WO2023112313A1 - 低温用ニッケル含有鋼溶接継手 - Google Patents

低温用ニッケル含有鋼溶接継手 Download PDF

Info

Publication number
WO2023112313A1
WO2023112313A1 PCT/JP2021/046756 JP2021046756W WO2023112313A1 WO 2023112313 A1 WO2023112313 A1 WO 2023112313A1 JP 2021046756 W JP2021046756 W JP 2021046756W WO 2023112313 A1 WO2023112313 A1 WO 2023112313A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
less
content
base material
steel
weld metal
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/046756
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
哲也 滑川
学 星野
慎一 大宮
Original Assignee
日本製鉄株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本製鉄株式会社 filed Critical 日本製鉄株式会社
Priority to JP2022530875A priority Critical patent/JP7188648B1/ja
Priority to PCT/JP2021/046756 priority patent/WO2023112313A1/ja
Publication of WO2023112313A1 publication Critical patent/WO2023112313A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/54Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/60Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur

Definitions

  • the present invention relates to a nickel-containing steel welded joint for low temperatures.
  • 9% Ni steel and 7% Ni steel are used in tanks for liquefied natural gas (LNG) (sometimes called LNG tanks).
  • LNG tanks are manufactured by welding steel materials, and welded joints are also required to have low-temperature toughness, and welded joints in which the base metal and weld metal are 9% Ni steel have been proposed (see, for example, Patent Document 1. ).
  • Steel with an austenitic metal structure has excellent low-temperature toughness, and a welded joint made of a weld metal with a Ni content of 40% or more and a base material of 9% Ni steel has been proposed (for example, Patent Document 2, see).
  • An object of the present invention is to provide a nickel-containing steel welded joint for low temperatures that can be used at low temperatures around -253°C.
  • the present inventors have investigated the toughness at low temperatures around -253°C of welded joints in which the base material is steel with a Ni content higher than the conventional 9% and the metallographic structure of the weld metal is austenite. bottom. As a result, it was found that the toughness at low temperatures around -253°C is affected by the strength of the base material. Furthermore, it was found that the low-temperature toughness of welded joints is improved by controlling the hardness of the base metal portion and the weld heat affected zone (HAZ).
  • the present invention was made based on the above findings, and the gist thereof is as follows.
  • a low-temperature nickel-containing steel welded joint has a base metal portion, a weld heat affected zone, and a weld metal
  • the chemical composition of the base material portion is, in mass %, C: 0.010% or more and 0.070% or less, Si: 0.03% or more and 0.30% or less, Mn: 0.10% or more and 0.80% or less, Ni: 10.5% or more and 17.4% or less, Al: 0.010% or more and 0.060% or less, N: 0.0015% or more and 0.0060% or less, O: 0.0030% or less, P: 0.0080% or less, S: 0.0040% or less, Cu: 0% or more and 1.00% or less, Cr: 0% or more and 1.00% or less, Mo: 0% or more and 0.60% or less, Nb: 0% or more and 0.050% or less, V: 0% or more and 0.080% or less, Ti: 0% or more and 0.020% or less, B: 0% or more or more
  • the chemical composition of the weld metal is, in mass%, C: 0.01% or more and 0.30% or less, Si: 0.03% or more and 0.75% or less, Mn: 0.1% or more and 17.0% or less, Ni: 8.0% or more and 85.0% or less, P: 0.020% or less, S: 0.015% or less, N: 0.10% or less, Mo: 0% or more and 22.0% or less, W: 0% or more and 5.0% or less, Cr: 0% or more and 17.0% or less, Nb: 0% or more and 1 or more types of 3.0% or less in total of 2.0% or more, O: 0% or more and 0.1% or less, Balance: Fe and impurities, A ratio of a structure having a body-centered cubic structure in the structure of the weld metal is 10% or less.
  • the chemical composition of the weld metal is, in mass%, C: 0.01% or more and 0.15% or less, Si: 0.03% or more and 0.75% or less, Mn: 0.1% or more and 4.0% or less, Ni: 40.0% or more and 85.0% or less, Mo: 9.0% or more and 22.0% or less, W: 0.9% or more and 5.0% or less, Cr: 0% or more and 4.0% or less, Nb: 0% or more and 3.0% or less, P: 0.020% or less, S: 0.015% or less, N: 0.010% or less, O: 0% or more and 0.1% or less, Balance: may consist of Fe and impurities.
  • the chemical composition of the weld metal is, in mass%, C: 0.01% or more and 0.15% or less, Si: 0.03% or more and 0.75% or less, Mn: 0.1% or more and 4.0% or less, Ni: 40.0% or more and 85.0% or less, Cr: 6.0% or more and 17.0% or less, Mo: 0% or more and 9.0% or less, W: 0% or more and 5.0% or less, Nb: 0.2% or more and 3.0% or less, P: 0.020% or less, S: 0.015% or less, N: 0.010% or less, O: 0% or more and 0.1% or less, Balance: may consist of Fe and impurities.
  • the chemical composition of the weld metal is, in mass%, C: 0.01% or more and 0.30% or less, Si: 0.03% or more and 0.75% or less, Mn: 7.0% or more and 17.0% or less, Ni: 8.0% or more and 18.0% or less, Cr: 2.0% or more and 12.0% or less, Nb: 0% or more and 3.0% or less, Mo: 0% or more and 5.0% or less, W: 0% or more and 5.0% or less, P: 0.020% or less, S: 0.015% or less, N: 0.10% or less, O: 0% or more and 0.1% or less, Balance: may consist of Fe and impurities.
