WO2023127924A1 - 作業機 - Google Patents

作業機 Download PDF

Info

Publication number
WO2023127924A1
WO2023127924A1 PCT/JP2022/048410 JP2022048410W WO2023127924A1 WO 2023127924 A1 WO2023127924 A1 WO 2023127924A1 JP 2022048410 W JP2022048410 W JP 2022048410W WO 2023127924 A1 WO2023127924 A1 WO 2023127924A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lever
base
operating
link
state
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/048410
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勇佑 船引
Original Assignee
工機ホールディングス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 工機ホールディングス株式会社 filed Critical 工機ホールディングス株式会社
Publication of WO2023127924A1 publication Critical patent/WO2023127924A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D45/00Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs
    • B23D45/16Hand-held sawing devices with circular saw blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27BSAWS FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; COMPONENTS OR ACCESSORIES THEREFOR
    • B27B9/00Portable power-driven circular saws for manual operation
    • B27B9/04Guiding equipment, e.g. for cutting panels

Definitions

  • the present invention relates to working machines.
  • the work machine described in Patent Document 1 below has a cutting depth adjusting mechanism, and the cutting depth adjusting mechanism vertically changes the position of the main body with respect to the base, so that the circular saw blade protrudes from the base. Amount can be adjusted.
  • the other hand when adjusting the protrusion amount of the circular saw blade by the cutting depth adjustment mechanism, one hand holds the handle of the main body, the other hand holds the base, and the other hand displaces the main body in the vertical direction. Let After the adjustment, the other hand is used to operate the operating portion of the main body to fix the main body to the base. At this time, if the separation distance between the operation unit and the base is large, the operation of fixing the main body to the base becomes complicated. Therefore, workability may deteriorate.
  • One or more embodiments of the present invention comprise a base that slides on a workpiece during processing and has an insertion portion; a main body having a tip tool protruding downward from the base, and a projection amount adjusting mechanism that connects the base and the main body so as to be relatively movable relative to each other, and is configured to be able to adjust the amount of protrusion of the tip tool from the base.
  • the protrusion amount adjusting mechanism includes a fixed shaft extending from the main body, a link supported by the base and having a link hole through which the fixed shaft is inserted, and a first operating portion.
  • a second lever having a first lever and a second operating portion, and a restricting portion that restricts rotation of the first lever.
  • One or more embodiments of the present invention comprise a base that slides on a workpiece during processing and has an insertion portion; a main body having a tip tool protruding downward from the base, and a projection amount adjusting mechanism that connects the base and the main body so as to be relatively movable relative to each other, and is configured to be able to adjust the amount of protrusion of the tip tool from the base.
  • the protrusion amount adjusting mechanism includes a fixed shaft extending from the main body, a link supported by the base and having a link hole through which the fixed shaft is inserted, a lever having an operation portion, a regulating portion for regulating rotation of the lever, wherein the lever rotates to fix the position of the main body with respect to the base; and when the fixed state is released.
  • One or more embodiments of the present invention comprise a housing containing a motor, a movable component connected to the housing so as to be able to move relative to the housing, and a motor supported by the housing and capable of rotating about a rotation axis.
  • a first lever and a second lever rotatable about the rotation axis, wherein the second lever can change a rotational position about the rotation axis with respect to the first lever;
  • the first lever can be rotated by rotating the second lever, and the position of the movable part can be fixed with respect to the housing by operating the first lever or the second lever.
  • the protrusion amount adjustment mechanism has a first lever having a first operating portion configured to be capable of switching between the fixed state and the released state by rotating.
  • the operating unit is a second operating unit, and the lever is a second lever.
  • a working machine that has a fixture that is rotatably connected to the first lever, and that is switched between the fixed state and the released state by rotating the fixture. is.
  • the distal end of the fixing shaft is formed with a male thread
  • the fixture is formed in a cylindrical shape having a female thread on the inner circumference
  • the male threaded portion is screwed into the female threaded portion on the base end side of the fixture.
  • a locking portion is provided on the outer peripheral portion of the fixture, and the first lever engages the locking portion to rotate integrally with the fixture.
  • the second lever includes a cylindrical mounting portion rotatably supported by the distal end portion of the fixture, the second operation portion extending radially outward from the mounting portion, and and wherein the second lever is fixed to the fixture by means of a fastening member screwed into the female screw portion on the distal end side of the fixture.
  • a pair of the second operation portions are provided, and one of the second operation portions is positioned below the axis of the fixed shaft and in the released state.
  • One or more embodiments of the present invention are a work machine in which the first operating portion is arranged radially outside the fixed shaft relative to the fixed shaft relative to the second operating portion.
  • One or more embodiments of the present invention is a work machine in which the second lever is attached to the fixture and configured to be steplessly variable in angle with respect to the fixture.
  • the base has a support mechanism that rotatably supports the link, and the second lever rotates to permit rotation of the link.
  • state or a blocking state for blocking the rotation of the link the working machine is configured to be in the fixed state by switching to the blocking state, and to be in the released state by switching to the permission state. be.
  • the support mechanism includes a support shaft that rotatably supports the link, and one end of the support shaft that is rotatably provided so that the second lever can rotate integrally. and a rotating tool connected to the second lever, and the support mechanism is switched between the permission state and the prevention state by rotating the second lever.
  • the support mechanism has a support member that supports the support shaft, and the support member is arranged between the rotating tool and the link. and a second clamping portion disposed between the other end of the support shaft and the link.
  • the second operating portion when the first operating portion is positioned forward and upward of the axis of the fixed shaft, the second operating portion is positioned rearward and downward of the axis of the fixed shaft. It is a work machine.
  • FIG. 2 is a top plan view showing the circular saw according to the present embodiment
  • Fig. 2 is a side view of the circular saw shown in Fig. 1 as seen from the left
  • FIG. 3 is a side view showing a state in which the circular saw body shown in FIG. 2 is shifted from an initial position to a predetermined tilted position, with the motor housing portion and the battery holder portion removed
  • FIG. 3 is a side view showing a state in which the circular saw main body shown in FIG. 2 is moved from the initial position to the maximum tilt position, with the motor housing portion and the battery holder portion removed
  • FIG. 3 is a plan cross-sectional view (cross-sectional view taken along the line 5-5 in FIG. 2) showing the inside of the circular saw body shown in FIG.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view (cross-sectional view taken along the line 6-6 in FIG. 1) seen from the front side showing a mounting state of the guide member shown in FIG. 1 to the base;
  • FIG. 2 is an enlarged perspective view of the periphery of the guide mechanism shown in FIG. 1 as seen obliquely from the rear right;
  • (A) is a plan view of the guide mechanism shown in FIG. 7 as seen from above, and
  • (B) is a plan view showing a state in which the switching lever of (A) is rotated from the adjustment position to the retracted position.
  • (A) is a cross-sectional view of the adjustment mechanism shown in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view (cross-sectional view taken along the line 10-10 in FIG. 2) showing a fixed state between the link and the saw cover portion of the protrusion amount adjusting mechanism shown in FIG. 2;
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the protrusion amount adjustment mechanism shown in FIG. 2;
  • (A) is a perspective view of a modification of the protrusion amount adjustment mechanism shown in FIG.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view (cross-sectional view taken along line 13-13 in FIG. 12B) showing the periphery of the lower end portion of the link in the modification of the protrusion amount adjusting mechanism shown in FIG. 12B;
  • FIG. 4 is a side view showing an example in which the first lever and the second lever of the protrusion amount adjustment mechanism shown in FIG. 3 are integrated;
  • a circular saw 10 as a working machine according to the present embodiment will be described below with reference to the drawings.
  • An arrow UP, an arrow FR, and an arrow LH appropriately shown in the drawings indicate the upper side, the front side, and the left side of the circular saw 10, respectively.
  • the up/down, front/rear, and left/right directions are indicated unless otherwise specified.
  • the circular saw 10 is configured as an electric tool for cutting the workpiece W. As shown in FIG. Specifically, the operator who places the circular saw 10 on the workpiece W and is positioned on the rear side of the circular saw 10 holds the handle portion 40 described later and moves the circular saw 10 to the front side (second One side of one direction) to cut the material W to be processed.
  • the circular saw 10 includes a base 20, a circular saw body 30 as a main body, a guide mechanism 60 for guiding the movement of the circular saw 10 during cutting, and the circular saw body 30. is connected to the base 20 and a projection amount adjusting mechanism 80 for adjusting the amount of projection of the circular saw blade 12 of the circular saw body 30 from the base 20 .
  • a projection amount adjusting mechanism 80 for adjusting the amount of projection of the circular saw blade 12 of the circular saw body 30 from the base 20 .
  • the base 20 is made of metal and is formed in a substantially rectangular plate shape with the vertical direction as the plate thickness direction and the front-rear direction as the longitudinal direction.
  • the lower surface of the base 20 is configured as a sliding surface 20A, and when the circular saw 10 cuts, the sliding surface 20A is placed on the workpiece W and slides on the workpiece W. (See Fig. 6).
  • An insertion portion 20B (see FIGS. 1 and 6) for arranging a circular saw blade 12 as a tip tool is formed through the right portion of the base 20.
  • the insertion portion 20B is formed in a substantially rectangular shape whose longitudinal direction is the front-rear direction.
  • the circular saw blade 12 is formed in a substantially disk-like shape with the lateral direction as the plate thickness direction, and the central portion of the circular saw blade 12 can rotate integrally with the output shaft 54 of the drive mechanism 50, which will be described later. Fixed.
  • the circular saw blade 12 is arranged in the insertion portion 20B, the upper portion of the circular saw blade 12 protrudes upward from the base 20, and the lower end portion of the circular saw blade 12 protrudes downward from the base 20. That is, the insertion portion 20B is configured as a hole through which a portion of the circular saw blade 12 protrudes from the lower surface of the base 20 toward the workpiece W (opposite side of the circular saw body 30).
  • Base ribs 20C that protrude upward are formed at both ends of the base 20 in the left-right direction, and the base ribs 20C extend in the front-rear direction.
  • the front end portion of the base 20 is provided with a left guide support portion 20D that supports a guide member 62, which will be described later, on the right side of the left base rib 20C.
  • a left guide hole 20E extends through the left guide support portion 20D and the left base rib 20C in the left-right direction.
  • a portion of the left base rib 20C is cut so that the left end of the left guide hole 20E opens upward.
  • a right guide hole 20F is formed through the right base rib 20C in the left-right direction.
  • the right guide hole 20F is formed in the same shape as the left guide hole 20E and is arranged coaxially with the left guide hole 20E.
  • the circular saw body 30 includes a housing 32 and a drive mechanism 50.
  • the housing 32 is composed of a plurality of housing members, constitutes the outer shell of the circular saw body 30 and is arranged above the base 20 .
  • the housing 32 is connected to the base 20 by a protrusion amount adjusting mechanism 80, which will be described later.
  • the connection of housing 32 to base 20 will be described later.
  • the housing 32 includes a saw cover portion 34 that covers the circular saw blade 12, a motor housing portion 36 that accommodates a drive mechanism 50 described later, and a battery holder portion 38 to which the battery 14 is mounted.
  • the saw cover portion 34 constitutes the right end portion of the housing 32 .
  • the saw cover portion 34 is formed in a generally semi-disc shape with a thickness direction extending in the left-right direction and protruding upward, and is also formed in a concave shape that is open downward.
  • An upper portion of the circular saw blade 12 is housed in a saw cover portion 34 and covered with the saw cover portion 34 .
  • a substantially cylindrical cover tube portion 34A projecting leftward is formed at the middle portion in the front-rear direction.
  • a connecting tube portion 34B (see FIG. 1) is formed integrally with the front end portion of the saw cover portion 34, and the connecting tube portion 34B is formed in a substantially cylindrical shape whose axial direction is the left-right direction.
  • a locking hole 34C (see FIG. 10) for locking a fixing bolt 90 of a protrusion amount adjusting mechanism 80, which will be described later, is formed through the rear end portion of the left wall of the saw cover portion 34. is shaped like a square.
  • a fixing boss 34D (see FIG. 10) for fixing an operation lever biasing spring 104 of a projection amount adjusting mechanism 80, which will be described later, is integrally formed on the left wall of the saw cover portion 34 on the front side of the locking hole 34C.
  • the fixed boss 34 ⁇ /b>D is formed in a substantially cylindrical shape whose axial direction is the left-right direction, and protrudes leftward from the saw cover portion 34 .
  • a regulating portion 34E is formed on the left wall of the saw cover portion 34. As shown in FIG.
  • the restricting portion 34E is a portion that abuts on a first operating lever 96, which will be described later, to restrict the rotation of the first operating lever 96. As shown in FIG. The rotational position of the first operating lever 96 that contacts the restricting portion 34E is defined as the restricting position.
  • the motor housing portion 36 as a whole is formed in a substantially bottomed cylindrical shape that is open to the right.
  • the motor housing portion 36 is arranged on the left side of the cover tube portion 34A of the saw cover portion 34 and fastened and fixed to the cover tube portion 34A.
  • the battery holder portion 38 extends rearward from the upper portion of the motor housing portion 36 and is spaced leftward from the saw cover portion 34 .
  • the battery 14 is attached to the lower portion of the battery holder portion 38 from the rear side, and the battery 14 is arranged below the battery holder portion 38 and on the rear side of the motor housing portion 36 .
  • the battery 14 is electrically connected to a control unit (not shown) and a motor 51 of a driving mechanism 50, which will be described later.
  • a handle portion 40 is provided above the motor housing portion 36 and the battery holder portion 38 .
  • the handle portion 40 When viewed from the left side, the handle portion 40 is formed in a substantially U-shape that opens obliquely downward and forward, and both ends of the handle portion 40 are connected to the motor housing portion 36 and the battery holder portion 38 .
  • the handle portion 40 is provided with a trigger 42 that can be pulled.
  • the trigger 42 is electrically connected to the control section, and the later-described drive mechanism 50 operates according to the operation of the trigger 42 .
  • the drive mechanism 50 includes a motor 51 and an output shaft .
  • the motor 51 is configured as a brushless motor, accommodated in the motor housing portion 36, and electrically connected to the control portion.
  • the motor 51 has a motor shaft 51A whose axial direction is the horizontal direction, and the left end of the motor shaft 51A is rotatably supported by a first motor bearing 52 fixed to the motor housing portion 36.
  • a right portion of the motor shaft 51A is rotatably supported by a second motor bearing 53 fixed to the saw cover portion 34 .
  • a right end portion of the motor shaft 51A projects rightward from the second motor bearing 53, and a pinion gear is formed on the right end portion of the motor shaft 51A.
  • the output shaft 54 has a left-right direction as its axial direction, is arranged below the right end portion of the motor shaft 51A, and is rotatably supported by the housing 32 .
  • An output gear (not shown) is provided on the output shaft 54 so as to be integrally rotatable.
  • a two-stage transmission gear (not shown) is provided between the output gear and the output shaft 54, and the transmission gear meshes with the pinion gear and the output gear of the motor shaft 51A.
  • a central portion of the circular saw blade 12 is fixed to the right end portion of the output shaft 54 .
  • the lower portion of the circular saw blade 12 is covered with a protective cover 55 (see FIG. 2).
  • the protective cover 55 is formed in a substantially semicircular shape that protrudes downward when viewed from the left side, and is formed in a concave shape that opens upward.
  • the protective cover 55 is connected to the output shaft 54 so as to be rotatable about the axis of the output shaft 54 .
  • the protective cover 55 is urged around the output shaft 54 by an urging spring (not shown) and held at the position shown in FIG.
  • the protective cover 55 is rotated around the output shaft 54 against the biasing force of the biasing spring by the workpiece W, exposing the blade portion of the circular saw blade 12. It is configured to
  • the guide mechanism 60 includes a guide member 62 and an adjustment mechanism .
  • the guide member 62 includes a guide bar 62A and a guide plate 62B as a guide portion.
  • the guide bar 62A is formed in a substantially rectangular bar shape extending in the left-right direction (second direction).
  • the outer shape of the guide bar 62A when viewed from the left and right direction is set slightly smaller than the shape of the left guide hole 20E and the right guide hole 20F in the base 20. It is inserted into hole 20E. That is, the guide bar 62A is connected to the base 20 so as to be movable in the left-right direction.
  • a bent portion 62A1 is formed on the right end side of the guide bar 62A, and the bent portion 62A1 is bent downward and leftward.
  • the guide plate 62B is formed in a substantially elongated plate shape extending in the front-rear direction with the left-right direction as the plate thickness direction.
  • the guide plate 62B is arranged adjacent to the left side of the right end of the guide bar 62A, and the right end of the guide bar 62A is fixed to the front-rear middle portion of the right side surface of the guide plate 62B.
  • a fixed plate 64 made of a leaf spring or the like is provided on the left guide support portion 20D of the base 20. As shown in FIG.
  • the fixed plate 64 is formed in a substantially U-shape that opens to the right when viewed from the front side, and is arranged on the left guide support portion 20D so as to sandwich the left guide support portion 20D from both sides in the vertical direction. Further, a guide fixing screw 66 is screwed into the left guide support portion 20 ⁇ /b>D, and the lower end of the guide fixing screw 66 is arranged above the lower wall of the fixing plate 64 .
  • the adjustment mechanism 70 is provided on the base 20 and arranged behind the left end portion of the guide member 62 .
  • the adjustment mechanism 70 includes a switching lever 71 as a switching member, a roller unit 73, a lever biasing spring 76 as a biasing member, and a shaft biasing spring 77 as a shaft biasing member.
  • the switching lever 71 is formed in a substantially elongated block shape.
  • a lever tubular portion 71A is formed in a longitudinally intermediate portion of the switching lever 71, and the lever tubular portion 71A is formed in a substantially cylindrical shape whose axial direction is the vertical direction.
  • the lever cylinder portion 71A is fitted over a rotation shaft 20G (see 8A and 8B) formed on the base 20, and is rotatably supported by the rotation shaft 20G.
  • the switching lever 71 is rotatably connected to the base 20 with the vertical direction as the axial direction. Specifically, the rotation of the switching lever 71 moves the switching lever 71 to the adjusted position (the position shown in FIG.
  • the rotating shaft 20G is formed in a substantially cylindrical shape whose axial direction is the vertical direction, and a female screw is formed inside the rotating shaft 20G.
  • a set screw 72 is screwed from above into the female thread of the rotary shaft 20G, and the set screw 72 prevents the switching lever 71 from coming off the rotary shaft 20G.
  • a spring housing portion 71B (see FIGS. 9A and 9B) opened downward is formed on the lower surface of the lever cylinder portion 71A.
  • the spring accommodating portion 71B is formed in a circular shape with a greater diameter than the inner peripheral surface of the lever cylinder portion 71A when viewed from below, and is arranged coaxially with the lever cylinder portion 71A.
  • An arm portion 71C is provided at one end portion of the switching lever 71, and the arm portion 71C extends from the upper portion of the lever cylinder portion 71A to the one end side of the switching lever 71. As shown in FIG. A distal end portion of the arm portion 71C is formed in a substantially cylindrical shape having a connecting hole 71D therein. An arm recess 71E (see FIGS. 9A and 9B) that opens downward is formed on the lower surface of the tip of the arm 71C.
  • the arm concave portion 71E is formed in a circular shape with a larger diameter than the connecting hole 71D when viewed from below, and is arranged coaxially with the connecting hole 71D.
  • a switching operation portion 71F is provided at the other end of the switching lever 71, and the switching operation portion 71F extends from the lower portion of the lever cylinder portion 71A toward the other end of the switching lever 71. As shown in FIG. An operation knob portion 71G is formed integrally with the switching operation portion 71F, and the operation knob portion 71G is formed in a substantially rectangular plate shape and extends upward from the switching operation portion 71F.
