Day 5)から培養終了(Day 20)までの間、経時的に細胞を回収し、総細胞数をカウントした(図10)。Lhx2遺伝子の導入により、細胞増殖の著しい増強が認められた。
 Day 20の細胞をフローサイトメトリーで解析したところ、Lhx2遺伝子の導入によって、Day 20の細胞全体に占めるCD45Lineage-細胞の割合が増加していた(図12左側)。CD45Lineage-でゲーティングして解析したところ、Lhx2遺伝子の導入によってCD45c-Kit+Sca-1+Lin-細胞の割合は減少したが(図11上段、図12中央)、造血幹細胞に相当するCD45CD150CD34-c-Kit+Sca-1+Lin-細胞の割合は顕著に増加していた(図11下段、図12右側)。
実施例5 aHoxB4 on  -Lhx2 + -iHSPCの造血能解析
(1)シンジェニックレシピエントへの一次移植
 移入細胞として実施例4で調製したaHoxB4on -Lhx2+-iHSPC及びaHoxB4off -Lhx2+-iHSPCを、一次レシピエントとしてB6マウス(各群n=5)を、造血補助用骨髄細胞としてB6マウスの大腿骨及び脛骨から採取した骨髄細胞を用いた。iHSPC投与当日にレシピエントマウスに9 Gyの全身放射線照射を行い、2.5×106個のaHoxB4on -Lhx2+-iHSPC又はaHoxB4off -Lhx2+-iHSPC、及び1.0×106個の造血補助用骨髄細胞を200 μl 生理食塩水に懸濁して尾静脈より投与した。iHSPC移入から3、6、9、12、15、18、20週目の末梢血より末梢血単核細胞を調製し、GFP陽性血液細胞(aHoxB4on -Lhx2+-iHSPC又はaHoxB4off -Lhx2+-iHSPC由来血液細胞)の割合をフローサイトメトリーにより解析した。
 aHoxB4on -Lhx2+-iHSPCを移入した群では、aHoxB4off -Lhx2+-iHSPCを移入した群と比べて、より多くのGFP陽性血液細胞(CD45陽性細胞(白血球)、CD3ε陽性細胞(T細胞)、CD19陽性細胞(B細胞)及びCD11b陽性細胞(骨髄細胞))が検出された(図13)。以上から、aHoxB4on -Lhx2+-iHSPCは、より優れた造血能によって、シンジェニックレシピエントマウスにおいてより高いドナー血液細胞の置換率で血液キメラを形成することが確認された。
(2)シンジェニックレシピエントへの二次移植
 (1)の一次レシピエントのうち、aHoxB4on-Lhx2+-iHSPCを移入した2個体およびaHoxB4off-Lhx2+-iHSPCを移入した2個体の大腿骨および脛骨から骨髄細胞を回収した。それぞれの一次レシピエントに由来する1.0×107個の骨髄細胞を200 μlの生理食塩水に懸濁し、細胞投与日に全身放射線照射処理(9 Gy)を施したB6二次移植レシピエントマウス3個体ずつに尾静脈より投与した。二次移植から3、6、9、12週目の末梢血中のGFP陽性のiHSPC由来血液細胞の割合をフローサイトメトリーにより解析した。
 aHoxB4on -Lhx2+-iHSPCの二次レシピエント及びaHoxB4off -Lhx2+-iHSPCの二次レシピエントのいずれからも、GFP陽性血液細胞が検出された(図14)。この結果は、一次レシピエントの骨髄細胞に含まれるaHoxB4on -Lhx2+-iHSPC及びaHoxB4off -Lhx2+-iHSPCが造血能を有し、幹細胞性(stemness)を維持していることを示す。
(3)アロジェニックレシピエントへの移入
 移入細胞として実施例1で調製したLhx2+-iHSPC及び実施例4で調製したaHoxB4on -Lhx2+-iHSPCを、レシピエントとしてC3129F1マウス(各群n=5)を用いた。iHSPC投与前処置として、レシピエントマウス体内からCD4陽性細胞及びCD8陽性細胞を除去するため、iHSPC投与の6日前と1日前に、十分な量のCD4除去抗体(GK1.5)とCD8α除去抗体(53-6.7)を腹腔内投与した。iHSPC投与当日にレシピエントマウスに3 Gyまたは4 Gyの全身放射線照射を行った後、5.0×106個のLhx2+-iHSPC又はaHoxB4on-Lhx2+-iHSPCを200 μl 生理食塩水に懸濁して尾静脈より投与した。iHSPC移入から2、4、6、8、12、14、16週目の末梢血より末梢血単核細胞を調製し、GFP陽性血液細胞(Lhx2+-iHSPC又はaHoxB4on-Lhx2+-iHSPC由来血液細胞)の割合をフローサイトメトリーにより解析した。
