WO2023162719A1 - スイッチ回路 - Google Patents

スイッチ回路 Download PDF

Info

Publication number
WO2023162719A1
WO2023162719A1 PCT/JP2023/004537 JP2023004537W WO2023162719A1 WO 2023162719 A1 WO2023162719 A1 WO 2023162719A1 JP 2023004537 W JP2023004537 W JP 2023004537W WO 2023162719 A1 WO2023162719 A1 WO 2023162719A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
voltage
inverter
power supply
stage
bias
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/004537
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
省治 竹中
Original Assignee
ローム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローム株式会社 filed Critical ローム株式会社
Publication of WO2023162719A1 publication Critical patent/WO2023162719A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/094Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors
    • H03K19/0944Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET
    • H03K19/0948Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET using CMOS or complementary insulated gate field-effect transistors

Definitions

  • the invention disclosed in this specification relates to a switch circuit.
  • switch circuits for example, CMOS [Complementary MOS] inverters
  • CMOS Complementary MOS
  • Patent Document 1 can be cited as an example of conventional technology related to the above.
  • An object of the invention disclosed in this specification is to provide a switch circuit capable of lowering the breakdown voltage of internal elements in view of the above-described problems found by the inventors of the present application.
  • the switch circuit disclosed herein includes an output inverter configured to switch an output signal to either a high level voltage or a low level voltage, and a first power supply switch in response to a first input signal. at least one stage of a first inverter configured to generate said high level voltage from a voltage; and at least one stage configured to generate said low level voltage from a second supply voltage in response to a second input signal. and the voltage applied to the upper power supply end of each of the first inverters in each stage is lowered by a first bias voltage and applied to the lower power supply end of each of the first inverters in each stage.
  • the voltage applied to the lower power supply terminal of each of the second inverters of each stage is raised by a second bias voltage to increase the upper power supply terminal of each of the second inverters of each stage. and at least one stage of a second biasing section configured to apply to the .
  • FIG. 1 is a diagram showing a comparative example of a switch circuit.
  • FIG. 2 is a diagram showing a first embodiment of a switch circuit.
  • FIG. 3 is a diagram showing the voltage of each part of the switch circuit in the first embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram showing a second embodiment of the switch circuit.
  • FIG. 5 is a diagram showing the voltage of each part of the switch circuit in the second embodiment.
  • the switch circuit 10 of this comparative example includes a transistor 11 (eg, PMOSFET) and a transistor 12 (eg, NMOSFET).
  • the source of the transistor 11 is connected to the application terminal of the first power supply voltage V1 (eg, 10.5 V).
  • the source of the transistor 12 is connected to the application terminal of the second power supply voltage V2 (eg -3.5V).
  • a gate of the transistor 11 is connected to the input end of the first input signal IN1.
  • a gate of the transistor 12 is connected to the input end of the second input signal IN2.
  • the drains of the transistors 11 and 12 are both connected to the application terminal of the output signal OUT.
  • the gates of the transistors 11 and 12 may be short-circuited.
  • the switch circuit 10 functions as a so-called CMOS inverter.
  • the output signal OUT is changed to the first power supply voltage V1 and the second power supply voltage V2 according to the respective logic levels of the first input signal IN1 and the second input signal IN2. can be switched to either
  • the following proposes a novel embodiment capable of lowering the withstand voltage of the internal elements of the switch circuit.
  • FIG. 2 is a diagram showing a first embodiment of a switch circuit.
  • the switch circuit 100 of this embodiment includes an output inverter 110 , a first inverter 120 , a second inverter 130 , a first bias section 140 and a second bias section 150 .
  • the output end of the output inverter 110 is connected to the application end of the output signal OUT.
  • the output inverter 110 connected in this way switches the output signal OUT to either the high level voltage VA or the low level voltage VB according to the logic level of each of the first input signal IN1 and the second input signal IN2.
  • the upper power supply end of the first inverter 120 is connected to the application end of the first power supply voltage V1.
  • the lower power supply terminal of the first inverter 120 is connected to the application terminal of the node voltage VC.
  • the input end of the first inverter 120 is connected to the application end of the first input signal IN1.
  • the first inverter 120 connected in this manner generates a high level voltage VA from the first power supply voltage V1 in response to the first input signal IN1.
  • the first inverter 120 is pulse-driven between the first power supply voltage V1 and the node voltage VC set by the first bias section 140 (and the second bias section 150). Outputs a high level voltage VA.
  • the lower power supply end of the second inverter 130 is connected to the application end of the second power supply voltage V2.
  • the upper power supply terminal of the second inverter 130 is connected to the application terminal of the node voltage VC.
  • the input end of the second inverter 130 is connected to the application end of the second input signal IN2.
  • the second inverter 130 connected in this manner generates the low level voltage VB from the second power supply voltage V2 in response to the second input signal IN2.
  • the second inverter 130 is a low voltage pulse driven between the second power supply voltage V2 and the node voltage VC set by the second bias section 150 (and the first bias section 140). It outputs a level voltage VB.
  • the output inverter 110, the first inverter 120, and the second inverter 130 may all be CMOS inverters.
  • VX a first bias voltage
  • the first bias section 140 includes a diode D10 and a current source CS10.
  • the voltage across the diode D10 connected in this manner corresponds to the first bias voltage VX.
  • the first bias voltage VX may be set to a voltage value lower than the breakdown voltage of internal elements (for example, PMOSFET and NMOSFET forming the CMOS inverter) of the output inverter 110 and the first inverter 120, respectively.
  • Diodes D10 may be connected in multiple stages to obtain the desired first bias voltage VX.
  • the current source CS10 is connected to the application end of the node voltage VC and supplies a bias current to the diode D10.
  • the voltage across the diode D20 connected in this manner corresponds to the second bias voltage VY.
  • the second bias voltage VY may be set to a voltage value lower than the breakdown voltage of internal elements (for example, PMOSFET and NMOSFET forming the CMOS inverter) of the output inverter 110 and the second inverter 130, respectively.
  • diode-connected transistor a transistor whose gate and drain are short-circuited
  • Diodes D20 may be connected in multiple stages to obtain the desired second bias voltage VY.
  • the current source CS20 is connected to the application end of the node voltage VC and supplies a bias current to the diode D20.
  • FIG. 3 is a diagram showing the voltage of each part of the switch circuit 100 in the first embodiment.
  • the first input signal IN1 and the second input signal IN2 are drawn with thick solid lines in the upper part of the figure, and the output signal OUT is drawn with a thick solid line in the lower part of the figure.
  • a high-level voltage VA small dashed line
  • a low-level voltage VB large dashed line
  • the high voltage V1-V2 is not applied to any of the output inverter 110, the first inverter 120, and the second inverter . Therefore, it is possible to lower the breakdown voltage of the internal elements (for example, PMOSFET and NMOSFET forming the CMOS inverter) of the output inverter 110, the first inverter 120 and the second inverter 130, respectively. As a result, it is possible to reduce the number of layers (and further reduce the cost of the entire IC).
  • FIG. 4 is a diagram showing a second embodiment of the switch circuit.
  • the switch circuit 100 of this embodiment is based on the above-described first embodiment (FIG. 2), and the first inverter 120, the second inverter 130, the first bias section 140, and the second bias section 150 are Each of them is provided in a plurality of stages (in this figure, two each of a first stage (first stage) and a final stage (second stage)).
  • the switch circuit 100 of this embodiment includes the output inverter 110, the first inverters 121 and 122, the second inverters 131 and 132, and the first bias units 141 and 142. , and second bias units 151 and 152 .
  • the output end of the output inverter 110 is connected to the application end of the output signal OUT.
  • the output inverter 110 connected in this way switches the output signal OUT to either the high level voltage VA or the low level voltage VB according to the logic level of each of the first input signal IN1 and the second input signal IN2.
  • the upper power supply end of the first inverter 121 is connected to the application end of the first power supply voltage V1.