  • the roller unit 73 includes a roller shaft 74 as an adjusting shaft and a roller 75 as an adjusting member.
  • the roller shaft 74 is formed in a substantially stepped columnar shape (see FIGS. 9A and 9B).
  • the roller shaft 74 includes a knob 74A that forms the upper end of the roller shaft 74, a roller rotation shaft 74B that forms an intermediate portion in the vertical direction of the roller shaft 74, and a lower end of the roller shaft 74. and a connecting shaft portion 74C.
  • the roller rotating shaft portion 74B has a larger diameter than the connecting shaft portion 74C
  • the knob 74A has a larger diameter than the roller rotating shaft portion 74B.
  • the roller rotating shaft portion 74B is inserted into the connecting hole 71D of the switching lever 71 so as to be relatively movable in the vertical direction, and is rotatably supported by the connecting hole 71D. That is, the roller shaft 74 is connected to the arm portion 71C of the switching lever 71 so as to be rotatable with the vertical direction as its axial direction and to be movable in the vertical direction.
  • the knob 74A is configured as a grip portion that is gripped by an operator, and is arranged above the arm portion 71C.
  • a lower end surface of the connecting shaft portion 74C is formed in a hemispherical shape that is convex downward.
  • the lower end surface of the roller shaft 74 slides on the upper surface of the base 20 when the switching lever 71 is moved between the adjustment position and the retracted position.
  • the lower end (one end) of the connecting shaft portion 74C is fitted into the fitting hole 20H formed in the base 20 (see FIG. 9B). .
  • the switching lever 71 is held at the retracted position.
  • the roller 75 is formed in a substantially cylindrical shape whose axial direction is the vertical direction.
  • the roller 75 includes a core portion 75A forming a radially inner portion of the roller 75 and a pressing portion 75B forming a radially outer portion of the roller 75 (see FIGS. 9A and 9B). )reference).
  • the core portion 75A is made of a metal material.
  • the connecting shaft portion 74C of the roller shaft 74 is inserted into the core portion 75A from above by press fitting or the like, and the roller 75 is connected to the roller shaft 74 so as not to rotate relative to each other. Further, when the roller 75 is connected to the roller shaft 74 , the lower end of the roller shaft 74 protrudes below the roller 75 .
  • the pressing portion 75B is made of an elastic rubber material. That is, the pressing portion 75B is made of a material having a higher coefficient of friction than a metal material. At the adjustment position of the switching lever 71, the pressing portion 75B is in contact with the rear surface of the guide bar 62A of the guide member 62. As shown in FIG.
  • the lever biasing spring 76 is configured as a torsion spring.
  • the lever biasing spring 76 is attached to the rotating shaft 20 ⁇ /b>G of the base 20 and housed in the spring housing portion 71 ⁇ /b>B of the switching lever 71 .
  • One end of the lever biasing spring 76 is locked to the base 20, and the other end of the lever biasing spring 76 is locked to the switching lever 71, so that the lever biasing spring 76 can be seen in plan view as a switching lever.
  • the lever 71 is biased counterclockwise.
  • the switching lever 71 when the switching lever 71 is at the adjusted position, the pressing portion 75B of the roller 75 is pressed against the rear surface of the guide bar 62A by the biasing force of the lever biasing spring 76, and the switching lever 71 is held at the adjusted position. It is configured. Further, in this state, the operator rotates the roller shaft 74 so that the non-fixed guide member 62 moves left and right. That is, the frictional force generated between the roller 75 and the guide member 62 transmits the rotational force of the roller 75 to move the guide member 62 .
  • the urging force of the lever urging spring 76 and the pressing force of the roller 75 are applied so that the guide member 62 moves in the horizontal direction in conjunction with the rotation of the roller 75 when a predetermined rotational force is applied to the roller 75 .
  • the hardness and the like of the portion 75B are set.
  • the shaft biasing spring 77 is configured as a compression coil spring.
  • the shaft-biasing spring 77 is attached to the lower end of the roller rotating shaft portion 74B of the roller shaft 74 and housed in the arm recess 71E of the switching lever 71 .
  • the upper end of the shaft biasing spring 77 is locked to the upper surface of the arm recess 71E, the lower end of the shaft biasing spring 77 is locked to the upper surface of the roller 75, and the shaft biasing spring 77 is engaged with the roller unit 73 ( The roller shaft 74) is biased downward.
  • the roller shaft 74 As a result, in the retracted position of the switching lever 71, the lower end of the roller unit 73 (roller shaft 74) is fitted into the fitting hole 20H of the base 20 by the biasing force of the shaft biasing spring 77, so that the roller unit 73 is It is configured to be held by the base 20 .
  • the roller shaft 74, the fitting hole 20H of the base 20, and the shaft biasing spring 77 constitute a holding mechanism for holding the roller 75 at the retracted position.
  • the protrusion amount adjustment mechanism 80 is configured as a mechanism for connecting the circular saw body 30 to the base 20. In addition, it is also configured as a mechanism for adjusting the amount of downward protrusion of the circular saw blade 12 from the base 20 (sliding surface 20A).
  • the protrusion amount adjusting mechanism 80 includes a front connecting member 81, a link 83, a fixing bolt 90 as a fixing shaft, a fixture 92, a first operating lever 96 (first lever) as a lever, and a first operating lever 96 as a lever. It is configured including two operating levers 98 (second levers) and operating lever biasing springs 104 .
  • the front connecting member 81 is formed in a substantially block shape extending in the left-right direction, is arranged on the front side of the saw cover portion 34 , and is fixed to the base 20 .
  • Shaft support portions 81A are provided at both ends of the front connecting member 81 in the left-right direction, respectively. They are arranged adjacently on the outer side in the left-right direction.
  • a body support shaft 82 whose axial direction is the left-right direction is bridged over the pair of shaft support portions 81A.
  • a main body support shaft 82 is inserted through the connecting tube portion 34B to rotatably support the connecting tube portion 34B.
  • the front end portion of the saw cover portion 34 (circular saw body 30) is rotatably connected to the base 20 with the lateral direction as the axial direction.
  • the circular saw body 30 is arranged at the initial position (the position shown in FIG. 2). Further, the amount of protrusion of the circular saw blade 12 from the base 20 is reduced by displacing the circular saw body 30 upward from the initial position.
  • the position of the circular saw body 30 displaced upward by a predetermined distance (angle) from the initial position is defined as a predetermined tilt position (see FIG. 3). Note that FIG. 3).
  • FIG. 3 shows a state in which the rotation of the first operating lever 96 is restricted by coming into contact with the restricting portion 34E.
  • the maximum tilt position (see FIG. 4) is the position of the circular saw body 30 at which it is displaced upward the most from the initial position. In this embodiment, the circular saw blade 12 does not protrude from the base 20 (the amount of protrusion is zero) at the maximum tilt position.
  • FIG. 4 shows a circle C centered on the rear end of the lower surface of the base 20. As shown in FIG. A circle C is a circle passing through the axis 90E when viewed in the axial direction of the axis 90E. In FIG. 4, similarly to FIG. 3, the rotation of the first operating lever 96 is restricted by coming into contact with the restricting portion 34E.
  • the link 83 is arranged adjacent to the rear left side of the saw cover portion 34 .
  • the link 83 is arranged between the saw cover portion 34 , the battery holder portion 38 and the battery 14 .
  • the link 83 is formed in a substantially long block shape whose thickness direction is the left-right direction, extends in the vertical direction, and is curved in an arc shape projecting substantially rearward and obliquely upward when viewed from the side.
  • the center of the arcuate link 83 is arranged at a position offset from the axis of the main body support shaft 82 .
  • a lower end portion of the link 83 is rotatably supported by the base 20 with the lateral direction as an axial direction.
  • a support plate 84 fixed to the base 20 is provided on the rear side of the link 83, and the support plate 84 is provided with a link support shaft 85 whose axial direction is the horizontal direction.
  • a lower end portion of the link 83 is rotatably supported by a link support shaft 85 .
  • a link hole 83A is formed through the link 83 in the left-right direction.
  • the fixing bolt 90 is arranged with the horizontal direction as the axial direction.
  • the fixing bolt 90 includes a head portion 90A forming a base end portion of the fixing bolt 90, and a bolt body 90B extending leftward from the head portion 90A.
  • the head portion 90A is formed in a substantially disc shape with the thickness direction extending in the left-right direction.
  • the bolt main body 90B is formed in a substantially cylindrical shape with a smaller diameter than the head 90A.
  • a locking portion 90C is formed at the base end portion of the bolt body 90B, and the locking portion 90C has a square shape similar to the locking hole 34C of the saw cover portion 34 when viewed from the axial direction of the fixing bolt 90.
  • the fixing bolt 90 is inserted from the right side into the locking hole 34C in the left wall of the saw cover portion 34, and the locking portion 90C is fitted in the locking hole 34C.
  • the fixing bolt 90 is coupled to the saw cover portion 34 so as not to rotate relative to the saw cover portion 34 and protrudes leftward from the saw cover portion 34 .
  • the length of the locking portion 90C in the axial direction of the fixing bolt 90 is set so that the locking portion 90C does not protrude leftward from the saw cover portion 34 when the fixing bolt 90 is connected to the saw cover portion 34. ing.
  • the fixing bolt 90 (the bolt body 90B thereof) is inserted into the link hole 83A of the link 83 so as to be relatively movable, and the tip of the bolt body 90B protrudes leftward from the link 83. As shown in FIG.
  • the fixing bolt 90 moves along the longitudinal direction of the link 83 inside the link hole 83A.
  • the fixing bolt 90 is arranged at the lower end of the link hole 83A.
  • the circular saw blade 12 does not protrude downward from the base 20 when the fixing bolt 90 is arranged at the upper end of the link hole 83A.
  • the fixing bolt 90 is arranged between the lower end and the upper end of the link hole 83A.
  • a male screw portion 90D is formed on the outer peripheral portion of the bolt body 90B except for the locking portion 90C.
  • the fixture 92 as a whole is formed in a substantially cylindrical shape with the left-right direction as the axial direction.
  • a female screw portion 92A is formed on the inner peripheral portion of the fixture 92 .
  • a male threaded portion 90D of the fixing bolt 90 is screwed into a female threaded portion 92A on the base end side (right end side) of the fixture 92 , and the fixture 92 is attached to the distal end of the fixing bolt 90 .
  • a flange portion 92B is formed at the right end portion of the fixture 92, and the flange portion 92B protrudes radially outward of the fixture 92.
  • a nut portion 92C as an engaging portion is formed on the left side of the flange portion 92B in the fixture 92, and the outer shape of the nut portion 92C is formed in a regular hexagonal shape.
  • a locking groove 92D is formed on the outer peripheral portion of the fixture 92 on the left side of the nut portion 92C. is formed over the entire circumference of the An E-ring 94 is locked in the locking groove 92D.
  • the outer shape of the nut portion 92C is regular hexagonal in order to transmit the operating force to the first operating lever 96 to the fixture 92, and the polygonal shape enables transmission of high torque.
  • the outer shape of the nut portion 92C may be polygonal, and may be a pentagon or a quadrangle.
  • the first operating lever 96 is formed in a substantially elongated plate shape with the left-right direction as the thickness direction.
  • the first operating lever 96 includes a lever engaging portion 96A forming one end of the first operating lever 96 and a lever arm portion 96B extending from the lever engaging portion 96A.
  • An engaging hole 96C is formed through the lever engaging portion 96A, and the inner peripheral portion of the engaging hole 96C is formed in a zigzag shape.
  • a plurality of (12 in this embodiment) engagement grooves 96D are formed in the inner peripheral portion of the engagement hole 96C.
  • the engagement grooves 96D are formed in a substantially V shape that opens toward the center of the engagement hole 96C and are arranged at equal intervals in the circumferential direction of the engagement hole 96C.
  • the nut portion 92C of the fixture 92 is inserted into the engagement hole 96C of the first operating lever 96 from the right side, and the lever engaging portion 96A is attached to the radially outer side of the fixture 92 .
  • a first operation portion 96E is provided at the tip of the lever arm portion 96B, and the operator grips the first operation portion 96E to input an operation force (rotational force) to the first operation portion 96E.
  • the lever arm portion 96B extends obliquely upward and rearward from the lever engaging portion 96A, and the first operating portion 96E extends obliquely upward and rearward with respect to the axis 90E of the fixing bolt 90 . (see FIG. 2).
  • the lever arm portion 96B extends diagonally upward and forward from the lever engaging portion 96A.
  • the first operating portion 96E is arranged obliquely upward and forward with respect to the axis 90E of the fixing bolt 90 (see the first operating lever 96 indicated by the solid line and the two-dot chain line in FIG. 3). Note that the E-ring 94 restricts the leftward movement of the first operating lever 96 .
  • the second operating lever 98 is formed in a substantially V-shaped block shape when viewed from the left-right direction.
  • the second operating lever 98 includes a lever mounting portion 98A as a mounting portion, a pair of second operating portions 98B1 and 98B2, a mounting hole 98C, and a screw hole portion 98D.
  • the lever mounting portion 98A is formed in a substantially bottomed cylindrical shape that opens to the right.
  • the lever mounting portion 98A is externally inserted from the left side into the tip (left end) of the fixture 92 and is rotatably supported by the fixture 92 .
  • a mounting hole 98C is formed through the left wall of the lever mounting portion 98A.
  • a fixing screw 100 as a fastening member is inserted into the mounting hole 98C from the left side and screwed into the female screw portion 92A of the fixture 92.
  • Fixed That is, the first operating lever 96 and the second operating lever 98 are connected to the fixture 92 so as to rotate integrally therewith. Thereby, the second operating lever 98 is configured to be switched between the fixed state and the released state together with the fixture 92 and the first operating lever 96 .
  • a hexagon socket set screw 102 is screwed into a screw hole portion 98D formed in the side wall of the lever mounting portion 98A. ing.
  • the hexagon socket set screw 102 generates a pressing force on the second operating lever 98 (screw hole portion 98D) and the fixing screw 100, and the resulting frictional force fixes the fixing screw 100 to the second operating lever 98. It is in good condition.
  • the fixing of the second operating lever 98 to the fixture 92 in the rotational direction is achieved by the pressing force of the fixing screw 100 against the lever mounting portion 98A (the left side surface of the second operating lever 98) and the second
  • the operation lever 98 (screw hole portion 98 ⁇ /b>D) and the frictional force due to the pressing force on the fixing screw 100 are used alone. Therefore, the relative position (rotational position) of the second operating lever 98 with respect to the first operating lever 96 (fixture 92) can be changed steplessly.
  • the second operating portions 98B1 and 98B2 are formed in a substantially triangular shape when viewed from the left side and extend radially outward from the lever mounting portion 98A. More specifically, the second operating portions 98B1 and 98B2 are connected to the lever mounting portion 98A so that the width dimension of the second operating portions 98B1 and 98B2 becomes smaller toward the outside in the radial direction of the lever mounting portion 98A as viewed from the left side. It is The distance from the axis 90E of the fixing bolt 90 to the tips of the second operating portions 98B1 and 98B2 is set shorter than the distance from the axis 90E of the fixing bolt 90 to the first operating portion 96E.
  • the first operating portion 96E is arranged radially outside the second operating portions 98B1 and 98B2. That is, when viewed in the axial direction of the axis 90E, the first operating portion 96E is located outside the second operating portions 98B1 and 98B2 with respect to the axis 90E. Further, if the distance from the axis 90E of the fixing bolt 90 to the tip of the second operating portion 98B1 is L1, and the distance from the axis 90E of the fixing bolt 90 to the tip of the second operating portion 98B2 is L2, then L1>L2. (See enlarged view of part a in FIG. 2).
  • the second operating lever 98 is rotated at the initial position of the circular saw body 30, the second operating portions 98B1 and 98B2 and the base 20 are set so as not to interfere with each other.
  • the second operation portion 98B2 is positioned closer to the axis 90E than the first operation portion 96E, and corresponds to the second operation portion in the present invention, like the second operation portion 98B1.
  • the second operation portion 98B2 corresponds to a third operation portion in the present invention as an operation portion located at a position different from the second operation portion 98B1 in the rotational direction about the axis 90E.
  • the second operating portion 98B1 extends from the lever mounting portion 98A to the opposite side of the lever arm portion 96B of the first operating lever 96 (see FIG. 2).
  • the other second operation portion 98B2 is arranged on one side of the second operation portion 98B1 in the rotation direction when viewed from the left side, and is arranged between the second operation portion 98B1 and the lever arm portion 96B.
  • the angle between the pair of second operation portions 98B1 and 98B2 is set to 90 degrees or more and 180 degrees or less.
  • one second operating portion 98B1 extends downward from the lever mounting portion 98A and is located below the axis 90E of the fixing bolt 90 and at the first operating lever 96. 1 operating portion 96E (see the second operating lever 98 indicated by the solid line and the two-dot chain line in FIG. 3).
  • the other second operating portion 98B2 extends upward from the lever mounting portion 98A and is above the axis 90E of the fixing bolt 90 and behind the first operating portion 96E. side (see the second operating lever 98 indicated by the solid line and the two-dot chain line in FIG. 3).
  • the operating lever biasing spring 104 is configured as a metal leaf spring.
  • the operation lever biasing spring 104 is formed in a substantially elongated plate shape extending in the front-rear direction with the left-right direction as the plate thickness direction.
  • a front end portion of the operating lever biasing spring 104 is configured as a spring fixing portion 104A, and a fixing hole 104B is formed through the spring fixing portion 104A.
  • the spring fixing portion 104A is arranged adjacent to the left side of the fixing boss 34D of the saw cover portion 34, and is fastened and fixed to the fixing boss 34D by a spring fixing screw 106. As shown in FIG. Specifically, the spring fixing screw 106 is inserted into the fixing hole 104B and screwed into the fixing boss 34D to fasten and fix the operating lever biasing spring 104 to the saw cover portion 34 .
  • a rear end portion of the operation lever biasing spring 104 is configured as a mounting portion 104C, and the mounting portion 104C is formed in a substantially annular plate shape.
  • the mounting portion 104C is mounted on the fixture 92. As shown in FIG. Specifically, the mounting portion 104C is externally fitted to the fixture 92 so that the mounting portion 104C is arranged between the flange portion 92B of the fixture 92 and the first operating lever 96 .
  • the mounting portion 104C is attached to the fixture 92 with the operating lever biasing spring 104 elastically deformed to the right.
  • the operating lever biasing spring 104 biases the first operating lever 96 to the left, and the lever engaging portion 96A of the first operating lever 96 contacts the E ring 94 .
  • the left biasing force of the operating lever biasing spring 104 is applied directly to the first operating lever 96 and also to the fixture 92 via the E-ring 94 .
  • the circular saw body 30 is fixed to the base 20 by rotating the first operating lever 96 to shift the fixture 92 from the released state to the fixed state against the biasing force of the operating lever biasing spring 104 . It is configured to
  • the operator grips the knob 74A of the roller shaft 74 in the roller unit 73 and lifts the roller unit 73 upward against the biasing force of the shaft biasing spring 77 .
  • the engagement state between the roller shaft 74 and the base 20 is released, and the rotation of the switching lever 71 is permitted.
  • the switching lever 71 is biased toward the adjustment position by a lever biasing spring 76 . Therefore, the biasing force of the lever biasing spring 76 rotates the switching lever 71 to the adjustment position, and the pressing portion 75B of the roller 75 is pressed against the rear surface of the guide member 62 .
  • the guide member 62 After the position adjustment work for the guide member 62 , the guide member 62 is fixed by the guide fixing screw 66 . Further, the operator presses the operation knob 71G of the switching lever 71 against the biasing force of the lever biasing spring 76 to rotate the switching lever 71 from the adjustment position to the retracted position. Thereby, the roller 75 is separated from the guide member 62 . At the retracted position of the switching lever 71 , the biasing force of the shaft biasing spring 77 lowers the roller shaft 74 so that the lower end of the roller shaft 74 is fitted into the fitting hole 20 ⁇ /b>H of the base 20 . As a result, the switching lever 71 is held at the retracted position.
  • the fixture 92 is separated from the link 83 to the left, and the tightening of the link 83 by the fixture 92 and the saw cover portion 34 is released.
  • the operator grasps the handle portion 40 of the circular saw body 30 with one hand, holds the base 20 with the other hand, moves the circular saw body 30 relative to the base 20, and The amount of protrusion of the saw blade 12 is adjusted.
