WO2023153251A1 - 電動弁制御装置および電動弁装置、ならびに、電動弁の制御方法 - Google Patents

電動弁制御装置および電動弁装置、ならびに、電動弁の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023153251A1
WO2023153251A1 PCT/JP2023/002780 JP2023002780W WO2023153251A1 WO 2023153251 A1 WO2023153251 A1 WO 2023153251A1 JP 2023002780 W JP2023002780 W JP 2023002780W WO 2023153251 A1 WO2023153251 A1 WO 2023153251A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rotor
motor
rotation
valve
input
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/002780
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大志 萩元
勇介 石塚
Original Assignee
株式会社不二工機
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社不二工機 filed Critical 株式会社不二工機
Priority to KR1020247013033A priority Critical patent/KR20240058193A/ko
Publication of WO2023153251A1 publication Critical patent/WO2023153251A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/04Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Definitions

  • the present invention relates to a motor-operated valve control device, a motor-operated valve device having the motor-operated valve control device, and a method for controlling the motor-operated valve.
  • Patent Document 1 discloses an example of a conventional electric valve. Such an electrically operated valve is incorporated into the refrigeration cycle of an air conditioner.
  • the electric valve has a valve body, a valve body, and a stepping motor for moving the valve body.
  • a stepping motor has a rotor and a stator. When a pulse is input to the stepping motor, the rotor rotates.
  • the electric valve has a moving mechanism that moves the valve body according to the rotation of the rotor.
  • the rotor is rotated between the reference position and the fully open position.
  • the movable stopper attached to the rotor comes into contact with the fixed stopper attached to the valve body, restricting the rotation of the rotor in the valve closing direction.
  • the disc is the farthest away from the valve port of the valve body.
  • the motor-operated valve is controlled by the motor-operated valve controller.
  • the motor-operated valve control device inputs a pulse to the stepping motor to rotate the rotor in the valve closing direction and positions the rotor at the reference position.
  • the number of pulses input to the stepping motor is a number sufficient for the movable stopper to come into contact with the fixed stopper (hereinafter referred to as "initialization number").
  • the initialization number is set to a number greater than the designed number of pulses input to the stepping motor when rotating the rotor from the fully open position to the reference position.
  • the motor-operated valve control device inputs pulses to the stepping motor until the number of pulses input to the stepping motor reaches the initialization number.
  • the rotor may stop at a position between the reference position and the fully open position.
  • the movable stopper and the fixed stopper wear out due to repeated contact.
  • the motor-operated valve control device may start controlling the motor-operated valve after the initialization operation even though the motor-operated valve does not operate normally.
  • the present invention provides a motor-operated valve controller that can determine whether or not a rotor can normally rotate within an appropriate rotation range, a motor-operated valve device having the motor-operated valve controller, and a method of controlling the motor-operated valve. intended to
  • an electric valve control device includes: a valve body having a valve port; a stepping motor having a rotor; and a valve body that approaches the valve port when the rotor is rotated in a first direction and moves away from the valve port when the rotor is rotated in a second direction.
  • a first stopper mechanism that restricts rotation of the rotor in the first direction when the rotor is at the reference position; and rotation of the rotor in the second direction when the rotor is at the fully open position.
  • a motor-operated valve control device for controlling a motor-operated valve having a second stopper mechanism for regulating,
  • the electric valve control device is (1) inputting a pulse to the stepping motor to rotate the rotor in the second direction; (2) A state in which the motor-operated valve restricts rotation of the rotor in the second direction while the rotor is rotating in the second direction (hereinafter referred to as a "second direction rotation restriction state"). Then, a pulse is input to the stepping motor to rotate the rotor in the first direction, (3) A state in which the motor-operated valve restricts rotation of the rotor in the first direction while the rotor is rotating in the first direction (hereinafter referred to as a "first direction rotation restricted state").
  • the input number is equal to or greater than the design number of pulses input to the stepping motor when rotating the rotor from the fully open position to the reference position (hereinafter referred to as the "design number"), and the design number;
  • the design number When it is equal to or less than the larger upper limit number, it is determined that the rotor can rotate normally, (5) It is determined that the rotor cannot rotate normally when the input number is smaller than the design number or when the input number is larger than the upper limit number.
  • an electric valve control device includes: a valve body having a valve port; a stepping motor having a rotor; and a valve body that approaches the valve port when the rotor is rotated in a first direction and moves away from the valve port when the rotor is rotated in a second direction.
  • a first stopper mechanism that restricts rotation of the rotor in the first direction when the rotor is at the reference position; and rotation of the rotor in the second direction when the rotor is at the fully open position.
  • a motor-operated valve control device for controlling a motor-operated valve having a second stopper mechanism for regulating,
  • the electric valve control device is (1) inputting a pulse to the stepping motor to rotate the rotor in the first direction; (2) A state in which the motor-operated valve restricts rotation of the rotor in the first direction while the rotor is rotating in the first direction (hereinafter referred to as a "first direction rotation restriction state"). Then, a pulse is input to the stepping motor to rotate the rotor in the second direction, (3) A state in which the motor-operated valve restricts rotation of the rotor in the second direction while the rotor is rotating in the second direction (hereinafter referred to as a "second direction rotation restricted state").
  • the input number is equal to or greater than the design number of pulses input to the stepping motor when rotating the rotor from the reference position to the fully open position (hereinafter referred to as the "design number") and the design number.
  • the design number When it is equal to or less than the larger upper limit number, it is determined that the rotor can rotate normally, (5) It is determined that the rotor cannot rotate normally when the input number is smaller than the design number or when the input number is larger than the upper limit number.
  • the electric valve control device is Acquiring the voltage generated in the stator of the stepping motor due to the rotation of the rotor; (i) the area of the voltage waveform, (ii) the amplitude of a periodically observed wave in the voltage waveform, and (iii) a new wave different from the periodically observed wave in the voltage waveform. and determining whether the motor operated valve is in the first direction rotation restricted state and in the second direction rotation restricted state based on at least one of the periodic appearance of is preferred.
  • the stator has an A-phase stator and a B-phase stator,
  • the A-phase stator and the B-phase stator are supplied with a drive current corresponding to the pulse input to the stepping motor, It is preferable that the motor-operated valve control device acquires the voltage generated in one of the A-phase stator and the B-phase stator when the drive current is supplied to the other.
  • a motor operated valve device includes: The motor-operated valve and the motor-operated valve control device are provided.
  • a method for controlling an electrically operated valve includes: a valve body having a valve port; a stepping motor having a rotor; and a valve body that approaches the valve port when the rotor is rotated in a first direction and moves away from the valve port when the rotor is rotated in a second direction.
  • a first stopper mechanism that restricts rotation of the rotor in the first direction when the rotor is at the reference position; and rotation of the rotor in the second direction when the rotor is at the fully open position.
  • a control method for a motor-operated valve having a second stopper mechanism for regulating (1) inputting a pulse to the stepping motor to rotate the rotor in the second direction; (2) A state in which the motor-operated valve restricts rotation of the rotor in the second direction while the rotor is rotating in the second direction (hereinafter referred to as a "second direction rotation restriction state"). Then, a pulse is input to the stepping motor to rotate the rotor in the first direction, (3) A state in which the motor-operated valve restricts rotation of the rotor in the first direction while the rotor is rotating in the first direction (hereinafter referred to as a "first direction rotation restriction state").
  • the input number is equal to or greater than the design number of pulses input to the stepping motor when rotating the rotor from the fully open position to the reference position (hereinafter referred to as the "design number"), and the design number;
  • the design number When it is equal to or less than the larger upper limit number, it is determined that the rotor can rotate normally, (5) It is determined that the rotor cannot rotate normally when the input number is smaller than the design number or when the input number is larger than the upper limit number.
  • a method for controlling an electrically operated valve includes: a valve body having a valve port; a stepping motor having a rotor; and a valve body that approaches the valve port when the rotor is rotated in a first direction and moves away from the valve port when the rotor is rotated in a second direction.
  • a first stopper mechanism that restricts rotation of the rotor in the first direction when the rotor is at the reference position; and rotation of the rotor in the second direction when the rotor is at the fully open position.
  • a control method for a motor-operated valve having a second stopper mechanism for regulating (1) inputting a pulse to the stepping motor to rotate the rotor in the first direction; (2) A state in which the motor-operated valve restricts rotation of the rotor in the first direction while the rotor is rotating in the first direction (hereinafter referred to as a "first direction rotation restriction state"). Then, a pulse is input to the stepping motor to rotate the rotor in the second direction, (3) A state in which the motor-operated valve restricts rotation of the rotor in the second direction while the rotor is rotating in the second direction (hereinafter referred to as a "second direction rotation restricted state").
  • the input number is equal to or greater than the design number of pulses input to the stepping motor when rotating the rotor from the reference position to the fully open position (hereinafter referred to as the "design number") and the design number.
  • the design number When it is equal to or less than the larger upper limit number, it is determined that the rotor can rotate normally, (5) It is determined that the rotor cannot rotate normally when the input number is smaller than the design number or when the input number is larger than the upper limit number.
  • the first stopper mechanism first direction rotation restricted state
  • the second stopper mechanism second direction rotation restriction state
  • the first stopper mechanism and the second stopper mechanism wear out by restricting the rotation of the rotor.
  • the rotor can rotate to a position past the reference position in the first direction.
  • the wear of the second stopper mechanism progresses, the rotor can rotate to a position beyond the fully open position in the second direction.
  • the number of inputs is equal to or greater than the design number and equal to or less than the upper limit number larger than the design number.
  • the upper limit number is set based on the design number in consideration of wear. Therefore, by comparing the input number with the design number and the upper limit number, it can be determined whether or not the rotor can normally rotate within an appropriate rotation range.
  • FIG. 1 is a block diagram of an air conditioner system having an electric valve device according to an embodiment of the present invention
  • FIG. FIG. 2 is a cross-sectional view of the motor-operated valve device of FIG. 1
  • FIG. 3 is a diagram showing a rotor and a stator that the motor-operated valve device of FIG. 2 has
  • 3 is a diagram for explaining a computer, a motor driver, and a stepping motor included in the motor-operated valve device of FIG. 2
  • FIG. FIG. 4 is a diagram schematically showing the positional relationship between the magnetic poles of the rotor and the pole teeth of the stator (when pulse P[1] is input);
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing the positional relationship between the magnetic poles of the rotor and the pole teeth of the stator (when pulse P[2] is input);
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing the positional relationship between the magnetic poles of the rotor and the pole teeth of the stator (when pulse P[3] is input);
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing the positional relationship between the magnetic poles of the rotor and the pole teeth of the stator (when pulse P[4] is input);
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing the positional relationship between the magnetic poles of the rotor and the pole teeth of the stator (when pulse P[5] is input);
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing the positional relationship between the magnetic poles of the rotor and the pole teeth of the stator (when pulse P[6] is input);
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing the positional relationship between the magnetic poles of the rotor and the pole teeth of the stator (when pulse P[7] is input);
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing the positional relationship between the magnetic poles of the rotor and the pole teeth of the stator (when pulse P[8] is input);
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of voltage waveforms generated in the stator due to the rotation of the rotor in the initialization operation of the motor-operated valve device;
  • FIG. 14 is an enlarged view of a part of the voltage waveform of FIG.
  • FIG. 3 is a flow chart showing an example of an initialization operation executed by a computer included in the motor-operated valve device of FIG. 2
  • FIG. 17 is a flow chart showing an example of an initialization operation executed by a computer included in the motor-operated valve device of FIG. 2 (continuation of FIG. 16);
  • FIG. 1 A motor-operated valve device according to one embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 17.
  • FIG. The motor-operated valve device 1 according to this embodiment is used, for example, as a flow control valve for controlling the flow rate of refrigerant in the refrigeration cycle of an air conditioner.
  • FIG. 1 is a block diagram of an air conditioner system having an electric valve device according to one embodiment of the present invention.
  • 2 is a cross-sectional view of the motor-operated valve device of FIG. 1.
  • FIG. 3 is a diagram showing a rotor and a stator that the motor-operated valve device of FIG. 2 has. In FIG. 3, the rotor and stator are shown schematically.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the computer, motor driver, and stepping motor (rotor, stator) that the motor-operated valve device of FIG. 2 has.
  • FIG. 4A schematically shows connections between a computer, a motor driver, and a stepping motor that the electric valve control device has.
  • FIG. 4B shows an example of the correspondence between the pulses and the drive current supplied to the stator by the motor driver.
  • 5 to 12 are diagrams schematically showing the positional relationship between the magnetic poles of the rotor and the pole teeth of the stator. 5 to 12 correspond to the input of pulses P[1] to P[8]. 5 to 12 schematically show rotors and stators.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of voltage waveforms generated in the stator due to the rotation of the rotor in the initialization operation of the motor-operated valve device.
  • FIG. 14 is an enlarged view of a part (period T1) of the voltage waveform in FIG.
  • FIG. 15 is an enlarged view of another portion (period T7) of the voltage waveform in FIG. 16 and 17 are flowcharts showing an example of the initialization operation executed by the computer of the motor-operated valve device of FIG. 2.
  • FIG. T1 part of the voltage waveform in FIG.
  • FIG. 15 is an enlarged view of another
  • FIG. 1 shows an example of an air conditioning system 100 mounted on a vehicle.
  • This air conditioning system 100 has a compressor 101 , a condenser 102 , a motor-operated valve device 1 (a motor-operated valve 5 ) and an evaporator 103 which are connected in order via a pipe 105 .
  • the electric valve device 1 is an expansion valve.
  • the air conditioner system 100 has an air conditioner control device 110 .
  • the air conditioner control device 110 is communicably connected to the electric valve device 1 .
  • the air conditioner control device 110 controls the flow rate of refrigerant flowing through the pipe 105 using the electric valve device 1 .
  • the motor-operated valve device 1 has a motor-operated valve 5 and a motor-operated valve control device 90 .
  • the motor operated valve 5 has a valve body 10, a can 30, a valve body 40, a valve shaft 50, a connecting mechanism 60, a guide stem 70, and a stepping motor 80.
  • the valve body 10 has a body member 11 and a valve seat member 21 .
  • the body member 11 has a cylindrical shape.
  • the valve seat member 21 has a disk shape.
  • the valve seat member 21 is joined to the lower end of the body member 11 .
  • the valve seat member 21 has a valve opening 22 and a valve seat 23 .
  • the valve port 22 is a circular hole penetrating through the center of the valve seat member 21 in the vertical direction (axis L direction).
  • the valve seat 23 is an annular tapered surface formed on the upper surface of the valve seat member 21 .
  • a valve seat 23 surrounds the valve opening 22 .
  • the valve body 10 has a valve chamber 14 .
  • a first conduit 18 is brazed to the body member 11 .
  • the first conduit 18 penetrates the main body member 11 in the lateral direction (horizontal direction in FIG. 2).
  • a first conduit 18 is connected to the valve chamber 14 .
  • a second conduit 28 is brazed to the valve seat member 21 .
  • the second conduit 28 is arranged along the vertical direction.
  • a second conduit 28 is connected to the valve port 22 .
  • the can 30 has a cylindrical shape.
  • the can 30 is open at its lower end and closed at its upper end.
  • the outer diameter of the can 30 is equal to the outer diameter of the body member 11 .
  • the inner diameter of the can 30 is larger than the inner diameter of the body member 11 .
  • the can 30 is attached to the upper end surface of the main body member 11 . Specifically, the lower end of the can 30 is welded to the outer peripheral edge of the upper end surface of the main body member 11 .
  • the valve body 40 has a shaft portion 41 , a valve portion 42 and a sleeve 43 .
  • the shaft portion 41 has a cylindrical shape.
  • the valve portion 42 has a conical shape with a tip facing downward.
  • the valve portion 42 is coaxially connected to the lower end of the shaft portion 41 .
  • the sleeve 43 has a cylindrical shape.
  • the shaft portion 41 is inserted inside the sleeve 43 .
  • the sleeve 43 is fixed to the shaft portion 41 .
  • the valve body 40 is arranged in the valve chamber 14 .
  • the valve body 40 vertically faces the valve port 22 .
  • the valve portion 42 is brought into contact with and separated from the valve seat 23 .
  • the valve port 22 is opened and the electric valve 5 is opened.
  • the first conduit 18 and the second conduit 28 are connected via the valve chamber 14 .
  • the valve port 22 closes and the electric valve 5 is closed.
  • the connection between the first conduit 18 and the second conduit 28 is cut off.
  • the valve stem 50 has a first portion 51 , a second portion 52 and a third portion 53 .
  • the first portion 51 has a cylindrical shape.
  • a male thread 51 c is formed on the outer peripheral surface of the first portion 51 .
  • the second portion 52 has a cylindrical shape.
  • the outer diameter of the second portion 52 is smaller than the outer diameter of the first portion 51 .
  • the second portion 52 is coaxially connected to the upper end of the first portion 51 .
  • the third portion 53 has a disk shape.