 Lhx2+-iHSPCを移入した群、aHoxB4on -Lhx2+-iHSPCを移入した群のいずれにおいてもGFP陽性血液細胞(CD45陽性細胞(白血球)、CD3ε陽性細胞(T細胞)、CD19陽性細胞(B細胞)及びCD11b陽性細胞(骨髄細胞))は検出されたが、検出された細胞数は、移入から4週目以降、aHoxB4on -Lhx2+-iHSPC移入群のほうが多かった(図15)。以上から、Lhx2+-iHSPC 及びaHoxB4on -Lhx2+-iHSPCはいずれもアロジェニックレシピエントマウスにおいて血液キメラを形成すること、またaHoxB4on -Lhx2+-iHSPCはLhx2+-iHSPCより優れた造血能を有することが確認された。
実施例6 aHoxB4 on  -Lhx2 + -iHSPCによる移植免疫寛容誘導
 実施例5(3)でiHSPCの移入から7日経過したaHoxB4on -Lhx2+-iHSPC移入C3129F1マウス及びLhx2+-iHSPC移入C3129F1マウス、移入細胞としてaHoxB4on -Lhx2--iHSPCを用いて同様に作製したaHoxB4on-iHSPC移入C3129F1マウス、並びにコントロールとして生理食塩水を投与したこと以外は同じ処置を施したC3129F1マウスを、皮膚移植のレシピエントとして用いた。十分に麻酔したレシピエントマウスの背部皮膚を円形状に切除して移植床を形成し、ドナーであるB6マウス、BALB/cマウス及びC3129F1マウスの耳介皮膚片を移植した。皮膚移植から7日間、移植皮膚片を保護した後に、移植皮膚片のサイズを経時的に計測した。移植当日の移植皮膚片のサイズ(長径の長さ)の30%未満に移植皮膚片が退縮した時点を拒絶日とし、移植日から拒絶日までの期間を移植皮膚片の生着期間とした。
 移植皮膚片の生着期間を図16に示す。レシピエントのC3129F1マウスに対して自家移植となるC3129F1マウスからの移植皮膚片は、各種iHSPCの移入の有無または放射線照射量にかかわらず完全に生着した。また、MHCハプロタイプがレシピエントと不一致であるBALB/cマウスからの移植皮膚片は、どの実験群においても移植後30日前後までに完全に退縮した。これらに対し、MHCハプロタイプがレシピエントと完全一致であり、iPS細胞の由来と同一系統であるB6マウスからの移植皮膚片は、aHoxB4on-iHSPCを移入した群および生理食塩水投与群では移植後40日程度で完全に退縮したが、Lhx2+-iHSPCが移入された群では移植後100日で60%が生着した。一方で、aHoxB4on -Lhx2+-iHSPCを移入した群では、放射線照射量が3 Gyの群および4 Gyの群の両群で皮膚移植後100日目に80%の個体でB6マウス由来皮膚片が生着していた。以上から、Lhx2+-iHSPC及びaHoxB4on -Lhx2+-iHSPCは、マイナー抗原不一致による拒絶反応を生じるアロジェニック移植においても免疫寛容を誘導可能であることが確認された。
実施例7 aHoxB4 on  -Lhx2 + -iHSPCサブセットの造血能解析
 実施例4で調製したaHoxB4on-Lhx2+-iHSPCから、BD FACSAria(商標) II(ベクトン・ディッキンソン)を用いて、c-Kit+Sca-1-Lineage-(KL)細胞、c-Kit+Sca-1+Lineage-(KSL)細胞の2種類のiHSPCサブセットを分取し、移入細胞として用いた。造血補助用骨髄細胞としてB6マウスの大腿骨及び脛骨から採取した骨髄細胞を用いた。レシピエントとしてB6マウス(各群n=5-6)を用いて、細胞投与当日に9 Gyの全身放射線照射を行い、1.0×105個のKL細胞又はKSL細胞、及び1×106個の造血補助用骨髄細胞を200 μlの生理食塩水に懸濁して尾静脈より投与した。細胞移入から3、6、9、12週目の末梢血より末梢血単核細胞を調製し、GFP陽性血液細胞(aHoxB4on-Lhx2+-iHSPC由来血液細胞)の割合をフローサイトメトリーにより解析した。