  • the input end of the first inverter 121 is connected to the application end of the first input signal IN1.
  • the upper power supply terminal of the first inverter 122 is connected to the application terminal of the node voltage VD.
  • the first inverters 121 and 122 connected in this manner generate the high level voltage VA from the first power supply voltage V1 in response to the first input signal IN1.
  • the first inverter 122 outputs a high-level voltage VA pulse-driven between the node voltage VD and the node voltage VC set by the first bias section 142 (and the second bias section 152).
  • the lower power supply end of the second inverter 131 is connected to the application end of the second power supply voltage V2.
  • the input end of the second inverter 131 is connected to the application end of the second input signal IN2.
  • the lower power supply end of the second inverter 132 is connected to the application end of the node voltage VF.
  • the second inverters 131 and 132 connected in this manner generate the low level voltage VB from the second power supply voltage V2 in response to the second input signal IN2.
  • the second inverter 132 outputs a low-level voltage VB pulse-driven between the node voltage VF and the node voltage VC set by the second bias section 152 (and the first bias section 142).
  • the output inverter 110, the first inverters 121 and 122, and the second inverters 131 and 132 may all be CMOS inverters.
  • the first bias section 141 includes a diode D11 and a current source CS11.
  • the voltage across the diode D11 connected in this way corresponds to the first bias voltage VX1.
  • the first bias voltage VX1 may be set to a voltage value lower than the breakdown voltage of internal elements of the first inverter 121 (for example, PMOSFET and NMOSFET forming a CMOS inverter).
  • diode-connected transistor a transistor whose gate and drain are short-circuited
  • Diodes D11 may be connected in multiple stages to obtain the desired first bias voltage VX1.
  • the current source CS11 is connected to the application end of the node voltage VE and supplies a bias current to the diode D11.
  • the first bias section 142 includes a diode D12.
  • the voltage across the diode D12 connected in this manner corresponds to the first bias voltage VX2.
  • the first bias voltage VX2 may be set to a voltage value lower than the breakdown voltage of internal elements of the first inverter 122 (for example, PMOSFET and NMOSFET forming a CMOS inverter).
  • diode-connected transistor a transistor whose gate and drain are short-circuited
  • Diodes D12 may be connected in multiple stages to obtain the desired first bias voltage VX2.
  • the voltage across the diode D21 connected in this way corresponds to the second bias voltage VY1.
  • the second bias voltage VY1 may be set to a voltage value lower than the breakdown voltage of internal elements of the second inverter 131 (for example, PMOSFET and NMOSFET forming a CMOS inverter).
  • diode-connected transistor a transistor whose gate and drain are short-circuited
  • Diodes D21 may be connected in multiple stages to obtain the desired second bias voltage VY1.
  • the current source CS21 is connected to the application end of the node voltage VG and supplies a bias current to the diode D21.
  • the second bias section 152 includes a diode D22.
  • the voltage across the diode D22 connected in this manner corresponds to the second bias voltage VY2.
  • the second bias voltage VY2 may be set to a voltage value lower than the withstand voltage of internal elements of the second inverter 132 (for example, PMOSFET and NMOSFET forming a CMOS inverter).
  • diode-connected transistor a transistor whose gate and drain are short-circuited
  • Diodes D22 may be connected in multiple stages to obtain the desired second bias voltage VY2.
  • FIG. 5 is a diagram showing the voltage of each part of the switch circuit 100 in the second embodiment.
  • the first input signal IN1 and the second input signal IN2 are drawn with thick solid lines in the upper part of the figure, and the output signal OUT is drawn with a thick solid line in the lower part of the figure.
  • the node voltages VD (chain line) and VF (chain two-dot line) are depicted at the bottom of the figure, respectively. .
  • the first inverter 122 is in a high level output state, so the high level voltage VA applied to the upper power supply terminal of the output inverter 110 matches the node voltage VD (and thus the first power supply voltage V1).
  • the second inverter 132 is in a low level output state, so the low level voltage VB applied to the lower power supply end of the output inverter 110 matches the node voltage VF (and thus the second power supply voltage V2). .
  • the output signal is output according to the logic levels of the first input signal IN1 and the second input signal IN2.
  • the first bias voltages VX1 and VX2 are applied to the first inverters 121 and 122, respectively, and the second bias voltages VX1 and VX2 are applied to the second inverters 131 and 132, respectively. Only voltages VY1 and VY2 are applied.
  • the high voltage V1-V2 is not applied to any of the output inverter 110, the first inverters 121 and 122, and the second inverters 131 and 132.
  • the voltage applied to each inverter can be reduced (dispersed) by providing multiple stages of inverters. Therefore, compared with the first embodiment (FIG. 2), it is possible to further reduce the breakdown voltage of the internal elements.
  • the switch circuit disclosed herein includes an output inverter configured to switch an output signal to either a high level voltage or a low level voltage, and a first power supply switch in response to a first input signal. at least one stage of a first inverter configured to generate said high level voltage from a voltage; and at least one stage configured to generate said low level voltage from a second supply voltage in response to a second input signal. and the voltage applied to the upper power supply end of each of the first inverters in each stage is lowered by a first bias voltage and applied to the lower power supply end of each of the first inverters in each stage.
  • the voltage applied to the lower power supply terminal of each of the second inverters of each stage is raised by a second bias voltage to increase the upper power supply terminal of each of the second inverters of each stage.
  • at least one stage of the second bias unit configured to apply the voltage to the voltage (first configuration).
  • the first inverter in the first stage outputs a voltage pulse-driven between the first power supply voltage and the voltage set by the first bias section in the first stage.
  • the first inverters in the second and subsequent stages are pulse-driven between the voltages output from the first inverters in the preceding stage and the voltages respectively set by the first bias sections in the second and subsequent stages. and the voltage output from the first inverter at the final stage becomes the high level voltage (second configuration).
  • the second inverter in the first stage is pulse-driven between the second power supply voltage and the voltage set by the second bias section in the first stage. and each of the second inverters in the second and subsequent stages has a voltage between the voltage output from the second inverter in the previous stage and the voltage set by the second bias section in the second and subsequent stages.
  • a configuration (third configuration) in which a pulse-driven voltage is output and the voltage output from the second inverter at the final stage is the low level voltage may be employed.
  • the first inverter in the first stage has an input terminal connected to the application terminal of the first input signal
  • the first inverter in the second and subsequent stages has
  • the inverters may have a configuration (fourth configuration) in which each input terminal is connected to the lower power supply terminal of the first inverter in the preceding stage.
  • the second inverter in the first stage has an input terminal connected to the application terminal of the second input signal
  • the inverters may have a configuration (fifth configuration) in which each input terminal is connected to the upper power supply terminal of the second inverter in the preceding stage.
  • the input terminal of the output inverter is connected to the lower power supply terminal of the first inverter in the final stage and the upper power supply terminal of the second inverter in the final stage.
  • a connected configuration (sixth configuration) may be employed.
  • the output inverter and the first and second inverters in each stage are all CMOS inverters (seventh configuration). good too.
  • the first bias voltage and the second bias voltage may be lower than the withstand voltage of the transistors forming the CMOS inverter (eighth configuration).
  • the first bias section and the second bias section are configured to generate the first bias voltage and the second bias voltage, respectively.
  • a configuration (ninth configuration) including a diode or a diode-connected transistor may be employed.
  • the first bias section and the second bias section each include a current source configured to supply a bias current to the diode or the diode-connected transistor. (Tenth configuration).
  • switch circuit 11 transistor (PMOSFET) 12 transistor (NMOSFET) 100 switch circuit 110 output inverter 120, 121, 122 first inverter 130, 131, 132 second inverter 140, 141, 142 first bias section 150, 151, 152 second bias section CS10, CS11, CS20, CS21 current source D10 , D11, D12, D20, D21, D22 Diodes (or diode-connected transistors)