  • the outer diameter of the third portion 53 is larger than the outer diameter of the first portion 51 .
  • the third portion 53 is coaxially connected to the lower end of the first portion 51 .
  • An upper stopper body 55 is attached to the upper end of the first portion 51 .
  • a lower stopper body 56 is attached to the lower end of the first portion 51 .
  • the connecting mechanism 60 connects the valve body 40 to the valve shaft 50 .
  • the connecting mechanism 60 has a holder 61 , a valve support member 62 , a spacer 63 , a spring bearing member 65 and a valve closing spring 66 .
  • the holder 61 has a cylindrical shape.
  • the holder 61 has an open bottom end and a closed top end.
  • the holder 61 is fixed to the third portion 53 of the valve stem 50 .
  • the valve shaft 50 has a cylindrical fixing portion 54 extending downward from the lower surface of the third portion 53 , and the fixing portion 54 is inserted into a through hole formed in the upper wall portion 61 a of the holder 61 . It is expanded after being made. Thereby, the upper wall portion 61 a is held by the third portion 53 and the fixing portion 54 .
  • the inner space of the holder 61 is connected to the valve chamber 14 through the pressure equalizing hole 61b.
  • the valve body support member 62 has an annular plate shape.
  • the outer peripheral edge of the valve support member 62 is crimped to the lower end of the holder 61 .
  • the spacer 63 has an annular disk shape.
  • the spacer 63 is arranged on the upper surface of the valve support member 62 .
  • the shaft portion 41 of the valve body 40 is inserted through the inner side of the valve body supporting member 62 and the inner side of the spacer 63 .
  • the sleeve 43 of the valve body 40 prevents the shaft portion 41 from falling off from the valve body support member 62 .
  • the valve body support member 62 supports the valve body 40 so as to be vertically movable.
  • the spring bearing member 65 has a cylindrical shape.
  • a flange 65a that protrudes radially outward is formed at the lower end of the spring receiving member 65 .
  • the spring receiving member 65 is arranged inside the holder 61 so as to be vertically movable. The lower surface of the spring receiving member 65 is in contact with the upper end of the shaft portion 41 of the valve body 40 .
  • the valve closing spring 66 is a compression coil spring.
  • the valve closing spring 66 is arranged between the upper wall portion 61 a of the holder 61 and the flange 65 a of the spring bearing member 65 .
  • the spring bearing member 65 is pressed against the shaft portion 41 of the valve body 40 by the valve closing spring 66 .
  • the valve closing spring 66 pushes the valve element 40 downward via the spring receiving member 65 .
  • valve body 40 and the valve shaft 50 may be directly connected without the connecting mechanism 60 intervening.
  • the guide stem 70 has a cylindrical portion 71 , a cylindrical portion 72 , a holding portion 73 and a disk 74 .
  • An upper stopper portion 75 is formed at the upper end of the cylindrical portion 71 .
  • a lower stopper portion 76 is formed at the lower end of the cylindrical portion 71 .
  • a female screw 71c is provided in the center of the cylindrical portion 71 so as to penetrate vertically. The female thread 71 c is screwed with the male thread 51 c of the valve shaft 50 .
  • the cylindrical portion 72 is connected to the lower end of the cylindrical portion 71 .
  • the third portion 53 of the valve shaft 50 , the lower stopper body 56 and the connecting mechanism 60 are arranged inside the cylindrical portion 72 .
  • the inner diameter of the cylindrical portion 72 is equal to the outer diameter of the holder 61 .
  • the cylindrical portion 72 supports the holder 61 so as to be vertically movable.
  • the holding part 73 is an annular protrusion.
  • the holding portion 73 protrudes radially outward from the outer peripheral surface of the cylindrical portion 72 .
  • the disc 74 is formed in an annular shape.
  • the inner peripheral edge of the disc 74 is embedded in the holding portion 73 .
  • the outer peripheral edge of the disk 74 is welded to the inner peripheral edge of the upper end surface of the body member 11 .
  • the guide stem 70 is fixed to the valve body 10 .
  • the stepping motor 80 has a rotor 81 and a stator 82.
  • the rotor 81 has a cylindrical shape.
  • the rotor 81 is open at its lower end and closed at its upper end.
  • the rotor 81 has multiple north poles and multiple south poles.
  • a plurality of N poles and a plurality of S poles are arranged on the outer peripheral surface of the rotor 81 .
  • the plurality of N poles and the plurality of S poles extend vertically. As shown in FIG. 3, the plurality of N poles and the plurality of S poles are alternately arranged at equal angular intervals in the circumferential direction.
  • the rotor 81 has, for example, 12 N poles and 12 S poles.
  • the angle between adjacent north and south poles is 15 degrees.
  • the rotor 81 is rotatably arranged inside the can 30 .
  • the upper wall portion 81 a of the rotor 81 is connected to the second portion 52 of the valve shaft 50 via a connecting body 83 .
  • the valve stem 50 rotates together with the rotor 81 .
  • the valve shaft 50 rotates, the screw feeding action of the male thread 51c of the valve shaft 50 and the female thread 71c of the guide stem 70 causes the valve shaft 50, the coupling mechanism 60 and the valve body 40 to move vertically.
  • the valve shaft 50 and the guide stem 70 are moving mechanisms that move the valve body 40 according to the rotation of the rotor 81 .
  • the stator 82 has a cylindrical shape.
  • the stator 82 is arranged outside the can 30 .
  • the stator 82 has an A-phase stator 85 and a B-phase stator 86 .
  • the A-phase stator 85 has a plurality of claw pole-shaped pole teeth 85a and 85b on its inner periphery.
  • the radially outer side of the A-phase stator 85 corresponds to the upper side, and the radially inner side corresponds to the lower side.
  • the tip of the pole tooth 85a faces downward and the tip of the pole tooth 85b faces upward.
  • the pole teeth 85a and the pole teeth 85b are alternately arranged at equal angular intervals in the circumferential direction.
  • the A-phase stator 85 has, for example, 12 pole teeth 85a and 12 pole teeth 85b.
  • the angle between the adjacent pole teeth 85a and 85b is 15 degrees.
  • the B-phase stator 86 has a plurality of claw pole-shaped pole teeth 86a and 86b on its inner periphery.
  • the radially outer side of the B-phase stator 86 corresponds to the upper side
  • the radially inner side corresponds to the lower side.
  • the tip of the pole tooth 86a faces downward and the tip of the pole tooth 86b faces upward.
  • the pole teeth 86a and the pole teeth 86b are alternately arranged at equal angular intervals in the circumferential direction.
  • the B-phase stator 86 has, for example, 12 pole teeth 86a and 12 pole teeth 86b.
  • the angle between the adjacent pole teeth 86a and 86b is 15 degrees.
  • the A-phase stator 85 is arranged coaxially with the B-phase stator 86 .
  • the A-phase stator 85 is in contact with the B-phase stator 86 .
  • the angle between the pole teeth 85a of the A-phase stator 85 and the pole teeth 86a of the B-phase stator 86 that are adjacent to each other when viewed in the direction of the axis L is 7.5 degrees. That is, the B-phase stator 86 is at a position rotated about the axis L by 7.5 degrees with respect to the A-phase stator 85 from the position where the pole teeth 85a and the pole teeth 86a are aligned in the axis L direction.
  • terminals A1 and A2 of the coil 85c of the A-phase stator 85 and terminals B1 and B2 of the coil 86c of the B-phase stator 86 are connected to a motor driver 94 of the electric valve control device 90. As shown in FIG.
  • the rotor 81 is rotated by inputting pulses P (P[1] to P[8]) to the stepping motor 80 . Specifically, the rotor 81 rotates when a drive current corresponding to the pulse P is supplied to the stator 82 of the stepping motor 80 .
  • the pulse P is input to the stepping motor 80 is synonymous with "the drive current corresponding to the pulse P is supplied to the stator 82 of the stepping motor 80".
  • Pulses P[1] to P[8] shown in FIG. 4B are sequentially input to the stepping motor 80 .
  • 5 to 12 show examples of the positional relationship between the rotor 81 and the stator 82 when the pulses P[1] to P[8] are input.
  • 5 to 12 in order to make it easier to grasp the positional relationship between the rotor 81 and the stator 82 (the A-phase stator 85 and the B-phase stator 86), reference pole teeth 85a and magnetic poles (S poles) are marked with black circles.
  • pulses P are cyclically input to the stepping motor 80 in ascending order (in the order of pulses P[1] to P[8]).
  • the valve shaft 50 rotates in the first direction together with the rotor 81 .
  • the screw feeding action of the male thread 51c of the valve stem 50 and the female thread 71c of the guide stem 70 causes the valve stem 50 to move downward.
  • the coupling mechanism 60 and the valve body 40 move downward together with the valve shaft 50 .
  • the valve body 40 contacts the valve seat 23 and the valve opening 22 is closed (valve closed state).
  • the position of the rotor 81 at this time is the valve closing position Rc.
  • the valve closing spring 66 is compressed, and the coupling mechanism 60 (the holder 61 and the valve body support member 62) moves further downward together with the valve shaft 50.
  • the valve body 40 does not move downward.
  • the upper stopper body 55 comes into contact with the upper stopper portion 75 of the guide stem 70, rotation of the rotor 81 in the first direction is restricted.
  • the position of the rotor 81 at this time is the reference position Rx.
  • the upper stopper body 55 and the upper stopper portion 75 constitute a first stopper mechanism S1 that restricts rotation of the rotor 81 in the first direction.
  • the pulse P is cyclically input to the stepping motor 80 in descending order (in the order of pulses P[8] to P[1]).
  • the valve shaft 50 rotates in the second direction together with the rotor 81 .
  • the screw feeding action of the male thread 51c of the valve stem 50 and the female thread 71c of the guide stem 70 causes the valve stem 50 to move upward.
  • the coupling mechanism 60 (the holder 61 and the valve body support member 62) moves upward together with the valve shaft 50.
  • the valve body 40 is moved upward together with the valve body support member 62, the valve body 40 is separated from the valve seat 23, and the valve opening 22 is opened (valve open state).
  • Rotor 81 is further rotated in the second direction.
  • the position of the rotor 81 at this time is the fully open position Rz.
  • the valve body 40 is the farthest from the valve port 22 when the rotor 81 is at the fully open position Rz.
  • the lower stopper body 56 and the lower stopper portion 76 constitute a second stopper mechanism S2 that restricts rotation of the rotor 81 in the second direction.
  • valve main body 10 main body member 11, valve seat member 21, valve port 22, valve seat 23
  • valve body 40 valve shaft 50
  • connecting mechanism 60 holder 61, spring bearing member 65
  • guide stem 70 cylindrical portion 71, cylindrical portion 72, disc 74
  • stepping motor 80 rotor 81, stator 82
  • the main body member 11, the valve seat member 21, the can 30, the valve body 40 and the valve shaft 50 are made of metal such as stainless steel.
  • the guide stem 70 is made of synthetic resin.
  • the electric valve control device 90 has a substrate 91 on which a plurality of electronic components (not shown) are mounted.
  • the electric valve control device 90 has a nonvolatile memory 92, a communication device 93, a motor driver 94, and a computer 95, as shown in FIG.
  • the motor-operated valve control device 90 controls the motor-operated valve 5 based on commands from the air conditioner control device 110 .
  • the non-volatile memory 92 stores data that must be retained even when the power is turned off.
  • Non-volatile memory 92 is, for example, EEPROM or flash memory.
  • the nonvolatile memory 92 stores the design number Xd and the upper limit number Xu.
  • the design number Xd is the designed number of pulses input to the stepping motor 80 when the rotor 81 is rotated from the fully open position Rz to the reference position Rx (or when the rotor 81 is rotated from the reference position Rx to the fully open position Rz). is.
  • the first stopper mechanism S ⁇ b>1 and the second stopper mechanism S ⁇ b>2 are worn by restricting the rotation of the rotor 81 .
  • the rotor 81 becomes rotatable to a position beyond the reference position Rx in the first direction.
  • the wear of the second stopper mechanism S2 progresses, the rotor 81 becomes rotatable to a position beyond the fully open position Rz in the second direction.
  • the rotatable range of the rotor 81 is expanded. Therefore, the upper limit number Xu is set to a number larger than the design number Xd in consideration of the expansion of the rotatable range due to wear. Specifically, the upper limit number Xu is set to a number obtained by increasing the design number Xd according to the amount of wear permitted in the first stopper mechanism S1 and the second stopper mechanism S2. For example, the upper limit number Xu is set to 105 to 120% of the design number Xd.
  • the rotation range of the rotor 81 when the upper limit number Xu of pulses P is input to the stepping motor 80 is the maximum rotatable range W including the range from the fully open position Rz to the reference position Rx.
  • the rotor 81 When the rotor 81 is rotatable at least within the range from the fully open position Rz to the reference position Rx and is rotatable within the maximum rotatable range W, the rotor 81 is rotatable within an appropriate rotational range.
  • the communication device 93 is communicably connected to the air conditioner control device 110 via the wired communication bus 120 .
  • the air conditioning system 100 employs, for example, a communication method such as Local Interconnect Network (LIN) or Controller Area Network (CAN). Note that the communication device 93 may be connected to the air conditioner control device 110 so as to be capable of wireless communication.
  • LIN Local Interconnect Network
  • CAN Controller Area Network
  • the motor driver 94 supplies drive current to the stepping motor 80 based on the pulse P input from the computer 95 .
  • FIG. 4B shows an example of the correspondence between the pulse P and the drive current supplied by the motor driver 94. As shown in FIG. In FIG. 4B, (+) indicates the supply of drive current from terminal A1 to terminal A2 or from terminal B1 to terminal B2, and (-) indicates drive current from terminal A2 to terminal A1. It indicates that a current or drive current is supplied from the terminal B2 to the terminal B1, and (0) indicates that no drive current is supplied.
  • the motor driver 94 supplies the drive current from the terminal A1 to the terminal A2 to the coil 85c (+) and does not supply the drive current to the coil 86c (0).
  • the motor driver 94 supplies (+) the driving current from the terminal A1 to the terminal A2 to the coil 85c, and supplies the driving current from the terminal B1 to the terminal B2 to the coil 86c. (+).
  • the motor driver 94 When the pulse P[3] is input from the computer 95, the motor driver 94 does not supply the drive current to the coil 85c (0) and supplies the drive current from the terminal B1 to the terminal B2 to the coil 86c (+). .
  • the motor driver 94 supplies the coil 85c with the driving current from the terminal A2 to the terminal A1 (-), and supplies the coil 86c with the driving current from the terminal B1 to the terminal B2. (+).
  • the motor driver 94 supplies the drive current from the terminal A2 to the terminal A1 to the coil 85c (-) and does not supply the drive current to the coil 86c (0).
  • the motor driver 94 supplies the coil 85c with the driving current from the terminal A2 to the terminal A1 (-), and supplies the coil 86c with the driving current from the terminal B2 to the terminal B1. (-).
  • the motor driver 94 When the pulse P[7] is input from the computer 95, the motor driver 94 does not supply the drive current to the coil 85c (0) and supplies the drive current from the terminal B2 to the terminal B1 to the coil 86c (-). .
  • the motor driver 94 supplies (+) the driving current from the terminal A1 to the terminal A2 to the coil 85c, and the driving current from the terminal B2 to the terminal B1 to the coil 86c. (-).
  • the computer 95 is a microcomputer for embedded equipment in which a CPU, ROM, RAM, input/output interface, A/D converter, etc. are incorporated in one package.
  • Computer 95 may include non-volatile memory 92 , communication device 93 and motor driver 94 .
  • the computer 95 functions as a rotation control section 96, a voltage acquisition section 97, and a state determination section 98 by the CPU executing programs stored in the ROM.
  • the rotation control unit 96 inputs a pulse P to the stepping motor 80 to rotate the rotor 81 in the first direction or the second direction. Specifically, rotation control unit 96 inputs pulses P[ 1 ] to P[ 8 ] to motor driver 94 based on the command received from air conditioner control device 110 .
  • the motor driver 94 supplies drive currents to the coil 85c of the A-phase stator 85 and the coil 86c of the B-phase stator 86 according to the input pulses P[1] to P[8].
  • the voltage acquisition unit 97 acquires the voltage generated in the stator 82 by the rotation of the rotor 81 (the voltage electromagnetically induced in the stator 82). Specifically, when the rotation control unit 96 supplies the driving current only to the coil 85c of the A-phase stator 85 in response to the pulses P[1] and P[5], the voltage acquisition unit 97 causes the B-phase stator 86 A voltage VB generated between terminals B1 and B2 of the coil 86c of is obtained in time series. When the rotation control unit 96 supplies the drive current only to the coil 86c of the B-phase stator 86 in response to the pulses P[3] and P[7], the voltage acquisition unit 97 detects the terminal voltage of the coil 85c of the A-phase stator 85.
  • a voltage VA generated between A1 and A2 is acquired in time series.
  • Voltage acquisition unit 97 obtains voltage VA and Do not get the voltage VB.