 KSL細胞を移入した群では、KL細胞を移入した群と比べて、より多くのGFP陽性血液細胞(CD45陽性細胞(白血球)、CD3ε陽性細胞(T細胞)、CD19陽性細胞(B細胞)及びCD11b陽性細胞(骨髄系細胞))が検出される傾向があった(図17)。以上から、aHoxB4on-Lhx2+-iHSPCの中でKSL細胞中に長期的な造血能を有する細胞が含まれることが確認された。
実施例8 aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPCによる移植免疫寛容誘導(MHC適合性のない移植)
(1)iHSPCの単独移入
 移入細胞として実施例4で調製したaHoxB4on-Lhx2+-iHSPCを、レシピエントとしてC3Hマウス(各群n=4-6)を用いた。iHSPC投与前処置として、レシピエントマウス体内からCD4陽性細胞及びCD8陽性細胞を除去するため、iHSPC投与の6日前と1日前に、十分な量のCD4除去抗体(GK1.5)とCD8α除去抗体(53-6.7)を腹腔内投与した。iHSPC投与当日にレシピエントマウスに3 Gyの全身放射線照射を行った後、1.0×107個のaHoxB4on-Lhx2+-iHSPC/200 μl 生理食塩水を、又はコントロールとして200 μl 生理食塩水を尾静脈より投与した。
 iHSPC又は生理食塩水投与の7日後、十分に麻酔したレシピエントマウスの背部皮膚を円形状に切除して移植床を形成し、ドナーであるB6マウス、BALB/cマウス及びC3Hマウスの耳介皮膚片を移植した。皮膚移植から7日間、移植皮膚片を保護した後に、移植皮膚片のサイズを経時的に計測した。移植当日の移植皮膚片のサイズ(長径の長さ)の30%未満に移植皮膚片が退縮した時点を拒絶日とし、移植日から拒絶日までの期間を移植皮膚片の生着期間とした。
 移植皮膚片の生着期間を図18に示す。レシピエントのC3Hマウスに対して自家移植となるC3Hマウスからの移植皮膚片は、全個体で生着した。また、第三者であるBALB/cマウスからの移植皮膚片は、両群において移植後20日前後までに拒絶された。MHCハプロタイプがレシピエントと不一致であり、iPS細胞の由来と同一系統であるB6マウスからの移植皮膚片は、生理食塩水投与群で移植後30日程度までに拒絶されたが、aHoxB4on-Lhx2+-iHSPC移入群において、生着期間の若干の延長が認められた。
(2)iHSPC移入と共刺激遮断薬との併用
 移入細胞として実施例4で調製したaHoxB4on-Lhx2+-iHSPCを、レシピエントとしてC3Hマウス(各群n=8-11)を用いた。iHSPC投与前処置として、レシピエントマウス体内からCD4陽性細胞及びCD8陽性細胞を除去するため、iHSPC投与の6日前と1日前に、十分な量のCD4除去抗体(GK1.5)とCD8α除去抗体(53-6.7)を腹腔内投与した。iHSPC投与当日にレシピエントマウスに3 Gyの全身放射線照射を行った後、1.0×107個または3.0×107個のaHoxB4on-Lhx2+-iHSPC/200 μl 生理食塩水を、又はコントロールとして200 μl 生理食塩水を尾静脈より投与した。加えて、共刺激遮断薬(CB)として、iHSPC投与と同日に生理食塩水で希釈した抗CD154抗体(InVivoMAb anti-mouse CD40L (CD154)、BioxCell)500 μgを腹腔内に投与し、さらに2日後および9日後に生理食塩水で希釈したCTLA4-Ig(オレンシア(登録商標)点滴静注用、ブリストル・マイヤーズ スクイブ)500 μgを腹腔内に投与した。
 iHSPC又は生理食塩水投与の7日後、上記(1)と同様にして、レシピエントマウスにB6マウス、BALB/cマウス及びC3Hマウスの耳介皮膚片を移植し、生着を観察した。移植皮膚片の生着期間を図19に示す。レシピエントのC3Hマウスに対して自家移植となるC3Hマウスからの移植皮膚片は、全個体で生着した。また、第三者であるBALB/cマウスからの移植皮膚片は、全群において移植後20日前後までに拒絶された。MHCハプロタイプがレシピエントと不一致であり、iPS細胞の由来と同一系統であるB6マウスからの移植皮膚片は、CBを併用した生理食塩水投与群では移植後20日程度で全個体で拒絶された。一方で、CBを併用した1×107個のaHoxB4on-Lhx2+-iHSPC移入群では、8個体中1個体で移植片が100日以上生着した。また、CBを併用した3×107個のaHoxB4on-Lhx2+-iHSPC移入群では、11個体中4個体で100日以上生着し、移植片生着率は他の2群と比較して有意に向上した。このように、CBを併用することで、MHC適合性のない移植においてもaHoxB4on-Lhx2+-iHSPCを用いた免疫寛容の誘導が可能であり、またiHSPCの投与量を増加することで免疫寛容の誘導効率が向上することが確認された。
