WO2023113045A1 - 電動モータ - Google Patents

電動モータ Download PDF

Info

Publication number
WO2023113045A1
WO2023113045A1 PCT/JP2022/046726 JP2022046726W WO2023113045A1 WO 2023113045 A1 WO2023113045 A1 WO 2023113045A1 JP 2022046726 W JP2022046726 W JP 2022046726W WO 2023113045 A1 WO2023113045 A1 WO 2023113045A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
torus
electric motor
circumferential direction
component
permanent magnets
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/046726
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
成洋 萩原
初音 萩原
琥大 萩原
Original Assignee
成洋 萩原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 成洋 萩原 filed Critical 成洋 萩原
Publication of WO2023113045A1 publication Critical patent/WO2023113045A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/24Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets axially facing the armatures, e.g. hub-type cycle dynamos
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/28Layout of windings or of connections between windings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Definitions

  • the present invention relates to electric motors.
  • Patent Document 1 Conventionally, for example, an electric motor as proposed in Patent Document 1 has been known.
  • Patent Document 1 describes an electric motor provided with a helically-wound sheet-like coil in which a conductive wire is helically wound.
  • the helical-wound sheet-like coil includes: a coil side portion composed of a forward conductor portion and a return conductor portion alternately inserted through a plurality of slots provided in a stator core; and a coil end portion connecting the end portions located on the same side of the return conductor portion to each other.
  • the coil side portion is linear in a direction substantially orthogonal to the movement direction of the armature magnetic pole, and is formed in two layers in the thickness direction of the helical wound sheet-like coil.
  • the coil end portion forms a coil element by sequentially connecting the forward conductor portion and the return conductor portion provided in different layers among the two layers in the wave winding direction.
  • the helically wound coil side portion has a structure in which the coil ends are folded back, so there is a problem that the energy efficiency is reduced.
  • an object of the present invention is to provide an electric motor that can operate with good energy efficiency.
  • an electric motor has a torsion angle with respect to an axis extending in the circumferential direction of a torus, and rotates the circular ring without turning back in the circumferential direction.
  • the first component having a shape wrapped around an annulus and an electromagnetic interaction between the first component and the first component such that an electromagnetic force or a magnetic force is generated in the circumferential direction of the torus.
  • first and second components are configured as at least part of a stator of the electric motor
  • first and second Either one of the components is configured as at least part of the rotor of the electric motor that rotates in the circumferential direction of the torus by the electromagnetic force or magnetic force.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an annular body of an electric motor according to a first embodiment of the invention
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing an example of an assumed close-wound coil included in a conventional electric motor.
  • FIG. 1B is a schematic cross-sectional view showing a low occupancy area of an example of the assumed densely wound coil shown in FIG. 1B of a conventional electric motor.
  • 1 is a schematic diagram showing a first example of densely wound coils provided in an electric motor according to the present invention
  • FIG. FIG. 5 is a schematic diagram showing a second example of densely wound coils included in the electric motor according to the present invention;
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing a third example of densely wound coils included in the electric motor according to the present invention
  • 1 is a schematic diagram showing one form of an electric motor according to the present invention, which is an electric motor arranged in multiple stages along a rotation axis direction
  • FIG. It is a figure for demonstrating the upper stage structure of one form of the electric motor shown to FIG. 1G which concerns on this invention, (a) is a perspective view of the upper stage structure of the electric motor shown to FIG. 1G, (b) is (a). ), and (c) is a cross-sectional view along the IHc-IHc line shown in (a).
  • 1 is a schematic diagram showing an electric motor according to a first embodiment of the invention; FIG.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an internal structure of an electric motor according to a first embodiment of the invention
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing an electric motor according to a second embodiment of the invention
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing an electric motor according to a third embodiment of the invention
  • It is the schematic which shows the electric motor which concerns on 4th Embodiment of this invention, (A) is a top view, (B) is a side view.
  • FIG. 11 is an external perspective view showing an electric motor according to a fifth embodiment of the invention
  • FIG. 11 is an external perspective view of a ferromagnetic piece and a permanent magnet fixed to the ferromagnetic piece provided in an electric motor according to a fifth embodiment of the present invention;
  • FIG. 10 is a schematic diagram for explaining the electromagnetic interaction in the electric motor according to the fifth embodiment of the present invention, where (A) is a diagram of a state in which no AC voltage is applied to the conductor, and (B) is an AC voltage applied to the conductor; (C) is a diagram when an AC voltage is applied to the lead wire and the second magnetization state is obtained.
  • FIG. 11 is an external perspective view showing an electric motor according to a sixth embodiment of the invention
  • FIG. 12 is a schematic diagram with a part of the permanent magnet omitted to show the internal structure of the electric motor according to the sixth embodiment of the present invention
  • FIG. 11 is an external perspective view showing an electric motor according to a seventh embodiment of the invention;
  • FIG. 11 is a schematic diagram omitting permanent magnets to show the internal structure of an electric motor according to a seventh embodiment of the present invention
  • FIG. 21 is an external perspective view of an electric motor according to an eighth embodiment of the present invention, with permanent magnets omitted;
  • FIG. 21 is an external perspective view showing an electric motor according to a ninth embodiment of the present invention;
  • FIG. 21 is a plan view showing an electric motor according to a ninth embodiment of the present invention;
  • FIG. 21 is an external perspective view of a coil included in an electric motor according to a ninth embodiment of the present invention;
  • 18 is an enlarged view of the XVIII section shown in FIG. 17 of the electric motor according to the ninth embodiment of the present invention;
  • FIG. 21 is an external perspective view of an electric motor according to an eighth embodiment of the present invention, with permanent magnets omitted;
  • FIG. 21 is an external perspective view showing an electric motor according to a ninth embodiment of the present invention;
  • FIG. 21 is a plan view showing an electric motor according to
  • FIG. 1A is a schematic diagram for explaining the basic concept of an electric motor according to the present invention.
  • the electric motor 10 according to the present invention has a torsion angle with respect to the axis L1 extending in the circumferential direction of the torus 11, and rotates the torus without folding back in the circumferential direction.
  • the first component 2a having a shape wound around 11 and the first component 2a are arranged so that electromagnetic interaction between the first component 2a and the first component 2a generates an electromagnetic force F or a magnetic force F in the circumferential direction of the torus 11.
  • first component 2a and the second component 2b are configured as at least part of the stator of the electric motor 10
  • the other of the first component 2a and the second component 2b is an electromagnetic force. It is constructed as at least a part of the rotor of the electric motor 10 that rotates in the circumferential direction of the torus 11 by F or the magnetic force F.
  • the toric body 11 is a flat oval 12 and a central axis L2 that exist in the same plane and do not intersect with each other. 2 It is a solid obtained by rotating around.
  • the torus 11 is not limited to the shape shown in FIG . It broadly means a three-dimensional solid in which the circle consisting of the outer edge of is concentric. Each of these circles may be a perfect circle, or may be a circular shape that is not a perfect circle. Circular shapes that are not perfect circles include, for example, elliptical shapes and polygonal shapes.
  • the oval 12 since the oval 12 has a longer circumference related to F, for example, it may have a shape with a negative curvature, a shape with unevenness, or a wavy shape.
  • the torus 11 is indicated by a dashed line in FIG. 1A, for example, there may be no structure corresponding to the torus 11 as in the embodiment described with reference to FIGS. , there may be a structure corresponding to the torus 11 as in the embodiments described with reference to FIGS.
  • FIG. 1B is a schematic cross-sectional view showing an example of an assumed close-wound coil included in a conventional electric motor.
  • FIG. 1C is a schematic cross-sectional view showing a portion where the occupancy of the coil becomes low. 1B and 1C each show a cross-sectional view of an electric motor 900 having a coil 910 wound by so-called bank winding, cut at different points.
  • coil piece 910a that is, five coil pieces arranged in parallel along the left-right direction on the uppermost side in the same figure
  • coil piece 910c that is, along the left-right direction in the center of the vertical direction in the same figure
  • a coil piece 910b that is, five coil pieces arranged side by side in the left-right direction at the bottom end in the figure
  • the coil piece 910b enters a gap caused by the circular shape of the coil pieces 910a and 910c.
  • the coil 910 is wound at a relatively high density at the locations shown in FIG.
  • FIG. 1C all of the coil pieces 910a, 910b, and 910c are at the same positions in the horizontal direction of the figure.
  • the coil piece 910b does not enter the gap caused by the circular shape of the coil pieces 910a and 910c in the electric motor 900 shown in FIG. 1C.
  • the coil 910 is in a state of being wound at a lower density at the locations shown in FIG. 1B as compared with FIG.
  • a conventional electric motor 900 has a folded portion due to the coil 910 being wound in multiple layers.
  • the conventional electric motor 900 there are portions where the wire is wound at a low density as shown in FIG. 1C.
  • the conventional electric motor 900 strictly speaking, the coil is assumed to be densely wound, including non-dense portions.
  • the coils 910 are assumed to be densely wound in multiple layers as described above, which causes the proximity effect and non-uniformity of the electrostatic field. Furthermore, due to gaps between the coil pieces 910a, 910b, and 910c and spring bags that occur during bending, ends of the coil 910 where the coil pieces cannot be placed together (that is, for example, In FIG. 1B, three coil pieces 910a, 910b, 910c present at the right end, and three coil pieces 910a, 910b, 910c present at the left end in FIG. There is a problem that the space factor of the portion and the peripheral portion of the portion becomes low.
  • FIG. 1D is a schematic diagram showing a first example of densely wound coils included in an electric motor according to the present invention.
  • FIG. 1E is a schematic diagram showing a second example of the same coil.
  • configurations other than the coils 7A and 7B for example, permanent magnets, ferromagnets, housings, etc. are omitted.
  • the coil 7A of the electric motor 5A according to the present invention does not have a folded portion in the circumferential direction of the torus 11 described with reference to FIG. It has a coil 7Aa that is wound six times around the axis extending in the circumferential direction of the torus 11 while making one turn in the direction, and that makes two turns around the torus 11 in the circumferential direction of the torus 11 .
  • the coil 7A also has a coil 7Ab wound in the same manner as the coil 7Aa.
  • the coils 7Aa and 7Ab are arranged in parallel with each other in the circumferential direction of the torus 11 with a slight shift.
  • the coil 7B of the electric motor 5B according to the present invention does not have a folded portion in the circumferential direction of the torus 11 described with reference to FIG. It has a coil 7Ba that is wound six times around the axis extending in the circumferential direction of the torus 11 while making one turn in the direction, and that surrounds the torus 11 four times in the circumferential direction of the torus 11.
  • the coil 7B further has coils 7Bb and 7Bc wound in the same manner as the coil 7Ba.
  • the coils 7Ba, 7Bb, and 7Bc are arranged in parallel with each other in the circumferential direction of the torus 11 with a slight shift.
  • the multi-pole coils 7A and 7B are wound in multiple layers, and the lateral position of each layer of the multilayer-wound coils is a field of topology. are roughly the same as each other as ring knots in knot theory. Therefore, the coils 7A and 7B of the electric motors 5A and 5B according to the present invention are not densely wound like the coil 910 of the conventional electric motor 900 described above, but are densely wound in parallel. is. As a result, the electric motors 5A and 5B according to the present invention can solve the problems that have occurred with the conventional electric motor 900 described above.
  • FIG. 1F is a schematic diagram showing a third example of densely wound coils included in the electric motor according to the present invention.
  • an electric motor 5C according to the invention comprises a coil 7C wound along a cycloidal curve. By winding the coil 7C along the cycloidal curve in this manner, the coil 7C is densely wound with an equal pitch without generating any wasted space.
  • the electric motor 5C is wound along a cycloidal curve, but the portion facing the flat plate-shaped permanent magnet (not shown) arranged outside the coil 7C is arranged in the axial direction of the shaft hole of the coil 7C. When viewed along (ie, viewed as shown in FIG. 1F), it is linear. At this time, specifically, the permanent magnets are arranged as shown in FIG. 6, which will be described later.
  • the coil 7C of the electric motor 5C has an inner diameter and an outer diameter that are larger than those of the coil 7C of the electric motor 5C in the completed state shown in FIG. Both diameters may be large. By enlarging the inner diameter in this manner while winding the coil 7C, it becomes easier to pass a tool through the shaft hole of the coil. By manufacturing the electric motor 5C in this way, it becomes possible to easily carry out the work of winding the coil 7C densely. After winding the coil 7C, an external force is applied to the coil 7C from the outer side to the inner side in the radial direction. Motor 5C. By doing so, it is possible to easily manufacture the compact electric motor 5C.
  • FIG. 1G is a schematic diagram showing one form of the electric motor according to the present invention, which is an electric motor arranged in multiple stages along the direction of the rotation axis.
  • the electric motor 13 shown in FIG. 1G has a structure in which two electric motors are stacked vertically.
  • the electric motor 13 includes an upper structure 13A, a middle structure 13B, and a lower structure 13C.
  • the electric motor 13 further includes a coil 18A arranged between the upper structure 13A and the middle structure 13B, and a coil 18B arranged between the middle structure 13B and the lower structure 13C.
  • Coils 18A and 18B have the same size and shape as each other.
  • Each of the coils 18A and 18B has a twist angle with respect to the axis L1 extending in the circumferential direction of the torus 11 described with reference to FIG. corresponds to the first component 2a, which has a shape that is wrapped around.
  • the upper structure 13A, middle structure 13B and coil 18A form a first electric motor
  • the middle structure 13B, lower structure 13C and coil 18B form a second electric motor.
  • FIG. 1H is a diagram for explaining one form of the upper structure of the electric motor shown in FIG. 1G
  • (a) is a perspective view of the upper structure of the electric motor shown in FIG. 1G
  • (b) is (a).
  • (c) is a cross-sectional view along the IHc-IHc line shown in (a).
  • the upper structure 13A is configured such that the electromagnetic interaction between the annular coil 19 and the coil 19 generates an electromagnetic force in the circumferential direction of the annular body 11 described with reference to FIG. 1A (that is, the electric motor 13 is Ferromagnetic bodies 8A to 8F and 9A to 9F are provided corresponding to the coils 19 so that an electromagnetic force is generated in the rotating direction of the electric motor 13 so as to drive it.
  • Ferromagnetic bodies 8A-8F have the same structure as each other.
  • the ferromagnetic bodies 9A-9F have the same structure as each other, and have the same shape as the ferromagnetic bodies 8A-8F when viewed from above.
  • each of the ferromagnetic bodies 8A to 8F and 9A to 9F has a width that increases with increasing distance from the rotating shaft of the electric motor 13 when viewed from above.
  • the ferromagnetic bodies 8A to 8F and 9A to 9F are arranged in parallel so as to surround the rotating shaft of the electric motor 13.
  • a ferromagnetic body 9A is arranged between the ferromagnetic bodies 8A and 8B
  • a ferromagnetic body 9B is arranged between the ferromagnetic bodies 8B and 8C
  • a ferromagnetic body 9C is arranged between the ferromagnetic bodies 8C and 8D.
  • a ferromagnetic body 9D is arranged between the ferromagnetic bodies 8D and 8E
  • a ferromagnetic body 9E is arranged between the ferromagnetic bodies 8E and 8F
  • a ferromagnetic body 9F is arranged between the ferromagnetic bodies 8F and 8A. be done.
  • the ferromagnetic body 8A has a flat shape, and has a concave portion 8Aa into which the coil 19 is fitted, and an end portion away from the rotating shaft of the electric motor 13 in the direction of the rotating shaft. and a convex portion 8Ab extending downward.
  • the tip of the projection 8Ab is the N pole
  • the end 8Ac of the projection 8Ab on the rotation shaft side of the coil 19 is the S pole.
  • FIG. 1H(b) shows a case where the ferromagnetic body 8A is integrally molded as a whole.
  • the ferromagnets 8A-8F have the same structure as each other. Therefore, similar descriptions of the ferromagnetic bodies 8B to 8F will not be repeated here.
  • the ferromagnetic body 9B has a flat shape, and has a concave portion 9Ba into which the coil 19 is fitted, and an end portion of the electric motor 13 near the rotating shaft in the direction of the rotating shaft. and a convex portion 9Bb extending downward.
  • the tip of the projection 9Bb is the south pole
  • the end 9Bc of the projection 9Bb on the side away from the rotation axis of the coil 19 is the north pole.
  • FIG. 1H(c) shows the case where the ferromagnetic body 9A is integrally molded as a whole.
  • the structure is not limited to this case, and a structure in which the protrusion 9Bb and the portion of the ferromagnetic body 9A other than the protrusion 9Bb are separately formed may be employed.
  • the ferromagnets 9A-9F have the same structure as each other. Therefore, similar descriptions of the ferromagnetic bodies 9A, 9C to 9F will not be repeated here.
  • the middle structure 13B includes 12 flat ferromagnetic bodies (or permanent magnets) corresponding to the ferromagnetic bodies 8A to 8F and 9A to 9F of the upper structure 13A.
  • the 12 ferromagnetic bodies have the same outer shape as the ferromagnetic bodies 8A to 8F and 9A to 9F of the upper structure 13A, respectively, when viewed along the rotating shaft direction of the electric motor 13.
  • FIG. Among the 12 ferromagnetic bodies the 6 ferromagnetic bodies arranged corresponding to the ferromagnetic bodies 8A to 8F of the upper structure 13A have surfaces facing the ferromagnetic bodies 8A to 8F. arranged to be polar.
  • 6 ferromagnetic bodies arranged corresponding to the ferromagnetic bodies 9A to 9F of the upper structure 13A have surfaces facing the ferromagnetic bodies 9A to 9F. is arranged to be the N pole.
  • the lower structure 13C has a structure that is substantially plane-symmetrical with the upper structure 13A, with a plane positioned in the center of the rotating shaft direction of the electric motor 13 and perpendicular to the rotating shaft as a plane of symmetry. Therefore, the same description will not be repeated here.
  • the 12 ferromagnetic bodies of the lower structure 13C are arranged so that their magnetic poles are opposite to those of the corresponding ferromagnetic bodies 8A to 8F and 9A to 9F.
  • the magnetic path indicated by broken lines in FIG. is repeated to lengthen the magnetic path.
  • the Nagaoka coefficient, the permeance coefficient, the L/D ratio, etc. are improved. Therefore, various effective effects can be obtained.
  • the magnetic path is folded at both ends in the vertical direction, the magnetic force can be strengthened inside the electric motor 13 and weakened outside the electric motor 13 . Therefore, it is possible to prevent magnetic force from leaking out of the electric motor 13 while increasing the power of the electric motor 13 .
  • the above-described ferromagnetic bodies 8A to 8F and 9A to 9F are used as permanent magnets forming an alternating magnetic field, and the magnetic poles SN of adjacent permanent magnets among the plurality of permanent magnets are arranged.
  • a structure in which the magnetic paths are connected by a back yoke is also conceivable. With such a structure, the same effect as that of the electric motor 13 described with reference to FIG. 1G can be obtained.
  • the above-described ferromagnetic bodies 8A to 8F and 9A to 9F are used as permanent magnets that form an alternating magnetic field, and the magnetic poles of the adjacent permanent magnets among the plurality of permanent magnets
  • a structure in which a permanent magnet is added between the SNs so as to form a Halbach array and magnetic paths are connected is also conceivable. With such a structure, the same effect as that of the electric motor 13 described with reference to FIG. 1G can be obtained.
  • each of the five permanent magnets is flat with the same thickness.
  • the width of each of the five permanent magnets increases with increasing distance from the rotating shaft of the electric motor.
  • the five permanent magnets are arranged in two stages in the rotation axis direction of the electric motor. Two permanent magnets are arranged in the first stage located inside the electric motor, and three permanent magnets are arranged in the second stage located outside the electric motor.
  • the shape and size of the two permanent magnets in the first stage are generally the same as the shape and size of the three permanent magnets in the second stage.
  • the inside of one of the two permanent magnets in the first stage (hereinafter referred to as the "first flat magnet”).
  • an outward magnetic field is generated along the rotation axis direction of the electric motor.
  • the second flat magnet Inside the permanent magnet (hereinafter referred to as the “second flat magnet”) arranged on the side of the first flat magnet among the three permanent magnets in the second stage, there are two magnets from the first flat magnet of the electric motor.
  • a magnetic field is generated that is inclined toward the central permanent magnet (hereinafter referred to as the "third flat magnet") of the three permanent magnets in the stage.
  • a permanent magnet (hereinafter referred to as "fourth A magnetic field directed toward the flat magnet” is generated. Inside the fourth flat magnet, a magnetic field is generated that is inclined from the third flat magnet of the electric motor toward the other of the two permanent magnets in the first stage (hereinafter referred to as the "fifth flat magnet”). An inward magnetic field is generated inside the fifth flat magnet along the rotation axis direction of the electric motor.
  • the electric motor according to the present invention can also be applied as a Faraday motor.
  • Faraday motors can only obtain a low voltage proportional to the radius of the disc conductor and cannot be put to practical use.
  • the electric motor according to the present invention is optimized so that the superposition of high frequencies becomes a soliton wave (for example, by superimposing one coil with 84 turns), so that each frequency wave and the winding If the positional relationship of the magnetic poles matches, it is possible to operate in a single phase. When wave crests overlap, they are higher, when wave troughs overlap, they are lower, and when wave crests overlap, they cancel each other out. By appropriately overlapping a plurality of frequencies, it is considered that single-phase operation can be achieved if peaks or troughs of 28 waves are generated in units of 14 windings out of 84 windings so as to be sequentially switched.
  • FIG. 2 is an external perspective view showing the electric motor according to the first embodiment of the invention.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing the internal structure of the electric motor.
  • the permanent magnets 30 and 40 are shown by broken lines.
  • the electric motor 10A As shown in FIGS. 2 and 3, the electric motor 10A according to the present embodiment has a torsion angle with respect to the axis L1 extending in the circumferential direction of the torus 11 described with reference to FIG. Due to the electromagnetic interaction between the conductor 20 (one of the first and second components) that is wound around the torus 11 without folding back in the circumferential direction of the torus 11 and the conductor 20 , and permanent magnets 30 and 40 (the other of the first and second components) provided corresponding to the conductor 20 so that the electromagnetic force F is generated in the circumferential direction of the torus 11. .
  • the electric motor 10A is configured as a DC motor.
  • the conductor 20 is configured as at least part of the rotor of the electric motor 10A
  • the permanent magnets 30 and 40 are configured as at least part of the stator of the electric motor 10A.
  • the rotating shaft provided along the central axis L2 of the torus 11 described with reference to FIG. Bearings and the like for attachment to the housing are omitted from the drawing to avoid complicated appearance. This point also applies to the electric motors 10B to 10I described below.
  • the conducting wire 20 includes a winding portion 21 (DC winding portion) that makes one turn around the torus 11 described with reference to FIG. 1A in the circumferential direction of the torus 11, and an electric motor 10A
  • the winding portion 21 has seven lead portions 26a to 26g (DC voltage application portions) provided at approximately equal intervals in the circumferential direction of the torus 11.
  • the winding portion 21 includes a first end portion 22a disposed on the shaft hole 14 side of the torus 11 described with reference to FIG. and a second end 22b positioned adjacent to the first end 22a.
  • the winding portion 21 makes one turn around the torus 11 described with reference to FIG. 1A without folding back in the circumferential direction of the torus 11.
  • the winding portion 21 thus winds around the torus 11 six times without turning back in the circumferential direction while making one turn around the torus 11 in the circumferential direction of the torus 11 .
  • the conducting wire 20 is configured as a coil with six turns.
  • the winding portion 21 includes a first winding portion 23a from a first end portion 22a until it is wound once around the axis L1 , and a first end portion 22a of the first winding portion 23a.
  • a second winding portion 23b from the opposite end to winding once around the axis L1 , and one winding around the axis L1 from the end of the second winding portion 23b opposite to the first winding portion 23a.