  • the voltage acquisition unit 97 obtains the voltage VA and the voltage VB in time series when the rotation control unit 96 supplies the drive current to the coils 85c and 86c in accordance with the pulses P[1] to P[8]. may be obtained.
  • the voltage acquisition unit 97 separates the voltage component related to electromagnetic induction from the voltage generated between the terminals A1 and A2, and sets the voltage component as the voltage VA.
  • the voltage acquisition unit 97 separates the voltage component related to electromagnetic induction from the voltage generated between the terminals B1 and B2, and sets the voltage component as the voltage VB.
  • the voltage VA acquired in time series is the waveform of the voltage VA.
  • the voltage VB obtained in time series is the waveform of the voltage VB.
  • the state determination unit 98 determines whether the rotor 81 is positioned at the reference position Rx based on the waveform of the voltage VA and the waveform of the voltage VB acquired by the voltage acquisition unit 97 in the operation (hereinafter referred to as “initialization operation”).
  • the state of valve 5 is determined.
  • the motor-operated valve 5 has a rotation permitting state Sp, a first direction rotation restriction state Sr1, and a second direction rotation restriction state Sr2.
  • the rotation permissible state Sp is a state in which rotation of the rotor 81 in the first direction and the second direction is permitted.
  • the first direction rotation restricted state Sr1 is a state in which rotation of the rotor 81 in the first direction is restricted.
  • the second direction rotation restricted state Sr2 is a state in which rotation of the rotor 81 in the second direction is restricted.
  • a “waveform” is a temporal change in physical quantity (voltage) at one fixed point.
  • the "waveform” also includes invisible data such as a data table in which physical quantity data and time data are associated and stored in the RAM of the computer 95 or the non-volatile memory 92 .
  • the "area of the waveform” is the area of the region surrounded by the waveform and the horizontal axis when the waveform is expressed on a coordinate plane where the vertical axis is the physical quantity and the horizontal axis is time corresponding to the physical quantity 0. is.
  • 13 to 15 show examples of waveforms of voltage VA and voltage VB measured in the initialization operation. Pulses P[1] to P[8] are input to stepping motor 80 in ascending order during periods T1 to T9, respectively. Although not shown in FIG. 13, the waveform of voltage VA and the waveform of voltage VB before period T1 are the same (including substantially the same) as the waveform of voltage VA and the waveform of voltage VB in period T1. .
  • the pulse P has a period of 8 ms and one period T is 64 ms. In period T, pulses P[1] to P[8] are input.
  • the valve body 40 contacts the valve seat 23 and the rotor 81 is positioned at the valve closing position Rc.
  • upper stopper body 55 contacts upper stopper portion 75, and rotor 81 is positioned at reference position Rx. Rotation of the rotor 81 in the first direction is permitted before time tx and restricted after time tx.
  • the waveforms of voltage VA are A wave (a1 to a9), B wave (b1 to b9), C wave (c1 to c9), D wave (d1 to d9), and E wave (e7 to e9). ,including.
  • the A and B waves are negative voltage (-V) waves observed periodically over all periods T.
  • the C and D waves are positive voltage (+V) waves observed periodically over all periods T.
  • the E wave is a positive voltage (+V) wave periodically observed after time tx. Each wave has an amplitude equal to or greater than a predetermined magnitude.
  • SA1 to SA9 be the areas of the waveform (waveform including C wave and D wave) in the section corresponding to pulse P[7] in periods T1 to T9, and areas SA6 to SA9 in periods T6 to T9 after time tx are It is smaller than the areas SA1-SA5 in the period T1-T5 before the time tx.
  • the D wave is a positive voltage wave with relatively large amplitude before time tx (d1 to d5), and becomes a positive voltage wave with relatively small amplitude after time tx (d6 to d9).
  • the E wave is not observed before time tx, but is periodically observed after time tx (e7 to e9). That is, the E wave is a new wave that is different from the waves that are periodically observed over the entire period T, and periodically appears after time tx.
  • the waveform of the voltage VB is F wave (f1 to f9), G wave (g1 to g9), H wave (h1 to h9), J wave (j1 to j9), and K wave (k1 to k9).
  • M-waves (m7-m9).
  • the F and G waves are positive voltage (+V) waves observed periodically over all periods T.
  • the H-, J- and K-waves are negative voltage (-V) waves observed periodically over all periods T.
  • the M-wave is a positive voltage (+V) wave periodically observed after time tx. Each wave has an amplitude equal to or greater than a predetermined magnitude.
  • SB1 to SB9 be the areas of the waveform (waveform including F wave, G wave and H wave) in the interval corresponding to pulse P[1] in period T1 to T9, then area SB7 to SB9 is smaller than areas SB1 to SB6 in periods T1 to T6 before time tx.
  • the G wave is a positive voltage wave with relatively large amplitude before time tx (g1 to g6), and becomes a negative voltage wave with relatively small amplitude after time tx (g7 to g9).
  • the G wave is combined with the H wave after time tx to form one wave (g7 to g9).
  • the K wave is a negative voltage wave with relatively small amplitude before time tx (k1 to k5), and becomes a negative voltage wave with relatively large amplitude after time tx (k7 to k9).
  • the M wave is not observed before time tx, but is periodically observed after time tx (m7 to m9). That is, the M wave is a new wave different from the waves periodically observed over the entire period T, and periodically appears after the time tx.
  • the waveform of the voltage VA and the waveform of the voltage VB have the following differences before and after the time tx.
  • the area of the waveform in the period T after the time tx is smaller than the area of the waveform in the period T before the time tx.
  • the amplitude of the wave after time tx is different from the amplitude of the wave before time tx;
  • the waveform of the voltage VA and the waveform of the voltage VB have differences similar to the waveforms in FIGS. 13 to 15 before and after the rotation of the rotor 81 in the second direction is restricted by the second stopper mechanism S2. Also, for example, the rotation of the rotor 81 is restricted when a foreign object enters the moving mechanism (the valve shaft 50 and the guide stem 70) or when the moving mechanism breaks down. In such a case as well, the waveforms of the voltage VA and the waveform of the voltage VB have differences similar to those in FIGS. 13 to 15 before and after the rotation of the rotor 81 is restricted.
  • state determination unit 98 detects at least one of the phenomena (i) to (iii) in the waveform of voltage VA or the waveform of voltage VB, thereby causing rotor 81 to move in the first direction. It can be determined that the rotation is restricted and that the rotation of the rotor 81 in the second direction is restricted.
  • the state determination unit 98 detects none of the phenomena (i) to (iii) above in the waveform of the voltage VA and the waveform of the voltage VB acquired by the voltage acquisition unit 97 during the initialization operation. , that the motor-operated valve 5 is in the rotation permitting state Sp.
  • the state determination unit 98 detects at least one of the phenomena (i) to (iii) above while the rotor 81 is rotating in the first direction, the motor-operated valve 5 rotates in the first direction. It is determined that the regulation state is Sr1.
  • the state determination unit 98 detects at least one of the phenomena (i) to (iii) while the rotor 81 is rotating in the second direction, the motor-operated valve 5 rotates in the second direction. It is determined that the regulation state is Sr2.
  • the state determination unit 98 detects two or more of the phenomena shown in (i) to (iii) above while the rotor 81 is rotating in the first direction, the motor-operated valve 5 is in the first direction. It may be determined to be in the directional rotation restricted state Sr1.
  • the state determination unit 98 detects two or more of the phenomena (i) to (iii) while the rotor 81 is rotating in the second direction, the motor-operated valve 5 rotates in the second direction. It may be determined that the regulation state is Sr2.
  • the state determination unit 98 may determine that the motor-operated valve 5 is in the rotation permitting state Sp when the motor-operated valve 5 is neither in the first direction rotation restriction state Sr1 nor in the second direction rotation restriction state Sr2.
  • the state determination unit 98 determines the state of the motor-operated valve 5 at the timing when the current period T during which the pulses P[1] to P[8] are input ends while the rotor 81 is rotating in the first direction. do. Specifically, the state determination unit 98 performs the following (1) to (8).
  • the state determination unit 98 calculates the waveform area SA(k) of the section corresponding to the pulse P[7] in the current period T(k) with respect to the waveform of the voltage VA. Then, the state determination unit 98 determines that the area SA(k) is smaller than the area SA(k ⁇ 1) of the waveform of the section corresponding to the pulse P[7] in the immediately previous period T(k ⁇ 1). When it is detected that the difference between the area SA(k) and the area SA(k-1) is equal to or greater than the predetermined first area determination value, it is determined that the motor operated valve 5 is in the first direction rotation restricted state Sr1. Note that the area SA(k) may be the area of the waveform in a partial section of the period T(k) or the area of the waveform in the entire section of the period T(k).
  • the state determination unit 98 acquires the amplitude WA(k) of the D wave in the current period T(k) with respect to the waveform of the voltage VA. Then, the state determination unit 98 determines that the amplitude WA(k) is smaller than the amplitude WA(k ⁇ 1) of the D wave in the immediately preceding period T(k ⁇ 1) and the amplitude WA(k) and the amplitude WA(k) ⁇ 1) is equal to or greater than a predetermined first amplitude determination value, it is determined that the motor-operated valve 5 is in the first direction rotation restriction state Sr1.
  • the state determination unit 98 determines a plurality of periods T (for example, 3 When it is detected that it appears periodically over a period of one period), it is determined that the motor-operated valve 5 is in the first direction rotation restriction state Sr1.
  • the state determination unit 98 calculates the waveform area SB(k) of the section corresponding to the pulse P[1] in the current period T(k) with respect to the waveform of the voltage VB. Then, the state determination unit 98 determines that the area SB(k) is smaller than the waveform area SB(k ⁇ 1) of the section corresponding to the pulse P[1] in the period T(k ⁇ 1) one before. When it is detected that the difference between the area SB(k) and the area SB(k-1) is equal to or greater than the predetermined second area determination value, it is determined that the motor operated valve 5 is in the first direction rotation restricted state Sr1. Note that the area SB(k) may be the area of the waveform in a partial section of the period T(k) or the area of the waveform in the entire section of the period T(k).
  • the state determination unit 98 acquires the amplitude WB1(k) of the G wave in the current period T(k) with respect to the waveform of the voltage VB. Then, the state determination unit 98 determines that the amplitude WB1(k) is smaller than the amplitude WB1(k ⁇ 1) of the G wave in the immediately preceding period T(k ⁇ 1) and that the amplitude WB1(k) is equal to the amplitude WB1(k). -1) is equal to or greater than a predetermined second amplitude determination value, it is determined that the motor operated valve 5 is in the first direction rotation restricted state Sr1.
  • the state determination unit 98 acquires the amplitude WB2(k) of the K wave in the current period T(k) with respect to the waveform of the voltage VB. Then, the state determination unit 98 determines that the amplitude WB2(k) is greater than the amplitude WB2(k ⁇ 1) of the K wave in the immediately preceding period T(k ⁇ 1) and that the amplitude WB2(k) and the amplitude WB2(k) ⁇ 1) is equal to or greater than a predetermined third amplitude determination value, it is determined that the motor operated valve 5 is in the first direction rotation restricted state Sr1.
  • the state determination unit 98 determines a plurality of periods T in which new M waves different from the F wave, G wave, H wave, J wave, and K wave observed over the entire period T When it is detected that it appears periodically (for example, three periods), it is determined that the motor-operated valve 5 is in the first direction rotation restriction state Sr1.
  • the areas and amplitudes used in (1), (2), (4) to (6) above may be moving average values in a plurality of consecutive periods T. Also, the state determination unit 98 may perform only part of the above (1) to (7).
  • the state determination unit 98 determines that the motor-operated valve 5 is in the rotation permitting state Sp when it is not determined in the above (1) to (7) that the motor-operated valve 5 is in the first direction rotation restriction state Sr1. judge.
  • the state determination unit 98 may use the above (1) to (7) as provisional determinations. In this case, when the state determination unit 98 provisionally determines that the motor-operated valve 5 is in the first direction rotation restricted state Sr1 a plurality of times (for example, twice or more), the motor-operated valve 5 is in the first direction rotation restricted state Sr1. formally determined. The state determination unit 98 determines that the motor-operated valve 5 is in the rotation permitted state Sp when it does not formally determine that it is in the first direction rotation restricted state Sr1.
  • the state determination unit 98 determines whether the state of the electric valve 5 is the second direction rotation restricted state Sr2 or the rotation permitted state Sp when the rotor 81 is rotating in the second direction.
  • FIG. 16 An example of the operation (initialization operation) of the electric valve control device 90 will be described with reference to FIGS. 16 and 17.
  • FIG. 16 An example of the operation (initialization operation) of the electric valve control device 90 will be described with reference to FIGS. 16 and 17.
  • the electric valve control device 90 (specifically, the computer 95) receives an initialization command from the air conditioner control device 110 (S110), it starts inputting pulses P (descending order) to the stepping motor 80 to rotate the rotor 81. Rotate in a second direction (S120).
  • the electric valve control device 90 functions as a rotation control section 96 .
  • the drive current corresponding to the pulse P is supplied to the stator 82, and the rotor 81 rotates in the second direction.
  • the electric valve control device 90 time-sequentially acquires the voltage VA generated between the terminals A1 and A2 of the coil 85c of the A-phase stator 85 and the voltage VB generated between the terminals B1 and B2 of the coil 86c of the B-phase stator 86 ( S130).
  • the electric valve control device 90 functions as a voltage acquisition section 97 .
  • the motor-operated valve control device 90 determines the state of the motor-operated valve 5 (rotation in the second direction) based on the voltage VA and the voltage VB at the timing when the current period T in which the pulses P[8] to P[1] are input ends.
  • the control state Sr2 or the rotation permission state Sp) is determined (S140).
  • the electric valve control device 90 functions as a state determination section 98 .
  • the motor-operated valve control device 90 repeats steps S130 to S150 when the motor-operated valve 5 is in the rotation permitting state Sp (N in S150).
  • the motor-operated valve control device 90 stops inputting the pulse P to the stepping motor 80 (S160).
  • the electric valve control device 90 starts inputting pulses P (in ascending order) to the stepping motor 80 to rotate the rotor 81 in the first direction (S170).
  • the drive current corresponding to the pulse P is supplied to the stator 82 and the rotor 81 rotates in the first direction.
  • the electric valve control device 90 functions as a rotation control section 96 .
  • the electric valve control device 90 time-sequentially acquires the voltage VA generated between the terminals A1 and A2 of the coil 85c of the A-phase stator 85 and the voltage VB generated between the terminals B1 and B2 of the coil 86c of the B-phase stator 86 ( S180).
  • the electric valve control device 90 functions as a voltage acquisition section 97 .
  • the motor-operated valve control device 90 determines the state of the motor-operated valve 5 (rotation in the first direction) based on the voltage VA and the voltage VB at the timing when the current period T in which the pulses P[1] to P[8] are input ends.
  • the control state Sr1 or the rotation permission state Sp) is determined (S190).
  • the electric valve control device 90 functions as a state determination section 98 .
  • the motor-operated valve control device 90 repeats steps S180 to S200 when the motor-operated valve 5 is in the rotation permitting state Sp (N in S200).
  • the motor-operated valve control device 90 stops inputting the pulse P to the stepping motor 80 (S210).
  • the motor-operated valve control device 90 determines that the motor-operated valve 5 is in the second direction rotation restricted state Sr2 until it is determined to be in the first direction rotation restricted state Sr1.
  • a number (hereinafter referred to as "input number Xi") is acquired (S220).
  • the number of inputs Xi is the number of pulses input to the stepping motor 80 from step S170 to step S210.
  • the input number Xi is equal to or greater than the design number Xd and equal to or less than the upper limit number Xu. become.
  • the input number Xi becomes smaller than the design number Xd.
  • the input number Xi becomes larger than the upper limit number Xu.
  • the motor-operated valve control device 90 allows the rotor 81 to rotate normally between the fully open position Rz and the reference position Rx. and the rotor 81 is positioned at the reference position Rx (including a position in the vicinity of the reference position Rx). Then, the electric valve control device 90 notifies the air conditioner control device 110 that the initialization operation has been normally completed (S250).
  • the motor-operated valve control device 90 regulates the rotation of the rotor 81 between the fully open position Rz and the reference position Rx, and the rotor 81 moves to the fully open position Rz. to the reference position Rx. Then, the electric valve control device 90 notifies the air conditioner control device 110 that the initialization operation has ended abnormally (S260).
  • the motor-operated valve control device 90 causes the rotor 81 to rotate beyond the maximum rotatable range W, causing the rotor 81 to move to the reference position Rx (reference position Rx). (including positions near Rx). Then, the electric valve control device 90 notifies the air conditioner control device 110 that the initialization operation has ended abnormally (S260).
  • the air conditioner control device 110 Upon receiving notification that the initialization operation of the motor-operated valve 5 has been completed normally, the air conditioner control device 110 starts controlling the flow rate of the refrigerant flowing through the pipe 105 .