  • the operator After adjusting the amount of projection of the circular saw blade 12 (after determining the position of the base 20 with respect to the circular saw body 30), the operator operates one of the second operating portions 98B1 and 98B2 of the second operating lever 98 with the other hand. Then, the fixture 92 is switched from the released state to the fixed state, and the circular saw main body 30 and the base 20 are temporarily fixed. Specifically, the fixture 92 is rotated in one direction of rotation. As a result, the first operating portion 96E of the first operating lever 96 is arranged rearward and obliquely upward of the fixing bolt 90 . In this state, the operator grips the first operating portion 96E of the first operating lever 96 and applies a rotational force to the first operating lever 96 in one direction of rotation. As a result, the circular saw body 30 and the base 20 are permanently fixed.
  • the guide mechanism 60 of the circular saw 10 includes the guide member 62 that is movably connected to the base 20 in the left-right direction, and the adjustment mechanism 70 that adjusts the position of the guide member 62 in the left-right direction.
  • the adjustment mechanism 70 has a roller 75 that abuts on the rear surface of the guide member 62.
  • the guide member 62 moves in the left-right direction due to the frictional force between the roller 75 and the guide member 62. be moved.
  • the outer peripheral surface of the roller 75 is pressed against the rear surface of the guide member 62 by the lever biasing spring 76 , and the guide member 62 moves in the horizontal direction in conjunction with the rotation of the roller 75 .
  • the outer peripheral surface of the roller 75 is pressed against the rear surface of the guide member 62 by the lever biasing spring 76 . That is, the outer peripheral surface of the roller 75 contacts the rear surface of the guide member 62 with a predetermined pressing force. Therefore, even if the roller 75 wears out, the roller 75 is urged toward the guide member 62 by the lever urging spring 76, so that the roller 75 is kept in good pressure contact (pressing) state against the guide member 62. can be maintained. Therefore, the durability of the adjustment mechanism 70 can be improved.
  • lever biasing spring 76 biases the roller 75 toward the guide member 62 side (front side)
  • the biasing force of the lever biasing spring 76 moves the guide member 62 toward the base 20 (left guide hole 20E and right guide hole 20E). (front face of hole 20F). This makes it possible to easily set the parallelism of the guide member 62 in the horizontal direction.
  • the pressing portion 75B of the roller 75 is made of a rubber material. That is, the pressing portion 75B is made of a material having a larger coefficient of friction than metal. Thereby, a relatively large frictional force is generated between the roller 75 and the guide member 62 , and the rotational force input to the roller 75 can be transmitted to the guide member 62 .
  • the pressing portion 75B is made of a rubber material, it may be made of a material other than the rubber material as long as it has a coefficient of friction larger than that of metal.
  • the roller 75 is connected to the switching lever 71 .
  • the switching lever 71 is rotatably supported by the rotating shaft 20G of the base 20 and configured to be switchable between an adjustment position and a retracted position. At the adjusted position, the roller 75 is pressed against the guide member 62, and at the retracted position, the roller 75 is separated from the guide member 62 to the rear side.
  • the pressure contact state of the roller 75 against the guide member 62 can be released.
  • the operation of removing the guide member 62 is simplified, and deformation or the like of the pressing portion 75B of the roller 75 due to aging or the like can be suppressed.
  • a roller 75 is arranged between the rotating shaft 20G and the circular saw body 30 in the left-right direction.
  • the roller 75 can be brought into pressure contact with the central portion of the guide member 62 in the longitudinal direction, compared to the case where the roller 75 is arranged on the opposite side of the rotary shaft 20G from the circular saw body 30 . Therefore, the biasing force of the lever biasing spring 76 can be applied to the guide member 62 in a well-balanced manner.
  • roller shaft 74 is rotatably connected to the switching lever 71 with the vertical direction as the axial direction, and the roller 75 is connected to the roller shaft 74 so as not to rotate relative to it.
  • a knob 74A of the roller shaft 74 is exposed above the switching lever 71 so as to be operable. As a result, an operator's operating force (rotational force) can be easily input to the roller 75 by operating the knob 74A.
  • roller shaft 74 is connected to the switching lever 71 so as to be vertically movable. At the retracted position, the lower end of the roller shaft 74 is fitted into the fitting hole 20H of the base 20 . As a result, the switching lever 71 can be held at the retracted position, and the roller 75 can be kept separated from the guide member 62 . By configuring in this way, it is possible to reproduce the feeling of use of a conventional circular saw that does not have the roller 75 (adjustment mechanism 70).
  • a shaft biasing spring 77 is attached to the roller shaft 74, and the shaft biasing spring 77 biases the roller shaft 74 downward. As a result, the holding state of the switching lever 71 at the retracted position can be favorably maintained.
  • a fixing bolt 90 extending leftward from the saw cover portion 34 of the circular saw body 30 is inserted through a link hole 83A of a link 83 supported by the base 20 so as to be relatively movable. .
  • the fixture 92 is screwed onto the male threaded portion 90D of the fixing bolt 90, and the fixture 92 rotates in one direction in the rotational direction. and tighten.
  • the circular saw body 30 is fixed to the base 20 .
  • a first operating lever 96 having a first operating portion 96E and a second operating lever 98 having a pair of second operating portions 98B1 and 98B2 are connected to the fixture 92 so as to be integrally rotatable. .
  • the first operating portion 96E is arranged behind the axis 90E of the fixing bolt 90, and the released state of the fixture 92 (when the first operating lever 96 is positioned at the restricted position).
  • one second operating portion 98B1 is arranged rearwardly and downwardly of the axis 90E of the fixing bolt 90 .
  • an operator positioned on the rear side of the circular saw body 30 can operate the first operating portion 96E to switch the fixture 92 between the fixed state and the released state. can be done. Further, for example, when the circular saw body 30 is displaced upward with respect to the base 20 in order to reduce the amount of projection of the circular saw blade 12, the operator operates the first operating portion 96E in the same manner as described above. Then, the fixture 92 is switched from the fixed state to the released state. Further, even if the distance between the fixing bolt 90 and the base 20 is increased at the tilted position of the circular saw main body 30 in which the circular saw main body 30 is displaced upward with respect to the base 20, the fixing bolt 90 and the base 20 do not move. Since the second operating portion 98B1 is arranged between them, the operator can easily access the second operating portion 98B1 with the other hand holding the base 20 .
  • FIG. 1 When adjusting the amount of protrusion of the circular saw blade 12 , for example, the operator holds the handle portion 40 with the left hand and supports the rear portion of the base 20 with the right hand to adjust the position of the base 20 with respect to the circular saw body 30 .
  • the reason why the rear portion of the base 20 is supported is that the left and right sides and the front side of the operating levers (the first operating lever 96 and the second operating lever 98) to be operated simultaneously are blocked by a portion of the circular saw body 30. be.
  • the position adjustment After the position adjustment is completed, it is necessary to change the state from the released state to the fixed state.
  • the second operating lever is A force is generated to bring 98 and the rear end of the base 20 closer to each other, which may change the relative positions of the circular saw body 30 and the base 20 .
  • the circular saw body 30 is positioned at the position where the protrusion amount of the circular saw blade 12 is the smallest, and the first operating lever 96 is at the regulating position (regulating portion). 34E), at least a portion of the second operating portion 98B1 is located at a position behind and below the axis 90E. In other words, at least a portion of the second operating portion 98B1 is positioned within a range of a circle C passing through the axis 90E centered on the rear end position of the lower surface of the base 20 when viewed in the axial direction of the axis 90E. Therefore, the operator can operate the operating lever at a position close to the rear end position of the supporting base 20 .
  • the second operating lever 98 when the second operating portion 98B1 is operated to be fixed, the second operating lever 98 can be rotated by applying force F (see FIG. 4) to the second operating portion 98B1.
  • the forward component force F2 or the downward component force F3 can also rotate the second operating lever 98 . Therefore, the operator can fix the operating lever (second operating lever 98) by pushing the second operating portion 98B1 forward while supporting the rear end of the base 20.
  • FIG. In this way, in the state shown in FIG. 4, that is, in a state where the amount of protrusion is minimal and the first operating lever 96 is in contact with the restricting portion 34E, a part of the operating lever (second operating lever 98) is pushed forward.
  • the released state can be changed to the fixed state, the above-described "grabbing action" does not occur, and change in the relative position between the circular saw main body 30 and the base 20 can be suppressed.
  • the tightening force F is oriented further forward, so that the temporary fixation can be performed with high precision.
  • the first operation portion 96E is moved rearward by operating the second operation portion 98B1, the rear end of the base 20 is temporarily fixed by the second operation lever 98 while the rear end of the base 20 is supported. , the final fixation by the first operation lever 96 can be performed. In this manner, the operator can easily switch the fixture 92 from the released state to the fixed state by operating the second operation portion 98B1. As described above, it is possible to improve the workability in adjusting the protrusion amount of the circular saw blade 12 .
  • the fixture 92 has a first operating lever 96 having a first operating portion 96E and a second operating lever 98 having a pair of second operating portions 98B1 and 98B2 so as to be integrally rotatable. Concatenated. That is, the first operating lever 96 having the first operating portion 96E and the second operating lever 98 having the second operating portions 98B1 and 98B2 are configured as separate members. Accordingly, by appropriately changing the mounting positions of the first operating lever 96 and the second operating lever 98 with respect to the fixture 92, the positions of the first operating portion 96E and the second operating portions 98B1 and 98B2 with respect to the fixing bolt 90 can be appropriately adjusted. position can be set.
  • the second operating lever 98 can change its relative position (rotational position) with respect to the first operating lever 96 . While the first operating lever 96 can only be fixed in a stepwise position by engaging the nut portion 92C (polygon-shaped portion), high torque can be transmitted, while the second operating lever 98 can be moved in the rotational direction only by frictional force. is fixed to the fixture 92, and the position in the rotational direction can be changed steplessly. With this configuration, it is possible to perform high-torque tightening (permanent fixing) by the first operating lever 96 after low-torque tightening (temporary fixing) by the second operating lever 98 fixed at a desired position. and workability can be improved.
  • the relative position (rotational position) of the second operating lever 98 can be changed with respect to the first operating lever 96, the relative positional relationship between the respective operation points can be adjusted. It is possible to adjust the operating position to match the user's preference.
  • the rotational position of the second control lever 98 can be changed within an angular range of 360 degrees. may be configured. Further, the rotation direction position of the second control lever 98 may be configured to be adjustable step by step.
  • this feature of being able to change the position of the second operating lever 98 with respect to the first operating lever 96 is applicable to work machines other than circular saws that have movable parts that are connected to the housing so as to be able to move relative to each other. Applicable.
  • the base 20 corresponds to the movable part.
  • Examples of applicable work machines include jigsaws and routers having a base as a movable part, and grinders having a foil guard (grindstone cover member) as a movable part. The features described above are applicable to such work machines as a configuration for fixing the position of the movable part with respect to the housing.
  • the second operating lever 98 includes a cylindrical lever mounting portion 98A rotatably supported at the distal end portion of the fixture 92, a second operating portion 98B1 extending radially outward from the lever mounting portion 98A, 98B2 and.
  • a second operating lever 98 is fixed to the fixture 92 by a fixing screw 100 screwed into the female screw portion 92A on the distal end side of the fixture 92 . This makes it possible to fix the second operating lever 98 to the fixture 92 while easily setting the positions of the second operating portions 98B1 and 98B2 in the circumferential direction of the fixture 92 .
  • the second operating lever 98 has a pair of second operating portions 98B1 and 98B2.
  • one second operating portion 98B1 is arranged below the axis 90E of the fixing bolt 90 and rearward of the first operating portion 96E
  • the other second operating portion 98B1 is arranged below the axis 90E of the fixing bolt 90 and rearward of the first operating portion 96E.
  • the portion 98B2 is arranged above the axis 90E of the fixing bolt 90 and behind the first operating portion 96E. Therefore, at the initial position of the circular saw body 30, the fixing member 92 can be switched from the released state to the fixed state by operating the second operating portion 98B2.
  • either one of the second operating portions 98B1 and 98B2 can be selected according to the position of the circular saw body 30, and the fixture 92 can be easily switched from the released state to the fixed state. As a result, it is possible to effectively improve workability when adjusting the protrusion amount of the circular saw blade 12 .
  • first operating portion 96E of the first operating lever 96 is arranged radially outside the second operating portions 98B1 and 98B2 of the second operating lever 98 in the radial direction of the fixing bolt 90 .
  • the second operating portions 98B1 and 98B2 are operated to temporarily fix the fixture 92, and then the first operating portion 96E is operated to fix it.
  • the fixture 92 can be brought into a final fixed state.
  • FIG. 12 and 13 Modification of Projection Amount Adjusting Mechanism 80
  • FIG. 12 and 13 members configured in the same manner as in the present embodiment are given the same reference numerals.
  • the second operating lever 98 of the present embodiment is omitted from the circular saw main body 30. As shown in FIG. That is, the axial length of the fixture 92 is set shorter than that of the present embodiment, and only the first operating lever 96 is connected to the fixture 92 so as to be integrally rotatable.
  • a support mechanism 110 that supports the link 83 is provided on the base 20 instead of the support plate 84 and the link support shaft 85 .
  • the support mechanism 110 includes a support plate 112 as a support member, a link bolt 114 as a support shaft, a link nut 116 as a rotating tool, and a second operating lever 118 .
  • the support plate 112 is formed in a substantially U-shaped plate shape that opens forward in a plan view.
  • the support plate 112 includes a plate body 112A whose plate thickness direction is the front-rear direction, a first clamping portion 112B extending forward from the left end of the plate body 112A, and a right end of the plate body 112A. and a second clamping portion 112C extending forward.
  • the plate body 112A is connected to the base 20, and the lower end portion 83B of the link 83 is arranged between the first holding portion 112B and the second holding portion 112C.
  • a lower end portion 83B of the link 83 is formed in a cylindrical shape whose axial direction is the left-right direction, and protrudes leftward compared to other portions of the link 83 .
  • the link bolt 114 is formed in a substantially columnar shape whose axial direction is the left-right direction.
  • a link bolt 114 spans the first clamping portion 112B and the second clamping portion 112C of the support plate 112 .
  • the link bolt 114 is inserted through the lower end portion 83B of the link 83 to rotatably support the lower end portion 83B.
  • a right end portion of the link bolt 114 is engaged with the second clamping portion 112C so that the link bolt 114 is connected to the support plate 112 so as not to rotate relative to each other.
  • a flange portion 114A is formed at the right end portion of the link bolt 114, and the flange portion 114A is arranged adjacent to the right side of the second holding portion 112C in the support plate 112. As shown in FIG. This restricts the movement of the link 83 to the left.
  • a left end portion of the link bolt 114 protrudes leftward from the first clamping portion 112B of the support plate 112, and a male screw portion 114B is formed on the outer peripheral portion of the left end portion.
  • the link nut 116 is formed in a substantially cylindrical shape whose axial direction is the left-right direction, and a female screw portion 116A is formed on the inner peripheral portion of the link nut 116 .
  • Female threaded portion 116A of link nut 116 is screwed into male threaded portion 114B of link bolt 114 , and link nut 116 is attached to the left end of link bolt 114 .
  • a right end portion of the link nut 116 is formed with a flange portion 116B projecting radially outward.
  • a nut portion 116C is formed in the link nut 116 on the left side of the flange portion 116B, and the outer shape of the nut portion 116C is formed in a regular hexagonal shape.
  • the second operating lever 118 is configured similarly to the first operating lever 96 . That is, the second control lever 118 is formed in a substantially elongated plate shape with the left-right direction as the thickness direction.
  • the second operating lever 118 includes a lever engaging portion 118A forming one end of the second operating lever 118 and a lever arm portion 118B extending from the lever engaging portion 118A.
  • An engaging hole 118C is formed through the lever engaging portion 118A, and the inner peripheral portion of the engaging hole 118C is formed in a zigzag shape.
  • the nut portion 116C of the link nut 116 is inserted into the engaging hole 118C of the second operating lever 118 from the right side, and the second operating lever 118 is attached to the link nut 116 so as to be integrally rotatable.
  • a second operation portion 118D is provided at the tip of the lever arm portion 118B, and the operator grips the second operation portion 118D to input an operation force (rotational force) to the second operation portion 118D. It is designed to
  • the support mechanism 110 is switched between the blocking state and the permitting state by rotating the second control lever 118 .
  • the second operating portion 118D is arranged obliquely upward and rearward with respect to the link bolt 114 (see FIGS. 12A and 12B).
  • the second operating lever 118 is arranged on the left side of the first operating lever 96 so that the first operating lever 96 and the second operating lever 118 do not interfere with each other.
  • an E-ring 120 engaged with the link nut 116 restricts leftward movement of the second operating lever 118 .
  • the support mechanism 110 When adjusting the amount of protrusion of the circular saw blade 12 using the modification of the amount-of-protrusion adjustment mechanism 80, the support mechanism 110 is set to the permitted state. Then, the first operating portion 96E of the first operating lever 96 is operated to rotate the first operating lever 96 in the other rotational direction, thereby switching the fixture 92 from the fixed state to the released state. As a result, the fixture 92 is separated from the link 83 to the left, and the tightening of the link 83 by the fixture 92 and the saw cover portion 34 is released. In this state, the operator grasps the handle portion 40 of the circular saw body 30 with one hand, holds the base 20 with the other hand, moves the circular saw body 30 relative to the base 20, and The amount of protrusion of the saw blade 12 is adjusted.
  • the operator After adjusting the protrusion amount of the circular saw blade 12, the operator operates the second operating portion 118D of the second operating lever 118 with the other hand to switch the support mechanism 110 from the permitting state to the blocking state. This prevents the link 83 from rotating about the axis of the link bolt 114 . Further, the center of the arc-shaped link 83 is set at a position deviated from the axis of the main body support shaft 82 when viewed in the left-right direction. That is, the locus of rotation of the fixing bolt 90 around the main body support shaft 82 and the link hole 83A of the link 83 are deviated.
  • the second operating lever 118 (second operating portion 118D) for temporarily fixing the circular saw body 30 to the base 20 is positioned on the base 20 side. is provided in That is, the position of the second operating lever 118 with respect to the base 20 does not change even when the circular saw body 30 is placed at the tilted position. As a result, even when the circular saw body 30 is largely displaced upward with respect to the base 20, the other hand holding the base 20 can easily access the second operating portion 118D. Therefore, even in the modified example of the protrusion amount adjusting mechanism 80, it is possible to improve the workability when adjusting the protrusion amount of the circular saw blade 12.
  • the switching lever 71 is rotatably connected to the base 20, and by changing the position of the switching lever 71, the roller 75 is switched between the retracted position and the adjusted position.
  • the method of switching the position of the roller 75 is not limited to this.
  • the switching lever 71 may be slidably connected to the base 20 and the position of the switching lever 71 may be changed to switch the roller 75 to the retracted position or the adjustment position.
  • the switching lever 71 has the switching operation portion 71F and the operation knob portion 71G. good.
  • the first operating lever 96 and the second operating lever 98 are configured separately, but the first operating lever 96 and the second operating lever 98 are formed as a single component.
  • the operating lever 108 which is a single component having the first operating portion 96E and the second operating portions 98B1 and 98B2, may be coupled to the fixture 92 so as to rotate integrally therewith.
  • the second operating portion 98B1 and the second operating portion 98B2 are part of a single component and are configured indivisible, they may be configured as separate components so that their positions can be finely adjusted. .
  • Fixing screw fastening member 110 Support mechanism 112 Support plate (support member) 112B First clamping part 112C Second clamping part 114 Link bolt (support shaft) 116 Link nut (rotation tool), 118... second operating lever (lever, second lever)