Abstract

スイッチ回路100は、出力信号OUTをハイレベル電圧VA及びローレベル電圧VLの一方に切り替える出力インバータ110と、第1入力信号IN1に応じて第1電源電圧V1からハイレベル電圧VAを生成する第1インバータ120と、第2入力信号IN2に応じて第2電源電圧V2からローレベル電圧VBを生成する第2インバータ130と、第1インバータ120の上側電源端に印加される電圧を第1バイアス電圧VXだけ引き下げて第1インバータ120の下側電源端に印加する第1バイアス部140と、第2インバータ130の下側電源端に印加される電圧を第2バイアス電圧VYだけ引き上げて第2インバータ130の上側電源端に印加する第2バイアス部150と、を備える。

Description

スイッチ回路
 本明細書中に開示されている発明は、スイッチ回路に関する。
 従来、入力信号に応じて出力信号をハイレベル又はローレベルのいずれか一方に切り替えるスイッチ回路(例えばCMOS[Complementary MOS]インバータ)が種々のアプリケーションで用いられている。
 なお、上記に関連する従来技術の一例としては、特許文献1を挙げることができる。
特開2009-277821号公報
 しかしながら、従来のスイッチ回路は、内部素子の低耐圧化(延いては小型化)について更なる検討の余地があった。
 本明細書中に開示されている発明は、本願の発明者により見出された上記課題に鑑み、内部素子を低耐圧化することのできるスイッチ回路を提供することを目的とする。
 例えば、本明細書中に開示されているスイッチ回路は、出力信号をハイレベル電圧及びローレベル電圧のいずれか一方に切り替えるように構成された出力インバータと、第1入力信号に応じて第1電源電圧から前記ハイレベル電圧を生成するように構成された少なくとも1段の第1インバータと、第2入力信号に応じて第2電源電圧から前記ローレベル電圧を生成するように構成された少なくとも1段の第2インバータと、各段の前記第1インバータそれぞれの上側電源端に印加される電圧を第1バイアス電圧だけ引き下げて各段の前記第1インバータそれぞれの下側電源端に印加するように構成された少なくとも1段の第1バイアス部と、各段の前記第2インバータそれぞれの下側電源端に印加される電圧を第2バイアス電圧だけ引き上げて各段の前記第2インバータそれぞれの上側電源端に印加するように構成された少なくとも1段の第2バイアス部と、を備える。
 なお、その他の特徴、要素、ステップ、利点、及び、特性については、以下に続く発明を実施するための形態及びこれに関する添付の図面によって、さらに明らかとなる。
 本明細書中に開示されている発明によれば、内部素子を低耐圧化することのできるスイッチ回路を提供することが可能となる。
図1は、スイッチ回路の比較例を示す図である。 図2は、スイッチ回路の第1実施形態を示す図である。 図3は、第1実施形態におけるスイッチ回路の各部電圧を示す図である。 図4は、スイッチ回路の第2実施形態を示す図である。 図5は、第2実施形態におけるスイッチ回路の各部電圧を示す図である。
<スイッチ回路(比較例)>
 図1は、スイッチ回路の比較例(=後出の実施形態と対比される一般的な構成)を示す図である。本比較例のスイッチ回路10は、トランジスタ11(例えばPMOSFET)と、トランジスタ12(例えばNMOSFET)と、を備える。
 トランジスタ11のソースは、第1電源電圧V1(例えば10.5V)の印加端に接続されている。トランジスタ12のソースは、第2電源電圧V2(例えば-3.5V)の印加端に接続されている。トランジスタ11のゲートは、第1入力信号IN1の入力端に接続されている。トランジスタ12のゲートは、第2入力信号IN2の入力端に接続されている。トランジスタ11及び12それぞれのドレインは、いずれも出力信号OUTの印加端に接続されている。
 なお、トランジスタ11及び12それぞれのゲートは短絡してもよい。その場合、スイッチ回路10は、いわゆるCMOSインバータとして機能する。
 まず、第1入力信号IN1がローレベル(例えばIN1=V1-5V)であり、第2入力信号IN2がローレベル(例えばIN2=V2)である場合を考える。この場合には、トランジスタ11がオン状態となり、トランジスタ12がオフ状態となる。従って、出力信号OUTがハイレベル(OUT=V1)となる。
 次に、第1入力信号IN1がハイレベル(例えばIN1=V1)であり、第2入力信号IN2がハイレベル(例えばIN2=V2+5V)である場合を考える。この場合には、トランジスタ11がオフ状態となり、トランジスタ12がオン状態となる。従って、出力信号OUTがローレベル(OUT=V2)となる。
 上記したように、本比較例のスイッチ回路10であれば、第1入力信号IN1及び第2入力信号IN2それぞれの論理レベルに応じて、出力信号OUTを第1電源電圧V1と第2電源電圧V2のいずれか一方に切り替えることができる。
 ただし、本比較例のスイッチ回路10では、トランジスタ11及び12それぞれのドレイン・ソース間に高電圧V1-V2(本図に即して述べると最高14V)が印加される。そのため、トランジスタ11及び12として高耐圧素子を用いなければならず、レイヤの追加(延いてはIC全体のコストアップ)が必要となる。
 上記の考察に鑑み、以下では、スイッチ回路の内部素子を低耐圧化することのできる新規な実施形態を提案する。
<スイッチ回路(第1実施形態)>
 図2は、スイッチ回路の第1実施形態を示す図である。本実施形態のスイッチ回路100は、出力インバータ110と、第1インバータ120と、第2インバータ130と、第1バイアス部140と、第2バイアス部150と、を備える。
 出力インバータ110の上側電源端は、ハイレベル電圧VAの印加端(=第1インバータ120の出力端)に接続されている。出力インバータ110の下側電源端は、ローレベル電圧VBの印加端(=第2インバータ130の出力端)に接続されている。出力インバータ110の入力端は、ノード電圧VCの印加端(=第1インバータ120の下側電源端及び第2インバータ130の上側電源端)に接続されている。出力インバータ110の出力端は、出力信号OUTの印加端に接続されている。
 このように接続された出力インバータ110は、第1入力信号IN1及び第2入力信号IN2それぞれの論理レベルに応じて出力信号OUTをハイレベル電圧VAとローレベル電圧VBのいずれか一方に切り替える。
 第1インバータ120の上側電源端は、第1電源電圧V1の印加端に接続されている。第1インバータ120の下側電源端は、ノード電圧VCの印加端に接続されている。第1インバータ120の入力端は、第1入力信号IN1の印加端に接続されている。第1インバータ120の出力端は、ハイレベル電圧VAの印加端(=出力インバータ110の上側電源端)に接続されている。
 このように接続された第1インバータ120は、第1入力信号IN1に応じて第1電源電圧V1からハイレベル電圧VAを生成する。本図に即して述べると、第1インバータ120は、第1電源電圧V1と、第1バイアス部140(及び第2バイアス部150)により設定されるノード電圧VCとの間でパルス駆動されるハイレベル電圧VAを出力する。
 第2インバータ130の下側電源端は、第2電源電圧V2の印加端に接続されている。第2インバータ130の上側電源端は、ノード電圧VCの印加端に接続されている。第2インバータ130の入力端は、第2入力信号IN2の印加端に接続されている。第2インバータ130の出力端は、ローレベル電圧VBの印加端(=出力インバータ110の下側電源端)に接続されている。
 このように接続された第2インバータ130は、第2入力信号IN2に応じて第2電源電圧V2からローレベル電圧VBを生成する。本図に即して述べると、第2インバータ130は、第2電源電圧V2と第2バイアス部150(及び第1バイアス部140)により設定されるノード電圧VCとの間でパルス駆動されるローレベル電圧VBを出力する。
 なお、上記の出力インバータ110、第1インバータ120及び第2インバータ130は、いずれもCMOSインバータであってもよい。
 第1バイアス部140は、第1インバータ120の上側電源端に印加される第1電源電圧V1を第1バイアス電圧VX(例えばVX=(V1-V2)/2)だけ引き下げて第1インバータ120の下側電源端に印加する。本図に即して述べると、第1バイアス部140は、ダイオードD10と電流源CS10を含む。
 ダイオードD10のカソードは、第1電源電圧V1の印加端(=第1インバータ120の上側電源端)に接続されている。ダイオードD10のアノードは、ノード電圧VCの印加端(=第1インバータ120の下側電源端)に接続されている。
