WO2023135797A1 - 塗料吐出装置及びこれを用いた自動車の塗装方法 - Google Patents

塗料吐出装置及びこれを用いた自動車の塗装方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023135797A1
WO2023135797A1 PCT/JP2022/001346 JP2022001346W WO2023135797A1 WO 2023135797 A1 WO2023135797 A1 WO 2023135797A1 JP 2022001346 W JP2022001346 W JP 2022001346W WO 2023135797 A1 WO2023135797 A1 WO 2023135797A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
paint
needle
discharge
tip
pressure
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/001346
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康弘 福山
透 小瀬村
洋一 吉岡
康介 手塚
義貴 上原
和弘 ▲高▼畑
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to PCT/JP2022/001346 priority Critical patent/WO2023135797A1/ja
Publication of WO2023135797A1 publication Critical patent/WO2023135797A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C1/00Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating
    • B05C1/02Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to separate articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material

Definitions

  • the present invention relates to a paint discharge device and a method of painting an automobile using the same.
  • a known inkjet recording apparatus is provided with a pressure fluctuation control section in the ink flow path to suppress pressure fluctuation in the ink flow path from the ink tank to the recording head (Patent Document 1).
  • the above-mentioned conventional pressure fluctuation control unit is a dedicated component and requires mechanical components such as flexible membranes and springs.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a paint discharge device capable of suppressing fluctuations in the paint filling amount with a simple configuration, and a method of painting an automobile using the same.
  • the present invention includes a nozzle having a paint introduction portion, a paint chamber, and a paint discharge portion, and a needle having a tip disposed in the paint chamber and moved axially toward and away from the discharge portion by an actuator.
  • the flow rate of the paint flowing between the tip of the needle and the discharge part and the flow rate of the paint to the discharge part are controlled so that the amount of paint to be filled into the discharge part becomes a preset target filling amount.
  • the paint flow rate and filling time are controlled to achieve the target filling amount, fluctuations in the paint filling amount can be suppressed with a simple configuration.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing an embodiment of a paint discharge device according to the present invention
  • FIG. 1 It is principal part sectional drawing (1) for demonstrating the forward-backward movement of the needle with respect to the discharge part of FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view (part 2) of a main part for explaining forward and backward movement of the needle with respect to the discharge part of FIG. 1; 4 is a graph showing the relationship between the stroke start position of the needle and the filling time for each paint pressure P in the paint chamber.
  • FIG. 2 is a flow chart showing a needle control procedure executed by the control unit in FIG. 1
  • FIG. 4 is a flow chart showing another needle control procedure executed by the controller in FIG. 1 ;
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing an embodiment of a paint discharge device 1 according to the present invention.
  • the paint discharge device 1 of the present embodiment is not particularly limited, but is, for example, an automotive paint (a thermosetting paint whose base resin is acrylic resin, alkyd resin, polyester resin, etc.), a water-based paint or an organic solvent-based paint. Any color pigment or bright pigment may be included as necessary.) can be applied to the process of painting automobile parts such as exterior/inner panels of automobile bodies and bumpers. .
  • the paint discharge device 1 of this embodiment includes a nozzle 11 having an introduction portion 111 for the paint 2, a paint chamber 112, and a discharge portion 113 for the paint 2, and at least the tip portion 121 is disposed in the paint chamber 112,
  • the needle 12 is provided so as to be able to reciprocate in the axial direction Y toward the discharge portion 113, and the tip portion 121 approaches the discharge portion 113 when the needle 12 advances, and the tip portion 121 moves away from the discharge portion 113 when the needle 12 retreats.
  • An actuator 13 for moving the needle 12 back and forth in the axial direction Y so as to separate it, a pressure sensor 14 for detecting the pressure of the paint 2 in the paint chamber 112, and a control section 15 for controlling the actuator 13 are provided.
  • the nozzle 11 has a hollow housing 114 made of a metal material, a resin material, or a ceramic material, has an introduction part 111 formed on one side surface, a discharge part 113 formed at the tip, and a paint chamber 112 formed inside. ing.
  • the paint 2 is introduced from the introduction portion 111 into the paint chamber 112 and pushed by the needle 12 to be discharged (dropped) to the outside from the discharge portion 113 .
  • the interior of the housing 114 is partitioned into a paint chamber 112 and an actuator chamber 115 by a sealing member 123 in a liquid-tight manner.
  • the needle 12 is a needle-like rod (rod) made of a metal material, a resin material, or a ceramic material.
  • a seal member 123 is provided.
  • the actuator 13 is fixed to the base end portion 122 of the needle 12 .
  • the needle 12 is provided to move forward and backward in the axial direction Y within the housing 114 .
