WO2023163173A1 - キャップ及びこれを含むチューブ容器 - Google Patents

キャップ及びこれを含むチューブ容器 Download PDF

Info

Publication number
WO2023163173A1
WO2023163173A1 PCT/JP2023/007067 JP2023007067W WO2023163173A1 WO 2023163173 A1 WO2023163173 A1 WO 2023163173A1 JP 2023007067 W JP2023007067 W JP 2023007067W WO 2023163173 A1 WO2023163173 A1 WO 2023163173A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
paper
molded product
cap
cylindrical body
joint
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/007067
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
剛史 齋藤
賢 岩田
Original Assignee
凸版印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2022030450A external-priority patent/JP2023126023A/ja
Priority claimed from JP2022088842A external-priority patent/JP2023176519A/ja
Priority claimed from JP2022127920A external-priority patent/JP2024024925A/ja
Application filed by 凸版印刷株式会社 filed Critical 凸版印刷株式会社
Publication of WO2023163173A1 publication Critical patent/WO2023163173A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D35/00Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor
    • B65D35/02Body construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D35/00Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor
    • B65D35/44Closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/02Caps or cap-like covers without lines of weakness, tearing strips, tags, or like opening or removal devices
    • B65D41/04Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation

Definitions

  • the present invention is a cap to be attached to the mouth of a container such as a tube, which is mainly made of paper molded products and adapted to meet the reduction target of disposable plastic products.
  • a hinged cap using biomass-derived polyethylene is known (paragraph number “0047” and FIG. 6 of the specification of Patent Document 1).
  • the content of the biomass-derived polyethylene is preferably 10% by mass or more, more preferably 30% by mass or more, in the raw material monomer.
  • the molded article is mounted in the opening of the pulp mold forming member, and the outer peripheral surface of the molded article is formed with a screw thread, and the thread groove formed on the inner peripheral surface of the lid body is screwed into the screw thread.
  • a pulp molded body in which the lid can be attached to the container body by attaching the lid (Paragraph No. "0010" of the specification of Patent Document 2 and FIGS. 1 and 3).
  • the present invention has been made to solve the problems of the prior art. , to better meet the reduction targets for single-use plastic products.
  • a plastic molded product within the necessary limit for the purpose of the cap it is possible to precisely process the screw groove, improve the sealing performance, and suppress the increase in the proportion of plastic that accompanies it.
  • a cap according to an aspect of the present invention includes a plastic molded article molded from plastic, and a paper molded article molded using a biomass material, which is paper, as a main material and joined to the plastic molded article.
  • the cap is attached to the mouth of the container, and is characterized in that the material of the molded paper product accounts for more than 50% by mass of the entire material of the cap.
  • a cap according to an aspect of the present invention is characterized in that the plastic molded product includes a lid portion that opens and closes the mouth portion, and a joining portion that joins the paper molded product.
  • a cap according to an aspect of the present invention is characterized by comprising a jointed portion that is joined to the jointed portion, and a cylindrical portion that extends from the joined portion.
  • a cap according to an aspect of the present invention is characterized in that the content of the biomass-derived biomass resin in the raw material monomer of the plastic molded product exceeds 50% by mass.
  • the joining portion has a regular polygonal thin plate shape
  • the joined portion has the same shape as the joining portion and is a regular polygon
  • the joining portion and the regular polygon have the same shape as the joining portion. It is characterized by a polygonal columnar shape composed of side plates rising from each side of the polygon.
  • the lid portion has a cylindrical shape having a female thread on its inner peripheral surface corresponding to the male thread formed on the outer peripheral surface of the mouth, or a It has a cylindrical shape having a male thread on the outer peripheral surface corresponding to the formed female thread, and the cover body part is coupled to the center position of the joint part so that its axial direction is oriented in a direction perpendicular to the surface of the joint part. It is characterized by being The cap according to one aspect of the present invention is located at the joint portion on the end face that abuts on the side plate portion of the cylindrical body portion, and extends along the inner surface of the side plate portion toward the distal end portion of the cylindrical body portion. It is characterized by forming a torque dispersing portion that extends and disperses the rotational torque generated when the cylindrical body portion is rotated.
  • a cap according to an aspect of the present invention is characterized in that a storage portion in which an adhesive or pressure-sensitive adhesive is accumulated is formed between the joining portion and the joined portion.
  • an ultrasonically welded energy director is disposed at the joint in a radial, circular, or polygonal shape with respect to the central position of the joint.
  • a cap according to an aspect of the present invention is a cap comprising a plastic molded product and a paper molded product in which the plastic molded product is engaged through an opening, wherein the plastic molded product drops out of the opening. It is characterized by having a drop-off prevention part that prevents the device from falling off.
  • the cap according to an aspect of the present invention is characterized in that the material of the paper molded article exceeds 50% by mass of the entire material of the cap.
  • the cap according to an aspect of the present invention is such that the paper molded product has a cylindrical body part with one end forming the opening, and the plastic molded product forms a mouth of a container to which the cap is attached.
  • a cap according to an aspect of the present invention is characterized in that an inner surface of the tubular body portion is provided with a mesh-like uneven portion.
  • a cap according to an aspect of the present invention is characterized in that the protrusion has a wedge shape in which the amount of protrusion gradually increases as it approaches the opening.
  • the cap according to an aspect of the present invention is characterized in that the protrusion obliquely protrudes outward from the outer surface of the joint as it approaches the opening.
  • the inner surface of the cylindrical body portion is formed in a polygonal or circular shape in a plan view
  • the joint portion is formed in a polygonal or circular plate shape
  • the projection portion It is characterized in that they are formed on the outer peripheral surface of the joint portion at positions that are equally spaced apart in the circumferential direction.
  • a cap according to an aspect of the present invention is characterized in that the projecting portion has a thin hinge portion between itself and the joint portion.
  • a plurality of the projections are formed at equal intervals along the entire circumference of the joint, and the adjacent projections are arranged in a skirt shape in the circumferential direction of the joint. It is characterized by comprising a connection part that connects to the.
  • the paper molded product includes a cylindrical body portion having one end forming the opening, and a top plate portion closing the other end of the cylindrical body portion.
  • the plastic molded product has a lid portion for opening and closing the mouth portion, and a joining portion for joining with the paper molded product.
  • a cylindrical paper tube portion is fitted as the drop-off prevention portion, and the outer peripheral surface of the paper tube portion is in contact with the inner peripheral surface of the cylindrical body portion, and axial movement is prevented by frictional resistance.
  • a peripheral edge portion of the joint portion is positioned between the one end surface and the top plate portion.
  • a cap according to an aspect of the present invention is characterized in that the joint portion has a spike portion that bites into the top plate portion on a surface facing away from the lid portion.
  • a cap according to an aspect of the present invention is characterized in that the joint portion is sandwiched between the top plate portion and an end face of the paper tube portion.
  • the paper tube portion is positioned such that the joint portion is movable between the top plate portion and the end surface of the paper tube portion in the axial direction of the cylindrical body portion,
  • One of a concave portion and a convex portion that are fitted to each other is formed in the top plate portion and the joint portion facing the top plate portion fixed to the inner peripheral surface of the cylindrical body portion, and the The height of the convex portion is a dimension such that the convex portion is completely separated from the concave portion at the position where the joint portion has moved most toward the paper tube portion.
  • a cap according to an aspect of the present invention is a cap comprising a plastic molded article and a paper molded article in which the plastic molded article is engaged inside from an opening, wherein the paper molded article has one end portion is positioned on the inner peripheral surface of the cylindrical body portion and has an outer diameter equal to or smaller than the inner diameter of the cylindrical body portion; and a cylindrical paper tube portion overlapping the cylindrical body portion inside and outside, wherein the thickness of the paper tube portion is equal to or greater than the thickness of the cylindrical body portion.
  • a cap according to an aspect of the present invention is a cap formed by engaging a plastic molded article inside a paper molded article having an opening, and a part of the plastic molded article enters the inside of the paper molded article. The plastic molded product and the paper molded product are welded together.
  • a tube container including a cap according to an aspect of the present invention comprising a tube-shaped body part with one end closed, and a spout part attached to the other end of the body part, wherein the body part is , is characterized by being formed of a material mainly composed of paper.
  • the spout portion has a tubular shape, a first tubular portion having a flange at one end in the axial direction, and a cross section of the first tubular portion.
  • a flat plate portion having an annular flat plate shape provided with an opening of substantially the same shape, one surface of which is sealed to the flange of the first cylindrical portion while the first cylindrical portion passes through the opening.
  • the first cylindrical portion, the flat plate portion, and the body portion are composed of a sheet mainly made of paper It is characterized by being composed of
  • the use of plastic molded products is limited to the extent necessary for the purpose of the cap, and by actively using mainly paper molded products, the reduction target for disposable plastic products is achieved. can be more suitable for
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a longitudinal section of a cap according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 1 is a side view of a cap and a container according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of a cap according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 4 is a perspective view of the plastic molded product shown in FIG. 3
  • FIG. 4 is a perspective view of the paper molded product shown in FIG. 3.
  • FIG. 2 is a perspective view of the cap shown in FIG. 1
  • FIG. FIG. 10 is a perspective view of a plastic molded product according to a second embodiment of the present invention
  • FIG. 10 is a side view of a plastic molded product according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 1A is a plan view of a plastic molded product according to the fourth embodiment
  • FIG. 5 is a plan view of the fifth embodiment
  • FIG. FIG. 11 is a plan view of a plastic molded product according to a sixth embodiment of the present invention
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of part of a cap according to a seventh embodiment of the present invention
  • 12 is an exploded perspective view of the cap shown in FIG. 11
  • FIG. FIG. 11 is a cross-sectional view of a cap according to an eighth embodiment of the present invention
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of a cap according to a ninth embodiment of the present invention
  • FIG. 20 is a plan view of a cap, relating to Modification 1 of the tenth embodiment of the present invention.
  • FIG. 20 is a plan view of a cap relating to modification 2 of the tenth embodiment of the present invention.
  • FIG. 21 is a plan view of a cap, relating to Modification 3 of the tenth embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a plan view of a cap according to an eleventh embodiment of the present invention;
  • FIG. 19 is a cross-sectional view along line AA shown in FIG. 18; 1 is a vertical cross-sectional view of a plastic molded article before mounting; FIG. FIG.
  • FIG. 21 is a plan view of a cap according to a twelfth embodiment of the present invention
  • FIG. 22 is a cross-sectional view taken along line BB shown in FIG. 21
  • 22 is a perspective view of the cap shown in FIG. 21 as seen from below
  • FIG. 22 is a bottom view of the plastic molded article shown in FIG. 21
  • FIG. 25 is a cross-sectional view along the CC line shown in FIG. 24
  • FIG. 25 is a perspective view of the plastic molded article shown in FIG. 24
  • FIG. 21 is a cross-sectional view of a cap according to a thirteenth embodiment of the present invention
  • FIG. 20 is a cross-sectional view of a cap according to a fourteenth embodiment of the present invention.
  • FIG. 1(A) shows a state in which a plastic molded product is locked with respect to a paper molded product so that both can be rotated together, and FIG. The locked state is released so that the plastic molded article can idle inside the paper molded article.
  • FIG. 20 is a partially cross-sectional perspective view showing a sixteenth embodiment of the cap of the present invention;
  • FIG. 31 is an explanatory view showing a process of joining the cap of FIG. 30 and a completed form; It is explanatory drawing of the connection process and completion form which show 17th Embodiment of the cap of this invention.
  • connection process and completion form which show 18th Embodiment of the cap of this invention. It is explanatory drawing of the connection process and completion form which show 19th Embodiment of the cap of this invention.
  • 35 is a front view showing a schematic configuration of the tube container according to the first embodiment;
  • FIG. 36 is a perspective view of the spout shown in FIG. 35.
  • FIG. 37 is an end view along line III-III shown in FIG. 35.
  • FIG. FIG. 38 is a cross-sectional view showing an example of a sheet forming the body of the tube container.
  • cap 10 As shown in FIGS. 1 and 3, the cap 10 of the following embodiment can be roughly divided into a plastic molding 30 made of plastic and a biomass material such as paper as main materials. a paper molding 40 joined to the plastic molding 30;
  • the container 20 of the following embodiments is, for example, tube-shaped and has a mouth portion 21 from which the contents of the container 20 can be extracted.
  • a cap 10 is detachably attached to the mouth portion 21 of the container 20 .
  • a male thread is formed on the outer periphery of the mouth portion 21 to allow the cap 10 to be attached and detached.
  • a female thread may be formed on the inner periphery of the mouth portion 21 .
  • the tube-shaped container was illustrated as the container 20, it is not limited to this, and the container 20 other than a tube may be used.
  • the container 20 may be used for any purpose, but its contents include shampoo, rinse, body soap, facial cleanser, toothpaste, detergent, bleach, softener, beverage, food, engine oil, and the like.
  • a plastic molded product 30 in the following embodiments is a plastic injection molded product. Any kind of plastic may be used, but for example, polyethylene, polypropylene, polyvinyl chloride, polystyrene, etc. are used.
  • the biomass-derived resin content in the raw material monomer exceeds 50% by mass, preferably 60% by mass or more, and more preferably 80% by mass or more.
  • the biomass-derived resin includes, for example, biomass polyethylene, biomass polypropylene, or biomass polyethylene terephthalate using biomass-derived ethylene or propylene as a raw material.
  • the plastic molded product 30 has the minimum required functions of the cap 10, such as opening and closing of the mouth portion 21 of the container 20, barrier properties, sealing properties, and the like.
  • each part of the plastic molded product 30 As shown in FIGS. 1, 3, 4 and 6, the plastic molded product 30 of the following embodiments has the following parts when roughly classified. Details of each part of the plastic molded product 30 will be described later.
  • Lid portion 50 (2) Joint 60
  • Paper molding 40 A molded paper product 40 of the following embodiment is molded, for example, by pulp molding.
  • the pulp mold refers to a product obtained by dissolving vegetable fibers (mainly used paper) in water, entangling them, making paper with a mold, and then drying.
  • the paper molded product 40 is not limited to a pulp mold, and a paper material injection molding method for realizing a three-dimensional three-dimensional structure by injection molding a molding material using pulp and starch as main components, and a paper tube.
  • the manufacturing method may be a manufacturing method using mold materials such as cups and containers, or may be manufactured using an insert injection technique in which paper blanks are put into an injection mold and integrally molded.
  • the paper molded product 40 is made of a biomass material mainly composed of paper, and the weight of the material exceeds 50%, preferably 60% by mass or more, and more preferably 80% by mass or more with respect to the material of the entire cap 10. is preferred.
  • Biomass refers to renewable organic resources of biological origin, excluding fossil resources. Biomass elements are classified into (1) waste-based biomass, (2) unused biomass, and (3) resource crops, depending on their state of existence. Waste biomass includes, for example, waste paper, food waste, black liquor (pulp mill effluent), and the like. Unused biomass includes, for example, rice straw, wheat straw, rice husks, and forest residue. Resource crops include, for example, sugar resources (sugar cane, etc.), starch resources (corn, etc.), oil resources (rapeseed, etc.), willow, poplar, switchgrass, and the like.
  • the thickness of the paper molded product 40 is, for example, 0.5 mm to 5.0 mm assuming a rough mold, and preferably 0.8 mm to 5 mm assuming a high-definition pulp mold product. .
  • the lid portion 50 opens and closes the mouth portion 21 of the container 20, as shown in FIGS.
  • the lid portion 50 is formed in a tubular shape, for example, a cylindrical shape. Further, the lid portion 50 has an opening portion 50a located at the tip portion and into which the mouth portion 21 of the container 20 can be inserted, and a ceiling portion facing the opening portion 50a and closed by a top plate portion 72 described later. and a surface portion 50b.
  • the top surface portion 50b of the lid portion 50 abuts on the mouth portion 21 inserted from the opening portion 50a to close the mouth portion 21 .
  • the inner peripheral surface of the lid portion 50 has a screw portion 51 which is a female thread corresponding to the male thread formed on the outer peripheral surface of the mouth portion 21 .
  • the screw portion 51 which is a female thread is formed on the inner peripheral surface of the lid portion 50
  • the screw portion 51 is not limited to this.
  • a male thread corresponding to the outer peripheral surface of the lid portion 50 may be formed.
  • the lid portion 50 is joined to the central position of the joint portion 60 so that the axial direction of the lid portion 50 faces the direction orthogonal to the surface of the joint portion 60 .
  • joint portion 60 As shown in FIGS. 1, 3 and 4, the joining portion 60 is joined to the end of the lid portion 50 opposite to the end on the side that opens and closes the mouth portion 21, and joins the molded paper product 40. It is something to do.
  • the joint portion 60 is formed in a regular polygonal, for example, a regular hexagonal thin plate shape. Although a regular hexagon has been exemplified as the regular polygon of the joint portion 60, it is not limited to this, and may be, for example, a regular triangle, a regular quadrangle, a regular heptagon or more.
  • the joint portion 60 there is a semi-circular recessed portion 58 located in the center thereof, and an inclined surface 57 located around the recessed portion 58 and inclined downward toward the recessed portion 58.
  • the recessed portion 58 and the slanted surface 57 are for facilitating the evacuation of air that has entered the interior when the joining portion 60 and a joined portion 69 (to be described later) are joined using an adhesive or a pressure-sensitive adhesive.
  • the joined portion 69 is formed in a thin plate shape to be joined to a portion of the joint portion 60 facing away from the lid portion 50. As shown in FIGS. The joined portion 69 is formed in a regular polygon having the same shape as the joining portion 60 , for example, a regular hexagon like the joining portion 60 . As the shape of the joined portion 69, a regular hexagon having the same shape as the joining portion 60 is exemplified.
  • the cylindrical body portion 70 has an opening 71 on the bottom surface and a top plate portion 72 on the top surface. It extends so as to surround the plastic molded product 30 from the entire outer peripheral portion of the joined portion 69 consisting of the portion 72, and hides the mouth portion 21 of the container 20 when the lid portion 50 closes the mouth portion 21. As shown, the tip portion abuts on the container 20 .
  • the cylindrical body portion 70 has a polygonal prism shape, for example, a regular hexagonal prism shape, which is composed of side plate portions 81 rising from each side of the regular polygon of the joined portion 69 .
  • a reinforcing flange portion 73 is formed at the tip of the cylindrical body portion 70 to form a circle around the edge of the regular hexagon. The reason why the flange portion 73 is formed in a circular shape is to improve the rigidity of the cylinder portion 70 .
  • FIG. 10 Assembly of the cap 10 will be described with reference to FIGS. 1 and 6.
  • FIG. The joining portion 60 of the plastic molded product 30 of the cap 10 having the above-described structure and the joined portion 69 of the paper molded product 40 are joined using, for example, a hot-melt adhesive.
  • the hot-melt adhesive is used as an example of the joining portion 60 and the joining portion 69, the present invention is not limited to this. Alternatively, they may be integrated using physical engagement or the like.
  • the outer corners of the joining portion 60 and the inner corners of the joined portion 69 are in contact with each other, when the paper molded product 40 is rotated, the plastic molded product 30 rotates integrally. , the mouth portion 21 of the container 20 can be opened and closed.
  • a plastic molded product 30 according to the second embodiment will be described with reference to FIG.
  • This embodiment is characterized in that the plastic molded product 30 is provided with stopper portions 52 and rib portions 53 .
  • a pair of stopper portions 52 protrude from the outer circumference of the lid portion 50 at intervals of 180 degrees.
  • the stopper portion 52 contacts the mouth portion 21 of the container 20 when the lid portion 50 rotates, and restricts the rotation angle of the lid portion 50 to 180 degrees.
  • the rotation angle of the lid portion 50 is restricted to 180 degrees by the stopper portion 52, the rotation angle of the lid portion 50 may be restricted to less than 180 degrees.
  • a plurality of rib portions 53 protrude from the outer circumference of the lid portion 50 in the height direction.
  • the rib portion 53 serves as a reinforcement and a rotation stop when the screw core is pulled out.
  • a plastic molded product 30 according to the third embodiment will be described with reference to FIG.
  • This embodiment is characterized in that a joint portion 60 of a plastic molded product 30 is provided with a torque dispersing portion 90 .
  • the torque dispersing portion 90 is positioned at the end surface portion 60a of the joint portion 60 that contacts the side plate portion 81 of the cylindrical body portion 70, extends along the inner surface of the side plate portion 81 toward the tip portion of the cylindrical body portion 70, and extends toward the cylindrical body portion 70. It disperses the rotational torque generated when the portion 70 is rotated.
  • the torque dispersing portion 90 extends from the end face portion 60 a of the joint portion 60 in a long piece shape.
  • the small piece-like portions extend along the inner surface of the cylindrical body portion 70 and are positioned apart from each other in the outer surface direction of the joint portion 60 .
  • the torque dispersing portion 90 abuts the inner surface of the cylindrical body portion 70 together with the end face portion 60 a of the cylindrical body portion 70 in a state where the joint portion 60 is joined to the joined portion 69 . Therefore, the rotational torque generated when the cylindrical body portion 70 is rotated can be distributed to the end surface portion 60 a of the joint portion 60 and the torque dispersing portion 90 .
  • the torque dispersing portion 90 can disperse the rotational torque generated when the cylinder portion 70 is rotated. Further, according to the present embodiment, the torque dispersing portion 90 is formed in the shape of small pieces, and the small pieces are spaced apart from each other. An increase in the weight of the product 30 can be suppressed.
  • FIG. 9 (Description of the plastic molded product 30 according to the fourth and fifth embodiments using FIG. 9) A plastic molded product 30 according to the fourth and fifth embodiments will be described with reference to FIG.
  • This embodiment is characterized in that reservoirs 91 and 92 in which an adhesive or pressure-sensitive adhesive is accumulated are provided between the joint 60 and the joint 69 .
  • the reservoir 91 protrudes circularly from the surface of the joint 60, as shown in FIG. 9(a).
  • the storage portion 91 has a circular center positioned at the center of the joint portion 60 .
  • the reservoir 92 protrudes from the surface of the joint 60 in a polygonal shape, for example, a regular hexagon smaller than the joint 60. As shown in FIG.
  • the storage portion 92 has the center of the regular hexagon positioned at the center of the joint portion 60 .
  • a regular hexagon is exemplified as the storage part 92, it is not limited to this, and may be, for example, a regular triangle, a regular quadrangle, a regular pentagon, or a regular heptagon or more.
  • the adhesive or pressure-sensitive adhesive by filling the reservoirs 91 and 92 with the adhesive or pressure-sensitive adhesive fully or excessively, it is possible to prevent leakage of the adhesive or pressure-sensitive adhesive to the visible portion, that is, so-called reverse rotation.
  • the appearance of the cap 10 can be improved.
  • an ultrasonic welding energy director (hereinafter referred to as "ED") 93 is arranged at the joint 60 radially, circularly, or polygonally with respect to the central position of the joint 60. It is characterized by The ED 93 is located on the surface of the joint portion 60, and is formed by providing a plurality of convex portions that become the ED 93 at predetermined intervals on a straight line radially extending from the center toward the end face portion 60a.
  • the convex part was illustrated as ED93, it is not limited to this, A convex line may be used.
  • the ED 93 may be arranged in a circular shape or a polygonal shape, for example, a regular hexagon. According to the present embodiment, by properly arranging the ED 93, the joint portion 60 and the joint portion 69 can be firmly adhered.
  • the present invention is not limited to this.
  • the peel strength in the direction of rotation may be increased by applying a PE film to the surface of the molded product 40 or by heat-sealing.
  • a cross-shaped projection is formed as the joining portion 60 of the plastic molded product 30, and a radial groove is formed in which the cross-shaped projection fits in the joined portion 69 of the paper molded product 40. , may increase the peel strength.
  • the paper molded product 40 may be an object such as a paper cup, a structure using a paper tube, an assembled box structure, a press molded product, or the like.
  • bonding strength can be increased and adjusted by adding substances such as sizing agents that assist adhesion to the slurry water, and using various methods such as surface coating and film coating. It is also possible to
  • the features and effects of the above embodiment are as follows.
  • the first characteristic point is, for example, as shown in FIGS.
  • the first characteristic point is that the material of the molded paper product 40 exceeds 50% by mass of the material of the cap 10 as a whole.
  • the plastic molded product 30 is used only within the necessary limit for the purpose of the cap 10, and the paper molded product 40 is mainly used to achieve the reduction target of disposable plastic products. can be more suitable for
  • the paper molded product 40 since the paper molded product 40 uses a biomass material, which is paper, as a main material, it is carbon neutral with respect to the emission of carbon dioxide gas, and the cap 10 is a waste product. Even if it is collected as waste and incinerated, it can reduce the statistical amount of carbon dioxide emissions.
  • the container 20 is made of paper and has a cap made of plastic, even in areas where it is necessary to dispose of the cap separately, the paper molded product 40 is mainly used. If the cap 10 does, the entire container 20 with the cap 10 can be discarded. For this reason, according to the first characteristic point, for example, even if the container 20 is compressed and reduced in volume, if the cap 10 is not attached, the container 20 will be restored and swelled. By putting the cap 10 on after cleaning, it becomes possible to suppress shape restoration, which can be used to reduce the volume of waste.
  • the surface can be used as a design surface to improve designability.
  • the outer diameter of the mouth portion 21 of the container 20 is ⁇ 35 mm
  • a plastic injection-molded product having the same shape as the present cap 10 was produced and weighed about 3 g.
  • the plastic molded article 30 and the paper molded article 40 were individually manufactured in the same manner as in the present embodiment, it was found that the plastic molded article 30 could be made approximately 1 g and the paper molded article 40 approximately 2 g. .
  • the second characteristic point is that the plastic molded product 30 includes a lid portion 50 that opens and closes the mouth portion 21 and a joining portion 60 that joins the paper molded product 40 .
  • the third characteristic point is that the molded paper product 40 includes a jointed portion 69 joined to the jointed portion 60 and a cylindrical body portion 70 extending from the joined portion 69 .
  • a fourth characteristic point is that the plastic molded product 30 contains more than 50% by mass of biomass-derived biomass resin in the raw material monomer. (Effect of fourth feature point) According to the fourth characteristic point, the amount of fossil raw materials used for the cap 10 as a whole can be reduced, and the environmental load can be reduced.