 このように接続されたダイオードD10の両端間電圧(=降伏電圧)が第1バイアス電圧VXに相当する。第1バイアス電圧VXは、出力インバータ110及び第1インバータ120それぞれの内部素子(例えばCMOSインバータを形成するPMOSFET及びNMOSFET)の耐圧よりも低い電圧値に設定しておけばよい。
 なお、ダイオードD10に代えて、ダイオード接続トランジスタ(=ゲート・ドレイン間を短絡したトランジスタ)を用いてもよい。また、所望の第1バイアス電圧VXを得るためにダイオードD10を多段接続してもよい。
 電流源CS10は、ノード電圧VCの印加端に接続されており、ダイオードD10にバイアス電流を供給する。
 第2バイアス部150は、第2インバータ130の下側電源端に印加される第2電源電圧V2を第2バイアス電圧VY(例えばVY=(V1-V2)/2)だけ引き上げて第2インバータ130の上側電源端に印加する。本図に即して述べると、第2バイアス部150は、ダイオードD20と電流源CS20を含む。
 ダイオードD20のアノードは、第2電源電圧V2の印加端(=第2インバータ130の下側電源端)に接続されている。ダイオードD20のカソードは、ノード電圧VCの印加端(=第2インバータ130の上側電源端)に接続されている。
 このように接続されたダイオードD20の両端間電圧(=降伏電圧)が第2バイアス電圧VYに相当する。第2バイアス電圧VYは、出力インバータ110及び第2インバータ130それぞれの内部素子(例えばCMOSインバータを形成するPMOSFET及びNMOSFET)の耐圧よりも低い電圧値に設定しておけばよい。
 なお、ダイオードD20に代えて、ダイオード接続トランジスタ(=ゲート・ドレイン間を短絡したトランジスタ)を用いてもよい。また、所望の第2バイアス電圧VYを得るためにダイオードD20を多段接続してもよい。
 電流源CS20は、ノード電圧VCの印加端に接続されており、ダイオードD20にバイアス電流を供給する。
 図3は、第1実施形態におけるスイッチ回路100の各部電圧を示す図である。なお、本図の上段には、第1入力信号IN1及び第2入力信号IN2が太い実線で描写されており、本図の下段には、出力信号OUTが太い実線で描写されている。また、本図の下段には、ハイレベル電圧VA(小破線)及びローレベル電圧VB(大破線)がそれぞれ描写されている。
 まず、第1入力信号IN1がローレベル(例えばIN1=V1-5V)であり、第2入力信号IN2がローレベル(例えばIN2=V2)である第1フェイズφ1を考える。この場合、第1インバータ120は、ローレベルの第1入力信号IN1を論理反転してハイレベル(=第1電源電圧V1)を出力する。従って、出力インバータ110の上側電源端に印加されるハイレベル電圧VAは、第1電源電圧V1と一致する。また、第2インバータ130は、ローレベルの第2入力信号IN2を論理反転してハイレベル(=ノード電圧VC)を出力する。従って、出力インバータ110の下側電源端に印加されるローレベル電圧VBは、ノード電圧VCと一致する。なお、出力インバータ110の入力端には、先にも述べたように、ノード電圧VCが印加されている。その結果、出力インバータ110から出力される出力信号OUTは、ハイレベル電圧VA(=V1)となる。
 次に、第1入力信号IN1がハイレベル(例えばIN1=V1)であり、第2入力信号IN2がハイレベル(例えばIN2=V2+5V)である第2フェイズφ2を考える。この場合、第1インバータ120は、ハイレベルの第1入力信号IN1を論理反転してローレベル(=ノード電圧VC)を出力する。従って、出力インバータ110の上側電源端に印加されるハイレベル電圧VAは、ノード電圧VCと一致する。また、第2インバータ130は、ハイレベルの第2入力信号IN2を論理反転してローレベル(=第2電源電圧V2)を出力する。従って、出力インバータ110の下側電源端に印加されるローレベル電圧VBは、第2電源電圧V2と一致する。なお、出力インバータ110の入力端には、先にも述べたように、ノード電圧VCが印加されている。その結果、出力インバータ110から出力される出力信号OUTは、ローレベル電圧VB(=V2)となる。
 上記したように、本実施形態のスイッチ回路100であれば、第1入力信号IN1及び第2入力信号IN2それぞれの論理レベルに応じて、出力信号OUTをハイレベル電圧VA(=V1@φ1)とローレベル電圧VB(=V2@φ2)のいずれか一方に切り替えることができる。
 ところで、第1フェイズφ1に着目すると、出力インバータ110の上側電源端(VA=V1)と下側電源端(VB=VC)との間には第1バイアス電圧VX(=V1-VC)しか掛からない。また、第2フェイズφ2に着目すると、出力インバータ110の上側電源端(VA=VC)と下側電源端(VB=V2)との間には第2バイアス電圧VY(=VC-V2)しか掛からない。なお、第1フェイズφ1及び第2フェイズφ2のいずれにおいても、第1インバータ120には第1バイアス電圧VXしか掛からず、第2インバータ130には第2バイアス電圧VYしか掛からない。
 このように、本実施形態のスイッチ回路100であれば、出力インバータ110、第1インバータ120及び第2インバータ130のいずれにも高電圧V1-V2が印加されない。従って、出力インバータ110、第1インバータ120及び第2インバータ130それぞれの内部素子(例えばCMOSインバータを形成するPMOSFET及びNMOSFET)を低耐圧化することができる。その結果、レイヤの削減(延いてはIC全体のコストダウン)を実現することが可能となる。
<スイッチ回路(第2実施形態)>
 図4は、スイッチ回路の第2実施形態を示す図である。本実施形態のスイッチ回路100は、先出の第1実施形態(図2)を基本としつつ、先出の第1インバータ120、第2インバータ130、第1バイアス部140及び第2バイアス部150がそれぞれ複数段ずつ(本図ではそれぞれ初段(1段目)と終段(2段目)の2つずつ)設けられている。
 本図に即して述べると、本実施形態のスイッチ回路100は、先出の出力インバータ110と、第1インバータ121及び122と、第2インバータ131及び132と、第1バイアス部141及び142と、第2バイアス部151及び152と、を備える。
 出力インバータ110の上側電源端は、ハイレベル電圧VAの印加端(=第1インバータ122の出力端)に接続されている。出力インバータ110の下側電源端は、ローレベル電圧VBの印加端(=第2インバータ132の出力端)に接続されている。出力インバータ110の入力端は、ノード電圧VCの印加端(=第1インバータ122の下側電源端及び第2インバータ132の上側電源端)に接続されている。出力インバータ110の出力端は、出力信号OUTの印加端に接続されている。
 このように接続された出力インバータ110は、第1入力信号IN1及び第2入力信号IN2それぞれの論理レベルに応じて出力信号OUTをハイレベル電圧VAとローレベル電圧VBのいずれか一方に切り替える。
 第1インバータ121の上側電源端は、第1電源電圧V1の印加端に接続されている。第1インバータ121の下側電源端は、ノード電圧VEの印加端(=第1インバータ122の入力端)に接続されている。第1インバータ121の入力端は、第1入力信号IN1の印加端に接続されている。第1インバータ121の出力端は、ノード電圧VDの印加端(=第1インバータ122の上側電源端)に接続されている。
 第1インバータ122の上側電源端は、ノード電圧VDの印加端に接続されている。第1インバータ122の下側電源端は、ノード電圧VCの印加端(=出力インバータ110の入力端)に接続されている。第1インバータ122の入力端は、ノード電圧VEの印加端(=第1インバータ121の下側電源端)に接続されている。第1インバータ122の出力端は、ハイレベル電圧VAの印加端(=出力インバータ110の上側電源端)に接続されている。
 このように接続された第1インバータ121及び122は、第1入力信号IN1に応じて第1電源電圧V1からハイレベル電圧VAを生成する。本図に即して述べると、第1インバータ121は、第1電源電圧V1と第1バイアス部141により設定されるノード電圧VE(=V1-VX1)との間でパルス駆動されるノード電圧VDを出力する。また、第1インバータ122は、ノード電圧VDと第1バイアス部142(及び第2バイアス部152)により設定されるノード電圧VCとの間でパルス駆動されるハイレベル電圧VAを出力する。