  • the actuator 13 is, for example, a stack of a plurality of piezoelectric elements, and has the property of expanding and contracting in the axial direction Y according to the voltage applied to the electrodes. Voltage application to the actuator 13 is performed by the control unit 15 , and by applying voltage to the actuator 13 in response to a command signal from the control unit 15 , the needle 12 can be moved back and forth in the axial direction Y.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a main part for explaining the forward and backward movement of the needle 12 with respect to the ejection portion 113 of the nozzle 11.
  • FIG. The control unit 15 of this embodiment moves the needle 12 back and forth in the axial direction Y at a predetermined frequency by controlling the actuator 13 .
  • the stroke of one stroke of the needle 12 is such that the tip 121 of the needle 12 comes closest to the ejection part 113 from the stroke start position X where the tip 121 of the needle 12 is farthest away from the ejection part 113. It is a stroke of moving forward to the forward limit position X1 and then returning to the stroke start position X.
  • the control unit 15 can set the stroke start position X of the needle 12, the stroke amount ⁇ L of the needle 12, and the moving speed of the needle 12 shown in FIG.
  • the maximum retraction position X0 (in this case, L is the maximum value Lmax) of the stroke start position X of the needle 12 is determined by the specifications of the needle 12 and the actuator 13.
  • the stroke start position X of the needle can be set within the maximum retraction position X0.
  • the advance limit position X1 of the needle 12 does not need to come into contact with the discharge portion 113 of the nozzle 11, and can be brought close to it. That is, as the needle 12 moves forward, the paint 2 between the tip 121 of the needle 12 and the discharge portion 113 is pushed by the discharge portion 113 , and the paint 2 is discharged (dripped) from the discharge portion 113 .
  • the paint 2 of this embodiment is stored in a paint tank 21 and supplied by a paint pump 23 through a paint pipe 22 .
  • a paint pipe 22 When the paint discharge device 1 of the present embodiment is used for painting automobile parts such as automobile bodies and bumpers, acrylic resins, alkyd resins, polyester resins, etc. are used as base resins for automobile paints, and colored as necessary.
  • a thermosetting paint containing a pigment or a bright pigment can be used.
  • Either a water-based paint or an organic solvent-based paint can be used, and the desired viscosity can be adjusted with a solvent before use.
  • a paint pipe may be provided to return the paint 2 introduced into the paint chamber 112 of the nozzle 11 to the paint tank 21, and the paint 2 may be supplied while being circulated.
  • the paint dispensing apparatus 1 of the present embodiment when the paint dispensing apparatus 1 of the present embodiment is applied to the application of coating automobile parts such as outer/inner panels of automobile bodies and bumpers, etc., in order to control the paint film thickness within a predetermined range, the paint discharge amount must be strictly managed.
  • the paint 2 of relatively high viscosity such as the paint for automobiles, drips from the discharge portion 113, as shown in FIG. If the predetermined amount of paint 2 is not filled in the paint 24 in a predetermined time, the discharge amount will be insufficient or the supply will be excessive.
  • the filling amount Q (m 3 ) of the paint in the defective portion 24 immediately after the paint 2 drips from the discharge portion 113 is the amount of paint flowing through the gap (length m) between the tip portion 121 of the needle 12 and the discharge portion 113.
  • FIG. 4 is a graph showing the relationship between the stroke start position X of the needle 12 and the filling time T for each paint pressure in the paint chamber 112 .
  • the stroke start position X of the needle 12 shown on the horizontal axis of the graph in FIG. It also correlates with the length m of the gap with the ejection portion 113 .
  • the paint flow rate V is the flow rate of the paint that flows down between the tip portion 121 of the needle 12 and the discharge portion 113 and flows to the discharge portion 113, as shown in FIG.
  • the target filling amount Q is achieved.
  • the pressure sensor 14 detects the paint pressure P of the paint 2 in the paint chamber 112, and the controller 15 reads it.
  • the pressure sensor 14 may be any sensor capable of detecting the paint pressure in the paint chamber 112 , and the sensor itself need not be provided inside the paint chamber 112 . Further, the pressure sensor 14 may be a sensor that can detect the paint pressure in the paint chamber 112 equivalently. is equal (if the pressure drop is negligibly small), the paint pressure P inside the paint pipe 22 downstream of the paint pump 23 may be detected.
  • the control unit 15 stores the calibration curve shown in FIG. A database may be stored in place of the calibration curve.
  • FIG. 5 is a flow chart showing the control procedure of the needle 12 executed by the controller 15 of the coating material discharger 1 of this embodiment, and assumes that the target filling amount Q and the target filling time T are set in advance. , the stroke start position X of the needle 12 according to the paint pressure P is controlled. The routine of FIG. 5 is executed at predetermined time intervals, such as 100 msec.