  • the fifth characteristic point is that, as shown in FIGS. 1 and 3 to 6, the joining portion 60 is a regular polygonal thin plate shape, and the joined portion 69 is a regular polygon having the same shape as the joining portion 60. It has a polygonal prism shape composed of a joined portion 69 and a side plate portion 81 rising from each side of the regular polygon. (Effect of fifth feature point) According to the fifth feature, when the paper molded product 40 rotates, the plastic molded product 30 rotates integrally, thereby preventing the joining portion 60 and the joined portion 69 from separating from each other.
  • the sixth characteristic point is that, as shown in FIGS. 1 and 3 to 6, the lid portion 50 has a female thread (for example, screw portion 51) corresponding to the male thread formed on the outer peripheral surface of the mouth portion 21. It has a cylindrical shape on the peripheral surface, or a cylindrical shape having a male thread on the outer peripheral surface corresponding to the female thread formed on the inner peripheral surface of the mouth portion 21 , and the lid portion 50 has an axial direction that extends to the surface of the joint portion 60 . is connected to the central position of the joint 60 so as to face in a direction orthogonal to the .
  • a female thread for example, screw portion 51
  • the lid portion 50 has an axial direction that extends to the surface of the joint portion 60 . is connected to the central position of the joint 60 so as to face in a direction orthogonal to the .
  • the cylindrical body of the paper molded product 40 is formed by connecting the lid portion 50 to the central position of the joint portion 60 so that the axial direction of the lid portion 50 faces the direction orthogonal to the surface of the joint portion 60.
  • the plastic molded product 30 can be smoothly rotated through the portion 70, and the container 20 can be smoothly attached to and detached from the mouth portion 21 thereof.
  • a seventh characteristic point is, for example, as shown in FIG.
  • a torque dispersing portion 90 is formed extending toward the tip portion and dispersing the rotational torque generated when the cylindrical body portion 70 is rotated. (Effect of seventh feature point) According to the seventh characteristic point, the torque dispersing portion 90 can disperse the rotational torque generated when the cylinder portion 70 is rotated.
  • the eighth characteristic point is that, as shown in FIG. 9, for example, the joint portion 60 is provided with storage portions 91 and 92 between the joint portion 60 and the joint portion 69 in which an adhesive or pressure-sensitive adhesive is accumulated. (Effect of eighth feature point) According to the eighth characteristic point, by filling the reservoirs 91 and 92 with the adhesive or pressure-sensitive adhesive fully or excessively, leakage of the adhesive or pressure-sensitive adhesive to the visible part, that is, so-called backing, can be prevented. , the appearance of the cap 10 can be improved.
  • a ninth characteristic point is that, as shown in FIG. , are arranged in either a circular or polygonal shape. (Effect of the ninth feature point) According to the ninth characteristic point, by properly arranging the ED 93, the joint portion 60 and the joined portion 69 can be strongly bonded.
  • cap 10 As shown in FIGS. 11 and 12, the cap 10 of the following embodiment can be roughly divided into a plastic molded product 30 and a paper molded product 40 in which the plastic molded product 30 is engaged through an opening 71.
  • the paper molded product 40 of the following embodiments has a cylindrical body portion 70 as shown in FIGS. 11, 12 and 5. FIG. The details of the cylindrical body portion 70 will be described later.
  • joint portion 60 The joint portion 60 of the plastic molded product 30 in the following embodiments protrudes from the upper portion of the lid portion 50 and engages inside from the opening portion 71 of the cylindrical portion 70 .
  • the joint portion 60 has both end surfaces positioned on the left and right outer sides of the center thereof, and is positioned within the facing interval of the inner surface of the tubular body portion 70 .
  • the distance between the end surfaces on the left and right sides of the joint portion 60 sandwiching the center thereof is set to be equal to or greater than the distance between the inner surfaces of the cylindrical body portion 70 over the entire circumference. As a result, the joint portion 60 fits into the space between the inner surfaces of the cylindrical body portion 70 .
  • the joint portion 60 is in contact with the inner side surface of the cylindrical body portion 70 without a gap, and functions as a fall prevention portion a that prevents the plastic molded product 30 from falling out of the opening portion 71 due to frictional resistance therebetween.
  • a mesh-like concave-convex portion 74 is formed on the inner surface of the cylindrical body portion 70, and the outer end surface of the joint portion 60 is caught, thereby more reliably preventing the falling off.
  • the cylindrical body part 70 of the following embodiments is hollow inside, and the paper molded product 40 and the plastic molded product 30 are integrally rotated in a state in which the plastic molded product 30 is fitted.
  • the cylindrical body portion 70 extends from the entire outer peripheral portion so as to surround the plastic molded product 30 , and has a distal end so as to hide the mouth portion 21 of the container 20 when the lid portion 50 closes the mouth portion 21 . portion abuts the container 20 in question.
  • FIG. 10 Assembly of the cap 10 will be described with reference to FIGS. 11 and 12.
  • FIG. 10 When the plastic molded product 30 is inserted into the paper molded product 40 from the joining portion 60 side so as to match the opening 71 of the cylindrical body portion 70 , the opposite surface of the inner surface of the cylindrical body portion 70 is positioned outside the joining portion 60 . The paper is pushed by the end faces on both sides and fitted into the opening 71 of the cylinder part 70 while being stretched. The plastic molded product 30 is pushed into the paper molded product 40 until the upper surface of the joining portion 60 contacts the lower surface of the top plate portion 72 .
  • the paper molding 40 which had been stretched during fitting, contracts, so that the inner surface of the cylindrical body portion 70 and the outer surface of the joining portion 60 are brought into close contact with each other.
  • the molded product 30 is prevented from falling out of the opening 71 of the cylindrical body portion 70 .
  • the inner surface of the cylindrical body portion 70 is a regular hexagon and the outer surface of the joint portion 60 is a regular hexagon, the paper molded product 40 and the plastic molded product 30 rotate together by overlapping the inner and outer corners. .
  • the plastic molded article 30 and the paper molded article 40 are not easily separated, so that the function of the cap 10 can be maintained for a long period of time.
  • the paper molded product 40 has a cylindrical body portion 70 with one end forming an opening 71, and the plastic molded product 30, as shown in FIG.
  • a cover body portion 50 that opens and closes, and a joint portion 60 that joins with the paper molded product 40 are provided.
  • a protruding portion 61 protruding toward the inner surface of the body portion 70 is provided. The amount of projection of the projecting portion 61 is set to be less than the thickness of the tubular body portion 70 .
  • the projections 61 located at both ends of the joint portion 60 press the paper to stretch the opening of the cylindrical body portion 70 . Get stuck in 71.
  • the joint portion 60 is pushed until its upper surface contacts the lower surface of the top plate portion 72, and when it is slightly lowered, it bites into the inner surface of the cylindrical body portion 70, and the plastic molded product 30 falls out of the opening 71 of the cylindrical body portion 70. is prevented.
  • the projecting portion 61 is wedge-shaped so that the amount of projection gradually increases as it approaches the opening 71 .
  • An undercut is provided on the end face of the protrusion 61 . Since the projecting portion 61 is formed in a wedge shape, the biting of the projecting portion 61 is difficult to come off.
  • the tenth embodiment includes three variations 1-3.
  • the inner surface of the cylindrical body portion 70 is circular in plan view
  • the joint portion 60 is formed in the shape of a polygonal or circular plate
  • the projecting portion 61 is formed on the joint portion 60. are formed at positions equally spaced apart in the circumferential direction on the outer peripheral surface of the .
  • the projecting portions 61 are located on the outer peripheral surface of the joint portion 60 at equal intervals in the circumferential direction. For this reason, when the outer peripheral surface of the cylindrical body portion 70 is held, the cylindrical body portion 70 is slightly deformed in the direction of diameter reduction. It evenly bites into the inner peripheral surface of the cylindrical body portion 70 to prevent the plastic molded product 30 from falling off from the cylindrical body portion 70, and the cylindrical body portion 70 and the plastic molded product 30 rotate together.
  • Modification 1 of the tenth embodiment Modification 1 of the tenth embodiment will be described.
  • the inner surface of the cylindrical body portion 70 is formed in a circular shape in plan view, and the joint portion 60 is positioned on the circular inner peripheral surface. formed in the shape of At each corner of the polygon, a total of six projecting portions 61 projecting conically toward the inner peripheral surface of the cylindrical body portion 70 are positioned. It is formed at each of the separated positions.
  • the protrusions 61 are spaced apart at intervals of 60 degrees in the circumferential direction on the outer peripheral surface of the joint portion 60 .
  • the cylindrical body portion 70 when holding the outer peripheral surface of the cylindrical body portion 70, the cylindrical body portion 70 is slightly deformed in the diameter-reducing direction so that at least two of the six projections 61 located along the diameter bites into the inner peripheral surface of the cylindrical body portion 70 to prevent the plastic molded product 30 from falling off from the cylindrical body portion 70, and the cylindrical body portion 70 and the plastic molded product 30 rotate together.
  • the inner surface of the cylindrical body portion 70 is circular in plan view on the inner surface of the cylindrical body portion 70, and the joint portion 60 is positioned on the circular inner peripheral surface. It is formed in a rectangular plate shape, and a total of three protrusions 61 are positioned on the outer peripheral surface of the joint 60 .
  • the protruding portions 61 are formed on the outer peripheral surface at intervals of 120 degrees at positions that are equally spaced apart in the circumferential direction.
  • the projecting portions 61 are positioned on the outer peripheral surface of the joint portion 60 at regular intervals in the circumferential direction.
  • the cylindrical body portion 70 when the outer peripheral surface of the cylindrical body portion 70 is held, the cylindrical body portion 70 is slightly deformed in the diameter-reducing direction, so that the three protrusions 61 bite into the inner peripheral surface of the cylindrical body portion 70, and the cylindrical body The plastic molded product 30 is prevented from falling off from the portion 70, and the cylindrical body portion 70 and the plastic molded product 30 rotate together.
  • the inner surface of the cylindrical body portion 70 is circular in plan view on the inner surface of the cylindrical body portion 70, and the joint portion 60 is positioned on the circular inner peripheral surface. It is formed in a rectangular plate shape, and a total of two protrusions 61 are positioned on the outer peripheral surface of the joint portion 60 .
  • the protruding portions 61 are formed on the outer peripheral surface at intervals of 180 degrees at positions that are equally spaced apart in the circumferential direction.
  • the cylindrical body portion 70 moves toward the two projections 61 .
  • the two protrusions 61 are separated from the inner peripheral surface of the cylindrical body 70, and the biting is removed. Therefore, the joining portion 60 is removed from the opening 71 of the cylindrical body portion 70, and the paper molded product 40 and the plastic molded product 3 can be separated and discarded separately.
  • the projecting portion 61 has a thin hinge portion 62 between itself and the joint portion 60, as shown in FIGS.
  • the inner peripheral surface of the cylindrical body portion 70 is circular in plan view, the joint portion 60 is located on the inner periphery of the cylindrical body portion 70, and the external shape is formed in a regular hexagonal polygonal plate shape, for example.
  • the facing distance between the sides of the joint 60 is set to be shorter than the diameter of the inner peripheral surface of the cylindrical body 70 , and the outer surface positioned on the side of the joint 60 is positioned away from the inner peripheral surface of the cylindrical body 70 .
  • a protrusion 61 is formed on each of the six sides, so that the joint 60 as a whole has six protrusions 61 at intervals of 60 degrees.
  • a hinge portion 62 is formed between the joint portions 60 by notching the lower surface of the joint portion 60 into a triangular shape that points upward.
  • the projecting portion 61 linearly extends from the joint portion 60 via the hinge portion 62 before being attached to the cap 10 .
  • the projection portion 61 is pushed by the end surface of the opening portion 71 and folded downward via the hinge portion 62 as shown in FIG. flow and advance into the opening 71 .
  • the joining portion 60 advances inside the tubular portion 70 while the inner peripheral surface of the tubular portion 70 is pushed by the projection portion 61 and stretches the paper. .
  • the joining portion 60 is pushed until its upper surface abuts against the lower surface of the top plate portion 72, and when the pushing force is released, the projection portion 61 bites into the inner peripheral surface of the cylindrical body portion 70, and the plastic molded product 30 becomes a cylinder. It is prevented from slipping out of the opening 71 of the body 70. - ⁇ Also, the six protrusions 61 bite into the inner peripheral surface of the cylindrical body portion 70 at predetermined intervals, so that when the cap 10 is rotated, the paper molded product 40 and the plastic molded product 30 rotate together. .
  • FIGS. 21 to 26 A twelfth embodiment will be described.
  • 36 protrusions 61 are formed along the entire circumference of the joint 60 at intervals of 10 degrees. It has 36 connecting parts 64 connected in a skirt shape.
  • the projecting portion 61 is subdivided into dots to increase the portion that bites into the inner peripheral surface of the cylindrical body portion 70, to improve the followability to the deformation of the cap 10, and to connect the adjacent projecting portions 61 in a skirt shape.
  • the mounting property against the deformation of the cap 10 can be improved, and by arranging the cap 10 evenly around the entire circumference, it is possible to make it more reliable and difficult to come off.
  • the molded paper product 40 includes a cylindrical body portion 70 having one end forming an opening 71, and a top plate portion 72 closing the other end of the cylindrical body portion 70.
  • the plastic molded product 30 includes a lid portion 50 that opens and closes the mouth portion 21 and a joint portion 60 that joins with the paper molded product 40, and the inner peripheral surface of the cylindrical body portion 70 is open on the upper and lower surfaces.
  • a paper tube portion 82 as a drop-off prevention portion a having a hollow cylindrical shape is fitted therein, and the outer peripheral surface of the paper tube portion 82 is in contact with the inner peripheral surface of the cylindrical body portion 70, so that frictional resistance prevents axial movement.
  • the peripheral portion of the joint portion 60 is located between the one end surface and the top plate portion 72 .
  • the paper tube portion 82 prevents the plastic molded product 30 from falling out of the opening portion 71 of the cylindrical body portion 70 .
  • the thickness of the paper tube portion 82 is made equal to or greater than the thickness of the tubular body portion 70 .
  • the thickness of the paper tube portion 82 is preferably 2 mm or more, for example, when the thickness of the cylindrical body portion 70 is 1 mm. As a result, the rigidity of the cylindrical body portion 70 can be easily improved.
  • Modification of the thirteenth embodiment A modification of the thirteenth embodiment will be described. That is, in this modified example, in addition to the configuration of the thirteenth embodiment shown in FIG. 27, the outer peripheral surface of the paper tube portion 82 is adhered to the inner peripheral surface of the cylindrical body portion 70 with glue or the like. . As a result, the outer peripheral surface of the paper tube portion 82 can be more firmly fixed to the inner peripheral surface of the cylindrical body portion 70 without being displaced.
  • FIG. 28 A fourteenth embodiment will be described. That is, as shown in FIG. 28, the configuration of the fourteenth embodiment has the configuration of the thirteenth embodiment shown in FIG. A spike portion 63 that bites into the top plate portion 72 is provided on the facing surface. As a result, the spike portion 63 of the joint portion 60 allows the cardboard tube portion 82 and the plastic molded product 30 to more reliably rotate together.
  • a fifteenth embodiment will be described. That is, in the fifteenth embodiment, as shown in FIG. 29, the paper tube portion 82 moves in the axial direction of the cylindrical body portion 70 between the top plate portion 72 and the end surface of the paper tube portion 82.
  • the top plate portion 72 and the joint portion 60 facing the top plate portion 72 are fixed to the inner peripheral surface of the cylindrical body portion 70 at a position where it is possible. are formed respectively, and the height of the protrusion 65 is such that the protrusion 65 is completely separated from the recess 75 at the position where the joining portion 60 is most moved to the paper tube portion 82 side. .
  • the molded paper product 40 is rotated and shifted to a position where the concave portion 75 and the convex portion 65 do not overlap with the concave portion 75 and the convex portion 65 disengaged from each other.
  • the plastic molded product 30 cannot be rotated and removed from the container unless the paper molded product 40 is rotated to the position where the concave portion 75 and the convex portion 65 are fitted. It is possible to provide an erroneous operation prevention cap typified by a so-called child-proof cap.
  • a first feature is a cap 10 comprising a plastic molded part 30 and a paper molded part 40 in which the plastic molded part 30 engages through an opening 71 as shown in FIG.
  • the feature is that the molded product 30 is provided with a drop-off preventing portion a that prevents the molded product 30 from dropping out of the opening 71 .
  • the drop-off preventing portion a can prevent the plastic molded product 30 from falling off from the opening 71 of the paper molded product 40 .
  • a second characteristic point is that the material of the molded paper product 40 exceeds 50% in mass ratio with respect to the entire material of the cap 10 .
  • (Effect of second feature point) According to the second characteristic point, the use of plastic molded products is limited to the necessary limit for the purpose of the cap, and by actively using mainly paper molded products, it is possible to achieve the reduction target of disposable plastic products. can fit.
  • the third characteristic point is that the paper molded product 40 has a cylindrical body portion 70 with one end forming an opening 71 as shown in FIG. a lid portion 50 for opening and closing the mouth portion 21 of the container 20, and a joint portion 60 for joining the molded paper product 40; , and has a protrusion 61 that protrudes toward the inner surface of the tubular body portion 70 .
  • the protrusion 61 of the joining portion 60 is made to bite into the inner surface of the cylindrical body portion 70 as shown in FIG. It is possible to prevent falling off from the portion 71 .
  • a fourth characteristic point is that the inner surface of the cylindrical body portion 70 is provided with a mesh-like uneven portion 74, as shown in FIG. 11, for example. (Effect of fourth feature point) According to the fourth characteristic point, the protruding portion 61 of the joint portion 60 is caught by the mesh-like uneven portion 74 of the cylindrical body portion 70, thereby more reliably preventing detachment.
  • a fifth characteristic point is that, as shown in FIG. 13, for example, the protrusion 61 is wedge-shaped and the amount of protrusion gradually increases as it approaches the opening 71 . (Effect of fifth feature point) According to the fifth characteristic point, since the protrusion 61 can be wedge-shaped, the protrusion 61 that has bitten into the inner surface of the cylindrical body portion 70 can be made difficult to come off.
  • a sixth characteristic point is that, as shown in FIG. 14, the protrusion 61 obliquely protrudes outward from the outer surface of the joint 60 as it approaches the opening 71 . (Effect of sixth feature point) According to the sixth characteristic point, by obliquely projecting the protrusion 61, the protrusion 61 that has bitten into the inner surface of the tubular body 70 can be made difficult to come off.
  • the seventh characteristic point is that the inner surface of the cylindrical body portion 70 is formed in a polygonal or circular shape in plan view, and the joint portion 60 is formed in a polygonal or circular plate shape, as shown in FIGS.
  • the protrusions 61 are formed on the outer peripheral surface of the joint 60 at equal intervals in the circumferential direction.
  • a plurality of projections 61 are formed on the outer peripheral surface of the joint 60 at equal intervals in the circumferential direction.
  • the eighth characteristic point is that the projecting portion 61 has a thin hinge portion 62 between it and the joint portion 60, as shown in FIGS. 18 to 26, for example. (Effect of eighth feature point) According to the eighth characteristic point, by using the thin hinge portion 62, the projecting portion 61 can be pressed toward the inner surface of the cylindrical body portion 70, so that the ability to follow the deformation of the cap 10 can be improved.
  • a ninth characteristic point is that, as shown in FIGS. 20 to 26, for example, a plurality of projections 61 are formed along the entire circumference of the joint 60 at regular intervals, and adjacent projections 61 are joined together.
  • the point is that a connecting portion 64 that connects the portion 60 in a skirt shape in the circumferential direction is provided.
  • the plastic molded product 30 includes a lid portion 50 that opens and closes the mouth portion 21, and a joint portion 60 that joins with the paper molded product 40.
  • a paper tube portion 82 as a drop-off preventing portion a having a hollow cylindrical shape with upper and lower surfaces opened is fitted into the inner peripheral surface. The point is that the axial movement is prevented by contact and frictional resistance, and the peripheral portion of the joint portion 60 is positioned between one end surface and the top plate portion 72 .
  • the paper tube portion 82 can prevent the plastic molded product 30 from coming off.
  • the eleventh characteristic point is that the joint portion 60 has a spike portion 63 that bites into the top plate portion 72 on the surface facing away from the lid portion 50 as shown in FIG. 28, for example. (Effect of eleventh feature point) According to the eleventh characteristic point, the spike portion 63 of the joint portion 60 bites into the top plate portion 72, so that the paper tube portion 82 and the plastic molded product 30 can be reliably rotated together.
  • a twelfth characteristic point is that the joint portion 60 is sandwiched between the top plate portion 72 and the end surface of the paper tube portion 82, as shown in FIGS. 27 to 29, for example.
  • (Effect of 12th feature point) According to the twelfth feature, the joining portion 60 is sandwiched between the top plate portion 72 and the end surface of the paper tube portion 82, and the paper tube portion 82 is used to prevent the plastic molded product 30 from falling off. Instead, the movement range of the joint portion 60 can be restricted to a certain range.
  • a thirteenth feature of the paper tube portion 82 is that, as shown, for example, in FIGS. It is fixed to the inner peripheral surface of the cylindrical body portion 70 at a position where the body portion 70 can move in the axial direction, and the top plate portion 72 and the joint portion 60 facing the top plate portion 72 are fitted to each other.
  • One of the concave portion 75 and the convex portion 65 is formed, and the height of the convex portion 65 is such that the convex portion 65 is completely separated from the concave portion 75 at the position where the joining portion 60 moves most toward the paper tube portion 82 side. It is a point that is a dimension that becomes a state.
  • the fourteenth characteristic point is that the plastic molded product 30 is molded using paper as the main material and the plastic molded product 30 fits inside from the opening 71 as shown in FIGS. 27 to 29, for example.
  • a plastic molded product 30 and a paper molded product 40 that can rotate integrally, and is attached to the mouth portion 21 of the container 20 to which the cap 10 is attached, and the paper molded product 40 is one
  • a cylindrical body portion 70 whose end forms an opening 71;
  • a cylindrical paper tube portion 82 having an outer diameter equal to or smaller than the inner diameter and overlapping the cylindrical body portion 70 inside and outside is provided, and the thickness of the paper tube portion 82 is equal to or greater than the thickness of the cylindrical body portion 70.
  • FIG. 30 is a partial cross-sectional perspective view showing the sixteenth embodiment of the cap 10.
  • the cap 10 of this embodiment is composed of a paper molding 40 and a plastic molding 30, as shown in FIG.
  • the plastic molded product 30 is a functional member that covers the opening of the mouth portion 21 by forming a screw portion 51 that is screwed into the male thread of the mouth portion 21 on the inner peripheral surface of a cylindrical lid portion 50 . is. Then, as will be described later, the plastic molded product 30 is fitted inside the paper molded product 40, and the two are combined and rotated integrally.
  • the plastic molded product 30 has a joint portion 60 extending radially outwardly from the cylindrical lid portion 50 and joined to the top plate portion 72 of the paper molded product 40 .
  • the molded paper product 40 of this embodiment has a lower density in the inner portion than in the outer portion, as will be described later.
  • the plastic molded product 30 is provided with a male screw portion instead of the screw portion 51 .
  • the plastic molded product 30 and the paper molded product 40 are joined by ultrasonic bonding.
  • ultrasonic bonding an object to be welded is placed on top of an anvil A, and a horn H abuts the object to be welded from the opposite side of the pedestal A. Ultrasonic vibration is applied to the object to be welded from the tip of the horn H while pressurizing the object to be welded.
  • the object to be bonded is resin (plastic), the resin melts at the point where it is pressed against and solidifies, thereby bonding the objects to each other (slightly different from the principle of ultrasonic bonding of metals). ).
  • FIG. 31a is an illustration of the process of ultrasonically bonding a paper part 40 and a plastic part 30 in this embodiment, and FIG. That is, in FIG. 31b, the paper molded article 40 and the plastic molded article 30 are joined by ultrasonic bonding.
  • FIG. 31 schematically shows the cap 10 .
  • the paper molded product 40 is mounted on the cradle A with the opening 71 facing upward, and the plastic molded product 30 is fitted inside it so that the joint portion 60 abuts against the top plate portion 72. enter.
  • the horn H has a cylindrical shape so as to surround the lid portion 50 of the plastic molded product 30 and pressurize the joint portion 60 , and the thickness gradually decreases toward the tip portion that contacts the joint portion 60 .
  • the surface where the joint portion 60 of the plastic molded product 30 contacts the top plate portion 72 of the paper molded product 40 is flat.
  • a portion of the flat joint 60 of the plastic molded product 30 melts at the contact point of the horn H, impregnates (enters) between the fibers of the paper molded product 40, and then solidifies. , the plastic molding 30 and the paper molding 40 are welded (bonded).
  • the area indicated by the dashed line in FIG. 31b schematically shows the area where the melted plastic impregnates the fibers.
  • the density of the inner portion of the paper molded product 40 is made smaller than the density of the outer portion, so that the melted resin will flow in the inner portion of the paper molded product 40 (the top plate portion 72 thereof).
  • the bonding strength between the plastic molded article 30 and the paper molded article 40 is increased accordingly.
  • the mesh-shaped concave-convex portion 74 is formed on the inner surface of the paper molded product 40, in this case, the inner surface of the top plate portion 72, so that the concave-convex portion 74 is also melted.
  • the bonding strength between the plastic molded article 30 and the paper molded article 40 can be increased.
  • the fitting form of the plastic molded product 30 to the paper molded product 40 is polygonal (hexagonal) so as to restrict the relative rotation between the two. The joining of the plastic molded article 30 and the paper molded article 40 by joining should only provide strength against a force in the direction of separating the two, that is, the joint portion 60 and the top plate portion 72 .
  • FIG. 32A and 32B are explanatory views showing the seventeenth embodiment of the cap 10
  • FIG. 32A is an explanatory view of the process of ultrasonically bonding the paper molded product 40 and the plastic molded product 30 in this embodiment
  • FIG. 4A and 4B are cross-sectional views of the resulting cap 10.
  • FIG. The main configurations of the paper molded article 40 and the plastic molded article 30 that constitute the cap 10 are substantially the same as those of the sixteenth embodiment.
  • a convex portion called a spike (also called an energy director) portion 63 is formed on the surface of the plastic molded product 30 facing the paper molded product 40 side, specifically, on the surface facing the top plate portion 72 of the joint portion 60. is provided.
  • the spike portion 63 has a conical or polygonal pyramid shape with a relatively sharp tip.
  • the spike portion 63 in the ultrasonic bonding of resin objects to be bonded can be shortened by concentrating the ultrasonic vibration on the tip portion of the spike portion 63 to shorten the time until melting, or by arranging the spike portion 63 appropriately. , the effect of balancing the bonding force over the entire bonding surface is obtained.
  • the paper molded product 40 and the plastic molded product 30 are welded by ultrasonic bonding, as shown in FIG.
  • the spike portion 63 can function as a regulating body for regulating the relative rotation.
  • the spike portion 63 is arranged in consideration of such an effect. For example, it is conceivable to arrange the spikes 63 concentrically or in the form of grid points. By arranging the spikes 63 concentrically, the ultrasonic vibrations applied from the cylindrical horn H can be effectively distributed among the spikes 63 .
  • the spikes 63 When the spikes 63 are arranged concentrically, if the radius of the circle is small, rotation can be effectively regulated against rotational force (torque), and if the radius of the circle is large, rotation can be effectively regulated against rotational displacement. can do. Moreover, the size of the spike portion 63 does not need to be uniform. It is also possible to impregnate the resin of portion 63 near the bonding surface of paper molding 40 to effectively prevent delamination.
  • FIG. 33A and 33B are explanatory views showing the eighteenth embodiment of the cap 10
  • FIG. 33A is an explanatory view of the process of ultrasonically bonding the paper molded product 40 and the plastic molded product 30 in this embodiment
  • FIG. 4A and 4B are cross-sectional views of the resulting cap 10.