  • the low-temperature nickel-containing steel welded joint according to any one of (1) to (4) above,
  • the maximum value of the Vickers hardness of the weld heat affected zone is 1.20 times or more and 3.00 times or less of the arithmetic mean value of the Vickers hardness of the base metal portion and the Vickers hardness of the weld metal,
  • the effective crystal grain size of the portion where the Vickers hardness of the weld heat affected zone is the maximum value may be 2.0 ⁇ m or more and 18.0 ⁇ m or less.
  • a low-temperature nickel-containing steel welded joint that can be used at low temperatures around -253°C is provided.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the positions of notches introduced into a test piece used for measuring cryogenic toughness of a heat affected zone of a weld;
  • Ni steel joint The toughness of 9% Ni steel used in LNG tanks was evaluated at -165°C or -196°C.
  • the toughness of the nickel-containing steel welded joint for low temperature use (hereinafter sometimes abbreviated as "Ni steel joint") according to the present embodiment is evaluated at around -253°C, which is lower than -196°C.
  • the temperature around -253°C will be referred to as "cryogenic temperature” for convenience in order to distinguish it from temperatures such as -165°C and -196°C.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of a Ni steel joint according to this embodiment.
  • FIG. 1 shows a Ni steel joint with an X-shaped groove, showing a cross section perpendicular to the welding direction.
  • the Ni steel joint according to this embodiment has a base metal portion 1 , a weld heat affected zone 2 and a weld metal 3 .
  • the base metal part 1, the weld heat affected zone 2, and the weld metal 3 have different metal structures, and each part can be confirmed by a method conforming to JIS G 0553:2019 "Steel macrostructure test method".
  • a sample is taken from the Ni steel joint by a method conforming to the above JIS standard, and the observation surface is mechanically polished and buffed to a mirror finish, etched, and observed with the naked eye or a magnifying glass, depending on the difference in contrast.
  • Base metal, heat affected zone, and weld metal can be specified.
  • the present inventors conducted studies to clarify the effects of the base material, weld metal, weld heat-affected zone, etc. on the cryogenic toughness of Ni steel joints (hereinafter referred to as "cryogenic toughness"). bottom.
  • the weld metal is Ni steel with the same Ni content as the base metal, austenitic steel containing Mn and Ni, and high Ni alloy containing 40% or more of Ni. Among these, austenitic steel and high Ni alloy are most suitable. I understand. It was found that when the weld metal is an austenitic steel containing Mn and Ni or a Ni steel joint which is a high Ni alloy, the toughness of the weld metal is higher than that of the base metal portion and HAZ.
  • Prior austenite grain boundaries are grain boundaries of austenite that exist mainly after hot rolling and before the start of water cooling in the production of the base material. Of the grain boundaries of prior austenite, fracture from grain boundaries of non-coarse prior austenite is relatively less likely to occur.
  • the equivalent circle diameter of the prior austenite in the base material is 20.0 ⁇ m or less, the cryogenic toughness of the base material and the HAZ is ensured.
  • the strength of the base material affects the cryogenic toughness of Ni steel joints. When the yield stress at room temperature (20° C.) of the base metal portion is 710 MPa or less, the cryogenic toughness of the Ni steel joint is ensured.
  • the cryogenic toughness of the Ni steel joint is improved.
  • the hardness of the HAZ is higher than that of the base metal and the weld metal, the base metal and the weld metal are deformed preferentially over the HAZ, and strain concentration on the HAZ is alleviated.
  • the Vickers hardness of the HAZ is preferably higher than the Vickers hardness of the weld metal and the base material in order to improve the cryogenic toughness of the Ni steel joint.
  • the effective grain size of the portion where the HAZ has the maximum Vickers hardness is preferably fine in order to improve the cryogenic toughness of the Ni steel joint. So far, the new findings obtained by the studies of the present inventors have been described.
  • (C: 0.010% or more and 0.070% or less) C is an element that increases the yield stress of the base material at room temperature and also contributes to the formation of martensite and austenite.
  • the C content is 0.010% or more from the viewpoint of increasing the strength of the base metal portion and securing the strength of the Ni steel joint as a whole.
  • the C content is preferably 0.020% or more, more preferably 0.040% or more.
  • the C content is excessive, the cryogenic toughness of the base metal portion is lowered due to the formation of cementite, and the cryogenic toughness of the Ni steel joint is lowered.
  • the C content is 0.070% or less from the viewpoint of ensuring the cryogenic toughness of Ni steel joints.
  • the C content is preferably 0.060% or less, more preferably 0.050% or less.
  • Si is an element that increases the yield stress of the base material portion at room temperature.
  • the Si content is 0.03% or more from the viewpoint of increasing the strength of the base metal portion and securing the strength of the Ni steel joint as a whole.
  • the Si content is preferably 0.04% or more, more preferably 0.05% or more.
  • Si is an element that reduces toughness.
  • the Si content is 0.30% or less from the viewpoint of suppressing the deterioration of the cryogenic toughness of the base metal portion and ensuring the cryogenic toughness of the Ni steel joint.
  • the Si content is preferably 0.20% or less, more preferably 0.10% or less.
  • Mn is an element that increases the yield stress of the base material at room temperature.