  • step S1 the paint pressure P in the paint chamber 112 is detected by the pressure sensor 14 and read by the controller 15.
  • step S2 it is determined whether or not the paint pressure P detected in step S1 is within a predetermined pressure range P1-P2, and if within the range, the process proceeds to step S3.
  • step S6 it is determined that the pressure is abnormal, and a notification device (not shown) is used to notify the effect.
  • the detected paint pressure P is lower than P1, an abnormality such as failure of the paint pump 23 or shortage of the paint 2 can be considered. Further, when the detected paint pressure P exceeds P2, an abnormality such as failure of the paint pump 23 or clogging of the discharge portion 113 can be considered.
  • step S3 When the paint pressure P detected in step S1 is within the predetermined pressure range P1 to P2, in subsequent step S3, the calibration curve shown in FIG. A calibration curve corresponding to the applied paint pressure P is extracted, and the stroke start position X of the needle 12 with respect to the preset target filling time T is obtained as indicated by the dotted line in FIG.
  • the stroke start position X of the needle 12 may be calculated from the paint pressure P detected at 14 .
  • a control signal is output to the actuator 13 so that the needle 12 reaches the stroke start position X calculated in step S3.
  • FIG. 6 is a flow chart showing another control procedure for the needle 12 executed by the controller 15 of the coating material discharger 1 of this embodiment.
  • the filling time T is controlled according to the paint pressure P on the premise that the The routine of FIG. 6 is executed at predetermined time intervals, such as 100 msec.
  • step S11 the paint pressure P in the paint chamber 112 is detected by the pressure sensor 14 and read by the controller 15.
  • step S12 it is determined whether or not the paint pressure P detected in step S11 is within a predetermined pressure range P1-P2. On the other hand, if the paint pressure P detected in step S11 is out of the predetermined pressure range P1 to P2, the process advances to step S16 to determine that the pressure is abnormal, and to notify that effect using a not-shown notification device. . If the detected paint pressure P is lower than P1, an abnormality such as failure of the paint pump 23 or shortage of the paint 2 can be considered. Further, when the detected paint pressure P exceeds P2, an abnormality such as failure of the paint pump 23 or clogging of the discharge portion 113 can be considered.
  • the paint flow rate V is estimated from the relational expression, the paint pressure P detected by the pressure sensor 14 and the preset stroke start position X of the needle 12 .
  • step S15 which follows last, a control signal is output to the actuator 13 so that the filling time T calculated in step S14 is reached.
  • the nozzle 11 having the introduction portion 111 for the paint 2, the paint chamber 112, and the discharge portion 113 for the paint 2, and the actuator 13 are arranged in the paint chamber 112. and a needle 12 whose distal end portion 121 moves back and forth toward the discharge portion 113 in the axial direction Y.
  • At least one of the paint flow rate V flowing between the tip portion 121 of the needle 12 and the discharge portion 113 and the filling time T of the paint 2 into the discharge portion 113 is controlled so that As a result, since at least one of the paint flow rate V and the filling time T is controlled to achieve the target filling amount Q, fluctuations in the paint filling amount can be suppressed with a simple configuration.
  • the paint flow rate V is estimated based on the paint pressure P detected by the pressure sensor 14 and the stroke start position X of the needle 12 .
  • the paint flow rate V and the filling time T is controlled to achieve the target filling amount, fluctuations in the paint filling amount can be suppressed with a simple configuration.
  • the controller 15 controls the stroke start position of the needle 12 so as to achieve the target filling amount Q for the filling time T set to a constant value. Control X. Thereby, the paint 2 can be discharged while maintaining a constant cycle.
  • the controller 15 controls the filling time T of the paint 2 so as to achieve the target filling amount Q with respect to the paint flow rate V set to a constant value. to control.
  • the change control of the stroke start position X of the needle 12 is eliminated, so the life of the actuator 13 can be extended.
  • the coating efficiency is remarkably improved as compared with the conventional bell-type electrostatic painting apparatus. , the grounding required for electrostatic painting is no longer necessary, and two-tone painting can be done without masking. In addition, since the coating efficiency is close to 100%, a coating recovery device is not required as coating equipment, and the number of coating booths can be reduced.