実施例9 aHoxB4 on  -Lhx2 + -iHSPCの造血能解析(MHC適合性のない移植)
 実施例8(2)と同様にして、CB併用下で3×107個のaHoxB4on-Lhx2+-iHSPCを移入したC3Hマウスを作製した。iHSPC移入後2、4、6、8、12、16週目に末梢血を採取し、フローサイトメトリーにより末梢血単核細胞中のGFP陽性血液細胞(aHoxB4on-Lhx2+-iHSPC由来血液細胞)の割合を解析した(8週目まではn=11、以降はn=6)。iHSPC移入から16週目まで、aHoxB4on-Lhx2+-iHSPC移入マウスの末梢血中にGFP陽性血液細胞が存在しており、aHoxB4on-Lhx2+-iHSPCはMHC適合性のない移植のレシピエントにおいても血液キメラを形成可能であることが確認された(図20)。
 また、実施例8(2)と同様にして、CB併用下で3×107個のaHoxB4on-Lhx2+-iHSPCを移入したC3Hマウス、及びaHoxB4on-Lhx2+-iHSPCの代わりにコントロールとして生理食塩水を投与したこと以外は同じ処置を施したC3Hマウスを作製した。iHSPC投与日の全身放射線照射前の値を基準(100)とした体重の変化を図21に示す。iHSPC投与群と生理食塩水投与群間で体重に有意な差は認められず、iHSPC投与が体重低下を引き起こさないことが示された。
実施例10 aHoxB4 on -Lhx2 + -iHSPCによる免疫寛容誘導メカニズムに関する解析
 移入細胞として実施例4で調製したaHoxB4on-Lhx2+-iHSPCを、レシピエントとしてC3129F1マウスを用いた。iHSPC投与前処置として、レシピエントマウス体内からCD4陽性細胞及びCD8陽性細胞を除去するため、iHSPC投与の6日前と1日前に、十分な量のCD4除去抗体(GK1.5)とCD8α除去抗体(53-6.7)を腹腔内に投与した。iHSPC投与当日にレシピエントマウスに4 Gyの全身放射線照射を行った後、1.0×107個のaHoxB4on-Lhx2+-iHSPCを200 μl 生理食塩水に懸濁して尾静脈より投与した。iHSPC移入から8週後に採取した末梢血より末梢血単核細胞を調製し、フローサイトメトリーにより解析した。aHoxB4on-Lhx2+-iHSPCの代わりにコントロールとして生理食塩水を投与したこと以外は同じ処置を施したC3129F1マウス、及び未処置のC3129F1マウス(ナイーブマウス)の末梢血単核細胞についても同様に解析した。
 aHoxB4on-Lhx2+-iHSPC移入マウス(n=6)の末梢血中の、CD11b+Gr-1+細胞(MDSC)、及びさらにGr-1の蛍光強度で分画した2つのMDSCサブセットCD11b+Gr-1high、CD11b+Gr-1lowにおけるGFP陽性細胞の割合を図22に示す。aHoxB4on-Lhx2+-iHSPCを移入したマウスの末梢血中にはGFP陽性のMDSCが存在しており、CD11b+Gr-1lowサブセットに高い割合でGFP陽性細胞が存在していたことが確認された。
 ナイーブマウス(n=5)、生理食塩水投与マウス(n=4)、及びaHoxB4on-Lhx2+-iHSPC移入マウス(n=5)の末梢血中の、2つのMDSCサブセットにおけるPD-L1陽性細胞の割合を図23に示す。HoxB4on-Lhx2+-iHSPC移入マウスの末梢血において、PD-L1陽性細胞の割合は、GFP陽性MDSCにおいてGFP陰性MDSCよりも有意に高いことが認められた。さらに、PD-L1のMFI(平均蛍光強度)はGFP陽性のCD11b+Gr-1lowサブセットで選択的に上昇していた(図24)。