  • a fifth winding portion 23e from the end opposite to the third winding portion 23c of the winding portion 23d until it is wound once around the axis L1 , and the opposite side of the fourth winding portion 23d of the fifth winding portion 23e. and a sixth winding portion 23f from the end of L1 to one winding around the axis L1 .
  • the drawn-out portion 26a protrudes from the first end portion 22a toward the center of the torus 11 described based on FIG. 1A.
  • the drawn-out portion 26b protrudes toward the center of the torus 11 from the end of the first winding portion 23a opposite to the first end 22a.
  • the lead-out portion 26b is provided on the first turn portion 23a
  • the lead-out portion 26c is provided on the second turn portion 23b
  • the draw-out portion 26d is provided on the third turn portion 23c
  • the draw-out portion 26e is provided on the third turn portion 23c. It is provided on the fourth winding portion 23d and the lead-out portion 26f is provided on the fifth winding portion 23e.
  • a lead-out portion 26g is provided at the second end portion 22b in the same manner as the lead-out portion 26a is provided at the first end portion 22a.
  • the second facing portions facing the conducting wire 20 are curved lines corresponding to each other.
  • the permanent magnets 30 and 40 are provided so as to co-operate with each other to enclose the conductor wire 20 .
  • Each of the permanent magnets 30 and 40 has its width direction approximately aligned with the circumferential direction of the annular body 11 described with reference to FIG. The direction toward 1 is roughly the same.
  • the permanent magnets 30 and 40 each have a twist angle with respect to the axis L1 , and are wound around the torus 11 described with reference to FIG. 1A outside the conducting wire L.
  • FIG. Each of the permanent magnets 30 and 40 winds around the axis L1 with the number of turns of 6 so as to correspond to the conductor wire 20, and rotates the torus 11 once in the circumferential direction of the torus 11. As shown in FIG.
  • the permanent magnets 30, 40 are arranged so as to appear alternately in the circumferential direction of the torus 11 when viewed along the center axis L2 of the torus 11 described with reference to FIG. 1A.
  • the width of each of the permanent magnets 30 and 40 increases with increasing distance from the shaft hole 14 of the torus 11 .
  • the permanent magnets 30 and 40 are spaced substantially uniformly apart from each other regardless of their position in the radial direction of the torus 11 .
  • the permanent magnet 30 is divided at the end of the annular body 11 on the shaft hole 14 side described with reference to FIG. 1A for every one turn. That is, the permanent magnet 30 is composed of magnet pieces 32a to 32f having the same shape and size and arranged in parallel in the winding direction around the axis L1 .
  • the permanent magnet 40 is divided at the end of the annular body 11 on the shaft hole 14 side for each winding. That is, the permanent magnet 40 is composed of magnet pieces 42a to 42f having the same shape and size and arranged in parallel in the winding direction around the axis L1 .
  • the magnet pieces 32a to 32f and the magnet pieces 42a to 42f are not limited to having the same shape and the same size, and may have different shapes and sizes.
  • the magnet pieces 32a to 32f do not have to have the same shape and size. For example, if the switching speed of the current I for the S pole and the N pole cannot keep up with high-speed rotation, the magnet piece wound around L1 is made into a pair of a wide shape and a narrow shape. Synchronization can be made in time.
  • Lead-out portions 26a to 26g of the conductor 20 extend from the divided portions of the permanent magnet 30 (in other words, the cuts formed on the shaft hole 14 side of the annular body 11 described with reference to FIG. 1A of the permanent magnet 30). It can protrude towards the center C of the annulus 11 .
  • lead-out portions 26a to 26g of the conductors 20 are connected to the annular body 11 from the divided portions of the permanent magnet 40 (in other words, cuts formed on the shaft hole 14 side of the annular body 11 of the permanent magnet 40). can protrude toward the center C of the
  • the permanent magnet 30 has an N pole on the inner surface side (in other words, one side in the thickness direction) and an S pole on the outer surface side (in other words, the other side in the thickness direction).
  • the permanent magnet 40 has an S pole on its inner side and an N pole on its outer side.
  • the inner surfaces of the permanent magnets 30 and 40 face each other. Therefore, a magnetic field H directed from the permanent magnet 30 to the permanent magnet 40 is generated in this internal space.
  • Magnetic field H is orthogonal or nearly orthogonal to L1 .
  • a voltage is applied between the lead portions 26a and 26b so that the lead portion 26a becomes the positive electrode and the lead portion 26b becomes the negative electrode.
  • a current I flows through As shown in FIG. 3, the current I is applied to the front side portion 24a from the first end portion 22a of the first winding portion 23a to the vicinity of the outermost portion in the radial direction of the torus 11 described based on FIG. 1A. Flows outward in the radial direction of the body 11 and extends from the vicinity of the outermost part of the first winding portion 23a to the end opposite to the first end 22a (in other words, the end where the drawer portion 26b protrudes). It flows radially inwardly of the torus 11 in the rear portion 25a.
  • the conducting wire 20 moves from the state shown in FIG. It rotates counterclockwise along the circumference of body 11 . Then, when the first winding portion 23a reaches the regions of the magnet pieces 32f, 42f and the magnet pieces 32e, 42e, the counterclockwise electromagnetic force F is generated similarly to the regions of the magnet pieces 32a, 42a and the magnet pieces 32b, 42b. Therefore, the conducting wire 20 rotates counterclockwise along the circumferential direction of the torus 11 also in the regions of the magnet pieces 32f, 42f and the magnet pieces 32e, 42e. By repeating this, the conducting wire 20 can continue to rotate in the entire circumferential direction of the torus 11 .
  • the conducting wire 20 is wound around the annular body 11 without being folded back in the circumferential direction of the annular body 11 described with reference to FIG. 1A. It becomes possible to generate the electromagnetic force F over the entire area of the conducting wire 20 .
  • the conducting wire has a folded portion in the circumferential direction of the torus as in the conventional case, no electromagnetic interaction occurs at the folded portion, and no electromagnetic force is generated. Therefore, the electric motor 10A according to this embodiment can operate with better energy efficiency than in the conventional case.
  • various effects described in the basic concept of the electric motor according to the present invention explained with reference to FIGS. 1A to 1H can also be obtained.
  • the conducting wire 20 is configured as a coil with 6 turns. However, it is not limited to this case, and may be configured as a coil with 1 to 5 turns or 7 or more turns. Further, in the present embodiment, the case where the winding portion 21 has a structure that makes only one turn in the circumferential direction of the torus 11 described based on FIG. 1A has been described. However, it is not limited to this case, and even if the winding portion 21 has a structure in which the winding portion 21 makes two or more turns in the circumferential direction of the torus 11 so that different portions of the winding portion 21 do not contact each other. good. Even if there are a plurality of windings, they can be connected without crossovers, joints, folds, or crossings, so it is efficient to use hollow conductors as conductors to flow coolant.
  • a voltage is applied between the lead portions 26a and 26b, and the current I flows through the first winding portion 23a from the lead portion 26a toward the lead portion 26b.
  • the present invention is not limited to this case, and voltage may be applied to any two of the lead portions 26a to 26f.
  • a voltage may be applied between the lead portions 26a and 26c, a voltage may be applied between the lead portions 26a and 26d, a voltage may be applied between the lead portions 26a and 26e, Alternatively, a voltage may be applied between the lead portions 26a and 26f.
  • the conducting wire 20 is provided with the seven lead portions 26a to 26g has been described.
  • two or more and six or less or eight or more lead portions may be provided on the conducting wire 20 .
  • the gap provided on the shaft hole 14 side of the annular body 11 described with reference to FIG. Alternatively, the voltage may be applied directly to the winding portion without providing the lead portion.
  • the present invention is not limited to this case, and instead of the permanent magnets 30 and 40, conductors having the same shape and the same shape as the permanent magnets 30 and 40 may be provided. Even with such a structure, it is possible to operate the electric motor 10A by the same principle as that of an induction motor.
  • the conductors are not limited to having the same shape and size as the permanent magnets 30 and 40, and may have different shapes and sizes. .
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing an electric motor according to a second embodiment of the invention.
  • It has the same structure as the electric motor 10A described above, except that it is configured as a three-phase AC motor. Therefore, the same reference numerals are given to the same parts, and the same description will not be repeated.
  • 4 shows only the magnet piece 32a of the permanent magnets 30' and 40' in order to show the internal structure of the electric motor 10B. indicated by a dashed line.
  • the electric motor 10B includes one lead wire 20'.
  • the conducting wire 20' includes winding portions 21a' to 21c' (AC winding portion ), and lead portions 26a′ to 26c′ (AC voltage applying portions) provided in the winding portions 21a′ to 21c′ for applying an AC voltage to the electric motor 10B.
  • a lead-out portion 26a' is provided at the end of the winding portion 21a'
  • a lead-out portion 26b' is provided at the end of the winding portion 21b'
  • a lead-out portion 26c' is provided at the end of the winding portion 21c'.
  • the winding portion 21a ' is wound around the torus 11 described with reference to FIG. It makes 3 5/8 turns in the circumferential direction of the torus 11 and reaches the end of the torus 11 on the side of the shaft hole 14 where the lead-out portion 26c' of the region RA6 is provided.
  • the winding portion 21a' winds around the torus 11 eight times each time the torus 11 makes one turn in the circumferential direction.
  • the winding portion 21b' extends from the end portion of the annular body 11 on the shaft hole 14 side described with reference to FIG . 1 to RB 5 are wound around the torus 11 in order, and make 3 and 5/8 turns in the circumferential direction of the torus 11, and the axis of the torus 11 on which the lead-out portion 26b' of the region RB 3 is provided. It reaches the end on the hole 14 side.
  • the winding portion 21b' winds around the torus 11 eight times each time it circles the torus 11 in the circumferential direction.
  • the winding portion 21c' extends from the end portion of the annular body 11 on the shaft hole 14 side described with reference to FIG . 1 and RC 2 are wound around the torus 11 in order, and make 3 and 5/8 turns in the circumferential direction of the torus 11 . reach.
  • the winding portion 21c' winds around the torus 11 eight times each time the torus 11 makes one turn in the circumferential direction.
  • the winding portions 21a' to 21c' extend the torus 11 described with reference to FIG. It makes a total of 10 and 7/8 turns without turning back in direction and wraps around the torus 11 87 times. That is, the conducting wire 20' is configured as a coil with 87 turns.
  • Each of the winding portions 21a′ to 21c′ can be arranged in different positions by slightly shifting the position of the torus 11 in the circumferential direction each time the torus 11 makes one turn in the circumferential direction. The parts are wrapped around the torus 11 without contacting each other.
  • the electric motor 10B is configured as a three-phase AC motor. For example, a U-phase AC voltage is applied to the lead portion 26a′, a V-phase AC voltage is applied to the lead portion 26b′, and a W-phase AC voltage is applied to the lead portion 26c′. of AC voltage is applied. Even with such a structure, due to the electromagnetic interaction between the conductor 20' and the permanent magnets 30' and 40', an electromagnetic force is generated along the circumferential direction of the torus 11 described with reference to FIG. 20 ′ can continue to rotate along the circumference of the torus 11 .
  • the electric motor 10B according to the present embodiment can operate with good energy efficiency for the same reason as the electric motor 10A according to the first embodiment.
  • various effects described in the basic concept of the electric motor according to the present invention explained with reference to FIGS. 1A to 1H can also be obtained.
  • the electric motor 10B may be configured as a dividable DC motor.
  • SNSNSSNSNSSNSNSNSSNSSNSN can be divided into 12
  • SSNNSSSNNSSNNSSNNNSSNNSSSSSNNN can be divided into 12
  • SSNNSSNNSSSNNNSSSSSSSNNN can be divided into 4
  • SSSSNNNNSSSSSNNNNNSSSSSNNNNNNNNNNNNN It may also be divided into two parts. Then, the permanent magnets 30' and 40' may be appropriately arranged for each of these division modes.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing an electric motor according to a third embodiment of the invention.
  • the electric motor 10C according to the present embodiment has the same structure as the electric motor 10B described above, except for the structure of the conductor 20''. Therefore, the same reference numerals are given to the same parts, and the same description will not be repeated.
  • the electric motor 10C includes three conductors 20a'' to 20c'' (a plurality of conductors) and permanent magnets 30'' and 40''. Then, the conducting wire 20a'' forms a winding portion 21a'' (AC winding portion) that makes 3 and 5/8 turns around the torus 11 described with reference to FIG. 1A in the circumferential direction of the torus 11.
  • the conducting wire 20b'' has a winding portion 21b'' (same as above) that makes 3 and 5/8 turns around the torus 11 in the circumferential direction of the torus 11, and the conducting wire 20c'' has a winding portion 21c'' (same as above) that makes 3 and 5/8 turns around the torus 11 in the circumferential direction of the torus 11. As shown in FIG.
  • the winding portion 21a'' extends from the first end portion 22a where the lead-out portion 26a'' (AC voltage applying portion) is provided to the regions RA1 to RA8 in the order of the regions RA1 to RA8 . While winding around the annular body 11, the end portion of the annular body 11 on the shaft hole 14 side, which makes 3 and 5/8 turns in the circumferential direction of the annular body 11, and where the lead-out portion 26c'' of the region RA6 is provided. up to. The winding portion 21a′′ winds around the torus 11 eight times each time the torus 11 makes one turn in the circumferential direction.
  • the winding portion 21b'' extends from the end portion of the torus 11 on the shaft hole 14 side described with reference to FIG . 6 to RB 8 and RB 1 to RB 5 are wound around the torus 11 in this order, and extend 3 and 5/8 times in the circumferential direction of the torus 11, and the lead portion 26b'' of the region RB 3 is provided. It reaches the end of the torus 11 on the shaft hole 14 side.
  • the winding portion 21b'' winds around the torus 11 eight times each time it makes one turn in the circumferential direction of the torus 11. As shown in FIG.
  • the winding portion 21c'' extends from the end portion of the torus 11 on the side of the shaft hole 14 described based on FIG . 3 to RC 8 , RC 1 and RC 2 are wound around the torus 11 in order, and the shaft hole of the torus 11 in the region RC 8 is made 3 and 5/8 in the circumferential direction of the torus 11. It reaches the end on the 14 side.
  • the winding portion 21c'' winds around the torus 11 eight times each time it makes one turn in the circumferential direction of the torus 11. As shown in FIG.
  • the electric motor 10C is configured as a three-phase AC motor.
  • the electric motor 10C by applying a three-phase AC voltage to the lead portions 26a'' to 26c'', the three conductors 20a Due to the electromagnetic interaction between the '' to 20c'' and the permanent magnets 30'' and 40'', an electromagnetic force is generated along the circumferential direction of the torus 11 described with reference to FIG. 20 c ′′ can continue to rotate along the circumferential direction of the torus 11 .
  • the electric motor 10C according to this embodiment has the same reason as the electric motors 10A and 10B according to the above-described first embodiment, and even if there are three phases, one motor can be seamlessly folded back and connected without crossing. Since the conductor is used as a conductor and the coolant flows efficiently, it is possible to operate with good energy efficiency. In addition, various effects described in the basic concept of the electric motor according to the present invention explained with reference to FIGS. 1A to 1H can also be obtained.
  • the present invention is not limited to this case, and instead of the permanent magnets 30'' and 40'', conductors having the same shape and the same shape as the permanent magnets 30'' and 40'' may be provided. Even with such a structure, it is possible to operate the electric motor 10C by the same principle as that of an induction motor.
  • the conductors are not limited to having the same shape and size as the permanent magnets 30'' and 40''. and size.
  • the electric motor 10C may be configured as a dividable AC motor.
  • SNSNSSNSNSSNSNSSNSSNSNSN can be divided into 12
  • SSNNSSSNNSSNNSSNNSSNNSSN can be divided into 6
  • SSSNNNSSSSNNNNSSSNNNSSSSSNNNNNSSSSSNNN can be divided into 4
  • SSSSSNNNNNSSSSSNNNNNSSSSSNNNNNNNSSSSSNNNNNNN can be divided into 3, or SSSS.
  • SSNNNNNNNSSSSSSSSSNNNNNNNNN may be divided into two. Then, the permanent magnets 30'' and 40'' may be arranged appropriately for each of these division modes.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing an electric motor according to a fourth embodiment of the present invention, where (A) is a plan view and (B) is a side view.
  • the electric motor 10D is a flat torus (not shown) having a smaller thickness than the torus 11 described with reference to FIG. 1A. ), the three conductors 70a to 70c (the first components) and the conductors 70a to 70c, permanent magnets 80a to 80f and 85a to 85f, 90a-90f, 95a-95f (second component). Electromagnets may be arranged instead of the permanent magnets 80a-80f, 85a-85f, 90a-90f, and 95a-95f.
  • the conducting wire 70a has a winding portion 71a (AC winding portion) that makes one turn around the flat torus in the circumferential direction of the torus, and the conducting wire 70b It has a winding part 71b (same as above) that makes one turn around the body in the circumferential direction of the torus, and the conductor wire 70c makes one turn around the torus in the circumferential direction of the torus. 71c (same as above).
  • the winding portion 71a winds six times around the axis extending in the circumferential direction of the flat torus from the end where the lead-out portion 76a (voltage applying portion) is provided, and extends in the circumferential direction of the torus. 1 lap.
  • the winding portion 71b makes one turn in the circumferential direction of the torus while winding six times around the axis extending in the circumferential direction of the torus from the end where the lead-out portion 76b (same as above) is provided.
  • the winding portion 71c winds six times around the axis extending in the circumferential direction of the torus from the end where the lead-out portion 76c (same as above) is provided, and makes one turn in the circumferential direction of the torus.
  • the winding portions 71a to 71c are arranged slightly shifted from each other in the circumferential direction of the ring so as not to contact each other.
  • the permanent magnets 80a to 80f and 85a to 85f are respectively arranged on one side (front side in FIG. 6A) in the thickness direction of the flat annular body (that is, in the thickness direction of the electric motor 10D), and in FIG. ) are arranged side by side on the same circumference around the central axis of the torus in the upper side).
  • a permanent magnet 85a is arranged between the permanent magnets 80a and 80b
  • a permanent magnet 85b is arranged between the permanent magnets 80b and 80c
  • a permanent magnet 85c is arranged between the permanent magnets 80c and 80d
  • permanent magnets 80d and 80e are arranged.
  • a permanent magnet 85d is arranged between them
  • a permanent magnet 85e is arranged between the permanent magnets 80e and 80f
  • a permanent magnet 85f is arranged between the permanent magnets 80f and 80a.
  • the permanent magnets 80a to 80f and 85a to 85f are plate-shaped with the same shape and size, but are not limited to this case, and may have different shapes and sizes.
  • Each of the permanent magnets 80a to 80f and 85a to 85f has a shape in which the width increases toward the outer side in the radial direction of the flat torus.
  • the permanent magnets 80a to 80f and 85a to 85f are arranged on the same circumference around the center axis of the torus regardless of the position in the radial direction of the torus.
  • Each of the permanent magnets 80a to 80f has an N pole on its upper surface and an S pole on its lower surface.
  • the permanent magnets 85a to 85f each have an S pole on the upper surface and an N pole on the lower surface.
  • Each of the permanent magnets 90a to 90f and 95a to 95f is attached to one side of the flat torus in the thickness direction (back side in FIG. 6(A), bottom side in FIG. 6(B)). They are arranged on the same circumference around the central axis of the body.
  • the permanent magnets 90a to 90f and 95a to 95f are plate-shaped and have the same shape and size as the permanent magnets 80a to 80f and 85a to 85f, and are centered on the central axis of the torus in the same manner. They are arranged side by side on the same circumference. Note that the permanent magnets 90a to 90f and 95a to 95f are not limited to having the same shape and the same size as the permanent magnets 80a to 80f and 85a to 85f. may be
  • the electric motor 10D is configured as a three-phase AC motor. For example, similar to the electric motors 10B and 10C described above, by applying a three-phase AC voltage to the lead portions 76a to 76c, the three conductors 70a to 70c are connected. and permanent magnets 80a to 80f, 85a to 85f, and 95a to 95f, an electromagnetic force is generated along the circumferential direction of the flat torus, and the conductors 70a to 70c are connected to the torus. It becomes possible to continue rotating along the circumferential direction.
  • the electric motor 10D according to this embodiment can operate with good energy efficiency for the same reason as the electric motors 10A to 10C according to the first embodiment.
  • various effects described in the basic concept of the electric motor according to the present invention explained with reference to FIGS. 1A to 1H can also be obtained.
  • the permanent magnets 80a to 80f, 85a to 85f, 90a to 90f, and 95a to 95f as shown in FIG. 6 are provided as the second component.
  • the permanent magnets 80a-80f, 85a-85f, 90a-90f, 95a-95f instead of the permanent magnets 80a-80f, 85a-85f, 90a-90f, 95a-95f, the same permanent magnets 80a-80f, 85a-85f, 90a-90f, 95a-95f Shapes and conductors of the same shape may be provided. Even with such a structure, it is possible to operate the electric motor 10D by the same principle as that of an induction motor.
  • this conductor is the same as the permanent magnets 80a to 80f, 85a to 85f, 90a to 90f, 95a to 95f. They are not limited to having the same shape and size, and may have different shapes and sizes.
  • FIG. 7 is an external perspective view showing an electric motor according to a fifth embodiment of the invention.
  • FIG. 7 shows the internal structure of the electric motor 10E with a broken line through which the annular body 150 is shown.
  • the electric motor 10E according to the present embodiment has a torsion angle with respect to the axis extending in the circumferential direction of the annular body 11 described with reference to FIG. 1A, and is folded back in the circumferential direction. It comprises a ferromagnetic body 102 (first component) in a shape wound around the torus 11, and nine permanent magnets 130a to 130i fixed to the ferromagnetic body 102. As shown in FIG.
  • the electric motor 10E includes an annular conducting wire 140 extending in the circumferential direction of the annular body 11 and wound around the ferromagnetic material 102, and an annular wire 140 seen from the axial direction of the annular body 11.
  • An annular body 150 (second component) that includes the body 11 and is arranged coaxially with the annular body 11 is further provided.
  • the ferromagnetic material 102 is composed of nine ferromagnetic material pieces 110a to 110i having the same shape and size.
  • FIG. 8 is an external perspective view of the ferromagnetic piece 110a and the permanent magnet 130a fixed to the ferromagnetic piece 110a. As shown in FIG. 8, the ferromagnetic piece 110a has a first portion 111 that abuts the permanent magnet 130a and is magnetized to the north pole by the permanent magnet 130a. Further, the ferromagnetic piece 110a extends from the first portion 111 and has a twist angle with respect to the axis extending in the circumferential direction of the torus 11 described with reference to FIG. 1A.
  • the ferromagnetic piece 110a extends from the first portion 111 to the side opposite to the second portion 112, and has a twist angle with respect to the axis extending in the circumferential direction of the torus 11. It further has a third portion 113 that is shaped to wrap around another portion of the body 11 and the conductor 140 respectively.
  • FIGS. 9A and 9B are schematic diagrams for explaining the electromagnetic interaction in the electric motor according to the present embodiment.
  • (C) is a diagram when an AC voltage is applied to the lead wire and the second magnetization state is obtained.
  • the annular body 150 has a plurality of fourth portions 152 on the portion facing the annular body 11 described based on FIG. 1A.
  • Each of the plurality of fourth portions 152 is magnetized to have an S pole.
  • the plurality of fourth portions 152 are arranged at regular intervals in the circumferential direction of the torus 11 .
  • the interval between the plurality of fourth portions 152 corresponds to the length of the permanent magnet 130a (or the permanent magnets 130b to 130i) in the circumferential direction of the annular body 11.
  • the permanent magnet 130a when no AC voltage is applied to the lead wire 140 (or when an AC voltage is applied but the AC voltage is 0 V), the permanent magnet 130a produces a ferromagnetic structure.
  • the first portion 111 of the body piece 110a is magnetized to the N pole, and accordingly the end surfaces of the second portion 112 and the third portion 113 of the ferromagnetic piece 110a are magnetized to the S pole.
  • the states shown in FIGS. 9A to 9C are sequentially switched.
  • the first magnetization state shown in FIG. 9B and the second magnetization state shown in FIG. 9C alternate.
  • the ferromagnetic body 102 and the conducting wire 140 can continue to rotate in the entire circumferential direction of the torus 11 described based on FIG. 1A.
  • the AC voltage here means, for example, plus, minus, 0 (resting state), plus, minus, 0 (same as above), and there is a resting state between plus, minus and plus, minus. May exist.
  • the electric motor 10E according to the present embodiment can operate with good energy efficiency for the same reason as the electric motor 10A according to the first embodiment. Furthermore, in the present embodiment, since the ferromagnetic material 102 is divided without dividing the conductor 140, it is possible to suppress the electrical resistance that may occur when the conductor 140 is divided, and the performance can be improved. . Further, in the present embodiment, since the conductor 140 is surrounded by the ferromagnetic material 102, it is possible to prevent magnetic flux from leaking out and adversely affecting the surroundings of the electric motor 10E. Moreover, in this embodiment, the ferromagnetic material 102 has a structure wound around the surface of the torus 11 described with reference to FIG.