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Sawing (AREA)

Abstract

作業性を向上する。丸鋸10の突出量調整機構80では、ソーカバー部34から延出された固定ボルト90が、ベース20に支持されたリンク83のリンク孔83Aを相対移動可能に挿通している。そして、固定具92が回転することで、固定具92及び固定ボルト90によって、ソーカバー部34とリンク83とを締め付けて、丸鋸本体30が、ベース20に固定される。ここで、固定具92には、第1操作部96Eを有する第1操作レバー96と、第2操作部98B1、98B2を有する第2操作レバー98と、が一体回転可能に連結されている。そして、固定具92の固定状態では、第1操作部96Eが固定ボルト90の軸線90Eよりも後側に配置され、固定具92の解除状態では、一方の第2操作部98B1が固定ボルト90の軸線90Eよりも下側に配置される。これにより、突出量調整作業時における作業性を向上することができる。

Description

作業機
本発明は、作業機に関するものである。
下記特許文献1に記載の作業機は、切込み深さ調整機構を有しており、切込み深さ調整機構によって、ベースに対する本体の位置を上下方向に変更して、丸鋸刃のベースからの突出量を調整することができる。
特開2012-200842号公報
ここで、切込み深さ調整機構によって丸鋸刃の突出量を調整するときには、一方の手で本体のハンドルを把持し、他方の手でベースを保持し、一方の手で本体を上下方向に変位させる。そして、調整後には、他方の手で、本体の操作部を操作して、本体をベースに固定する。このとき、操作部のベースからの離間距離が大きい場合には、本体をベースに固定するときの作業が煩雑になる。このため、作業性が悪化する可能性がある。
本発明は、上記事実を考慮して、作業性を向上することができる作業機を提供することを目的とする。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、加工時に加工材上を摺動すると共に、挿通部を有するベースと、前記ベースの上側に設けられ、前記挿通部に挿通され且つ一部が前記ベースから下側へ突出する先端工具を有する本体と、前記ベースと前記本体とを相互に相対移動可能に接続し、前記先端工具の前記ベースからの突出量を調整可能に構成された突出量調整機構と、を備え、前記突出量調整機構は、前記本体から延出された固定軸と、前記ベースに支持され、前記固定軸が挿通されたリンク孔を有するリンクと、第1操作部を有する第1レバー及び第2操作部を有する第2レバーと、前記第1レバーの回転を規制する規制部と、を含んで構成されており、前記第1レバー及び前記第2レバーは、回転することで前記ベースに対して前記本体の位置を固定する固定状態と、前記固定状態が解除されて前記本体が前記ベースに対して相対移動可能となる解除状態と、を切替え可能に構成され、前記第1レバーは前記固定状態から前記固定軸まわりに所定方向へ回転させることで前記解除状態となるとともに、前記解除状態においては前記規制部によって規制位置から所定方向への回転が規制されるとともに、前記突出量が最も小さくなる位置に前記本体があり、かつ前記第1レバーが前記規制位置にあるときにおいて、前記第2操作部が前記固定軸の軸線よりも後側かつ下側に位置するように構成される作業機である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、加工時に加工材上を摺動すると共に、挿通部を有するベースと、前記ベースの上側に設けられ、前記挿通部に挿通され且つ一部が前記ベースから下側へ突出する先端工具を有する本体と、前記ベースと前記本体とを相互に相対移動可能に接続し、前記先端工具の前記ベースからの突出量を調整可能に構成された突出量調整機構と、を備え、前記突出量調整機構は、前記本体から延出された固定軸と、前記ベースに支持され、前記固定軸が挿通されたリンク孔を有するリンクと、操作部を有するレバーと、前記レバーの回転を規制する規制部と、を含んで構成されており、前記レバーは、回転することで前記ベースに対して前記本体の位置を固定する固定状態と、前記固定状態が解除されて前記本体が前記ベースに対して相対移動可能となる解除状態と、を切替え可能に構成され、前記レバーは前記固定軸まわりに回転可能であり、かつ前記規制部と規制位置で当接することによって前記解除状態における回転が規制され、前記突出量が最も小さくなる位置に前記本体が位置し、かつ前記レバーが前記規制位置にあるとき、前記操作部を前方に押圧することで前記固定状態とすることが可能に構成される作業機である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、モータを収容するハウジングと、前記ハウジングに対して相対移動可能に接続される可動部品と、前記ハウジングに支持される、回転軸を中心として回転可能な第1レバー、及び前記回転軸を中心として回転可能な第2レバーと、を有し、前記第2レバーは、前記第1レバーに対する前記回転軸を中心とした回転位置を変更可能であり、かつ前記第2レバーを回転させることで前記第1レバーを回転させることが可能に構成され、前記第1レバーまたは前記第2レバーを操作することで、前記ハウジングに対する前記可動部品の位置を固定可能とした作業機である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記突出量調整機構は、回転することで前記固定状態と前記解除状態とを切換え可能に構成された第1操作部を有する第1レバーを有し、前記操作部は第2操作部であり、前記レバーは第2レバーである作業機である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記第1レバーを一体回転可能に連結される固定具を有し、前記固定具が回転することで前記固定状態と前記解除状態とが切り替わる作業機である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記固定軸の先端部には、雄ネジ部が形成されており、前記固定具は、内周部に雌ネジ部を有する円筒状に形成され、前記雄ネジ部が前記固定具の基端側の前記雌ネジ部に螺合されている作業機である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記固定具の外周部には、係止部が設けられており、前記第1レバーが前記係止部に係合して前記固定具と一体回転可能に連結され、前記第2レバーは、前記固定具の先端部に回転可能に支持された筒状の取付部と、前記取付部から径方向外側へ延出された前記第2操作部と、を有しており、前記固定具の先端側の前記雌ネジ部に螺合された締結部材によって、前記第2レバーが前記固定具に固定されている作業機である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記第2操作部は、一対設けられており、前記解除状態において、一方の前記第2操作部が前記固定軸の軸線よりも下側で且つ前記第1操作部よりも後側に配置されており、他方の前記第2操作部が、前記固定軸の軸線よりも上側で且つ前記第1操作部よりも後側に配置されている作業機である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記固定軸に対して、前記第1操作部が、前記第2操作部よりも前記固定軸の径方向外側に配置されている作業機である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記第2レバーは前記固定具に取り付けられるとともに、無段階で前記固定具に対する角度を変更可能に構成される作業機である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記ベースに設けられ、前記リンクを回転可能に支持する支持機構を有し、前記第2レバーは、回転することで前記リンクの回転を許可する許可状態又は前記リンクの回転を阻止する阻止状態に切替え可能に構成され、前記阻止状態とすることで前記固定状態とし、前記許可状態とすることで前記解除状態となるように構成された作業機である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記支持機構は、前記リンクを回転可能に支持する支持軸と、前記支持軸の一端部に回転可能に設けられ、前記第2レバーが一体回転可能に連結された回転具と、を有しており、前記第2レバーが回転することで、前記支持機構が前記許可状態又は前記阻止状態に切替えられる作業機である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記支持機構は、前記支持軸を支持する支持部材を有しており、前記支持部材は、前記回転具と前記リンクとの間に配置された第1挟持部と、前記支持軸の他端部と前記リンクとの間に配置された第2挟持部と、を含んで構成されており、前記阻止状態では、前記回転具と前記支持軸の他端部とで前記第1挟持部及び前記第2挟持部を前記支持軸の軸方向内側へ締め付けることで、前記第1挟持部及び前記第2挟持部によって前記リンクを挟持し、前記許可状態では、前記第1挟持部及び前記第2挟持部の前記リンクに対する挟持状態が解除される作業機である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記第1操作部が前記固定軸の軸線の前方かつ上方に位置するとき、前記第2操作部が前記固定軸の軸線の後方かつ下方に位置する作業機である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態によれば、作業性を向上することができる。
本実施の形態に係る丸鋸を示す上側から見た平面図である。 図1に示される丸鋸の左側から見た側面図である。 図2に示される丸鋸本体を初期位置から所定の傾動位置にした状態を、モータハウジング部及びバッテリホルダ部を取外した状態で示す側面図である。 図2に示される丸鋸本体を初期位置から最大傾動位置にした状態を、モータハウジング部及びバッテリホルダ部を取外した状態で示す側面図である。 図2に示される丸鋸本体の内部を示す上側から見た平断面図(図2の5-5線断面図)である。 図1に示されるガイド部材のベースへの装着状態を示す前側から見た断面図(図1の6-6線断面図)である。 図1に示されるガイド機構周辺を拡大して右斜め後方から見た斜視図である。 (A)は、図7に示されるガイド機構の上側から見た平面図であり、(B)は、(A)の切替レバーを調整位置から退避位置へ回動させた状態を示す平面図である。 (A)は、図8(A)に示される調整機構の右斜め後方側から見た断面図(図8(A)の9A-9A線断面図)であり、(B)は、図8(B)に示される調整機構の後側から見た断面図(図8(B)の9B-9B線断面図)である。 図2に示される突出量調整機構のリンクとソーカバー部との固定状態を示す上側から見た断面図(図2の10-10線断面図)である。 図2に示される突出量調整機構の分解斜視図である。 (A)は、図2に示される突出量調整機構の変形例を示す左斜め後方から見た斜視図であり、(B)は、(A)の突出量調整機構の変形例の左側から見た側面図である。 図12(B)に示される突出量調整機構の変形例におけるリンクの下端部周辺を示す断面図(図12(B)の13-13線断面図)である。 図3に示される突出量調整機構の第1レバーと第2レバーとを一体にした例を示す側面図である。
以下、図面を用いて、本実施形態に係る作業機としての丸鋸10について説明する。なお、図面において適宜示される矢印UP、矢印FR、及び矢印LHは、それぞれ丸鋸10の上側、前側、及び左側を示している。以下の説明において、上下、前後、左右の方向を用いて説明するときには、特に断りのない限り、丸鋸10の上下方向、前後方向、左右方向を示すものとする。
丸鋸10は、加工材Wを切断する電動工具として構成されている。具体的には、丸鋸10を加工材Wの上に載置し、丸鋸10に対して後側に位置した作業者が、後述するハンドル部40を把持し、丸鋸10を前側(第1方向の一方側)へ移動させて、加工材Wに対する切断加工が施される。
図1~図5に示されるように、丸鋸10は、ベース20と、本体としての丸鋸本体30と、切断加工時における丸鋸10の移動をガイドするガイド機構60と、丸鋸本体30をベース20に連結し且つ丸鋸本体30の丸鋸刃12のベース20からの突出量を調整するための突出量調整機構80と、を含んで構成されている。以下、丸鋸10の各構成について説明する。
(ベース20について) ベース20は、金属製であり、上下方向を板厚方向とし且つ前後方向を長手方向とする略矩形プレート状に形成されている。ベース20の下面は、摺動面20Aとして構成されており、丸鋸10の切断加工時には、摺動面20Aが、加工材W上に載置されると共に、加工材W上を摺動するようになっている(図6参照)。
ベース20の右部には、先端工具としての丸鋸刃12を配置するための挿通部20B(図1及び図6参照)が貫通形成されている。挿通部20Bは、前後方向を長手方向とする略矩形状に形成されている。ここで、丸鋸刃12は、左右方向を板厚方向とする略円板状に形成されており、丸鋸刃12の中心部が、後述する駆動機構50の出力軸54に一体回転可能に固定されている。そして、丸鋸刃12が挿通部20B内に配置されており、丸鋸刃12の上部がベース20から上側へ突出し、丸鋸刃12の下端側部分がベース20から下側へ突出している。すなわち、挿通部20Bは丸鋸刃12の一部をベース20の下面から加工材W側(丸鋸本体30の反対側)へ突出させるための孔部として構成されている。
ベース20の左右方向両端部には、上側へ突出したベースリブ20Cがそれぞれ形成されており、ベースリブ20Cは、前後方向に延在されている。図6にも示されるように、ベース20の前端側部分には、左側のベースリブ20Cの右側において、後述するガイド部材62を支持する左側ガイド支持部20Dが設けられている。左側ガイド支持部20D及び左側のベースリブ20Cには、左側ガイド孔20Eが左右方向に貫通されており、左側ガイド孔20Eは、前後方向を長手方向とする略矩形状に形成されている。また、左側ガイド孔20Eの左端部が上側へ開放されるように、左側のベースリブ20Cが一部切り欠かれている。右側のベースリブ20Cには、右側ガイド孔20Fが左右方向に貫通形成されている。右側ガイド孔20Fは、左側ガイド孔20Eと同一形状に形成されると共に、左側ガイド孔20Eと同軸上に配置されている。
(丸鋸本体30について) 図1、図2、及び図5に示されるように、丸鋸本体30は、ハウジング32と、駆動機構50と、を含んで構成されている。
(ハウジング32について) ハウジング32は、複数のハウジング部材によって構成され、丸鋸本体30の外郭を構成すると共に、ベース20の上側に配置されている。ハウジング32は、後述する突出量調整機構80によって、ベース20に連結されている。ハウジング32のベース20への連結については後述する。ハウジング32は、丸鋸刃12を覆うソーカバー部34と、後述する駆動機構50を収容するモータハウジング部36と、バッテリ14が装着されるバッテリホルダ部38と、を含んで構成されている。
ソーカバー部34は、ハウジング32の右端部を構成している。ソーカバー部34は、左右方向を厚み方向とし且つ上側へ凸となる略半円板状に形成さると共に、下側へ開放された凹状に形成されている。そして、丸鋸刃12の上部が、ソーカバー部34内に収容されて、ソーカバー部34によって覆われている。ソーカバー部34の左壁の下端部には、前後方向中間部において、左側へ突出した略円筒状のカバー筒部34Aが形成されている。ソーカバー部34の前端部には、連結筒部34B(図1参照)が一体に形成されており、連結筒部34Bは、左右方向を軸方向とする略円筒状に形成されている。
ソーカバー部34の左壁の後端部には、後述する突出量調整機構80の固定ボルト90を係止するための係止孔34C(図10参照)が貫通形成されており、係止孔34Cは、正方形状に形成されている。また、ソーカバー部34の左壁には、係止孔34Cの前側において、後述する突出量調整機構80の操作レバー付勢バネ104を固定するための固定ボス34D(図10参照)が一体に形成されており、固定ボス34Dは、左右方向を軸方向とする略円筒状に形成されて、ソーカバー部34から左側へ突出している。ソーカバー部34の左壁には規制部34Eが形成されている。規制部34Eは、後述する第1操作レバー96と当接して第1操作レバー96の回転を規制する部分である。規制部34Eと当接する第1操作レバー96の回転位置を規制位置とする。
モータハウジング部36は、全体として右側へ開放された略有底円筒状に形成されている。モータハウジング部36は、ソーカバー部34のカバー筒部34Aの左側に配置されて、カバー筒部34Aに締結固定されている。
バッテリホルダ部38は、モータハウジング部36の上部から後側へ延出しており、ソーカバー部34に対して左側に離間して配置されている。バッテリホルダ部38の下部には、バッテリ14が後側から装着されて、バッテリ14がバッテリホルダ部38の下側で且つモータハウジング部36の後側に配置されている。バッテリ14は、制御部(図示省略)及び後述する駆動機構50のモータ51に電気的に接続されている。
モータハウジング部36及びバッテリホルダ部38の上側には、ハンドル部40が設けられている。ハンドル部40は、左側から見て、下斜め前方へ開放された略U字形状に形成されており、ハンドル部40の両端部が、モータハウジング部36及びバッテリホルダ部38に接続されている。ハンドル部40には、トリガ42が引き操作可能に設けられている。トリガ42は、制御部と電気的に接続されており、トリガ42の操作に応じて、後述する駆動機構50が作動する。