 また、iHSPC移入から16週後、各マウスから脾臓を摘出し、常法に従って脾臓細胞懸濁液を調製してフローサイトメトリーにより解析した。ナイーブマウス、生理食塩水投与マウス、及びaHoxB4on-Lhx2+-iHSPC移入マウスの脾臓中のCD4+ T細胞におけるFoxp3+細胞(Treg)の割合を図25に示す。HoxB4on-Lhx2+-iHSPC移入マウスでは、ナイーブマウスと比較して、脾臓におけるTregの割合が増加していることが明らかになった。以上からHoxB4on-Lhx2+-iHSPCを用いた免疫寛容誘導メカニズムとしてTregおよびHoxB4on-Lhx2+-iHSPC由来MDSCが寄与した可能性が示唆された。
実施例11 ルシフェラーゼ発現iPS細胞の移植実験
 移入細胞として実施例4で調製したaHoxB4on-Lhx2+-iHSPCを、レシピエントとしてC3129F1マウスを用いた。iHSPC投与前処置として、レシピエントマウス体内からCD4陽性細胞及びCD8陽性細胞を除去するため、iHSPC投与の6日前と1日前に、十分な量のCD4除去抗体(GK1.5)とCD8α除去抗体(53-6.7)を腹腔内に投与した。iHSPC投与当日にレシピエントマウスに4 Gyの全身放射線照射を行った後、1.0×107個のaHoxB4on-Lhx2+-iHSPC/200 μl 生理食塩水を、又はコントロールとして200 μl 生理食塩水を尾静脈より投与した。
 iHSPC又は生理食塩水投与から5週間後、十分に麻酔したレシピエントマウスに対して、B6由来ルシフェラーゼ発現iPS細胞 5×105個をマトリゲル20 μl に懸濁して皮下に移植した(n=4-5)。iPS細胞の移植から7、14、21日経過後にD-ルシフェリンを腹腔内に投与し、Spectrum-FL-TKHD(キャリパーライフサイエンス)を用いて、シグナルを解析した。なお、B6由来ルシフェラーゼ発現iPS細胞は、Kamatani, T. et al.(Inflammation and Regeneration, (2022) 42:4. https://doi.org/10.1186/s41232-021-00190-7)に記載される、B6胎児線維芽細胞由来iPS細胞にレンチウイルスベクター(pHIV-Luc-ZsGreen (Addgene))を用いてルシフェラーゼ遺伝子を導入して作製した細胞である。
 D-ルシフェリン投与後のマウスのiPS細胞移植部の発光を示す画像を図26Aに、発光シグナル強度(total flux)の変化を図26Bに示す。生理食塩水投与群では、移植後21日目に4個体中3個体でシグナルが検出下限を下回った。これに対してB6由来aHoxB4on-Lhx2+-iHSPC投与群では5個体中4個体でシグナルが検出された。ルシフェラーゼ発現iPS細胞の移植後21日目に検出されたシグナルは、生理食塩水投与群と比較してaHoxB4on-Lhx2+-iHSPC投与群において有意に高い値であった。
 また、iPS細胞移植から21日後、形成されたテラトーマを採取した。採取されたテラトーマの画像を図27Aに、テラトーマの重量を図27Bに示す。生理食塩水投与群においては4個体中1個体でテラトーマ形成が認められなかったが、aHoxB4on-Lhx2+-iHSPC投与群では全個体でテラトーマが認められ、テラトーマ重量はaHoxB4on-Lhx2+-iHSPC投与群の方が有意に高い値であった。
 以上のように、aHoxB4on-Lhx2+-iHSPCの投与によりドナー由来iPS細胞の生着が促進されたことから、aHoxB4on-Lhx2+-iHSPCによる免疫寛容誘導は、皮膚移植以外にも、特にiPS細胞由来の移植片に対しても有効である可能性が示唆された。
 また、上の実施例において示されるように、多能性幹細胞をLhx2の強制発現下あるいはLhx2及びHoxB4の強制発現下、HSPC分化誘導条件下で培養することにより得られるHSPCは、マウスにおけるマイナー抗原不一致による拒絶反応を生じる同種異系移植、MHC不一致による拒絶反応を生じる同種異系移植のいずれにおいても免疫寛容を誘導可能であることから、他の哺乳動物(ヒトを含む)においても、多能性幹細胞から誘導されるHSPCは免疫寛容を誘導することができると期待される。
 さらに、多能性幹細胞をLhx2の強制発現下あるいはLhx2及びHoxB4の強制発現下、HSPC分化誘導条件下で培養することにより得られるHSPCは、免疫寛容の誘導によって、免疫抑制剤の使用量を低減することが可能であり、また、免疫抑制剤の不使用下で同種他家由来の生体物(細胞、組織、臓器)を効果的に維持することが期待される。