 第2インバータ131の下側電源端は、第2電源電圧V2の印加端に接続されている。第2インバータ131の上側電源端は、ノード電圧VGの印加端(=第2インバータ132の入力端)に接続されている。第2インバータ131の入力端は、第2入力信号IN2の印加端に接続されている。第2インバータ131の出力端は、ノード電圧VFの印加端(=第2インバータ132の下側電源端)に接続されている。
 第2インバータ132の下側電源端は、ノード電圧VFの印加端に接続されている。第2インバータ132の上側電源端は、ノード電圧VCの印加端(=出力インバータ110の入力端)に接続されている。第2インバータ132の入力端は、ノード電圧VGの印加端(=第2インバータ131の上側電源端)に接続されている。第2インバータ132の出力端は、ローレベル電圧VBの印加端(=出力インバータ110の下側電源端)に接続されている。
 このように接続された第2インバータ131及び132は、第2入力信号IN2に応じて第2電源電圧V2からローレベル電圧VBを生成する。本図に即して述べると、第2インバータ131は、第2電源電圧V2と第2バイアス部151により設定されるノード電圧VG(=V2+VY1)との間でパルス駆動されるノード電圧VFを出力する。また、第2インバータ132は、ノード電圧VFと第2バイアス部152(及び第1バイアス部142)により設定されるノード電圧VCとの間でパルス駆動されるローレベル電圧VBを出力する。
 なお、上記の出力インバータ110、第1インバータ121及び122、並びに、第2インバータ131及び132は、いずれもCMOSインバータであってもよい。
 第1バイアス部141は、第1インバータ121の上側電源端に印加される第1電源電圧V1を第1バイアス電圧VX1(例えばVX1=(V1-V2)/4)だけ引き下げて第1インバータ121の下側電源端に印加する。本図に即して述べると、第1バイアス部141は、ダイオードD11と電流源CS11を含む。
 ダイオードD11のカソードは、第1電源電圧V1の印加端(=第1インバータ121の上側電源端)に接続されている。ダイオードD11のアノードは、ノード電圧VEの印加端(=第1インバータ121の下側電源端)に接続されている。
 このように接続されたダイオードD11の両端間電圧(=降伏電圧)が第1バイアス電圧VX1に相当する。第1バイアス電圧VX1は、第1インバータ121の内部素子(例えばCMOSインバータを形成するPMOSFET及びNMOSFET)の耐圧よりも低い電圧値に設定しておけばよい。
 なお、ダイオードD11に代えて、ダイオード接続トランジスタ(=ゲート・ドレイン間を短絡したトランジスタ)を用いてもよい。また、所望の第1バイアス電圧VX1を得るためにダイオードD11を多段接続してもよい。
 電流源CS11は、ノード電圧VEの印加端に接続されており、ダイオードD11にバイアス電流を供給する。
 第1バイアス部142は、第1インバータ122の上側電源端に印加されるノード電圧VDを第1バイアス電圧VX2(例えばVX2=(V1-V2)/4)だけ引き下げて第1インバータ122の下側電源端に印加する。本図に即して述べると、第1バイアス部142は、ダイオードD12を含む。
 ダイオードD12のカソードは、ノード電圧VDの印加端(=第1インバータ122の上側電源端)に接続されている。ダイオードD12のアノードは、ノード電圧VCの印加端(=第1インバータ122の下側電源端)に接続されている。
 このように接続されたダイオードD12の両端間電圧(=降伏電圧)が第1バイアス電圧VX2に相当する。第1バイアス電圧VX2は、第1インバータ122の内部素子(例えばCMOSインバータを形成するPMOSFET及びNMOSFET)の耐圧よりも低い電圧値に設定しておけばよい。
 なお、ダイオードD12に代えて、ダイオード接続トランジスタ(=ゲート・ドレイン間を短絡したトランジスタ)を用いてもよい。また、所望の第1バイアス電圧VX2を得るためにダイオードD12を多段接続してもよい。
 第2バイアス部151は、第2インバータ131の下側電源端に印加される第2電源電圧V2を第2バイアス電圧VY1(例えばVY1=(V1-V2)/4)だけ引き上げて第2インバータ131の上側電源端に印加する。本図に即して述べると、第2バイアス部151は、ダイオードD21と電流源CS21を含む。
 ダイオードD21のアノードは、第2電源電圧V2の印加端(=第2インバータ131の下側電源端)に接続されている。ダイオードD21のカソードは、ノード電圧VGの印加端(=第2インバータ131の上側電源端)に接続されている。
 このように接続されたダイオードD21の両端間電圧(=降伏電圧)が第2バイアス電圧VY1に相当する。第2バイアス電圧VY1は、第2インバータ131の内部素子(例えばCMOSインバータを形成するPMOSFET及びNMOSFET)の耐圧よりも低い電圧値に設定しておけばよい。
 なお、ダイオードD21に代えて、ダイオード接続トランジスタ(=ゲート・ドレイン間を短絡したトランジスタ)を用いてもよい。また、所望の第2バイアス電圧VY1を得るためにダイオードD21を多段接続してもよい。
 電流源CS21は、ノード電圧VGの印加端に接続されており、ダイオードD21にバイアス電流を供給する。
 第2バイアス部152は、第2インバータ132の下側電源端に印加されるノード電圧VFを第2バイアス電圧VY2(例えばVY2=(V1-V2)/4)だけ引き上げて第2インバータ132の上側電源端に印加する。本図に即して述べると、第2バイアス部152は、ダイオードD22を含む。
 ダイオードD22のアノードは、ノード電圧VFの印加端(=第2インバータ132の下側電源端)に接続されている。ダイオードD22のカソードは、ノード電圧VCの印加端(=第2インバータ132の上側電源端)に接続されている。
 このように接続されたダイオードD22の両端間電圧(=降伏電圧)が第2バイアス電圧VY2に相当する。第2バイアス電圧VY2は、第2インバータ132の内部素子(例えばCMOSインバータを形成するPMOSFET及びNMOSFET)の耐圧よりも低い電圧値に設定しておけばよい。
 なお、ダイオードD22に代えて、ダイオード接続トランジスタ(=ゲート・ドレイン間を短絡したトランジスタ)を用いてもよい。また、所望の第2バイアス電圧VY2を得るためにダイオードD22を多段接続してもよい。
 図5は、第2実施形態におけるスイッチ回路100の各部電圧を示す図である。なお、本図の上段には、第1入力信号IN1及び第2入力信号IN2が太い実線で描写されており、本図の下段には、出力信号OUTが太い実線で描写されている。また、本図の下段には、ハイレベル電圧VA(小破線)及びローレベル電圧VB(大破線)に加えて、ノード電圧VD(一点鎖線)及びVF(二点鎖線)がそれぞれ描写されている。
 まず、第1入力信号IN1がローレベル(例えばIN1=V1-5V)であり、第2入力信号IN2がローレベル(例えばIN2=V2)である第1フェイズφ1を考える。
 この場合、第1インバータ121は、ローレベルの第1入力信号IN1を論理反転してハイレベル(=第1電源電圧V1)を出力する。従って、第1インバータ122の上側電源端に印加されるノード電圧VDは、第1電源電圧V1と一致する。一方、第1インバータ122の入力端には、第1電源電圧V1よりも低いノード電圧VE(=V1-VX1)が印加されている。その結果、第1インバータ122がハイレベル出力状態となるので、出力インバータ110の上側電源端に印加されるハイレベル電圧VAは、ノード電圧VD(延いては第1電源電圧V1)と一致する。
 また、第2インバータ131は、ローレベルの第2入力信号IN2を論理反転してハイレベル(=ノード電圧VG)を出力する。従って、第2インバータ132の下側電源端に印加されるノード電圧VFは、第2インバータ132の入力端に印加されるノード電圧VGと一致する。このとき、第2インバータ132がハイレベル出力状態となるので、出力インバータ110の下側電源端に印加されるローレベル電圧VBがノード電圧VCと一致する。なお、出力インバータ110の入力端には、先にも述べたように、ノード電圧VCが印加されている。その結果、出力インバータ110から出力される出力信号OUTは、ハイレベル電圧VA(=VD=V1)となる。
 次に、第1入力信号IN1がハイレベル(例えばIN1=V1)であり、第2入力信号IN2がハイレベル(例えばIN2=V2+5V)である第2フェイズφ2を考える。