  • the Mn content is 0.10% or more from the viewpoint of increasing the yield stress of the base material at room temperature and ensuring the strength of the Ni steel joint.
  • the Mn content is preferably 0.25% or more, more preferably 0.30% or more.
  • Mn is an element that forms MnS, and if the Mn content is excessive, segregation of Mn to the prior austenite grain boundary, precipitation of coarse MnS, etc., reduce the cryogenic toughness of the base material. As a result, the cryogenic toughness of the Ni steel joint deteriorates.
  • the Mn content is 0.80% or less from the viewpoint of ensuring the cryogenic toughness of Ni steel joints.
  • the Mn content is preferably 0.70% or less, more preferably 0.60% or less.
  • the Mn content may be 0.40% or less.
  • Ni is an important element that improves the cryogenic toughness of steel.
  • the Ni content is 10.5% or more from the viewpoint of ensuring the cryogenic toughness of the Ni steel joint.
  • the Ni content is preferably 11.0% or more, more preferably 11.5% or more.
  • Ni is an expensive element, and from the viewpoint of economy, the Ni content is 17.4% or less.
  • the Ni content is preferably 15.4% or less, more preferably 14.4% or less, still more preferably 12.4% or less.
  • Al is a deoxidizer and an element forming AlN.
  • the Al content is 0.010% or more from the viewpoints of deoxidizing effect, refinement of the metal structure by AlN, reduction of solute N that lowers the cryogenic toughness of the base material, and the like.
  • the Al content is preferably 0.015% or more, more preferably 0.020% or more.
  • the Al content is 0.060% or less from the viewpoint of ensuring the cryogenic toughness of Ni steel joints.
  • the Al content is preferably 0.040% or less, more preferably 0.035% or less.
  • N is an element that forms a nitride.
  • the content of N is 0.0015% or more from the viewpoint of refinement of crystal grains by nitrides.
  • the N content is preferably 0.0020% or more.
  • the N content is 0.0060% or less from the viewpoint of ensuring the cryogenic toughness of Ni steel joints.
  • the N content is preferably 0.0050% or less, more preferably 0.0040% or less, still more preferably 0.0035% or less.
  • O is an impurity, and if the O content is excessive, clusters of Al 2 O 3 may increase and the cryogenic toughness of the base material may deteriorate.
  • the O content is 0.0030% or less from the viewpoint of ensuring the cryogenic toughness of Ni steel joints.
  • the O content is preferably 0.0025% or less, more preferably 0.0020% or less, even more preferably 0.0015% or less.
  • the O content is preferably as small as possible, but from the viewpoint of cost, it may be 0.0007% or more.
  • the O content may be 0.0008% or more, or 0.0010% or more.
  • P is an impurity, and if the P content is excessive, the cryogenic toughness of the base metal portion may decrease due to grain embrittlement at prior austenite grain boundaries.
  • the P content is 0.0080% or less from the viewpoint of ensuring the cryogenic toughness of Ni steel joints.
  • the P content is preferably 0.0070% or less, more preferably 0.0050% or less, still more preferably 0.0040% or less.
  • the P content is preferably as small as possible, it may be 0.0003% or more from the viewpoint of cost.
  • the P content may be 0.0005% or more, or 0.0010% or more.
  • S is an impurity and an element that forms MnS.
  • the S content is 0.0040% or less from the viewpoint of suppressing deterioration of the cryogenic toughness of the base metal portion and ensuring the cryogenic toughness of the Ni steel joint.
  • the S content is preferably 0.0030% or less, more preferably 0.0020% or less, still more preferably 0.0010% or less.
  • the S content is preferably as small as possible, but from the viewpoint of cost, it may be 0.0001% or more.
  • the S content may be 0.0002% or more, 0.0004% or more, or 0.0006% or more.
  • Cu is an element that may be mixed into the base material, which is the material of the Ni steel joint, when the base material is manufactured, and as a result, may be mixed into the base metal portion of the Ni steel joint.
  • the lower limit of the Cu content is not limited, and may be 0%.
  • Cu is an element that contributes to the formation of martensite and austenite, and the Cu content may be 0.02% or more from the viewpoint of increasing the yield strength of the base metal portion at room temperature.
  • the Cu content is preferably 0.05% or more, more preferably 0.10% or more.
  • the Cu content is 1.00% or less from the viewpoint of ensuring the cryogenic toughness of the Ni steel joint.
  • the Cu content is preferably 0.50% or less, more preferably 0.40% or less, and still more preferably 0.20% or less.
  • Cr is an element that may be mixed into the base material, which is the material of the Ni steel joint, when the base material is manufactured, and as a result, may be mixed into the base metal portion of the Ni steel joint.
  • the lower limit of Cr content is not limited, and may be 0%.
  • Cr is an element that enhances the hardenability of steel, and the Cr content may be 0.02% or more from the viewpoint of increasing the yield strength of the base material portion at room temperature.
  • the Cr content is preferably 0.05% or more, more preferably 0.10% or more.
  • the cryogenic toughness of the Ni steel joint may deteriorate due to the formation of coarse carbides in the base material.
  • the Cr content is 1.00% or less from the viewpoint of ensuring the cryogenic toughness of Ni steel joints.
  • the Cr content is preferably 0.50% or less, more preferably 0.40% or less, and still more preferably 0.20% or less.