Claims (25)

  1.  Lhx2遺伝子が強制発現された、多能性幹細胞由来の造血幹・前駆細胞を含有する、免疫寛容誘導用組成物。
  2.  造血幹・前駆細胞において、さらにHoxB4遺伝子が強制発現されている、請求項1に記載の組成物。
  3.  多能性幹細胞が、胚性幹細胞又は誘導多能性幹細胞である、請求項1又は2に記載の組成物。
  4.  主要組織適合性抗原適合性のある同種異系移植において、又は主要組織適合性抗原適合性のない同種異系移植において、免疫寛容を誘導するためにレシピエントに対して用いられる、請求項1~3のいずれか一項に記載の組成物。
  5.  多能性幹細胞が有する主要組織適合性抗原のハプロタイプと、同種異系移植のドナーが有する主要組織適合性抗原のハプロタイプとが完全に一致する、請求項4に記載の組成物。
  6.  多能性幹細胞が、ドナー由来である、請求項1~5のいずれか一項に記載の組成物。
  7.  多能性幹細胞を、Lhx2の強制発現下で造血幹・前駆細胞に分化させることを含む、免疫寛容誘導用組成物を製造する方法。
  8.  多能性幹細胞の造血幹・前駆細胞への分化が、多能性幹細胞から胚様体を形成させた後、造血幹・前駆細胞への分化誘導条件下で培養することによって行われる、請求項7に記載の方法。
  9.  中胚葉細胞への分化が可能な条件下で多能性幹細胞を培養することを含む、請求項7又は8に記載の方法。
  10.  多能性幹細胞に胚様体を形成させた後、Lhx2を強制的に発現させて造血幹・前駆細胞への分化誘導条件下で培養する、請求項7~9のいずれか一項に記載の方法。
  11.  造血幹・前駆細胞への分化誘導条件下での培養が、幹細胞因子及びIL-6存在下で培養することを含む、請求項10に記載の方法。
  12.  多能性幹細胞を、Lhx2及びHoxB4の強制発現下で造血幹・前駆細胞に分化させる、請求項7~9のいずれか一項に記載の方法。
  13.  多能性幹細胞に胚様体を形成させた後、Lhx2及びHoxB4を強制的に発現させて造血幹・前駆細胞への分化誘導条件下で培養する、請求項12に記載の方法。
  14.  造血幹・前駆細胞への分化誘導条件下での培養が、幹細胞因子及びトロンボポエチン存在下で培養することを含む、請求項13に記載の方法。
  15.  多能性幹細胞が胚性幹細胞又は誘導多能性幹細胞である、請求項7~14のいずれか一項に記載の方法。
  16.  組成物が、主要組織適合性抗原適合性のある同種異系移植、又は主要組織適合性抗原適合性のない同種異系移植において、免疫寛容を誘導するためにレシピエントに対して用いられる、請求項7~15のいずれか一項に記載の方法。
  17.  多能性幹細胞が有する主要組織適合性抗原のハプロタイプと、同種異系移植のドナーが有する主要組織適合性抗原のハプロタイプとが完全に一致する、請求項16に記載の方法。
  18.  多能性幹細胞が、ドナー由来である、請求項7~17のいずれか一項に記載の方法。
  19.  Lhx2遺伝子が強制発現された、多能性幹細胞由来の造血幹・前駆細胞の有効量を、免疫寛容が望まれる哺乳動物個体に投与することを含む、哺乳動物個体において免疫寛容を誘導する方法。
  20.  造血幹・前駆細胞において、さらにHoxB4遺伝子が強制発現されている、請求項19に記載の方法。
  21.  哺乳動物個体が、主要組織適合性抗原適合性のある同種異系移植における、又は主要組織適合性抗原適合性のない同種異系移植における、レシピエントである、請求項19又は20に記載の方法。
  22.  Lhx2遺伝子が強制発現された、多能性幹細胞由来の造血幹・前駆細胞の有効量を、レシピエントに投与すること、及びレシピエントにドナー由来細胞、組織又は臓器を移植することを含む、レシピエントにおけるドナー由来細胞、組織又は臓器の生着率を向上させる方法。
  23.  造血幹・前駆細胞において、さらにHoxB4遺伝子が強制発現されている、請求項22に記載の方法。
  24.  移植が、主要組織適合性抗原適合性のある移植、又は主要組織適合性抗原適合性のない移植である、請求項22又は23に記載の方法。