 この場合、第2インバータ131は、ハイレベルの第2入力信号IN2を論理反転してローレベル(=第2電源電圧V2)を出力する。従って、第2インバータ132の下側電源端に印加されるノード電圧VFは、第2電源電圧V2と一致する。一方、第2インバータ132の入力端には、第2電源電圧V2よりも高いノード電圧VG(=V2+VY1)が印加されている。その結果、第2インバータ132がローレベル出力状態となるので、出力インバータ110の下側電源端に印加されるローレベル電圧VBは、ノード電圧VF(延いては第2電源電圧V2)と一致する。
 また、第1インバータ121は、ハイレベルの第1入力信号IN1を論理反転してローレベル(=ノード電圧VE)を出力する。従って、第1インバータ122の上側電源端に印加されるノード電圧VDは、第1インバータ122の入力端に印加されるノード電圧VEと一致する。このとき、第1インバータ122がローレベル出力状態となるので、出力インバータ110の上側電源端に印加されるハイレベル電圧VAがノード電圧VCと一致する。なお、出力インバータ110の入力端には、先にも述べたように、ノード電圧VCが印加されている。その結果、出力インバータ110から出力される出力信号OUTは、ローレベル電圧VB(=VF=V2)となる。
 上記したように、本実施形態のスイッチ回路100であれば、先出の第1実施形態(図1)と同じく、第1入力信号IN1及び第2入力信号IN2それぞれの論理レベルに応じて、出力信号OUTをハイレベル電圧VA(=V1@φ1)とローレベル電圧VB(=V2@φ2)のいずれか一方に切り替えることができる。
 ところで、第1フェイズφ1に着目すると、出力インバータ110の上側電源端(VA=V1)と下側電源端(VB=VC)との間には第1バイアス電圧VX1及びVX2の和(=V1-VC)しか掛からない。また、第2フェイズφ2に着目すると、出力インバータ110の上側電源端(VA=VC)と下側電源端(VB=V2)との間には第2バイアス電圧VY1及びVY2の和(=VC-V2)しか掛からない。なお、第1フェイズφ1及び第2フェイズφ2のいずれにおいても、第1インバータ121及び122には、それぞれ第1バイアス電圧VX1及びVX2しか掛からず、第2インバータ131及び132には、それぞれ第2バイアス電圧VY1及びVY2しか掛からない。
 このように、本実施形態のスイッチ回路100であれば、出力インバータ110、第1インバータ121及び122、並びに、第2インバータ131及び132のいずれにも高電圧V1-V2が印加されない。
 従って、出力インバータ110、第1インバータ121及び122、並びに、第2インバータ131及び132それぞれの内部素子(例えばCMOSインバータを形成するPMOSFET及びNMOSFET)を低耐圧化することができる。その結果、レイヤの削減(延いてはIC全体のコストダウン)を実現することが可能となる。
 特に、本実施形態のスイッチ回路100であれば、インバータを多段化することにより各インバータに印加される電圧を低減(分散)することができる。従って、先出の第1実施形態(図2)と比べて、内部素子の更なる低耐圧化を実現することが可能となる。
<総括>
 以下では、上記で説明した種々の実施形態について総括的に述べる。
 例えば、本明細書中に開示されているスイッチ回路は、出力信号をハイレベル電圧及びローレベル電圧のいずれか一方に切り替えるように構成された出力インバータと、第1入力信号に応じて第1電源電圧から前記ハイレベル電圧を生成するように構成された少なくとも1段の第1インバータと、第2入力信号に応じて第2電源電圧から前記ローレベル電圧を生成するように構成された少なくとも1段の第2インバータと、各段の前記第1インバータそれぞれの上側電源端に印加される電圧を第1バイアス電圧だけ引き下げて各段の前記第1インバータそれぞれの下側電源端に印加するように構成された少なくとも1段の第1バイアス部と、各段の前記第2インバータそれぞれの下側電源端に印加される電圧を第2バイアス電圧だけ引き上げて各段の前記第2インバータそれぞれの上側電源端に印加するように構成された少なくとも1段の第2バイアス部と、を備える構成(第1の構成)とされている。
 なお、上記第1の構成によるスイッチ回路において、初段の前記第1インバータは、前記第1電源電圧と初段の前記第1バイアス部により設定される電圧との間でパルス駆動される電圧を出力し、2段目以降の前記第1インバータは、それぞれ、前段の前記第1インバータからそれぞれ出力される電圧と2段目以降の前記第1バイアス部によりそれぞれ設定される電圧との間でパルス駆動される電圧を出力し、終段の前記第1インバータから出力される電圧が前記ハイレベル電圧となる構成(第2の構成)にしてもよい。
 また、上記第1又は第2の構成によるスイッチ回路において、初段の前記第2インバータは、前記第2電源電圧と初段の前記第2バイアス部により設定される電圧との間でパルス駆動される電圧を出力し、2段目以降の前記第2インバータは、それぞれ、前段の前記第2インバータからそれぞれ出力される電圧と2段目以降の前記第2バイアス部によりそれぞれ設定される電圧との間でパルス駆動される電圧を出力し、終段の前記第2インバータから出力される電圧が前記ローレベル電圧となる構成(第3の構成)にしてもよい。
 また、上記第1~第3いずれかの構成によるスイッチ回路において、初段の前記第1インバータは、入力端が前記第1入力信号の印加端に接続されており、2段目以降の前記第1インバータは、それぞれの入力端が前段の前記第1インバータの下側電源端に接続されている構成(第4の構成)にしてもよい。
 また、上記第1~第4いずれかの構成によるスイッチ回路において、初段の前記第2インバータは、入力端が前記第2入力信号の印加端に接続されており、2段目以降の前記第2インバータは、それぞれの入力端が前段の前記第2インバータの上側電源端に接続されている構成(第5の構成)にしてもよい。
 また、上記第1~第5いずれかの構成によるスイッチ回路において、前記出力インバータの入力端は、終段の前記第1インバータの下側電源端と終段の前記第2インバータの上側電源端に接続されている構成(第6の構成)にしてもよい。
 また、上記第1~第6いずれかの構成によるスイッチ回路において、前記出力インバータ、各段の前記第1インバータ及び前記第2インバータは、いずれもCMOSインバータである構成(第7の構成)にしてもよい。
 また、上記第7の構成によるスイッチ回路において、前記第1バイアス電圧及び前記第2バイアス電圧は、前記CMOSインバータを形成するトランジスタの耐圧よりも低い構成(第8の構成)にしてもよい。
 また、上記第1~第8いずれかの構成によるスイッチ回路において、前記第1バイアス部及び前記第2バイアス部は、それぞれ、前記第1バイアス電圧及び前記第2バイアス電圧を生成するように構成されたダイオードまたはダイオード接続トランジスタを含む構成(第9の構成)にしてもよい。
 また、上記第9の構成によるスイッチ回路において、前記第1バイアス部及び前記第2バイアス部は、それぞれ、前記ダイオード又は前記ダイオード接続トランジスタにバイアス電流を供給するように構成された電流源を含む構成(第10の構成)にしてもよい。
<その他の変形例>
 なお、本明細書中に開示されている種々の技術的特徴は、上記実施形態のほか、その技術的創作の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えることが可能である。すなわち、上記実施形態は、全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきであり、本発明の技術的範囲は、特許請求の範囲により規定されるものであって、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内に属する全ての変更が含まれると理解されるべきである。
   10  スイッチ回路
   11  トランジスタ(PMOSFET)
   12  トランジスタ(NMOSFET)
   100  スイッチ回路
   110  出力インバータ
   120、121、122  第1インバータ
   130、131、132  第2インバータ
   140、141、142  第1バイアス部
   150、151、152  第2バイアス部
   CS10、CS11、CS20、CS21  電流源
   D10、D11、D12、D20、D21、D22  ダイオード(又はダイオード接続トランジスタ)