  • FIG. The main configurations of the paper molded article 40 and the plastic molded article 30 that constitute the cap 10 are substantially the same as those of the sixteenth embodiment.
  • the spike portion 63 is provided on the surface of the plastic molded product 30 facing the paper molded product 40 side, specifically, on the surface of the joint portion 60 facing the top plate portion 72 .
  • the shape itself of the spike portion 63 is the same as that of the seventeenth embodiment.
  • the spike portion 63 is made larger and the thickness of the top plate portion 72 of the molded paper product 40 is made smaller than the spike portion 63 of the seventeenth embodiment.
  • the tip portion of the spike portion 63 penetrates the top plate portion 72 of the paper molded product 40, and the resin in the penetrating portion is melted by frictional heat with the cradle A due to ultrasonic vibration, and then solidified. Then, the plastic molded product 30 and the paper molded product 40 are welded (bonded). Part of the melted resin solidifies while being impregnated in the fibers of the top plate portion 72 of the paper molded product 40 .
  • the spike portion 63 after melting and solidifying functions like an eyelet sandwiching the top plate portion 72, and the bonding strength between the paper molded product 40 and the plastic molded product 30 can be increased.
  • the arrangement conditions of the spike portion 63 and the like are the same as those of the seventeenth embodiment.
  • FIG. 34A and 34B are explanatory views showing the nineteenth embodiment of the cap 10
  • FIG. 34A is an explanatory view of the process of ultrasonically bonding the paper molded product 40 and the plastic molded product 30 in this embodiment
  • FIG. 4A and 4B are cross-sectional views of the resulting cap 10.
  • FIG. The main configurations of the paper molded article 40 and the plastic molded article 30 that constitute the cap 10 are substantially the same as those of the sixteenth embodiment.
  • the spike portion 63 is provided on the surface of the plastic molded product 30 facing the paper molded product 40 side, specifically, on the surface of the joint portion 60 facing the top plate portion 72 .
  • the spike portion 63 has a frustum shape with a flat tip.
  • a concave portion 66 is formed in advance at a portion of the top plate portion 72 of the molded paper product 40 at which the spike portion 63 abuts.
  • the concave portion 66 is formed by compressing the top plate portion 72 of the molded paper product 40 from the inside in the thickness direction. For this reason, the fibers are compressed on the bottom surface of the concave portion 66 and have a high density, whereas the fibers on the side surface are torn off or cut.
  • the recess 66 may be, for example, a continuous groove around the lid portion 50 .
  • the resin in the portion of the spike portion 63 melts and fills the concave portion 66, and the fibers of the paper molded product 40 are mainly transferred from the side surface of the concave portion 66. It impregnates, but does not impregnate so much from the bottom surface of the recesses 66 where the density is high. That is, the resin solidified between the fibers of the paper molded product 40 impregnates from the side surface of the recess 66 so as to spread further outside the recess 66, and functions like a resin flange within the paper molded product 40. As a result, the strength against the force in the direction of separating the two can be increased. Thus, in this example, the tip of the spike 63 is flattened because it is not necessary for the spike 63 to pierce the molded paper product 40 .
  • the resin used for the plastic molded product 30 physical properties such as rigidity, melting point, and fluidity when melted are considered.
  • rigidity when the spike portion 63 is provided in the plastic molded product 30, if the rigidity of the resin is low, the spike portion 63 will be difficult to pierce the paper molded product 40, and the paper molded product 40 will melt on the joint surface. There is a possibility that the impregnation amount between the fibers of the molded article 40 will be small. The amount of molten resin impregnated between the fibers of the paper molded product 40 is also affected by the density of the paper molded product 40 and cannot be defined only by the rigidity of the resin.
  • the resin is selected so as to ensure the rigidity of the spike portion 63 .
  • the spike portion 63 is penetrated through the paper molded product 40 and melted by friction with the cradle A. , it is desirable that the spikes 63 do not penetrate the paper molded product 40, and in some cases, it is possible to prevent the spikes 63 from penetrating the paper molded product 40 by adjusting the rigidity of the resin. .
  • a resin with a relatively low melting point is more significant in terms of meltability (easiness of melting). 10 min is desirable.
  • the thickness of the joint between the paper molded product 40 and the plastic molded product 30 is preferably 0.7 mm to 3.0 mm, preferably 0.8 mm to 2.0 mm, as described above.
  • Fibers constituting the molded paper product 40 include wood pulp, non-wood pulp, and recycled pulp, and vegetable fibers include paper (pulp), bagasse (sugar cane), bamboo, and the like.
  • the wood pulps the fiber length of softwood (N material) is 2 mm to 4 mm, the fiber length of hardwood (L material) is around 1 mm, the fiber length of bagasse is about 0.8 mm to 2.8 mm, and the fiber length of bamboo. is about 1.5 mm to 4.4 mm.
  • a molded paper product 40 made of a material (fiber) with a long fiber length is strong, and a molded paper product 40 made of a material with a small fiber length has a fine texture.
  • the longer the fiber length the more difficult it is for the impregnated and solidified resin to come off, but the surface smoothness of the paper molded product 40 is reduced. or a mixture of long fiber material and short fiber material.
  • the use of recycled paper as the short fiber material improves environmental friendliness.
  • the higher the ratio of long fibers the lower the density.
  • the material used for the paper molded product 40 ( fiber) is outlined as the overall density.
  • the density of the entire paper molded article 40 is desirably 0.6 g/cm 3 to 1.5 g/cm 3 , preferably 0.8 g/cm 3 to 1.2 g/cm 3 .
  • the spike portion 63 is provided in the plastic molded product 30, contrary to the rigidity of the resin, if the density of the paper molded product 40 is too high, the spike portion 63 will not pierce the paper molded product 40, and the density of the paper molded product 40 will increase. If is too small, the (resin of) the spike portion 63 sticking into the molded paper product 40 will not be melted and cannot be welded. In the above-described embodiment, the plastic molded product 30 is welded to the inside of the paper molded product 40.
  • the molten resin can easily impregnate, and the spike portion 63 can be easily removed.
  • the spike portion 63 is likely to pierce.
  • the outer surface of the paper molded product 40 is the outer surface of the cap 10, and it is desired that the product be a smooth surface and not easily generate paper dust. Further, the higher the density of the outer surface of the paper molded product 40, which is the outer surface of the cap 10, the higher the rigidity and the better the antifouling property.
  • the outer surface of the paper molded product 40 is hot-pressed to evaporate moisture while applying pressure, thereby increasing the rigidity and increasing the density. As a result, the antifouling effect is also improved.
  • the irregularities on the inner surface of the paper molded product 40 were set to 40 mesh.
  • the arithmetic mean height Sa of the surface roughness specified by ISO was set to 27 ⁇ m on the outer surface of the molded paper product 40 and to 35 ⁇ m on the inner surface.
  • the maximum height Sz of the surface roughness was set to 171 ⁇ m on the outer surface of the molded paper product 40 and 288 ⁇ m on the inner surface.
  • the aspect ratio Str of the surface texture was set to 0.45 for the outer surface of the paper molded product 40 and 0.09 for the inner surface. A smaller aspect ratio Str means more directivity.
  • the calculated average curvature Spc of the crest point of the surface roughness was 4.13/mm for the outer surface of the molded paper product 40 and 9.33/mm for the inner surface.
  • a small value of the calculated average curvature Spc means that there is undulation as a whole, and a large value means that there is sharpness.
  • the developed surface area ratio Sdr of the interface was set to 0.002 on the outer surface of the molded paper product 40 and 0.174 on the inner surface.
  • the developed area ratio Sdr represents the surface area when the roughness is extended, and "0.174" means an area increase of 17.4%.
  • the spike portion 63 As described above, the spike portion 63 is melted while sticking into the paper molded product 40, and after melting, it becomes smaller than the original shape. It welds with the molded product 40 . Therefore, as the number of spikes 63 provided in the plastic molded product 30 increases, the bonding strength with the paper molded product 40 increases due to the welding. Therefore, it is better to set it in consideration of productivity. For example, using the cylindrical horn H as described above, bonding (welding) tests between the plastic molded product 30 and the paper molded product 40 were conducted under the following conditions, and the bonding strength depending on the presence or absence of the spike portion 63 was determined.
  • Ultrasonic vibration frequency 30kHz Inner diameter of horn H 25mm Horn H thickness 3mm Pressing force of horn H 200kPa Ultrasonic vibration oscillation time 0.5 sec Cooling time 0.5 sec Coupling strength No spike 10 kgf With spike 15kgf
  • the plastic molded product 30 and the paper molded product 40 that are welded together can obtain a bonding strength against only the force in the peeling direction.
  • the impregnation depth between the fibers is 0.1 mm to 0.2 mm. It is desirable to be between 0.2 mm and 0.3 mm.
  • the impregnation depth between the fibers of the paper molded product 40 with the resin that can obtain the bonding strength against only the force in the peeling direction between the welded plastic molded product 30 and the paper molded product 40 is 0.3 mm to 0.4 mm, and the resin impregnation depth between the fibers of the paper molded product 40 is 0.4 mm to 0.5 mm. It is desirable to have In the same manner as forming the spike portion 63 in the plastic molded product 30, the inner surface of the paper molded product 40 may be formed with a cutting tool or the like to form cuts or scratch grooves in a post-processing process. effect is obtained.
  • the plastic molded product 30 is partially inserted into the paper molded product 40 and the two are welded together to form the cap 10. Therefore, the amount of resin used is does not increase. Moreover, since the material of the paper molded product 40 exceeds 50% by mass with respect to the material of the entire cap 10, it is possible to meet the demand for environmental friendliness. In addition, by impregnating a part of the plastic molded product 30 between the fibers of the paper molded product 40, the welding (bonding) strength between the plastic molded product 30 and the paper molded product 40 can be increased without increasing the amount of resin used. Obtainable.
  • the welding (bonding) strength between the plastic molded product 30 and the paper molded product 40 can be increased. Further, by making the density of the inner portion of the paper molded product 40 smaller than the density of the outer portion, the welding (bonding) strength of the plastic molded product 30 and the paper molded product 40 welded to the inside of the paper molded product 40 is increased. In addition, generation of paper dust on the outer surface of the paper molded product 40 can be prevented, and antifouling properties can be enhanced.
  • the plastic molded product 30 and the paper are separated.
  • the welding (bonding) strength of the molded product 40 can be increased.
  • the welding (bonding) strength between the plastic molded product 30 and the paper molded product 40 can be increased.
  • the welding (bonding) strength between the plastic molded product 30 and the paper molded product 40 can be increased. can be done.
  • FIG. 35 is a front view showing a schematic configuration of the tube container according to the first embodiment
  • FIG. 36 is a perspective view of the spout portion shown in FIG. 35
  • FIG. FIG. 3 is an end view along line -III;
  • Figures 36 and 37 show the state prior to sealing the barrel to the spout.
  • the tube container 1100 includes a tube-shaped body portion 101 and a spout portion 102 attached to the body portion 101 .
  • the body part 101 is a member for containing contents, and is formed by forming a sheet having a pair of substantially parallel edges into a tubular shape.
  • the body portion 101 is formed in a cylindrical shape by, for example, welding the inner surfaces of belt-like portions including the pair of edges of the sheet to each other in a palm-to-face manner.
  • One end 105a (lower end in FIG. 35) of the body 101 is sealed and closed.
  • the portion near the other end 105b (upper end in FIG. 35) of the trunk portion 101 is sealed to the outer surface 108 of the flange portion 104, which will be described later, in a folded state.
  • a plurality of pleats 112 are formed in the welded portion between the body portion 101 and the flange portion 104 by folding the sheet forming the body portion 101 .
  • a bonded portion 107 (back bonded portion) formed on the body portion 101 by bonding the edge portions of the film may be bent along the outer surface of the body portion 101 and bonded to the body portion 101. .
  • the method of bonding the bonding portion 107 to the trunk portion 101 is not particularly limited, and the two may be welded via a heat-sealing resin that is provided on the entire surface or part of the film that constitutes the trunk portion 101 . Alternatively, the two may be adhered via an adhesive such as hot melt. Note that the method of bonding the body 101 shown in FIG. 35 is an example. may be pasted together.
  • FIG. 38 is a cross-sectional view showing an example of a sheet forming the body of the tube container.
  • a body portion 101 of the tube container 1100 is composed of a sheet 141 mainly made of paper.
  • the sheet 141 has a base film layer 133, a barrier layer 134 and a sealant layer 135 laminated in this order on one side of the paper layer 132, and a paper protection layer 137 laminated on the other side of the paper layer 132 to further protect the paper.
  • It is a multilayer sheet in which an ink layer 138 and an overcoat varnish layer 139 are laminated on a layer 137 . The details of each layer will be described below.
  • the paper layer 132 is a structural layer that imparts strength and stiffness to the tube container 1100 .
  • the type of paper forming the paper layer 132 is not particularly limited, but it is preferable to use single-glazed kraft paper or double-glazed kraft paper in terms of strength, bending resistance, and printability.
  • As the paper forming the paper layer 132 water-resistant paper, oil-resistant paper, cup base paper, or the like may be used as necessary.
  • the paper layer 132 may be paper containing 50% or more of pulp fibers (cellulose fibers), and may be mixed paper containing resin fibers in addition to pulp fibers.
  • the basis weight of the paper used for the paper layer 132 is 30-300 g/m2, preferably 50-120 g/m2. If the basis weight of the paper used for the paper layer 132 is less than 30 g/m 2 , the stiffness of the body portion 101 is insufficient. In order to compensate for stiffness, for example, it is necessary to increase the thickness of the resin film provided inside the paper layer 132, but this leads to an increase in the resin ratio, which is not desirable in terms of reducing the environmental load. In addition, when the basis weight of the paper used for the paper layer 132 exceeds 300 g/m2, the stiffness and heat insulation properties of the paper deteriorate cylinder-making properties (bag-making properties), moldability, and adhesion properties, and also increase manufacturing costs. It is not preferable because
  • the base film layer 133 is a layer that imparts physical strength such as heat resistance and toughness to the sheet 141 .
  • the base film layer 133 is also a layer that serves as a base material for the barrier layer 134 .
  • the material of the film constituting the base film layer 133 is not particularly limited, but from the viewpoint of heat resistance and physical strength, it is preferable to use a stretched film of polypropylene, polyester, polyamide, or the like.
  • the base film layer 133 may be made of paper.
  • the barrier layer 134 is a functional layer that blocks oxygen, water vapor, etc. to improve the storage stability of the contents.
  • the barrier layer 134 is, for example, one of vapor deposition films of inorganic compounds such as silica and alumina, vapor deposition films of metals such as aluminum, metal foils such as aluminum, plate-like minerals and/or coating films of a barrier coating agent containing a barrier resin. It can consist of more than one species. Ethylene-vinyl alcohol copolymer (EVOH), polyvinylidene chloride (PVDC), etc. can be used as the barrier resin used for the barrier coating agent. blended.
  • the barrier layer 134 may be laminated in advance on the base film layer 133 to form a barrier film, or may be provided as a single layer film.
  • the material of the sealant layer 135 is not particularly limited, thermoplastic resins such as polypropylene, polyethylene, cyclic polyolefin, and polyester are preferable.
  • the sealant layer 135 uses a resin having a softening temperature lower than that of the base film layer 133 by 20° C. or more. If the softening temperature of the sealant layer 135 is not lower than the softening temperature of the base film layer 133 by 20° C. or more, the possibility of the base film layer 133 softening during sealing and causing pinholes is increased, which is not preferable.
  • the softening temperature of the sealant layer 135 is preferably 40° C. or more lower than the softening temperature of the base film layer 133 .
  • the thermoplastic resin used for the sealant layer 135 may be any material as long as it has adhesiveness to the thermoplastic resin constituting the material of the spout portion 102 described later, but the same material as the thermoplastic resin used for the spout portion 102 is preferred. By using the same thermoplastic resin for the sealant layer 135 and the thermoplastic resin layer for the spout portion 102, the sealing strength between the trunk portion 101 and the spout portion 102 can be improved.
  • the paper protective layer 137 is a layer for protecting the paper layer 132 constituting the sheet 141 from adhesion of contents and stains.
  • the paper protective layer 137 can be laminated by extrusion coating of a thermoplastic resin or coating with a coating agent such as a water-resistant agent or an oil-resistant agent.
  • the thickness of the paper protective layer 137 is preferably 0.2-50 ⁇ m, more preferably 1-20 ⁇ m. When the thickness of the paper protective layer 137 is less than 0.2 ⁇ m, pinholes may occur in the paper protective layer 137, and the protection of the paper layer 132 may become insufficient. Moreover, if the thickness of the paper protective layer 137 exceeds 50 ⁇ m, it is not preferable in terms of the amount of resin used and the manufacturing cost.
  • the ink layer 138 is a layer applied by printing for various displays, and the overcoat varnish layer 139 is a layer for imparting abrasion resistance and the like.
  • the stacking order of the ink layer 138 and the overcoat varnish layer may be reversed from that shown in FIG.
  • the overcoat varnish layer 139 may also serve as the paper protective layer 137 .
  • the thickness (total thickness) of the sheet 141 forming the trunk portion 101 is not particularly limited, but is preferably 30 to 300 ⁇ m. If the thickness of the film forming the body portion 101 is within this range, the body portion 101 can be easily processed into a cylindrical shape using a bag-making machine, a pillow/stick packaging machine, or the like.
  • the paper layer 132 imparts strength and stiffness, the tube can be made thinner and the amount of resin used can be reduced compared to a general laminated tube (300 to 500 ⁇ m thick).
  • the ratio of the weight of the sheet 141 occupied by the paper layer 132 is 50% or more. From the viewpoint of reducing the amount of resin used, it is preferable that the ratio of the paper layer 132 is as high as possible.
  • the sheet constituting the body portion 101 may be one in which the sealant layer 135 is laminated on at least one surface side of the paper layer 132 (the inner surface side of the tube container 1100).
  • One or more of 133, barrier layer 134, paper protection layer 137, ink layer 138 and overcoat varnish layer 139 may be omitted.
  • the spout portion 102 is a spout for extracting the contents accommodated in the body portion 101 to the outside, and is composed of a tubular spout portion 103 and a flange portion 104.
  • the flange portion 104 is a flat plate-like portion that is connected to one end 106 a (lower end in FIG. 35 ) of the pouring tube portion 103 and extends outward from the pouring tube portion 103 .
  • the flange portion 104 is formed so as to extend in a direction perpendicular to the axial direction of the extraction tube portion 103 (horizontal direction in FIG. 35).
  • the flange portion 104 is formed in an annular shape, but the shape of the flange portion 104 is not limited as long as the body portion 101 can be joined. It may be rectangular or the like.
  • the spout portion 102 is molded from a material containing a thermoplastic resin and a filler other than resin.
  • a thermoplastic resin used for the material of the spout portion 102 for example, any one of polyethylene, polypropylene, polyester, polyamide and cyclopolyolefin, or a combination of two or more thereof can be used.
  • the filler any one of talc, kaolin, paper powder, and cellulose fiber can be used, or two or more of them can be used in combination.
  • the molding method of the spout portion 102 is not particularly limited, but existing molding methods such as injection molding, thermoforming such as vacuum molding and hot plate pressure molding, and compression molding can be used.
  • annular projection 109 and a recess 110 are provided on the outer surface 108 of the flange portion 104 (the surface on the side of the end portion 106b of the pouring cylinder portion 103).
  • the convex portion 109 melts first, and the molten resin spreads between the inner surface of the barrel portion 101 and the flange portion 104 . Also, part of the melted resin flows into the recess 110 .
  • the spout portion 102 contains a filler other than resin, and the welding strength between the trunk portion 101 and the spout portion 102 is likely to decrease. high welding strength can be ensured.
  • the number of protrusions 109 and recesses 110 is not particularly limited, and may be two or more. Also, the number of convex portions 109 and the number of concave portions 10 may not be the same. For example, two concave portions 110 may be provided inside and outside one convex portion 109 . Also, the recess 110 may not be provided.
  • the height of the convex portion 109 (the height from the outer surface 108 of the flange portion 104) is 0.05 to 2 mm, more preferably 0.1 to 1 mm. If the height of the convex portion 109 is less than 0.05 mm, the effect of improving the welding strength cannot be obtained. On the other hand, if the height of the convex portion 109 exceeds 2 mm, the convex portion 109 will not completely melt when the body portion 101 is welded, and will remain as a step on the outer surface 108 of the flange portion 104, causing leakage of the contents.
  • the depth of the concave portion 110 (the depth from the outer surface 108 of the flange portion 104) is 0 to 2 mm, preferably 0 to 1 mm.
  • the recess 110 may be omitted. Moreover, if the depth of the concave portion 110 exceeds 2 mm, the strength of the flange portion 104 is lowered, and the appearance after welding the body portion 101 is deteriorated, which is not preferable.
  • ultrasonic welding As a method for welding the barrel portion 101 and the spout portion 102 when manufacturing the tube container 1100, ultrasonic welding, high frequency welding, heat seal welding, hot air welding, compression molding of the barrel insert, and the like can be used. It is preferable to employ ultrasonic welding because it is less affected by the heat insulating properties of paper. Assuming that the tube length of the tube container 1100 is L and the tube diameter is D, L/D is preferably in the range of 1 to 10, more preferably in the range of 1.5 to 8. Here, as shown in FIG.
  • the tube length L is the length in the axial direction from the welding point to the flange portion 104 to the end portion 105a
  • the tube diameter D is, when the flange portion 104 is circular, It is the diameter of the flange portion 104, and when the flange portion 104 is elliptical, it is (A+B)/2 (where A is the major axis of the ellipse and B is the minor axis of the ellipse).
  • the value of L/D is less than 1, the tube length L is too short relative to the tube diameter D, and the shape of the tube container 1100 is not suitable for a packaging container.
  • the value of L/D exceeds 10
  • the tube length L is too long with respect to the tube diameter D, and the appearance of the tube container 1100 is deteriorated, and the shape of the tube container 1100 is not suitable for packaging containers. becomes.
  • the tube container 1100 may further include a cap (screw cap) 10 that can be attached to and detached from the ejection tube portion 103 of the ejection port portion 102 by screwing.
  • the present cap 10 has a configuration similar to that of the previously described embodiment. Then, it is preferable to set the amount of paper used to exceed 50% by weight of the entire packaging container including the cap 10, the spout portion 102, and the body portion 101. When the tube container 1100 is provided with the cap 10, it becomes easy to reseal the tube container 1100 after opening.
  • the tube container 1100 may have a hinge cap instead of the screw cap 10 .
  • the hinge cap may be attached to the spout portion 102 by screwing onto the spout tube portion 103 shown in FIG.
  • a rib may be provided on the outer surface of the pouring tube portion 103 instead of the screw thread, and the hinge cap may be attached to the pouring port portion 102 by fitting through the rib.
  • the end portion 106b of the pouring tube portion 103 may be sealed with a film that closes the pouring tube portion 103 when the tube container 1100 is in an unopened state.
  • the inside of the pouring cylinder part 103 may be closed by a partition wall in order to keep the inside of the tube container 1100 in an unopened state in a sealed state.
  • a partition it is preferable to provide a circular half-cut along the inner periphery of the pouring cylinder part 103 and to provide a pull ring connected to the portion surrounded by the half-cut.
  • the body portion 101 is made of a sheet containing paper and sealant
  • the spout portion 102 is made of thermoplastic resin and a material containing a filler other than resin.
  • the mass ratio of paper is the highest in the total mass of the materials forming the outlet 101 and the pouring port 102 .
  • the stiffness of the body portion becomes insufficient, and the self-sustainability and handleability of the tube container deteriorate.
  • the present embodiment by using paper as the structural material of the trunk portion 101 , it is possible to reduce the amount of resin used and to impart stiffness to the trunk portion 101 .
  • the amount of resin used for the tube container 1100 can also be reduced by blending a filler other than resin in the molding material of the spout portion 102 . Therefore, according to the present embodiment, it is possible to realize the tube container 1100 that uses less resin than the conventional tube container and has the stiffness necessary for the self-sustainability and handleability of the container.
  • the basis weight of the paper used for the body portion 101 is 300 g/m2 or less, the rounding process when forming the body portion 101, the welding of the bonded portion 107, and the attachment of the body portion 101 to the spout portion 102
  • the folding of the trunk portion 101 near the end 105b and the welding of the trunk portion 101 near the end 105b to the flange portion 104 can be performed without problems, and the moldability by the processing apparatus is excellent.
  • the flange portion 104 has a flat plate shape perpendicular to the central axis of the pouring tube portion 103, and the body portion 101 is welded to the outer surface 108 of the flange portion 104. Therefore, when the contents of the tube container 1100 run low, the contents can be easily squeezed out by folding the body portion 101 along the outer peripheral edge of the flange portion 104 .
  • the flange portion 104 since the flange portion 104 has a flat plate shape and does not form a space where the contents remain, the body portion 101 is bent along the outer peripheral edge of the flange portion 104 to separate the flange portion 104 and the body portion 101. By setting the container in a substantially flat state, the contents can be squeezed out completely.
  • the tube container according to this embodiment is as follows. [1] A tube-shaped body made of a sheet having paper and a sealant, one end of which is closed; A spout part made of a material containing a thermoplastic resin and a filler made of a material other than resin, and attached to the other end of the body part, The basis weight of the paper is 30 to 300 g/m2, A tube container in which the mass ratio of paper is the highest among the total mass of the materials constituting the body and the spout.
  • thermoplastic resin constituting the extraction port is at least one selected from polyethylene, polypropylene, polyester, polyamide and cyclopolyolefin,
  • the thermoplastic resin forming the body portion and the sealant of the sheet forming the body portion are made of the same material.
  • the spout part a tubular pouring tube part; A flat plate-shaped flange portion connected to one end of the pouring tube portion and extending outwardly of the pouring tube portion and in a direction perpendicular to the axial direction of the pouring tube portion, According to any one of items [1] to [3], wherein the inner surface near the other end of the body portion is joined to the surface of the other end side of the pouring cylinder portion out of both surfaces of the flange portion. tube container.
  • a tube container using a paper material as a part of the material has not been sufficiently studied so far.
  • the body of a tube container is made of a sheet material, it can be considered to be made of a sheet mainly made of paper, but if the shoulder (spout) is made of plastic, , the ratio of plastic shown in the tube container increases, and it is discarded as plastic, making it difficult to reuse it as a paper resource.
  • the tube container 1100 includes a spout portion 102 and a body portion 101 made of a material mainly composed of paper.
  • This embodiment provides a paper tube container that is formed of a sheet mainly made of paper and uses less resin than in the past.
  • the present invention is not limited to the configuration described in the above embodiment, and various modifications can be made within the scope of the present invention. It is possible.
  • the pedestal A and the horn H used for ultrasonically bonding the plastic molded article 30 and the paper molded article 40 may be adapted to actual members.
  • REFERENCE SIGNS LIST 10 Cap 20 Container 21 Mouth 30 Plastic molded product 40 Paper molded product 50 Lid part 50a Opening 50b Top surface 51 Screw part 52 Stopper part 53 Rib part 57 Inclined surface 58 Hollow part 59 Surface 60 Joining part 60a End surface part 61 Projection Part 62 Hinge part 63 Spike part (convex part) 64 connecting portion 65 convex portion 66 concave portion 69 joined portion 70 cylinder portion 71 opening portion 72 top plate portion 73 flange portion 74 uneven portion 75 concave portion 81 side plate portion 82 paper tube portion 90 torque dispersion portion 91 storage portion 92 storage portion 93 ED a fall prevention part 101 trunk part 102 spout part 103 spout part 104 flange part 105a, 105b end part 106a, 106b end part 132 paper layer 135 sealant layer 141 sheet 1100 tube container