(駆動機構50について) 図5に示されるように、駆動機構50は、モータ51と、出力軸54と、を含んで構成されている。モータ51は、ブラシレスモータとして構成され、モータハウジング部36内に収容されると共に、制御部に電気的に接続されている。モータ51は、左右方向を軸方向とするモータ軸51Aを有しており、モータ軸51Aの左端部が、モータハウジング部36に固定された第1モータ軸受52によって回転可能に支持されており、モータ軸51Aの右側部分がソーカバー部34に固定された第2モータ軸受53によって回転可能に支持されている。モータ軸51Aの右端部は、第2モータ軸受53から右側へ突出しており、モータ軸51Aの右端部には、ピニオンギヤが形成されている。
出力軸54は、左右方向を軸方向とし、モータ軸51Aの右端部の下側に配置されると共に、ハウジング32に回転可能に支持されている。出力軸54には、図示しない出力ギヤが一体回転可能に設けられている。また、出力ギヤと出力軸54との間には、2段の伝達ギヤ(図示省略)が設けられており、伝達ギヤが、モータ軸51Aのピニオンギヤ及び出力ギヤに噛合されている。そして、丸鋸刃12の中心部が、出力軸54の右端部に固定されている。これにより、モータ51の駆動時には、出力軸54及び丸鋸刃12が、出力軸54の軸回りに回転するように構成されている。
なお、丸鋸刃12の下部は、保護カバー55によって覆われている(図2参照)。保護カバー55は、左側から見て下側へ凸となる略半円状に形成されると共に、上側へ開放された凹状に形成されている。また、保護カバー55は、出力軸54の軸回りに回動可能に出力軸54に連結されている。さらに、保護カバー55は、図示しない付勢バネによって出力軸54の軸回りに付勢されて、図2に示される位置に保持されている。そして、丸鋸10による切断加工時には、加工材Wによって保護カバー55が付勢バネの付勢力に抗して出力軸54の軸回りに回動して、丸鋸刃12の刃部が露出される構成になっている。
(ガイド機構60について) 図1~図3、及び図6~図9に示されるように、ガイド機構60は、ガイド部材62と、調整機構70と、を含んで構成されている。
(ガイド部材62について) ガイド部材62は、ガイドバー62Aと、ガイド部としてのガイドプレート62Bと、を含んで構成されている。ガイドバー62Aは、左右方向(第2方向)に延在された略矩形棒状に形成されている。左右方向から見たガイドバー62Aの外形が、ベース20における左側ガイド孔20E及び右側ガイド孔20Fの孔形よりも若干小さく設定されており、ガイドバー62Aが、右側から右側ガイド孔20F及び左側ガイド孔20E内に挿入されている。すなわち、ガイドバー62Aが左右方向に移動可能にベース20に連結されている。ガイドバー62Aの右端部側には、屈曲部62A1が形成されており、屈曲部62A1は下側且つ左側へ折り返されるように屈曲されている。
ガイドプレート62Bは、左右方向を板厚方向とし且つ前後方向に延在された略長尺板状に形成されている。ガイドプレート62Bは、ガイドバー62Aの右端部の左側に隣接配置されて、ガイドバー62Aの右端部が、ガイドプレート62Bの右側面における前後方向中間部に固定されている。そして、ガイドプレート62Bを加工材Wの端面に当接させることで、丸鋸10を加工材Wの端面に沿って前後方向に移動させることができるようになっている。
また、ベース20における左側ガイド支持部20Dには、板バネ等によって構成された固定プレート64が設けられている。固定プレート64は、前側から見て右側へ開放された略U字形状に形成されて、左側ガイド支持部20Dを上下方向両側から挟み込むように、左側ガイド支持部20Dに配置されている。さらに、左側ガイド支持部20Dには、ガイド固定ネジ66が螺合されており、ガイド固定ネジ66の下端が、固定プレート64の下壁の上側に配置されている。これにより、ガイド固定ネジ66を回転させることで、固定プレート64の下壁がガイド固定ネジ66によって下側へ押圧され、固定プレート64が、下側へ弾性変形すると共に、ガイド部材62を下側へ押圧する。これにより、ガイド部材62がベース20に固定されるようになっている。
(調整機構70について) 調整機構70は、ベース20に設けられると共に、ガイド部材62の左端側部分の後側に配置されている。調整機構70は、切替部材としての切替レバー71と、ローラユニット73と、付勢部材としてのレバー付勢バネ76と、軸付勢部材としての軸付勢バネ77と、を含んで構成されている。
(切替レバー71について) 図7~図9に示されるように、切替レバー71は、略長尺ブロック状に形成されている。切替レバー71の長手方向中間部には、レバー筒部71Aが形成されており、レバー筒部71Aは、上下方向を軸方向とする略円筒状に形成されている。レバー筒部71Aは、ベース20に形成された回動軸20G(8(A)及び(B)参照)に外挿されて、回動軸20Gによって回動可能に支持されている。これにより、切替レバー71が、上下方向を軸方向として、ベース20に回動可能に連結されている。具体的には、切替レバー71の回動によって、切替レバー71が、調整位置(図8(A)に示される位置)、又は、平面視で調整位置から時計回りに回動した退避位置(図8(B)に示される位置)に切替るように構成されている。なお、回動軸20Gは、上下方向を軸方向とする略円筒状に形成されており、回動軸20Gの内部には、雌ネジが形成されている。また、回動軸20Gの雌ネジには、止ネジ72が上側から螺合されており、止ネジ72によって、切替レバー71の回動軸20Gからの抜けを防止している。
また、レバー筒部71Aの下面には、下側へ開放されたバネ収容部71B(図9(A)及び(B)参照)が形成されている。バネ収容部71Bは、下側から見て、レバー筒部71Aの内周面よりも大経の円形状に形成されると共に、レバー筒部71Aと同軸上に配置されている。
切替レバー71の一端部には、アーム部71Cが設けられており、アーム部71Cは、レバー筒部71Aの上部から切替レバー71の一端側へ延出している。アーム部71Cの先端部は、内部に連結孔71Dを有する略円筒状に形成されている。アーム部71Cの先端部の下面には、下側へ開放されたアーム凹部71E(図9(A)及び(B)参照)が形成されている。アーム凹部71Eは、下側から見て、連結孔71Dよりも大経の円形状に形成されると共に、連結孔71Dと同軸上に配置されている。
切替レバー71の他端部には、切替操作部71Fが設けられており、切替操作部71Fは、レバー筒部71Aの下部から切替レバー71の他端部側へ延出している。切替操作部71Fには、操作つまみ部71Gが一体に形成されており、操作つまみ部71Gは、略矩形板状に形成されて、切替操作部71Fから上側へ延出している。
(ローラユニット73について) ローラユニット73は、調整軸としてのローラ軸74と、調整部材としてのローラ75と、を含んで構成されている。ローラ軸74は、略段付き円柱状に形成されている(図9(A)及び(B)参照)。具体的には、ローラ軸74は、ローラ軸74の上端部を構成するノブ74Aと、ローラ軸74の上下方向中間部を構成するローラ回転軸部74Bと、ローラ軸74の下端部を構成する連結軸部74Cと、を含んで構成されている。ローラ回転軸部74Bは、連結軸部74Cよりも大径に設定されており、ノブ74Aは、ローラ回転軸部74Bよりも大径に設定されている。
ローラ回転軸部74Bは、切替レバー71の連結孔71D内に上下方向に相対移動可能に挿入されると共に、連結孔71Dによって回転可能に支持されている。すなわち、ローラ軸74が、上下方向を軸方向として回転可能に且つ上下方向に移動可能に、切替レバー71のアーム部71Cに連結されている。ノブ74Aは、作業者が把持する把持部として構成されて、アーム部71Cの上側に配置されている。連結軸部74Cの下端面は、下側へ凸となる半球面状に形成されている。そして、切替レバー71の調整位置と退避位置との間の移動時には、ローラ軸74の下端面が、ベース20の上面を摺動するようになっている。また、切替レバー71の退避位置では、連結軸部74Cの下端部(一端部)が、ベース20に形成された嵌合孔20Hに嵌合するようになっている(図9(B)参照)。これにより、切替レバー71が退避位置に保持される構成になっている。
ローラ75は、上下方向を軸方向とする略円筒状に形成されている。ローラ75は、ローラ75の径方向内側部を構成する芯部75Aと、ローラ75の径方向外側部を構成する押圧部75Bと、を含んで構成されている(図9(A)及び(B)参照)。芯部75Aは、金属材によって構成されている。そして、ローラ軸74における連結軸部74Cが芯部75A内に上側から圧入等によって挿入されて、ローラ75がローラ軸74に相対回転不能に連結されている。また、ローラ75のローラ軸74への連結状態では、ローラ軸74の下端部が、ローラ75よりも下側へ突出している。
押圧部75Bは、弾性を有するゴム材によって構成されている。すなわち、押圧部75Bは、金属材よりも摩擦係数の大きい材料で構成されている。そして、切替レバー71の調整位置では、押圧部75Bがガイド部材62におけるガイドバー62Aの後面に当接している。
(レバー付勢バネ76について) 図9(A)及び(B)に示されるように、レバー付勢バネ76は、トーションスプリングとして構成されている。レバー付勢バネ76は、ベース20の回動軸20Gに装着されると共に、切替レバー71のバネ収容部71Bに収容されている。レバー付勢バネ76の一端部は、ベース20に係止され、レバー付勢バネ76の他端部は、切替レバー71に係止されており、レバー付勢バネ76が、平面視で、切替レバー71を反時計方向へ付勢している。これにより、切替レバー71の調整位置では、レバー付勢バネ76に付勢力によって、ローラ75の押圧部75Bが、ガイドバー62Aの後面に圧接されて、切替レバー71が、調整位置に保持される構成になっている。また、この状態で、作業者が、ローラ軸74を回転させることで、非固定状態のガイド部材62が左右に移動する構成になっている。つまり、ローラ75とガイド部材62との間に生じる摩擦力によって、ローラ75の回転力を伝達して、ガイド部材62を移動させる構成になっている。より詳しくは、所定の回転力をローラ75に付与したときに、ローラ75の回転に連動してガイド部材62が左右方向に移動するように、レバー付勢バネ76の付勢力、ローラ75の押圧部75Bの硬度等が設定されている。
(軸付勢バネ77について) 軸付勢バネ77は、圧縮コイルスプリングとして構成されている。軸付勢バネ77は、ローラ軸74のローラ回転軸部74Bの下端部に装着されると共に、切替レバー71のアーム凹部71E内に収容されている。軸付勢バネ77の上端部は、アーム凹部71Eの上面に係止され、軸付勢バネ77の下端部はローラ75の上面に係止されており、軸付勢バネ77がローラユニット73(ローラ軸74)を下側へ付勢している。これにより、切替レバー71の退避位置では、軸付勢バネ77の付勢力によって、ローラユニット73(ローラ軸74)の下端部がベース20の嵌合孔20Hに嵌合されて、ローラユニット73がベース20に保持される構成になっている。これにより、ローラ軸74、ベース20の嵌合孔20H、及び軸付勢バネ77によって、ローラ75を退避位置に保持する保持機構を構成している、そして、退避位置において、作業者が軸付勢バネ77の付勢力に抗してローラ軸74を上側へ持ち上げることで、ローラユニット73とベース20との係合状態が解除されて、切替レバー71の調整位置側への回動が許可されるようになっている。
(突出量調整機構80について) 図1~図3、図10、及び図11に示されるように、突出量調整機構80は、丸鋸本体30をベース20に連結するための機構として構成されると共に、丸鋸刃12のベース20(摺動面20A)から下側への突出量を調整する機構としても構成されている。突出量調整機構80は、前側連結部材81と、リンク83と、固定軸としての固定ボルト90と、固定具92と、レバーとしての第1操作レバー96(第1レバー)と、レバーとしての第2操作レバー98(第2レバー)と、操作レバー付勢バネ104と、を含んで構成されている。
前側連結部材81は、左右方向に延在された略ブロック状に形成され、ソーカバー部34の前側に配置されて、ベース20に固定されている。前側連結部材81の左右方向両端部には、軸支持部81Aがそれぞれ設けられており、軸支持部81Aは、前側連結部材81から後側へ突出すると共に、ソーカバー部34の連結筒部34Bの左右方向外側に隣接して配置されている。一対の軸支持部81Aには、左右方向を軸方向とする本体支持軸82が架け渡されている。そして、本体支持軸82が、連結筒部34B内を挿通して、連結筒部34Bを回転可能に支持している。これにより、ソーカバー部34(丸鋸本体30)の前端部が、左右方向を軸方向としてベース20に回転可能に連結されている。詳しくは、丸鋸刃12のベース20からの突出量が最大となるときには、丸鋸本体30が、初期位置(図2に示される位置)に配置されている。また、丸鋸本体30が初期位置から上側へ変位することで、丸鋸刃12のベース20からの突出量が減少する設定になっている。そして、初期位置に対して上側へ所定距離(角度)変位した丸鋸本体30の位置を所定傾動位置(図3参照)としている。なお、図3においては、第1操作レバー96は規制部34Eと当接することで回転が規制されている状態を示す。また、初期位置に対して上側へ最大に変位した丸鋸本体30の位置を最大傾動位置(図4参照)としている。本実施の形態においては、最大傾動位置では丸鋸刃12がベース20から突出しない(突出量がゼロ)ように構成されている。なお、図4にはベース20の下面後端を中心とした円Cを示す。円Cは、軸線90Eの軸方向で見たときに、軸線90Eを通る円である。図4においても図3と同様に、第1操作レバー96は規制部34Eと当接することで回転が規制されている状態となっている。
リンク83は、ソーカバー部34の後部の左側に隣接配置されている。具体的には、リンク83は、ソーカバー部34と、バッテリホルダ部38及びバッテリ14と、の間に配置されている。リンク83は、左右方向を厚み方向とする略長尺ブロック状に形成され、上下方向に延在されると共に、側面視で、略後斜め上方側へ凸となる円弧状に湾曲している。具体的には、円弧状を成すリンク83の中心が、本体支持軸82の軸心とずれた位置に配置されている。そして、リンク83の下端部が、左右方向を軸方向としてベース20に回転可能に支持されている。具体的には、ベース20に固定された支持プレート84がリンク83の後側に設けられており、支持プレート84には、左右方向を軸方向とするリンク支持軸85が設けられている。そして、リンク83の下端部がリンク支持軸85に回転可能に支持されている。リンク83には、リンク孔83Aが左右方向に貫通形成されており、リンク孔83Aは、リンク83の長手方向に沿って延在された長孔状に形成されている。
(固定ボルト90について) 図10及び図11に示されるように、固定ボルト90は、左右方向を軸方向として配置されている。固定ボルト90は、固定ボルト90の基端部を構成する頭部90Aと、頭部90Aから左側へ延出されたボルト本体90Bと、を含んで構成されている。頭部90Aは、左右方向を板厚方向とする略円板状に形成されている。ボルト本体90Bは、頭部90Aよりも小径の略円柱状に形成されている。ボルト本体90Bの基端部には、係止部90Cが形成されており、係止部90Cは、固定ボルト90の軸方向から見て、ソーカバー部34の係止孔34Cと相似形を成す正方形状に形成されている。そして、固定ボルト90が、ソーカバー部34の左壁の係止孔34C内に右側から挿入されて、係止部90Cが、係止孔34Cに嵌合している。これにより、固定ボルト90が、ソーカバー部34に相対回転不能に連結されると共に、ソーカバー部34から左側へ突出している。なお、固定ボルト90のソーカバー部34への連結状態では、係止部90Cが、ソーカバー部34よりも左側へ突出しないように、固定ボルト90の軸方向における係止部90Cの長さが設定されている。
固定ボルト90(のボルト本体90B)は、リンク83のリンク孔83Aに相対移動可能に挿入されており、ボルト本体90Bの先端部が、リンク83よりも左側へ突出している。丸鋸刃12の突出量調整時には、固定ボルト90が、リンク孔83A内をリンク83の長手方向に沿って移動する。具体的には、丸鋸本体30の初期位置では、固定ボルト90がリンク孔83Aの下端部に配置されている。また、図示は省略するが、固定ボルト90がリンク孔83Aの上端部に配置された状態では、丸鋸刃12がベース20から下側へ突出しないようになっている。つまり、丸鋸本体30の傾動位置では、固定ボルト90がリンク孔83Aの下端部と上端部との間に配置される。ボルト本体90Bの外周部には、係止部90Cを除く部分において、雄ネジ部90Dが形成されている。
(固定具92について) 固定具92は、全体として左右方向を軸方向とする略円筒状に形成されている。固定具92の内周部は、雌ネジ部92Aが形成されている。そして、固定ボルト90の雄ネジ部90Dが、固定具92の基端側(右端側)の雌ネジ部92Aに螺合されて、固定具92が固定ボルト90の先端部に取付けられている。
これにより、固定ボルト90の先端側から見て、固定具92を時計回り(回転方向一方側)に回転させることで、固定具92が、固定ボルト90の基端側(リンク83側)へ変位する。そして、固定具92がリンク83を右側(ソーカバー部34側)へ押圧することで、固定ボルト90及び固定具92からソーカバー部34及びリンク83に作用する締付力によって、リンク83(ベース20)とソーカバー部34(丸鋸本体30)とが固定される(以下、この固定具92の状態を固定状態という)。一方、固定具92の固定状態において、固定具92を反時計回り(回転方向他方側)に回転させることで、固定具92が固定ボルト90の先端側(リンク83に対して離間する方向側)へ変位し、リンク83(ベース20)とソーカバー部34(丸鋸本体30)との固定状態が解除される(以下、この固定具92の状態を解除状態という)。