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

塗料(2)の導入部(111)、塗料室(112)及び塗料(2)の吐出部(113)を有するノズル(11)と、少なくとも先端部(121)が前記塗料室(112)に配置され、当該先端部(121)が前記吐出部(113)に向かって軸方向(Y)に移動可能に設けられたニードル(12)と、前記ニードル(12)の前進時に前記先端部(121)が前記吐出部(113)に接近し、前記ニードル(12)の後退時に前記先端部(121)が前記吐出部(113)から離反するように、前記ニードル(12)を前記軸方向(Y)に進退移動させるアクチュエータ(13)と、前記吐出部(113)への塗料(2)の充填量が予め設定された目標充填量(Q)になるように、前記ニードル(12)の先端部(121)と前記吐出部(113)との間を流れる塗料流量(V)と、前記吐出部(113)への塗料(2)の充填時間(T)との少なくとも一方を制御する制御部(15)と、を備える。

Description

塗料吐出装置及びこれを用いた自動車の塗装方法
 本発明は、塗料吐出装置及びこれを用いた自動車の塗装方法に関するものである。
 インクジェット記録装置において、インク流路に圧力変動制御部を設け、インクタンクから記録ヘッドまでのインク流路内の圧力変動を抑制するものが知られている(特許文献1)。
特許第5167861号公報
 しかしながら、上記従来の圧力変動制御部は専用部品であり、可撓性膜やバネなどの機構部品が必要とされる。
 本発明が解決しようとする課題は、簡単な構成で塗料充填量の変動を抑制できる塗料吐出装置及びこれを用いた自動車の塗装方法を提供することである。
 本発明は、塗料の導入部、塗料室及び塗料の吐出部を有するノズルと、アクチュエータにより、前記塗料室に配置された先端部が前記吐出部に向かって軸方向に進退移動するニードルとを備える塗料吐出装置において、前記吐出部への塗料の充填量が予め設定された目標充填量になるように、前記ニードルの先端部と前記吐出部との間を流れる塗料流量と、前記吐出部への塗料の充填時間とを制御することによって、上記課題を解決する。
 本発明によれば、塗料流量と充填時間を制御して目標充填量にするので、簡単な構成で塗料充填量の変動を抑制することができる。
本発明に係る塗料吐出装置の一実施の形態を示す構成図である。 図1の吐出部に対するニードルの進退移動を説明するための要部断面図(その1)である。 図1の吐出部に対するニードルの進退移動を説明するための要部断面図(その2)である。 ニードルのストローク開始位置と充填時間との関係を、塗料室の塗料圧力P別に示すグラフである。 図1の制御部で実行されるニードルの制御手順を示すフローチャートである。 図1の制御部で実行されるニードルの他の制御手順を示すフローチャートである。
 以下、図面を参照しながら、本発明を実施するための形態例を説明する。図1は、本発明に係る塗料吐出装置1の一実施の形態を示す構成図である。本実施形態の塗料吐出装置1は、特に限定はされないが、たとえば自動車用塗料(アクリル樹脂、アルキド樹脂、ポリエステル樹脂などを基体樹脂とする熱硬化型塗料であり、水系塗料又は有機溶剤系塗料のいずれであってもよい。必要に応じて着色顔料や光輝性顔料を含んでよい。)を用いて自動車ボディの外板/内板やバンパなどの自動車部品を塗装する工程に適用することができる。自動車ボディの外板/内板やバンパなどの自動車部品を塗装する場合、サイドドアやフェンダなどの被塗装面がほぼ鉛直面になるため、比較的高粘度の塗料を使用する必要がある。その意味で、背景技術で述べた紙媒体への印刷に用いられるインクジェット記録装置の記録ヘッドなどは、低粘度のインクを使用することが前提であるため、自動車ボディの塗装用途には適していない。
 本実施形態の塗料吐出装置1は、塗料2の導入部111、塗料室112及び塗料2の吐出部113を有するノズル11と、少なくとも先端部121が塗料室112に配置され、当該先端部121が吐出部113に向かって軸方向Yに往復移動可能に設けられたニードル12と、ニードル12の前進時に先端部121が吐出部113に接近し、ニードル12の後退時に先端部121が吐出部113から離反するように、ニードル12を軸方向Yに進退移動させるアクチュエータ13と、塗料室112の塗料2の圧力を検出する圧力センサ14と、アクチュエータ13を制御する制御部15と、を備える。
 ノズル11は、金属材料、樹脂材料又はセラミックス材料からなる中空状のハウジング114を有し、一側面に導入部111が形成され、先端に吐出部113が形成され、内部に塗料室112が形成されている。塗料2は、導入部111から塗料室112へ導入され、ニードル12によって押されることで、吐出部113から外部へ吐出(滴下)する。ハウジング114の内部は、シール部材123によって、塗料室112とアクチュエータ室115とに液密状態で仕切られている。
 ニードル12は、金属材料、樹脂材料又はセラミックス材料からなる針状の棒体(ロッド)であり、先端部121が塗料室112に配置され、基端部122がアクチュエータ室115に配置され、その間にシール部材123が設けられている。またニードル12の基端部122には、アクチュエータ13が固定されている。ニードル12は、ハウジング114内において軸方向Yに進退移動可能に設けられている。