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

本発明は、チューブなどの容器の口部に装着するキャップであって、紙成形品を主体とし、使い捨てのプラスチック製品の削減目標に適合できるようにしたものである。プラスチックで成形されたプラスチック成形品(30)と、紙であるバイオマス素材を主な材料として使用して成形され且つプラスチック成形品(30)に接合される紙成形品(40)と、を備え、容器(20)の口部(21)に脱着可能に装着されるキャップ(10)である。紙成形品(40)の材料は、当該キャップ(10)全体の材料に対し、質量比で50%を超えている。プラスチック成形品(30)は、口部(21)を開閉する蓋体部(50)と、紙成形品(40)を接合する接合部(60)と、を備える。紙成形品(40)は、接合部(60)と接合される被接合部(69)と、当該被接合部(69)から延びる筒体部(70)と、を備える。

Description

キャップ及びこれを含むチューブ容器
 本発明は、チューブなどの容器の口部に装着するキャップであって、紙成形品を主体とし、使い捨てのプラスチック製品の削減目標に適合できるようにしたものである。
 現行製品化されている軽量な蓋付きの容器は樹脂製のものが主流であるが、環境対応(環境問題の改善や環境負荷の低減)として容器の紙製化が求められている。
 従来、バイオマス由来のポリエチレンを用いたヒンジ付きのキャップが知られている(特許文献1の明細書の段落番号「0047」及び図6)。
 上記バイオマス由来のポリエチレンの含有量は、原料モノマー中において好ましくは10質量%以上、より好ましくは30質量%以上である。
 また、成形品がパルプモールド形成部材の開口部に装着され、成形品の外周面には、ネジ山が形成されており、このネジ山に蓋体の内周面に形成されたネジ溝を螺着させることで蓋体を容器本体に装着できるようにしたパルプモールド成形体が知られている(特許文献2の明細書の段落番号「0010」並びに図1及び図3)。
特開2021-160727号公報 特開2001-219921号公報
 しかし、上記特許文献1に記載される従来のキャップは、バイオマス由来のポリエチレンを用いているが、全体がプラスチック製であるため、使い捨てのプラスチック製品の削減目標に対し、不十分であった。
 また、上記特許文献2に記載される従来のパルプモールド成形体は、蓋体のネジ溝をパルプモールド成形しているので、ネジ溝の精密加工が困難であり、又、容器の密封性を保持することが困難であった。
 そこで、本発明は従来の課題を解決するためになされたものであり、プラスチック成形品をキャップの用途上、必要限度の範囲内で用いるにとどめ、紙成形品を主体として積極的に用いることで、使い捨てプラスチック製品の削減目標により適合できるようにしたものである。
 また、キャップの用途上、必要限度の範囲内でプラスチック成形品を用いることで、ネジ溝の精密加工が可能であり、又、密封性を向上でき、それに伴うプラスチックの比率の増加を抑制できる共に、繰り返しの使用によっても簡単には使用不能とはならないキャップを提供することをその目的とする。
 本発明の一態様に係るキャップは、プラスチックで成形されたプラスチック成形品と、紙であるバイオマス素材を主な材料として使用して成形され且つ前記プラスチック成形品に接合される紙成形品と、を備え、容器の口部に装着されるキャップであり、紙成形品の材料は、当該キャップの全体の材料に対し、質量比で50%を超えていることを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップは、前記プラスチック成形品は、前記口部を開閉する蓋体部と、前記紙成形品を接合する接合部と、を備えることを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップは、接合部と接合される被接合部と、当該被接合部から延びる筒体部と、を備えることを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップは、前記プラスチック成形品は、原料モノマー中のバイオマス由来のバイオマス樹脂の含有量が50質量%を越えていることを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップは、前記接合部は、正多角形の薄板形状であり、前記被接合部は、前記接合部と同形状の正多角形であり、前記被接合部と前記正多角形の各辺から立ち上がる側板部から構成された多角柱形状であることを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップは、前記蓋体部は、前記口部の外周面に形成された雄ねじに対応した雌ねじを内周面に有する筒形状、又は、前記口部の内周面に形成された雌ねじに対応する雄ねじを外周面に有する筒形状であり、前記蓋体部は、その軸方向が前記接合部の表面に直交する方向を向くように、前記接合部の中心位置に結合されていることを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップは、前記接合部には、前記筒体部の側板部に当接する端面に位置し、前記側板部の内面に沿って前記筒体部の前記先端部分に向かって延び、前記筒体部を回転した際に発生する回転トルクを分散させるトルク分散部を形成していることを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップは、前記接合部には、前記被接合部との間に、接着剤又は粘着剤が溜まる貯留部を形成していることを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップは、前記接合部には、超音波溶着のエネルギーダイレクターを、前記接合部の中心位置に対し、放射状、円形状又は多角形状のいずれかに配置していることを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップは、プラスチック成形品と、前記プラスチック成形品が開口部から内部に係合した紙成形品と、を備えたキャップであり、前記プラスチック成形品が前記開口部から脱落するのを防止する脱落防止部を備えることを特徴とする。
 また、本発明の一態様に係るキャップは、前記紙成形品の材料は、当該キャップの全体の材料に対し、質量比で50%を超えることを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップは、前記紙成形品は、一方の端部が前記開口部を形成する筒体部を備え、前記プラスチック成形品は、前記キャップが装着される容器の口部を開閉する蓋体部と、前記紙成形品と接合する接合部と、を備え、前記脱落防止部は、前記筒体部の内側面と対向する前記接合部の外側面に位置し、前記筒体部の内側面に向かって突出することを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップは、前記筒体部の内側面は、メッシュ状の凹凸部を備えることを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップは、前記突起部は、前記開口部に近づくに連れて突出量が徐々に増加する楔形であることを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップは、前記突起部は、前記接合部の外側面から前記開口部に近づくに連れて外側に向かうように斜めに突出することを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップは、前記筒体部の内面は、平面視で多角形又は円形に形成され、前記接合部は、多角形又は円形の板状に形成され、前記突起部は、前記接合部の外周面に周方向に等間隔に離隔した位置のそれぞれに形成されていることを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップは、前記突起部は、前記接合部との間に薄肉のヒンジ部を備えることを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップは、前記突起部は、前記接合部の全周に沿って等間隔に離れて複数個形成され、隣り合う突起部同士を前記接合部の円周方向にスカート状につなぐ連結部を備えることを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップは、前記紙成形品は、一方の端部が前記開口部を形成する筒体部と、当該筒体部の他方の端部を塞ぐ天板部と、を備え、前記プラスチック成形品は、前記口部を開閉する蓋体部と、前記紙成形品と接合する接合部と、を備え、前記筒体部の内周面には、上下面が開口し中空な円筒状をなす前記脱落防止部としての紙管部が嵌まり込み、前記紙管部は、外周面が前記筒体部の内周面と接触して摩擦抵抗により軸方向の移動が阻止されると共に、一方の端面と前記天板部との間に前記接合部の周縁部が位置することを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップは、前記接合部は、前記蓋体部とは逆側を向く面に、前記天板部に食い込むスパイク部を備えることを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップは、前記接合部は、前記天板部と前記紙管部の端面との間に挟み込まれていることを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップは、前記紙管部は、前記接合部が前記天板部と前記紙管部の端面との間で前記筒体部の軸方向に移動可能となる位置で、前記筒体部の内周面に固定され、前記天板部と、前記天板部と対向する前記接合部とには、互いに嵌まり合う凹部及び凸部の一方がそれぞれ形成されていて、前記凸部の高さは、前記接合部が最も紙管部側に移動した位置において、前記凹部から前記凸部が完全に離脱した状態となる寸法であることを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップは、プラスチック成形品と、前記プラスチック成形品が開口部から内部に係合した紙成形品と、を備えたキャップであり、前記紙成形品は、一方の端部が前記開口部を形成する筒体部と、当該筒体部の他方の端部を塞ぐ天板部と、前記筒体部の内周面に位置し、前記筒体部の内径以下の外径を有し、前記筒体部と内外に重なり合う筒状の紙管部と、を備え、前記紙管部の肉厚は、前記筒体部の肉厚以上であることを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップは、開口部を有する紙成形品の内側にプラスチック成形品が係合されてなるキャップであり、前記プラスチック成形品の一部が前記紙成形品の内部に入り込んで前記プラスチック成形品と前記紙成形品とが溶着されたことを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップを含むチューブ容器であって、一方端が閉塞されたチューブ状の胴部と、前記胴部の他方端に取り付けられた注出口部とを備え、前記胴部が、紙を主体とする材料により形成されることを特徴とする。
 本発明の一態様に係るチューブ容器であって、前記注出口部は、筒形状を有し、軸方向における一方端にフランジを有する第1の筒部と、前記第1の筒部の断面と略同形状の開口が設けられた環状の平板形状を有し、前記開口を前記第1の筒部が貫通した状態で、一方面が前記第1の筒部の前記フランジにシールされた平板部とを有し、前記胴部の他方端から所定範囲の部分が前記平板部の他方面にシールされ、前記第1の筒部と前記平板部と前記胴部とが、紙を主体とするシートにより構成されることを特徴とする。
 本発明の一態様に係るキャップによれば、プラスチック成形品をキャップの用途上、必要限度の範囲内で用いるにとどめ、紙成形品を主体として積極的に用いることで、使い捨てプラスチック製品の削減目標に、より適合できる。
本発明の第1の実施形態に係わり、キャップの縦断面の断面図である。 本発明の第1の実施形態に係わり、キャップと容器との側面図である。 本発明の第1の実施形態に係わり、キャップの分解斜視図である。 図3に示すプラスチック成形品の斜視図である。 図3に示す紙成形品の斜視図である。 図1に示すキャップの斜視図である。 本発明の第2の実施形態に係わり、プラスチック成形品の斜視図である。 本発明の第3の実施形態に係わり、プラスチック成形品の側面図である。 本発明の第4、第5の実施形態に係わり、同図(a)は第4の実施形態に係わるプラスチック成形品の平面図、同図(b)は同図(a)に対応し、第5の実施形態に係わる平面図である。 本発明の第6の実施形態に係わり、プラスチック成形品の平面図である。 本発明の第7の実施形態に係わり、キャップの一部の断面図である。 図11に示すキャップの分解斜視図である。 本発明の第8の実施形態に係わり、キャップの断面図である。 本発明の第9の実施形態に係わり、キャップの断面図である。 本発明の第10の実施形態の変形例1に係わり、キャップの平面図である。 本発明の第10の実施形態の変形例2に係わり、キャップの平面図である。 本発明の第10の実施形態の変形例3に係わり、キャップの平面図である。 本発明の第11の実施形態に係わり、キャップの平面図である。 図18に示したA-Aラインに沿う断面図である。 装着前のプラスチック成形品の縦断面図である。 本発明の第12の実施形態に係わり、キャップの平面図である。 図21に示したB-Bラインに沿う断面図である。 図21に示すキャップを下方から見た斜視図である。 図21に示すプラスチック成形品の底面図である。 図24に示したC-Cラインに沿う断面図である。 図24に示すプラスチック成形品の斜視図である。 本発明の第13の実施形態に係わり、キャップの断面図である。 本発明の第14の実施形態に係わり、キャップの断面図である。 本発明の第15の実施形態に係わり、同図(A)は紙成形品に対し、プラスチック成形品をロック状態とし、両者を供回り可能な状態としたものであり、同図(B)はロック状態を解除し、プラスチック成形品が紙成形品内で空転可能な状態としたものである。 本発明のキャップの第16実施形態を示す一部断面斜視図である。 図30のキャップの結合工程と完成形態を示す説明図である。 本発明のキャップの第17実施形態を示す結合工程と完成形態の説明図である。 本発明のキャップの第18実施形態を示す結合工程と完成形態の説明図である。 本発明のキャップの第19実施形態を示す結合工程と完成形態の説明図である。 図35は、第1実施形態に係るチューブ容器の概略構成を示す正面図である。 図36は、図35に示した注出口部の斜視図である。 図37は、図35に示したIII-IIIラインに沿う端面図である。 図38は、チューブ容器の胴部を構成するシートの一例を示す断面図である。
(実施形態)
 本発明の実施形態について、以下に図面を参照して説明する。
 ここで、図面は模式的なものであり、厚みと平面寸法との関係、各部の厚みの比率等は現実のものとは異なることに留意すべきであり、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれている。また、以下に示す実施形態は、本発明の技術的思想を具体化するための構成を例示するものであって、本発明の技術的思想は、構成部品の材質、形状、構造等を下記のものに特定するものでない。本発明の技術的思想は、特許請求の範囲に記載された請求項が規定する技術的範囲内であって、種々の変更を加えることができる。
(キャップ10)
 以下の実施形態のキャップ10は、図1及び図3に示すように、大別すると、プラスチックで成形されたプラスチック成形品30と、紙であるバイオマス素材を主な材料として使用して成形され且つプラスチック成形品30に接合される紙成形品40と、を備える。
(容器20)
 以下の実施形態の容器20は、図2に示すように、例えばチューブ状であり、容器20の内容物を抽出可能な口部21が有する。そして、容器20の口部21には、キャップ10が脱着可能に装着される。
 口部21の外周には、キャップ10を脱着可能な雄ねじが形成されている。なお、口部21の内周に雌ねじを形成しても良い。
 また、容器20として、チューブ状容器を例示したが、これに限定されず、チューブ以外の容器20であっても良い。
 容器20は、特に用途は問わないが、内容物としては、例えばシャンプー、リンス、ボディーソープ、洗顔料、歯磨き粉、洗剤、漂白剤、柔軟剤、飲料、食品、エンジンオイル等が挙げられる。
(プラスチック成形品30)
 以下の実施形態のプラスチック成形品30は、プラスチックの射出成型品である。
 プラスチックの種類は、問わないが、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン等が使用する。
 プラスチック成形品30は、原料モノマー中のバイオマス由来の樹脂の含有量が50質量%を越え、好ましくは60質量%以上、より好ましく80質量%以上が好ましい。
 バイオマス由来の樹脂としては、例えばバイオマス由来のエチレン、プロピレンを原材料に用いたバイオマスポリエチレン、バイオマスポリプロピレン又はバイオマスポリエチレンテレフタレートを一部又は全部に含むものがある。
 プラスチック成形品30は、キャップ10の機能上、必要最低限,例えば容器20の口部21の開閉、バリア性、密閉性等を有するものである。
(プラスチック成形品30の各部)
 以下の実施形態のプラスチック成形品30は、図1、図3、図4及び図6に示すように、大別すると、次の各部を有する。プラスチック成形品30の各部の詳細については後述する。
   (1)蓋体部50
   (2)接合部60
(紙成形品40)
 以下の実施形態の紙成形品40は、例えばパルプモールドで成形したものである。
 ここで、パルプモールドは、植物繊維(主に古紙)を水で溶かし絡み合わせて、金型で抄き上げた後、乾燥させてできるものをいう。
 なお、紙成形品40は、パルプモールドに限定されず、主成分にパルプと澱粉とを用いた成形材料を射出成形して、3次元立体構造物を実現する紙素材射出成形方法、紙管の製造方法、コップや容器などの型材を用いた製造方法でも良いし、或いは射出成型の金型に紙のブランクスを入れて、一体成型するインサートインジェクションの技術を用いて製造しても良い。
 紙成形品40は、紙を主とするバイオマス素材が用いられ、その材料は、キャップ10全体の材料に対し、質量比で50%を超え、好ましくは60質量%以上、より好ましく80質量%以上が好ましい。
(バイオマス)
 バイオマスとは、再生可能な、生物由来の有機性資源で化石資源を除いたものいう。
 バイオマス要素には、その賦存状態により、(1)廃棄物系バイオマス、(2)未利用バイオマス、(3)資源作物に分類されている。
 廃棄物系バイオマスには、例えば廃棄紙、食品廃棄物、黒液(パルプ工場廃液)等が含まれる。
 未利用バイオマスには、例えば稲わら、麦わら、もみがら、林地残材等が含まれる。
 資源作物には、例えば糖質資源(さとうきび等)、でんぷん資源(とうもろこし等)、油脂資源(なたね等)、柳、ポプラ、スイッチグラス等が含まれる。
 紙成形品40の厚みは、例えば、ラフモールドを想定した場合には、0.5mm~5.0mmであり、パルプモールドの高精細品を想定した場合に、好ましくは0.8~5mmである。
(紙成形品40の各部)
 紙成形品40は、図1、図3、図5及び図6に示すように、大別すると、次の各部を有する。紙成形品40の各部の詳細については後述する。
   (1)天板部72
   (2)筒体部70
(蓋体部50)
 蓋体部50は、図1及び図3に示すように、容器20の口部21を開閉するものである。
 蓋体部50は、筒形状、例えば円筒形に形成されている。また、蓋体部50には、先端部に位置し、容器20の口部21を挿入可能な開口部50aと、当該開口部50aと対向し、後述する天板部72により塞がれた天面部50bとを備える。蓋体部50の天面部50bは、開口部50aから挿入された口部21に当接し、当該口部21を閉塞する。
 蓋体部50の内周面には、口部21の外周面に形成された雄ねじに対応した雌ねじであるスクリュー部51を有する。
 なお、蓋体部50の内周面に、雌ねじであるスクリュー部51を形成したが、これに限らず、例えば口部の径が大きな容器の場合には、口部21の内周面に雌ねじを形成し、蓋体部50の外周面に対応する雄ねじを形成しても良い。
 また、蓋体部50は、その軸方向が接合部60の表面に直交する方向を向くように、接合部60の中心位置に結合されている。
(接合部60)
 接合部60は、図1、図3及び図4に示すように、蓋体部50の口部21を開閉する側の端部とは逆側の端部に結合され、紙成形品40を接合するものである。
 そして、接合部60は、正多角形、例えば正六角形の薄板形状に形成されている。
 なお、接合部60の正多角形として、正六角形を例示したが、これに限らず、例えば正三角形、正四角形、正七角形以上としても良い。
 また、接合部60の表面59には、その中心に位置する半円形に窪んだ窪み部58と、窪み部58の周囲に位置し、当該窪み部58に向かって下り傾斜した傾斜面57とを備える。窪み部58と傾斜面57とは、接合部60と後述する被接合部69とを、接着剤や粘着剤を使用して接合したときに、内部に入り込んだ空気を抜け易くするためである。
(被接合部69)
 被接合部69は、図1、図5及び図6に示すように、接合部60の蓋体部50とは逆側を向く部分と接合される薄板形状に形成されている。
 被接合部69は、接合部60と同形状の正多角形、例えば接合部60と同じ、正六角形に形成されている。
 なお、被接合部69の形状として、接合部60と同形状の正六角形を例示したが、これに限らず、接合部60と同様に、例えば正三角形、正四角形、正七角形以上としても良い。
(筒体部70)
 筒体部70は、図1、図5及び図6に示すように、下面に開口部71を有し、上面が天板部72により塞がれた、全体がキャップ状に形成され、天板部72からなる被接合部69の外周部全体からプラスチック成形品30を包囲するように延びており、蓋体部50が口部21を閉状態としたときに、容器20の口部21を隠すように先端部分が当該容器20に当接するものである。
 筒体部70は、被接合部69の正多角形の各辺から立ち上がる側板部81から構成された多角柱形状で、例えば正六角柱形状である。
 また、筒体部70先端部には、正六角形の縁を円形に縁取る補強用のフランジ部73を形成している。
 フランジ部73を円形に形成したのは、筒体部70の剛性を向上させるためである。
(キャップ10の組み立て)
 図1及び図6を用いて、キャップ10の組み立てについて説明する。
 上記した構成を有するキャップ10のプラスチック成形品30の接合部60と、紙成形品40の被接合部69とを、例えばホットメルト粘着剤を用いて接合する。
 なお、接合部60と被接合部69とを、ホットメルト粘着剤を例示したが、これに限らず、例えば(1)接着剤を用いて接合し、(2)超音波を用いて溶着し、或いは物理的係合等を用いて一体化しても良い。
 また、接合部60の外形の角部と、被接合部69の内側のコーナー部とが互いに当接することで、紙成形品40を回転したときに、プラスチック成形品30とが一体的に回転し、容器20の口部21の開閉ができる。
(図7を用いた第2の実施形態に係わるプラスチック成形品30の説明)