  • the air conditioner control device 110 stops the air conditioner system 100, causes the air conditioner system 100 to perform degenerate operation, and performs other operations in the event of an abnormality. to run.
  • the motor-operated valve device 1 has the motor-operated valve 5 and the motor-operated valve control device 90 .
  • the motor-operated valve 5 includes a valve body 10 having a valve port 22, a stepping motor 80 having a rotor 81, and a rotor 81 that rotates in a first direction approaches the valve port 22 and rotates in a second direction.
  • the first stopper mechanism S1 that restricts the rotation of the rotor 81 in the first direction when the rotor 81 is at the reference position Rx.
  • a second stopper mechanism S2 that restricts the rotation of the rotor 81 in the second direction.
  • the motor-operated valve control device 90 controls the motor-operated valve 5 .
  • the motor-operated valve control device 90 (1) input a pulse P to the stepping motor 80 to rotate the rotor 81 in the second direction; (2) When the motor-operated valve 5 enters the second direction rotation restriction state Sr2 while the rotor 81 is rotating in the second direction, a pulse P is input to the stepping motor 80 to rotate the rotor 81 in the first direction, (3) When the motor-operated valve 5 enters the first direction rotation restriction state Sr1 while the rotor 81 is rotating in the first direction, the rotor is rotated between the second direction rotation restriction state Sr2 and the first direction rotation restriction state Sr1.
  • the rotor 81 determines that the rotor 81 can rotate normally, (5) When the number of inputs Xi is less than the design number Xd or when the number of inputs Xi is greater than the upper limit number Xu, the rotor 81 cannot normally rotate from the fully open position Rz to the reference position Rx, or the rotor 81 reaches the maximum It is determined that the rotor 81 cannot rotate normally because it is rotated beyond the rotatable range W.
  • the rotation in the second direction is restricted by the second stopper mechanism S2 (second direction rotation
  • the rotation in the first direction is restricted by the first stopper mechanism S1 (first direction rotation restricted state Sr1).
  • the first stopper mechanism S1 and the second stopper mechanism S2 are worn by restricting the rotation of the rotor 81 . As the wear of the first stopper mechanism S1 progresses, the rotor 81 can rotate to a position past the reference position Rx in the first direction.
  • the rotor 81 can rotate to a position past the fully open position Rz in the second direction. Therefore, when the rotor 81 can normally rotate in an appropriate rotation range including the range from the fully open position Rz to the reference position Rx, the input number Xi is equal to or greater than the design number Xd and equal to or less than the upper limit number Xu.
  • the upper limit number Xu is set based on the design number Xd in consideration of wear. Accordingly, the electric valve control device 90 can determine whether or not the rotor 81 can normally rotate within an appropriate rotation range by comparing the input number Xi with the design number Xd and the upper limit number Xu.
  • the electric valve control device 90 acquires the voltage VA and the voltage VB generated in the stator 82 of the stepping motor 80 due to the rotation of the rotor 81 .
  • Motor-operated valve control device 90 determines (i) the area of the waveforms of voltages VA and VB, (ii) the amplitude of the waves periodically observed in the waveforms of voltages VA and VB, and (iii) the voltages VA and VB. periodic appearance of a new wave that is different from the wave periodically observed in the waveform of , and whether or not the motor-operated valve 5 is in the first direction rotation restriction state Sr1; It is determined whether or not it is in the two-direction rotation restricted state Sr2. By doing so, the state of the motor-operated valve 5 can be determined by performing relatively simple processing on the voltages VA and VB.
  • the stator 82 has an A-phase stator 85 and a B-phase stator 86 .
  • the A-phase stator 85 and the B-phase stator 86 are supplied with drive current corresponding to the pulse P input to the stepping motor 80 .
  • the electric valve control device 90 obtains the voltage VB generated in the B-phase stator 86 when the drive current is supplied only to the A-phase stator 85, and the voltage VB to the A-phase stator 85 when the drive current is supplied only to the B-phase stator 86. Obtain the resulting voltage VA.
  • the motor-operated valve control device 90 determines that the motor-operated valve 5 is in the first direction rotation restricted state Sr1, it stops inputting the pulse P to the stepping motor 80 .
  • the motor-operated valve control device 90 stops inputting the pulse P to the stepping motor 80 when determining that the motor-operated valve 5 is in the second direction rotation restricted state Sr2. By doing so, it is possible to prevent the pulse P from being continuously input to the stepping motor 80 while the rotation of the rotor 81 is restricted. Therefore, the wear of the first stopper mechanism S1 and the second stopper mechanism S2 can be suppressed, and the durability of the electric valve 5 can be improved.
  • the motor-operated valve control device 90 described above determines whether the motor-operated valve 5 is in the rotation permitting state Sp, the first direction rotation restriction state Sr1, or the second direction rotation restriction state Sr2.
  • the motor-operated valve control device 90 may determine states of the motor-operated valve 5 other than these.
  • the D wave is a positive voltage wave (d1, d2) with a constant amplitude in each period T before time tc, and between time tc and time tx The amplitude gradually decreases (d3-d5).
  • the K wave is a negative voltage wave (k1, k2) whose amplitude is constant in each period before the time tc, and the amplitude gradually decreases from the time tc to the time tx. (d3-d5).
  • the motor-operated valve control device 90 is controlled when the amplitude of the D wave periodically observed in the waveform of the voltage VA gradually decreases and/or when the voltage VB
  • the motor-operated valve 5 is in the state Sq immediately before the reference position Rx.
  • the rotor 81 is located between the closed valve position Rc and the reference position Rx.
  • the motor-operated valve control device 90 determines that the motor-operated valve 5 is in the first direction rotation restriction state Sr1 before determining that the motor-operated valve 5 is in the state Sq. When the determination is made, it can be determined that some abnormality has occurred and the rotation of the rotor 81 in the first direction is restricted before the rotor 81 reaches the reference position Rx.
  • the electric valve control device 90 described above positions the rotor 81 at the reference position Rx in the initialization operation.
  • the electric valve control device 90 may position the rotor 81 at the fully open position Rz instead of the reference position Rx in the initialization operation.
  • the motor-operated valve control device 90 in the initialization operation, (1) Input a pulse P to the stepping motor 80 to rotate the rotor 81 in the first direction; (2) When the motor-operated valve 5 enters the first direction rotation restriction state Sr1 while the rotor 81 is rotating in the first direction, a pulse P is input to the stepping motor 80 to rotate the rotor 81 in the second direction, (3) When the motor-operated valve 5 enters the second direction rotation restriction state Sr2 while the rotor 81 is rotating in the second direction, the rotor is rotated between the first direction rotation restriction state Sr1 and the second direction rotation restriction state Sr2.
  • the rotor 81 determines that the rotor 81 can rotate normally, (5) When the input number Xi is smaller than the design number Xd or when the input number Xi is larger than the upper limit number Xu, the rotor 81 cannot normally rotate from the reference position Rx to the fully open position Rz, or the rotor 81 is at the maximum It is determined that the rotor 81 cannot rotate normally because it is rotated beyond the rotatable range W.
  • the electric valve control device 90 can determine whether or not the rotor 81 can normally rotate within an appropriate rotation range.
  • the electric valve control device 90 described above determines whether or not the rotation of the rotor 81 is restricted based on the voltage VA and the voltage VB generated in the stator 82 of the stepping motor 80 due to the rotation of the rotor 81 .
  • the electric valve control device 90 may determine whether or not the rotation of the rotor 81 is restricted, for example, by detecting the rotation angle of the rotor 81 using an angle sensor.
  • the motor-operated valve 5 described above is configured such that when the rotor 81 rotates in the first direction, the holder 61 attached to the valve shaft 50 pushes the valve body 40 downward via the valve closing spring 66 and the spring receiving member 65 .