Claims (10)

  1.  出力信号をハイレベル電圧及びローレベル電圧のいずれか一方に切り替えるように構成された出力インバータと、
     第1入力信号に応じて第1電源電圧から前記ハイレベル電圧を生成するように構成された少なくとも1段の第1インバータと、
     第2入力信号に応じて第2電源電圧から前記ローレベル電圧を生成するように構成された少なくとも1段の第2インバータと、
     各段の前記第1インバータそれぞれの上側電源端に印加される電圧を第1バイアス電圧だけ引き下げて各段の前記第1インバータそれぞれの下側電源端に印加するように構成された少なくとも1段の第1バイアス部と、
     各段の前記第2インバータそれぞれの下側電源端に印加される電圧を第2バイアス電圧だけ引き上げて各段の前記第2インバータそれぞれの上側電源端に印加するように構成された少なくとも1段の第2バイアス部と、
     を備える、スイッチ回路。
  2.  初段の前記第1インバータは、前記第1電源電圧と初段の前記第1バイアス部により設定される電圧との間でパルス駆動される電圧を出力し、
     2段目以降の前記第1インバータは、それぞれ、前段の前記第1インバータからそれぞれ出力される電圧と2段目以降の前記第1バイアス部によりそれぞれ設定される電圧との間でパルス駆動される電圧を出力し、
     終段の前記第1インバータから出力される電圧が前記ハイレベル電圧となる、請求項1に記載のスイッチ回路。
  3.  初段の前記第2インバータは、前記第2電源電圧と初段の前記第2バイアス部により設定される電圧との間でパルス駆動される電圧を出力し、
     2段目以降の前記第2インバータは、それぞれ、前段の前記第2インバータからそれぞれ出力される電圧と2段目以降の前記第2バイアス部によりそれぞれ設定される電圧との間でパルス駆動される電圧を出力し、
     終段の前記第2インバータから出力される電圧が前記ローレベル電圧となる、請求項1又は2に記載のスイッチ回路。
  4.  初段の前記第1インバータは、入力端が前記第1入力信号の印加端に接続されており、
     2段目以降の前記第1インバータは、それぞれの入力端が前段の前記第1インバータの下側電源端に接続されている、請求項1~3のいずれか一項に記載のスイッチ回路。
  5.  初段の前記第2インバータは、入力端が前記第2入力信号の印加端に接続されており、
     2段目以降の前記第2インバータは、それぞれの入力端が前段の前記第2インバータの上側電源端に接続されている、請求項1~4のいずれか一項に記載のスイッチ回路。
  6.  前記出力インバータの入力端は、終段の前記第1インバータの下側電源端と終段の前記第2インバータの上側電源端に接続されている、請求項1~5のいずれか一項に記載のスイッチ回路。
  7.  前記出力インバータ、各段の前記第1インバータ及び前記第2インバータは、いずれもCMOSインバータである、請求項1~6のいずれか一項に記載のスイッチ回路。
  8.  前記第1バイアス電圧及び前記第2バイアス電圧は、前記CMOSインバータを形成するトランジスタの耐圧よりも低い、請求項7に記載のスイッチ回路。
  9.  前記第1バイアス部及び前記第2バイアス部は、それぞれ、前記第1バイアス電圧及び前記第2バイアス電圧を生成するように構成されたダイオード又はダイオード接続トランジスタを含む、請求項1~8のいずれか一項に記載のスイッチ回路。
  10.  前記第1バイアス部及び前記第2バイアス部は、それぞれ、前記ダイオード又は前記ダイオード接続トランジスタにバイアス電流を供給するように構成された電流源をさらに含む、請求項9に記載のスイッチ回路。
PCT/JP2023/004537 2022-02-24 2023-02-10 スイッチ回路 WO2023162719A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022026355 2022-02-24
JP2022-026355 2022-02-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023162719A1 true WO2023162719A1 (ja) 2023-08-31