 図7を用いて、第2の実施形態に係わるプラスチック成形品30について説明する。
 本実施形態は、プラスチック成形品30に、ストッパ部52と、リブ部53とを備えることを特徴とする。
 ストッパ部52は、蓋体部50の外周から180度間隔で一対突出する。ストッパ部52は、蓋体部50の回転時に容器20の口部21に当接し、蓋体部50の回転角度を180度に規制する。
 なお、ストッパ部52により、蓋体部50の回転角度を180度に規制したが、これに限らず、例えば蓋体部50の回転角度を180度未満に規制しても良い。
 リブ部53は、蓋体部50の外周からその高さ方向に長く、複数個突出する。リブ部53は、補強及びネジコアを抜く際の回転止めである。
(図8を用いた第3の実施形態に係わるプラスチック成形品30の説明)
 図8を用いて、第3の実施形態に係わるプラスチック成形品30について説明する。
 本実施形態は、プラスチック成形品30の接合部60に、トルク分散部90を備えることを特徴とする。
 トルク分散部90は、筒体部70の側板部81に当接する接合部60の端面部60aに位置し、側板部81の内面に沿って筒体部70の先端部分に向かって延び、筒体部70を回転した際に発生する回転トルクを分散させるものである。
 トルク分散部90は、接合部60の端面部60aから小片状に長く延びる。小片状の部分は、筒体部70の内面に沿って延びるとともに、接合部60の外面方向に互いに離れて位置する。
 トルク分散部90は、接合部60を被接合部69に接合した状態において、筒体部70の内面に、筒体部70の端面部60aとともに当接する。このため、筒体部70を回転したときに発生する回転トルクを、接合部60の端面部60aと、トルク分散部90とに分散できる。
 このように本実施形態によれば、トルク分散部90により、筒体部70を回転した際に発生する回転トルクを分散させることができる。
 また、本実施形態によれば、トルク分散部90を小片状に形成し、しかも小片同士を互いに離れて位置させることで、接合部60の全体の厚みを増加した場合と比較し、プラスチック成形品30の重量の増加を抑制できる。
(図9を用いた第4、第5の実施形態に係わるプラスチック成形品30の説明)
 図9を用いて、第4、第5の実施形態に係わるプラスチック成形品30について説明する。
 本実施形態は、接合部60と被接合部69との間に、接着剤又は粘着剤が溜まる貯留部91,92を備えることを特徴とする。
 貯留部91は、図9(a)に示すように、接合部60の表面から円形に突出する。貯留部91は、円形の中心を接合部60の中心に位置させている。
 また、貯留部92は、図9(b)に示すように、接合部60の表面から多角形、例えば接合部60より小さい正六角形に突出する。貯留部92は、正六角形の中心を接合部60の中心に位置させている。なお、貯留部92として、正六角形を例示したが、これに限定されず、例えば正三角形、正四角形、正五角形、或いは正七角形以上としても良い。
 本実施形態によれば、貯留部91,92に接着剤又は粘着剤を一杯、或いは過剰に溜込むことで、見える部分への接着剤又は粘着剤が漏れ出ること、いわゆる裏回りを防止でき、キャップ10の外観を向上できる。
(図10を用いた第6の実施形態に係わるプラスチック成形品30の説明)
 図10を用いて、第6の実施形態に係わるプラスチック成形品30について説明する。
 本実施形態は、接合部60に、超音波溶着のエネルギーダイレクター(以下、「ED」という。)93を、接合部60の中心位置に対し、放射状、円形状又は多角形状のいずれかに配置していることを特徴とする。
 ED93は、接合部60の表面に位置し、中心から端面部60aに向かって放射状に延びる直線上に、所定の間隔で、ED93となる凸部を複数設けてなる。
 凸部には、超音波振動が集中伝達され、局部的な摩擦熱を発生させることで、凸部の部分が溶融し、接合部60を被接合部69に対し、強固に接着させることができる。
 なお、ED93として、凸部を例示したが、これに限定されず、凸条であっても良い。
 また、ED93は、円形状又は多角形状、例えば正六角形に配置しても良い。
 本実施形態によれば、ED93を適正に配置することで、接合部60と被接合部69とを強固に接着できる。
(キャップ10のその他の実施形態)
 プラスチック成形品30の接合部60と紙成形品40の被接合部69とに多角形状を採用したが、これに限定されず、プラスチック成形品30が外れないように、ハトメ構造を用いたり、紙成形品40の表面に、PEフィルムを貼ったり、ヒートシール接合する等することにより、回転方向に対しては、剥離強度を増加させても良い。
 例えば、プラスチック成形品30の接合部60として、十文字の突起を形成し、紙成形品40の被接合部69に、十文字の突起がはまり込む、放射状の溝を形成し、回転方向に対しては、剥離強度を増加させても良い。
 また、紙成形品40の被接合部69として、ダブルウオール構造として、その間にプラスチック成形品30の接合部60をはめ込むことも可能である。
 一方、紙成形品40は、紙カップ様な物や、紙管を用いた構造、組箱構造やプレス成形品等を用いても良い。また、表面素材についても、パルプモールドでは、サイズ剤等のスラリー水への接着補助となる物質の添加や、表面塗装、フィルム引き等各種方法を用いる事で、接合強度をアップさせたり、調整したりする事も可能である。
(実施形態の特徴点と効果)
 上記実施形態の特徴点と効果とは、次の通りである。
(第1の特徴点)
 第1の特徴点は、例えば図1及び図3~図6に示すように、プラスチックで成形されたプラスチック成形品30と、紙であるバイオマス素材を主な材料として使用して成形され且つプラスチック成形品30に接合される紙成形品40と、を備え、容器20の口部21に脱着可能に装着されるキャップ10である。
 また、第1の特徴点は、紙成形品40の材料は、当該キャップ10全体の材料に対し、質量比で50%を超えている。
(第1の特徴点の効果)
 第1の特徴点によれば、プラスチック成形品30をキャップ10の用途上、必要限度の範囲内で用いるにとどめ、紙成形品40を主体として積極的に用いることで、使い捨てプラスチック製品の削減目標に、より適合できる。
 また、第1の特徴点によれば、紙成形品40を紙であるバイオマス素材を主な材料として使用していることから、炭酸ガスの排出に関しては、カーボンニュートラルであり、キャップ10が廃棄物として回収され、焼却処分されたとしても、統計上の炭酸ガス排出量を減らすことができる。
 さらに、第1の特徴点によれば、紙製の容器20であって、プラスチック製のキャップが装着されていると、キャップを分別して廃棄する必要のある地域でも、紙成形品40を主体とするキャップ10であれば、キャップ10付きの容器20全体としてしての廃棄が可能となる。
 このため、第1の特徴点によれば、例えば、容器20を圧縮減容化してもキャップ10をしないと復元して、膨らむ等が有ったが、本キャップ10を用いる事で、減容化後にキャップ10をすることで、形状復元の抑制が可能となり、ごみの体積減少に役立てることができる。
 また、第1の特徴点によれば、紙成形品40は、紙製であることから、表面を意匠面として利用し、意匠性を向上することもできる。
 一方、容器20の口部21の外径をΦ35mmと仮定し、本キャップ10と同等の形状を持つプラスチック射出成型品を製造したところ、約3gであった。これに対し、本実施の形態と同様にプラスチック成形品30と紙成形品40とを個々に製造したところ、プラスチック成形品30を約1gと、紙成形品40を約2gとにできることがわかった。
(第2の特徴点)
 第2の特徴点は、プラスチック成形品30は、口部21を開閉する蓋体部50と、紙成形品40を接合する接合部60と、を備える。
(第3の特徴点)
 第3の特徴点は、紙成形品40は、接合部60と接合される被接合部69と、当該被接合部69から延びる筒体部70と、を備える。
(第4の特徴点)
 第4の特徴点は、プラスチック成形品30は、原料モノマー中のバイオマス由来のバイオマス樹脂の含有量が50質量%を越えている。
(第4の特徴点の効果)
 第4の特徴点によれば、キャップ10の全体として化石原料の使用量を削減することができ、環境負荷を減らすことができる。
(第5の特徴点)
 第5の特徴点は、例えば図1及び図3~図6に示すように、接合部60は、正多角形の薄板形状であり、被接合部69は、接合部60と同形状の正多角形であり、被接合部69と正多角形の各辺から立ち上がる側板部81から構成された多角柱形状である。
(第5の特徴点の効果)
 第5の特徴点によれば、紙成形品40が回転した際に、プラスチック成形品30が一体的に回転することで、接合部60と被接合部69とが互いに剥離するのを防止できる。
(第6の特徴点)
 第6の特徴点は、例えば図1及び図3~図6に示すように、蓋体部50は、口部21の外周面に形成された雄ねじに対応した雌ねじ(例えばスクリュー部51)を内周面に有する筒形状、又は、口部21の内周面に形成された雌ねじに対応する雄ねじを外周面に有する筒形状であり、蓋体部50は、その軸方向が接合部60の表面に直交する方向を向くように、接合部60の中心位置に結合されている。
(第6の特徴点の効果)
 第6の特徴点によれば、蓋体部50の軸方向が接合部60の表面に直交する方向を向くように、接合部60の中心位置に結合することで、紙成形品40の筒体部70を介してプラスチック成形品30をスムーズに回転でき、又、容器20の口部21に対する脱着をスムーズに行うことができる。
(第7の特徴点)
 第7の特徴点は、例えば図8に示すように、接合部60には、筒体部70の側板部81に当接する端面に位置し、側板部81の内面に沿って筒体部70の先端部分に向かって延び、筒体部70を回転した際に発生する回転トルクを分散させるトルク分散部90を形成している。
(第7の特徴点の効果)
 第7の特徴点によれば、トルク分散部90により、筒体部70を回転した際に発生する回転トルクを分散させることができる。
(第8の特徴点)
 第8の特徴点は、例えば図9に示すように、接合部60には、被接合部69との間に、接着剤又は粘着剤が溜まる貯留部91,92を形成している。
(第8の特徴点の効果)
 第8の特徴点によれば、貯留部91,92に接着剤又は粘着剤を一杯、或いは過剰に溜め込むことで、見える部分への接着剤又は粘着剤が漏れ出ること、いわゆる裏回りを防止でき、キャップ10の外観を向上できる。
(第9の特徴点)
 第9の特徴点は、例えば図10に示すように、接合部60には、超音波溶着のエネルギーダイレクター(以下、「ED」という。)93を、接合部60の中心位置に対し、放射状、円形状又は多角形状のいずれかに配置している。
(第9の特徴点の効果)
 第9の特徴点によれば、ED93を適正に配置することで、接合部60と被接合部69とを強固に接着できる。
(第7の実施形態)
 本発明の第7の実施形態について説明する。
(キャップ10)
 以下の実施形態のキャップ10は、図11、図12に示すように、大別すると、プラスチック成形品30と、プラスチック成形品30が開口部71から内部に係合した紙成形品40と、を備える。
(紙成形品40の各部)
 以下の実施形態の紙成形品40は、図11、図12及び図5に示すように、筒体部70を有する。筒体部70の詳細については後述する。
(接合部60)
 以下の実施形態におけるプラスチック成形品30の接合部60は、蓋体部50の上部から張り出し、筒体部70の開口部71から内部に係合する。接合部60は、その中心を挟んで左右外側に位置する両側の端面が、筒体部70の内側面の対向間隔内に位置する。接合部60のその中心を挟んで左右外側に位置する両側の端面の間隔は、全周に亘って、筒体部70の内側面の対向間隔以上に設定されている。これにより、接合部60は、筒体部70の内側面の対向間隔にはまり込む。接合部60は、筒体部70内の内側面と隙間無く接触し、両者の摩擦抵抗により、プラスチック成形品30が開口部71から脱落するのを防止する脱落防止部aとして機能する。
 また、筒体部70の内側面には、メッシュ状の凹凸部74が形成され、接合部60の外側の端面が引っ掛かることで、脱落をより確実に防止できる。
(筒体部70)
 以下の実施形態の筒体部70は、内部が中空で、プラスチック成形品30がはめ込まれた状態で、紙成形品40とプラスチック成形品30が一体的に回転する。筒体部70は、外周部全体からプラスチック成形品30を包囲するように延びており、蓋体部50が口部21を閉状態としたときに、容器20の口部21を隠すように先端部分が当該容器20に当接する。
(キャップ10の組み立て)
 図11及び図12を用いて、キャップ10の組み立てについて説明する。
 筒体部70の開口部71に合わせて、プラスチック成形品30を接合部60側から紙成形品40に挿入すると、筒体部70の内側面の対向面が、接合部60の外側に位置する両側の端面に押されて、紙を伸張させながら、筒体部70の開口部71にはまり込む。プラスチック成形品30は、接合部60の上面が天板部72の下面に当接するまで紙成形品40内に押し込む。
 このとき、接合部60を筒体部70内にはめ込むと、はめ込む際に伸張していた紙成形品40が収縮することで筒体部70の内面と接合部60の外面とが密着し、プラスチック成形品30が筒体部70の開口部71から抜け落ちることが防止される。また、筒体部70の内面が正六角であり、接合部60の外面が正六角であることから、内外の角部が重なり合うことで、紙成形品40とプラスチック成形品30とは供回りする。
 これにより、キャップ10の容器20に対する着脱を繰り返しても、プラスチック成形品30と紙成形品40とは容易には分離しないので、キャップ10としての機能を長期に亘って維持することができる。
(第8の実施形態)
 第8の実施形態について説明する。
 紙成形品40は、一方の端部が開口部71を形成する筒体部70を備え、プラスチック成形品30は、図13に示すように、キャップ10が装着される容器20の口部21を開閉する蓋体部50と、紙成形品40と接合する接合部60と、を備え、脱落防止部aは、筒体部70の内側面と対向する接合部60の外側面に位置し、筒体部70の内側面に向かって突出する突起部61を備える。
 突起部61の突出量は、筒体部70の肉厚未満に設定されている。
 筒体部70の開口部71に合わせて、接合部60を下方からはめ込むと、接合部60の両端に位置する突起部61に押圧されて、紙を伸張させながら、筒体部70の開口部71にはまり込む。接合部60は、その上面が天板部72の下面に当接するまで押し込み、少し下降させると、筒体部70の内側面に食い込み、プラスチック成形品30が筒体部70の開口部71から抜け落ちることが防止される。
 突起部61は、開口部71に近づくに連れて突出量が徐々に増加する楔形である。突起部61の端面には、アンダーカットを設けている。
 突起部61を楔形に形成されていることから、突起部61の食い込みが外れ難くなっている。
(第9の実施形態)
 第9の実施形態について説明する。
 突起部61は、図14に示すように、接合部60の外側面から開口部71に近づくにつれて外側に向かうように斜めに突出する。
 突起部61は、斜めに突出していることから、突起部61の食い込みがより外れ難くなっている。
(第10の実施形態)
 第10の実施形態について説明する。第10の実施形態は、三種類の変形例1~3を含む。
 筒体部70の内面は、図15~図17に示すように、平面視で円形に形成され、接合部60は、多角形又は円形の板状に形成され、突起部61は、接合部60の外周面に周方向に等間隔に離隔した位置のそれぞれに形成されている。そして、突起部61は、接合部60の外周面に周方向に等間隔に離隔して位置する。このため、筒体部70の外周面を持つと、筒体部70が僅かに縮径方向に変形することで、複数の突起部61のうち少なくとも直径に沿って位置する二つの突起部61が筒体部70の内周面に等しく食い込み、筒体部70からプラスチック成形品30が脱落することが防止されるとともに、筒体部70とプラスチック成形品30とが供回りする。
(第10の実施形態の変形例1)
 第10の実施形態の変形例1について説明する。
 筒体部70の内面は、図15に示すように、平面視で円形に形成され、円形の内周面には接合部60が位置し、接合部60は、例えば正六角形の多角形の板状に形成されている。多角形の各角部には、筒体部70の内周面に向かって円錐形に突出した計6個の突起部61が位置し、突起部61は、外周面に周方向に等間隔に離隔した位置のそれぞれに形成されている。つまり、突起部61は、接合部60の外周面に周方向に60度間隔に離隔している。このため、筒体部70の外周面を持つと、筒体部70が僅かに縮径方向に変形することで、6個の突起部61のうち少なくとも直径に沿って位置する二つの突起部61が筒体部70の内周面に食い込み、筒体部70からプラスチック成形品30が脱落することが防止されるとともに、筒体部70とプラスチック成形品30とが供回りする。
(第10の実施形態の変形例2)
 第10の実施形態の変形例2について説明する。
 筒体部70の内面は、図16に示すように、筒体部70の内面に、平面視で円形に形成され、円形の内周面には接合部60が位置し、接合部60は、方形の板状に形成され、接合部60の外周面には、計3個の突起部61が位置する。突起部61は、120度間隔で外周面に周方向に等間隔に離隔した位置のそれぞれに形成されている。そして、突起部61は、接合部60の外周面に周方向に等間隔に離隔した位置する。このため、筒体部70の外周面を持つと、筒体部70が僅かに縮径方向に変形することで、3個の突起部61が筒体部70の内周面に食い込み、筒体部70からプラスチック成形品30が脱落することが防止されるとともに、筒体部70とプラスチック成形品30とが供回りする。
(第10の実施形態の変形例3)
 第10の実施形態の変形例3について説明する。
 筒体部70の内面は、図17に示すように、筒体部70の内面に、平面視で円形に形成され、円形の内周面には接合部60が位置し、接合部60は、方形の板状に形成され、接合部60の外周面には、計2個の突起部61が位置する。突起部61は、180度間隔で外周面に周方向に等間隔に離隔した位置のそれぞれに形成されている。
 そして、2個の突起部61の対向方向と90°位相が異なる直交する筒体部70の対向する外周面を互いに接近する方向に手で押圧すると、筒体部70が2個の突起部61の対向方向に長い楕円形に変形し、2個の突起部61が筒体部70の内周面から離隔し、食い込みが抜ける。このため、接合部60が、筒体部70の開口部71から抜け、紙成形品40とプラスチック成形品3とが分離して別々に廃棄可能となる。
(第11の実施形態)
 第11の実施形態について説明する。
 突起部61は、図18~図20に示すように、接合部60との間に薄肉のヒンジ部62を備える。
 筒体部70の内周面は、平面視で円形に形成され、接合部60は筒体部70の内周に位置し、外形は例えば正六角形の多角形の板状に形成されている。接合部60の辺の対向間隔は、筒体部70の内周面の直径より短く設定され、接合部60の辺に位置する外面は、筒体部70の内周面から離れて位置する。6個の各辺のそれぞれには突起部61が形成されていて、これにより、接合部60全体としては、60度間隔で6個の突起部61が設けられている。そして、接合部60と接合部60との間には、接合部60の下面から上方に向かって尖った三角形に切り欠いてヒンジ部62が形成されている。
 突起部61は、図20に示すように、キャップ10への装着前には、ヒンジ部62を介して接合部60から直線的に伸びる。筒体部70の開口部71に合わせて接合部60を挿入すると、突起部61が、図19に示すように、開口部71の端面に押されて、ヒンジ部62を介して下方に折り畳まれながれ、開口部71内に進行する。さらに、接合部60が、開口部71内に進行すると、筒体部70の内周面が突起部61に押されて紙を伸張させながら、接合部60が筒体部70の内部に進行する。そして、接合部60は、その上面が天板部72の下面に当接するまで押し込み、押し込む力を解放すると、突起部61が、筒体部70の内周面に食い込み、プラスチック成形品30が筒体部70の開口部71から抜け落ちることが防止される。また、6個の突起部61が、筒体部70の内周面にそれぞれ所定間隔置きに食い込むことで、キャップ10を回転したときに、紙成形品40とプラスチック成形品30とは供回りする。
(第12の実施形態)
 第12の実施形態について説明する。
 突起部61は、図21~図26に示すように、接合部60の全周に沿って10度間隔に離れて36個形成され、隣り合う突起部61同士を接合部60の円周方向にスカート状につなぐ36個の連結部64を備える。
 その結果、突起部61を点状に細分化し、筒体部70の内周面に食い込む部位を増加し、キャップ10の変形に対する追従性を良くし、隣り合う突起部61同士をスカート状につなぎ、且つひだを付けることで、キャップ10の変形に対する装着性を向上でき、全周に均等に配置することでより確実に抜け難くできる。
(第13の実施形態)
 第13の実施形態について説明する。
 紙成形品40は、図27に示すように、一方の端部が開口部71を形成する筒体部70と、当該筒体部70の他方の端部を塞ぐ天板部72と、を備え、プラスチック成形品30は、口部21を開閉する蓋体部50と、紙成形品40と接合する接合部60と、を備え、筒体部70の内周面には、上下面が開口し中空な円筒状をなす脱落防止部aとしての紙管部82が嵌まり込み、紙管部82は、外周面が筒体部70の内周面と接触して摩擦抵抗により軸方向の移動が阻止されると共に、一方の端面と天板部72との間に接合部60の周縁部が位置する。
 その結果、紙管部82により、プラスチック成形品30が筒体部70の開口部71から抜け落ちることが防止される。
 紙管部82の肉厚は、筒体部70の肉厚以上とする。紙管部82の肉厚は、筒体部70の肉厚が1mmに対し、好ましくは例えば2mm以上とする。
 その結果、筒体部70の剛性を簡便に向上できる。
(第13の実施形態の変形例)
 第13の実施形態の変形例について説明する。
 即ち、この変形例は、図27に示した第13の実施形態の構成において、さらに、紙管部82の外周面を、筒体部70の内周面に糊などで接着するというものである。
 その結果、紙管部82の外周面は、筒体部70の内周面にずれなく、一層、強固に固定できる。
(第14の実施形態)
 第14の実施形態について説明する。
 即ち、図28に示すように、第14の実施形態の構成は、図27に示した第13の実施形態の構成を備えるともに、さらに、接合部60は、蓋体部50とは逆側を向く面に、天板部72に食い込むスパイク部63を備える。
 その結果、接合部60のスパイク部63により、紙管部82とプラスチック成形品30とをより確実に供回りさせることができる。
(第15の実施形態)
 第15の実施形態について説明する。
 即ち、第15の実施形態では、図29に示すように、紙管部82は、接合部60が天板部72と紙管部82の端面との間で筒体部70の軸方向に移動可能となる位置で、筒体部70の内周面に固定され、天板部72と、天板部72と対向する接合部60とには、互いに嵌まり合う凹部75及び凸部65の一方がそれぞれ形成されていて、凸部65の高さは、接合部60が最も紙管部82側に移動した位置において、凹部75から凸部65が完全に離脱した状態となる寸法となっている。
(凹部75と凸部65との嵌まり合い)
 筒体部70の天板部72を、図29(A)に示すように、接合部60に向かって押し込むと、凹部75と凸部65とが互いに嵌まり合い、紙管部82とプラスチック成形品30とが連結され、供回りする。これにより、筒体部70を押し込んだときのみ、容器20の開栓が可能となる。