  • the present invention is not limited to this case, and the first portions 111 of the ferromagnetic pieces 110a-110i may be magnetized to the south pole by the permanent magnets 130a-130i.
  • the first portion 111 of each of the ferromagnetic strips 110a-110i may be magnetized either north or south by an electromagnet. In such a case, the first portions 111 of the ferromagnetic pieces 110a to 110i may be adjacent to each other without coming into contact with the electromagnet.
  • the fourth portion 152 of the annular body 150 is magnetized to the S pole.
  • the present invention is not limited to this case, and the fourth portion 152 of the annular body 150 may be magnetized to the N pole. Any of the portions 152 may be magnetized to the north pole and the remainder of the plurality of fourth portions 152 may be magnetized to the south pole.
  • the ferromagnetic body 102 is composed of nine ferromagnetic body pieces 110a to 110i has been described.
  • the ferromagnetic body 102 may be composed of 1 to 8 ferromagnetic pieces, or may be composed of 10 or more ferromagnetic pieces.
  • the end surface of the second portion 112 of the ferromagnetic piece 110a is relatively strongly magnetized to the N pole
  • the end surface of the third portion 113 is relatively strongly magnetized.
  • the present invention is not limited to this case, and by applying an AC voltage to the lead wire 140, the end of the second portion 112 opposite to the first portion 111 is magnetized to the N pole, The end of the portion 113 opposite the first portion 111 is less strongly magnetized north or south than the end of the second portion 112 opposite the first portion 111 .
  • a first magnetization state that is magnetized or not magnetized, the end of the second portion 112 opposite to the first portion 111 is magnetized to the S pole, and the first portion of the third portion 113 is magnetized to the south pole.
  • the end of the second portion 112 opposite the first portion 111 may be weaker south pole magnetized, north pole magnetized, or less magnetized than the end of the second portion 112 opposite the first portion 111 . and a second magnetization state that is not activated.
  • the case where the ferromagnetic body 102 and the conducting wire 140 are configured as part of the rotor, and the annular body 150 is configured as part of the stator has been described.
  • the rotor and the stator may be reversed.
  • the conductor 140 and the annular body 150 may be configured as at least part of the stator
  • the ferromagnetic body 102 may be configured as at least part of the rotor.
  • FIG. 10 is an external perspective view showing an electric motor according to a sixth embodiment of the invention.
  • FIG. 11 is a schematic diagram in which permanent magnets are omitted in order to show the internal structure of the electric motor according to this embodiment.
  • the electric motor 10F according to the present embodiment is a flat torus (not shown) whose thickness is smaller than that of the torus 11 described with reference to FIG. 1A.
  • Conducting wire 160 (first component), which has a twist angle with respect to an axis extending in the direction and has a shape wound around the torus without being folded back in the circumferential direction of the torus, and conducting wire 160 Permanent magnets 170a to 170c, 175a to 175c, 180a to 180c, 185a to 185c (second configuration elements) and Further, the electric motor 10F according to this embodiment further includes six ferromagnetic bodies 190a to 190f.
  • the conducting wire 160 has a winding portion 161a (direct current winding portion) that makes one turn around the flat torus in the circumferential direction of the torus.
  • the winding portion 161a makes one turn in the circumferential direction of the torus while winding six times around the axis extending in the circumferential direction of the torus. That is, the winding portion 160a has six portions that are wound once around the axis.
  • One ferromagnetic material 190a to 190f is provided for each portion that is wound once around the axis.
  • the ferromagnetic bodies 190a to 190f are arranged side by side on the same circumference centered on the central axis of the torus when viewed from the thickness direction of the flat torus.
  • the ferromagnetic bodies 190a-190f have the same shape and size as each other.
  • Each of the ferromagnetic bodies 190a to 190f is in contact with or adjacent to the winding portion 160a of the conductive wire 160 on the center side in the radial direction of the torus when viewed from the thickness direction of the flat torus.
  • the first outer edge portion is curved so as to protrude outward in the radial direction of the torus when viewed from the thickness direction of the torus.
  • each of the ferromagnetic bodies 190a to 190f has an arcuate shape connecting both ends of the first outer edge portion on the center side in the radial direction of the torus when viewed in the thickness direction of the torus. It further has two outer edges.
  • the second outer edge portion is curved so as to protrude radially outward of the torus.
  • Each of the ferromagnetic bodies 190a to 190f is composed of six ferromagnetic body pieces arranged adjacent to each other. The outer edges of the strips combine to form the first and second outer edges.
  • Each of the ferromagnetic bodies 190a to 190f has the first and second outer edge portions, and thus has a petal-like shape when viewed from the thickness direction of the flat torus.
  • the ferromagnetic bodies 190a to 190f as a whole are shaped like a single flower centered on the central axis of the torus.
  • the permanent magnets 170a to 170c and 175a to 175c are arranged on one side of the flat torus in the thickness direction (the front side in FIG. 10) so that the central axis of the torus is aligned. They are arranged side by side on the same circumference as the center.
  • a permanent magnet 175a is arranged between the permanent magnets 170a and 170b
  • a permanent magnet 175b is arranged between the permanent magnets 170b and 170c
  • a permanent magnet 175c is arranged between the permanent magnets 170c and 170a.
  • 170a to 170c and 175a to 175c are magnets with the same poles, not alternating magnetic poles.
  • the permanent magnets 170a to 170c and 175a to 175c are plate-shaped with the same shape and size.
  • Each of the permanent magnets 170a to 170c and 175a to 175c has a third outer edge overlapping the first outer edge of one of the ferromagnetic bodies 190a to 190f when viewed from the thickness direction of the flat torus. and a fourth outer edge curved so as to protrude inward in the radial direction of the torus from both ends of the third outer edge on the center side of the torus in the radial direction. That is, each of the permanent magnets 170a-170c and 175a-175c has a substantially elliptical shape when viewed from the thickness direction of the torus.
  • Each of the permanent magnets 170a to 170c has an N pole on its upper surface (front side in FIG. 10) and an S pole on its lower surface (back side in FIG. 10).
  • the permanent magnets 175a to 175f each have an S pole on the upper surface and an N pole on the lower surface.
  • the permanent magnets 180a to 180c and 185a to 185c are arranged on the other side in the thickness direction of the flat torus (back side in FIG. 10) so that the central axis of the torus is aligned. They are arranged side by side on the same circumference as the center.
  • the permanent magnets 180a to 180c and 185a to 185c are plate-shaped and have the same shape and size as the permanent magnets 180a to 180c and 185a to 185c described above. They are arranged side by side on the same circumference. Note that 180a to 180c and 185a to 185c are magnets with the same poles, not alternating magnetic poles.
  • the electric motor 10F is configured as a DC motor. Further, in the present embodiment, the conductor 160 is configured as at least part of the rotor of the electric motor 10F, and the permanent magnets 170a to 170c, 175a to 175c, 180a to 180c, 185a to 185c are at least part of the stator of the electric motor 10F. configured as one.
  • the electric motor 10F applies a voltage to any part of the winding portion 161a of the conductor 160, thereby generating an electromagnetic force along the circumferential direction of the flat torus. 190a-190f can continue to rotate along the circumference of the torus. The electromagnetic force is increased by the ferromagnetic bodies 190a-190f.
  • the electric motor 10F according to the present embodiment can operate with good energy efficiency for the same reason as the electric motor 10A according to the first embodiment.
  • various effects described in the basic concept of the electric motor according to the present invention explained with reference to FIGS. 1A to 1H can also be obtained.
  • a part of the conductor 160 does not overlap another part of the conductor 160 when viewed from the direction along the central axis of the flat torus.
  • the electric motor 10F can be made thin as a whole.
  • the winding portion 161a of the conductor wire 160 is wound six times around the axis extending in the circumferential direction of the flat torus, and makes one turn in the circumferential direction of the torus.
  • the case where one ferromagnetic material 190a to 190f is provided for each portion that is wound around once has been described. However, it is not limited to this case, and the winding portion 161a of the conductor wire 160 is wound less than 6 times or 7 times or more around the axis extending in the circumferential direction of the torus, and in the circumferential direction of the torus.
  • One ferromagnetic material may be provided for each portion that makes one turn and winds once around the axis.
  • the conductor 160 is configured as at least part of the rotor of the electric motor 10F, and the permanent magnets 170a-170c, 175a-175c, 180a-180c, 185a-185c are at least part of the stator of the electric motor 10F.
  • FIG. 12 is an external perspective view showing an electric motor according to a seventh embodiment of the invention.
  • FIG. 13 is a schematic diagram in which permanent magnets are omitted to show the internal structure of the electric motor according to this embodiment.
  • the electric motor 10G according to the present embodiment is a cylindrical torus (see FIG. A conductor wire 200 (not shown) that has a twist angle with respect to the axis extending in the circumferential direction of the torus and has a shape that is wound around the torus without folding back in the circumferential direction of the torus. component).
  • the electric motor 10G is provided with permanent magnets 230a to 230h and 240a to 240h ( a second component);
  • the conducting wire 200 includes winding portions 221a to 221c (AC winding portions), each winding 3 and 3/8 times around the cylindrical torus in the circumferential direction of the torus, and AC winding portions for the electric motor 10G.
  • Lead portions 226a to 226c AC voltage applying portions provided in the winding portions 221a to 221c for applying voltage.
  • the lead-out portions 226a to 226c of the conductor wire 200 are the end portions on one side of the winding portions 221a to 221c in the direction along the central axis of the cylindrical torus (the end portion on the front side in FIGS. 12 and 13). ) so as to protrude along the center axis of the torus.
  • FIGS. 12 and 13 only one drawer portion 226a, one drawer portion 226b, and one drawer portion 226c are denoted by reference numerals in order to avoid visual complexity.
  • the permanent magnets 230a to 230h and 240a to 240h are respectively provided outside the winding portions 221a to 221c in the radial direction of the cylindrical torus and adjacent to the winding portions 221a to 221c.
  • the permanent magnets 230a to 230h and 240a to 240h are shaped to wind around the annular body along winding portions 221a to 221c, respectively.
  • the permanent magnets 230a to 230h and 240a to 240h are respectively provided only outside the winding portions 221a to 221c in the radial direction of the ring as described above. Permanent magnets may be provided inside the winding portions 221a to 221c in the radial direction of the ring so as to correspond to the permanent magnets 230a to 230h and 240a to 240h.
  • the permanent magnets 230a-230h and 240a-240h have the same shape and size as each other.
  • the permanent magnets 230a to 230h have N poles on the outer surface side in the radial direction of the cylindrical torus and S poles on the inner surface side thereof.
  • the permanent magnets 240a to 240h have S poles on the outer surface side in the radial direction of the cylindrical torus, and N poles on the inner surface side.
  • the permanent magnets 230a-230h and 240a-240h each have a thickness in the radial direction of the torus and extend generally along the central axis of the torus.
  • the permanent magnets 230a to 230h and 240a to 240h are alternately provided in the circumferential direction of the cylindrical torus. Specifically, in the circumferential direction of the torus, the permanent magnet 240a is arranged between the permanent magnets 230a and 230b, the permanent magnet 240b is arranged between the permanent magnets 230b and 230c, and the permanent magnets 230c and 230d are arranged.
  • a permanent magnet 240c is arranged between the permanent magnets 230d and 230e, a permanent magnet 240d is arranged between the permanent magnets 230d and 230e, a permanent magnet 240e is arranged between the permanent magnets 230e and 230f, and a permanent magnet 230f and 230g is arranged between the permanent magnets 230f and 230g.
  • 240f are arranged, the permanent magnet 240g is arranged between the permanent magnets 230g and 230h, and the permanent magnet 240h is arranged between the permanent magnets 230h and 230a.
  • the conducting wire 200 is configured as at least part of the rotor of the electric motor 10G, and the permanent magnets 230a-230h and 240a-240h are configured as at least one of the stators of the electric motor 10G.
  • the electric motor 10G is configured as a three-phase AC motor. For example, a U-phase AC voltage is applied to one of the plurality of lead portions 226a, and a V-phase AC voltage is applied to one of the plurality of lead portions 226b. A voltage is applied, and a W-phase AC voltage is applied to one of the plurality of lead portions 226c.
  • electromagnetic interaction between the conductor 200 and the permanent magnets 230a to 230h and 240a to 240h causes an electromagnetic force along the circumferential direction of the cylindrical torus. 200 can continue to rotate along the circumference of the torus.
  • the electric motor 10G according to the present embodiment can operate with good energy efficiency for the same reason as the electric motor 10A according to the first embodiment.
  • various effects described in the basic concept of the electric motor according to the present invention explained with reference to FIGS. 1A to 1H can also be obtained.
  • the permanent magnets 230a to 230h and 240a to 240h are respectively provided only outside the winding portions 221a to 221c in the radial direction of the cylindrical torus, and are not provided inside the winding portions 221a to 221c.
  • the present invention is not limited to this case, and the permanent magnets 230a to 230h and 240a to 240h are provided only inside the winding portions 221a to 221c in the radial direction of the torus, respectively, and are provided outside the winding portions 221a to 221c. It may be absent, or may be provided both outside and inside the winding portions 221a to 221c.
  • the lead wire 200 is configured as at least part of the rotor of the electric motor 10G
  • the permanent magnets 230a to 230h and 240a to 240h are configured as at least part of the stator of the electric motor 10G.
  • the rotor and the stator may be reversed.
  • the present invention is not limited to this case, and instead of the permanent magnets 230a to 230h and 240a to 240h, conductors having the same shape and the same shape as the permanent magnets 230a to 230h and 240a to 240h may be provided. Even with such a structure, it is possible to operate the electric motor 10G by the same principle as that of an induction motor.
  • the conductors are not limited to having the same shape and size as the permanent magnets 230a to 230h and 240a to 240h. and size.
  • FIG. 14 is an external perspective view of an electric motor according to an eighth embodiment of the present invention, with permanent magnets omitted.
  • the electric motor 10H according to the present embodiment has a torsion angle with respect to the axis extending in the circumferential direction of the annular body 11 described with reference to FIG. 1A, and is folded back in the circumferential direction. Electromagnetic force is generated in the circumferential direction of the torus 11 due to the electromagnetic interaction between the edgewise coil 250 (first component) that is wound around the torus 11 without , a permanent magnet (second component, not shown) provided corresponding to the edgewise coil 250 .
  • the permanent magnets may be arranged in the same manner as the permanent magnets 30 and 40 described with reference to FIGS. 2 and 3, for example.
  • the edgewise coil 250 is a coil in which a rectangular wire is wound on the short side.
  • the first component is configured as the edgewise coil 252
  • the edgewise coil 252 is wound in one layer and does not overlap, so that the occupation density is high and the influence of the proximity effect can be reduced.
  • the skin effect can be reduced by winding thinly and edgewise, so it can operate with good energy efficiency.
  • various effects described in the basic concept of the electric motor according to the present invention explained with reference to FIGS. 1A to 1H can also be obtained.
  • FIG. 15 is an external perspective view showing an electric motor according to a ninth embodiment of the invention.
  • FIG. 16 is a plan view showing an electric motor according to a ninth embodiment of the invention.
  • the coils 310a and 310b hidden behind the permanent magnets 320a to 320f and 325a to 325f are indicated by broken lines.
  • FIG. 17 is an external perspective view of coils 310a and 310b provided in an electric motor according to a ninth embodiment of the invention.
  • 18 is an enlarged view of section XVIII shown in FIG. 17.
  • the electric motor 10I has a torsion angle with respect to the axis extending in the circumferential direction of the annular body 11 described with reference to FIG.
  • Electromagnetic interaction between the coils 310a and 310b (first components) that are wound around the torus 11 without folding back and the coils 310a and 310b generates an electromagnetic force in the circumferential direction of the torus 11.
  • permanent magnets 320a to 320f, 325a to 325f, 330a to 330f, and 335a to 335f (second components) provided corresponding to the coils 310a and 310b so that .
  • the permanent magnets 320a-320f, 325a-325f, 330a-330f, and 335a-335f are respectively the permanent magnets 80a-80f, 85a-85f, 90a-90f, It is shaped similarly to 95a-95f and arranged in a similar manner. Therefore, the same description will not be repeated here.
  • the coils 310a and 310b are respectively provided between the permanent magnets 320a to 320f and 325a to 325f and the permanent magnets 330a to 330f and 335a to 335f in the thickness direction of the electric motor 10I.
  • currents are supplied to the coils 310a and 310b in directions opposite to each other.
  • the coils 310a and 310b are arranged alternately in the circumferential direction of the electric motor 10I when viewed from the thickness direction of the electric motor 10I. Coils 310a and 310b have the same shape as each other. Therefore, unless otherwise required, only coil 310a will be described below, and a similar description of coil 310b will not be repeated.
  • the permanent magnets 320a to 320f and 325a of the coil 310a are viewed from a direction perpendicular to the thickness direction of the torus 11 (that is, the thickness direction of the electric motor 10I) described with reference to FIG. 1A. 325f, and the second opposing portions of the permanent magnets 320a to 320f and 325a to 325f, which face the coil 310a, are linear and correspond to each other.
  • the first opposing portions of the coil 310a facing the permanent magnets 330a to 330f and 335a to 335f and the second opposing portions of the permanent magnets 330a to 330f and 335a to 335f facing the coil 310a are Corresponding linear shape.
  • portions facing the coil 310a are straight lines corresponding to each other. As shown in the figure, the length of this straight line is shorter than the length of the straight line of the above-described first opposing portion.
  • the coils 310a and 310b When the coils 310a and 310b are respectively wound with a curvature obtained by projecting an involute curve, they can be densely wound at equal distances from each other. This eliminates the gap between the coils 310a and 31b, making it possible to increase the winding density and space factor.
  • the non-linear portions of the coils 310a and 310b in an involute curve and lengthening the linear portions (first opposing portions described above) perpendicular to the rotation direction of the coils 310a and 310b the diametrical direction of the torus 11 is It is possible to optimize the pitch while changing the pitch in .
  • the electric motor 10I according to the present embodiment can operate with good energy efficiency for the same reason as the electric motor 10A according to the first embodiment. Further, in the present embodiment, the above-described first facing portions of the coils 310a and 310b and the above-described second facing portions of the permanent magnets 320a to 320f, 325a to 325f, 330a to 330f, and 335a to 335f are respectively simple It has a shape and a sufficient length. As a result, the manufacturing of the electric motor 10I is facilitated, and the effect of being able to operate with good energy efficiency as described above can be made even more remarkable.
  • connection relationship between the components is an example for specifically describing the technology of the present disclosure, and the connection relationship for realizing the function of the present disclosure is not limited to this.
  • an electric motor has a torsion angle with respect to an axis line extending in the circumferential direction of a torus, and rotates the circular ring without folding back in the circumferential direction.
  • the first component having a shape wrapped around an annulus and an electromagnetic interaction between the first component and the first component such that an electromagnetic force or a magnetic force is generated in the circumferential direction of the torus.
  • first and second components are configured as at least part of a stator of the electric motor
  • first and second Either one of the components is configured as at least part of a rotor of the electric motor that rotates in the circumferential direction of the torus by the electromagnetic force or the magnetic force.
  • the first component is a conducting wire
  • the second component is a magnetic force line source
  • the magnetic force line source is a permanent magnet provided so as to enclose at least a part of the conducting wire, or at least the conducting wire It may be a permanent magnet, an electromagnet, a magnetic substance, or a dielectric provided so as to face the part.
  • the winding of the first component is improved, so good energy efficiency is obtained in all the second components. be done.
  • the electric motor is configured as a divisible direct current motor, and the conducting wire includes a direct current winding portion that circles the torus at least once in the circumferential direction of the torus, and a direct current voltage is applied to the direct current motor. and a direct current voltage application section provided in the direct current winding section.
  • the electric motor is configured as a divisible multiphase motor, and the conductors are provided corresponding to the number of phases of the polyphase AC voltage applied to the polyphase motor, each of which is connected to the circle without intersecting each other. a plurality of alternating-current windings winding around the torus at least once in the circumferential direction of the torus; , and an AC voltage application section provided for each of the plurality of AC winding sections.
  • the winding method makes it possible to provide a highly efficient motor in which the ratio of phases and portions that do not contribute to the rotational direction and rotational force in the multiphase motor is reduced.
  • a plurality of the conducting wires may be provided, and each of the plurality of conducting wires may have one of the plurality of AC winding portions.
  • the one conductor may be provided, and the one conductor may have the plurality of AC winding portions.
  • a multiphase motor can be configured with one wire, and the ratio of the portion that does not contribute to the rotational direction and rotational force in the polyphase motor can be reduced, resulting in a motor with better energy efficiency. can be provided.
  • the first opposing portion of the first component facing the second component, and the first component of the second component may each have a corresponding curvilinear shape.
  • the first opposing portion of the first component facing the second component, and the first component of the second component may each be linear in correspondence with each other.
  • the first component may be a permanent magnet, and the second component may be a wire.
  • the permanent magnet includes a first permanent magnet having an N pole located inside facing the torus and an S pole located outside not facing the torus, and a first permanent magnet having an S pole located inside facing the torus. a second permanent magnet with poles located and north poles located outside of said torus, said first and said second permanent magnets alternating in the circumferential direction of said torus. may be arranged to appear at
  • the winding of the magnetic material makes it possible to arrange the multipoles so that they appear alternately in the rotating circumferential direction of the torus.
  • the conducting wire is arranged inside the permanent magnet so as to correspond to at least a part of the permanent magnet, and has a twist angle with respect to an axis extending in the circumferential direction of the torus. It may be a shape wrapped around.
  • the influence of the leakage magnetic field can be reduced by arranging the coil of the second component inside the magnetic material of the first component.
  • the first component is a ferromagnetic material
  • the second component includes the torus and is coaxial with the torus when viewed from the axial direction of the torus.
  • An annular body disposed, further comprising: a conductive wire extending in a circumferential direction of said toroid and wound around said ferromagnetic material; and a permanent magnet or electromagnet fixed relative to said ferromagnetic material.
  • said ferromagnetic body extending from said first portion abutting or adjacent said permanent magnet or said electromagnet and being magnetized to either a north pole or a south pole by said permanent magnet or said electromagnet; a second part that has a twist angle with respect to the axis extending in the circumferential direction of the torus and has a shape that wraps around a part of each of the torus and the conductor; The second part extends in the opposite direction to the two parts, and has a twist angle with respect to the axis extending in the circumferential direction of the torus, and has a shape that wraps around other parts of the torus and the conducting wire.
  • the annular body has a fourth part in which at least the N pole or the S pole is located in the part facing the annular body, and when an alternating voltage is applied to the conducting wire, An end of the second portion opposite to the first portion is magnetized to the N pole, and an end of the third portion opposite to the first portion is magnetized to the second portion.
  • a first magnetization state that is weaker N pole magnetized, south pole magnetized, or not magnetized than an end of the portion opposite the first portion; The end opposite to the first portion is magnetized to the south pole, and the end of the third portion opposite to the first portion is the first portion of the second portion.
  • a second magnetization state may alternate between being weaker south pole magnetized, north pole magnetized, or not magnetized than the end opposite the portion.
  • edgewise coil it is possible to wind without overlapping in one layer, so the occupation density is high and the influence of the proximity effect can be reduced. Furthermore, the skin effect can be reduced by winding thinly and edgewise, so it can operate with good energy efficiency.