  • Mo is an element that may be mixed into the base metal, which is the material of the Ni steel joint, when the base metal is manufactured, and as a result, it may be mixed into the base metal portion of the Ni steel joint.
  • the lower limit of Mo content is not limited, and may be 0%.
  • Mo is an element that increases the hardenability of steel and suppresses intergranular embrittlement.
  • the Mo content may be 0.02% or more from the viewpoint of improving the room temperature yield strength and cryogenic toughness of the base material.
  • Mo content is preferably 0.05% or more, more preferably 0.10% or more, and still more preferably 0.20% or more.
  • Mo is an expensive element, and when Mo is included, the Mo content is 0.60% or less from the viewpoint of economy.
  • Mo content is preferably 0.40% or less, more preferably 0.35% or less, and still more preferably 0.30% or less.
  • Nb is an element that may be mixed into the base material of the Ni steel joint when the base material is manufactured, and as a result, mixed into the base metal portion of the Ni steel joint.
  • the lower limit of the Nb content is not limited, and may be 0%.
  • Nb is an element that forms carbides, nitrides, etc., contributes to precipitation strengthening, and refines the metal structure.
  • the Nb content may be 0.002% or more from the viewpoint of improving the room temperature yield strength and cryogenic toughness of the base material.
  • the Nb content is preferably 0.005% or more, more preferably 0.008% or more.
  • the Nb content is 0.050% or less from the viewpoint of suppressing deterioration of the cryogenic toughness of the base material and ensuring the cryogenic toughness of the Ni steel joint.
  • the Nb content is preferably 0.020% or less, more preferably 0.015% or less.
  • V is an element that may be mixed into the base metal, which is the material of the Ni steel joint, when the base metal is manufactured, and as a result, mixed into the base metal portion of the Ni steel joint.
  • the lower limit of the V content is not limited, and may be 0%.
  • V is an element that forms carbides, nitrides, etc., contributes to precipitation strengthening, and refines the metal structure.
  • the V content may be 0.002% or more from the viewpoint of improving the room temperature yield strength and cryogenic toughness of the base metal portion.
  • the V content is preferably 0.005% or more, more preferably 0.010% or more.
  • the V content is 0.080% or less from the viewpoint of suppressing deterioration of the cryogenic toughness of the base material and ensuring the cryogenic toughness of the Ni steel joint.
  • the V content is preferably 0.060% or less, more preferably 0.040% or less.
  • Ti is an element that may be mixed into the base material, which is the material of the Ni steel joint, when the base material is manufactured, and as a result, may be mixed into the base metal portion of the Ni steel joint.
  • the lower limit of the Ti content is not limited, and may be 0%.
  • Ti is an element that forms TiN, contributes to the refinement of the metal structure and the reduction of solute N, and improves the toughness of the base material. From the viewpoint of improving the cryogenic toughness of Ni steel joints, the Ti content may be 0.001% or more.
  • the Ti content is preferably 0.002% or more, more preferably 0.005% or more.
  • the cryogenic toughness of the base material may be lowered due to coarsening of TiN.
  • the Ti content is 0.020% or less from the viewpoint of suppressing the deterioration of the cryogenic toughness of the base metal portion and ensuring the cryogenic toughness of the Ni steel joint.
  • the Ti content is preferably 0.015% or less, more preferably 0.010% or less.
  • B is an element that may be mixed into the base material of the Ni steel joint when the base material is manufactured, and as a result, mixed into the base metal portion of the Ni steel joint.
  • the lower limit of the B content is not limited, and may be 0%.
  • B is an element that significantly increases the hardenability of steel, forms BN, and contributes to the reduction of solute N.
  • the B content may be 0.0001% or more from the viewpoint of improving the yield strength at room temperature of the base metal portion and the cryogenic toughness.
  • the B content is preferably 0.0003% or more, more preferably 0.0005% or more.
  • the cryogenic toughness of the base material may deteriorate.
  • the B content is 0.0020% or less from the viewpoint of suppressing deterioration of the cryogenic toughness of the base metal portion and ensuring the cryogenic toughness of the Ni steel joint.
  • the B content is preferably 0.0015% or less, more preferably 0.0012% or less, and still more preferably 0.0010% or less.
  • the base metal portion of the Ni steel joint according to the present embodiment contains one or both of the selective element Ca and REM (rare earth metal) shown below as necessary. may contain.
  • Ca is an element that may be mixed into the base material, which is the material of the Ni steel joint, when the base material is manufactured, and as a result, may be mixed into the base metal portion of the Ni steel joint.
  • the lower limit of the Ca content is not limited, and may be 0%.
  • Ca is an element that forms oxides and sulfides, suppresses coarsening of inclusions and elongation of inclusions due to rolling, and contributes to the improvement of the cryogenic toughness of the base material.
  • the Ca content may be 0.0001% or more from the viewpoint of improving the cryogenic toughness of the base material and improving the cryogenic toughness of the Ni steel joint.
  • the Ca content is preferably 0.0005% or more, more preferably 0.0010% or more.
  • the Ca content is 0.0040% or less from the viewpoint of suppressing the deterioration of the cryogenic toughness of the base metal portion and ensuring the cryogenic toughness of the Ni steel joint.
  • the Ca content is preferably 0.0035% or less, more preferably 0.0030% or less.
  • REMs are a total of 17 elements consisting of Sc, Y and lanthanoids, and REMs contain one or more elements selected from the group consisting of Sc, Y and lanthanoids.