(凹部75と凸部65との離隔)
 これに対し、筒体部70の天板部72を押し込むのを止め、筒体部70を意図的に上昇させると、図29(B)に示すように、凹部75と凸部65とが離隔し、紙管部82とプラスチック成形品30との連結状態が解除され、紙管部82を回転しても、プラスチック成形品30が空転する。これにより、容器20の開栓が不能となる。
 その結果、 図29(B)に示すように、凹部75と凸部65との嵌まり合いを外した状態で凹部75と凸部65とが重ならない位置に紙成形品40を回してずらしておけば、凹部75と凸部65とが嵌まり合う位置にまで紙成形品40を回転させないとプラスチック成形品30を回転させて容器から外すことができなくなるから、小児等によって不用意に開閉されないキャップ、いわゆるチャイルドプルーフキャップに代表される誤操作防止用キャップを提供できる。
(実施形態の特徴点と効果)
 上記実施形態の特徴点と効果とは、次の通りである。
(第1の特徴点)
 第1の特徴点は、プラスチック成形品30と、例えば図11に示すように、プラスチック成形品30が開口部71から内部に係合した紙成形品40と、を備えたキャップ10であり、プラスチック成形品30が開口部71から脱落するのを防止する脱落防止部aを備える点である。
(第1の特徴点の効果)
 第1の特徴点によれば、脱落防止部aにより、プラスチック成形品30が紙成形品40の開口部71から脱落する防止できる。
(第2の特徴点)
 第2の特徴点は、紙成形品40の材料は、当該キャップ10の全体の材料に対し、質量比で50%を超える点である。
(第2の特徴点の効果)
 第2の特徴点によれば、プラスチック成形品をキャップの用途上、必要限度の範囲内で用いるにとどめ、紙成形品を主体として積極的に用いることで、使い捨てプラスチック製品の削減目標に、より適合できる。
(第3の特徴点)
 第3の特徴点は、紙成形品40は、例えば図13に示すように、一方の端部が開口部71を形成する筒体部70を備え、プラスチック成形品30は、キャップ10が装着される容器20の口部21を開閉する蓋体部50と、紙成形品40と接合する接合部60と、を備え、脱落防止部aは、筒体部70の内側面と対向する接合部60の外側面に位置し、筒体部70の内側面に向かって突出する突起部61を備える点である。
(第3の特徴点の効果)
 第3の特徴点によれば、接合部60の突起部61を、例えば図13に示すように、筒体部70の内側面を食い込ませることで、プラスチック成形品30が紙成形品40の開口部71から脱落するのを防止できる。
(第4の特徴点)
 第4の特徴点は、筒体部70の内側面は、例えば図11に示すように、メッシュ状の凹凸部74を備える点である。
(第4の特徴点の効果)
 第4の特徴点によれば、接合部60の突起部61が筒体部70のメッシュ状の凹凸部74に引っ掛かることで、脱落をより確実に防止できる。
(第5の特徴点)
 第5の特徴点は、突起部61は、例えば図13に示すように、開口部71に近づくに連れて突出量が徐々に増加する楔形である点である。
(第5の特徴点の効果)
 第5の特徴点によれば、突起部61を楔形できるので、筒体部70の内側面に食い込んだ突起部61を抜け難くできる。
(第6の特徴点)
 第6の特徴点は、突起部61は、例えば図14に示すように、接合部60の外側面から開口部71に近づくに連れて外側に向かうように斜めに突出する点である。
(第6の特徴点の効果)
 第6の特徴点によれば、突起部61を斜めに突出することで、筒体部70の内側面に食い込んだ突起部61を抜け難くできる。
(第7の特徴点)
 第7の特徴点は、筒体部70の内面は、例えば図15~図17に示すように、平面視で多角形又は円形に形成され、接合部60は、多角形又は円形の板状に形成され、突起部61は、接合部60の外周面に周方向に等間隔に離隔した位置のそれぞれに形成されている点である。
(第7の特徴点の効果)
 第7の特徴点によれば、例えば図15~図17に示すように、突起部61を、接合部60の外周面に周方向に等間隔に離隔した位置に複数の突起部61を形成し、突起部61の抜け力を均等に配置することで、突起部61を抜け難くできる。
(第8の特徴点)
 第8の特徴点は、突起部61は、例えば図18~図26に示すように、接合部60との間に薄肉のヒンジ部62を備える点である。
(第8の特徴点の効果)
 第8の特徴点によれば、薄肉のヒンジ部62を利用し、筒体部70の内側面に向かって突起部61を押圧できるので、キャップ10の変形に対する追従性を向上できる。
(第9の特徴点)
 第9の特徴点は、突起部61は、例えば図20~図26に示すように、接合部60の全周に沿って等間隔に離れて複数個形成され、隣り合う突起部61同士を接合部60の円周方向にスカート状につなぐ連結部64を備える点である。
(第9の特徴点の効果)
 第9の特徴点によれば、突起部61を、連結部64を介してスカート状につなぐことで、キャップ10の変形に対する追従性を向上できる。
(第10の特徴点)
 第10の特徴点は、紙成形品40は、例えば図27~図29に示すように、一方の端部が開口部71を形成する筒体部70と、当該筒体部70の他方の端部を塞ぐ天板部72と、を備え、プラスチック成形品30は、口部21を開閉する蓋体部50と、紙成形品40と接合する接合部60と、を備え、筒体部70の内周面には、上下面が開口し中空な円筒状をなす脱落防止部aとしての紙管部82が嵌まり込み、紙管部82は、外周面が筒体部70の内周面と接触して摩擦抵抗により軸方向の移動が阻止されると共に、一方の端面と天板部72との間に接合部60の周縁部が位置する点である。
(第10の特徴点の効果)
 第10の特徴点によれば、紙管部82により、プラスチック成形品30の脱落を防止できる。
(第11の特徴点)
 第11の特徴点は、接合部60は、例えば図28に示すように、蓋体部50とは逆側を向く面に、天板部72に食い込むスパイク部63を備える点である。
(第11の特徴点の効果)
 第11の特徴点によれば、接合部60のスパイク部63が天板部72に食い込むことで、紙管部82とプラスチック成形品30とを確実に供回りさせることができる。
(第12の特徴点)
 第12の特徴点は、接合部60は、例えば図27~図29に示すように、天板部72と紙管部82の端面との間に挟み込まれている点である。
(第12の特徴点の効果)
 第12の特徴点によれば、接合部60を、天板部72と紙管部82の端面との間に挟み込み、紙管部82を用いることで、プラスチック成形品30の脱落を防止するのみでなく、接合部60の移動範囲を一定の範囲に規制できる。
(第13の特徴点)
 第13の特徴点は、紙管部82は、例えば図29(A)及び図29(B)に示すように、接合部60が天板部72と紙管部82の端面との間で筒体部70の軸方向に移動可能となる位置で、筒体部70の内周面に固定され、天板部72と、天板部72と対向する接合部60とには、互いに嵌まり合う凹部75及び凸部65の一方がそれぞれ形成されていて、凸部65の高さは、接合部60が最も紙管部82側に移動した位置において、凹部75から凸部65が完全に離脱した状態となる寸法である点である。
(第13の特徴点の効果)
 第13の特徴点によれば、紙管部82を用いることで、小児等によって不用意に開閉されないキャップ、いわゆるチャイルドプルーフキャップに代表される誤操作防止用キャップを容易に実現できる。
(第14の特徴点)
 第14の特徴点は、プラスチック成形品30と、例えば図27~図29に示すように、紙を主な材料として使用して成形され且つプラスチック成形品30が開口部71から内部に嵌まり込み、プラスチック成形品30と一体的に回転可能な紙成形品40と、を備え、キャップ10が装着される容器20の口部21に装着されるキャップ10であり、紙成形品40は、一方の端部が開口部71を形成する筒体部70と、当該筒体部70の他方の端部を塞ぐ天板部72と、筒体部70の内周面に位置し、筒体部70の内径以下の外径を有し、筒体部70と内外に重なり合う筒状の紙管部82と、を備え、紙管部82の肉厚は、筒体部70の肉厚以上である点である。
(第14の特徴点の効果)
 第14の特徴点によれば、紙管部82を用いることで、簡便に筒体部70の剛性を向上できる。
(第16の実施形態)
 本発明の第16の実施形態について説明する。
 図30は、キャップ10の第16実施形態を示す一部断面斜視図である。この実施形態のキャップ10は、図30に示すように、紙成形品40とプラスチック成形品30で構成される。プラスチック成形品30は、筒形状、例えば円筒形状の蓋体部50の内周面に口部21の雄ネジに螺合されるスクリュー部51が形成されて口部21の開口部を覆う機能部材である。そして、後述するように紙成形品40の内側にプラスチック成形品30が嵌め込まれ、さらに両者が結合されて一体的に回転される。プラスチック成形品30には、円筒形状の蓋体部50から径方向外側に広がって紙成形品40の天板部72と接合される接合部60が延設されている。なお、この実施形態の紙成形品40は、後述のようにして、内側部分の密度を外側部分の密度よりも小さくしている。また、口部21に雌ネジが形成されている場合にはプラスチック成形品30にはスクリュー部51に代えて雄ネジ部を設ける。
 この実施形態では、プラスチック成形品30と紙成形品40の結合を超音波接合によって行う。超音波接合は、周知のように、接合させたい被接合物を受け台(アンビル)A上に重ね合わせて搭載し、受け台Aと反対側から被接合物に当接されたホーンHで被接合物を加圧しながらホーンHの先端から被接合物に超音波振動を付与する。被接合物が樹脂(プラスチック)の場合、加圧当接されている箇所で樹脂が溶融し、それが固化することによって被接合物同士が結合される(金属の超音波接合原理とはやや異なる)。図31aは、この実施形態で紙成形品40とプラスチック成形品30を超音波接合している工程の説明図であり、図31bは、結果として得られたキャップ10の断面図である。すなわち、図31bでは、紙成形品40とプラスチック成形品30が超音波接合によって結合されている。なお、図31ではキャップ10を模式的に示している。この実施形態では、開口部71を上向きにして受け台Aの上に紙成形品40を搭載し、その内側に、接合部60が天板部72に当接するようにしてプラスチック成形品30を嵌め込む。ホーンHは、プラスチック成形品30の蓋体部50を囲繞して接合部60を加圧するような円筒形状とし、接合部60に当接される先端部に向けて肉厚が次第に小さくなるものを用いた。また、この実施形態では、プラスチック成形品30の接合部60が紙成形品40の天板部72に当接される面は平坦(フラット)である。
 この実施形態では、プラスチック成形品30の平坦な接合部60の一部がホーンHの当接箇所で溶融し、それが紙成形品40の繊維間に含侵し(入り込み)、その後に固化することでプラスチック成形品30と紙成形品40が溶着(結合)されている。図31bに破線で示す領域が溶融したプラスチックが繊維に含侵している領域を模式的に示している。前述のように、この実施形態では、紙成形品40の内側部分の密度を外側部分の密度より小さくしているので、溶融した樹脂が紙成形品40(の天板部72)の内側部分で含侵しやすく、その分だけ、プラスチック成形品30と紙成形品40の結合強度が大きくなっている。また、この実施形態では、前述のように紙成形品40の内側面、この場合は天板部72の内側面にメッシュ状の凹凸部74が形成されているので、この凹凸部74にも溶融した樹脂が含侵(侵入)することでプラスチック成形品30と紙成形品40の結合強度を大きくすることができている。この実施形態では、前述のように、紙成形品40へのプラスチック成形品30の嵌合形態を多角形(六角形)とすることで両者の相対回転が規制される構造としているので、超音波接合によるプラスチック成形品30と紙成形品40の結合は、両者、すなわち接合部60と天板部72を剥離する方向への力に対する強度が得られればよい。
(第17の実施形態)
 第17の実施形態について説明する。
 図32は、キャップ10の第17実施形態を示す説明図であり、図32aは、この実施形態で紙成形品40とプラスチック成形品30を超音波接合している工程の説明図、図32bは、結果として得られたキャップ10の断面図である。キャップ10を構成する紙成形品40及びプラスチック成形品30の主要な構成は、第16実施形態のものとほぼ同様である。この実施形態では、プラスチック成形品30の紙成形品40側に向く面、具体的には接合部60の天板部72に対向する面にスパイク(エネルギーダイレクターともいう)部63と呼ばれる凸部が設けられている。このスパイク部63は、比較的鋭利な先端を有する円錐や多角錘などの錘形状とされている。被接合物の当接面にスパイク部63を設けることにより、超音波接合時には、通常は、主にスパイク部63の部分の樹脂だけが溶融し、その後に固化して被接合物同士が溶着(結合)される。例えば、樹脂の被接合物同士の超音波接合におけるスパイク部63は、超音波振動をスパイク部63の先端部に集中させて溶融までの時間を短縮したり、スパイク部63を適切に配置することにより結合力を結合面全体でバランスさせたりする効果を得る。紙成形品40とプラスチック成形品30の溶着を超音波接合によって行うこの実施形態では、図32bに示すように、スパイク部63が紙成形品40に突き刺さった状態で溶融・固化する現象が生じる。
 前述のように、紙成形品40の筒体部70とプラスチック成形品30の接合部60が多角形嵌合されている実施形態のキャップ10では、両者の相対回転を改めて規制する必要はないが、両者に相対的な回転が生じるような場合には、スパイク部63が相対回転を規制する規制体として機能し得る。このような効果も考慮して、スパイク部63を配置する。例えば、スパイク部63を同心円状に配置したり、格子点状に配置したりすることが考えられる。スパイク部63を同心円状に配置することにより、円筒形状のホーンHから付与される超音波振動を各スパイク部63に有効に振り分けることができる。スパイク部63を同心円状に配置する場合に、円の半径が小さければ回転力(トルク)に対して有効に回転規制することができ、円の半径が大きければ回転変位に対して有効に回転規制することができる。また、スパイク部63の大きさも一様である必要はなく、例えば、相対回転規制と剥離防止を規制する必要がある場合、深く突き刺さる大きなスパイク部63で相対回転を物理的に規制し、小さなスパイク部63の樹脂を紙成形品40の結合表面近くで含侵させて剥離を有効に防止することも可能である。
(第18の実施形態)
 第18の実施形態について説明する。
 図33は、キャップ10の第18実施形態を示す説明図であり、図33aは、この実施形態で紙成形品40とプラスチック成形品30を超音波接合している工程の説明図、図33bは、結果として得られたキャップ10の断面図である。キャップ10を構成する紙成形品40及びプラスチック成形品30の主要な構成は、第16実施形態のものとほぼ同様である。この実施形態でも、プラスチック成形品30の紙成形品40側に向く面、具体的には接合部60の天板部72に対向する面にスパイク部63が設けられている。スパイク部63の形状そのものは、第17実施形態のものと同様である。この実施形態では、第17実施形態のスパイク部63と比較して、スパイク部63を大きくすると共に、紙成形品40の天板部72の厚さを小さくしている。その結果、スパイク部63の先端部が紙成形品40の天板部72を貫通し、その貫通している部分の樹脂が超音波振動によって受け台Aとの摩擦熱で溶融し、その後に固化してプラスチック成形品30と紙成形品40が溶着(結合)されている。溶融した樹脂の一部は紙成形品40の天板部72の繊維に含侵した状態で固化している。これらにより、溶融固化後のスパイク部63は天板部72を挟んだ鳩目のように機能し、紙成形品40とプラスチック成形品30の結合強度を大きくすることができている。スパイク部63の配置条件などは、第17実施形態と同様である。なお、このようにスパイク部63を紙成形品40に貫通させる場合には、その貫通箇所に予め貫通穴や凹部を形成しておいてもよい。
(第19の実施形態)
 第19の実施形態について説明する。
 図34は、キャップ10の第19実施形態を示す説明図であり、図34aは、この実施形態で紙成形品40とプラスチック成形品30を超音波接合している工程の説明図、図34bは、結果として得られたキャップ10の断面図である。キャップ10を構成する紙成形品40及びプラスチック成形品30の主要な構成は、第16実施形態のものとほぼ同様である。この実施形態でも、プラスチック成形品30の紙成形品40側に向く面、具体的には接合部60の天板部72に対向する面にスパイク部63が設けられているが、この実施形態のスパイク部63は先端部が平坦な錘台形状とされている。そして、この実施形態では、紙成形品40の天板部72のスパイク部63が当接する箇所に予め凹部66が形成されている。この凹部66は、紙成形品40の天板部72を内側から厚さ方向に圧縮して形成されている。そのため、凹部66の底面は繊維が圧縮されて密度が大きくなっているのに対し、側面では繊維が引きちぎられたり切断されたりしている。凹部66は、例えば蓋体部50の周りで連続する溝部であってもよい。この凹部66にスパイク部63が嵌った状態で超音波接合を行うと、スパイク部63の部分の樹脂が溶融して凹部66内に充満すると共に主として凹部66の側面から紙成形品40の繊維に含侵し、密度の大きい凹部66の底面からはさほど含侵しない。すなわち、紙成形品40の繊維間で固化している樹脂は、凹部66の側面から更に凹部66の外側に広がるように含侵しており、これが紙成形品40内における樹脂のフランジのように機能して、特に両者を剥離する方向への力に対する強度を大きくすることができている。このように、この例では、スパイク部63が紙成形品40に突き刺さる必要がないので、スパイク部63の先端部を平坦にしている。
 プラスチック成形品30に用いる樹脂は、剛性や融点、溶融時流動性などの物性を考慮する。特に、プラスチック成形品30にスパイク部63を設ける場合には、樹脂の剛性が小さいとスパイク部63が紙成形品40に突き刺さりにくくなり、紙成形品40の結合面で溶融してしまうことから紙成形品40の繊維間への含侵量が小さくなる可能性がある。紙成形品40の繊維間への溶融樹脂の含侵量は、紙成形品40の密度などにも影響されるので樹脂の剛性だけで規定はできないが、スパイク部63が紙成形品40に突き刺さった状態で樹脂を溶融させたい場合にはスパイク部63の剛性が確保されるような樹脂を選択する。また、第18実施形態では、スパイク部63を紙成形品40に貫通させて受け台Aとの摩擦で溶融したが、紙成形品40の繊維間に溶融樹脂を十分に含侵させたい場合には、スパイク部63が紙成形品40を貫通してしまわないことが望ましく、場合によっては、樹脂の剛性を調整してスパイク部63が紙成形品40を貫通しないようにすることも可能である。比較的低い融点の樹脂の方が溶融性(溶けやすさ)の点で有意であり、例えばポリエチレンやポリプロピレンなどの汎用プラスチックで、溶融時流動性が1~30g/10min、好ましくは5~15g/10minであることが望ましい。
 紙成形品40のプラスチック成形品30との結合部の厚さは、前述のように、0.7mm~3.0mm、好ましくは0.8mm~2.0mmが好ましい。紙成形品40を構成する繊維には、木材パルプ、非木材パルプ、再生パルプなどがあり、植物繊維としては、紙(パルプ)、バガス(サトウキビ)、竹などが挙げられる。木質パルプのうち、針葉樹材(N材)の繊維長は2mm~4mm、広葉樹材(L材)の繊維長は1mm前後、バガスの繊維長は0.8mm~2.8mm程度、竹の繊維長は1.5mm~4.4mm程度である。繊維長の大きい材料(繊維)で構成される紙成形品40は丈夫であり、繊維長の小さい材料で構成される紙成形品40はきめが細かいという特性がある。樹脂との含侵溶着に関しては、繊維長が大きいほど、含侵固化した樹脂が抜けにくくなるが、紙成形品40としての表面平滑性が低下するので、竹やバガスのように大小の繊維長が混在する材料や、長繊維の材料と短繊維の材料を混合して使用することが望ましく、特に短繊維の材料として再生紙を用いることで環境適性が向上される。長繊維の割合が大きいほど密度が小さくなるが、紙成形品40の密度は、例えば後述するようにして部分的に調整することも可能であるので、ここでは紙成形品40に用いられる材料(繊維)全体の密度として概説している。
 紙成形品40の全体の密度は、0.6g/cm~1.5g/cm、好ましくは0.8g/cm~1.2g/cmであることが望ましい。プラスチック成形品30にスパイク部63を設ける場合には、樹脂の剛性と逆で、紙成形品40の密度が大きすぎるとスパイク部63が紙成形品40に突き刺さらず、紙成形品40の密度が小さすぎると紙成形品40に突き刺さったスパイク部63(の樹脂)が溶融せず、溶着できなくなってしまう。上記実施形態では、紙成形品40の内側にプラスチック成形品30を溶着するので、紙成形品40の内側部分の密度を小さくしておけば、溶融した樹脂が含侵しやすく、またスパイク部63を設けた場合にはスパイク部63が突き刺さりやすい。これに対し、紙成形品40の外表面はキャップ10の外表面であり、製品としては平滑な面で且つ紙粉の生じにくいことが望まれる。また、キャップ10の外表面である紙成形品40の外表面の密度が大きい方が、剛性が大きく、対汚性にも優れる。このように紙成形品40の外表面の密度を大きくする場合には、例えば、紙成形品40の外表面を熱プレスして水分を蒸発しながら加圧することで、剛性が大きくなり、密度も大きくなり、結果として防汚効果も向上する。
 また、紙成形品40の表面粗さに関し、紙成形品40の内側面の凹凸部は40meshとした。また、ISOに規定する表面粗さの算術平均高さSaは、紙成形品40の外側面で27μm、内側面で35μmとした。また、同じく表面粗さの最大高さSzは、紙成形品40の外側面で171μm、内側面で288μmとした。また、同じく表面性状のアスペクト比Strは、紙成形品40の外側面で0.45、内側面で0.09とした。アスペクト比Strは、小さい値ほど、方向性のあることを意味する。また、同じく表面粗さの山頂点の算出平均曲率Spcは、紙成形品40の外側面で4.13/mm、内側面で9.33/mmとした。算出平均曲率Spcは、値が小さいと全体のうねりがあり、値が大きいと尖りがあることを意味する。また、同じく界面の展開面積比Sdrは、紙成形品40の外側面で0.002、内側面で0.174とした。展開面積比Sdrは、粗さを伸ばした場合の表面積を表し、「0.174」は17.4%の面積増を意味する。
 スパイク部63については、前述のように紙成形品40に突き刺さった状態で溶融し、溶融後には元の形状よりも小さくなり、スパイク部63自体の外周部分もホーンHの形状に対応して紙成形品40と溶着する。したがって、プラスチック成形品30に設けるスパイク部63を増やすほど、その溶着による紙成形品40との結合強度は増大するが、ホーンHによる加圧力や超音波振動の発振時間が増加するトレードオフが考えられるので、生産性を考慮して設定するとよい。例えば、前述のような円筒形状のホーンHを用い、以下の条件でプラスチック成形品30と紙成形品40の結合(溶着)試験を行った場合のスパイク部63の有無による結合強度を求めた。
 超音波振動周波数 30kHz
 ホーンHの内径 25mm
 ホーンHの肉厚 3mm
 ホーンHの加圧力 200kPa
 超音波振動発振時間 0.5秒