  • the motor-operated valve 5 may be configured such that the rotor 81 and the valve shaft 50 directly push the valve body 40 downward when the rotor 81 rotates in the first direction.
  • the valve body 40 and the valve seat 23 constitute a first stopper mechanism, and the position of the rotor 81 when the valve body 40 contacts the valve seat 23 is the reference position Rx.
  • each term indicating the shape of a member such as “cylindrical” or “cylindrical” is also used for a member substantially having the shape of the term.
  • a “cylindrical member” includes a cylindrical member and a substantially cylindrical member.
  • Air conditioner control device 120 Wired communication bus S1 First stopper mechanism S2 Second stopper mechanism A1 Terminal A2 Terminal B1 Terminal B2 Terminal L Axis line P Pulse Rc Closed position Rx Reference position Rz Fully open position Sp Rotation permitted state Sr1 Rotation restricted state in first direction Sr2 Rotation restricted state in second direction W Maximum rotatable range Xi Input number Xd Design number Xu ... upper limit number

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Abstract

【課題】ローターが適切な回転範囲で正常に回転できるか否かを判定できる電動弁制御装置を提供する。 【解決手段】電動弁制御装置90は、(1)ステッピングモーター80にパルスPを入力してローター81を第2方向に回転させ、(2)電動弁5が第2方向回転規制状態Sr2になると、ステッピングモーター80にパルスPを入力してローター81を第1方向に回転させ、(3)ローター81を第1方向に回転させているときに電動弁5が第1方向回転規制状態Sr1になると、第2方向回転規制状態Sr2から第1方向回転規制状態Sr1までの間にステッピングモーター80に入力したパルス数(入力数Xi)を取得し、(4)入力数Xiが設計数Xd以上でかつ上限数Xu以下のとき、ローター81が正常に回転できると判定し、(5)入力数Xiが設計数Xdより小さいときまたは入力数Xiが上限数Xuより大きいとき、ローター81が正常に回転できないと判定する。

Description

電動弁制御装置および電動弁装置、ならびに、電動弁の制御方法
 本発明は、電動弁制御装置および電動弁制御装置を有する電動弁装置、ならびに、電動弁の制御方法に関する。
 特許文献1は、従来の電動弁の一例を開示している。このような電動弁は、エアコンの冷凍サイクルに組み込まれる。電動弁は、弁本体と、弁体と、弁体を移動させるためのステッピングモーターと、を有している。ステッピングモーターは、ローターとステーターとを有している。ステッピングモーターにパルスが入力されるとローターが回転する。電動弁は、ローターの回転に応じて弁体を移動させる移動機構を有する。ローターは、基準位置から全開位置までの間で回転される。ローターが基準位置にあるとき、ローターに取り付けられた可動ストッパが弁本体に取り付けられた固定ストッパに接して、ローターの閉弁方向への回転が規制される。ローターが全開位置にあるとき、弁体が弁本体の弁口から最も離れる。
 電動弁は、電動弁制御装置によって制御される。電動弁制御装置は、初期化動作において、ステッピングモーターにパルスを入力してローターを閉弁方向に回転させ、ローターを基準位置に位置付ける。ステッピングモーターに入力するパルスの数は、可動ストッパが固定ストッパに接するために十分な数(以下、「初期化数」という。)である。初期化数は、ローターを全開位置から基準位置まで回転させるときにステッピングモーターに入力される設計上のパルス数より大きい数に設定される。ローターが閉弁方向に回転して可動ストッパが固定ストッパに接すると、ローターが基準位置に位置付けられる。
国際公開第2019/130928号
 電動弁制御装置は、初期化動作において、ステッピングモーターに入力したパルス数が初期化数に達するまで、ステッピングモーターにパルスを入力する。しかしながら、例えば、移動機構に冷媒に含まれる異物が進入したり、移動機構が故障したりすると、ローターが基準位置と全開位置との間の位置で停止することがある。また、可動ストッパおよび固定ストッパは、接触を繰り返すことにより摩耗する。そして、可動ストッパおよび固定ストッパの摩耗が進むと、ローターが基準位置を閉弁方向に大きく過ぎた位置まで回転され、ローターを基準位置に位置付けることができなくなることがある。そのため、電動弁制御装置は、電動弁が正常に動作しないにもかかわらず、初期化動作後に電動弁の制御を開始することがある。
 そこで、本発明は、ローターが適切な回転範囲で正常に回転できるか否かを判定することができる電動弁制御装置および電動弁制御装置を有する電動弁装置、ならびに、電動弁の制御方法を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明の一態様に係る電動弁制御装置は、
 弁口を有する弁本体と、ローターを有するステッピングモーターと、前記ローターが第1方向に回転されると前記弁口に近づきかつ前記ローターが第2方向に回転されると前記弁口から離れる弁体と、前記ローターが基準位置にあるときに前記ローターの前記第1方向への回転を規制する第1ストッパ機構と、前記ローターが全開位置にあるときに前記ローターの前記第2方向への回転を規制する第2ストッパ機構と、を有する電動弁を制御する電動弁制御装置であって、
 前記電動弁制御装置が、
 (1)前記ステッピングモーターにパルスを入力して前記ローターを前記第2方向に回転させ、
 (2)前記ローターを前記第2方向に回転させているときに前記電動弁が前記ローターの前記第2方向への回転が規制された状態(以下、「第2方向回転規制状態」という。)になると、前記ステッピングモーターにパルスを入力して前記ローターを前記第1方向に回転させ、
 (3)前記ローターを前記第1方向に回転させているときに前記電動弁が前記ローターの前記第1方向への回転が規制された状態(以下、「第1方向回転規制状態」という。)になると、前記第2方向回転規制状態から前記第1方向回転規制状態までの間に前記ステッピングモーターに入力したパルス数(以下、「入力数」という。)を取得し、
 (4)前記入力数が前記ローターを前記全開位置から前記基準位置まで回転させるときに前記ステッピングモーターに入力される設計上のパルス数(以下、「設計数」という。)以上でかつ前記設計数より大きい上限数以下のとき、前記ローターが正常に回転できると判定し、
 (5)前記入力数が前記設計数より小さいときまたは前記入力数が前記上限数より大きいとき、前記ローターが正常に回転できないと判定する、ことを特徴とする。
 上記目的を達成するために、本発明の他の一態様に係る電動弁制御装置は、
 弁口を有する弁本体と、ローターを有するステッピングモーターと、前記ローターが第1方向に回転されると前記弁口に近づきかつ前記ローターが第2方向に回転されると前記弁口から離れる弁体と、前記ローターが基準位置にあるときに前記ローターの前記第1方向への回転を規制する第1ストッパ機構と、前記ローターが全開位置にあるときに前記ローターの前記第2方向への回転を規制する第2ストッパ機構と、を有する電動弁を制御する電動弁制御装置であって、
 前記電動弁制御装置が、
 (1)前記ステッピングモーターにパルスを入力して前記ローターを前記第1方向に回転させ、
 (2)前記ローターを前記第1方向に回転させているときに前記電動弁が前記ローターの前記第1方向への回転が規制された状態(以下、「第1方向回転規制状態」という。)になると、前記ステッピングモーターにパルスを入力して前記ローターを前記第2方向に回転させ、
 (3)前記ローターを前記第2方向に回転させているときに前記電動弁が前記ローターの前記第2方向への回転が規制された状態(以下、「第2方向回転規制状態」という。)になると、前記第1方向回転規制状態から前記第2方向回転規制状態までの間に前記ステッピングモーターに入力したパルス数(以下、「入力数」という。)を取得し、
 (4)前記入力数が前記ローターを前記基準位置から前記全開位置まで回転させるときに前記ステッピングモーターに入力される設計上のパルス数(以下、「設計数」という。)以上でかつ前記設計数より大きい上限数以下のとき、前記ローターが正常に回転できると判定し、
 (5)前記入力数が前記設計数より小さいときまたは前記入力数が前記上限数より大きいとき、前記ローターが正常に回転できないと判定する、ことを特徴とする。
 本発明において、
 前記電動弁制御装置が、
 前記ローターの回転により前記ステッピングモーターのステーターに生じる電圧を取得し、
 (i)前記電圧の波形の面積、(ii)前記電圧の波形において周期的に観測される波の振幅、および(iii)前記電圧の波形において周期的に観測される波とは異なる新たな波の周期的な出現、のうちの少なくとも1つに基づいて、前記電動弁が前記第1方向回転規制状態であるか否かおよび前記第2方向回転規制状態であるか否かを判定する、ことが好ましい。
 本発明において、
 前記ステーターが、A相ステーターとB相ステーターとを有し、
 前記A相ステーターおよび前記B相ステーターは、前記ステッピングモーターに入力されたパルスに応じた駆動電流が供給され、
 前記電動弁制御装置が、前記A相ステーターおよび前記B相ステーターの一方のみに前記駆動電流が供給されたときに他方に生じる前記電圧を取得する、ことが好ましい。
 上記目的を達成するために、本発明の他の一態様に係る電動弁装置は、
 前記電動弁と、前記電動弁制御装置と、を有する。
 上記目的を達成するために、本発明の他の一態様に係る電動弁の制御方法は、
 弁口を有する弁本体と、ローターを有するステッピングモーターと、前記ローターが第1方向に回転されると前記弁口に近づきかつ前記ローターが第2方向に回転されると前記弁口から離れる弁体と、前記ローターが基準位置にあるときに前記ローターの前記第1方向への回転を規制する第1ストッパ機構と、前記ローターが全開位置にあるときに前記ローターの前記第2方向への回転を規制する第2ストッパ機構と、を有する電動弁の制御方法であって、
 (1)前記ステッピングモーターにパルスを入力して前記ローターを前記第2方向に回転させ、
 (2)前記ローターを前記第2方向に回転させているときに前記電動弁が前記ローターの前記第2方向への回転が規制された状態(以下、「第2方向回転規制状態」という。)になると、前記ステッピングモーターにパルスを入力して前記ローターを前記第1方向に回転させ、
 (3)前記ローターを前記第1方向に回転させているときに前記電動弁が前記ローターの前記第1方向への回転が規制された状態(以下、「第1方向回転規制状態」という。)になると、前記第2方向回転規制状態から前記第1方向回転規制状態までの間に前記ステッピングモーターに入力したパルス数(以下、「入力数」という。)を取得し、
 (4)前記入力数が前記ローターを前記全開位置から前記基準位置まで回転させるときに前記ステッピングモーターに入力される設計上のパルス数(以下、「設計数」という。)以上でかつ前記設計数より大きい上限数以下のとき、前記ローターが正常に回転できると判定し、
 (5)前記入力数が前記設計数より小さいときまたは前記入力数が前記上限数より大きいとき、前記ローターが正常に回転できないと判定する、ことを特徴とする。
 上記目的を達成するために、本発明の他の一態様に係る電動弁の制御方法は、
 弁口を有する弁本体と、ローターを有するステッピングモーターと、前記ローターが第1方向に回転されると前記弁口に近づきかつ前記ローターが第2方向に回転されると前記弁口から離れる弁体と、前記ローターが基準位置にあるときに前記ローターの前記第1方向への回転を規制する第1ストッパ機構と、前記ローターが全開位置にあるときに前記ローターの前記第2方向への回転を規制する第2ストッパ機構と、を有する電動弁の制御方法であって、
 (1)前記ステッピングモーターにパルスを入力して前記ローターを前記第1方向に回転させ、
 (2)前記ローターを前記第1方向に回転させているときに前記電動弁が前記ローターの前記第1方向への回転が規制された状態(以下、「第1方向回転規制状態」という。)になると、前記ステッピングモーターにパルスを入力して前記ローターを前記第2方向に回転させ、
 (3)前記ローターを前記第2方向に回転させているときに前記電動弁が前記ローターの前記第2方向への回転が規制された状態(以下、「第2方向回転規制状態」という。)になると、前記第1方向回転規制状態から前記第2方向回転規制状態までの間に前記ステッピングモーターに入力したパルス数(以下、「入力数」という。)を取得し、
 (4)前記入力数が前記ローターを前記基準位置から前記全開位置まで回転させるときに前記ステッピングモーターに入力される設計上のパルス数(以下、「設計数」という。)以上でかつ前記設計数より大きい上限数以下のとき、前記ローターが正常に回転できると判定し、
 (5)前記入力数が前記設計数より小さいときまたは前記入力数が前記上限数より大きいとき、前記ローターが正常に回転できないと判定する、ことを特徴とする。
 本発明によれば、
(1)電動弁のローターを第2方向に回転させる、
(2)電動弁が第2方向回転規制状態になると、ローターを第1方向に回転させる、
(3)電動弁が第1方向回転規制状態になると、第2方向回転規制状態から第1方向回転規制状態までの間にステッピングモーターに入力したパルス数(入力数)を取得する、
(4)入力数が設計数以上でかつ上限数以下のとき、ローターが正常に回転できると判定する、
(5)入力数が設計数より小さいときまたは入力数が上限数より大きいとき、ローターが正常に回転できないと判定する。
 または、本発明によれば、
(1)電動弁のローターを第1方向に回転させる、
(2)電動弁が第1方向回転規制状態になると、ローターを第2方向に回転させる、
(3)電動弁が第2方向回転規制状態になると、第1方向回転規制状態から第2方向回転規制状態までの間にステッピングモーターに入力したパルス数(入力数)を取得する、
(4)入力数が設計数以上でかつ上限数以下のとき、ローターが正常に回転できると判定する、
(5)入力数が設計数より小さいときまたは入力数が上限数より大きいとき、ローターが正常に回転できないと判定する。
 ローターが基準位置から全開位置までの間で正常に回転できる場合、ローターを第1方向に回転させると第1ストッパ機構によって第1方向への回転が規制され(第1方向回転規制状態)、ローターを第2方向に回転させると第2ストッパ機構によって第2方向への回転が規制される(第2方向回転規制状態)。また、第1ストッパ機構および第2ストッパ機構はローターの回転を規制することにより摩耗する。第1ストッパ機構の摩耗が進むと基準位置を第1方向に過ぎた位置までローターが回転可能となる。第2ストッパ機構の摩耗が進むと全開位置を第2方向に過ぎた位置までローターが回転可能となる。そのため、ローターが基準位置から全開位置までの範囲を含む適切な回転範囲で正常に回転できる場合、入力数が設計数以上でかつ設計数より大きい上限数以下になる。上限数は、摩耗を考慮して設計数に基づいて設定される。このことから、入力数を設計数および上限数と比較することによって、ローターが適切な回転範囲で正常に回転できるか否かを判定することができる。
本発明の一実施例に係る電動弁装置を有するエアコンシステムのブロック図である。 図1の電動弁装置の断面図である。 図2の電動弁装置が有するローターおよびステーターを示す図である。 図2の電動弁装置が有するコンピュータ、モータードライバおよびステッピングモーターを説明する図である。 ローターの磁極とステーターの極歯との位置関係を模式的に示す図である(パルスP[1]入力時)。 ローターの磁極とステーターの極歯との位置関係を模式的に示す図である(パルスP[2]入力時)。 ローターの磁極とステーターの極歯との位置関係を模式的に示す図である(パルスP[3]入力時)。 ローターの磁極とステーターの極歯との位置関係を模式的に示す図である(パルスP[4]入力時)。 ローターの磁極とステーターの極歯との位置関係を模式的に示す図である(パルスP[5]入力時)。 ローターの磁極とステーターの極歯との位置関係を模式的に示す図である(パルスP[6]入力時)。 ローターの磁極とステーターの極歯との位置関係を模式的に示す図である(パルスP[7]入力時)。 ローターの磁極とステーターの極歯との位置関係を模式的に示す図である(パルスP[8]入力時)。 電動弁装置の初期化動作において、ローターの回転によってステーターに生じた電圧の波形の一例を示す図である。 図13の電圧の波形の一部を拡大した図である。 図13の電圧の波形の他の一部を拡大した図である。 図2の電動弁装置が有するコンピュータが実行する初期化動作の一例を示すフローチャートである。 図2の電動弁装置が有するコンピュータが実行する初期化動作の一例を示すフローチャートである(図16の続き)。
 以下、本発明の一実施例に係る電動弁装置について、図1~図17を参照して説明する。本実施例に係る電動弁装置1は、例えば、エアコンの冷凍サイクルにおいて冷媒流量を制御する流量制御弁として使用される。
 図1は、本発明の一実施例に係る電動弁装置を有するエアコンシステムのブロック図である。図2は、図1の電動弁装置の断面図である。図3は、図2の電動弁装置が有するローターおよびステーターを示す図である。図3において、ローターおよびステーターを模式的に示している。図4は、図2の電動弁装置が有するコンピュータ、モータードライバおよびステッピングモーター(ローター、ステーター)を説明する図である。図4Aは、電動弁制御装置が有するコンピュータとモータードライバとステッピングモーターとの接続を模式的に示す。図4Bは、パルスとモータードライバがステーターに供給する駆動電流との対応の一例を示す。図5~図12は、ローターの磁極とステーターの極歯との位置関係を模式的に示す図である。図5~図12は、パルスP[1]~P[8]入力時に対応している。図5~図12において、ローターおよびステーターを模式的に示している。図13は、電動弁装置の初期化動作において、ローターの回転によってステーターに生じた電圧の波形の一例を示す図である。図14は、図13の電圧の波形の一部(期間T1)を拡大した図である。図15は、図13の電圧の波形の他の一部(期間T7)を拡大した図である。図16、図17は、図2の電動弁装置が有するコンピュータが実行する初期化動作の一例を示すフローチャートである。
 図1に、車両に搭載されるエアコンシステム100の一例を示す。このエアコンシステム100は、配管105を介して順に接続された圧縮機101、凝縮器102、電動弁装置1(電動弁5)および蒸発器103を有している。電動弁装置1は、膨張弁である。エアコンシステム100は、エアコン制御装置110を有している。エアコン制御装置110は、電動弁装置1と通信可能に接続されている。エアコン制御装置110は、電動弁装置1を用いて配管105を流れる冷媒の流量を制御する。
 図2に示すように、電動弁装置1は、電動弁5と、電動弁制御装置90と、を有している。
 各図に示すように、電動弁5は、弁本体10と、キャン30と、弁体40と、弁軸50と、連結機構60と、ガイドステム70と、ステッピングモーター80と、を有している。
 弁本体10は、本体部材11と、弁座部材21と、を有している。本体部材11は、円筒形状を有している。弁座部材21は、円板形状を有している。弁座部材21は、本体部材11の下端に接合されている。弁座部材21は、弁口22と、弁座23と、を有している。弁口22は、弁座部材21の中央を上下方向(軸線L方向)に貫通する円形孔である。弁座23は、弁座部材21の上面に形成された円環形状のテーパー面である。弁座23は、弁口22を囲んでいる。