  • the REM content is the total content of the above elements contained in the base metal portion among these 17 elements.
  • REM is an element that may be mixed into the base material of the Ni steel joint when the base material is manufactured, and as a result, mixed into the base metal portion of the Ni steel joint.
  • the lower limit of the REM content is not limited, and may be 0%.
  • the REM is an element that forms oxides and sulfides, contributes to the refinement of inclusions, and contributes to the improvement of the cryogenic toughness of the base material.
  • the REM content may be 0.0001% or more from the viewpoint of improving the cryogenic toughness of the base metal part and improving the cryogenic toughness of the Ni steel joint.
  • the REM content is preferably 0.0005% or more, more preferably 0.0010% or more, still more preferably 0.0015% or more.
  • the REM content is 0.0050% or less from the viewpoint of cost.
  • the REM content is preferably 0.0040% or less.
  • the base metal portion of the nickel steel joint of the present embodiment contains the above chemical components, and the balance is Fe and impurities.
  • the total content of the above chemical components is preferably 96.0% or less, more preferably 90.0% or less, and even more preferably 80.0% or less.
  • impurities refers to chemical components that are mixed due to various factors in the manufacturing process, including raw materials such as ores and scraps, when steel is industrially manufactured. It means that it is permissible within a range that does not adversely affect parts and Ni steel joints.
  • Chemical components that may be mixed from scrap or the like include, for example, Sb, Sn, As, Co, Zn, and W.
  • the permissible Sb content, Sn content, and As content are each 0.003% or less as long as they do not adversely affect the base metal portion and the Ni steel joint in this embodiment.
  • the Co content and Zn content are each 0.01% or less, and the W content is 0.005% or less.
  • the average value of equivalent circle diameters of prior austenite in the base metal portion according to the present embodiment is 20.0 ⁇ m or less from the viewpoint of ensuring cryogenic toughness.
  • the average equivalent circle diameter of the prior austenite is preferably 15.0 ⁇ m or less, more preferably 10.0 ⁇ m or less.
  • the prior austenite in the base metal portion of Ni steel joints is refined by means that increase manufacturing costs. Therefore, the average equivalent circle diameter of prior austenite is 3.0 ⁇ m or more from the viewpoint of cost.
  • the average equivalent circle diameter of the prior austenite may be 4.0 ⁇ m or more, or may be 5.0 ⁇ m or more.
  • the average value of the circle-equivalent diameter of the prior austenite is obtained by using a scanning electron microscope (Scanning Electron Microscope, It is hereinafter referred to as “SEM”) and is measured by EBSD (electron backscattering diffraction) analysis.
  • SEM scanning Electron Microscope
  • EBSD electron backscattering diffraction
  • the plate thickness center portion here refers to a range from a position at a depth of 0.4t to a depth of 0.6t from one surface of the base material, where t is the plate thickness of the base material.
  • the observation surface of the sample is mirror-polished and etched with a saturated aqueous solution of picric acid in order to reveal the prior austenite grain boundaries.
  • the average value of equivalent circle diameters of prior austenite is the arithmetic mean value of measured values obtained by image processing using SEM photographs.
  • Image processing is performed by the following method. That is, the grain boundary line of prior austenite is obtained by specifying the crystal orientation of martensite and retained austenite in the range of 200 ⁇ m ⁇ 200 ⁇ m in each field of view by EBSD analysis, obtaining the crystal orientation of prior austenite in the above range, and determining the crystal orientation of prior austenite.
  • a line with a difference of 15° or more is defined as a prior austenite grain boundary.
  • the observation surface may be cut out from the base material of the Ni steel joint, or may be cut out from the base material of the Ni steel joint.
  • the grain boundaries of the prior austenite cannot be discerned by mirror polishing and corrosion with a saturated picric acid aqueous solution, a sample that has been heat-treated at a temperature within the range of 450 ° C or higher and 490 ° C or lower for 1 hour or longer. On the other hand, mirror-polished and corroded with picric acid saturated aqueous solution are used. If the prior austenite grain boundaries do not appear even after such sample preparation, the equivalent circle diameter of the prior austenite is measured by observing the fracture surface of the sample in which intergranular fracture is caused by the Charpy impact test.
  • the Charpy impact test is performed at -196°C using a Charpy test piece obtained from a sample that has been heat-treated at a temperature in the range of 450°C or higher and 490°C or lower for 1 hour or longer.
  • the Charpy test piece shall comply with JIS Z 2242:2018.
  • the metal structure of the base metal portion in this embodiment is mainly tempered martensite, and may contain austenite.
  • the total volume fraction of tempered martensite and austenite in the metallographic structure at the center of the sheet thickness is 99% or more, and the remainder is, for example, coarse inclusions.
  • the volume fraction of tempered martensite is the area fraction measured by observing the structure of the surface parallel to the rolling surface at the center of the sheet thickness corroded using nital as an etchant. From a quantitative histology point of view, area fraction is essentially the same as volume fraction. Austenite contained in the metal structure of the base material is so-called retained austenite.
  • the volume fraction of the retained austenite phase in the base material is preferably 2.0% by volume or more and 20.0% by volume or less.
  • the volume fraction of retained austenite is measured by an X-ray diffraction method.
  • the volume fraction of retained austenite is obtained from the ratio of the integrated intensities of the X-ray peak austenite (face-centered cubic structure) and tempered martensite (body-centered cubic structure).