  25.  多能性幹細胞が有する主要組織適合性抗原のハプロタイプと、ドナーの主要組織適合性抗原のハプロタイプとが完全に一致する、請求項22~24のいずれか一項に記載の方法。
     

     
PCT/JP2023/011018 2022-03-18 2023-03-20 免疫寛容誘導用組成物及びその製造方法 WO2023176986A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022043703 2022-03-18
JP2022-043703 2022-03-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023176986A1 true WO2023176986A1 (ja) 2023-09-21

Family

ID=88023492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/011018 WO2023176986A1 (ja) 2022-03-18 2023-03-20 免疫寛容誘導用組成物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023176986A1 (ja)

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
IZAWA KIYOKO; YAMAZAKI SATOSHI; BECKER HANS J; BHADURY JOYDEEP; KAKEGAWA TOMOYA; SAKAGUCHI MOMOKO; TOJO ARINOBU: "Activated HoxB4-induced hematopoietic stem cells from murine pluripotent stem cells via long-term programming", EXPERIMENTAL HEMATOLOGY, ELSEVIER INC., US, vol. 89, 12 August 2020 (2020-08-12), US , pages 68, XP086265596, ISSN: 0301-472X, DOI: 10.1016/j.exphem.2020.08.003 *
K. KITAJIMA, K.-I. MINEHATA, K. SAKIMURA, T. NAKANO, T. HARA: "In vitro generation of HSC-like cells from murine ESCs/iPSCs by enforced expression of LIM-homeobox transcription factor Lhx2", BLOOD, AMERICAN SOCIETY OF HEMATOLOGY, US, vol. 117, no. 14, 7 April 2011 (2011-04-07), US , pages 3748 - 3758, XP055323433, ISSN: 0006-4971, DOI: 10.1182/blood-2010-07-298596 *
KENJI KITAJIMA; MANAMI KAWAGUCHI; KAZUYA MIYASHITA; MARINO NAKAJIMA; MAI KANOKODA; TAKAHIKO HARA: "Efficient production of T cells from mouse pluripotent stem cells by controlled expression of Lhx2", GENES TO CELLS, WILEY-BLACKWELL PUBLISHING LTD., GB, vol. 20, no. 9, 7 July 2015 (2015-07-07), GB , pages 720 - 738, XP072055098, ISSN: 1356-9597, DOI: 10.1111/gtc.12266 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10933124B2 (en) Methods of transplantation and disease treatment
KR101457742B1 (ko) 인간 배아 줄기세포 유래의 조혈세포