 アクチュエータ13は、たとえば複数の圧電素子を積層したものであり、電極に印加する電圧に応じて軸方向Yに伸長及び収縮する特性を有する。アクチュエータ13への電圧の印加は、制御部15により実行され、制御部15からの指令信号によりアクチュエータ13に電圧を印加することで、ニードル12を軸方向Yに進退移動させることができる。
 図2は、ノズル11の吐出部113に対するニードル12の進退移動を説明するための要部断面図である。本実施形態の制御部15は、アクチュエータ13を制御することにより所定の周波数でニードル12を軸方向Yに進退移動させる。ニードル12の1ストロークの行程は、図2に示すように、ニードル12の先端部121が吐出部113から最も離反するストローク開始位置Xから、ニードル12の先端部121が吐出部113に最も接近する前進限位置X1まで前進したのち、ストローク開始位置Xまで戻る行程である。制御部15は、アクチュエータ13を制御することにより、図2に示すニードル12のストローク開始位置X,ニードル12のストローク量ΔL,ニードル12の移動速度を設定することができる。
 なお、図2に示すように、ニードル12やアクチュエータ13の仕様により、ニードル12のストローク開始位置Xの最大後退位置X0(この場合、Lが最大値Lmaxとなる)が定まるが、制御部15はアクチュエータ13を制御することにより、最大後退位置X0を限度にしてニードルのストローク開始位置Xを設定することができる。また、ニードル12の前進限位置X1は、ノズル11の吐出部113に接触する必要はなく、接近すればよい。すなわち、ニードル12が前進することにより、ニードル12の先端部121と吐出部113との間にある塗料2が吐出部113に押され、これにより塗料2が吐出部113から吐出(滴下)する。
 本実施形態の塗料2は、塗料タンク21に収容され、塗料配管22を介して塗料ポンプ23により供給される。本実施形態の塗料吐出装置1を自動車ボディやバンパなどの自動車部品の塗装用途に用いる場合には、自動車用塗料として、アクリル樹脂、アルキド樹脂、ポリエステル樹脂などを基体樹脂とし、必要に応じて着色顔料や光輝性顔料を含む熱硬化型塗料を用いることができる。水系塗料又は有機溶剤系塗料のいずれであってもよく、溶剤により所望の粘度に調製して用いることができる。なお、ノズル11の塗料室112に導入した塗料2を塗料タンク21に戻す塗料配管を設け、塗料2を循環しながら供給してもよい。
 さて、自動車ボディの外板/内板やバンパなどの自動車部品の塗装用途などに本実施形態の塗料吐出装置1を適用する場合、塗装膜厚を所定範囲に管理するために、塗料の吐出量を厳密に管理する必要がある。ここで、自動車用塗料のような比較的高粘度の塗料2が吐出部113から滴下すると、図3に示すように吐出部113に塗料の欠損部24が瞬間的に発生するが、この欠損部24へ所定量の塗料2を所定時間で充填しないと吐出量が不足したり供給過多になったりする。
 塗料2が吐出部113から滴下した直後における、当該欠損部24への塗料の充填量Q(m)は、ニードル12の先端部121と吐出部113との隙間(長さm)を流れる塗料の流量V(m/秒)と、充填時間T(秒)に依存し、Q=VTで表される。また、ニードル12の先端部121と吐出部113との隙間を流れる塗料の流量Vは、塗料室112の塗料圧力Pと、ニードル12のストローク開始位置X(厳密には、ニードル12の先端部121と吐出部113との隙間の長さm)とに依存し、関数をfとしたときにV=f(P,X)で表すことができる。この関数fは、塗料吐出装置1の構造により異なるが、種々のP,Xに対する塗料流量Vを実測することで求めることができる。
 図4は、ニードル12のストローク開始位置Xと充填時間Tとの関係を、塗料室112の塗料圧力別に示すグラフである。同図のグラフの横軸に示すニードル12のストローク開始位置Xは、図2に示すニードル12の先端部121と吐出部113との距離Lでもあり、図3に示すニードル12の先端部121と吐出部113との隙間の長さmにも相関する。また、塗料流量Vとは、図3に示すように、ニードル12の先端部121と吐出部113との間を流下して吐出部113に流れる塗料の流量をいう。
 図4において、横軸のストローク開始位置Xが同じ値である場合、充填時間Tは、塗料圧力Pが高いほど短くなり、塗料圧力Pが低いほど長くなる。また、塗料圧力Pが同じ値である場合、ニードル12のストローク開始位置Xが吐出部113から離れるほど(ニードル12の先端部121と吐出部113との隙間の長さmが大きいほど)充填時間Tが短くなり、吐出部113に接近するほど(mが小さいほど)充填時間Tが長くなる。このように、塗料室112の塗料圧力Pに応じてニードル12のストローク開始位置Xを制御すれば、所定の充填時間Tで所定の充填量Qを得ることができる。
 そのため、本実施形態の塗料吐出装置1では、上述した関係式Q=VT=f(P,X)Tにおいて、関数f(P,X)を求め、塗料圧力Pに応じたストローク開始位置Xを求め、当該ストローク開始位置X又は充填時間Tの少なくとも一方を制御することで、目標充填量Qを達成する。