  • the volume fraction of retained austenite is the integrated intensity of the (111) plane, (200) plane and (211) plane of the ferrite phase ( ⁇ phase) of the BCC structure, and the austenite phase ( ⁇ (111) plane, (200) plane and (220) plane of the phase).
  • the test piece may be cut out from the base material of the Ni steel joint, or may be cut out from the base material of the Ni steel joint.
  • the yield stress of the base material at room temperature is 460 MPa or more.
  • the yield stress of the base metal portion at room temperature is 710 MPa or less from the viewpoint of ensuring the cryogenic toughness of the Ni steel joint.
  • the test temperature is 20°C.
  • the test temperature is controlled by an air conditioner.
  • a tensile test is performed based on JISZ2241:2011.
  • the test piece may be cut out from the base material of the Ni steel joint, or may be cut out from the base material of the Ni steel joint.
  • the plate thickness of the Ni steel is, for example, 4.5 mm or more.
  • the plate thickness may be 6 mm or more, 8 mm or more, or 10 mm or more.
  • the cryogenic toughness may decrease.
  • the plate thickness of Ni steel is, for example, 20.0 mm or less.
  • the plate thickness of the Ni steel may be 16 mm or less, or may be 12 mm or less.
  • the HAZ is located near the weld metal and is the part affected by the welding heat input. By observing the macrostructure using nital as an etchant, it is possible to distinguish between the base material, HAZ, and weld metal.
  • the weld metal of the Ni steel joint according to the present embodiment is an austenitic steel having excellent cryogenic toughness or a high Ni alloy containing Ni, and does not become a starting point of fracture.
  • the HAZ of the Ni steel joint according to this embodiment has an embrittlement portion with a Vickers hardness higher than that of the base material.
  • the embrittlement portion is a portion where the Vickers hardness is higher than that of the base material and the HAZ has the maximum Vickers hardness.
  • the maximum value of the Vickers hardness of the HAZ is preferably higher than the Vickers hardness of the base material and the weld metal.
  • the maximum value of the Vickers hardness of the HAZ is preferably at least 1.20 times the arithmetic mean value of the Vickers hardness of the base material and the Vickers hardness of the weld metal. be.
  • the maximum value of the Vickers hardness of the HAZ may be 1.30 times or more the arithmetic mean value of the Vickers hardness of the base metal portion and the Vickers hardness of the weld metal, or may be 1.40 times or more.
  • the hardening of the HAZ makes fractures more likely to occur in the HAZ, and may reduce the toughness of the Ni steel joint.
  • the maximum value of the Vickers hardness of the HAZ is preferably 3.00 times or less of the arithmetic mean value of the Vickers hardness of the base metal portion and the Vickers hardness of the weld metal. be.
  • the maximum value of the Vickers hardness of the HAZ is more preferably 2.50 times or less, more preferably 2.00 times or less, of the arithmetic mean value of the Vickers hardness of the base metal portion and the Vickers hardness of the weld metal. preferable.
  • the Vickers hardness of the base material, HAZ, and weld metal in the Ni steel joint according to this embodiment is measured at the positions described below.
  • Weld metal grooves such as single V groove, single bevel groove, single J groove, single U groove, etc.
  • the measurement is performed at a position (t/2 portion) t/2 from the surface when the plate thickness is t.
  • Weld metal grooves such as X-shaped groove (double V groove), K-shaped groove (double bevel groove), double-sided J-shaped groove (double J groove), H-shaped groove (double U groove), etc.
  • the root surface includes t/2 part, it is measured at a position t/4 from the surface (t/4 part), where t is the plate thickness.
  • the Vickers hardness of the base material, HAZ, and weld metal in Ni steel joints was measured using samples in which the macrostructure was expressed by the Nital method in accordance with JIS G 0553: 2019, and according to JIS Z 2244: 2009. compliant.
  • the measurement positions of the Vickers hardness of the base material, HAZ and weld metal are t / 2, t / 4, or the plate on the root surface depending on the position in the thickness direction of the root surface of the groove.
  • the distance from the central position in the thickness direction to the surface on the far side is determined to be 1/2, the root surface may not be clear in the Ni steel joint after welding.
  • the root surface is the width of the weld metal of the macrostructure in the cross section along the direction in which the base metal portions of the Ni steel joint are butted (the width of the weld metal along the butt direction). length) is the minimum.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing an example of an X-shaped bevel.
  • the width of the weld metal 3 is the smallest at t/2. Therefore, the position 5 of the root surface is the t/2 portion where the width of the weld metal 3 is the smallest. Since the position 5 of the groove root surface is the central part (t/2 part) of the plate thickness of the base material part 1, the Vickers hardness measurement position 6 is t/4 part.
  • the Vickers hardness of the weld metal 3 is measured at least at intervals of 0.5 mm from the point P where the Vickers hardness measurement position 6 and the fusion line 4 that is the interface between the HAZ 2 and the weld metal 3 intersect. up to the center in the width direction.
  • the Vickers hardness of the weld metal 3 is the arithmetic mean value of the measured values.
  • the measurement of the Vickers hardness of the base metal 1 and HAZ 2 is performed at intervals of 0.5 mm in the direction of the base metal 1 from the position (point P) where the measurement of the Vickers hardness of the weld metal 3 is started. is within the error range. If the absolute value of the difference between each of the five measurements and the arithmetic mean is at most 5% of the arithmetic mean, the variation of the measurement is considered to be within the error range.