Abstract

本発明に係る電動モータは、円環体の円周方向に延びる軸線に対してねじれ角を有しつつ、前記円周方向において折り返すことなく前記円環体に巻き付いた形状である第1構成要素と、前記第1構成要素との電磁相互作用により、前記円環体の円周方向に電磁力又は磁力が生じるように、前記第1構成要素に対応して設けられる第2構成要素と、を備え、前記第1及び前記第2構成要素のいずれか一方が、前記電動モータの固定子の少なくとも一部として構成され、前記第1及び前記第2構成要素のいずれか他方が、前記電磁力又は磁力によって前記円環体の円周方向に回転する前記電動モータの回転子の少なくとも一部として構成される。

Description

電動モータ
 本発明は、電動モータに関する。
 従来から、例えば、特許文献1で提案されているような電動モータが知られている。
 特許文献1では、導線がヘリカル状に巻かれたヘリカル巻シート状コイルを備える電動モータが記載されている。ヘリカル巻シート状コイルは、ステータコアに設けられた複数のスロットに交互に挿通される往き導体部及び還り導体部から成るコイル辺部と、前記コイル辺部と一体的に形成され、前記往き導体部及び前記還り導体部の同一側に位置する端部同士を互いに接続するコイル端部と、を有する。前記コイル辺部は、可動子磁極の移動方向に対して略直交する方向において直線状であり、前記ヘリカル巻シート状コイルの厚み方向において2層形成される。前記コイル端部は、前記2層のうち互いに異なる層に設けられる前記往き導体部及び前記還り導体部を波巻方向に順に接続してコイル要素を形成する。
特開2013-128366号公報
 特許文献1では、ヘリカル状に巻かれたコイル辺部が、コイル端部で折り返した構造であるため、エネルギー効率が低下してしまうという問題があった。
 そこで、本発明は、良好なエネルギー効率で動作可能な、電動モータを提供することを目的とする。
 前記課題を解決するために、本発明の一実施形態に係る電動モータは、円環体の円周方向に延びる軸線に対してねじれ角を有しつつ、前記円周方向において折り返すことなく前記円環体に巻き付いた形状である第1構成要素と、前記第1構成要素との電磁相互作用により、前記円環体の円周方向に電磁力又は磁力が生じるように、前記第1構成要素に対応して設けられる第2構成要素と、を備え、前記第1及び前記第2構成要素のいずれか一方が、前記電動モータの固定子の少なくとも一部として構成され、前記第1及び前記第2構成要素のいずれか他方が、前記電磁力又は磁力によって前記円環体の円周方向に回転する前記電動モータの回転子の少なくとも一部として構成される。
 本発明によれば、良好なエネルギー効率で動作可能な、電動モータを提供することができる。
本発明の第1実施形態に係る電動モータの円環体を示す概略図である。 従来からある電動モータが備える、みなし稠密で巻かれたコイル一例を示す概略的な断面図である。 従来からある電動モータが備える、図1Bに示すみなし稠密で巻かれたコイルの一例の占有率が低くなってしまう箇所を示す概略的な断面図である。 本発明に係る電動モータが備える、稠密に巻かれたコイルの第1例を示す概略図である。 本発明に係る電動モータが備える、稠密に巻かれたコイルの第2例を示す概略図である。 本発明に係る電動モータが備える、稠密に巻かれたコイルの第3例を示す概略図である。 本発明に係る電動モータの一形態であって、回転軸方向に沿って多段に並べられた電動モータを示す概略図である。 本発明に係る図1Gに示す電動モータの一形態の上段構造を説明するための図であり、(a)が図1Gに示す電動モータの上段構造の斜視図であり、(b)が(a)に示すIHb-IHb線に沿った断面図であり、(c)が(a)に示すIHc-IHc線に沿った断面図である。 本発明の第1実施形態に係る電動モータを示す概略図である。 本発明の第1実施形態に係る電動モータの内部構造を示す概略図である。 本発明の第2実施形態に係る電動モータを示す概略図である。 本発明の第3実施形態に係る電動モータを示す概略図である。 本発明の第4実施形態に係る電動モータを示す概略図であり、(A)が平面図、(B)が側面図である。 本発明の第5実施形態に係る電動モータを示す外観斜視図である。 本発明の第5実施形態に係る電動モータが備える強磁性体片及び該強磁性体片に対して固定される永久磁石の外観斜視図である。 本発明の第5実施形態に係る電動モータにおける電磁相互作用を説明するための概略図であり、(A)が導線に交流電圧を印加していない状態の図、(B)が導線に交流電圧を印加して第1磁化状態となったときの図、(C)が導線に交流電圧を印加して第2磁化状態となったときの図である。 本発明の第6実施形態に係る電動モータを示す外観斜視図である。 本発明の第6実施形態に係る電動モータの内部構造を示すために、永久磁石を一部省略した概略図である。 本発明の第7実施形態に係る電動モータを示す外観斜視図である。 本発明の第7実施形態に係る電動モータの内部構造を示すために、永久磁石を省略した概略図である。 本発明の第8実施形態に係る電動モータを示す永久磁石を省略した外観斜視図である。 本発明の第9実施形態に係る電動モータを示す外観斜視図である。 本発明の第9実施形態に係る電動モータを示す平面図である。 本発明の第9実施形態に係る電動モータが備えるコイルの外観斜視図である。 本発明の第9実施形態に係る電動モータの図17に示すXVIII部の拡大図である。
 以下、本発明の一実施形態に係る電動モータについて図面を参照して説明する。なお、本実施形態によって本発明が限定されるものではない。また、以下では、全ての図を通じて、同一又は相当する要素には同一の参照符号を付して、その重複する説明を省略する。
 (本発明の基本的概念)
 はじめに、図1A~1Hに基づき、本発明に係る電動モータの基本概念について説明する。図1Aは、本発明に係る電動モータの基本的概念を説明するための概略図である。図1Aに示すように、本発明に係る電動モータ10は、円環体11の円周方向に延びる軸線Lに対してねじれ角を有しつつ、前記円周方向において折り返すことなく円環体11に巻き付いた形状である第1構成要素2aと、第1構成要素2aとの電磁相互作用により、円環体11の円周方向に電磁力F又は磁力Fが生じるように、第1構成要素2aに対応して設けられる第2構成要素2bと、を備える。第1構成要素2a及び第2構成要素2bのいずれか一方が、電動モータ10の固定子の少なくとも一部として構成され、第1構成要素2a及び第2構成要素2bのいずれか他方が、電磁力F又は磁力Fによって円環体11の円周方向に回転する電動モータ10の回転子の少なくとも一部として構成される。
 図1Aに示すように、本発明において、円環体11は、同一平面内に存在し互いに交わらない扁平状のオーバル12と中心軸線Lとを考えたとき、該オーバル12を該中心軸線L周りに回転して得られる立体である。円環体11は、図1Aに示した形状に限定されず、例えば、その中心軸線Lに沿って見たとき、円環体11の内側の端縁から成る円、及び、円環体11の外側の端縁から成る円が、同心円状となる立体を広く意味する。これらの円は、それぞれ、真円であってもよいし、又は、真円でない円形状であっても良い。真円でない円形状は、例えば、楕円形状および多角形なども含む。また、オーバル12はFに関わる周長を長くするため、例えば、曲率が負になる形状であっても良いし、凹凸を有する形状であっても良いし、又は、波状であっても良い。なお、円環体11は、図1Aにおいて破線で示してあるが、例えば、図2~6に基づき説明する実施形態のように該円環体11に相当する構成が存在しなくても良いし、図7~9に基づき説明する実施形態のように該円環体11に相当する構成が存在しても良い。
 次に、図1B-1Gに基づき、従来からある電動モータ900と、本発明に係る電動モータ10との比較について説明する。図1Bは、従来からある電動モータが備える、みなし稠密で巻かれたコイルの一例を示す概略的な断面図である。また、図1Cは、同コイルの占有率が低くなってしまう箇所を示す概略的な断面図である。図1B、1Cには、それぞれ、いわゆるバンク巻きで巻かれたコイル910を備える電動モータ900を、互いに異なる箇所で切断した断面図が示されている。
 図1Bでは、コイル片910a(すなわち、同図において最も上端側に左右方向に沿って並列した5つのコイル片)、およびコイル片910c(すなわち、同図において上下方向の中央に左右方向に沿って並列した4つのコイル片)が、同図の左右方向において互いに同じ位置にある。また、同図では、コイル片910b(すなわち、同図において最も下端側に左右方向に沿って並列した5つのコイル片)が、同図の左右方向においてコイル片910a、910cの間に位置している。このような配置によって、電動モータ900のうち図1Bに示す箇所では、コイル片910a、910cが円形状であることに起因して生じる隙間にコイル片910bが入り込んだ態様となっている。これにより、同図に示す箇所では、コイル910が比較的高密度で巻かれた状態となっている。
 一方、図1Cでは、コイル片910a、910b、910cの全てが、同図の左右方向において互いに同じ位置にある。このような配置によって、電動モータ900のうち図1Cに示す箇所では、コイル片910a、910cが円形状であることに起因して生じる隙間にコイル片910bが入り込まない態様となっている。これにより、同図に示す箇所では、コイル910が上記した図1Bと比較して低密度で巻かれた状態となっている。従来からある電動モータ900では、コイル910が多層巻きにされることで、折り返した部分が存在する。これにより、従来からある電動モータ900では、図1Cに示すような低密度で巻かれた箇所が存在してしまう。これにより、従来からある電動モータ900では、厳密に言えば稠密でない部分を含むみなし稠密で巻かれた状態になっていた。
 従来からある電動モータ900では、上記のようにコイル910がみなし稠密で多層で巻かれた状態により、近接効果および静電場の不均一が生じてしまうという問題があった。さらに、コイル片910a、910b、910cの間の隙間、および、曲げ加工の際に生じるスプリングバッグなどに起因して、コイル910のうちコイル片同士を添わせる事ができない端部(すなわち、例えば、図1Bにおいて、右端部に存在する3つのコイル片910a、910b、910c、および同図において、左端部に存在する3つのコイル片910a、910b、910c)、および、コイル910のうち図1Cに示す部分および当該箇所の周辺部分の占積率が低くなってしまうという問題があった。同様に、従来からある電動モータ900が、例えば、コイル910をスロットに差し込む構造である場合においても、該コイル910の占積率が低くなってしまうという問題があった。さらに、整列に含まれない非稠密部を通す空間が部分的に必要で全体の小型化を妨げているという問題があった。
 一方、例えば、図1D、1Eに示す本発明に係る電動モータのコイルでは、上記した従来からある電動モータ900のような問題は生じない。図1Dは、本発明に係る電動モータが備える、稠密に巻かれたコイルの第1例を示す概略図である。また、図1Eは、同コイルの第2例を示す概略図である。なお、図1D、1Eにおいて、電動モータ5A、5Bのうち、コイル7A、7B以外の構成(例えば、永久磁石、強磁性体および筐体など)は省略してある。
 図1Dに示すように、本発明に係る電動モータ5Aのコイル7Aは、図1Aに基づき説明した円環体11の円周方向において折り返した部分が存在せず、当該円環体11の円周方向において一周する間に、当該円環体11の円周方向に延びる軸線周りに6周巻かれ、当該円環体11の円周方向において当該円環体11を二周したコイル7Aaを有する。また、コイル7Aは、当該コイル7Aaと同じ態様で巻かれたコイル7Abをさらに有する。コイル7Aa、7Abは、当該円環体11の円周方向において互いに僅かにずれて平行に配置されている。
 図1Eに示すように、本発明に係る電動モータ5Bのコイル7Bは、図1Aに基づき説明した円環体11の円周方向において折り返した部分が存在せず、当該円環体11の円周方向において一周する間に、当該円環体11の円周方向に延びる軸線周りに6周巻かれ、当該円環体11の円周方向において当該円環体11を四周したコイル7Baを有する。また、コイル7Bは、当該コイル7Baと同じ態様で巻かれたコイル7Bb、7Bcをさらに有する。コイル7Ba、7Bb、7Bcは、当該円環体11の円周方向において互いに僅かにずれて平行に配置されている。
 上記した本発明に係る電動モータ5A、5Bでは、多極コイル7A、7Bが多層巻きにされており、当該多層巻きにされたコイルの一層ごとの左右方向の位置は、位相幾何学の一分野である結び目理論における輪環結び目として互いに概ね同じである。したがって、本発明に係る電動モータ5A、5Bのコイル7A、7Bは、上記した従来からある電動モータ900のコイル910のようにみなし稠密に巻かれた状態ではなく、稠密に平行に巻かれた状態である。これにより、本発明に係る電動モータ5A、5Bは、上記した従来からある電動モータ900で生じていた問題を解消することが可能となる。
 図1Fは、本発明に係る電動モータが備える、稠密に巻かれたコイルの第3例を示す概略図である。図1Fに示すように、本発明に係る電動モータ5Cは、サイクロイド曲線に沿って巻かれたコイル7Cを備える。コイル7Cは、このようにサイクロイド曲線に沿って巻かれることで、等ピッチで、無駄なスペースを生まずに、稠密に巻かれた状態となる。なお、当該電動モータ5Cは、サイクロイド曲線に沿って巻かれているが、コイル7Cの外側に配置される図示しない平板状の永久磁石に対向する部分については、コイル7Cの軸孔の軸線方向に沿って見たとき(すなわち、図1Fに示すように見たとき)、直線状である。このとき、具体的には、永久磁石は、後述する図6のように配置される。
 なお、電動モータ5Cのコイル7Cは、製造途中(具体的には、コイル7Cを巻いていく際中)において、図1Fに示す完成した状態の電動モータ5Cのコイル7Cと比べて、内径および外径ともに大きくても良い。コイル7Cを巻いていく際中において、このように内径を大きくしておくことで、コイルの軸孔に工具を通し易くなる。このように電動モータ5Cを製造することで、コイル7Cを稠密に巻く作業を容易に行うことが可能となる。そして、コイル7Cを巻き終わったあとで、コイル7Cに対して、径方向の外側から内側へ向けて外力を加えることで、コイル7Cの占積率が高い、図1Fに示す完成した状態の電動モータ5Cとなる。上記のようにすることで、コンパクトな電動モータ5Cを容易に製造することが可能となる。なお、コイル7Cを巻いていく際中において、上記のように内径を大きくしておくことで、例えば、絶縁被膜をコートし易くなる。そして、絶縁被膜をコートしたあと、図1Aに基づき説明した円環体11に巻き付く第1構成要素2aと同様の形状にすることができる。
 また、本件発明は、アキシャルギャップ型モータにおいて、永久磁石を図1Aに基づき説明した円環体11に巻くことによっても別の効果が得られる。例えば、図1Gに示すように、電動モータを上下方向において多段に重ねることで、磁路を長くすることができる。図1Gは、本発明に係る電動モータの一形態であって、回転軸方向に沿って多段に並べられた電動モータを示す概略図である。図1Gに示す電動モータ13は、電動モータが上下方向に二つ重ねられた構造である。当該電動モータ13は、上段構造13A、中段構造13B、および下段構造13Cを備える。当該電動モータ13は、上段構造13Aと中段構造13Bの間に配置されるコイル18Aと、中段構造13Bと下段構造13Cの間に配置されるコイル18Bと、をさらに備える。コイル18A、18Bは、互いに同じ大きさおよび形状を有する。コイル18A、18Bは、それぞれ、図1Aに基づき説明した、円環体11の円周方向に延びる軸線Lに対してねじれ角を有しつつ、当該円周方向において折り返すことなく円環体11に巻き付いた形状である第1構成要素2aに相当する。上段構造13A、中段構造13Bおよびコイル18Aによって、一つ目の電動モータが形成され、中段構造13B、下段構造13Cおよびコイル18Bによって、二つ目の電動モータが形成される。
 図1Hは、図1Gに示す電動モータの一形態の上段構造を説明するための図であり、(a)が図1Gに示す電動モータの上段構造の斜視図であり、(b)が(a)に示すIHb-IHb線に沿った断面図であり、(c)が(a)に示すIHc-IHc線に沿った断面図である。
 上段構造13Aは、円環状のコイル19と、当該コイル19との電磁相互作用により、図1Aに基づき説明した円環体11の円周方向に電磁力が生じるように(すなわち、電動モータ13が駆動するように当該電動モータ13の回転方向に電磁力が生じるように)、コイル19に対応して設けられる強磁性体8A~8F、9A~9Fと、を備える。強磁性体8A~8Fは、互いに同じ構造を有する。強磁性体9A~9Fは、互いに同じ構造を有し、平面視したとき、強磁性体8A~8Fと同じ形状である。
 図1H(a)に示すように、強磁性体8A~8F、9A~9Fは、それぞれ、平面視したとき、電動モータ13の回転軸から離れるに連れて幅が大きくなる。これにより、強磁性体8A~8F、9A~9Fは、電動モータ13の回転軸を包囲するように互いに並列される。強磁性体8A、8Bの間に強磁性体9Aが配置され、強磁性体8B、8Cの間に強磁性体9Bが配置され、強磁性体8C、8Dの間に強磁性体9Cが配置され、強磁性体8D、8Eの間に強磁性体9Dが配置され、強磁性体8E、8Fの間に強磁性体9Eが配置され、強磁性体8F、8Aの間に強磁性体9Fが配置される。
 図1H(b)に示すように、強磁性体8Aは、扁平状であり、コイル19が嵌合される凹部8Aaと、電動モータ13の回転軸から離れた側の端部に当該回転軸方向の下向きに延びる凸部8Abと、を有する。そして、当該凸部8Abの先端部がN極とされ、当該凸部8Abのコイル19の回転軸側の端部8AcがS極にされる。なお、図1H(b)では、強磁性体8Aが、全体的に一体成形されている場合を示してある。しかし、この場合に限定されず、凸部8Abと、強磁性体8Aの当該凸部8Ab以外の部分と、が別個に成形された構造であっても良い。上記したように、強磁性体8A~8Fは互いに同じ構造を有する。したがって、ここでは、強磁性体8B~8Fの同様となる説明は繰り返さない。
 図1H(c)に示すように、強磁性体9Bは、扁平状であり、コイル19が嵌合される凹部9Baと、電動モータ13の回転軸に近い側の端部に当該回転軸方向の下向きに延びる凸部9Bbと、を有する。そして、当該凸部9Bbの先端部がS極とされ、当該凸部9Bbのコイル19の回転軸から離れた側の端部9BcがN極にされる。なお、図1H(c)では、強磁性体9Aが、全体的に一体成形されている場合を示してある。しかし、この場合に限定されず、凸部9Bbと、強磁性体9Aの当該凸部9Bb以外の部分と、が別個に成形された構造であっても良い。上記したように、強磁性体9A~9Fは互いに同じ構造を有する。したがって、ここでは、強磁性体9A、9C~9Fの同様となる説明は繰り返さない。
 図1Gに示すように、中段構造13Bは、上記した上段構造13Aの強磁性体8A~8F、9A~9Fに対応するように、扁平状の強磁性体(または永久磁石)を12個備える。12個の当該強磁性体は、それぞれ、電動モータ13の回転軸方向に沿って見たとき、上記した上段構造13Aの強磁性体8A~8F、9A~9Fと同じ外形を有する。12個の当該強磁性体のうち、上記した上段構造13Aの強磁性体8A~8Fに対応して配置される6個の強磁性体は、当該強磁性体8A~8Fに対向する面がS極となるように配置される。一方、12個の当該強磁性体のうち、上記した上段構造13Aの強磁性体9A~9Fに対応して配置される6個の強磁性体は、当該強磁性体9A~9Fに対向する面がN極となるように配置される。
 図1Gに示すように、下段構造13Cは、電動モータ13の回転軸方向の中央に位置し当該回転軸に直交する平面を対称面として、上記した上段構造13Aと概ね面対称の構造を備える。したがって、ここでは同様となる説明を繰り返さない。なお、下段構造13Cの12個の強磁性体は、それぞれ、対応する上記した強磁性体8A~8F、9A~9Fとは磁極が反転するように配置される。
 上記のような構造を備える電動モータ13は、図1Gにおいて上段構造13Aの上面側の矢印などで模式的に示すように、同図中破線などで示す磁路が上下方向の両端部において折り返すことを繰り返し、当該磁路が長くなる。このように磁路が長くなると、長岡係数、パーミアンス係数、およびL/D比などが良好となる。したがって、種々の有効な効果を得ることができる。なお、上記したように、磁路が上下方向の両端部において折り返すので、電動モータ13の内側では磁力を強めることができ、当該電動モータ13の外側では磁力を弱めることができる。したがって、電動モータ13の動力を大きくしつつ、当該電動モータ13の外部に磁力が漏れ出ることを防止できる。
 図1Gに示す電動モータ13の変形例として、例えば、上記した強磁性体8A~8F、9A~9Fを交番磁界になる永久磁石とし、複数の当該永久磁石のうち隣接する永久磁石の磁極SN同士をバックヨークにより磁路連結する構造も考えられる。このような構造によっても、図1Gに基づき説明した電動モータ13と同様の効果を得ることができる。
 さらに、図1Gに示す電動モータ13の変形例として、例えば、上記した強磁性体8A~8F、9A~9Fを交番磁界になる永久磁石とし、複数の当該永久磁石のうち隣接する永久磁石の磁極SNの間に、ハルバッハ配列となるよう永久磁石を追加し、磁路連結する構造も考えられる。このような構造によっても、図1Gに基づき説明した電動モータ13と同様の効果を得ることができる。
 上記のようにハルバッハ配列を適用する場合、例えば、図1Gに基づき説明した中段構造13Bの12個の強磁性体を永久磁石とし、12個の当該永久磁石をそれぞれ5個の永久磁石に分割する。(すなわち、合計60個の永久磁石を考える。)5個の当該永久磁石は、それぞれ、同じ厚みを有する扁平状である。5個の当該永久磁石は、それぞれ、電動モータの回転軸から離れるに連れて幅が大きくなる。5個の当該永久磁石は、電動モータの回転軸線方向において2段に分けて配置される。電動モータの内側に位置する一段目に2個の永久磁石が配置され、電動モータの外側に位置する二段目に3個の永久磁石が配置される。一段目の2個の永久磁石を一体として考えたときの形状および大きさは、二段目の3個の永久磁石を一体として考えたときの形状および大きさと概ね同じである。