 弁本体10は、弁室14を有している。本体部材11には、第1導管18がろう付けされている。第1導管18は、本体部材11を横方向(図2の左右方向)に貫通している。第1導管18は、弁室14に接続されている。弁座部材21には、第2導管28がろう付けされている。第2導管28は、上下方向に沿って配置されている。第2導管28は、弁口22に接続されている。
 キャン30は、円筒形状を有している。キャン30は、下端が開口しかつ上端が塞がれている。キャン30の外径は、本体部材11の外径と等しい。キャン30の内径は、本体部材11の内径より大きい。キャン30は、本体部材11の上端面に取り付けられている。具体的には、キャン30の下端が、本体部材11の上端面の外周縁に溶接されている。
 弁体40は、軸部41と、弁部42と、スリーブ43と、を有している。軸部41は、円柱形状を有している。弁部42は、先端が下方を向く円錐形状を有している。弁部42は、軸部41の下端に同軸に連設されている。スリーブ43は、円筒形状を有している。スリーブ43の内側には、軸部41が挿通されている。スリーブ43は、軸部41に固着されている。
 弁体40は、弁室14に配置される。弁体40は、弁口22と上下方向に対向している。弁部42は、弁座23に接離される。弁部42が弁座23から離れると、弁口22が開いて電動弁5が開弁状態となる。開弁状態では、第1導管18と第2導管28とが弁室14を介して接続される。弁部42が弁座23に接すると、弁口22が閉じて電動弁5が閉弁状態となる。閉弁状態では、第1導管18と第2導管28との接続が遮断される。
 弁軸50は、第1部分51と、第2部分52と、第3部分53と、を有している。第1部分51は、円柱形状を有している。第1部分51の外周面には、雄ねじ51cが形成されている。第2部分52は、円柱形状を有している。第2部分52の外径は、第1部分51の外径より小さい。第2部分52は、第1部分51の上端に同軸に連設されている。第3部分53は、円板形状を有している。第3部分53の外径は、第1部分51の外径より大きい。第3部分53は、第1部分51の下端に同軸に連設されている。
 第1部分51の上端には、上ストッパ体55が取り付けられている。第1部分51の下端には、下ストッパ体56が取り付けられている。
 連結機構60は、弁体40を弁軸50に連結する。連結機構60は、ホルダー61と、弁体支持部材62と、スペーサー63と、ばね受け部材65と、閉弁ばね66と、を有している。
 ホルダー61は、円筒形状を有している。ホルダー61は、下端が開口しかつ上端が塞がれている。ホルダー61は、弁軸50の第3部分53に固定されている。具体的には、弁軸50が第3部分53の下面から下方に延びる円筒形状の固定部54を有しており、固定部54がホルダー61の上壁部61aに形成された貫通孔に挿通されたのち拡径されている。これにより、上壁部61aが第3部分53と固定部54とに保持される。ホルダー61の内側空間は、均圧孔61bを介して弁室14と接続されている。
 弁体支持部材62は、円環板形状を有している。弁体支持部材62の外周縁は、ホルダー61の下端にかしめられている。スペーサー63は、円環板形状を有している。スペーサー63は、弁体支持部材62の上面に配置されている。弁体支持部材62の内側およびスペーサー63の内側には、弁体40の軸部41が挿通されている。弁体40のスリーブ43は、軸部41が弁体支持部材62から脱落することを防いでいる。弁体支持部材62は、弁体40を上下方向に移動可能に支持している。
 ばね受け部材65は、円筒形状を有している。ばね受け部材65の下端には、径方向外方に突出するフランジ65aが形成されている。ばね受け部材65は、ホルダー61の内側に上下方向に移動可能に配置されている。ばね受け部材65の下面は、弁体40の軸部41の上端に接している。
 閉弁ばね66は、圧縮コイルばねである。閉弁ばね66は、ホルダー61の上壁部61aとばね受け部材65のフランジ65aとの間に配置されている。閉弁ばね66によって、ばね受け部材65が弁体40の軸部41に押し付けられる。閉弁ばね66は、ばね受け部材65を介して弁体40を下方に押している。
 なお、連結機構60を介さずに、弁体40と弁軸50とが直接的に接続されていてもよい。
 ガイドステム70は、円柱部71と、円筒部72と、保持部73と、円板74と、を有している。
 円柱部71の上端には、上ストッパ部75が形成されている。円柱部71の下端には、下ストッパ部76が形成されている。円柱部71の中央には、上下方向に貫通する雌ねじ71cが設けられている。雌ねじ71cは、弁軸50の雄ねじ51cと螺合される。
 円筒部72は、円柱部71の下端に連設されている。円筒部72の内側には、弁軸50の第3部分53、下ストッパ体56および連結機構60が配置されている。円筒部72の内径は、ホルダー61の外径と等しい。円筒部72は、ホルダー61を上下方向に移動可能に支持している。
 保持部73は、環状の突部である。保持部73は、円筒部72の外周面から径方向外方に突出している。円板74は、環状に形成されている。円板74の内周縁は、保持部73に埋め込まれている。円板74の外周縁は、本体部材11の上端面の内周縁に溶接されている。ガイドステム70は、弁本体10に固定されている。
 ステッピングモーター80は、ローター81と、ステーター82と、を有している。
 ローター81は、円筒形状を有している。ローター81は、下端が開口しかつ上端が塞がれている。ローター81は、複数のN極および複数のS極を有している。複数のN極および複数のS極は、ローター81の外周面に配置されている。複数のN極および複数のS極は、上下方向に延在している。図3に示すように、複数のN極および複数のS極は、周方向に等角度間隔で交互に配置されている。ローター81は、例えば、N極を12個有し、S極を12個有している。互いに隣り合うN極とS極との間の角度は、15度である。
 ローター81は、キャン30の内側に回転可能に配置されている。ローター81の上壁部81aは、連結体83を介して、弁軸50の第2部分52と連結されている。弁軸50は、ローター81とともに回転する。弁軸50が回転すると、弁軸50の雄ねじ51cとガイドステム70の雌ねじ71cとのねじ送り作用によって、弁軸50、連結機構60および弁体40が上下方向に移動する。弁軸50とガイドステム70とは、ローター81の回転に応じて弁体40を移動させる移動機構である。
 ステーター82は、円筒形状を有している。ステーター82は、キャン30の外側に配置されている。ステーター82は、A相ステーター85と、B相ステーター86と、を有している。
 A相ステーター85は、複数のクローポール型の極歯85a、85bを内周に有している。図3において、A相ステーター85の径方向外方が上方に対応し、径方向内方が下方に対応する。極歯85aの先端は下方に向いており、極歯85bの先端は上方に向いている。極歯85aと極歯85bとは、周方向に等角度間隔で交互に配置されている。A相ステーター85は、例えば、極歯85aを12個有し、極歯85bを12個有している。互いに隣り合う極歯85aと極歯85bとの間の角度は、15度である。A相ステーター85のコイル85cが通電されると、極歯85aと極歯85bとは互いに異なる極性の磁極となる。
 B相ステーター86は、複数のクローポール型の極歯86a、86bを内周に有している。図3において、B相ステーター86の径方向外方が上方に対応し、径方向内方が下方に対応する。極歯86aの先端は下方に向いており、極歯86bの先端は上方に向いている。極歯86aと極歯86bとは、周方向に等角度間隔で交互に配置されている。B相ステーター86は、例えば、極歯86aを12個有し、極歯86bを12個有している。互いに隣り合う極歯86aと極歯86bとの間の角度は、15度である。B相ステーター86のコイル86cが通電されると、極歯86aと極歯86bとは互いに異なる極性の磁極となる。
 A相ステーター85は、B相ステーター86と同軸に配置されている。A相ステーター85は、B相ステーター86と接している。軸線L方向から見たときに互いに隣り合うA相ステーター85の極歯85aとB相ステーター86の極歯86aとの間の角度は、7.5度である。つまり、B相ステーター86は、極歯85aと極歯86aとが軸線L方向に並ぶ位置からA相ステーター85に対して軸線L周りに7.5度回転した位置にある。図4Aに示すように、A相ステーター85のコイル85cの端子A1、A2およびB相ステーター86のコイル86cの端子B1、B2は、電動弁制御装置90のモータードライバ94に接続されている。
 ステッピングモーター80にパルスP(P[1]~P[8])が入力されることによりローター81が回転する。具体的には、ステッピングモーター80のステーター82にパルスPに応じた駆動電流が供給されることによりローター81が回転する。本明細書において、「ステッピングモーター80にパルスPが入力されること」は、「ステッピングモーター80のステーター82にパルスPに応じた駆動電流が供給されること」と同義である。
 ステッピングモーター80には、図4Bに示すパルスP[1]~P[8]が順番に入力される。図5~図12に、パルスP[1]~P[8]が入力されたときのローター81とステーター82との位置関係の例を示す。図5~図12において、ローター81とステーター82(A相ステーター85、B相ステーター86)との位置関係を把握しやすくするため、基準となる極歯85aおよび基準となるローター81の磁極(S極)に黒丸を付している。
 ローター81を第1方向(図5~図12において時計方向)に回転させる場合、ステッピングモーター80にパルスPを昇順(パルスP[1]~P[8]の順番)で循環的に入力する。ローター81とともに弁軸50が第1方向に回転する。弁軸50の雄ねじ51cとガイドステム70の雌ねじ71cとのねじ送り作用により、弁軸50が下方に移動する。弁軸50とともに連結機構60および弁体40が下方に移動する。弁体40が弁座23に接し、弁口22が閉じる(閉弁状態)。このときのローター81の位置は、閉弁位置Rcである。ローター81を第1方向にさらに回転させると、閉弁ばね66が圧縮されて弁軸50とともに連結機構60(ホルダー61、弁体支持部材62)が下方にさらに移動する。弁体40は下方に移動しない。そして、上ストッパ体55がガイドステム70の上ストッパ部75に接すると、ローター81の第1方向への回転が規制される。このときのローター81の位置は、基準位置Rxである。上ストッパ体55と上ストッパ部75とは、ローター81の第1方向への回転を規制する第1ストッパ機構S1である。
 ローター81を第2方向(図5~図12において反時計方向)に回転させる場合、ステッピングモーター80にパルスPを降順(パルスP[8]~P[1]の順番)で循環的に入力する。ローター81とともに弁軸50が第2方向に回転する。弁軸50の雄ねじ51cとガイドステム70の雌ねじ71cとのねじ送り作用により、弁軸50が上方に移動する。弁軸50とともに連結機構60(ホルダー61、弁体支持部材62)が上方に移動する。弁体支持部材62とともに弁体40が上方に移動して、弁体40が弁座23から離れ、弁口22が開く(開弁状態)。ローター81を第2方向にさらに回転させる。そして、下ストッパ体56がガイドステム70の下ストッパ部76に接すると、ローター81の第2方向への回転が規制される。このときのローター81の位置は、全開位置Rzである。ローター81が全開位置Rzにあるとき、弁体40が弁口22から最も離れる。下ストッパ体56と下ストッパ部76とは、ローター81の第2方向への回転を規制する第2ストッパ機構S2である。
 電動弁5において、弁本体10(本体部材11、弁座部材21、弁口22、弁座23)、キャン30、弁体40、弁軸50、連結機構60(ホルダー61、ばね受け部材65)、ガイドステム70(円柱部71、円筒部72、円板74)およびステッピングモーター80(ローター81、ステーター82)は、それぞれの中心軸が軸線Lに一致する。
 本体部材11、弁座部材21、キャン30、弁体40および弁軸50は、例えば、ステンレス材などの金属製である。ガイドステム70は、合成樹脂製である。
 電動弁制御装置90は、複数の電子部品(図示なし)が実装された基板91を有している。電動弁制御装置90は、図1に示すように、不揮発性メモリ92と、通信装置93と、モータードライバ94と、コンピュータ95と、を有している。電動弁制御装置90は、エアコン制御装置110からの命令に基づいて、電動弁5を制御する。
 不揮発性メモリ92は、電源が切断された場合でも保持する必要があるデータを記憶する。不揮発性メモリ92は、例えば、EEPROMやフラッシュメモリである。不揮発性メモリ92には、設計数Xdと、上限数Xuと、が記憶されている。
 設計数Xdは、ローター81を全開位置Rzから基準位置Rxまで回転させるとき(または、ローター81を基準位置Rxから全開位置Rzまで回転させるとき)にステッピングモーター80に入力される設計上のパルス数である。そして、第1ストッパ機構S1および第2ストッパ機構S2は、ローター81の回転を規制することにより摩耗する。第1ストッパ機構S1の摩耗が進むと、基準位置Rxを第1方向に過ぎた位置までローター81が回転可能になる。第2ストッパ機構S2の摩耗が進むと、全開位置Rzを第2方向に過ぎた位置までローター81が回転可能になる。ローター81の回転可能範囲が拡大する。そのため、上限数Xuは、摩耗による回転可能範囲の拡大を考慮して、設計数Xdより大きい数が設定される。具体的には、上限数Xuは、第1ストッパ機構S1および第2ストッパ機構S2において許容される摩耗量に応じて設計数Xdを大きくした数が設定される。例えば、上限数Xuは、設計数Xdの105~120%の数が設定される。ステッピングモーター80に上限数XuのパルスPが入力されたときのローター81の回転範囲は、全開位置Rzから基準位置Rxまでの範囲を含む最大回転可能範囲Wである。ローター81が少なくとも全開位置Rzから基準位置Rxまでの範囲で回転可能であり、多くとも最大回転可能範囲Wで回転可能であるとき、ローター81は適切な回転範囲で回転可能である。
 通信装置93は、有線通信バス120を介してエアコン制御装置110と通信可能に接続されている。エアコンシステム100は、例えば、Local Interconnect Network(LIN)やController Area Network(CAN)などの通信方式を採用している。なお、通信装置93は、エアコン制御装置110と無線通信可能に接続されていてもよい。
 モータードライバ94は、コンピュータ95から入力されるパルスPに基づいてステッピングモーター80に駆動電流を供給する。図4Bに、パルスPとモータードライバ94が供給する駆動電流との対応の一例を示す。図4Bにおいて、(+)は、端子A1から端子A2への駆動電流、または、端子B1から端子B2への駆動電流を供給することを示し、(-)は、端子A2から端子A1への駆動電流、または、端子B2から端子B1への駆動電流を供給することを示し、(0)は、駆動電流を供給しないことを示す。
 モータードライバ94は、コンピュータ95からパルスP[1]が入力されると、コイル85cに端子A1から端子A2への駆動電流を供給し(+)、コイル86cに駆動電流を供給しない(0)。
 モータードライバ94は、コンピュータ95からパルスP[2]が入力されると、コイル85cに端子A1から端子A2への駆動電流を供給し(+)、コイル86cに端子B1から端子B2への駆動電流を供給する(+)。
 モータードライバ94は、コンピュータ95からパルスP[3]が入力されると、コイル85cに駆動電流を供給せず(0)、コイル86cに端子B1から端子B2への駆動電流を供給する(+)。
 モータードライバ94は、コンピュータ95からパルスP[4]が入力されると、コイル85cに端子A2から端子A1への駆動電流を供給し(-)、コイル86cに端子B1から端子B2への駆動電流を供給する(+)。
 モータードライバ94は、コンピュータ95からパルスP[5]が入力されると、コイル85cに端子A2から端子A1への駆動電流を供給し(-)、コイル86cに駆動電流を供給しない(0)。
 モータードライバ94は、コンピュータ95からパルスP[6]が入力されると、コイル85cに端子A2から端子A1への駆動電流を供給し(-)、コイル86cに端子B2から端子B1への駆動電流を供給する(-)。
 モータードライバ94は、コンピュータ95からパルスP[7]が入力されると、コイル85cに駆動電流を供給せず(0)、コイル86cに端子B2から端子B1への駆動電流を供給する(-)。
 モータードライバ94は、コンピュータ95からパルスP[8]が入力されると、コイル85cに端子A1から端子A2への駆動電流を供給し(+)、コイル86cに端子B2から端子B1への駆動電流を供給する(-)。
 コンピュータ95は、CPU、ROM、RAM、入出力インタフェースおよびA/D変換器などが1つのパッケージに組み込まれた組込機器用のマイクロコンピュータである。コンピュータ95は、不揮発性メモリ92、通信装置93およびモータードライバ94を含んでいてもよい。コンピュータ95は、CPUがROMに格納されたプログラムを実行することにより、回転制御部96、電圧取得部97および状態判定部98として機能する。
 回転制御部96は、ステッピングモーター80にパルスPを入力してローター81を第1方向または第2方向に回転させる。具体的には、回転制御部96は、エアコン制御装置110から受信した命令に基づいて、モータードライバ94にパルスP[1]~P[8]を入力する。モータードライバ94は、入力されたパルスP[1]~P[8]に応じて、A相ステーター85のコイル85cおよびB相ステーター86のコイル86cに駆動電流を供給する。
 電圧取得部97は、ローター81の回転によってステーター82に生じる電圧(ステーター82に電磁誘導される電圧)を取得する。具体的には、電圧取得部97は、回転制御部96がパルスP[1]およびP[5]に応じてA相ステーター85のコイル85cのみに駆動電流を供給したときに、B相ステーター86のコイル86cの端子B1、B2間に生じる電圧VBを時系列的に取得する。電圧取得部97は、回転制御部96がパルスP[3]およびP[7]に応じてB相ステーター86のコイル86cのみに駆動電流を供給したときに、A相ステーター85のコイル85cの端子A1、A2間に生じる電圧VAを時系列的に取得する。電圧取得部97は、回転制御部96がパルスP[2]、P[4]、P[6]およびP[8]に応じてコイル85cおよびコイル86cに駆動電流を供給したとき、電圧VAおよび電圧VBを取得しない。なお、電圧取得部97は、回転制御部96がパルスP[1]~P[8]に応じてコイル85cおよびコイル86cに駆動電流を供給したときに、電圧VAおよび電圧VBを時系列的に取得してもよい。この場合、電圧取得部97は、端子A1、A2間に生じる電圧から電磁誘導に係る電圧成分を分離して、当該電圧成分を電圧VAとする。電圧取得部97は、端子B1、B2間に生じる電圧から電磁誘導に係る電圧成分を分離して、当該電圧成分を電圧VBとする。時系列的に取得した電圧VAは、電圧VAの波形である。時系列的に取得した電圧VBは、電圧VBの波形である。
 状態判定部98は、ローター81を基準位置Rxに位置付ける動作(以下、「初期化動作」という。)において、電圧取得部97によって取得された電圧VAの波形および電圧VBの波形に基づいて、電動弁5の状態を判定する。電動弁5は、回転許容状態Spと、第1方向回転規制状態Sr1と、第2方向回転規制状態Sr2と、を有している。回転許容状態Spは、ローター81の第1方向および第2方向への回転が許容される状態である。第1方向回転規制状態Sr1は、ローター81の第1方向への回転が規制される状態である。第2方向回転規制状態Sr2は、ローター81の第2方向への回転が規制される状態である。
 本明細書において、「波形」とは、1定点における物理量(電圧)の時間的変化である。「波形」を可視化する場合は、物理量を縦軸とし、時間を横軸とした座標面に表現される。また、コンピュータ95のRAMや不揮発性メモリ92において物理量データと時間データとが関連付けられて記憶されたデータテーブルなどの不可視のものも「波形」に含まれる。また、「波形の面積」とは、当該波形を、物理量を縦軸とし時間を物理量0に対応する横軸とする座標面に表現したときに、当該波形と横軸とによって囲まれる領域の面積である。
 状態判定部98が、電圧VAの波形および電圧VBの波形に基づいて電動弁5の状態を判定する方法について説明する。