固定具92の右端部には、フランジ部92Bが形成されており、フランジ部92Bは、固定具92の径方向外側に張り出している。固定具92には、フランジ部92Bの左側において、係合部としてのナット部92Cが形成されており、ナット部92Cの外形が正六角形状に形成されている。また、固定具92の外周部には、ナット部92Cの左側において、係止溝92Dが形成されており、係止溝92Dは、固定具92の周方向に延在されると共に、固定具92の全周に亘って形成されている。係止溝92Dには、Eリング94が係止されている。ナット部92Cの外形が正六角形状なのは第1操作レバー96への操作力を固定具92へ伝達させるためであり、多角形状にすることで高いトルクを伝達可能となっている。ナット部92Cの外形は多角形であればよく、五角形でも四角形でも良い。
(第1操作レバー96について) 第1操作レバー96は、左右方向を厚み方向とする略長尺板状に形成されている。第1操作レバー96は、第1操作レバー96の一端部を構成するレバー係合部96Aと、レバー係合部96Aから延出されたレバーアーム部96Bと、を含んで構成されている。レバー係合部96Aには、係合孔96Cが貫通形成されており、係合孔96Cの内周部は、ジグザグ状に形成されている。具体的には、係合孔96Cの内周部には、複数(本実施の形態では、12箇所)の係合溝96Dが形成されている。係合溝96Dは、係合孔96Cの中心側へ開放された略V字形状に形成されて、係合孔96Cの周方向に等間隔毎に配置されている。そして、第1操作レバー96の係合孔96C内に固定具92のナット部92Cを右側から挿入させて、レバー係合部96Aが固定具92の径方向外側に装着されている。
レバー係合部96Aの固定具92への装着状態では、係合孔96Cの内周形状及びナット部92Cの外形形状によって、第1操作レバー96と固定具92とが固定具92の周方向に係合している。これにより、第1操作レバー96と固定具92が一体回転可能に係合して、第1操作レバー96が、固定具92と共に、固定状態又は解除状態に切替る構成になっている。また、レバーアーム部96Bの先端部には、第1操作部96Eが設けられており、作業者が第1操作部96Eを把持して、操作力(回転力)を第1操作部96Eに入力するようになっている。そして、固定具92の固定状態では、レバーアーム部96Bが、レバー係合部96Aから上斜め後方側へ延出されて、第1操作部96Eが固定ボルト90の軸線90Eに対して上斜め後方に配置されている(図2参照)。一方、固定具92の解除状態(第1操作レバー96のレバーアーム部96Bが規制部34Eと当接している状態)では、レバーアーム部96Bが、レバー係合部96Aから上斜め前方側へ延出されて、第1操作部96Eが固定ボルト90の軸線90Eに対して上斜め前方に配置されている(図3において、実線及び2点鎖線にて示される第1操作レバー96を参照)。なお、Eリング94によって、第1操作レバー96の左側への移動が制限されている。
第2操作レバー98は、左右方向から見て、略V字形ブロック状に形成されている。具体的には、第2操作レバー98は、取付部としてのレバー取付部98Aと、一対の第2操作部98B1、98B2と、取付孔98Cと、ネジ穴部98Dと、を含んで構成されている。レバー取付部98Aは、右側へ開放された略有底円筒状に形成されている。そして、レバー取付部98Aが、固定具92の先端部(左端部)に左側から外挿されて、固定具92に回転可能に支持されている。レバー取付部98Aの左壁には、取付孔98Cが貫通形成されている。そして、締結部材としての固定ネジ100が、取付孔98C内に左側から挿入され、固定具92の雌ネジ部92Aに螺合されて、固定ネジ100によって、第2操作レバー98が固定具92に固定されている。すなわち、第1操作レバー96及び第2操作レバー98が、固定具92に一体回転可能に連結されている。これにより、第2操作レバー98が、固定具92及び第1操作レバー96と共に、固定状態又は解除状態に切替る構成になっている。なお、レバー取付部98Aの側壁に形成されたネジ穴部98Dには、六角穴付止ネジ102が螺合されており、六角穴付止ネジ102の先端部が固定ネジ100の側面に当接している。これにより、六角穴付止ネジ102によって、第2操作レバー98(ネジ穴部98D)と固定ネジ100に押圧力が発生し、これによる摩擦力で固定ネジ100の第2操作レバー98への固定状態を良好に維持している。回転方向にかかる第2操作レバー98の固定具92への固定は、固定ネジ100のレバー取付部98A(第2操作レバー98の左側面)に対する押圧力と、六角穴付止ネジ102の第2操作レバー98(ネジ穴部98D)と固定ネジ100に対する押圧力による摩擦力のみで行われている。従って、第2操作レバー98の第1操作レバー96(固定具92)に対する相対位置(回転位置)は、無段階に変更可能となっている。
第2操作部98B1、98B2は、左側から見て、略三角形状に形成されて、レバー取付部98Aから径方向外側へ延出している。詳しくは、左側から見て、第2操作部98B1、98B2の幅寸法が、レバー取付部98Aの径方向外側へ向かうに従い小さくなるように、第2操作部98B1、98B2がレバー取付部98Aに接続されている。固定ボルト90の軸線90Eから第2操作部98B1、98B2の先端までの距離が、固定ボルト90の軸線90Eから第1操作部96Eまでの距離と比べて短く設定されている。すなわち、固定ボルト90の径方向において、第1操作部96Eが第2操作部98B1、98B2よりも径方向外側に配置されている。つまり、軸線90Eの軸線方向でみたとき、軸線90Eに対して第1操作部96Eが第2操作部98B1、98B2よりも外側に位置している。さらに、固定ボルト90の軸線90Eから第2操作部98B1の先端までの距離をL1とし、固定ボルト90の軸線90Eから第2操作部98B2の先端までの距離をL2とすると、L1>L2となるように設定されている(図2のa部拡大を参照)。また、丸鋸本体30の初期位置における、固定ボルト90の軸線90Eとベース20の上面との間の上下距離をL3とすると、L3>L1となるように設定されている(図2のa部拡大を参照)。すなわち、丸鋸本体30の初期位置において第2操作レバー98を回転させても、第2操作部98B1、98B2とベース20とが干渉しないように設定されている。第2操作部98B2は、第1操作部96Eよりも軸線90Eに近い位置にある操作部として、第2操作部98B1と同様に本発明における第2操作部に相当する。なお、第2操作部98B2は、第2操作部98B1に対して軸線90Eを中心とした回転方向で異なる位置にある操作部として、本発明における第3操作部にも相当する。
また、一方の第2操作部98B1は、レバー取付部98Aから第1操作レバー96のレバーアーム部96Bとは反対側に延出されている(図2参照)。他方の第2操作部98B2は、左側から見て、第2操作部98B1に対して回転方向一方側に配置されると共に、第2操作部98B1とレバーアーム部96Bとの間に配置されている。具体的には、一対の第2操作部98B1、98B2の間の角度が、90度以上で且つ180度以下に設定されている。
そして、固定具92の解除状態では、一方の第2操作部98B1が、レバー取付部98Aから下方側へ延出され、固定ボルト90の軸線90Eよりも下側で且つ第1操作レバー96の第1操作部96Eよりも後側に配置される設定になっている(図3において、実線及び2点鎖線にて示される第2操作レバー98を参照)。また、固定具92の解除状態では、他方の第2操作部98B2が、レバー取付部98Aから上方側へ延出され、固定ボルト90の軸線90Eよりも上側で且つ第1操作部96Eよりも後側に配置される設定になっている(図3において、実線及び2点鎖線にて示される第2操作レバー98を参照)。
操作レバー付勢バネ104は、金属製の板バネとして構成されている。操作レバー付勢バネ104は、左右方向を板厚方向とし且つ前後方向に延在された略長尺板状に形成されている。操作レバー付勢バネ104の前端部は、バネ固定部104Aとして構成されており、バネ固定部104Aには、固定孔104Bが貫通形成されている。そして、バネ固定部104Aが、ソーカバー部34の固定ボス34Dの左側に隣接配置されて、バネ固定ネジ106によって固定ボス34Dに締結固定されている。具体的には、バネ固定ネジ106が、固定孔104B内に挿入され、固定ボス34Dに螺合されて、操作レバー付勢バネ104がソーカバー部34に締結固定されている。
操作レバー付勢バネ104の後端部は、装着部104Cとして構成されており、装着部104Cは、略円環板状に形成されている。そして、装着部104Cが固定具92に装着されている。具体的には、固定具92のフランジ部92Bと第1操作レバー96との間に装着部104Cを配置するように、装着部104Cが固定具92に外挿されている。
また、固定具92の解除状態では、操作レバー付勢バネ104が右側へ弾性変形した状態で、装着部104Cが固定具92に装着されている。これにより、操作レバー付勢バネ104が第1操作レバー96を左側へ付勢して、第1操作レバー96のレバー係合部96AがEリング94に当接している。つまり、操作レバー付勢バネ104の左側への付勢力が、第1操作レバー96に直接的に付与されると共に、Eリング94を介して固定具92に付与されている。そして、第1操作レバー96を回転させて、操作レバー付勢バネ104の付勢力に抗して固定具92を解除状態から固定状態に遷移させることで、丸鋸本体30がベース20に固定される構成になっている。
(作用効果) 次に、ガイド部材62の位置調整方法及び丸鋸刃12の突出量調整方法を説明しつつ、本実施の形態の作用及び効果について説明する。
(ガイド部材62の位置調整方法について) ガイド機構60の非操作状態では、ガイド固定ネジ66によってガイド部材62がベース20に固定されている。また、調整機構70の切替レバー71が退避位置に配置されており、ローラ軸74の下端部が、ベース20の嵌合孔20Hに嵌合されている。調整機構70を用いてガイド部材62の左右方向の位置を調整するときには、ガイド固定ネジ66によるガイド部材62に対する固定状態を解除する。
そして、作業者が、ローラユニット73におけるローラ軸74のノブ74Aを把持して、軸付勢バネ77の付勢力に抗して、ローラユニット73を上側へ持ち上げる。これにより、ローラ軸74とベース20との係合状態が解除されて、切替レバー71の回動が許可された状態になる。また、切替レバー71は、レバー付勢バネ76によって調整位置側へ付勢されている。このため、レバー付勢バネ76の付勢力によって、切替レバー71が調整位置に回動して、ローラ75の押圧部75Bがガイド部材62の後面に圧接される。
この状態で、作業者がローラユニット73のノブ74Aを回転させる。これにより、ローラ75とガイド部材62との間に発生する摩擦力によって、作業者により入力された回転力がガイド部材62に伝達されて、ガイド部材62がベース20に対して左右方向に相対移動する。その結果、ガイド部材62の左右方向の位置が調整される。
ガイド部材62に対する位置調整作業後には、ガイド固定ネジ66によってガイド部材62を固定させる。また、作業者が、レバー付勢バネ76の付勢力に抗して切替レバー71の操作つまみ部71Gを押圧して、切替レバー71を調整位置から退避位置へ回動させる。これにより、ローラ75がガイド部材62から離間される。そして、切替レバー71の退避位置では、軸付勢バネ77の付勢力によって、ローラ軸74が下降して、ローラ軸74の下端部が、ベース20の嵌合孔20Hに嵌め込まれる。これにより、切替レバー71が退避位置に保持される。
(丸鋸刃12の突出量調整方法について) 突出量調整機構80による丸鋸本体30とベース20との連結固定状態では、固定具92がリンク83を右側へ押圧して、固定ボルト90の頭部90A及び固定具92のフランジ部92Bによってリンク83及びソーカバー部34を左右方向外側から締め付けている。そして、丸鋸刃12の突出量を調整するときには、第1操作レバー96の第1操作部96Eを操作して、第1操作レバー96を回転方向他方側へ回転させて、固定具92を固定状態から解除状態に切替える。これにより、固定具92がリンク83から左側へ離間して、固定具92とソーカバー部34とによるリンク83に対する締め付けが解除される。この状態で、作業者が、一方の手で丸鋸本体30のハンドル部40を把持し、他方の手でベース20を保持し、丸鋸本体30をベース20に対して相対移動させて、丸鋸刃12の突出量を調整する。
丸鋸刃12の突出量の調整後(丸鋸本体30に対するベース20の位置決定後)では、作業者が他方の手で、第2操作レバー98における第2操作部98B1、98B2の一方を操作し、固定具92を解除状態から固定状態に切替えて、丸鋸本体30とベース20とを仮固定状態にする。具体的には、固定具92を回転方向一方側に回転させる。これにより、第1操作レバー96の第1操作部96Eが、固定ボルト90よりも後斜め上方側に配置される。この状態で、作業者が、第1操作レバー96の第1操作部96Eを把持して、第1操作レバー96に回転方向一方側への回転力を付与する。これにより、丸鋸本体30とベース20とが本固定状態になる。
以上説明したように、丸鋸10のガイド機構60は、ベース20に左右方向に移動可能に連結されたガイド部材62と、ガイド部材62の左右方向の位置を調整する調整機構70と、を含んで構成されている。調整機構70は、ガイド部材62の後面に当接するローラ75を有しており、ローラ75を回転させることで、ローラ75とガイド部材62との間の摩擦力によって、ガイド部材62が左右方向に移動される。具体的には、レバー付勢バネ76によって、ローラ75の外周面がガイド部材62の後面に圧接しており、ローラ75の回転に連動して、ガイド部材62が左右方向に移動する。これにより、左右方向におけるガイド部材62の位置調整を容易に行うことができる。したがって、ガイド部材62の位置調整作業時における作業性を向上することができる。
また、上述のように、レバー付勢バネ76によって、ローラ75の外周面がガイド部材62の後面に圧接している。すなわち、所定の押圧力でローラ75の外周面がガイド部材62の後面に当接している。このため、仮に、ローラ75が摩耗した場合でも、ローラ75がレバー付勢バネ76によってガイド部材62側へ付勢されているため、ローラ75のガイド部材62への圧接(押しつけ)状態を良好に維持することができる。したがって、調整機構70の耐久性を向上することができる。また、レバー付勢バネ76がローラ75をガイド部材62側(前側)へ付勢しているため、レバー付勢バネ76の付勢力によって、ガイド部材62をベース20(左側ガイド孔20E及び右側ガイド孔20Fの前面)に付き当てることができる。これにより、左右方向におけるガイド部材62の平行度を容易に設定することができる。
また、ローラ75の押圧部75Bは、ゴム材によって構成されている。すなわち、押圧部75Bが金属よりも摩擦係数の大きい材料で構成されている。これにより、ローラ75とガイド部材62との間において、比較的大きな摩擦力を発生させて、ローラ75に入力される回転力をガイド部材62に伝達することができる。なお、押圧部75Bはゴム材としたが、金属よりも摩擦係数の大きい材料であればゴム材以外でもよい。
また、調整機構70では、ローラ75が切替レバー71に連結されている。切替レバー71は、ベース20の回動軸20Gに回動可能に支持されて、調整位置又は退避位置に切替可能に構成されている。そして、調整位置では、ローラ75がガイド部材62に圧接され、退避位置では、ローラ75がガイド部材62から後側に離間される。これにより、調整機構70の不使用時には、ローラ75のガイド部材62への圧接状態を解除することができる。これにより、例えば、ガイド部材62を取り外す作業が簡単になるほか、経年変化等によるローラ75の押圧部75Bの変形等を抑制することができる。
また、左右方向において、ローラ75が、回動軸20Gと丸鋸本体30との間に配置されている。これにより、ローラ75を、回動軸20Gに対して丸鋸本体30とは反対側に配置する場合と比べて、ローラ75をガイド部材62の長手方向中央側部分に圧接させることができる。したがって、レバー付勢バネ76の付勢力を、ガイド部材62にバランスよく作用させることができる。
また、ローラ軸74が、上下方向を軸方向として切替レバー71に回転可能に連結されたており、ローラ75が、ローラ軸74に相対回転不能に連結されている。そして、ローラ軸74のノブ74Aが、切替レバー71の上側に操作可能に露出している。これにより、作業者がノブ74Aを操作することで、作業者の操作力(回転力)をローラ75に容易に入力させることができる。
また、ローラ軸74は、切替レバー71に上下方向に移動可能に連結されている。そして、退避位置において、ローラ軸74の下端部が、ベース20に嵌合孔20Hに嵌合される。これにより、切替レバー71を退避位置に保持して、ローラ75のガイド部材62に対する離間状態を維持することができる。このように構成することで、ローラ75(調整機構70)を有さない従来相当の丸鋸の使用感を再現することができる。
また、ローラ軸74には、軸付勢バネ77が装着されており、軸付勢バネ77がローラ軸74を下側へ付勢している。これにより、切替レバー71の退避位置への保持状態を良好に維持することができる。
また、突出量調整機構80では、丸鋸本体30のソーカバー部34から左側へ延出された固定ボルト90が、ベース20に支持されたリンク83のリンク孔83Aを相対移動可能に挿通している。そして、固定具92が、固定ボルト90の雄ネジ部90Dに螺合されて、固定具92が回転方向一方側へ回転することで、固定具92及び固定ボルト90によって、ソーカバー部34とリンク83とを締め付ける。これにより、丸鋸本体30が、ベース20に固定される。ここで、固定具92には、第1操作部96Eを有する第1操作レバー96と、一対の第2操作部98B1、98B2を有する第2操作レバー98と、が一体回転可能に連結されている。そして、固定具92の固定状態では、第1操作部96Eが固定ボルト90の軸線90Eよりも後側に配置され、固定具92の解除状態(第1操作レバー96が規制位置に位置する場合)では、一方の第2操作部98B1が固定ボルト90の軸線90Eよりも後側かつ下側に配置される。これにより、丸鋸刃12の突出量調整作業時における作業性を向上することができる。