 電動モータを当該電動モータの回転軸を中心とする仮想円の径方向の外側から見たとき、一段目の2個の永久磁石のうちの一方(以下「第1扁平磁石」という。)の内部には、電動モータの回転軸方向に沿って外向きの磁界が生じる。二段目の3個の永久磁石のうちの第1扁平磁石の側に配置される永久磁石(以下「第2扁平磁石」という。)の内部には、電動モータの第1扁平磁石から、二段目の3個の永久磁石のうちの中央に配置される永久磁石(以下「第3扁平磁石」という)側に向かって傾斜した磁界が生じる。第3扁平磁石の内部には、電動モータの回転軸方向に直交し、二段目の3個の永久磁石のうちの第2扁平磁石とは反対側に配置される永久磁石(以下「第4扁平磁石」という。)に向かう磁界が生じる。第4扁平磁石の内部には、電動モータの第3扁平磁石から、一段目の2個の永久磁石のうちの他方(以下「第5扁平磁石」という)側に向かって傾斜した磁界が生じる。第5扁平磁石の内部には、電動モータの回転軸方向に沿って内向きの磁界が生じる。上記のような構造を、図1Gに基づき説明した電動モータ13の上段構造13Aおよび下段構造13Cの代わりに適用することによっても、図1Gに基づき説明した電動モータ13と同様の効果を得ることができる。また、ハルバッハ配列を応用した他の構造によっても、図1Gに基づき説明した電動モータ13と同様の効果を得ることができる。
 なお、本発明に係る電動モータは、ファラデーモータとしての応用も可能である。ファラデーモータは、現在のところ円盤導体の半径に比例した低電圧しか得られず実用化できていない。しかし、磁力線源と導体を円環に巻いて長さを確保して電圧を高めた単極誘導すれば、大電力を取り出すことが将来的には可能になると考えられる。
 また、本発明に係る電動モータは、高周波の重ね合わせがソリトン波となるように最適化することで(例えば、コイル1つを84巻きに重ね合わせることで)、各周波数の波と巻き線と磁極の位置関係が合えば単相で動作させることも考えられる。波の山と山が重なるとより高く、波の谷と谷が重なるとより低く、波の山と谷が重なると相殺される。適宜複数の周波数を重ね合わせることで、84巻のうち、順次切り替わる様に14巻き単位で山ないし山谷28波が発現するように重なれば、単相で動作し得ると考えられる。
 (第1実施形態)
 図2は、本発明の第1実施形態に係る電動モータを示す外観斜視図である。また、図3は、同電動モータの内部構造を示す概略図である。なお、図3では、電動モータ10Aの内部構造を示すため、永久磁石30、40を透過させ破線で示してある。
 (導線20)
 図2及び図3に示すように、本実施形態に係る電動モータ10Aは、図1Aに基づき説明した円環体11の円周方向に延びる軸線Lに対してねじれ角を有しつつ、該円環体11の円周方向において折り返すことなく該円環体11に巻き付いた形状である導線20(第1及び第2構成要素のうちのいずれか一方)と、導線20との電磁相互作用により、円環体11の円周方向に電磁力Fが生じるように、導線20に対応して設けられる永久磁石30、40(第1及び第2構成要素のうちのいずれか他方)と、を備える。
 本実施形態では、電動モータ10Aは、直流モータとして構成される。また、本実施形態では、導線20が電動モータ10Aの回転子の少なくとも一部として構成され、永久磁石30、40が電動モータ10Aの固定子の少なくとも一部として構成される。なお、ここでは、図1Aに基づき説明した円環体11の中心軸線Lに沿って設けられる回転軸、導線20及び永久磁石30、40などを収容するための筐体、並びに前記回転軸を前記筐体に取り付けるための軸受けなどは、見た目の煩雑さを避けるため図示を省略してある。この点については、以下で説明する電動モータ10B~10Iについても同様である。
 図3に示すように、導線20は、図1Aに基づき説明した円環体11を該円環体11の円周方向に1周する巻き線部21(直流巻き線部)と、電動モータ10Aに直流電圧を印加するために、巻き線部21に円環体11の円周方向において概ね等間隔に設けられる7つの引き出し部26a~26g(直流電圧印加部)と、を有する。
 図3に示すように、巻き線部21は、図1Aに基づき説明した円環体11の軸孔14側に配置される第1端部22aと、同じく円環体11の軸孔14側で第1端部22aに隣接して配置される第2端部22bと、を有する。
 巻き線部21は、第1端部22aから第2端部22bに至るまでに、図1Aに基づき説明した円環体11を該円環体11の円周方向において折り返すことなく1周する。巻き線部21は、このように円環体11を該円環体11の円周方向に1周する間に、円周方向において折り返すことなく円環体11に6回巻き付く。すなわち、導線20は、巻き数6のコイルとして構成される。
 図3に示すように、巻き線部21は、第1端部22aから軸線L周りに1回巻き付くまでの第1巻き部分23aと、第1巻き部分23aの第1端部22aとは反対側の端部から軸線L周りに1回巻き付くまでの第2巻き部分23bと、第2巻き部分23bの第1巻き部分23aとは反対側の端部から軸線L周りに1回巻き付くまでの第3巻き部分23cと、第3巻き部分23cの第2巻き部分23bとは反対側の端部から軸線L周りに1回巻き付くまでの第4巻き部分23dと、第4巻き部分23dの第3巻き部分23cとは反対側の端部から軸線L周りに1回巻き付くまでの第5巻き部分23eと、第5巻き部分23eの第4巻き部分23dとは反対側の端部から軸線L周りに1回巻き付くまでの第6巻き部分23fと、を有する。
 引き出し部26aは、第1端部22aから図1Aに基づき説明した円環体11の中心に向けて突出する。また、引き出し部26bは、第1巻き部分23aの第1端部22aとは反対側の端部から円環体11の中心に向けて突出する。さらに、引き出し部26bが第1巻き部分23aに設けられるのと同じ態様で、引き出し部26cが第2巻き部分23bに設けられ、引き出し部26dが第3巻き部分23cに設けられ、引き出し部26eが第4巻き部分23dに設けられ、引き出し部26fが第5巻き部分23eに設けられる。そして、引き出し部26aが第1端部22aに設けられるのと同じ態様で、引き出し部26gが第2端部22bに設けられる。
 本実施形態では、図1Aに基づき説明した円環体11の厚み方向に直交する方向から見たとき、導線20のうち永久磁石30、40に対向する第1対向部分、および永久磁石30、40のうち導線20対向する第2対向部分は、それぞれ、互いに対応した曲線状である。
 (永久磁石30、40)
 永久磁石30、40は、互いに協働して導線20を内包するように設けられる。永久磁石30、40は、それぞれ、その幅方向が図1Aに基づき説明した円環体11の円周方向と概ね一致し、その厚み方向(すなわち、電動モータ10Aの厚み方向)が自身から軸線Lに向かう方向と概ね一致する。
 永久磁石30、40は、それぞれ、軸線Lに対してねじれ角を有しつつ、導線Lの外側で図1Aに基づき説明した円環体11に巻き付いた形状である。永久磁石30、40は、それぞれ、導線20と対応するように、巻き数6で軸線L周りに巻き付きつつ、円環体11を該円環体11の円周方向に1周する。
 永久磁石30、40は、図1Aに基づき説明した円環体11の中心軸線Lに沿って見たとき、円環体11の円周方向において交互に現れるように配置される。永久磁石30、40は、それぞれ、その幅が円環体11の軸孔14から離間するに連れて大きくなる。これにより、永久磁石30、40は、円環体11の径方向における位置に依らず、互いの間隔が概ね均一となる。
 本実施形態では、永久磁石30は、巻き数1毎に図1Aに基づき説明した円環体11の軸孔14側の端部で分割されている。すなわち、永久磁石30は、軸線L周りに巻き付く方向において並列された、互いに同じ形状及び同じ大きさの磁石片32a~32fにより構成される。同様に、永久磁石40は、巻き数1毎に円環体11の軸孔14側の端部で分割されている。すなわち、永久磁石40は、軸線L周りに巻き付く方向において並列された、互いに同じ形状及び同じ大きさの磁石片42a~42fにより構成される。なお、磁石片32a~32f、および磁石片42a~42fは、それぞれ、同じ形状及び同じ大きさであることに限定されず、互いに異なる形状及び大きさであっても良い。
 なお、磁石片32a~32fは、互いに同じ形状および同じ大きさでなくても良い。例えば高速回転でS極とN極に対する電流Iの切り替え速度が間に合わない場合、L周りに巻く磁石片を幅の広い形状と幅の狭い形状の組にする事で、広い形状の側への同期が間に合わせることが可能となる。
 永久磁石30の分割された箇所(換言すれば、永久磁石30の図1Aに基づき説明した円環体11の軸孔14側に形成された切れ目)から、導線20の引き出し部26a~26gが円環体11の中心Cに向けて突出可能である。同様に、永久磁石40の分割された箇所(換言すれば、永久磁石40の円環体11の軸孔14側に形成された切れ目)から、導線20の引き出し部26a~26gが円環体11の中心Cに向けて突出可能である。
 永久磁石30は、その内面側(換言すれば、厚み方向の一方側)がN極であり、その外面側(換言すれば、厚み方向の他方側)がS極である。一方、永久磁石40は、その内面側がS極であり、その外面側がN極である。永久磁石30、40により形成される内部空間では、永久磁石30、40の内面同士が対向した構造になる。したがって、この内部空間では、永久磁石30から永久磁石40に向かう磁界Hが発生する。磁界HはLに対し直交又は概ね直交する。
 本実施形態では、引き出し部26aが正極となり、引き出し部26bが負極となるように、引き出し部26a、26bの間に電圧が印加され、引き出し部26aから引き出し部26bに向けて第1巻き部分23aに電流Iが流れる。図3に示すように、電流Iは、第1巻き部分23aのうち第1端部22aから図1Aに基づき説明した円環体11の径方向の最外部付近までの表側部分24aには円環体11の径方向の外向きに流れ、第1巻き部分23aのうち最外部付近から第1端部22aとは反対側の端部(換言すれば、引き出し部26bが突出する端部)までの裏側部分25aには円環体11の径方向の内向きに流れる。
 上記の通りであるため、図2の状態において、第1巻き部分23aの表側部分24aにおいて円環体11の径方向の外向きに流れる電流Iと、磁石片32aから磁石片42aに向かう磁界H(すなわち、図中手前側から奥側に向かう磁界H)と、の電磁相互作用により、該表側部分24aに図1Aに基づき説明した円環体11の円周方向に沿って反時計回り方向の電磁力Fが生じる。また、第1巻き部分23aの裏側部分25aにおいて円環体11の径方向の内向きに流れる電流Iと、磁石片32bから磁石片42bに向かう磁界H(すなわち、図中奥側から手前側に向かう磁界H)と、の電磁相互作用により、該裏側部分25aに円環体11の円周方向に沿って反時計回り方向の電磁力Fが生じる。
 上記のように第1巻き部分23aに生じる電磁力Fによって、導線20は、図2に示す状態から、磁石片32a、42a及び磁石片32b、42bの領域において、図1Aに基づき説明した円環体11の円周方向に沿って反時計回りに回転する。そして、第1巻き部分23aが、磁石片32f、42f及び磁石片32e、42eの領域に至ると、磁石片32a、42a及び磁石片32b、42bの領域と同様に反時計回りの電磁力Fが生じるので、導線20は、この磁石片32f、42f及び磁石片32e、42eの領域においても、円環体11の円周方向に沿って反時計回りに回転する。これを繰り返すことで、導線20は、円環体11の円周方向全域において回転し続けることが可能となる。
 (第1実施形態による効果)
 本実施形態では、導線20が図1Aに基づき説明した円環体11の円周方向において折り返すことなく該円環体11に巻き付いた形状であるため、永久磁石30、40との電磁相互作用により導線20の全域に亘って電磁力Fを発生させることが可能となる。ここで、従来のように導線が円環体の円周方向において折り返し部分を有する場合、この折り返し部分において電磁相互作用が生じず、電磁力が発生しない。したがって、本実施形態に係る電動モータ10Aは、このような従来の場合と比較して、良好なエネルギー効率で動作可能となる。また、図1A~1Hに基づき説明した本発明に係る電動モータの基本概念に記載した種々の効果も得ることができる。
 (第1実施形態の変形例)
 本実施形態では、導線20が巻き数6のコイルとして構成される場合について説明した。しかし、この場合に限定されず、巻き数1以上5以下、又は巻き数7以上のコイルとして構成されてもよい。また、本実施形態では、巻き線部21が図1Aに基づき説明した円環体11の円周方向に1周のみした構造である場合を説明した。しかし、この場合に限定されず、巻き線部21が自らの異なる箇所同士で互いに接触しないように、該巻き線部21が円環体11の円周方向に2周以上した構造であってもよい。巻数が複数か所あっても渡り線や継ぎ目なく、折り返しや、交差なく接続できるので、例えばホローコンダクタを導体として冷媒を流すにも効率が良い。
 本実施形態では、引き出し部26a、26bの間に電圧が印加され、引き出し部26aから引き出し部26bに向けて第1巻き部分23aに電流Iが流れる場合について説明した。しかし、この場合に限定されず、引き出し部26a~26fのうちのいずれか2つに電圧が印加されればよい。例えば、引き出し部26a、26c間に電圧が印加されてもよいし、引き出し部26a、26d間に電圧が印加されてもよいし、引き出し部26a、26e間に電圧が印加されてもよいし、又は引き出し部26a、26f間に電圧が印加されてもよい。
 本実施形態では、導線20に7つの引き出し部26a~26gが設けられる場合について説明した。しかし、この場合に限定されず、例えば、導線20に引き出し部を2つ以上6つ以下又は8つ以上設けてもよい。或いは、永久磁石30、40それぞれの図1Aに基づき説明した円環体11の軸孔14側に設けられる切れ目を十分大きくし、電源の一部を永久磁石30、40の内部空間に挿入することで、引き出し部を設けずに巻き線部に直接電圧を印加するようにしてもよい。
 本実施形態では、導線20が電動モータ10Aの回転子の少なくとも一部として構成され、永久磁石30、40が電動モータ10Aの固定子の少なくとも一部として構成される場合について説明した。しかし、この場合に限定されず、前記回転子と前記固定子とを逆にしてもよい。
 本実施形態では、第1及び第2構成要素のうちのいずれか他方として、図2に示すような永久磁石30、40が設けられる場合について説明した。しかし、この場合に限定されず、永久磁石30、40の代わりに、該永久磁石30、40と同じ形状及び同じ形状の導体を設けても良い。このような構造であっても、誘導モータが動作するのと同様の原理により、電動モータ10Aを動作させることが可能となる。なお、永久磁石30、40の代わりに導体を設ける場合、この導体は、永久磁石30、40と同じ形状及び同じ大きさであることに限定されず、互いに異なる形状及び大きさであっても良い。
 (第2実施形態)
 図4は、本発明の第2実施形態に係る電動モータを示す概略図である。なお、本実施形態に係る電動モータ10Bは、導線20´の構造、永久磁石30´が4つの磁石片32a~32dで構成されること、永久磁石40´が4つの磁石片42a~42dで構成されること、及び自らが三相交流モータとして構成されることを除き、上記した電動モータ10Aと同様の構造である。したがって、同一部分には同じ参照番号を付し、同様となる説明は繰り返さない。また、図4では、電動モータ10Bの内部構造を示すため、永久磁石30´、40´のうち、磁石片32aのみを記載し、磁石片32b~32d及び磁石片42a~42dはその外形のみを破線で示してある。
 本実施形態に係る電動モータ10Bは、1本の導線20´を備える。この導線20´が、各々が図1Aに基づき説明した円環体11を該円環体11の円周方向に3周と5/8周する巻き線部21a´~21c´(交流巻き線部)と、電動モータ10Bに交流電圧を印加するために、巻き線部21a´~21c´に設けられる引き出し部26a´~26c´(交流電圧印加部)と、を有する。引き出し部26a´が巻き線部21a´の端部に設けられ、引き出し部26b´が巻き線部21b´の端部に設けられ、引き出し部26c´が巻き線部21c´の端部に設けられる。
 巻き線部21a´は、引き出し部26a´が設けられる第1端部22aから領域RA~RAにおいて領域RA~RAの順に図1Aに基づき説明した円環体11に巻き付きつつ、該円環体11の円周方向に3周と5/8周し、領域RAの引き出し部26c´が設けられる円環体11の軸孔14側の端部に至る。巻き線部21a´は、円環体11の円周方向に1周する毎に、円環体11に8回巻き付く。
 さらに、巻き線部21b´は、引き出し部26c´が設けられる図1Aに基づき説明した円環体11の軸孔14側の端部から領域RB~RBにおいて領域RB~RB、RB~RBの順に円環体11に巻き付きつつ、該円環体11の円周方向に3周と5/8周し、領域RBの引き出し部26b´が設けられる円環体11の軸孔14側の端部に至る。巻き線部21b´は、円環体11の円周方向に1周する毎に、円環体11に8回巻き付く。
 そして、巻き線部21c´は、引き出し部26b´が設けられる図1Aに基づき説明した円環体11の軸孔14側の端部から領域RC~RCにおいて領域RC~RC、RC、RCの順に円環体11に巻き付きつつ、該円環体11の円周方向に3周と5/8周し、領域RCの円環体11の軸孔14側の端部に至る。巻き線部21c´は、円環体11の円周方向に1周する毎に、円環体11に8回巻き付く。
 上記のように、巻き線部21a´~21c´は、第1端部22aから第2端部22bに至るまでに、図1Aに基づき説明した円環体11を該円環体11の円周方向において折り返すことなく合計10周と7/8周し、円環体11に87回巻き付く。すなわち、導線20´は、巻き数87のコイルとして構成される。なお、巻き線部21a´~21c´は、それぞれ、円環体11の円周方向に1周する毎に、該円環体11の円周方向における位置を僅かにずらすことで、自らの異なる箇所同士で互いに接触せずに円環体11に巻き付いている。
 電動モータ10Bは、三相交流モータとして構成され、例えば、引き出し部26a´にU相の交流電圧が印加され、引き出し部26b´にV相の交流電圧が印加され、引き出し部26c´にW相の交流電圧が印加される。このような構造であっても、導線20´と永久磁石30´、40´との電磁相互作用により、図1Aに基づき説明した円環体11の円周方向に沿って電磁力が生じ、導線20´が、円環体11の円周方向に沿って回転し続けることが可能となる。
 (第2実施形態による効果)
 本実施形態に係る電動モータ10Bは、上記した第1実施形態に係る電動モータ10Aと同様の理由で、良好なエネルギー効率で動作可能となる。また、図1A~1Hに基づき説明した本発明に係る電動モータの基本概念に記載した種々の効果も得ることができる。
 (第2実施形態の変形例)
 本実施形態では、第1及び第2構成要素のうちのいずれか他方として、図4に示すような永久磁石30´、40´が設けられる場合について説明した。しかし、この場合に限定されず、永久磁石30´、40´の代わりに、該永久磁石30´、40´と同じ形状及び同じ形状の導体を設けても良い。このような構造であっても、誘導モータが動作するのと同様の原理により、電動モータ10Bを動作させることが可能となる。なお、永久磁石30´、40´の代わりに導体を設ける場合、この導体は、永久磁石30´、40´と同じ形状及び同じ大きさであることに限定されず、互いに異なる形状及び大きさであっても良い。
 なお、電動モータ10Bは、分割可能な直流モータとして構成されても良い。例えば、同じ1本12巻きの導線20´に対して、電圧印加する位置または数を変更することで、SNSNSNSNSNSNSNSNSNSNSNSNの12分割、SSNNSSNNSSNNSSNNSSNNSSNNの6分割、SSSNNNSSSNNNSSSNNNSSSNNNの4分割、SSSSNNNNSSSSNNNNSSSSNNNNの3分割、又はSSSSSSNNNNNNSSSSSSNNNNNNの2分割などとしても良い。そして、これらの分割態様それぞれに対して適切に永久磁石30´、40´を配置しても良い。
 (第3実施形態)
 図5は、本発明の第3実施形態に係る電動モータを示す概略図である。なお、本実施形態に係る電動モータ10Cは、導線20´´の構造を除き、上記した電動モータ10Bと同様の構造である。したがって、同一部分には同じ参照番号を付し、同様となる説明は繰り返さない。
 本実施形態に係る電動モータ10Cは、3本の導線20a´´~20c´´(複数本の導線)と、永久磁石30´´、40´´を備える。そして、導線20a´´が、図1Aに基づき説明した円環体11を該円環体11の円周方向に3周と5/8周する巻き線部21a´´(交流巻き線部)を有し、導線20b´´が、円環体11を該円環体11の円周方向に3周と5/8周する巻き線部21b´´(同前)を有し、導線20c´´が、円環体11を該円環体11の円周方向に3周と5/8周する巻き線部21c´´(同前)を有する。
 巻き線部21a´´は、引き出し部26a´´(交流電圧印加部)が設けられる第1端部22aから領域RA~RAにおいて領域RA~RAの順に図1Aに基づき説明した円環体11に巻き付きつつ、該円環体11の円周方向に3周と5/8周し、領域RAの引き出し部26c´´が設けられる円環体11の軸孔14側の端部に至る。巻き線部21a´´は、円環体11の円周方向に1周する毎に、円環体11に8回巻き付く。
 巻き線部21b´´は、引き出し部26c´´(交流電圧印加部)が設けられる図1Aに基づき説明した円環体11の軸孔14側の端部から領域RB~RBにおいて領域RB~RB、RB~RBの順に円環体11に巻き付きつつ、該円環体11の円周方向に3周と5/8周し、領域RBの引き出し部26b´´が設けられる円環体11の軸孔14側の端部に至る。巻き線部21b´´は、円環体11の円周方向に1周する毎に、円環体11に8回巻き付く。
 巻き線部21c´´は、引き出し部26b´´(交流電圧印加部)が設けられる図1Aに基づき説明した円環体11の軸孔14側の端部から領域RC~RCにおいて領域RC~RC、RC、RCの順に円環体11に巻き付きつつ、該円環体11の円周方向に3周と5/8周し、領域RCの円環体11の軸孔14側の端部に至る。巻き線部21c´´は、円環体11の円周方向に1周する毎に、円環体11に8回巻き付く。
 電動モータ10Cは、三相交流モータとして構成され、例えば、上記した電動モータ10Bと同様に、引き出し部26a´´~26c´´に三相交流電圧が印加されることで、3本の導線20a´´~20c´´と永久磁石30´´、40´´との電磁相互作用により、図1Aに基づき説明した円環体11の円周方向に沿って電磁力が生じ、導線20a´´~20c´´が、円環体11の円周方向に沿って回転し続けることが可能となる。
 (第3実施形態による効果)
 本実施形態に係る電動モータ10Cは、上記した第1実施形態に係る電動モータ10A、10Bと同様の理由、かつ、三相あっても1本で継ぎ目なく折り返し、交差なく接続できるので、例えばホローコンダクタを導体として冷媒を流すにも効率が良いので、良好なエネルギー効率で動作可能となる。また、図1A~1Hに基づき説明した本発明に係る電動モータの基本概念に記載した種々の効果も得ることができる。