 図13~図15は、初期化動作において測定した電圧VAの波形および電圧VBの波形の一例を示す。期間T1~T9のそれぞれにおいて、パルスP[1]~P[8]が昇順でステッピングモーター80に入力される。図13には記載されていないが、期間T1より前の電圧VAの波形および電圧VBの波形は、期間T1における電圧VAの波形および電圧VBの波形と同じ(実質的に同じを含む)である。電動弁装置1において、例えば、パルスPの周期は8msであり、1つの期間Tは64msである。期間Tにおいて、パルスP[1]~P[8]が入力される。時刻tcにおいて、弁体40が弁座23に接し、ローター81が閉弁位置Rcに位置付けられる。時刻txにおいて、上ストッパ体55が上ストッパ部75に接し、ローター81が基準位置Rxに位置付けられる。ローター81の第1方向への回転は、時刻tx前は許容され、時刻tx後は規制される。
 電圧VAの波形は、A波(a1~a9)と、B波(b1~b9)と、C波(c1~c9)と、D波(d1~d9)と、E波(e7~e9)と、を含む。A波およびB波は、全ての期間Tにわたって周期的に観測される負の電圧(-V)の波である。C波およびD波は、全ての期間Tにわたって周期的に観測される正の電圧(+V)の波である。E波は、時刻tx後に周期的に観測される正の電圧(+V)の波である。なお、各波は、所定の大きさ以上の振幅を有する。
 期間T1~T9におけるパルスP[7]に対応する区間の波形(C波およびD波を含む波形)の面積をSA1~SA9とすると、時刻tx後の期間T6~T9における面積SA6~SA9は、時刻tx前の期間T1~T5における面積SA1~SA5より小さい。
 また、D波は、時刻tx前には比較的振幅が大きい正の電圧の波であり(d1~d5)、時刻tx後に比較的振幅が小さい正の電圧の波になる(d6~d9)。
 また、E波は、時刻tx前には観測されず、時刻tx後に周期的に観測される(e7~e9)。つまり、E波は、全ての期間Tにわたって周期的に観測される波とは異なる新しい波であり、時刻tx後に周期的に出現する。
 電圧VBの波形は、F波(f1~f9)と、G波(g1~g9)と、H波(h1~h9)と、J波(j1~j9)と、K波(k1~k9)と、M波(m7~m9)と、を含む。F波およびG波は、全ての期間Tにわたって周期的に観測される正の電圧(+V)の波である。H波、J波およびK波は、全ての期間Tにわたって周期的に観測される負の電圧(-V)の波である。M波は、時刻tx後に周期的に観測される正の電圧(+V)の波である。なお、各波は、所定の大きさ以上の振幅を有する。
 期間T1~T9におけるパルスP[1]に対応する区間の波形(F波、G波およびH波を含む波形)の面積をSB1~SB9とすると、時刻tx後の期間T7~T9における面積SB7~SB9は、時刻tx前の期間T1~T6における面積SB1~SB6より小さい。
 また、G波は、時刻tx前には比較的振幅が大きい正の電圧の波であり(g1~g6)、時刻tx後に比較的振幅が小さい負の電圧の波になる(g7~g9)。なお、G波は、時刻tx後にH波と合わさり1つの波になる(g7~g9)。
 また、K波は、時刻tx前には比較的振幅が小さい負の電圧の波であり(k1~k5)、時刻tx後に比較的振幅が大きい負の電圧の波になる(k7~k9)。
 また、M波は、時刻tx前には観測されず、時刻tx後に周期的に観測される(m7~m9)。つまり、M波は、全ての期間Tにわたって周期的に観測される波とは異なる新しい波であり、時刻tx後に周期的に出現する。
 このことから、電圧VAの波形および電圧VBの波形は、時刻txの前後で以下の違いがある。
(i)時刻tx後の期間Tにおける波形の面積が、時刻tx前の期間Tにおける波形の面積より小さくなる。
(ii)時刻tx後の波の振幅が、時刻tx前の波の振幅と異なる。
(iii)時刻tx前に観測された波とは異なる波が時刻tx後に周期的に出現する。
 電圧VAの波形および電圧VBの波形は、第2ストッパ機構S2によってローター81の第2方向への回転が規制される前後で図13~図15の波形と同様の違いがある。また、例えば、移動機構(弁軸50とガイドステム70)に異物が進入したり、移動機構が故障したりした場合も、ローター81の回転が規制される。このような場合も、電圧VAの波形および電圧VBの波形は、ローター81の回転が規制される前後で図13~図15の波形と同様の違いがある。
 したがって、状態判定部98は、電圧VAの波形または電圧VBの波形において、上記(i)~(iii)に示す現象のうちの少なくとも1つを検出することによって、ローター81の第1方向への回転が規制されたこと、および、ローター81の第2方向への回転が規制されたことを判定することができる。
 状態判定部98は、初期化動作中に、電圧取得部97が取得した電圧VAの波形および電圧VBの波形において上記(i)~(iii)に示す現象のうちのいずれも検出していないとき、電動弁5が回転許容状態Spであると判定する。状態判定部98は、ローター81が第1方向に回転されているときに、上記(i)~(iii)に示す現象のうちの少なくとも1つを検出したとき、電動弁5が第1方向回転規制状態Sr1であると判定する。状態判定部98は、ローター81が第2方向に回転されているときに、上記(i)~(iii)に示す現象のうちの少なくとも1つを検出したとき、電動弁5が第2方向回転規制状態Sr2であると判定する。
 なお、状態判定部98は、ローター81が第1方向に回転されているときに、上記(i)~(iii)に示す現象のうちの2つ以上を検出したとき、電動弁5が第1方向回転規制状態Sr1であると判定してもよい。状態判定部98は、ローター81が第2方向に回転されているときに、上記(i)~(iii)に示す現象のうちの2つ以上を検出したとき、電動弁5が第2方向回転規制状態Sr2であると判定してもよい。状態判定部98は、電動弁5が第1方向回転規制状態Sr1でなく、第2方向回転規制状態Sr2でもないとき、電動弁5が回転許容状態Spであると判定してもよい。
 以下に、状態判定部98が、ローター81が第1方向に回転されているときに、電動弁5の状態が第1方向回転規制状態Sr1または回転許容状態Spであるかを判定する一例を示す。
 状態判定部98は、ローター81が第1方向に回転されているとき、パルスP[1]~P[8]が入力される現在の期間Tが終了したタイミングで、電動弁5の状態を判定する。具体的には、状態判定部98は、以下の(1)~(8)を行う。
(1)状態判定部98は、電圧VAの波形に関して、現在の期間T(k)におけるパルスP[7]に対応する区間の波形の面積SA(k)を算出する。そして、状態判定部98は、当該面積SA(k)が、1つ前の期間T(k-1)におけるパルスP[7]に対応する区間の波形の面積SA(k-1)よりも小さくかつ面積SA(k)と面積SA(k-1)との差が所定の第1面積判定値以上であることを検出すると、電動弁5が第1方向回転規制状態Sr1であると判定する。なお、面積SA(k)は、期間T(k)の一部区間における波形の面積であってもよく、期間T(k)の全区間における波形の面積であってもよい。
(2)状態判定部98は、電圧VAの波形に関して、現在の期間T(k)におけるD波の振幅WA(k)を取得する。そして、状態判定部98は、当該振幅WA(k)が、直前の期間T(k-1)におけるD波の振幅WA(k-1)よりも小さくかつ振幅WA(k)と振幅WA(k-1)との差が所定の第1振幅判定値以上であることを検出すると、電動弁5が第1方向回転規制状態Sr1であると判定する。
(3)状態判定部98は、電圧VAの波形に関して、全ての期間Tにわたって観測されるA波、B波、C波、D波とは異なる新しいE波が連続する複数の期間T(例えば3つの期間)にわたって周期的に出現したことを検出すると、電動弁5が第1方向回転規制状態Sr1であると判定する。
(4)状態判定部98は、電圧VBの波形に関して、現在の期間T(k)におけるパルスP[1]に対応する区間の波形の面積SB(k)を算出する。そして、状態判定部98は、当該面積SB(k)が、1つ前の期間T(k-1)におけるパルスP[1]に対応する区間の波形の面積SB(k-1)よりも小さくかつ面積SB(k)と面積SB(k-1)との差が所定の第2面積判定値以上であることを検出すると、電動弁5が第1方向回転規制状態Sr1であると判定する。なお、面積SB(k)は、期間T(k)の一部区間における波形の面積であってもよく、期間T(k)の全区間における波形の面積であってもよい。
(5)状態判定部98は、電圧VBの波形に関して、現在の期間T(k)におけるG波の振幅WB1(k)を取得する。そして、状態判定部98は、当該振幅WB1(k)が、直前の期間T(k-1)におけるG波の振幅WB1(k-1)よりも小さくかつ振幅WB1(k)と振幅WB1(k-1)との差が所定の第2振幅判定値以上であることを検出すると、電動弁5が第1方向回転規制状態Sr1であると判定する。
(6)状態判定部98は、電圧VBの波形に関して、現在の期間T(k)におけるK波の振幅WB2(k)を取得する。そして、状態判定部98は、当該振幅WB2(k)が、直前の期間T(k-1)におけるK波の振幅WB2(k-1)よりも大きくかつ振幅WB2(k)と振幅WB2(k-1)との差が所定の第3振幅判定値以上であることを検出すると、電動弁5が第1方向回転規制状態Sr1であると判定する。
(7)状態判定部98は、電圧VBの波形に関して、全ての期間Tにわたって観測されるF波、G波、H波、J波、K波とは異なる新しいM波が連続する複数の期間T(例えば3つの期間)にわたって周期的に出現したことを検出すると、電動弁5が第1方向回転規制状態Sr1であると判定する。
 なお、上記(1)、(2)、(4)~(6)で用いる面積および振幅は、連続する複数の期間Tにおける移動平均値であってもよい。また、状態判定部98は、上記(1)~(7)のうちの一部のみ行うようにしてもよい。
(8)状態判定部98は、上記(1)~(7)において、電動弁5が第1方向回転規制状態Sr1であると判定されなかったとき、電動弁5が回転許容状態Spであると判定する。
 なお、状態判定部98は、上記(1)~(7)を仮判定としてもよい。この場合、状態判定部98は、電動弁5が第1方向回転規制状態Sr1であると複数回(例えば2回以上)仮判定した場合に、電動弁5が第1方向回転規制状態Sr1であると正式に判定する。状態判定部98は、第1方向回転規制状態Sr1であると正式に判定しなかった場合に、電動弁5が回転許容状態Spであると判定する。
 状態判定部98は、同様に、ローター81が第2方向に回転しているときに、電動弁5の状態が第2方向回転規制状態Sr2または回転許容状態Spであるかを判定する。
 次に、電動弁制御装置90の動作(初期化動作)の一例を、図16、図17を参照して説明する。
 電動弁制御装置90(具体的にはコンピュータ95)は、エアコン制御装置110から初期化命令を受信すると(S110)、ステッピングモーター80へのパルスP(降順)の入力を開始して、ローター81を第2方向に回転させる(S120)。電動弁制御装置90は、回転制御部96として機能する。これにより、パルスPに応じた駆動電流がステーター82に供給され、ローター81が第2方向に回転する。
 電動弁制御装置90は、A相ステーター85のコイル85cの端子A1、A2間に生じる電圧VAおよびB相ステーター86のコイル86cの端子B1、B2間に生じる電圧VBを時系列的に取得する(S130)。電動弁制御装置90は、電圧取得部97として機能する。
 電動弁制御装置90は、パルスP[8]~P[1]が入力される現在の期間Tが終了したタイミングで、電圧VAおよび電圧VBに基づいて、電動弁5の状態(第2方向回転規制状態Sr2または回転許容状態Sp)を判定する(S140)。電動弁制御装置90は、状態判定部98として機能する。
 電動弁制御装置90は、電動弁5が回転許容状態Spであるとき(S150でN)、ステップS130~S150を繰り返す。
 電動弁制御装置90は、電動弁5が第2方向回転規制状態Sr2であるとき(S150でY)、ステッピングモーター80へのパルスPの入力を停止する(S160)。
 次に、電動弁制御装置90は、ステッピングモーター80へのパルスP(昇順)の入力を開始して、ローター81を第1方向に回転させる(S170)。これにより、パルスPに応じた駆動電流がステーター82に供給され、ローター81が第1方向に回転する。電動弁制御装置90は、回転制御部96として機能する。
 電動弁制御装置90は、A相ステーター85のコイル85cの端子A1、A2間に生じる電圧VAおよびB相ステーター86のコイル86cの端子B1、B2間に生じる電圧VBを時系列的に取得する(S180)。電動弁制御装置90は、電圧取得部97として機能する。
 電動弁制御装置90は、パルスP[1]~P[8]が入力される現在の期間Tが終了したタイミングで、電圧VAおよび電圧VBに基づいて、電動弁5の状態(第1方向回転規制状態Sr1または回転許容状態Sp)を判定する(S190)。電動弁制御装置90は、状態判定部98として機能する。
 電動弁制御装置90は、電動弁5が回転許容状態Spであるとき(S200でN)、ステップS180~S200を繰り返す。
 電動弁制御装置90は、電動弁5が第1方向回転規制状態Sr1であるとき(S200でY)、ステッピングモーター80へのパルスPの入力を停止する(S210)。
 次に、電動弁制御装置90は、電動弁5が第2方向回転規制状態Sr2であると判定したときから第1方向回転規制状態Sr1であると判定したときまでにステッピングモーター80に入力したパルス数(以下、「入力数Xi」という。)を取得する(S220)。入力数Xiは、ステップS170からステップS210までの間でステッピングモーター80に入力したパルス数である。
 ローター81が少なくとも全開位置Rzから基準位置Rxまでの範囲で回転可能であり、かつ、多くとも最大回転可能範囲Wで回転可能であれば、入力数Xiが設計数Xd以上でかつ上限数Xu以下になる。
 ローター81が全開位置Rzから基準位置Rxまで回転可能でなければ、入力数Xiが設計数Xdより小さくなる。
 第1ストッパ機構S1および第2ストッパ機構S2の摩耗が進んで、ローター81が最大回転可能範囲Wを超えて回転可能であれば、入力数Xiが上限数Xuより大きくなる。
 電動弁制御装置90は、入力数Xiが設計数Xd以上でかつ上限数Xu以下のとき(S230でN、S240でN)、ローター81が全開位置Rzから基準位置Rxまでの間で正常に回転でき、かつ、ローター81が基準位置Rx(基準位置Rxの近傍の位置を含む)に位置付けられたと判定する。そして、電動弁制御装置90は、エアコン制御装置110に初期化動作が正常終了したことを通知する(S250)。
 電動弁制御装置90は、入力数Xiが設計数Xdより小さいとき(S230でY)、ローター81の回転が全開位置Rzおよび基準位置Rxまでの間の位置で規制され、ローター81が全開位置Rzから基準位置Rxまでの間で正常に回転できないと判定する。そして、電動弁制御装置90は、エアコン制御装置110に初期化動作が異常終了したことを通知する(S260)。
 電動弁制御装置90は、入力数Xiが上限数Xuより大きいとき(S230でN、S240でY)、ローター81が最大回転可能範囲Wを超えて回転され、ローター81を基準位置Rx(基準位置Rxの近傍の位置を含む)に位置付けることができないと判定する。そして、電動弁制御装置90は、エアコン制御装置110に初期化動作が異常終了したことを通知する(S260)。
 エアコン制御装置110は、電動弁5の初期化動作が正常終了した旨の通知を受けると、配管105を流れる冷媒の流量の制御を開始する。また、エアコン制御装置110は、電動弁5の初期化動作が異常終了した旨の通知を受けると、エアコンシステム100を停止したり、エアコンシステム100を縮退動作させたりするなど、異常発生時の動作を実行する。
 以上説明したように、本実施例に係る電動弁装置1は、電動弁5と電動弁制御装置90とを有している。電動弁5は、弁口22を有する弁本体10と、ローター81を有するステッピングモーター80と、ローター81が第1方向に回転されると弁口22に近づきかつローター81が第2方向に回転されると弁口22から離れる弁体40と、ローター81が基準位置Rxにあるときにローター81の第1方向への回転を規制する第1ストッパ機構S1と、ローター81が全開位置Rzにあるときにローター81の第2方向への回転を規制する第2ストッパ機構S2と、を有する。電動弁制御装置90は、電動弁5を制御する。
 そして、電動弁制御装置90は、初期化動作において、
 (1)ステッピングモーター80にパルスPを入力してローター81を第2方向に回転させ、
 (2)ローター81を第2方向に回転させているときに電動弁5が第2方向回転規制状態Sr2になると、ステッピングモーター80にパルスPを入力してローター81を第1方向に回転させ、
 (3)ローター81を第1方向に回転させているときに電動弁5が第1方向回転規制状態Sr1になると、第2方向回転規制状態Sr2から第1方向回転規制状態Sr1までの間にローター81を第1方向に回転させるためにステッピングモーター80に入力したパルス数(入力数Xi)を取得し、
 (4)入力数Xiが設計数Xd以上でかつ上限数Xu以下のとき、ローター81が全開位置Rzから基準位置Rxまでの間で正常に回転できかつローター81が最大回転可能範囲W内で回転されるとして、ローター81が正常に回転できると判定し、
 (5)入力数Xiが設計数Xdより小さいときまたは入力数Xiが上限数Xuより大きいとき、ローター81が全開位置Rzから基準位置Rxまでの間で正常に回転できない、または、ローター81が最大回転可能範囲Wを超えて回転される、としてローター81が正常に回転できないと判定する。
 ローター81が全開位置Rzから基準位置Rxまでの間で正常に回転できる場合、ローター81を第2方向に回転させると第2ストッパ機構S2によって第2方向への回転が規制され(第2方向回転規制状態Sr2)、ローター81を第1方向に回転させると第1ストッパ機構S1によって第1方向への回転が規制される(第1方向回転規制状態Sr1)。また、第1ストッパ機構S1および第2ストッパ機構S2はローター81の回転を規制することにより摩耗する。第1ストッパ機構S1の摩耗が進むと基準位置Rxを第1方向に過ぎた位置までローター81が回転可能となる。第2ストッパ機構S2の摩耗が進むと全開位置Rzを第2方向に過ぎた位置までローター81が回転可能となる。そのため、ローター81が全開位置Rzから基準位置Rxまでの範囲を含む適切な回転範囲で正常に回転できる場合、入力数Xiが設計数Xd以上でかつ上限数Xu以下になる。上限数Xuは、摩耗を考慮して設計数Xdに基づいて設定される。このことから、電動弁制御装置90は、入力数Xiを設計数Xdおよび上限数Xuと比較することによって、ローター81が適切な回転範囲で正常に回転できるか否かを判定することができる。
 また、電動弁制御装置90は、ローター81の回転によりステッピングモーター80のステーター82に生じる電圧VAおよび電圧VBを取得する。電動弁制御装置90は、(i)電圧VAおよび電圧VBの波形の面積、(ii)電圧VAおよび電圧VBの波形において周期的に観測される波の振幅、および(iii)電圧VAおよび電圧VBの波形において周期的に観測される波とは異なる新たな波の周期的な出現、のうちの少なくとも1つに基づいて、電動弁5が第1方向回転規制状態Sr1であるか否かおよび第2方向回転規制状態Sr2であるか否かを判定する。このようにすることで、電圧VAおよび電圧VBについて比較的簡易な処理を行うことで電動弁5の状態を判定することができる。
 また、ステーター82が、A相ステーター85とB相ステーター86とを有する。A相ステーター85およびB相ステーター86は、ステッピングモーター80に入力されたパルスPに応じた駆動電流が供給される。電動弁制御装置90が、A相ステーター85のみに駆動電流を供給したときにB相ステーター86に生じる電圧VBを取得し、B相ステーター86のみに駆動電流を供給したときにA相ステーター85に生じる電圧VAを取得する。このようにすることで、電動弁制御装置90において、A相ステーター85に生じる電圧から電磁誘導に係る電圧成分を分離する必要がなく、B相ステーター86に生じる電圧から電磁誘導に係る電圧成分を分離する必要がない。そのため、比較的簡易な構成によって電圧VAおよび電圧VBを取得することができる。
 また、電動弁制御装置90は、電動弁5が第1方向回転規制状態Sr1であると判定したとき、ステッピングモーター80へのパルスPの入力を停止する。電動弁制御装置90は、電動弁5が第2方向回転規制状態Sr2であると判定したとき、ステッピングモーター80へのパルスPの入力を停止する。このようにすることで、ローター81の回転が規制されている状態でステッピングモーター80へのパルスPの入力が継続されることを防ぐことができる。そのため、第1ストッパ機構S1および第2ストッパ機構S2の摩耗を抑制して、電動弁5の耐久性を向上させることができる。
 上述した電動弁制御装置90は、電動弁5が回転許容状態Sp、第1方向回転規制状態Sr1または第2方向回転規制状態Sr2であるかを判定する。電動弁制御装置90は、これら以外の電動弁5の状態を判定するようにしてもよい。