 冷却時間 0.5秒
 結合強度 スパイク部なし 10kgf
      スパイク部あり 15kgf
 これらを総合的に調整し、例えば、スパイク部63を設けない場合に溶着されたプラスチック成形品30と紙成形品40の剥離方向への力のみに対する結合強度が得られる樹脂の紙成形品40の繊維間への含侵深さは0.1mm~0.2mm、相対回転も合わせて規制する必要がある場合の結合強度が得られる樹脂の紙成形品40の繊維間への含侵深さは0.2mm~0.3mmであることが望ましい。また、スパイク部63を設けた場合に溶着されたプラスチック成形品30と紙成形品40の剥離方向への力のみに対する結合強度が得られる樹脂の紙成形品40の繊維間への含侵深さは0.3mm~0.4mm、相対回転も合わせて規制する必要がある場合の結合強度が得られる樹脂の紙成形品40の繊維間への含侵深さは0.4mm~0.5mmであることが望ましい。なお、プラスチック成形品30にスパイク部63を形成するのと同様に、紙成形品40の内側面に刃物などで切れ目やひっかき溝などの切り込みを後加工で入れることでも、スパイク部形成と同様の効果が得られる。これは、切り込みによって紙成形品40の内側面の表面積が大きくなる(内側面の荒れを含む)ことに加えて、この切り込みの部分に溶融樹脂が入り込むことによって含侵量が増加し、これらによって接合強度が大きくなる。なお、紙成形品40の内側面に切り込みを入れると、超音波振動に必要とされるエネルギーがスパイク部形成の場合よりも大きくなる。この超音波振動エネルギーの増大は、切り込みを入れた部分のみに超音波振動を付与してプラスチックを溶融含侵させることで回避することができる。
 このように、これらの実施形態のキャップ10では、プラスチック成形品30の一部が紙成形品40の内部に入り込んだ状態で両者が溶着してキャップ10が構成されているので、樹脂の使用量が増加しない。
 また、紙成形品40の材料は、キャップ10全体の材料に対し、質量比で50%を超えているので、環境対応の要望に応えることができる。
 また、プラスチック成形品30の一部を紙成形品40の繊維間に含侵させることにより、樹脂の使用量を増加することなく、プラスチック成形品30と紙成形品40の溶着(結合)強度を得ることができる。
 また、紙成形品40の内側面にメッシュ状の凹凸部74を形成することにより、プラスチック成形品30と紙成形品40の溶着(結合)強度を大きくすることができる。
 また、紙成形品40の内側部分の密度を外側部分の密度より小さくすることにより、紙成形品40の内側に溶着されるプラスチック成形品30と紙成形品40の溶着(結合)強度を大きくすることができると共に、紙成形品40の外表面における紙粉の発生を防止したり、防汚性を高めたりすることもできる。
 また、プラスチック成形品30の紙成形品40側に向く面に設けられたスパイク部(凸部)63を紙成形品40の内部に突き刺さらせる(入り込ませる)ことにより、プラスチック成形品30と紙成形品40の溶着(結合)強度を大きくすることができる。
 また、スパイク部(凸部)63を紙成形品40に貫通させることにより、プラスチック成形品30と紙成形品40の溶着(結合)強度を大きくすることができる。
 また、プラスチック成形品30の一部を紙成形品40に予め形成された凹部66から繊維間に含侵させることにより、プラスチック成形品30と紙成形品40の溶着(結合)強度を大きくすることができる。
(図35以降のチューブ容器の説明)
 図35は、第1実施形態に係るチューブ容器の概略構成を示す正面図であり、図36は、図35に示した注出口部の斜視図であり、図37は、図35に示したIII-IIIラインに沿う端面図である。図36及び図37は、注出口部に胴部をシールする前の状態を示している。
 チューブ容器1100は、チューブ状の胴部101と、胴部101に取り付けられた注出口部102とを備える。
 胴部101は、内容物を収容するための部材であり、略平行な一対の端縁を有するシートを筒状に成形することにより形成されている。胴部101は、例えば、シートの一対の端縁のそれぞれを含む帯状の部分の内面同士を合掌状に突き合わせて溶着させることにより、筒状に形成されている。胴部101の一方の端部105a(図35における下端)はシールされて閉塞されている。一方、胴部101の他方の端部105b(図35における上端)の近傍部分は、折り畳まれた状態で、後述するフランジ部104の外面108にシールされている。胴部101とフランジ部104との溶着部には、胴部101を構成するシートが折り畳まれてなるプリーツ112が複数形成される。フィルムの端縁部分の貼り合わせにより胴部101に形成された、貼り合わせ部107(背貼り部)は、胴部101の外面に沿うように折り曲げられて胴部101に貼り合わされていても良い。貼り合わせ部107の胴部101への貼合方法は特に限定されず、胴部101を構成するフィルムの表面全体または部分的に設けられるヒートシール性の樹脂を介して両者を溶着しても良いし、ホットメルト等の接着剤を介して両者を接着しても良い。尚、図35に示す胴部101の貼り合わせ方法は例示であり、胴部101を構成するフィルムの一方の端縁を含む帯状領域の外面と、フィルムの他方の端縁を含む帯状領域の内面とを貼り合わせても良い。
 図38は、チューブ容器の胴部を構成するシートの一例を示す断面図である。チューブ容器1100の胴部101は、紙を主体とするシート141により構成される。シート141は、紙層132の一方面に、基材フィルム層133、バリア層134及びシーラント層135をこの順に積層し、紙層132の他方面に、紙保護層137を積層し、更に紙保護層137上にインキ層138及びオーバーコートニス層139を積層した多層シートである。以下、各層の詳細を説明する。
(紙層132)
 紙層132は、チューブ容器1100に強度及びコシを付与する構造層である。紙層132を構成する用紙の種類は特に限定されないが、強度、屈曲耐性、印刷適性を備える点で、片艶クラフト紙または両艶クラフト紙を用いることが好ましい。また、紙層132を構成する用紙として、必要に応じて、耐水紙、耐油紙、またはカップ原紙等を使用しても良い。また、紙層132はパルプ繊維(セルロース繊維)を50%以上含む紙であれば良く、パルプ繊維の他に樹脂繊維を含む混抄紙であっても良い。
 紙層132に用いる紙の坪量は、30~300g/m2であり、50~120g/m2であることが好ましい。紙層132に用いる紙の坪量が30g/m2未満である場合、胴部101のコシが不足する。コシを補うためには、例えば、紙層132より内側に設ける樹脂フィルムを厚くする必要があるが、樹脂比率の上昇に繋がり、環境負荷低減の面で望ましくない。また、紙層132に用いる紙の坪量が300g/m2を超える場合、紙のコシや断熱性により、製筒性(製袋性)、成型性及び溶着性が悪化する上、製造コストも増加するため好ましくない。
(基材フィルム層133)
 基材フィルム層133は、シート141に耐熱性と強靱性等の物理的強度とを付与する層である。基材フィルム層133は、バリア層134の基材となる層でもある。基材フィルム層133を構成するフィルムの材質は特に限定されないが、耐熱性及び物理的強度の観点から、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリアミド等の延伸フィルムを用いることが好ましい。ただし、基材フィルム層133を紙により構成しても良い。
(バリア層134)
 バリア層134は、酸素や水蒸気等を遮断して、内容物の保存性を向上させる機能層である。バリア層134は、例えば、シリカやアルミナ等の無機化合物の蒸着膜、アルミニウム等の金属蒸着膜、アルミニウム等の金属箔、板状鉱物及び/またはバリア性樹脂を含むバリアコート剤の塗膜の1種以上により構成することができる。バリアコート剤に用いるバリア性樹脂としては、エチレン-ビニルアルコール共重合体(EVOH)やポリ塩化ビニリデン(PVDC)等を使用することができ、バリアコート剤にはバリア性樹脂以外のバインダー樹脂が適宜配合される。バリア層134は、予め基材フィルム層133上に積層されてバリアフィルムを構成していても良いし、単層膜として設けられても良い。
(シーラント層135)
 シーラント層135の材質は特に限定されないが、ポリプロピレン、ポリエチレン、環状ポリオレフィン、ポリエステル等の熱可塑性樹脂であることが好ましい。シーラント層135は、軟化温度が基材フィルム層133の軟化温度より20℃以上低い樹脂を用いる。シーラント層135の軟化温度が、基材フィルム層133の軟化温度より20℃以上低くない場合、シール時に基材フィルム層133が軟化してピンホールが発生する可能性が高くなるため好ましくない。シーラント層135の軟化温度は、基材フィルム層133の軟化温度より40℃以上低いことが好ましい。
 シーラント層135に用いる熱可塑性樹脂は、後述する注出口部102の材料を構成する熱可塑性樹脂に対して接着性を有するものであれば良いが、注出口部102に用いる熱可塑性樹脂と同じ材質であることが好ましい。シーラント層135に用いる熱可塑性樹脂と注出口部102に用いる熱可塑性樹脂層とを同じにすることにより、胴部101と注出口部102とのシール強度を向上させることができる。
(紙保護層137)
 紙保護層137は、シート141を構成する紙層132への内容物や汚れの付着から保護するための層である。紙保護層137の材料や形成方法は特に限定されないが、熱可塑性樹脂の押出コートや、耐水剤あるいは耐油剤等のコート剤のコートにより紙保護層137を積層することができる。紙保護層137の厚みは、0.2~50μmであることが好ましく、1~20μmであることがより好ましい。紙保護層137の厚みが0.2μm未満である場合、紙保護層137にピンホールが発生する可能性があり、紙層132の保護が不十分となる場合がある。また、紙保護層137の厚みが50μmを超える場合、樹脂使用量や製造コストの面で好ましくない。
(インキ層、オーバーコートニス層)
 インキ層138は、各種表示を行うために印刷により施される層であり、オーバーコートニス層139は、耐摩性等を付与するための層である。インキ層138とオーバーコートニス層の積層順序は図38と逆であっても良い。また、オーバーコートニス層139が紙保護層137を兼ねていても良い。
 胴部101を構成するシート141の厚み(総厚)は、特に限定されないが、30~300μmであることが好ましい。胴部101を構成するフィルムの厚みが、この範囲であれば、製袋機やピロー・スティック包装機等を用いて胴部101を容易に筒状に加工することができる。また、紙層132によって強度とコシが付与されるため、一般的なラミネートチューブ(厚み300~500μm)と比べて、薄くすることができ、樹脂使用量も低減できる。
 胴部101を構成するシート141の樹脂比率を低減するため、シート141の質量のうち、紙層132の占める割合が50%以上であることが好ましい。樹脂の使用量を低減する観点では紙層132の割合は高いほど好ましい。
 尚、胴部101を構成するシートは、少なくとも紙層132の一方面側(チューブ容器1100の内側となる面側)にシーラント層135が積層されたものであれば良く、上記の基材フィルム層133、バリア層134、紙保護層137、インキ層138及びオーバーコートニス層139の1層以上を省略しても良い。
 再度、図35~図37を参照して、注出口部102は、胴部101に収容された内容物を外部に抽出するためのスパウトであり、筒状の注出筒部103とフランジ部104とを備える。フランジ部104は、注出筒部103の一方の端部106a(図35における下端)に接続され、注出筒部103の外方に延伸する平板状の部分である。本実施形態では、フランジ部104は、注出筒部103の軸方向と直交する方向(図35における左右方向)に延伸するように形成されている。本実施形態では、フランジ部104は、円環状に形成されているが、胴部101を接合することができる限り、フランジ部104の形状は限定されず、楕円形、長円形、トラック形、多角形等であっても良い。
 注出口部102は、熱可塑性樹脂と、樹脂以外のフィラーを含む材料により成型される。注出口部102の材料に用いる熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリアミド及びシクロポリオレフィンのいずれか1種、または、2種以上を組み合わせて用いることができる。フィラーとしては、タルク、カオリン、紙粉及びセルロース繊維のいずれか1種、または、2種以上を組み合わせて用いることができる。注出口部102の材料として、熱可塑性樹脂と、樹脂以外のフィラーの混合物を用いることにより、成型性や胴部101のシート材との熱溶着性を維持しつつ、樹脂の使用量を低減することが可能となる。注出口部102の成型方法は特に限定されないが、射出成形、真空成形・熱板圧空成型等のサーモフォーミング、コンプレッション成型等の既存の成型方法を利用可能である。
 図36及び図37に示すように、フランジ部104の外面108(注出筒部103の端部106b側の面)には、円環状の凸部109及び凹部110が設けられている。注出口部102のフランジ部104に胴部101を溶着する際、凸部109が最初に溶融し、溶融した樹脂が胴部101の内面とフランジ部104との間に広がる。また、溶融した樹脂の一部は凹部110に流れ込む。この結果、凸部109が溶融した樹脂を介して、胴部101の内面とフランジ部104の外面108とを面で溶着することができ、溶着強度を向上できる。本実施形態に係る注出口部102は、樹脂以外のフィラーを含有しており、胴部101と注出口部102との溶着強度が低下しやすいが、凸部109及び凹部110を設けることにより必要な溶着強度を確保することができる。凸部109及び凹部110の数は特に限定されず、2以上であっても良い。また、凸部109と凹部の数10は同数でなくても良く、例えば、1本の凸部109の内側及び外側に2本の凹部110を設けても良い。また、凹部110は設けなくても良い。
 凸部109の高さ(フランジ部104の外面108からの高さ)は、0.05~2mmとし、0.1~1mmとすることがより好ましい。凸部109の高さが0.05mm未満の場合、溶着強度を向上させる効果が得られない。一方、凸部109の高さが2mmを超える場合、胴部101の溶着時に凸部109が溶融しきらず、フランジ部104の外面108上に段差として残るため、内容物の漏れの要因となる。
 凹部110の深さ(フランジ部104の外面108からの深さ)は、0~2mmとし、0~1mmとすることが好ましい。凸部109が低い場合、凹部110はなくても良い。また、凹部110の深さが2mmを超える場合、フランジ部104の強度が低下したり、胴部101を溶着した後の外観が悪くなったりするので好ましくない。
 チューブ容器1100の製造時に胴部101及び注出口部102を溶着する方法としては、超音波溶着、高周波溶着、ヒートシール溶着、ホットエア溶着、胴部インサートのコンプレッション成型等を利用することができるが、紙の断熱性に左右されにくい点で超音波溶着を採用することが好ましい。
 チューブ容器1100のチューブ長さをL、チューブ口径をDとしたとき、L/Dを1~10の範囲とすることが好ましく、1.5~8の範囲とすることがより好ましい。ここで、図35に示すように、チューブ長さLは、フランジ部104への溶着箇所から端部105aまでの軸方向の長さであり、チューブ口径Dは、フランジ部104が円形の場合、フランジ部104の直径であり、フランジ部104が楕円形の場合、(A+B)/2である(ただし、A:楕円の長径、B:楕円の短径)。L/Dの値が1未満の場合、チューブ口径Dに対してチューブ長さLが短すぎ、チューブ容器1100の形状が包装容器に適さないものとなる。一方、L/Dの値が10を超える場合、チューブ口径Dに対してチューブ長さLが長すぎるために、チューブ容器1100の外観が悪くなり、チューブ容器1100の形状が包装容器に適さないものとなる。
 チューブ容器1100は、図35に示すように、注出口部102の注出筒部103に螺合により着脱可能なキャップ(スクリューキャップ)10を更に備えていても良い。本キャップ10は、先に説明した実施形態に係わるものと同様の構成を備える。そして、キャップ10,注出口部102、及び胴部101の包装容器全体に対して、紙の使用量が重量比で50%を超えるように設定する事が好ましい。
 チューブ容器1100がキャップ10を備える場合、チューブ容器1100の開封後に再封することが容易となる。
 また、チューブ容器1100は、スクリューキャップ10に代えて、ヒンジキャップを備えていても良い。ヒンジキャップを設ける場合、図35に示した注出筒部103に螺合によりヒンジキャップを注出口部102に取り付けても良い。あるいは、注出筒部103の外面にネジ山の代わりにリブを設け、リブを介した嵌合によりヒンジキャップを注出口部102に取り付けても良い。
 また、注出筒部103の端部106bには、チューブ容器1100の未開封状態において注出筒部103を閉鎖するフィルムがシールされていても良い。
 更に、注出筒部103の内部は、チューブ容器1100の未開封状態において容器内部を密閉状態に保つために、隔壁により閉鎖されていても良い。隔壁を設ける場合、注出筒部103の内周に沿って円形状のハーフカットを設けると共に、ハーフカットによって囲まれた部分に接続されるプルリングを設けることが好ましい。このように構成すれば、チューブ容器1100の開封時には、使用者がプルリングを引っ張って隔壁のハーフカット127の部分を破断させることにより、ハーフカットで囲まれた隔壁の一部を除去して、胴部101から注出筒部103へと内容物を注出するための開口部を形成することができる。
 以上説明したように、本実施形態においては、胴部101を紙とシーラントを有するシートで構成し、注出口部102を熱可塑性樹脂及び樹脂以外のフィラーを含む材料により成型しており、胴部101及び注出口部102を構成する材料の質量合計のうち、紙の質量割合が最も高くなっている。従来の樹脂性のチューブ容器において、胴部を構成するシートの樹脂層を単に薄膜化した場合、胴部のコシが不足し、チューブ容器の自立性やハンドリング性が低下する。これに対して、本実施形態では、胴部101の構造材として紙を用いることにより、樹脂の使用量を低減しつつ、胴部101にコシを付与することができる。また、注出口部102の成形材料に樹脂以外のフィラーが配合されていることによっても、チューブ容器1100の樹脂使用量を少なくすることができる。したがって、本実施形態によれば、従来と比べて樹脂使用量が低減され、かつ、容器の自立性やハンドリング性に必要なコシを有するチューブ容器1100を実現できる。また、胴部101に用いる紙の坪量が300g/m2以下であるため、胴部101を形成する際における丸め加工、貼り合わせ部107の溶着、胴部101を注出口部102に取り付ける際における胴部101の端部105b近傍の折り畳み、胴部101の端部105b近傍のフランジ部104への溶着を問題なく行うことができ、加工装置による成形性が良好である。
 また、本実施形態に係るチューブ容器1100においては、フランジ部104が注出筒部103の中心軸に対して直交する平板形状を有しており、胴部101がフランジ部104の外面108に溶着されているため、チューブ容器1100の内容物が少なくなった場合に、胴部101をフランジ部104の外周縁に沿って折り畳むことにより、内容物を容易に絞り出すことができる。また、フランジ部104が平板形状であり、フランジ部104によって内容物が残存する空間が形成されないため、胴部101をフランジ部104の外周縁に沿って折り曲げ、フランジ部104と胴部101とをほぼフラットな状態とすることにより、内容物を残らず絞り出すことができる。
 本実施形態に係るチューブ容器は以下の通りである。
[1]紙とシーラントとを有するシートからなり、一方端が閉塞されたチューブ状の胴部と、
熱可塑性樹脂と、樹脂以外の材質からなるフィラーとを含む材料からなり、前記胴部の他方端に取り付けられた注出口部とを備え、
前記紙の坪量が30~300g/m2であり、
前記胴部及び前記注出口部を構成する材料の質量合計のうち、紙の質量割合が最も高い、チューブ容器。
[2]前記抽出口部を構成する熱可塑性樹脂が、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリアミド及びシクロポリオレフィンから選ばれる少なくとも1種であり、
前記フィラーが、炭酸カルシウム、タルク、カオリン、紙粉及びセルロース繊維から選ばれる少なくとも1種である、項目[1]に記載のチューブ容器。
[3]前記胴部を構成する熱可塑性樹脂と前記胴部を構成するシートの前記シーラントとが同じ材料である、項目[1]または[2]に記載のチューブ容器。
[4]前記注出口部は、
筒状の注出筒部と、
前記注出筒部の一方端に接続され、前記注出筒部の外方、かつ、前記注出筒部の軸方向と直交する方向に延伸する平板状のフランジ部とを備え、
前記胴部の他方端近傍の内面が、前記フランジ部の両面のうち、前記注出筒部の他方端側の面に接合されている、項目[1]~[3]のいずれかに記載のチューブ容器。
<チューブ容器の第2実施形態>
 材料の一部に紙素材を用いたチューブ容器は、これまで十分に検討されていなかった。例えば、チューブ容器の胴部はシート状の材料から構成されているため、これは紙を主体とするシートで構成することが考えられるが、肩部(スパウト部)をプラスチックで構成してしまうと、チューブ容器に示すプラスチックの割合が多くなり、プラスチックとして廃棄することとなるため、紙資源として再利用することが困難であった。
(上記実施形態の特徴点)
 この実施形態の特徴点は、例えば図35に示すように、キャップ10を含むチューブ容器1100であって、一方端が閉塞されたチューブ状の胴部101と、胴部101の他方端に取り付けられた注出口部102と、を備え、胴部101が、紙を主体とする材料により形成される、チューブ容器1100である点である。
(この実施形態の特徴点の効果)
 本実施形態は、紙を主体としたシートにより形成され、従来と比べて樹脂の使用量が低減された紙製チューブ容器を提供する。
 以上、実施形態に係るキャップ及びこれを用いたチューブ容器について説明したが、本件発明は、上記実施の形態で述べた構成に限定されるものではなく、本件発明の要旨の範囲内で種々変更が可能である。例えば、キャップ10を構成する際、プラスチック成形品30と紙成形品40の超音波接合に用いられる受け台AやホーンHは、実際の部材に適応する形態とすればよい。
 10 キャップ
 20 容器
 21 口部
 30 プラスチック成形品
 40 紙成形品
 50 蓋体部
 50a 開口部
 50b 天面部
 51 スクリュー部
 52 ストッパ部
 53 リブ部
 57 傾斜面
 58 窪み部
 59 表面
 60 接合部
 60a 端面部
 61 突起部
 62 ヒンジ部
 63 スパイク部(凸部)
 64 連結部
 65 凸部
 66 凹部
 69 被接合部
 70 筒体部
 71 開口部
 72 天板部
 73 フランジ部
 74 凹凸部
 75 凹部
 81 側板部
 82 紙管部
 90 トルク分散部
 91 貯留部
 92 貯留部
 93 ED
 a 脱落防止部
 101 胴部
 102 注出口部
 103 注出筒部
 104 フランジ部
 105a、105b 端部
 106a、106b 端部
 132 紙層
 135 シーラント層
 141 シート
 1100 チューブ容器