  • the Vickers hardness of the base material portion 1 is the measured value of the portion where the fluctuation of the measured value is within the error range. Vickers hardness measurements are performed with a load of 1 kg.
  • the effective grain size of the portion (brittle portion) where the HAZ has the maximum Vickers hardness is preferably 18.0 ⁇ m or less.
  • the site where the HAZ Vickers hardness is the maximum value refers to the site where the HAZ Vickers hardness measured by the above method is the maximum value.
  • the effective grain size of the embrittlement portion is more preferably 12.0 ⁇ m or less, and even more preferably 8.0 ⁇ m or less.
  • the effective crystal grain size of the HAZ does not become smaller than the effective crystal grain size of the base material portion, the effective crystal grain size of the embrittlement portion is, for example, 2.0 ⁇ m or more.
  • the effective crystal grain size of the embrittlement part is achieved by miniaturizing the effective crystal grain size of the base metal. You will need the means to accompany it.
  • the effective grain size of the embrittlement portion may be 3.0 ⁇ m or more, 4.0 ⁇ m or more, or 5.0 ⁇ m or more from the viewpoint of manufacturing cost.
  • the effective grain size is defined as the circle-equivalent diameter of the region (effective grain) surrounded by the boundaries of the metal structure having a misorientation of 15° or more.
  • the effective crystal grain size is measured using an electron backscatter electron diffraction (EBSD) analyzer attached to the scanning electron microscope.
  • the measurement of the effective grain size is performed using the plane (L plane) that is perpendicular to the welding direction and perpendicular to the surface of the base metal portion as the observation plane, including the portion where the HAZ has the maximum Vickers hardness.
  • Observation of 5 or more fields of view is performed at a magnification of 2000 times by the EBSD analysis device.
  • a crystal grain surrounded by a grain boundary at a metal structure boundary with a misorientation of 15° or more is regarded as an effective crystal grain, and the equivalent circle diameter (effective crystal grain size) of the effective crystal grain is obtained by image processing and arithmetically An average value is obtained.
  • the image processing is performed in the same manner as the image processing for calculating the average equivalent circle diameter of the prior austenite of the base material.
  • the weld metal is formed by melting the base metal, which is the material of the Ni steel joint, and the welding material. Unless otherwise specified, the following description of the chemical composition is that of the weld metal, and "% by mass" is expressed as "%".
  • C (C: 0.01% or more and 0.30% or less) C is an element that increases the strength of the weld metal.
  • the C content is 0.01% or more from the viewpoint of increasing the strength of the weld metal and securing the strength of the Ni steel joint.
  • the C content is preferably 0.02% or more, more preferably 0.04% or more.
  • the formation of cementite reduces the cryogenic toughness of Ni steel joints.
  • the C content is 0.30% or less from the viewpoint of ensuring the cryogenic toughness of Ni steel joints.
  • the C content is preferably 0.20% or less, more preferably 0.10% or less, and even more preferably 0.05% or less.
  • Si is a deoxidizing element that suppresses weld metal defects such as blowholes.
  • the Si content is 0.03% or more from the viewpoint of ensuring the cryogenic toughness of the Ni steel joint.
  • the Si content is preferably 0.05% or more, more preferably 0.10% or more.
  • Si is an element that hardens the weld metal and lowers its toughness.
  • the Si content is 0.75% or less from the viewpoint of ensuring the cryogenic toughness of Ni steel joints.
  • the Si content is preferably 0.60% or less, more preferably 0.50% or less.
  • Mn is a deoxidizing element that suppresses weld metal defects such as blowholes, and is also an element that stabilizes austenite.
  • the Mn content is 0.1% or more from the viewpoint of ensuring the strength and cryogenic toughness of Ni steel joints.
  • the Mn content is preferably 0.5% or more, more preferably 1.0% or more.
  • the Mn content may be 7.0% or more or 10.0% or more from the viewpoint of stabilizing the austenite of the weld metal.
  • Mn is an element that has a smaller effect of increasing the toughness than Ni, and if the Mn content is excessive, the cryogenic toughness of the Ni steel joint deteriorates.
  • the Mn content is 17.0% or less from the viewpoint of ensuring the cryogenic toughness of Ni steel joints.
  • the Mn content is preferably 16.0% or less, more preferably 15.0% or less.
  • the Mn content may be 4.0% or less, or 3.5% or less.
  • Ni is an important element that stabilizes austenite and improves the cryogenic toughness of weld metal.
  • the Ni content is 8.0% or more from the viewpoint of ensuring the cryogenic toughness of the Ni steel joint.
  • the Ni content is preferably 40.0% or more, more preferably 50.0% or more, still more preferably 60.0% or more.
  • Ni is an expensive element, and from the viewpoint of economy, the Ni content is 85.0% or less.
  • the Ni content is preferably 80.0% or less. When the Mn content is 7.0% or more, the Ni content may be 18.0% or less, or 16.0% or less.
  • the total content of Mn and Ni is 15.0% or more from the viewpoint of ensuring the cryogenic toughness of the Ni steel joint by stabilizing the austenite of the weld metal.
  • the total content of Mn and Ni is preferably 16.0% or more, more preferably 17.0% or more, and still more preferably 18.0% or more.