すなわち、例えば、丸鋸本体30の初期位置では、丸鋸本体30に対して後側に位置する作業者によって第1操作部96Eを操作して、固定具92を固定状態又は解除状態に切替えることができる。また、例えば、丸鋸刃12の突出量を小さくするために、丸鋸本体30をベース20に対して上側に変位させる場合には、上述と同様に、作業者によって第1操作部96Eを操作して、固定具92を固定状態から解除状態に切り替える。そして、丸鋸本体30をベース20に対して上側へ変位させた丸鋸本体30の傾動位置において、ベース20に対する固定ボルト90の離間距離が長くなった場合でも、固定ボルト90とベース20との間に第2操作部98B1が配置されているため、作業者において、ベース20を保持している他方の手によって第2操作部98B1に容易にアクセスすることができる。
より詳細には、図4を用いて説明する。丸鋸刃12の突出量を調整する場合、例えば作業者は、左手でハンドル部40を把持しながら、右手でベース20の後部を支持して丸鋸本体30に対するベース20の位置を調整する。ベース20の後部を支持するのは、同時に操作しようとする操作レバー(第1操作レバー96、第2操作レバー98)の左右と前方が丸鋸本体30の一部によって塞がれているためである。位置調整が終了したら解除状態から固定状態とする必要があるため、作業者は右手の指(例えば人差し指や中指)でベース20を支持しながら、他の指(例えば親指)で操作レバー(第1操作レバー96、第2操作レバー98)を操作する必要がある。このとき、仮に第2操作部98B2を操作しようとした場合、ベース20の後端から距離があるため、指が届かなくなる虞がある。また、指が第2操作部98B2に届いた場合でも、第2操作部98B2とベース20の後端に指を引っかけて掴むような動作となる(特に締め込みのとき)ため、第2操作レバー98とベース20の後端とを近づけるような力が発生し、丸鋸本体30とベース20の相対位置が変化してしまう虞がある。
ここで、本実施の形態においては、図4に示すような、丸鋸刃12の突出量が最も小さくなる位置に丸鋸本体30が位置し、かつ第1操作レバー96が規制位置(規制部34Eと当接する位置)となる状態において、軸線90Eよりも後方かつ下方となる位置に第2操作部98B1の少なくとも一部が位置している。別の言い方をすれば、軸線90Eの軸方向で見てベース20の下面後端位置を中心とした軸線90Eを通る円Cの範囲に第2操作部98B1の少なくとも一部が位置している。このため、作業者は支持しているベース20の後端位置から近い位置で操作レバーを操作することができる。特に、第2操作部98B1を操作して固定状態とする場合、力F(図4参照)を第2操作部98B1に加えることで第2操作レバー98を回転させることができるが、力Fの前方向分力F2、または下方向分力F3でも第2操作レバー98を回転させることができる。従って、作業者はベース20の後端を支持しながら第2操作部98B1を前方に押すことで操作レバー(第2操作レバー98)を固定状態とすることができる。このように、図4の状態、すなわち突出量が最小かつ第1操作レバー96が規制部34Eと当接している状態において、操作レバー(第2操作レバー98)の一部を前方に押すことで解除状態から固定状態とすることができるため、前述したような“掴むような動作”が生じず、丸鋸本体30とベース20との相対位置が変化することを抑制することができる。特に、第2操作部98B1は図4の状態から時計回りに回転すると締めこむときの力Fはより前方に指向することとなるため、精度の高い仮固定が可能となる。また、第2操作部98B1を操作することで第1操作部96Eが後方へ移動してくるように構成されているため、ベース20の後端を支持したまま、第2操作レバー98による仮固定と、第1操作レバー96による本固定を行うことができる。このように、作業者が第2操作部98B1を操作することで、固定具92を解除状態から固定状態に容易に切替えることができる。以上により、丸鋸刃12の突出量調整作業時における作業性を向上することができる。
また、上述のように、固定具92には、第1操作部96Eを有する第1操作レバー96と、一対の第2操作部98B1、98B2を有する第2操作レバー98と、が一体回転可能に連結されている。すなわち、第1操作部96Eを有する第1操作レバー96と、第2操作部98B1、98B2を有する第2操作レバー98と、が別部材で構成されている。これにより、固定具92に対する第1操作レバー96及び第2操作レバー98の取付位置を適宜変更することで、固定ボルト90に対する第1操作部96E及び第2操作部98B1、98B2の位置を適切な位置に設定することができる。換言すれば、第2操作レバー98は第1操作レバー96に対して相対位置(回転位置)を変更可能になっている。第1操作レバー96はナット部92C(多角形状部)への係合によって段階的な位置にしか固定できない一方で高トルクを伝達可能であるところ、第2操作レバー98は摩擦力のみで回転方向にかかる固定具92への固定が行われており、無段階で回転方向の位置を変更可能である。このように構成することで、所望の位置に固定された第2操作レバー98による低トルクの締付け(仮固定)のあとで第1操作レバー96による高トルクの締付け(本固定)を行うことができ、作業性を向上させることができる。つまり、第2操作レバー98は第1操作レバー96に対して相対位置(回転位置)を変更可能となっているため、それぞれの操作箇所の相対的な位置関係を調整することができ、例えば作業者の好みに合った操作位置に調整することができる。なお、本実施の形態では360度の角度範囲で第2操作レバー98の回転方向位置を変更可能に構成したが、特に需要が高い位置に絞って部分的に無段階調整を可能とするように構成してもよい。また、第2操作レバー98の回転方向位置を段階的に調整可能なように構成してもよい。また、この「第1操作レバー96に対する第2操作レバー98の位置を変更可能」という特徴は、ハウジングに対して相対移動可能に接続される可動部品を有する作業機であれば丸鋸以外にも適用可能である。本実施の形態(丸鋸)においては、ベース20が可動部品に相当する。適用可能な作業機としては、可動部品としてのベースを有するジグソーやルータ、さらに可動部品としてのホイルガード(砥石覆い部材)を有するグラインダなどが挙げられる。上記特徴は、ハウジングに対する可動部品の位置を固定する構成としてこういった作業機に適用可能である。
また、第2操作レバー98は、固定具92の先端部に回転可能に支持された筒状のレバー取付部98Aと、レバー取付部98Aから径方向外側へ延出された第2操作部98B1、98B2と、を有している。そして、固定具92の先端側の雌ネジ部92Aに螺合された固定ネジ100によって、第2操作レバー98が固定具に固定されている。これにより、固定具92の周方向における第2操作部98B1、98B2の位置を容易に設定しつつ、第2操作レバー98を固定具92に固定することができる。
また、上述のように、第2操作レバー98は、一対の第2操作部98B1、98B2を有している。そして、固定具92の解除状態において、一方の第2操作部98B1が固定ボルト90の軸線90Eよりも下側で且つ第1操作部96Eよりも後側に配置されており、他方の第2操作部98B2が、固定ボルト90の軸線90Eよりも上側で且つ第1操作部96Eよりも後側に配置されている。このため、丸鋸本体30の初期位置では、第2操作部98B2を操作して固定具92を解除状態から固定状態に切替えることができ、丸鋸本体30の傾動位置では、第2操作部98B1を操作して固定具92を解除状態から固定状態に切替えることができる。すなわち、丸鋸本体30の位置に応じて、第2操作部98B1、98B2の何れか一方を選択して、固定具92を解除状態から固定状態に容易に切替えることができる。これにより、丸鋸刃12の突出量調整時における作業性を効果的に向上することができる。
また、固定ボルト90の径方向において、第1操作レバー96の第1操作部96Eが、第2操作レバー98の第2操作部98B1、98B2よりも径方向外側に配置されている。これにより、突出量調整機構80の全体の大型化を抑制しつつ、第2操作部98B1、98B2を操作して固定具92を仮固定状態にし、その後、第1操作部96Eを操作して固定具92を本固定状態にすることができる。
(突出量調整機構80の変形例) 次に、図12及び図13を用いて、突出量調整機構80の変形例について説明する。突出量調整機構80の変形例では、以下に示す点を除いて、本実施の形態と同様に構成されている。なお、図12及び図13では、本実施の形態と同様に構成されている部材には、同一の符号を付している。
突出量調整機構80の変形例では、丸鋸本体30において、本実施の形態の第2操作レバー98が省略されている。すなわち、固定具92の軸長が、本実施の形態と比べて短く設定されており、第1操作レバー96のみが固定具92に一体回転可能に連結されている。
また、突出量調整機構80の変形例では、支持プレート84及びリンク支持軸85の代わりに、リンク83を支持する支持機構110がベース20に設けられている。支持機構110は、支持部材としての支持プレート112と、支持軸としてのリンクボルト114と、回転具としてのリンクナット116と、第2操作レバー118と、を含んで構成されている。
支持プレート112は、平面視で前側へ開放された略U字形板状に形成されている。具体的には、支持プレート112は、前後方向を板厚方向とするプレート本体112Aと、プレート本体112Aの左端部から前側へ延出された第1挟持部112Bと、プレート本体112Aの右端部から前側へ延出された第2挟持部112Cと、を含んで構成されている。そして、プレート本体112Aがベース20に連結されると共に、リンク83の下端部83Bが、第1挟持部112Bと第2挟持部112Cとの間に配置されている。リンク83の下端部83Bは、左右方向を軸方向とする円筒状に形成されて、リンク83の他の部分と比べて左側へ突出している。
リンクボルト114は、左右方向を軸方向とする略円柱状に形成されている。そして、リンクボルト114が、支持プレート112の第1挟持部112B及び第2挟持部112Cに架け渡されている。また、リンクボルト114は、リンク83の下端部83B内を挿通して、下端部83Bを回転可能に支持している。なお、リンクボルト114の右端部が、第2挟持部112Cに係合して、リンクボルト114が、支持プレート112に相対回転不能に連結されている。
リンクボルト114の右端部には、フランジ部114Aが形成されており、フランジ部114Aは、支持プレート112における第2挟持部112Cの右側に隣接配置されている。これにより、リンク83の左側への移動が制限されている。リンクボルト114の左端部は、支持プレート112における第1挟持部112Bよりも左側に突出しており、この左端部の外周部には、雄ネジ部114Bが形成されている。
リンクナット116は、左右方向を軸方向とする略円筒状に形成されており、リンクナット116の内周部には、雌ネジ部116Aが形成されている。そして、リンクナット116の雌ネジ部116Aが、リンクボルト114の雄ネジ部114Bに螺合されて、リンクナット116がリンクボルト114の左端部に取付けられている。そして、左側から見て、リンクナット116を時計回り(回転方向一方側)に回転させることで、リンクナット116が右側へ変位して、リンクナット116とリンクボルト114のフランジ部114Aによって、第1挟持部112B及び第2挟持部112Cを左右方向外側から締め付けて、第1挟持部112B及び第2挟持部112Cによってリンク83の下端部83Bを左右方向両側から挟持するようになっている。これにより、リンク83のリンクボルト114の軸回りの回転が阻止される構成になっている(以下、支持機構110のこの状態を阻止状態という)。一方、支持機構110の阻止状態において、リンクナット116を反時計回り(回転方向他方側)に回転させることで、支持機構110の阻止状態が解除されて、リンク83のリンクボルト114の軸回りの回転が許可されるようになっている(以下、支持機構110のこの状態を許可状態という)。
リンクナット116の右端部には、径方向外側に張り出されたフランジ部116Bが形成されている。リンクナット116には、フランジ部116Bの左側において、ナット部116Cが形成されており、ナット部116Cの外形が正六角形状に形成されている。
第2操作レバー118は、第1操作レバー96と同様に構成されている。すなわち、第2操作レバー118は、左右方向を厚み方向とする略長尺板状に形成されている。第2操作レバー118は、第2操作レバー118の一端部を構成するレバー係合部118Aと、レバー係合部118Aから延出されたレバーアーム部118Bと、を含んで構成されている。レバー係合部118Aには、係合孔118Cが貫通形成されており、係合孔118Cの内周部は、ジグザグ状に形成されている。そして、第2操作レバー118の係合孔118C内にリンクナット116のナット部116Cを右側から挿入させて、第2操作レバー118がリンクナット116に一体回転可能に装着されている。また、レバーアーム部118Bの先端部には、第2操作部118Dが設けられており、作業者が第2操作部118Dを把持して、操作力(回転力)を第2操作部118Dに入力するようになっている。
これにより、第2操作レバー118の回転操作によって、支持機構110が阻止状態又は許可状態に切り替るようになっている。そして、支持機構110の阻止状態では、第2操作部118Dがリンクボルト114に対して上斜め後方に配置されている(図12(A)及び(B)参照)。また、第2操作レバー118は、第1操作レバー96よりも左側に配置されて、第1操作レバー96と第2操作レバー118とが干渉しないようになっている。さらに、リンクナット116に係止されたEリング120によって、第2操作レバー118の左側への移動が制限されている。
突出量調整機構80の変形例を用いて丸鋸刃12の突出量を調整するときには、支持機構110を許可状態にする。そして、第1操作レバー96の第1操作部96Eを操作して、第1操作レバー96を回転方向他方側へ回転させて、固定具92を固定状態から解除状態に切替える。これにより、固定具92がリンク83から左側へ離間して、固定具92とソーカバー部34とによるリンク83に対する締め付けが解除される。この状態で、作業者が、一方の手で丸鋸本体30のハンドル部40を把持し、他方の手でベース20を保持し、丸鋸本体30をベース20に対して相対移動させて、丸鋸刃12の突出量を調整する。
丸鋸刃12の突出量の調整後では、作業者が他方の手で、第2操作レバー118における第2操作部118Dを操作し、支持機構110を許可状態から阻止状態に切替える。これにより、リンク83のリンクボルト114の軸回りの回転が阻止される。また、左右方向から見て、円弧状のリンク83の中心が、本体支持軸82の軸線とずれた位置に設定されている。すなわち、本体支持軸82を中心とする固定ボルト90の回転軌跡と、リンク83のリンク孔83Aとがずれている。このため、リンク83のリンクボルト114の軸回りの回転が阻止されることで、固定ボルト90のリンク83に対する相対移動が禁止される。したがって、支持機構110の阻止状態では、丸鋸本体30をベース20に対して仮固定状態にすることができる。この状態で、作業者が、第1操作レバー96の第1操作部96Eを把持して、第1操作レバー96に回転方向一方側への回転力を付与する。これにより、丸鋸本体30とベース20とが本固定状態になる。
以上説明したように、突出量調整機構80の変形例では、丸鋸本体30をベース20に対して仮固定状態にするための第2操作レバー118(第2操作部118D)が、ベース20側に設けられている。すなわち、丸鋸本体30を傾動位置に配置しても、ベース20に対する第2操作レバー118の位置は変化しない。これにより、丸鋸本体30をベース20に対して上側へ大きく変位させた場合でも、ベース20を保持している他方の手を第2操作部118Dに容易にアクセスすることができる。したがって、突出量調整機構80の変形例においても、丸鋸刃12の突出量調整作業時における作業性を向上することができる。
なお、本実施の形態の調整機構70では、切替レバー71がベース20に回動可能に連結されて、切替レバー71の位置を変更することで、ローラ75が退避位置又は調整位置に切替る構成になっているが、ローラ75の位置切替方法はこれに限らない。例えば、切替レバー71をベース20にスライド可能に連結して、切替レバー71の位置を変更することで、ローラ75を退避位置又は調整位置に切替えてもよい。
また、本実施の形態の調整機構70では、切替レバー71が切替操作部71F及び操作つまみ部71Gを有しているが、切替レバー71において切替操作部71F及び操作つまみ部71Gを省略してもよい。
また、本実施の形態の突出量調整機構80では、第1操作レバー96及び第2操作レバー98が別体に構成されているが、第1操作レバー96及び第2操作レバー98を単一部品として一体に構成してもよい。例えば、図14に示されるように、第1操作部96E及び第2操作部98B1、98B2を有する単一部品となる操作レバー108を、固定具92と一体回転可能に連結してもよい。また、第2操作部98B1、第2操作部98B2は単一部品の一部であって分割不能に構成されていたが、それぞれ別部品として細かく位置調整が可能となるように構成してもよい。
10…丸鋸(作業機)、12…丸鋸刃(先端工具)、20B…挿通部、30…丸鋸本体(本体)、80…突出量調整機構、83…リンク、90…固定ボルト(固定軸)、90C…係止部、90D…雄ネジ部、90E…固定ボルトの軸線(固定軸の軸線)、92…固定具、92A…雌ネジ部、96…第1操作レバー(レバー、第1レバー)、96E…第1操作部、98…第2操作レバー(レバー、第2レバー)、98A…レバー取付部(取付部)、98B1…第2操作部、98B2…第2操作部、100…固定ネジ(締結部材)、110…支持機構、112…支持プレート(支持部材)、112B…第1挟持部、112C…第2挟持部、114…リンクボルト(支持軸)、116…リンクナット(回転具)、118…第2操作レバー(レバー、第2レバー)