 (第3実施形態の変形例)
 本実施形態では、第1及び第2構成要素のうちのいずれか他方として、図5に示すような永久磁石30´´、40´´が設けられる場合について説明した。しかし、この場合に限定されず、永久磁石30´´、40´´の代わりに、該永久磁石30´´、40´´と同じ形状及び同じ形状の導体を設けても良い。このような構造であっても、誘導モータが動作するのと同様の原理により、電動モータ10Cを動作させることが可能となる。なお、永久磁石30´´、40´´の代わりに導体を設ける場合、この導体は、永久磁石30´´、40´´と同じ形状及び同じ大きさであることに限定されず、互いに異なる形状及び大きさであっても良い。
 なお、電動モータ10Cは、分割可能な交流モータとして構成されても良い。例えば、同じ1本12巻きの導線20´´に対して、電圧印加する位置または数を変更することで、SNSNSNSNSNSNSNSNSNSNSNSNの12分割、SSNNSSNNSSNNSSNNSSNNSSNNの6分割、SSSNNNSSSNNNSSSNNNSSSNNNの4分割、SSSSNNNNSSSSNNNNSSSSNNNNの3分割、又はSSSSSSNNNNNNSSSSSSNNNNNNの2分割などとしても良い。そして、これらの分割態様それぞれに対して適切に永久磁石30´´、40´´を配置しても良い。
 (第4実施形態)
 図6は、本発明の第4実施形態に係る電動モータを示す概略図であり、(A)が平面図、(B)が側面図である。
 図6(A)(B)に示すように、本実施形態に係る電動モータ10Dは、図1Aに基づき説明した円環体11と比較して厚みが小さい扁平状の円環体(図示せず)の円周方向に延びる軸線に対してねじれ角を有しつつ、前記円環体の円周方向において折り返すことなく前記円環体に巻き付いた形状である3本の導線70a~70c(第1構成要素)と、導線70a~70cとの電磁相互作用により、前記円環体の円周方向に電磁力が生じるように、導線20a~70cに対応して設けられる永久磁石80a~80f、85a~85f、90a~90f、95a~95f(第2構成要素)と、を備える。なお、永久磁石80a~80f、85a~85f、90a~90f、95a~95fの代わりに、電磁石が配置されても良い。
 本実施形態では、導線70aが、扁平状の前記円環体を前記円環体の円周方向に1周する巻き線部71a(交流巻き線部)を有し、導線70bが、前記円環体を前記円環体の円周方向に1周する巻き線部71b(同前)を有し、導線70cが、前記円環体を前記円環体の円周方向に1周する巻き線部71c(同前)を有する。
 巻き線部71aは、引き出し部76a(電圧印加部)が設けられる端部から扁平状の前記円環体の円周方向に延びる軸線周りに6回巻き付きつつ、前記円環体の円周方向に1周する。巻き線部71bは、引き出し部76b(同前)が設けられる端部から前記円環体の円周方向に延びる軸線周りに6回巻き付きつつ、前記円環体の円周方向に1周する。巻き線部71cは、引き出し部76c(同前)が設けられる端部から前記円環体の円周方向に延びる軸線周りに6回巻き付きつつ、前記円環体の円周方向に1周する。巻き線部71a~71cは、互いに接触しないように、前記円環体の円周方向における位置が互いに僅かにずれて配置されている。
 永久磁石80a~80f、85a~85fは、それぞれ、扁平状の前記円環体の厚み方向(すなわち、電動モータ10Dの厚み方向)の一方側(図6(A)において手前側、図6(B)において上側)において、前記円環体の中心軸線を中心とする同一円周上に並列される。永久磁石80a、80bの間に永久磁石85aが配置され、永久磁石80b、80cの間に永久磁石85bが配置され、永久磁石80c、80dの間に永久磁石85cが配置され、永久磁石80d、80eの間に永久磁石85dが配置され、永久磁石80e、80fの間に永久磁石85eが配置され、永久磁石80f、80aの間に永久磁石85fが配置される。
 永久磁石80a~80f、85a~85fは、それぞれ、互いに同じ形状及び同じ大きさの板状であるが、この場合に限定されず、互いに異なる形状及び異なる大きさであってもよい。永久磁石80a~80f、85a~85fは、それぞれ、扁平状の前記円環体の径方向の外側に向かうに連れて幅が大きくなる形状である。これにより、永久磁石80a~80f、85a~85fは、前記円環体の径方向における位置に依らず、前記円環体の中心軸線を中心とする同一円周上に配置される。永久磁石80a~80fは、それぞれ、その上面がN極であり、その下面がS極である。一方、永久磁石85a~85fは、それぞれ、その上面がS極であり、その下面がN極である。
 永久磁石90a~90f、95a~95fは、それぞれ、扁平状の前記円環体の厚み方向の一方側(図6(A)において奥側、図6(B)において下側)において、前記円環体の中心軸線を中心とする同一円周上に配置される。永久磁石90a~90f、95a~95fは、上記した永久磁石80a~80f、85a~85fと互いに同じ形状及び同じ大きさの板状であり、同じ態様で前記円環体の中心軸線を中心とする同一円周上に並列される。なお、永久磁石90a~90f、95a~95fは、上記した永久磁石80a~80f、85a~85fと互いに同じ形状及び同じ大きさの板状である場合に限定されず、互いに異なる形状及び異なる大きさであってもよい。
 電動モータ10Dは、三相交流モータとして構成され、例えば、上記した電動モータ10B、10Cと同様に、引き出し部76a~76cに三相交流電圧が印加されることで、3本の導線70a~70cと永久磁石80a~80f、85a~85f、95a~95fとの電磁相互作用により、扁平状の前記円環体の円周方向に沿って電磁力が生じ、導線70a~70cが前記円環体の円周方向に沿って回転し続けることが可能となる。
 (第4実施形態による効果)
 本実施形態に係る電動モータ10Dは、上記した第1実施形態に係る電動モータ10A~10Cと同様の理由で、良好なエネルギー効率で動作可能となる。また、図1A~1Hに基づき説明した本発明に係る電動モータの基本概念に記載した種々の効果も得ることができる。
 (第4実施形態の変形例)
 本実施形態では、第2構成要素として、図6に示すような永久磁石80a~80f、85a~85f、90a~90f、95a~95fが設けられる場合について説明した。しかし、この場合に限定されず、永久磁石80a~80f、85a~85f、90a~90f、95a~95fの代わりに、該永久磁石80a~80f、85a~85f、90a~90f、95a~95fと同じ形状及び同じ形状の導体を設けても良い。このような構造であっても、誘導モータが動作するのと同様の原理により、電動モータ10Dを動作させることが可能となる。なお、永久磁石80a~80f、85a~85f、90a~90f、95a~95fの代わりに導体を設ける場合、この導体は、永久磁石80a~80f、85a~85f、90a~90f、95a~95fと同じ形状及び同じ大きさであることに限定されず、互いに異なる形状及び大きさであっても良い。
 (第5実施形態)
 図7は、本発明の第5実施形態に係る電動モータを示す外観斜視図である。なお、図7では、電動モータ10Eの内部構造を示すため、環状体150を透過させ破線で示してある。図7に示すように、本実施形態に係る電動モータ10Eは、図1Aに基づき説明した円環体11の円周方向に延びる軸線に対してねじれ角を有しつつ、前記円周方向において折り返すことなく前記円環体11に巻き付いた形状である強磁性体102(第1構成要素)と、この強磁性体102に対して固定された9つの永久磁石130a~130iと、を備える。また、電動モータ10Eは、前記円環体11の円周方向に延び、強磁性体102に巻き付かれた円環状の導線140と、前記円環体11の軸方向から見て、前記円環体11を包含し、前記円環体11と同軸状となるように配置される環状体150(第2構成要素)と、をさらに備える。
 強磁性体102は、互いに同じ形状及び同じ大きさである9つの強磁性体片110a~110iで構成される。図8は、強磁性体片110a及び該強磁性体片110aに対して固定される永久磁石130aの外観斜視図である。図8に示すように、強磁性体片110aは、永久磁石130aに当接し、該永久磁石130aによってN極に磁化される第1部分111を有する。また、強磁性体片110aは、第1部分111から延び、図1Aに基づき説明した円環体11の円周方向に延びる軸線に対してねじれ角を有しつつ、前記円環体11及び導線140それぞれの一部に巻き付いた形状である第2部分112をさらに有する。そして、強磁性体片110aは、第1部分111から第2部分112とは反対側に延び、前記円環体11の円周方向に延びる軸線に対してねじれ角を有しつつ、前記円環体11及び導線140それぞれの他の一部に巻き付いた形状である第3部分113をさらに有する。
 図9は、本実施形態に係る電動モータにおける電磁相互作用を説明するための概略図であり、(A)が導線に交流電圧を印加していない状態の図、(B)が導線に交流電圧を印加して第1磁化状態となったときの図、(C)が導線に交流電圧を印加して第2磁化状態となったときの図である。
 図9(A)~(C)に示すように、環状体150は、図1Aに基づき説明した円環体11に対向する部分に複数の第4部分152を有する。この複数の第4部分152は、それぞれ、S極に磁化されている。複数の第4部分152は、前記円環体11の円周方向において等間隔で配置される。複数の第4部分152同士の間隔は、永久磁石130a(又は永久磁石130b~130i)の前記円環体11の円周方向における長さに対応している。
 図9(A)に示すように、導線140に交流電圧が印加されていない状態(又は交流電圧が印加されているが該交流電圧が0Vになっている状態)では、永久磁石130aにより強磁性体片110aの第1部分111がN極に磁化され、これに伴い、強磁性体片110aの第2部分112及び第3部分113それぞれの端面がS極に磁化される。なお、強磁性体片110b~110iについても同様である。
 次に、図9(B)に示すように、導線140に交流電圧を印加すると、強磁性体片110aにおいて、第2部分112の端面(第2部分のうちの第1部分とは反対側の端部)が第1部分111よりも強くN極に磁化され、かつ、第3部分113の端面(第3部分のうちの第1部分とは反対側の端部)が第2部分112の端面のN極に対応した強さでS極に磁化される第1磁化状態となる。これにより、強磁性体片110aの第2部分112の端面が、環状体150の第4部分152のS極に引き寄せられるので、強磁性体102及び導線140が、図9(A)の状態から環状体150に対して相対的に回転する。なお、強磁性体片110b~110iについても同様である。
 さらに、図9(C)に示すように、導線140に交流電圧を印加して図9(B)に示す状態から位相が反転すると、強磁性体片110aにおいて、第2部分112の端面が第1部分111よりも強くS極に磁化され、かつ、第3部分113の端面が第2部分112の端面のS極に対応した強さでN極に磁化される第2磁化状態となる。これにより、強磁性体片110aの第3部分113の端面が、環状体150の第4部分152のS極に引き寄せられるので、強磁性体102及び導線140が、図9(B)の状態から環状体150に対して相対的に回転する。なお、強磁性体片110b~110iについても同様である。
 上記のように、導線140に交流電圧を印加することで、図9(A)~(C)に示す状態が順次入れ替わる。換言すれば、図9(B)に示す第1磁化状態と、図9(C)に示す第2磁化状態と、が交互に入れ替わる。これを繰り返すことで、強磁性体102及び導線140は、図1Aに基づき説明した円環体11の円周方向全域において回転し続けることが可能となる。なお、ここでいう交流電圧とは、例えば、プラス、マイナス、0(休止状態)、プラス、マイナス、0(同前)のように、プラス、マイナスと、プラス、マイナスとの間に休止状態が存在していても良い。
 (第5実施形態による効果)
 本実施形態に係る電動モータ10Eは、上記した第1実施形態に係る電動モータ10Aと同様の理由で、良好なエネルギー効率で動作可能となる。さらに、本実施形態では、導線140を分割せずに強磁性体102を分割しているので、導線140を分割したときに生じうる電気抵抗を抑制することができ、高性能化することができる。また、本実施形態では、導線140の周囲を強磁性体102が覆う構造であるため、磁束が漏れ出て電動モータ10Eの周囲に悪影響を及ぼすことを防止することが可能となる。また、本実施形態では、強磁性体102が、図1Aに基づき説明した円環体11の表面に巻き付いた構造であり、比較的細長い。そして、この強磁性体102が磁化される。したがって、いわゆる磁石のL/D比が改善され、自己消磁作用を減らすことができるので、本実施形態に係る電動モータ10Eは、より良好なエネルギー効率で動作可能となる。また、図1A~1Hに基づき説明した本発明に係る電動モータの基本概念に記載した種々の効果も得ることができる。
 (第5実施形態の変形例)
 本実施形態では、強磁性体片110a~110iそれぞれの第1部分111が永久磁石130a~130iによってN極に磁化される場合について説明した。しかし、この場合に限定されず、強磁性体片110a~110iそれぞれの第1部分111が永久磁石130a~130iによってS極に磁化されてもよい。或いは、強磁性体片110a~110iそれぞれの第1部分111が電磁石によってN極又はS極のいずれかに磁化されてもよい。なお、このような場合、強磁性体片110a~110iそれぞれの第1部分111が電磁石に当接せずに隣接していてもよい。
 本実施形態では、環状体150の第4部分152がS極に磁化される場合について説明した。しかし、この場合に限定されず、環状体150の第4部分152がN極に磁化されていてもよいし、複数の第4部分152同士の間隔を適切に変更することで、複数の第4部分152のうちのいずれかがN極に磁化され、複数の第4部分152のうちの残りがS極に磁化されてもよい。
 本実施形態では、強磁性体102が9つの強磁性体片110a~110iで構成される場合について説明した。しかし、この場合に限定されず、例えば、強磁性体102が1つ以上8つ以下の強磁性体片で構成されてもよいし、10以上の強磁性体片で構成されてもよい。
 本実施形態では、導線140に交流電圧が印加されることで、強磁性体片110aにおいて第2部分112の端面が比較的強くN極に磁化され、かつ、第3部分113の端面が比較的強くS極に磁化される第1磁化状態と、第2部分112の端面が比較的強くS極に磁化され、かつ、第3部分113の端面が比較的強くN極に磁化される第2磁化状態と、が交互に入れ替わる場合について説明した。しかし、この場合に限定されず、導線140に交流電圧が印加されることで、第2部分112のうちの第1部分111とは反対側の端部がN極に磁化され、かつ、第3部分113のうちの第1部分111とは反対側の端部が、第2部分112のうちの第1部分111とは反対側の端部よりも弱くN極に磁化されるか、S極に磁化されるか、又は磁化されない第1磁化状態と、第2部分112のうちの第1部分111とは反対側の端部がS極に磁化され、かつ、第3部分113のうちの第1部分111とは反対側の端部が、第2部分112のうちの第1部分111とは反対側の端部よりも弱くS極に磁化されるか、N極に磁化されるか、又は磁化されない第2磁化状態と、が交互に入れ替わるように構成されてもよい。
 本実施形態では、強磁性体102及び導線140が回転子の一部として構成され、環状体150が固定子の一部として構成される場合について説明した。しかし、この場合に限定されず、前記回転子と前記固定子とを逆にしてもよい。また、例えば、導線140、環状体150が固定子の少なくとも一部として構成され、強磁性体102が回転子の少なくとも一部として構成されてもよい。
 極数増やしても巻き線コストが変わらない、極数増す程細くなるのでL/D比パーミアンス係数の向上、分解能の向上が得られる。
 (第6実施形態)
 図10は、本発明の第6実施形態に係る電動モータを示す外観斜視図である。また、図11は、本実施形態に係る電動モータの内部構造を示すために、永久磁石を省略した概略図である。図10、11に示すように、本実施形態に係る電動モータ10Fは、図1Aに基づき説明した円環体11と比較して厚みが小さい扁平状の円環体(図示せず)の円周方向に延びる軸線に対してねじれ角を有しつつ、前記円環体の円周方向において折り返すことなく前記円環体に巻き付いた形状である導線160(第1構成要素)と、導線160との電磁相互作用により、前記円環体の円周方向に電磁力が生じるように、導線160に対応して設けられる永久磁石170a~170c、175a~175c、180a~180c、185a~185c(第2構成要素)と、を備える。また、本実施形態に係る電動モータ10Fは、6つの強磁性体190a~190fをさらに備える。
 また、本実施形態では、導線160が、扁平状の前記円環体を前記円環体の円周方向に1周する巻き線部161a(直流巻き線部)を有する。巻き線部161aは、前記円環体の円周方向に延びる軸線周りに6回巻き付きつつ、前記円環体の円周方向に1周する。すなわち、巻き線部160aは、前記軸線周りに1回巻き付く部分を6つ有する。この前記軸線周りに1回巻き付く部分毎に、強磁性体190a~190fが一つずつ設けられる。
 強磁性体190a~190fは、それぞれ、扁平状の前記円環体の厚み方向から見たとき、前記円環体の中心軸線を中心とする同一円周上に並列される。強磁性体190a~190fは、それぞれ、互いに同じ形状及び同じ大きさである。
 強磁性体190a~190fは、それぞれ、扁平状の前記円環体の厚み方向から見たとき、導線160の巻き線部160aに前記円環体の径方向における中心側で当接又は隣接する第1外縁部を有する。前記第1外縁部は、前記円環体の厚み方向から見たとき、前記円環体の径方向の外側へと突出するように湾曲する。また、強磁性体190a~190fは、それぞれ、前記円環体の厚み方向から見たとき、前記第1外縁部のうち前記円環体の径方向における中心側の両端を接続する円弧状の第2外縁部をさらに有する。前記第2外縁部は、前記円環体の径方向の外側へと突出するように湾曲する。
 強磁性体190a~190fは、それぞれ、互いに隣接して配置される6つの強磁性体片で構成されており、扁平状の前記円環体の厚み方向から見たとき、6つの前記強磁性体片の外縁部が組み合わさり、前記第1及び前記第2外縁部が構成される。
 強磁性体190a~190fは、それぞれ、前記第1及び前記第2外縁部を有することで、扁平状の前記円環体の厚み方向から見たとき、花びらのような形状である。そして、強磁性体190a~190fは、全体として、前記円環体の中心軸を中心とする一つの花のような形状である。
 図10に示すように、永久磁石170a~170c、175a~175cは、それぞれ、扁平状の前記円環体の厚み方向の一方側(図10において手前側)において、前記円環体の中心軸線を中心とする同一円周上に並列される。永久磁石170a、170bの間に永久磁石175aが配置され、永久磁石170b、170cの間に永久磁石175bが配置され、永久磁石170c、170aの間に永久磁石175cが配置される。なお、170a~170c、175a~175cは、それぞれ、交番磁極ではなく、同じ極の磁石である。
 永久磁石170a~170c、175a~175cは、それぞれ、互いに同じ形状及び同じ大きさの板状である。永久磁石170a~170c、175a~175cは、それぞれ、扁平状の前記円環体の厚み方向から見たとき、強磁性体190a~190fのうちいずれかの前記第1外縁部と重なる第3外縁部と、前記第3外縁部のうち前記円環体の径方向における中心側の両端から前記円環体の径方向の内側へと突出するように湾曲する第4外縁部と、を有する。すなわち、永久磁石170a~170c、175a~175cは、それぞれ、前記円環体の厚み方向から見たとき、略楕円状である。永久磁石170a~170cは、それぞれ、その上面(図10において手前側)がN極であり、その下面(図10において奥側)がS極である。一方、永久磁石175a~175fは、それぞれ、その上面がS極であり、その下面がN極である。
 図10に示すように、永久磁石180a~180c、185a~185cは、それぞれ、扁平状の前記円環体の厚み方向の他方側(図10において奥側)において、前記円環体の中心軸線を中心とする同一円周上に並列される。永久磁石180a~180c、185a~185cは、上記した永久磁石180a~180c、185a~185cと互いに同じ形状及び同じ大きさの板状であり、同じ態様で前記円環体の中心軸線を中心とする同一円周上に並列される。なお、180a~180c、185a~185cは、それぞれ、交番磁極ではなく、同じ極の磁石である。
 電動モータ10Fは、直流モータとして構成される。また、本実施形態では、導線160が電動モータ10Fの回転子の少なくとも一部として構成され、永久磁石170a~170c、175a~175c、180a~180c、185a~185cが電動モータ10Fの固定子の少なくとも一つとして構成される。電動モータ10Fは、導線160の巻き線部161aのいずれかの部分に電圧を印可することで、扁平状の前記円環体の円周方向に沿って電磁力が生じ、導線160及び強磁性体190a~190fが、前記円環体の円周方向に沿って回転し続けることが可能となる。なお、前記電磁力は、強磁性体190a~190fにより大きくなる。
 (第6実施形態による効果)
 本実施形態に係る電動モータ10Fは、上記した第1実施形態に係る電動モータ10Aと同様の理由で、良好なエネルギー効率で動作可能となる。また、図1A~1Hに基づき説明した本発明に係る電動モータの基本概念に記載した種々の効果も得ることができる。
 また、本実施形態では、扁平状の前記円環体の中心軸線に沿った方向から見て、導線160の一部が該導線160の他の一部と互いに重なり合わない。これにより、電動モータ10Fを全体として薄く構成することが可能となる。
 (第6実施形態の変形例)
 本実施形態では、導線160の巻き線部161aが、扁平状の前記円環体の円周方向に延びる軸線周りに6回巻き付きつつ、前記円環体の円周方向に1周し、前記軸線周りに1回巻き付く部分毎に強磁性体190a~190fが一つずつ設けられる場合について説明した。しかし、この場合に限定されず、導線160の巻き線部161aが、前記円環体の円周方向に延びる軸線周りに6回未満又は7回以上巻き付きつつ、前記円環体の円周方向に1周し、前記軸線周りに1回巻き付く部分毎に強磁性体が一つずつ設けられても良い。