CN107429232B (zh) 免疫调节性提高的细胞及其使用和生产方法
JP5572650B2 (ja) リンパ造血組織を定着させるためのmapcまたはそれらの子孫の使用
DE60026166T2 (de) Vetozellen die wirksam in der prävention von transplantatabstossung sind und kein graft-versus-host potential aufweisen
JP2004521877A (ja) 多能性幹細胞の同種移植片の寛容化
WO2012133948A1 (ja) 生体組織から単離できるssea-3陽性の多能性幹細胞を含む他家移植用細胞治療用組成物
US20150139994A1 (en) Compositions and methods for preventing allogeneic immune rejection
CA3067551A1 (fr) Procede de production de progeniteurs erythroides
US10751368B2 (en) Methods of transplantation and disease treatment
EP3170896B1 (en) Production method for pluripotent stem cells having antigen-specific t cell receptor gene
US8871510B2 (en) Methods for generating T lymphocytes from hematopoietic stem cells
US20220112280A1 (en) Transplant tolerance induction with carbodiimide treated tolerizing vaccine
Gröschel et al. Efficient killing of murine pluripotent stem cells by natural killer (NK) cells requires activation by cytokines and partly depends on the activating NK receptor NKG2D
WO2023176986A1 (ja) 免疫寛容誘導用組成物及びその製造方法
Drukker Immunological considerations for cell therapy using human embryonic stem cell derivatives
JP5089389B2 (ja) 移植における免疫応答の予防および治療のための肝臓間質細胞
Pizzato Metabolic Control and Immune Barriers of Hematopoietic Stem Cells
Nagy Acceptance of allogeneic cell transplants without systemic immune suppression
US20060153819A1 (en) Bone marrow stromal cells for immunoprotection of transplanted neural stem cells
EP4132544A1 (en) Hypoimmunogenic cells and methods and compositions for their production
JP2009509911A (ja) リンパ造血組織を定着させるためのmapcまたはそれらの子孫の使用
Milanetti et al. The induction of mixed chimerism using ES cell-derived hematopoietic stem cells
Thompson Immunogenicity of Embryonic Stem Cell Derived Hematopoietic Progenitors

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23770938

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1