Claims (27)

  1.  容器の口部に装着されるキャップであり、プラスチック成形品と、紙を主な材料として使用して成形され且つ前記プラスチック成形品に接合される紙成形品と、を備えたことを特徴とするキャップ。
  2.  前記紙成形品の材料は、当該キャップの全体の材料に対し、質量比で50%を超えていることを特徴とする請求項1に記載のキャップ。
  3.  前記プラスチック成形品は、前記口部を開閉する蓋体部と、前記紙成形品を接合する接合部と、を備える請求項1に記載のキャップ。
  4.  前記紙成形品は、前記接合部と接合される被接合部と、当該被接合部から延びる筒体部と、を備える請求項3に記載のキャップ。
  5.  前記接合部は、正多角形の薄板形状であり、
     前記被接合部は、前記接合部と同形状の正多角形であり、
     前記被接合部と前記正多角形の各辺から立ち上がる側板部から構成された多角柱形状である請求項4に記載のキャップ。
  6.  前記蓋体部は、口部の外周面に形成された雄ねじに対応した雌ねじを内周面に有する筒形状、又は、前記口部の内周面に形成された雌ねじに対応する雄ねじを外周面に有する筒形状であり、
     前記蓋体部は、その軸方向が接合部の表面に直交する方向を向くように、前記接合部の中心位置に結合されている請求項3に記載のキャップ。
  7.  前記接合部には、前記筒体部の側板部に当接する端面に位置し、前記側板部の内面に沿って前記筒体部の先端部分に向かって延び、前記筒体部を回転した際に発生する回転トルクを分散させるトルク分散部を形成している請求項5に記載のキャップ。
  8.  プラスチック成形品と、前記プラスチック成形品が開口部から内部に係合した紙成形品と、を備えたキャップであり、
     前記プラスチック成形品が前記開口部から脱落するのを防止する脱落防止部を備えることを特徴とするキャップ。
  9.  前記紙成形品は、一方の端部が前記開口部を形成する筒体部を備え、
     前記プラスチック成形品は、前記キャップが装着される容器の口部を開閉する蓋体部と、前記紙成形品と接合する接合部と、を備え、
     前記脱落防止部は、前記筒体部の内側面と対向する前記接合部の外側面に位置し、前記筒体部の内側面に向かって突出する突起部を備える請求項8に記載のキャップ。
  10.  前記紙成形品の内側面は、メッシュ状の凹凸部を備える請求項9に記載のキャップ。
  11.  前記突起部は、前記開口部に近づくに連れて突出量が徐々に増加する楔形である請求項9に記載のキャップ。
  12.  前記突起部は、前記接合部の外側面から前記開口部に近づくに連れて外側に向かうように斜めに突出する請求項9に記載のキャップ。
  13.  前記筒体部の内面は、平面視で多角形又は円形に形成され、
     前記接合部は、多角形又は円形の板状に形成され、
     前記突起部は、前記接合部の外周面に周方向に等間隔に離隔した位置のそれぞれに形成されている請求項9に記載のキャップ。
  14.  前記突起部は、前記接合部との間に薄肉のヒンジ部を備える請求項9に記載のキャップ。
  15.  前記突起部は、前記接合部の全周に沿って等間隔に離れて複数個形成され、
     隣り合う突起部同士を前記接合部の円周方向にスカート状につなぐ連結部を備える請求項13に記載のキャップ。
  16.  前記紙成形品は、一方の端部が前記開口部を形成する筒体部と、当該筒体部の他方の端部を塞ぐ天板部と、を備え、
     前記プラスチック成形品は、前記キャップが装着される容器の口部を開閉する蓋体部と、前記紙成形品と接合する接合部と、を備え、
     前記筒体部の内周面には、上下面が開口し中空な円筒状をなす前記脱落防止部としての紙管部が嵌まり込み、
     前記紙管部は、外周面が前記筒体部の内周面と接触して摩擦抵抗により軸方向の移動が阻止されると共に、一方の端面と前記天板部との間に前記接合部の周縁部が位置する請求項8に記載のキャップ。
  17.  前記接合部は、前記蓋体部とは逆側を向く面に、前記天板部に食い込むスパイク部を備える請求項16に記載のキャップ。
  18.  前記接合部は、前記天板部と前記紙管部の端面との間に挟み込まれている請求項16に記載のキャップ。
  19.  前記紙管部は、前記接合部が前記天板部と前記紙管部の端面との間で前記筒体部の軸方向に移動可能となる位置で、前記筒体部の内周面に固定され、
     前記天板部と、前記天板部と対向する前記接合部とには、互いに嵌まり合う凹部及び凸部の一方がそれぞれ形成されていて、前記凸部の高さは、前記接合部が最も紙管部側に移動した位置において、前記凹部から前記凸部が完全に離脱した状態となる寸法である請求項16に記載のキャップ。
  20.  プラスチック成形品と、前記プラスチック成形品が開口部から内部に係合した紙成形品と、を備えたキャップであり、
     前記紙成形品は、一方の端部が前記開口部を形成する筒体部と、当該筒体部の他方の端部を塞ぐ天板部と、前記筒体部の内周面に位置し、前記筒体部の内径以下の外径を有し、前記筒体部と内外に重なり合う筒状の紙管部と、を備え、
     前記紙管部の肉厚は、前記筒体部の肉厚以上であることを特徴とするキャップ。
  21.  開口部を有する紙成形品の内側にプラスチック成形品が係合されてなるキャップであり、
     前記プラスチック成形品の一部が前記紙成形品の内部に入り込んで前記プラスチック成形品と前記紙成形品とが溶着された、キャップ。
  22.  前記プラスチック成形品の一部は前記紙成形品の繊維間に含侵している、請求項21に記載のキャップ。
  23.  前記紙成形品の内側部分の密度が外側部分の密度より小さい、請求項21に記載のキャップ。
  24.  前記プラスチック成形品の前記紙成形品側に向く面に設けられた凸部が前記紙成形品の内部に入り込んでいる、請求項21に記載のキャップ。
  25.  前記凸部が前記紙成形品を貫通している、請求項24に記載のキャップ。
  26.  前記プラスチック成形品の一部が前記紙成形品に予め形成された凹部から前記繊維間に含侵している、請求項22に記載のキャップ。
  27.  請求項1~請求項26のいずれか1項に記載のキャップを含むチューブ容器であって、
     一方端が閉塞されたチューブ状の胴部と、
     前記胴部の他方端に取り付けられた注出口部とを備え、前記胴部が、紙を主体とする材料により形成される、チューブ容器。
PCT/JP2023/007067 2022-02-28 2023-02-27 キャップ及びこれを含むチューブ容器 WO2023163173A1 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022030450A JP2023126023A (ja) 2022-02-28 2022-02-28 キャップ及びこれを含むチューブ容器
JP2022-030450 2022-02-28
JP2022-088842 2022-05-31
JP2022088842A JP2023176519A (ja) 2022-05-31 2022-05-31 キャップ及びこれを含むチューブ容器
JP2022-127920 2022-08-10
JP2022127920A JP2024024925A (ja) 2022-08-10 2022-08-10 キャップ及びこれを含むチューブ容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023163173A1 true WO2023163173A1 (ja) 2023-08-31

Family

ID=87766227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/007067 WO2023163173A1 (ja) 2022-02-28 2023-02-27 キャップ及びこれを含むチューブ容器

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW202348505A (ja)
WO (1) WO2023163173A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4214960Y1 (ja) * 1965-07-27 1967-08-25
JPH0340967U (ja) * 1989-08-31 1991-04-19
US6425492B1 (en) * 2002-01-28 2002-07-30 Phoenix Closures, Inc. Tabbed liner
US20130240531A1 (en) * 2010-11-22 2013-09-19 Greif International Holding Bv Vented container closure
JP2021041934A (ja) * 2019-09-06 2021-03-18 東洋製罐グループホールディングス株式会社 複合紙製容器及びその製造方法
JP2021155050A (ja) * 2020-03-25 2021-10-07 凸版印刷株式会社 紙製チューブ容器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4214960Y1 (ja) * 1965-07-27 1967-08-25
JPH0340967U (ja) * 1989-08-31 1991-04-19
US6425492B1 (en) * 2002-01-28 2002-07-30 Phoenix Closures, Inc. Tabbed liner
US20130240531A1 (en) * 2010-11-22 2013-09-19 Greif International Holding Bv Vented container closure
JP2021041934A (ja) * 2019-09-06 2021-03-18 東洋製罐グループホールディングス株式会社 複合紙製容器及びその製造方法
JP2021155050A (ja) * 2020-03-25 2021-10-07 凸版印刷株式会社 紙製チューブ容器

Also Published As

Publication number Publication date
TW202348505A (zh) 2023-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112297517B (zh) 盖部件的制造方法
US8715825B2 (en) Two-piece pull-tab sealing member with improved heat distribution for a container
US5152438A (en) Pour spout construction
JP4213174B2 (ja) 包装容器、その製造方法および製造装置
JP5098689B2 (ja) 複合容器
JPH05201447A (ja) 容器パッケージ用開口装置
WO2016157889A1 (ja) 注出口栓および包装容器
WO2023163173A1 (ja) キャップ及びこれを含むチューブ容器
JP7413688B2 (ja) 複合紙製容器及びその製造方法
CN113002984B (zh) 设置有挖取工具的食物产品的包装
JP2024024925A (ja) キャップ及びこれを含むチューブ容器
JP2023126023A (ja) キャップ及びこれを含むチューブ容器
JP2022042000A (ja) 容器
JP2017154797A (ja) 収納容器
JP2009202894A (ja) 包装容器、その製造装置および製造方法
CN107922091B (zh) 纸容器及其制造方法
WO2018181551A1 (ja) 詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器
JPS5828967Y2 (ja) 注出口付複合容器
JP2000309356A (ja) 封印機能付き液体用容器の注出口
EP4105139A1 (en) Paper squeeze tube
MXPA04009218A (es) Elemento de espita recerrable.
JP2022114756A (ja) チューブ容器
CN210175540U (zh) 一种封口垫片
JP4238613B2 (ja) 紙製液体容器のスパウト及びそれに冠着する紙製キャップ
JP2022108016A (ja) チューブ容器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23760171

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1