Family

ID=87765779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/004537 WO2023162719A1 (ja) 2022-02-24 2023-02-10 スイッチ回路

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023162719A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786904A (ja) * 1993-09-14 1995-03-31 Kawasaki Steel Corp インタフェース回路
US5798657A (en) * 1995-09-27 1998-08-25 Siemens Aktiengesellschaft Bidirectional driver circuit for PCI bus systems
JP2009277821A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Oki Semiconductor Co Ltd Cmosインバータ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786904A (ja) * 1993-09-14 1995-03-31 Kawasaki Steel Corp インタフェース回路
US5798657A (en) * 1995-09-27 1998-08-25 Siemens Aktiengesellschaft Bidirectional driver circuit for PCI bus systems
JP2009277821A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Oki Semiconductor Co Ltd Cmosインバータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11274912A (ja) レベルシフト回路
JP6672063B2 (ja) Dcdcコンバータ
JP2642912B2 (ja) 電子的スイッチのスイッチング用レベルシフタを有する集積形制御回路
CN113875155A (zh) 比较电路、半导体装置
US6864736B2 (en) High-voltage inverter amplifier device
WO2023162719A1 (ja) スイッチ回路
US20060226875A1 (en) Level shifter circuit
JP2009303460A (ja) 昇圧回路
US7061298B2 (en) High voltage to low voltage level shifter
JP2014003541A (ja) 半導体集積回路、および、スイッチ装置
JP2010081365A (ja) 高周波半導体スイッチ装置
JP4371645B2 (ja) 半導体装置
US11558043B2 (en) Voltage adjust circuit and operation method thereof
US6621322B2 (en) Voltage generating circuit, level shift circuit and semiconductor device
CN107733423B (zh) 缓冲器电路及应用其的电压产生器
CN114826217B (zh) 方波产生方法及方波产生电路
JP2006025085A (ja) Cmos駆動回路
CN111224661B (zh) 驱动装置
KR100241346B1 (ko) 평판 디스플레이 구동용 저 소비전력 고전압 디지털 신호 출력회로
JP3681731B2 (ja) ドライブ回路
US10348194B1 (en) Pump circuit in a dram, and method for controlling an overall pump current
JP2017153095A (ja) 半導体回路及び半導体装置
JP5505167B2 (ja) 半導体スイッチング素子駆動回路
JP2016162071A (ja) Mosスイッチ回路及びその半導体集積回路
JP6690250B2 (ja) チャージポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23759723

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1