 図13によれば、電圧VAの波形において、D波は、時刻tc前の各期間Tにおいて振幅が一定の正の電圧の波であり(d1、d2)、時刻tcから時刻txまでの間で振幅が漸減している(d3~d5)。また、電圧VBの波形において、K波は、時刻tc前の各期間において振幅が一定の負の電圧の波であり(k1、k2)、時刻tcから時刻txまでの間で振幅が漸減している(d3~d5)。これらは、ローター81が閉弁位置Rcを過ぎて閉弁ばね66が徐々に圧縮されることにより、ローター81の回転速度が徐々に低下することに起因すると推測される。そのため、電圧VAの波形または電圧VBの波形における波の振幅の漸減を検出することで、ローター81が閉弁位置Rcと基準位置Rxとの間の位置にあると判定することができる。
 そこで、電動弁制御装置90が、ローター81が第1方向に回転されている場合に、電圧VAの波形において周期的に観測されるD波の振幅が漸減したとき、および/または、電圧VBの波形において周期的に観測されるK波の振幅が漸減したとき、電動弁5が基準位置Rxの直前の位置にある状態Sqであると判定するようにしてもよい。状態Sqにおいて、ローター81は閉弁位置Rcと基準位置Rxとの間の位置にある。そのため、電動弁制御装置90は、ローター81が第1方向に回転されている場合に、電動弁5が状態Sqであると判定する前に電動弁5が第1方向回転規制状態Sr1であると判定したとき、何らかの異常が生じてローター81が基準位置Rxに至る前にローター81の第1方向への回転が規制されたと判定することができる。
 上述した電動弁制御装置90は、初期化動作において、ローター81を基準位置Rxに位置付ける。電動弁制御装置90は、初期化動作において、ローター81を、基準位置Rxに代えて、全開位置Rzに位置付けるようにしてもよい。
 すなわち、電動弁制御装置90は、初期化動作において、
 (1)ステッピングモーター80にパルスPを入力してローター81を第1方向に回転させ、
 (2)ローター81を第1方向に回転させているときに電動弁5が第1方向回転規制状態Sr1になると、ステッピングモーター80にパルスPを入力してローター81を第2方向に回転させ、
 (3)ローター81を第2方向に回転させているときに電動弁5が第2方向回転規制状態Sr2になると、第1方向回転規制状態Sr1から第2方向回転規制状態Sr2までの間にローター81を第2方向に回転させるためにステッピングモーター80に入力したパルス数(入力数Xi)を取得し、
 (4)入力数Xiが設計数Xd以上でかつ上限数Xu以下のとき、ローター81が基準位置Rxから全開位置Rzまでの間で正常に回転できかつローター81が最大回転可能範囲W内で回転されるとして、ローター81が正常に回転できると判定し、
 (5)入力数Xiが設計数Xdより小さいときまたは入力数Xiが上限数Xuより大きいとき、ローター81が基準位置Rxから全開位置Rzまでの間で正常に回転できない、または、ローター81が最大回転可能範囲Wを超えて回転される、としてローター81が正常に回転できないと判定する。
 この構成においても、電動弁制御装置90は、ローター81が適切な回転範囲で正常に回転できるか否かを判定することができる。
 また、上述した電動弁制御装置90は、ローター81の回転によりステッピングモーター80のステーター82に生じる電圧VAおよび電圧VBに基づいて、ローター81の回転が規制されているか否かを判定する。電動弁制御装置90は、例えば、角度センサーによってローター81の回転角度を検出することにより、ローター81の回転が規制されているか否かを判定するようにしてもよい。
 また、上述した電動弁5は、ローター81が第1方向に回転すると、弁軸50に取り付けられたホルダー61が閉弁ばね66およびばね受け部材65を介して弁体40を下方に押す構成である。電動弁5は、ローター81が第1方向に回転すると、ローター81と弁軸50が直接的に弁体40を下方に押す構成でもよい。この構成において、弁体40が弁座23に接するとローター81の第1方向への回転が規制される。つまり、弁体40と弁座23とが第1ストッパ機構であり、弁体40が弁座23に接したときのローター81の位置が、基準位置Rxである。
 本明細書において、「円筒」や「円柱」等の部材の形状を示す各用語は、実質的にその用語の形状を有する部材にも用いられている。例えば、「円筒形状の部材」は、円筒形状の部材と実質的に円筒形状の部材とを含む。
 上記に本発明の実施例を説明したが、本発明は実施例に限定されるものではない。前述の実施例に対して、当業者が適宜、構成要素の追加、削除、設計変更を行ったものや、実施例の特徴を適宜組み合わせたものも、本発明の趣旨に反しない限り、本発明の範囲に含まれる。
 1…電動弁装置、5…電動弁、10…弁本体、11…本体部材、14…弁室、18…第1導管、21…弁座部材、22…弁口、23…弁座、28…第2導管、30…キャン、40…弁体、41…軸部、42…弁部、43…スリーブ、50…弁軸、51…第1部分、51c…雄ねじ、52…第2部分、53…第3部分、54…固定部、55…上ストッパ体、56…下ストッパ体、60…連結機構、61…ホルダー、61a…上壁部、61b…均圧孔、62…弁体支持部材、63…スペーサー、65…ばね受け部材、65a…フランジ、66…閉弁ばね、70…ガイドステム、71…円柱部、71c…雌ねじ、72…円筒部、73…保持部、74…円板、75…上ストッパ部、76…下ストッパ部、80…ステッピングモーター、81…ローター、81a…上壁部、82…ステーター、83…連結体、85…A相ステーター、85a…極歯、85b…極歯、85c…コイル、86…B相ステーター、86a…極歯、86b…極歯、86c…コイル、90…電動弁制御装置、91…基板、92…不揮発性メモリ、93…通信装置、94…モータードライバ、95…コンピュータ、96…回転制御部、97…電圧取得部、98…状態判定部、100…エアコンシステム、101…圧縮機、102…凝縮器、103…蒸発器、110…エアコン制御装置、120…有線通信バス、S1…第1ストッパ機構、S2…第2ストッパ機構、A1…端子、A2…端子、B1…端子、B2…端子、L…軸線、P…パルス、Rc…閉弁位置、Rx…基準位置、Rz…全開位置、Sp…回転許容状態、Sr1…第1方向回転規制状態、Sr2…第2方向回転規制状態、W…最大回転可能範囲、Xi…入力数、Xd…設計数、Xu…上限数

 

Claims (7)

  1.  弁口を有する弁本体と、ローターを有するステッピングモーターと、前記ローターが第1方向に回転されると前記弁口に近づきかつ前記ローターが第2方向に回転されると前記弁口から離れる弁体と、前記ローターが基準位置にあるときに前記ローターの前記第1方向への回転を規制する第1ストッパ機構と、前記ローターが全開位置にあるときに前記ローターの前記第2方向への回転を規制する第2ストッパ機構と、を有する電動弁を制御する電動弁制御装置であって、
     前記電動弁制御装置が、
     (1)前記ステッピングモーターにパルスを入力して前記ローターを前記第2方向に回転させ、
     (2)前記ローターを前記第2方向に回転させているときに前記電動弁が前記ローターの前記第2方向への回転が規制された状態(以下、「第2方向回転規制状態」という。)になると、前記ステッピングモーターにパルスを入力して前記ローターを前記第1方向に回転させ、
     (3)前記ローターを前記第1方向に回転させているときに前記電動弁が前記ローターの前記第1方向への回転が規制された状態(以下、「第1方向回転規制状態」という。)になると、前記第2方向回転規制状態から前記第1方向回転規制状態までの間に前記ステッピングモーターに入力したパルス数(以下、「入力数」という。)を取得し、
     (4)前記入力数が前記ローターを前記全開位置から前記基準位置まで回転させるときに前記ステッピングモーターに入力される設計上のパルス数(以下、「設計数」という。)以上でかつ前記設計数より大きい上限数以下のとき、前記ローターが正常に回転できると判定し、
     (5)前記入力数が前記設計数より小さいときまたは前記入力数が前記上限数より大きいとき、前記ローターが正常に回転できないと判定する、ことを特徴とする電動弁制御装置。
  2.  弁口を有する弁本体と、ローターを有するステッピングモーターと、前記ローターが第1方向に回転されると前記弁口に近づきかつ前記ローターが第2方向に回転されると前記弁口から離れる弁体と、前記ローターが基準位置にあるときに前記ローターの前記第1方向への回転を規制する第1ストッパ機構と、前記ローターが全開位置にあるときに前記ローターの前記第2方向への回転を規制する第2ストッパ機構と、を有する電動弁を制御する電動弁制御装置であって、
     前記電動弁制御装置が、
     (1)前記ステッピングモーターにパルスを入力して前記ローターを前記第1方向に回転させ、
     (2)前記ローターを前記第1方向に回転させているときに前記電動弁が前記ローターの前記第1方向への回転が規制された状態(以下、「第1方向回転規制状態」という。)になると、前記ステッピングモーターにパルスを入力して前記ローターを前記第2方向に回転させ、
     (3)前記ローターを前記第2方向に回転させているときに前記電動弁が前記ローターの前記第2方向への回転が規制された状態(以下、「第2方向回転規制状態」という。)になると、前記第1方向回転規制状態から前記第2方向回転規制状態までの間に前記ステッピングモーターに入力したパルス数(以下、「入力数」という。)を取得し、
     (4)前記入力数が前記ローターを前記基準位置から前記全開位置まで回転させるときに前記ステッピングモーターに入力される設計上のパルス数(以下、「設計数」という。)以上でかつ前記設計数より大きい上限数以下のとき、前記ローターが正常に回転できると判定し、
     (5)前記入力数が前記設計数より小さいときまたは前記入力数が前記上限数より大きいとき、前記ローターが正常に回転できないと判定する、ことを特徴とする電動弁制御装置。
  3.  前記電動弁制御装置が、
     前記ローターの回転により前記ステッピングモーターのステーターに生じる電圧を取得し、
     (i)前記電圧の波形の面積、(ii)前記電圧の波形において周期的に観測される波の振幅、および(iii)前記電圧の波形において周期的に観測される波とは異なる新たな波の周期的な出現、のうちの少なくとも1つに基づいて、前記電動弁が前記第1方向回転規制状態であるか否かおよび前記第2方向回転規制状態であるか否かを判定する、請求項1または請求項2に記載の電動弁制御装置。
  4.  前記ステーターが、A相ステーターとB相ステーターとを有し、
     前記A相ステーターおよび前記B相ステーターは、前記ステッピングモーターに入力されたパルスに応じた駆動電流が供給され、
     前記電動弁制御装置が、前記A相ステーターおよび前記B相ステーターの一方のみに前記駆動電流が供給されたときに他方に生じる前記電圧を取得する、請求項3に記載の電動弁制御装置。
  5.  前記電動弁と、請求項1または請求項2に記載の電動弁制御装置と、を有する電動弁装置。
  6.  弁口を有する弁本体と、ローターを有するステッピングモーターと、前記ローターが第1方向に回転されると前記弁口に近づきかつ前記ローターが第2方向に回転されると前記弁口から離れる弁体と、前記ローターが基準位置にあるときに前記ローターの前記第1方向への回転を規制する第1ストッパ機構と、前記ローターが全開位置にあるときに前記ローターの前記第2方向への回転を規制する第2ストッパ機構と、を有する電動弁の制御方法であって、
     (1)前記ステッピングモーターにパルスを入力して前記ローターを前記第2方向に回転させ、
     (2)前記ローターを前記第2方向に回転させているときに前記電動弁が前記ローターの前記第2方向への回転が規制された状態(以下、「第2方向回転規制状態」という。)になると、前記ステッピングモーターにパルスを入力して前記ローターを前記第1方向に回転させ、
     (3)前記ローターを前記第1方向に回転させているときに前記電動弁が前記ローターの前記第1方向への回転が規制された状態(以下、「第1方向回転規制状態」という。)になると、前記第2方向回転規制状態から前記第1方向回転規制状態までの間に前記ステッピングモーターに入力したパルス数(以下、「入力数」という。)を取得し、
     (4)前記入力数が前記ローターを前記全開位置から前記基準位置まで回転させるときに前記ステッピングモーターに入力される設計上のパルス数(以下、「設計数」という。)以上でかつ前記設計数より大きい上限数以下のとき、前記ローターが正常に回転できると判定し、
     (5)前記入力数が前記設計数より小さいときまたは前記入力数が前記上限数より大きいとき、前記ローターが正常に回転できないと判定する、ことを特徴とする電動弁の制御方法。
  7.  弁口を有する弁本体と、ローターを有するステッピングモーターと、前記ローターが第1方向に回転されると前記弁口に近づきかつ前記ローターが第2方向に回転されると前記弁口から離れる弁体と、前記ローターが基準位置にあるときに前記ローターの前記第1方向への回転を規制する第1ストッパ機構と、前記ローターが全開位置にあるときに前記ローターの前記第2方向への回転を規制する第2ストッパ機構と、を有する電動弁の制御方法であって、
     (1)前記ステッピングモーターにパルスを入力して前記ローターを前記第1方向に回転させ、
     (2)前記ローターを前記第1方向に回転させているときに前記電動弁が前記ローターの前記第1方向への回転が規制された状態(以下、「第1方向回転規制状態」という。)になると、前記ステッピングモーターにパルスを入力して前記ローターを前記第2方向に回転させ、
     (3)前記ローターを前記第2方向に回転させているときに前記電動弁が前記ローターの前記第2方向への回転が規制された状態(以下、「第2方向回転規制状態」という。)になると、前記第1方向回転規制状態から前記第2方向回転規制状態までの間に前記ステッピングモーターに入力したパルス数(以下、「入力数」という。)を取得し、
     (4)前記入力数が前記ローターを前記基準位置から前記全開位置まで回転させるときに前記ステッピングモーターに入力される設計上のパルス数(以下、「設計数」という。)以上でかつ前記設計数より大きい上限数以下のとき、前記ローターが正常に回転できると判定し、
     (5)前記入力数が前記設計数より小さいときまたは前記入力数が前記上限数より大きいとき、前記ローターが正常に回転できないと判定する、ことを特徴とする電動弁の制御方法。

     
PCT/JP2023/002780 2022-02-14 2023-01-30 電動弁制御装置および電動弁装置、ならびに、電動弁の制御方法 WO2023153251A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020247013033A KR20240058193A (ko) 2022-02-14 2023-01-30 전동밸브 제어 장치 및 전동밸브 장치, 및 전동밸브의 제어 방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-020590 2022-02-14
JP2022020590A JP7479714B2 (ja) 2022-02-14 2022-02-14 電動弁制御装置および電動弁装置、ならびに、電動弁の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023153251A1 true WO2023153251A1 (ja) 2023-08-17

Family

ID=87564187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/002780 WO2023153251A1 (ja) 2022-02-14 2023-01-30 電動弁制御装置および電動弁装置、ならびに、電動弁の制御方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7479714B2 (ja)
KR (1) KR20240058193A (ja)
WO (1) WO2023153251A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013156006A (ja) * 2012-01-04 2013-08-15 Daikin Industries Ltd 電子膨張弁および電子膨張弁を備えた空気調和機
JP2016156447A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 株式会社不二工機 電動弁及びその組立方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019130928A1 (ja) 2017-12-26 2019-07-04 株式会社不二工機 電動弁制御装置およびそれを備えた電動弁装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013156006A (ja) * 2012-01-04 2013-08-15 Daikin Industries Ltd 電子膨張弁および電子膨張弁を備えた空気調和機
JP2016156447A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 株式会社不二工機 電動弁及びその組立方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7479714B2 (ja) 2024-05-09
JP2023117825A (ja) 2023-08-24
KR20240058193A (ko) 2024-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2115866B1 (en) Inverter controller, and motor driving device, electric compressor and electric home appliance using the inverter controller
CN106090384A (zh) 电动阀装置和电动阀控制装置
WO2023153251A1 (ja) 電動弁制御装置および電動弁装置、ならびに、電動弁の制御方法
JP5632406B2 (ja) 流量制御弁
WO2006127112A1 (en) Brushed motor position control based upon back current detection
CN105570495B (zh) 切换阀
JP3328530B2 (ja) 電動弁のストッパー構造
CN103968132A (zh) 一种电子膨胀阀的控制方法以及控制设备
US6023141A (en) Method and apparatus for electronically commutating an electric motor
US10840777B2 (en) Wireless diagnostic system and methods of wirelessly diagnosing motor malfunctions
WO2023054050A1 (ja) 電動弁制御装置および電動弁装置、ならびに、電動弁の制御方法
CN106330036A (zh) 电机转动惯量辨识控制方法
WO2023085065A1 (ja) 電動弁制御装置および電動弁装置
JP7362180B1 (ja) 電動弁制御装置および電動弁装置
KR20060075262A (ko) 비엘디씨 모터의 상전환 방법
CN109302105B (zh) 电机转子逻辑电平的检测方法、系统和电机
WO2023067988A1 (ja) 電動弁制御装置および電動弁装置
WO2023090107A1 (ja) 電動弁制御装置および電動弁装置
JP2017223263A5 (ja)
JP4649934B2 (ja) ブラシレスdcモータの制御装置およびそれを搭載した天井扇風機
CN106330044B (zh) 电机反电动势常数辨识控制方法
CN118159761A (zh) 电动阀控制装置及电动阀装置
JPH0343572Y2 (ja)
JP2023031233A (ja) 電動弁、その制御方法、およびその製造方法
CN113078850B (zh) 一种无刷直流电机控制方法、装置、无刷直流电机及电器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23752716

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20247013033

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A