 本実施形態では、導線160が電動モータ10Fの回転子の少なくとも一部として構成され、永久磁石170a~170c、175a~175c、180a~180c、185a~185cが電動モータ10Fの固定子の少なくとも一部として構成される場合について説明した。しかし、この場合に限定されず、前記回転子と前記固定子とを逆にしてもよい。
 (第7実施形態)
 図12は、本発明の第7実施形態に係る電動モータを示す外観斜視図である。また、図13は、本実施形態に係る電動モータの内部構造を示すために、永久磁石を省略した概略図である。図12、13に示すように、本実施形態に係る電動モータ10Gは、図1Aに基づき説明した円環体11と比較してその中心軸線に沿った方向に長い円筒状の円環体(図示せず)の円周方向に延びる軸線に対してねじれ角を有しつつ、前記円環体の円周方向において折り返すことなく前記円環体に巻き付いた形状である1本の導線200(第1構成要素)を備える。また、電動モータ10Gは、導線200との電磁相互作用により、前記円環体の円周方向に電磁力が生じるように、導線200に対応して設けられる永久磁石230a~230h、240a~240h(第2構成要素)と、を備える。
 導線200は、各々が円筒状の前記円環体を該円環体の円周方向に3周と3/8周する巻き線部221a~221c(交流巻き線部)と、電動モータ10Gに交流電圧を印加するために、巻き線部221a~221cに設けられる引き出し部226a~226c(交流電圧印加部)と、を有する。
 導線200の巻き線部221a~221cが円筒状の前記円環体に巻き付く態様は、図4に基づき説明した導線20´の巻き線部21a´~21c´が、図1Aに基づき説明した円環体11に巻き付く態様と同じであるため、ここではその説明を繰り返さない。
 導線200の引き出し部226a~226cは、巻き線部221a~221cのうち、円筒状の前記円環体の中心軸線に沿った方向の一方側の端部(図12、13において手前側の端部)で折り返す部分毎に、前記円環体の中心軸線に沿って突出するように設けられる。なお、図12、13では、見た目の煩雑さを避けるため、一つの引き出し部226a、一つの引き出し部226b、及び一つの引き出し部226cにのみ参照番号を付してある。
 永久磁石230a~230h、240a~240hは、それぞれ、円筒状の前記円環体の径方向において巻き線部221a~221cの外側に該巻き線部221a~221cに隣接して設けられる。永久磁石230a~230h、240a~240hは、それぞれ、巻き線部221a~221cに沿って前記円環体に巻き付くような形状を有する。永久磁石230a~230h、240a~240hは、それぞれ、上記したように前記円環体の径方向において巻き線部221a~221cの外側にのみ設けられている。なお、永久磁石230a~230h、240a~240hに対応するように、前記円環体の径方向において巻き線部221a~221cの内側に永久磁石を設けても良い。
 永久磁石230a~230h、240a~240hは、それぞれ、互いに同じ形状及び同じ大きさである。永久磁石230a~230hは、円筒状の前記円環体の径方向の外面側がN極であり、同内面側がS極である。一方、永久磁石240a~240hは、円筒状の前記円環体の径方向の外面側がS極であり、同内面側がN極である。永久磁石230a~230h、240a~240hは、それぞれ、前記円環体の径方向に厚みを有し、概ね前記円環体の中心軸線に沿った方向に沿って延びる。
 永久磁石230a~230h、240a~240hは、それぞれ、円筒状の前記円環体の円周方向において交互に設けられる。具体的には、前記円環体の円周方向において、永久磁石230a、230bの間に永久磁石240aが配置され、永久磁石230b、230cの間に永久磁石240bが配置され、永久磁石230c、230dの間に永久磁石240cが配置され、永久磁石230d、230eの間に永久磁石240dが配置され、永久磁石230e、230fの間に永久磁石240eが配置され、永久磁石230f、230gの間に永久磁石240fが配置され、永久磁石230g、230hの間に永久磁石240gが配置され、永久磁石230h、230aの間に永久磁石240hが配置される。
 本実施形態では、導線200が電動モータ10Gの回転子の少なくとも一部として構成され、永久磁石230a~230h、240a~240hが電動モータ10Gの固定子の少なくとも一つとして構成される。電動モータ10Gは、三相交流モータとして構成され、例えば、複数の引き出し部226aのうちのいずれかにU相の交流電圧が印加され、複数の引き出し部226bのうちのいずれかにV相の交流電圧が印加され、複数の引き出し部226cのうちのいずれかにW相の交流電圧が印加される。そして、上記した電動モータ10Bと同様に、導線200と永久磁石230a~230h、240a~240hとの電磁相互作用により、円筒状の前記円環体の円周方向に沿って電磁力が生じ、導線200が、前記円環体の円周方向に沿って回転し続けることが可能となる。
 (第7実施形態による効果)
 本実施形態に係る電動モータ10Gは、上記した第1実施形態に係る電動モータ10Aと同様の理由で、良好なエネルギー効率で動作可能となる。また、図1A~1Hに基づき説明した本発明に係る電動モータの基本概念に記載した種々の効果も得ることができる。
 (第7実施形態の変形例)
 本実施形態では、導線200の巻き線部221a~221cが、それぞれ、円筒状の前記円環体を該円環体の円周方向に3周と3/8周する場合について説明した。しかし、この場合に限定されず、巻き線部221a~221cが、それぞれ、前記円環体を該円環体の円周方向に3周と3/8周未満及び3周と1/2周以上してもよい。
 本実施形態では、上記した電動モータ10Bの導線20´と同様に、導線200が1本のみ設けられる場合について説明した。しかし、この場合に限定されず、上記した電動モータ10Cの導線20a´´~20c´´のように、三相交流電圧のU相、V相、W相毎に一本ずつ計3本の導線が設けられても良い。
 本実施形態では、8つの永久磁石230a~230h、及び8つの永久磁石240a~240hが設けられる場合について説明した。しかし、この場合に限定されず、永久磁石は、例えば、該永久磁石の幅(すなわち、円筒状の前記円環体の円周方向における寸法)を調整することで、異なる数だけ設けられてもよい。
 本実施形態では、永久磁石230a~230h、240a~240hは、それぞれ、円筒状の前記円環体の径方向において巻き線部221a~221cの外側にのみ設けられ、同内側には設けられない場合について説明した。しかし、この場合に限定されず、永久磁石230a~230h、240a~240hは、それぞれ、前記円環体の径方向において、巻き線部221a~221cの内側にのみ設けられ、同外側には設けられなくても良いし、或いは、巻き線部221a~221cの外側及び内側の両方に設けられても良い。
 本実施形態では、導線200が電動モータ10Gの回転子の少なくとも一部として構成され、永久磁石230a~230h、240a~240hが電動モータ10Gの固定子の少なくとも一部として構成される場合について説明した。しかし、この場合に限定されず、前記回転子と前記固定子とを逆にしてもよい。
 本実施形態では、第2構成要素として、図12に示すような永久磁石230a~230h、240a~240hが設けられる場合について説明した。しかし、この場合に限定されず、永久磁石230a~230h、240a~240hの代わりに、該永久磁石230a~230h、240a~240hと同じ形状及び同じ形状の導体を設けても良い。このような構造であっても、誘導モータが動作するのと同様の原理により、電動モータ10Gを動作させることが可能となる。なお、永久磁石230a~230h、240a~240hの代わりに導体を設ける場合、この導体は、永久磁石230a~230h、240a~240hと同じ形状及び同じ大きさであることに限定されず、互いに異なる形状及び大きさであっても良い。
 (第8実施形態)
 図14は、本発明の第8実施形態に係る電動モータを示す永久磁石を省略した外観斜視図である。図14に示すように、本実施形態に係る電動モータ10Hは、図1Aに基づき説明した円環体11の円周方向に延びる軸線に対してねじれ角を有しつつ、前記円周方向において折り返すことなく前記円環体11に巻き付いた形状であるエッジワイズコイル250(第1構成要素)と、エッジワイズコイル250との電磁相互作用により、前記円環体11の円周方向に電磁力が生じるように、エッジワイズコイル250に対応して設けられる永久磁石(第2構成要素。図示せず)と、を備える。なお、前記永久磁石は、例えば、図2、3に基づき説明した永久磁石30、40と同様の態様で配置されてもよい。ここで、エッジワイズコイル250は、平角線を短辺側に巻いたコイルである。
 (第8実施形態による効果)
 この実施形態に係る電動モータ10Hでは、第1構成要素がエッジワイズコイル252として構成されるので、静電場による導電性の劣化を少なくできる。また、図14に示すように、エッジワイズコイル252が1層巻きで重ならないため占有密度が高く、近接効果の影響を少なくすることができる。さらに、薄くエッジワイズに巻く事で表皮効果を低減できるので、良好なエネルギー効率で動作可能である。また、図1A~1Hに基づき説明した本発明に係る電動モータの基本概念に記載した種々の効果も得ることができる。
 (第9実施形態)
 図15は、本発明の第9実施形態に係る電動モータを示す外観斜視図である。図16は、本発明の第9実施形態に係る電動モータを示す平面図である。この図16では、永久磁石320a~320f、325a~325fの奥側に隠れたコイル310a、310bを破線で示してある。図17は、本発明の第9実施形態に係る電動モータが備えるコイル310a、310bの外観斜視図である。図18は、図17に示すXVIII部の拡大図である。
 図15~18に示すように、本実施形態に係る電動モータ10Iは、図1Aに基づき説明した円環体11の円周方向に延びる軸線に対してねじれ角を有しつつ、前記円周方向において折り返すことなく前記円環体11に巻き付いた形状であるコイル310a、310b(第1構成要素)と、コイル310a、310bとの電磁相互作用により、前記円環体11の円周方向に電磁力が生じるように、コイル310a、310bに対応して設けられる永久磁石320a~320f、325a~325f、330a~330f、335a~335f(第2構成要素)と、を備える。
 図15、16に示すように、永久磁石320a~320f、325a~325f、330a~330f、335a~335fは、それぞれ、図6に基づき説明した永久磁石80a~80f、85a~85f、90a~90f、95a~95fと同様の形状であり同様の態様で配置される。したがって、ここでは同様となる説明を繰り返さない。
 コイル310a、310bは、それぞれ、電動モータ10Iの厚み方向において、永久磁石320a~320f、325a~325fと、永久磁石330a~330f、335a~335fと、の間に設けられる。そして、コイル310a、310bには、それぞれ、図1Aに基づき説明した円環体11の円周方向において、互いに反対向きの電流が流される。
 コイル310a、310bは、電動モータ10Iの厚み方向から見て、電動モータ10Iの円周方向において、交互に表れるように配置される。コイル310a、310bは、互いに同じ形状を有する。したがって、以下では特に必要な場合を除き、コイル310aについてのみ説明し、コイル310bについての同様となる説明は繰り返さない。
 図18に示すように、図1Aに基づき説明した円環体11の厚み方向(すなわち、電動モータ10Iの厚み方向)に直交する方向から見たとき、コイル310aのうち永久磁石320a~320f、325a~325fに対向する第1対向部分312a、および永久磁石320a~320f、325a~325fのうちコイル310aに対向する第2対向部分は、それぞれ、互いに対応した直線状である。同様に、コイル310aのうち永久磁石330a~330f、335a~335fに対向する第1対向部分、および永久磁石330a~330f、335a~335fのうちコイル310aに対向する第2対向部分は、それぞれ、互いに対応した直線状である。
 また、同図(図18)に示すように、図1Aに基づき説明した円環体11の厚み方向に直交する方向から見たとき、コイル310aのうちコイル310bに対向する部分、およびコイル310bのうちコイル310aに対向する部分は、それぞれ、互いに対応した直線状である。同図に示すように、この直線の長さは、上記した第1対向部分の直線の長さよりも短い。
 コイル310a、310bは、それぞれ、インボリュート曲線を投影した曲率で巻くと、互いに等距離で稠密に巻く事が可能となる。これにより、コイル310a、31bの隙間を無くして、巻線密度および占積率を高める事が可能となる。また、コイル310a、310bの非直線部をインボリュート曲線で巻き、コイル310a、310bの回転方向と直交する直線部(上記した第1対向部分)を長くすることで、前記円環体11の直径方向においてピッチを変更しつつ該ピッチを最適化することが可能となる。
 (第9実施形態による効果)
 本実施形態に係る電動モータ10Iは、上記した第1実施形態に係る電動モータ10Aと同様の理由で、良好なエネルギー効率で動作可能となる。また、本実施形態では、コイル310a、310bの上記した第1対向部分、および永久磁石320a~320f、325a~325f、330a~330f、335a~335fの上記した第2対向部分が、それぞれ、簡単な形状で十分な長さを有する。これにより、電動モータ10Iの製造が容易となり、また、上記した良好なエネルギー効率で動作可能となるという効果をいっそう顕著にすることができる。図1Aに基づき説明した円環体11に対し互いに符号が逆の輪環結び目(バイファイラ巻き)となる事でL1(F)方向の円環内磁力を相殺する事が可能となる。1相単位で等しいコイルペアに対称、相殺方向に電流を流す為、対称三線などノイズの少ない印加が可能となる。また、図1A~1Hに基づき説明した本発明に係る電動モータの基本概念に記載した種々の効果も得ることができる。
 上記説明から、当業者にとっては、本発明の多くの改良や他の実施形態が明らかである。したがって、上記説明は、例示としてのみ解釈されるべきであり、本発明を実行する最良の態様を当業者に教示する目的で提供されたものである。本発明の精神を逸脱することなく、その構造及び/又は機能の詳細を実質的に変更できる。
 また、上記で用いた序数、数量等の数字は、全て本開示の技術を具体的に説明するために例示するものであり、本開示は例示された数字に制限されない。また、構成要素間の接続関係は、本開示の技術を具体的に説明するために例示するものであり、本開示の機能を実現する接続関係はこれに限定されない。
 (まとめ)
 上記課題を解決するために、本発明の一実施形態に係る電動モータは、円環体の円周方向に延びる軸線に対してねじれ角を有しつつ、前記円周方向において折り返すことなく前記円環体に巻き付いた形状である第1構成要素と、前記第1構成要素との電磁相互作用により、前記円環体の円周方向に電磁力又は磁力が生じるように、前記第1構成要素に対応して設けられる第2構成要素と、を備え、前記第1及び前記第2構成要素のいずれか一方が、前記電動モータの固定子の少なくとも一部として構成され、前記第1及び前記第2構成要素のいずれか他方が、前記電磁力又は前記磁力によって前記円環体の円周方向に回転する前記電動モータの回転子の少なくとも一部として構成される。
 上記構成によれば、良好なエネルギー効率で動作可能な、電動モータを提供することができる。
 前記第1構成要素が、導線であり、前記第2構成要素が、磁力線源であり、前記磁力線源は、前記導線の少なくとも一部を内包するように設けられる永久磁石、又は、前記導線の少なくとも一部と対向するように設けられる永久磁石、電磁石、磁性体若しくは誘導体であってもよい。
 上記構成によれば、電磁力を発生させる第1構成要素と、それを受ける第2構成要素に於いて、第1構成要素の巻きの改善なので、あらゆる第2構成要素に良好なエネルギー効率が得られる。
 前記電動モータは、分割可能な直流モータとして構成され、前記導線は、前記円環体を前記円環体の円周方向に少なくとも1周する直流巻き線部と、前記直流モータに直流電圧を印加するために、前記直流巻き線部に設けられる直流電圧印加部と、を有してもよい。
 上記構成によれば、該巻き方によって、直流モータに於いて回転方向および回転力に寄与しない部分の割合を減らしたいっそう良好なエネルギー効率のモータの提供が可能となる。
 前記電動モータは、分割可能な多相モータとして構成され、前記導線は、前記多相モータに印加される多相交流電圧の相数に対応して設けられ、各々が互いに交差せずに前記円環体を前記円環体の円周方向に少なくとも1周する複数の交流巻き線部と、前記複数の交流巻き線部それぞれに前記多相交流電圧のうちのいずれか一つを印加するために、前記複数の交流巻き線部それぞれに対して設けられる交流電圧印加部と、を有してもよい。
 上記構成によれば、該巻き方によって、多相モータに於いて回転方向および回転力に寄与しない相、寄与しない部分の割合を減らした高効率モータの提供が可能となる。
 前記導線を複数本備え、前記複数本の導線が、それぞれ、前記複数の交流巻き線部のうちのいずれか一つを有してもよい。
 上記構成によれば、該巻き方を複数用いて、多相モータに於いて回転方向および回転力に寄与しない部分の割合を減らしたいっそう良好なエネルギー効率を有するモータの提供が可能となる。
 前記導線を1本備え、前記1本の導線が、前記複数の交流巻き線部を有してもよい。
 上記構成によれば、該巻き方を用いる事によって、1本で多相を構成し、多相モータに於いて回転方向および回転力に寄与しない部分の割合を減らしたいっそう良好なエネルギー効率のモータの提供が可能となる。
 例えば、前記円環体の厚み方向に直交する方向から見たとき、前記第1構成要素のうち前記第2構成要素に対向する第1対向部分、および前記第2構成要素のうち前記第1構成要素に対向する第2対向部分は、それぞれ、互いに対応した曲線状であっても良い。
 例えば、前記円環体の厚み方向に直交する方向から見たとき、前記第1構成要素のうち前記第2構成要素に対向する第1対向部分、および前記第2構成要素のうち前記第1構成要素に対向する第2対向部分は、それぞれ、互いに対応した直線状であっても良い。
 前記第1構成要素が永久磁石であり、前記第2構成要素が導線であってもよい。
 上記構成によれば、該巻き方の交差しないのを利用し、永久磁石の効率向上、パーミアンス係数を改善した長い磁石を提供可能となる。
 前記永久磁石は、前記円環体に対向する内側にN極が位置し、前記円環体に対向しない外側にS極が位置する第1永久磁石と、前記円環体に対向する内側にS極が位置し、前記円環体に対向しない外側にN極が位置する第2永久磁石と、を有し、前記第1及び前記第2永久磁石は、前記円環体の円周方向において交互に現れるように配置されてもよい。
 上記構成によれば、第2構成要素のコイルに対し、磁性体の該巻き方で円環体の回転円周方向に多極を順送、交互に現れるように配置可能となる。
 前記導線は、前記永久磁石の内側で前記永久磁石の少なくとも一部と対応するように配置され、前記円環体の円周方向に延びる軸線に対してねじれ角を有しつつ、前記円環体に巻き付いた形状であってもよい。
 上記構成によれば、例えば、巻き付いた第1構成要素の磁性体の内側に第2構成要素のコイルを配する事で漏れ磁界の影響を減らせる。
 前記第1構成要素が、強磁性体であり、前記第2構成要素が、前記円環体の軸方向から見て、前記円環体を包含し、前記円環体と同軸状となるように配置された環状体であり、前記円環体の円周方向に延び、前記強磁性体に巻き付かれた導線と、前記強磁性体に対して固定される永久磁石又は電磁石と、をさらに備えてもよい。
 上記構成によれば、例えば、第2構成要素の1コイルに対し、該巻き方の第1構成要素に磁力線源備える事でプラス印加、マイナス印加以外に休止の3形態の磁極が可能となる。
 前記強磁性体は、前記永久磁石又は前記電磁石に当接又は隣接し、前記永久磁石又は前記電磁石によってN極又はS極のいずれかに磁化される第1部分と、前記第1部分から延び、前記円環体の円周方向に延びる軸線に対してねじれ角を有しつつ、前記円環体及び前記導線それぞれの一部に巻き付いた形状である第2部分と、前記第1部分から前記第2部分とは反対側に延び、前記円環体の円周方向に延びる軸線に対してねじれ角を有しつつ、前記円環体及び前記導線それぞれの他の一部に巻き付いた形状である第3部分と、を有し、前記環状体は、前記円環体に対向する部分に少なくともN極又はS極が位置する第4部分を有し、前記導線に交流電圧が印加されることで、前記第2部分のうちの前記第1部分とは反対側の端部がN極に磁化され、かつ、前記第3部分のうちの前記第1部分とは反対側の端部が、前記第2部分のうちの前記第1部分とは反対側の端部よりも弱くN極に磁化されるか、S極に磁化されるか、又は磁化されない第1磁化状態と、前記第2部分のうちの前記第1部分とは反対側の端部がS極に磁化され、かつ、前記第3部分のうちの前記第1部分とは反対側の端部が、前記第2部分のうちの前記第1部分とは反対側の端部よりも弱くS極に磁化されるか、N極に磁化されるか、又は磁化されない第2磁化状態と、が交互に入れ替わってもよい。
 上記構成によれば、例えば、1コイルの休止、プラス印加、マイナス印加の順送で円環体回転方向へ磁極を切り替え回転可能となる。
 エッジワイズコイルとして1層巻きで重ならず巻く事が可能なため占有密度が高く、近接効果の影響を少なくすることができる。さらに、薄くエッジワイズに巻く事で表皮効果を低減できるので、良好なエネルギー効率で動作可能である。
 (謝辞)
 本件特許出願するにあたり、元加藤辰鉄工所社長 加藤辰市、元市立中学理科教諭 萩原宗治郎に、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
                         特許出願人、発明者 萩原 成洋
 10A~10G 電動モータ
 11 円環体
 12 円
 13 直線
 14 軸孔
 20 導線
 21 巻き線部
 22a 第1端部
 22b 第2端部
 23a~23f 第1~第6巻き部分
 24a~24f 表側部分
 25a~25f 裏側部分
 26a~26g 引き出し部
 30 永久磁石(第1永久磁石)
 32a~32f 磁石片
 40 永久磁石(第2永久磁石)
 42a~42f 磁石片
 102 強磁性体
 110a~110i 強磁性体片
 111 第1部分
 112 第2部分
 130a~130i 永久磁石
 140 導線
 150 環状体
 152 第4部分
 L 軸線
 L 中心軸線
 