 圧力センサ14は、塗料室112の塗料2の塗料圧力Pを検出し、制御部15はこれを読み出す。なお、圧力センサ14は、塗料室112の塗料圧力を検出できるセンサであればよく、センサそのものを塗料室112の内部に設ける必要はない。また、圧力センサ14は、塗料室112の塗料圧力を等価に検出できるセンサであればよいので、塗料ポンプ23の下流側の塗料配管22の内部の塗料圧力Pと塗料室112の塗料圧力Pとが等しければ(圧力損失が無視できるほど小さければ)、塗料ポンプ23の下流側の塗料配管22の内部の塗料圧力Pを検出してもよい。
 制御部15には、図4に示す検量線が記憶されている。なお、検量線に代えてデータベースを記憶してもよい。
 次に制御手順を説明する。図5は、本実施形態の塗料吐出装置1の制御部15で実行されるニードル12の制御手順を示すフローチャートであり、目標充填量Qと目標充填時間Tが予め設定されていることを前提にし、塗料圧力Pに応じたニードル12のストローク開始位置Xを制御するものである。図5のルーチンは、たとえば100msecなど、所定の時間間隔で実行される。
 まずステップS1において、圧力センサ14により塗料室112の塗料圧力Pが検出され、制御部15にて読み出される。続くステップS2において、ステップS1にて検出された塗料圧力Pが所定の圧力範囲P1~P2にあるか否かが判定され、範囲内にある場合はステップS3へ進む。一方、ステップS1にて検出された塗料圧力Pが所定の圧力範囲P1~P2から外れている場合はステップS6へ進み、圧力異常と判定するとともに、図示しない報知装置を用いてその旨を報知する。検出した塗料圧力PがP1未満の低圧である場合は、塗料ポンプ23の故障、塗料2の欠乏などの異常が考えられる。また、検出された塗料圧力PがP2を超える高圧である場合は、塗料ポンプ23の故障、吐出部113の目詰まりなどの異常が考えられる。
 ステップS1にて検出された塗料圧力Pが所定の圧力範囲P1~P2にある場合は、続くステップS3において、制御部15のメモリに予め記憶された図4に示す検量線を用いて、検出された塗料圧力Pに応じた検量線を抽出し、図4に点線で示すように予め設定された目標充填時間Tに対するニードル12のストローク開始位置Xを求める。またはこれに代えて、予め入力されている目標充填量Q及び目標充填時間Tと、予め実測などにより取得し、メモリに記憶してあるV=f(P,X)の関係式と、圧力センサ14にて検出された塗料圧力Pとによりニードル12のストローク開始位置Xを算出してもよい。最後に続くステップS5において、ステップS3で算出したニードル12のストローク開始位置Xになるようにアクチュエータ13に制御信号を出力する。
 次に他の制御手順を説明する。図6は、本実施形態の塗料吐出装置1の制御部15で実行されるニードル12の他の制御手順を示すフローチャートであり、目標充填量Qとニードル12のストローク開始位置Xが予め設定されていることを前提にし、塗料圧力Pに応じた充填時間Tを制御するものである。図6のルーチンは、たとえば100msecなど、所定の時間間隔で実行される。
 まずステップS11において、圧力センサ14により塗料室112の塗料圧力Pが検出され、制御部15にて読み出される。続くステップS12において、ステップS11にて検出された塗料圧力Pが所定の圧力範囲P1~P2にあるか否かが判定され、範囲内にある場合はステップS13へ進む。一方、ステップS11にて検出された塗料圧力Pが所定の圧力範囲P1~P2から外れている場合はステップS16へ進み、圧力異常と判定するとともに、図示しない報知装置を用いてその旨を報知する。検出した塗料圧力PがP1未満の低圧である場合は、塗料ポンプ23の故障、塗料2の欠乏などの異常が考えられる。また、検出された塗料圧力PがP2を超える高圧である場合は、塗料ポンプ23の故障、吐出部113の目詰まりなどの異常が考えられる。
 ステップS11にて検出された塗料圧力Pが所定の圧力範囲P1~P2にある場合は、続くステップS13において、予め実測などにより取得し、メモリに記憶してあるV=f(P,X)の関係式と、圧力センサ14にて検出された塗料圧力Pと、予め設定されているニードル12のストローク開始位置Xとから塗料流量Vを推定する。
 続くステップS14において、予め入力されている目標充填量Qと、ステップS13において推定された塗料流量Vとから、Q=VTを用いて充填時間Tを算出する。最後に続くステップS15において、ステップS14で算出した充填時間Tになるようにアクチュエータ13に制御信号を出力する。
 以上のとおり、本実施形態の塗料吐出装置1によれば、塗料2の導入部111、塗料室112及び塗料2の吐出部113を有するノズル11と、アクチュエータ13により、前記塗料室112に配置された先端部121が前記吐出部113に向かって軸方向Yに進退移動するニードル12とを備える塗料吐出装置1において、前記吐出部113への塗料2の充填量が予め設定された目標充填量Qになるように、前記ニードル12の先端部121と前記吐出部113との間を流れる塗料流量Vと、前記吐出部113への塗料2の充填時間Tとの少なくとも一方を制御する。これにより、塗料流量Vと充填時間Tの少なくとも一方を制御して目標充填量Qにするので、簡単な構成で塗料充填量の変動を抑制することができる。
 また、本実施形態の塗料吐出装置1によれば、前記圧力センサ14により検出された塗料圧力Pと、前記ニードル12のストローク開始位置Xとに基づいて、塗料流量Vを推定する。これにより、塗料流量Vと充填時間Tの少なくとも一方を制御して目標充填量にするので、簡単な構成で塗料充填量の変動を抑制することができる。