Claims (15)

  1. 加工時に加工材上を摺動すると共に、挿通部を有するベースと、
    前記ベースの上側に設けられ、前記挿通部に挿通され且つ一部が前記ベースから下側へ突出する先端工具を有する本体と、
    前記ベースと前記本体とを相互に相対移動可能に接続し、前記先端工具の前記ベースからの突出量を調整可能に構成された突出量調整機構と、
    を備え、
    前記突出量調整機構は、
    前記本体から延出された固定軸と、
    前記ベースに支持され、前記固定軸が挿通されたリンク孔を有するリンクと、
    第1操作部を有する第1レバー及び第2操作部を有する第2レバーと、
    前記第1レバーの回転を規制する規制部と、
    を含んで構成されており、
    前記第1レバー及び前記第2レバーは、回転することで前記ベースに対して前記本体の位置を固定する固定状態と、前記固定状態が解除されて前記本体が前記ベースに対して相対移動可能となる解除状態と、を切替え可能に構成され、前記第1レバーは前記固定状態から前記固定軸まわりに所定方向へ回転させることで前記解除状態となるとともに、前記解除状態においては前記規制部によって規制位置から所定方向への回転が規制されるとともに、
    前記突出量が最も小さくなる位置に前記本体があり、かつ前記第1レバーが前記規制位置にあるときにおいて、前記第2操作部が前記固定軸の軸線よりも後側かつ下側に位置するように構成される作業機。
  2. 加工時に加工材上を摺動すると共に、挿通部を有するベースと、
    前記ベースの上側に設けられ、前記挿通部に挿通され且つ一部が前記ベースから下側へ突出する先端工具を有する本体と、
    前記ベースと前記本体とを相互に相対移動可能に接続し、前記先端工具の前記ベースからの突出量を調整可能に構成された突出量調整機構と、
    を備え、
    前記突出量調整機構は、
    前記本体から延出された固定軸と、
    前記ベースに支持され、前記固定軸が挿通されたリンク孔を有するリンクと、
    操作部を有するレバーと、
    前記レバーの回転を規制する規制部と、
    を含んで構成されており、
    前記レバーは、回転することで前記ベースに対して前記本体の位置を固定する固定状態と、前記固定状態が解除されて前記本体が前記ベースに対して相対移動可能となる解除状態と、を切替え可能に構成され、
    前記レバーは前記固定軸まわりに回転可能であり、かつ前記規制部と規制位置で当接することによって前記解除状態における回転が規制され、
    前記突出量が最も小さくなる位置に前記本体が位置し、かつ前記レバーが前記規制位置にあるとき、前記操作部を前方に押圧することで前記固定状態とすることが可能に構成される作業機。
  3. モータを収容するハウジングと、前記ハウジングに対して相対移動可能に接続される可動部品と、
    前記ハウジングに支持される、回転軸を中心として回転可能な第1レバー、及び前記回転軸を中心として回転可能な第2レバーと、を有し、
    前記第2レバーは、前記第1レバーに対する前記回転軸を中心とした回転位置を変更可能であり、かつ前記第2レバーを回転させることで前記第1レバーを回転させることが可能に構成され、
    前記第1レバーまたは前記第2レバーを操作することで、前記ハウジングに対する前記可動部品の位置を固定可能とした、作業機。
  4. 前記突出量調整機構は、回転することで前記固定状態と前記解除状態とを切換え可能に構成された第1操作部を有する第1レバーを有し、
    前記操作部は第2操作部であり、前記レバーは第2レバーである請求項2に記載の作業機。
  5. 前記第1レバーを一体回転可能に連結される固定具を有し、前記固定具が回転することで前記固定状態と前記解除状態とが切り替わる請求項1又は請求項4に記載の作業機。
  6. 前記固定軸の先端部には、雄ネジ部が形成されており、
    前記固定具は、内周部に雌ネジ部を有する円筒状に形成され、前記雄ネジ部が前記固定具の基端側の前記雌ネジ部に螺合されている請求項5に記載の作業機。
  7. 前記固定具の外周部には、係止部が設けられており、
    前記第1レバーが前記係止部に係合して前記固定具と一体回転可能に連結され、
    前記第2レバーは、前記固定具の先端部に回転可能に支持された筒状の取付部と、前記取付部から径方向外側へ延出された前記第2操作部と、を有しており、
    前記固定具の先端側の前記雌ネジ部に螺合された締結部材によって、前記第2レバーが前記固定具に固定されている請求項6に記載の作業機。
  8. 前記第2操作部は、一対設けられており、
    前記解除状態において、一方の前記第2操作部が前記固定軸の軸線よりも下側で且つ前記第1操作部よりも後側に配置されており、他方の前記第2操作部が、前記固定軸の軸線よりも上側で且つ前記第1操作部よりも後側に配置されている請求項4に記載の作業機。
  9. 前記固定軸に対して、前記第1操作部が、前記第2操作部よりも前記固定軸の径方向外側に配置されている請求項1又は請求項4に記載の作業機。
  10. 前記第2レバーは前記固定具に取り付けられるとともに、無段階で前記固定具に対する角度を変更可能に構成される請求項5に記載の作業機。
  11. 前記ベースに設けられ、前記リンクを回転可能に支持する支持機構を有し、
    前記第2レバーは、回転することで前記リンクの回転を許可する許可状態又は前記リンクの回転を阻止する阻止状態に切替え可能に構成され、
    前記阻止状態とすることで前記固定状態とし、前記許可状態とすることで前記解除状態となるように構成された請求項1に記載の作業機。
  12. 前記支持機構は、
    前記リンクを回転可能に支持する支持軸と、
    前記支持軸の一端部に回転可能に設けられ、前記第2レバーが一体回転可能に連結された回転具と、
    を有しており、
    前記第2レバーが回転することで、前記支持機構が前記許可状態又は前記阻止状態に切替えられる請求項11に記載の作業機。
  13. 前記支持機構は、前記支持軸を支持する支持部材を有しており、
    前記支持部材は、前記回転具と前記リンクとの間に配置された第1挟持部と、前記支持軸の他端部と前記リンクとの間に配置された第2挟持部と、を含んで構成されており、
    前記阻止状態では、前記回転具と前記支持軸の他端部とで前記第1挟持部及び前記第2挟持部を前記支持軸の軸方向内側へ締め付けることで、前記第1挟持部及び前記第2挟持部によって前記リンクを挟持し、前記許可状態では、前記第1挟持部及び前記第2挟持部の前記リンクに対する挟持状態が解除される請求項12に記載の作業機。
  14. 前記第1操作部が前記固定軸の軸線の前方かつ上方に位置するとき、前記第2操作部が前記固定軸の軸線の後方かつ下方に位置する請求項1又は請求項4に記載の作業機。 
  15. 前記突出量が最も小さくなる位置に前記本体が位置し、かつ前記第1レバーが前記規制位置にあるとき、前記固定軸の軸線方向で見て、前記ベースの下面後端を中心とした前記固定軸の軸線を通る円の内部に前記第2操作部の少なくとも一部が位置する請求項1に記載の作業機。 
PCT/JP2022/048410 2021-12-28 2022-12-27 作業機 WO2023127924A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-214426 2021-12-28
JP2021214426 2021-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023127924A1 true WO2023127924A1 (ja) 2023-07-06

Family

ID=86999109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/048410 WO2023127924A1 (ja) 2021-12-28 2022-12-27 作業機

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023127924A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5381602A (en) * 1992-11-19 1995-01-17 Robert Bosch Gmbh Electric motor operated hand circular saw
JP2007175957A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Ryobi Ltd 電動切削工具
JP2012213829A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Hitachi Koki Co Ltd 携帯用切断機
JP2014195860A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 日立工機株式会社 携帯用切断機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5381602A (en) * 1992-11-19 1995-01-17 Robert Bosch Gmbh Electric motor operated hand circular saw
JP2007175957A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Ryobi Ltd 電動切削工具
JP2012213829A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Hitachi Koki Co Ltd 携帯用切断機
JP2014195860A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 日立工機株式会社 携帯用切断機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4827428B2 (ja) 手工具装置
US7003887B2 (en) Shoe clamping mechanism for power tool and power tool incorporating such mechanism
EP1413378B1 (en) Miter saw comprising a multiple position switch handle with locking mechanism
US7475622B1 (en) Supporting device for mounting a protective cover to shield a cutting blade of a cutting machine
US20090104861A1 (en) Handle assembly for a power tool
JP2002239948A (ja) 電動工具装置
EP3385017B1 (en) Hand-held cutter
EP2247402B1 (en) Reciprocating tool foot locking arrangement
US20090173200A1 (en) Cutting devices
JP7420162B2 (ja) 動力工具
WO2023127924A1 (ja) 作業機
WO2017222049A1 (ja) 電動工具
JP3955745B2 (ja) アングルドリル
JP2023097985A (ja) 作業機
JP2007175957A (ja) 電動切削工具
JP7103002B2 (ja) 切断機
US7246444B2 (en) Cutting tool with guide member clamping means
TW201914897A (zh) 自行車用操作裝置
JP2010173051A (ja) 丸鋸
WO2023037633A1 (ja) 切断機
US20220324074A1 (en) Power tool
WO2017208708A1 (ja) 丸鋸
WO2024095828A1 (ja) 作業機
JP7385007B2 (ja) 工具
US20230364769A1 (en) Power tool and a depth adjustment mechanism therefor

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22916146

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1