Claims (13)

  1.  電動モータであって、
     円環体の円周方向に延びる軸線に対してねじれ角を有しつつ、前記円周方向において折り返すことなく前記円環体に巻き付いた形状である第1構成要素と、
     前記第1構成要素との電磁相互作用により、前記円環体の円周方向に電磁力又は磁力が生じるように、前記第1構成要素に対応して設けられる第2構成要素と、を備え、
     前記第1及び前記第2構成要素のいずれか一方が、前記電動モータの固定子の少なくとも一部として構成され、前記第1及び前記第2構成要素のいずれか他方が、前記電磁力又は前記磁力によって前記円環体の円周方向に回転する前記電動モータの回転子の少なくとも一部として構成される、電動モータ。
  2.  前記第1構成要素が、導線であり、
     前記第2構成要素が、磁力線源であり、
     前記磁力線源は、前記導線の少なくとも一部を内包するように設けられる永久磁石、又は、前記導線の少なくとも一部と対向するように設けられる永久磁石、電磁石、磁性体若しくは誘導体である、請求項1に記載の電動モータ。
  3.  前記電動モータは、分割可能な直流モータとして構成され、
     前記導線は、
      前記円環体を前記円環体の円周方向に少なくとも1周する直流巻き線部と、
      前記直流モータに直流電圧を印加するために、前記直流巻き線部に設けられる直流電圧印加部と、を有する、請求項2に記載の電動モータ。
  4.  前記電動モータは、分割可能な多相モータとして構成され、
     前記導線は、
      前記多相モータに印加される多相交流電圧の相数に対応して設けられ、各々が互いに交差せずに前記円環体を前記円環体の円周方向に少なくとも1周する複数の交流巻き線部と、
      前記複数の交流巻き線部それぞれに前記多相交流電圧のうちのいずれか一つを印加するために、前記複数の交流巻き線部それぞれに対して設けられる交流電圧印加部と、を有する、請求項3に記載の電動モータ。
  5.  前記導線を複数本備え、
     前記複数本の導線が、それぞれ、前記複数の交流巻き線部のうちのいずれか一つを有する、請求項4に記載の電動モータ。
  6.  前記導線を1本備え、
     前記1本の導線が、前記複数の交流巻き線部を有する、請求項4に記載の電動モータ。
  7.  前記円環体の厚み方向に直交する方向から見たとき、前記第1構成要素のうち前記第2構成要素に対向する第1対向部分、および前記第2構成要素のうち前記第1構成要素に対向する第2対向部分は、それぞれ、互いに対応した曲線状である、請求項2乃至6のうちいずれかに記載の電動モータ。
  8.  前記円環体の厚み方向に直交する方向から見たとき、前記第1構成要素のうち前記第2構成要素に対向する第1対向部分、および前記第2構成要素のうち前記第1構成要素に対向する第2対向部分は、それぞれ、互いに対応した直線状である、請求項2乃至6のうちいずれかに記載の電動モータ。
  9.  前記第1構成要素が永久磁石であり、
     前記第2構成要素が導線である、請求項1に記載の電動モータ。
  10.  前記永久磁石は、
      前記円環体に対向する内側にN極が位置し、前記円環体に対向しない外側にS極が位置する第1永久磁石と、
      前記円環体に対向する内側にS極が位置し、前記円環体に対向しない外側にN極が位置する第2永久磁石と、を有し、
     前記第1及び前記第2永久磁石は、前記円環体の円周方向において交互に現れるように配置される、請求項9に記載の電動モータ。
  11.  前記導線は、前記永久磁石の内側で前記永久磁石の少なくとも一部と対応するように配置され、前記円環体の円周方向に延びる軸線に対してねじれ角を有しつつ、前記円環体に巻き付いた形状である、請求項9又は10に記載の電動モータ。
  12.  前記第1構成要素が、強磁性体であり、
     前記第2構成要素が、前記円環体の軸方向から見て、前記円環体を包含し、前記円環体と同軸状となるように配置された環状体であり、
     前記円環体の円周方向に延び、前記強磁性体に巻き付かれた導線と、
     前記強磁性体に対して固定される永久磁石又は電磁石と、をさらに備える、請求項1に記載の電動モータ。
  13.  前記強磁性体は、
      前記永久磁石又は前記電磁石に当接又は隣接し、前記永久磁石又は前記電磁石によってN極又はS極のいずれかに磁化される第1部分と、
      前記第1部分から延び、前記円環体の円周方向に延びる軸線に対してねじれ角を有しつつ、前記円環体及び前記導線それぞれの一部に巻き付いた形状である第2部分と、
      前記第1部分から前記第2部分とは反対側に延び、前記円環体の円周方向に延びる軸線に対してねじれ角を有しつつ、前記円環体及び前記導線それぞれの他の一部に巻き付いた形状である第3部分と、を有し、
     前記環状体は、前記円環体に対向する部分に少なくともN極又はS極が位置する第4部分を有し、
     前記導線に交流電圧が印加されることで、前記第2部分のうちの前記第1部分とは反対側の端部がN極に磁化され、かつ、前記第3部分のうちの前記第1部分とは反対側の端部が、前記第2部分のうちの前記第1部分とは反対側の端部よりも弱くN極に磁化されるか、S極に磁化されるか、又は磁化されない第1磁化状態と、前記第2部分のうちの前記第1部分とは反対側の端部がS極に磁化され、かつ、前記第3部分のうちの前記第1部分とは反対側の端部が、前記第2部分のうちの前記第1部分とは反対側の端部よりも弱くS極に磁化されるか、N極に磁化されるか、又は磁化されない第2磁化状態と、が交互に入れ替わる、請求項12に記載の電動モータ。
     
PCT/JP2022/046726 2021-12-17 2022-12-19 電動モータ WO2023113045A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-204781 2021-12-17
JP2021204781 2021-12-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023113045A1 true WO2023113045A1 (ja) 2023-06-22

Family

ID=86774465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/046726 WO2023113045A1 (ja) 2021-12-17 2022-12-19 電動モータ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023113045A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1098864A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Japan Servo Co Ltd 永久磁石式2相回転電機
JP2006288073A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Equos Research Co Ltd 回転電機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1098864A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Japan Servo Co Ltd 永久磁石式2相回転電機
JP2006288073A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Equos Research Co Ltd 回転電機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5354302B2 (ja) 回転電機の固定子
JP5959726B2 (ja) 回転電機の固定子
JP5469687B2 (ja) 回転電機
WO2011102150A1 (ja) 回転電機用電機子
US20080129137A1 (en) Motor Winding
US20160268860A1 (en) Armature for an electric machine
JP2001037130A (ja) スロットレス固定子巻線およびその製造方法
JP2011193600A (ja) 回転電機用電機子
JP2012055074A (ja) 回転電機用電機子
WO2019116918A1 (ja) ステータ
JP2016127639A (ja) 回転電機の固定子
US20230105198A1 (en) Stator of rotary electric machine
WO2022071029A1 (ja) ステータおよびモータ
WO2023113045A1 (ja) 電動モータ
JP5072502B2 (ja) 回転電動機
WO2011148501A1 (ja) ステータ
JP2021112082A (ja) ステータ
JP7001483B2 (ja) アキシャルギャップ型トランスバースフラックス式回転電機
JP2011182524A (ja) 回転電機用電機子
US20220294298A1 (en) Stator of rotary electric machine and rotary electric machine
JP2007318902A (ja) 交流発電機
CN216599148U (zh) 一种绕组结构、定子及轴向磁场电机
WO2017169933A1 (ja) ステータ
US20230163649A1 (en) Stator and rotary electric apparatus comprising same
WO2022264588A1 (ja) モータ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22907567

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2023567864

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A