 また、本実施形態の塗料吐出装置1によれば、制御部15は、一定の値に設定された前記充填時間Tに対し、前記目標充填量Qになるように、前記ニードル12のストローク開始位置Xを制御する。これにより、一定の周期を維持しながら塗料2を吐出することができる。
 また、本実施形態の塗料吐出装置1によれば、制御部15は、一定の値に設定された前記塗料流量Vに対し、前記目標充填量Qになるように、前記塗料2の充填時間Tを制御する。これにより、ニードル12のストローク開始位置Xの変更制御がなくなるのでアクチュエータ13を延命することができる。
 また、本実施形態の塗料吐出装置1によれば、自動車ボディ又は自動車部品に塗料を塗布する自動車塗装用とするので、従来のベル型静電塗装装置に比べ、塗着効率が格段に向上し、静電塗装に必要なアース処理が不要となり、ツートーンなどの塗り分けもマスキングレスで行うことができる。また、塗着効率が100%に近いので、塗装設備としての塗料回収装置が不要となり、塗装ブースの数量も削減することができる。
1…塗料吐出装置
 11…ノズル
  111…導入部
  112…塗料室
  113…吐出部
  114…ハウジング
 12…ニードル
  121…先端部
  122…基端部
  123…シール部材
 13…アクチュエータ
 14…圧力センサ
 15…制御部
2…塗料
 21…塗料タンク
 22…塗料配管
 23…塗料ポンプ
 24…欠損部
P…塗料圧力
V…塗料流量
Q…目標充填量
X…ニードルのストローク開始位置

Claims (5)

  1.  塗料の導入部、塗料室及び塗料の吐出部を有するノズルと、
     少なくとも先端部が前記塗料室に配置され、当該先端部が前記吐出部に向かって軸方向に移動可能に設けられたニードルと、
     前記ニードルの前進時に前記先端部が前記吐出部に接近し、前記ニードルの後退時に前記先端部が前記吐出部から離反するように、前記ニードルを前記軸方向に進退移動させるアクチュエータと、
     前記吐出部への塗料の充填量が予め設定された目標充填量になるように、前記ニードルの先端部と前記吐出部との間を流れる塗料流量と、前記吐出部への塗料の充填時間との少なくとも一方を制御する制御部と、を備える塗料吐出装置。
  2.  前記塗料室の塗料圧力を検出する圧力センサをさらに備え、
     前記制御部は、前記圧力センサにより検出された塗料圧力と、前記ニードルのストローク開始位置とに基づいて、前記塗料流量を推定する請求項1に記載の塗料吐出装置。
  3.  前記制御部は、
     一定の値に設定された前記充填時間に対し、前記目標充填量になるように、前記ニードルのストローク開始位置を制御する請求項1又は2に記載の塗料吐出装置。
  4.  前記制御部は、
     一定の値に設定された前記塗料流量に対し、前記目標充填量になるように、前記塗料の充填時間を制御する請求項1又は2に記載の塗料吐出装置。
  5.  請求項1~4のいずれか一項に記載の塗料吐出装置を用い、自動車ボディ又は自動車部品に前記塗料を塗布する自動車の塗装方法。
PCT/JP2022/001346 2022-01-17 2022-01-17 塗料吐出装置及びこれを用いた自動車の塗装方法 WO2023135797A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/001346 WO2023135797A1 (ja) 2022-01-17 2022-01-17 塗料吐出装置及びこれを用いた自動車の塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/001346 WO2023135797A1 (ja) 2022-01-17 2022-01-17 塗料吐出装置及びこれを用いた自動車の塗装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023135797A1 true WO2023135797A1 (ja) 2023-07-20

Family

ID=87278673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/001346 WO2023135797A1 (ja) 2022-01-17 2022-01-17 塗料吐出装置及びこれを用いた自動車の塗装方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023135797A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008307455A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Ntn Corp 塗布方法、塗布装置、微細欠陥修正装置
JP2010029854A (ja) * 2009-09-09 2010-02-12 Musashi Eng Co Ltd 液体定量吐出装置用のノズル
JP2016049524A (ja) * 2014-09-02 2016-04-11 Ntn株式会社 液体塗布ユニットおよび液体塗布装置
JP2017225923A (ja) * 2016-06-22 2017-12-28 パイオニア株式会社 塗布装置、制御方法及びプログラム
JP2021509871A (ja) * 2018-01-09 2021-04-08 トリアステック インコーポレイテッド 精密医薬品3d印刷デバイス
JP2021146337A (ja) * 2020-03-13 2021-09-27 Ntn株式会社 液体材料塗布ユニット、液体材料塗布装置および液体材料塗布方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008307455A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Ntn Corp 塗布方法、塗布装置、微細欠陥修正装置
JP2010029854A (ja) * 2009-09-09 2010-02-12 Musashi Eng Co Ltd 液体定量吐出装置用のノズル
JP2016049524A (ja) * 2014-09-02 2016-04-11 Ntn株式会社 液体塗布ユニットおよび液体塗布装置
JP2017225923A (ja) * 2016-06-22 2017-12-28 パイオニア株式会社 塗布装置、制御方法及びプログラム
JP2021509871A (ja) * 2018-01-09 2021-04-08 トリアステック インコーポレイテッド 精密医薬品3d印刷デバイス
JP2021146337A (ja) * 2020-03-13 2021-09-27 Ntn株式会社 液体材料塗布ユニット、液体材料塗布装置および液体材料塗布方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11154892B2 (en) Coating device for applying coating agent in a controlled manner
EP0787587B1 (en) Ink jet printing device
EP3300890B1 (en) Fluid discharging apparatus and method of discharging fluid
US9643414B2 (en) Device to discharge liquid and head driving method
US7922295B2 (en) Electrostatic attraction fluid ejecting method and apparatus
KR100196668B1 (ko) 고주파 드롭-온-디맨드 잉크 젯 시스템
EP3300889B1 (en) Discharge apparatus and method of discharging fluid
Li et al. Design and fabrication of a PET/PTFE-based piezoelectric squeeze mode drop-on-demand inkjet printhead with interchangeable nozzle
JP2020501887A (ja) 塗布装置及びコーティング組成物を塗布する方法
US20180085777A1 (en) Fluid discharge apparatus and fluid discharge method
JP2009154123A (ja) 高粘度流体吐出装置および高粘度流体吐出方法
JPS62170356A (ja) インクジエツト印刷装置における印刷液圧制御用流体サ−ボ機構
WO2007066122A1 (en) An electrospray device and a method of electrospraying
WO2023135797A1 (ja) 塗料吐出装置及びこれを用いた自動車の塗装方法
Sun et al. Comparison of micro-dispensing performance between micro-valve and piezoelectric printhead
US20220072570A1 (en) Applicator comprising a sealing membrane
CA2951450A1 (en) Air cap and nozzle assembly for a spray gun, and spray gun
WO2023135794A1 (ja) 塗料吐出装置及びこれを用いた自動車の塗装方法
JP2010137127A (ja) 液剤吐出装置及び液剤吐出方法
JP2008036543A (ja) ノズル装置
US8777366B2 (en) Liquid-discharging device, and method for substituting liquid
JP4923820B2 (ja) 機能性材料塗布装置、及び機能性材料塗布方法
JP2023114294A (ja) 塗料吐出装置
JP2017209631A (ja) インクジェットヘッドと、それを用いたインクジェット装置、およびインク塗布方法。
JP2022064482A (ja) 塗料噴射ノズル及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22920322

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1