  • the total content of Mn and Ni is 90.0% or less from the viewpoint of securing chemical components that improve the strength of the Ni steel joint.
  • the total content of Mn and Ni is preferably 85.0% or less, more preferably 80.0% or less, still more preferably 75.0% or less.
  • P is an impurity, and if the P content is excessive, hot cracking of the weld metal occurs and the cryogenic toughness of the Ni steel joint deteriorates.
  • the P content is 0.020% or less from the viewpoint of ensuring the cryogenic toughness of Ni steel joints.
  • the P content is preferably 0.015% or less, more preferably 0.010% or less, and even more preferably 0.005% or less. Although the P content is preferably as small as possible, it may be 0.001% or more from the viewpoint of cost.
  • S is an impurity, and if the S content is excessive, hot cracking of the weld metal occurs and the cryogenic toughness of the Ni steel joint deteriorates.
  • the S content is 0.015% or less from the viewpoint of ensuring the cryogenic toughness of Ni steel joints.
  • the S content is preferably 0.010% or less, more preferably 0.005% or less, still more preferably 0.002% or less.
  • the S content is preferably as small as possible, but from the viewpoint of cost, it may be 0.001% or more.
  • N is an element that increases the strength of the weld metal and is also an element that stabilizes austenite.
  • the N content is 0.10% or less from the viewpoint of ensuring the cryogenic toughness of Ni steel joints.
  • the N content is preferably 0.05% or less, more preferably 0.01% or less.
  • the Mn content is relatively low, for example, when the Mn content is 4.0% or less, compared to when the Mn content is relatively high, N tends to cause blowholes in the weld metal. be. Therefore, from the viewpoint of preventing the occurrence of blowholes, it is preferable to reduce the N content. From the viewpoint of cost, the N content may be 0.001% or more.
  • the weld metal of the Ni steel joint according to this embodiment contains one or more of Mo, W, Cr, and Nb shown below in order to improve the strength and toughness of the Ni steel joint.
  • Mo is an element that increases the corrosion resistance and strength of the weld metal.
  • the lower limit of Mo content is not limited, and may be 0%.
  • Mo content is preferably 1.0% or more, more preferably 9.0% or more, and still more preferably 12.0% or more.
  • Mo content is 22.0% or less from the viewpoint of ensuring the cryogenic toughness of Ni steel joints.
  • Mo is an expensive element, and when Cr and Nb, which will be described later, are contained, the Mo content may be 9.0% or less from the viewpoint of economy.
  • the Mo content may be 7.0% or less, or 5.0% or less.
  • W is an element that increases the strength of the weld metal.
  • the lower limit of the W content is not limited, and may be 0%.
  • the W content is preferably 0.9% or more, more preferably 2.0% or more.
  • the W content is 5.0% or less from the viewpoint of ensuring the cryogenic toughness of Ni steel joints.
  • the W content is preferably 4.0% or less, more preferably 3.0% or less.
  • Cr is an element that increases the corrosion resistance and strength of the weld metal.
  • the lower limit of Cr content is not limited, and may be 0%.
  • the Cr content is preferably 2.0% or more, more preferably 6.0% or more, and still more preferably 8.0% or more.
  • the Cr content is 17.0% or less from the viewpoint of ensuring the cryogenic toughness of Ni steel joints.
  • the Cr content is preferably 15.0% or less, more preferably 12.0% or less.
  • Nb is an element that increases the strength of the weld metal.
  • the lower limit of the Nb content is not limited, and may be 0%.
  • the Nb content is preferably 0.2% or more, more preferably 1.0% or more.
  • the Nb content is 3.0% or less from the viewpoint of ensuring the cryogenic toughness of Ni steel joints.
  • the Nb content is preferably 2.5% or less, more preferably 2.0% or less.
  • Total content of one or more of Mo, W, Cr, and Nb 2.0% or more
  • the total content of one or more of Mo, W, Cr, and Nb is 2.0% or more from the viewpoint of ensuring the strength of the Ni steel joint by increasing the strength of the weld metal.
  • the total content of one or more of Mo, W, Cr and Nb is preferably 6.0% or more, more preferably 7.0% or more, and still more preferably 10.0% or more.
  • the weld metal contains Cr and Nb
  • the total content of Cr and Nb is preferably 6.2% or more.
  • the total content of Mo and W is preferably 9.9% or more.
  • the total content of one or more of Mo, W, Cr and Nb is preferably 50.0% or less, more preferably 30.0% or less, and even more preferably 25.0% or less.
  • the weld metal of the Ni steel joint according to this embodiment contains the above chemical components, and the balance is Fe and impurities.
  • Chemical components that may enter the weld metal as impurities include, for example, Sb, Sn, As, Co, and Zn. Allowable Sb content, Sn content and As content are each 0.003% or less as long as they do not adversely affect the Ni steel joint according to the present embodiment. Similarly, the Co content and Zn content are each 0.01% or less.
  • the chemical composition of the weld metal is, for example, C: 0.01% or more and 0.15% or less, Si: 0.03% or more and 0.75% or less, Mn: 0.1% or more and 4.0% or less, Ni: 40.0% or more and 85.0% or less, Mo: 9.0% or more and 22.0% or less, W: 0.9% or more and 5.0% or less, Cr: 0% or more and 4.0% or less, Nb: 0% or more and 3.0% or less, P: 0.020% or less, S: 0.015% or less, N: 0.010% or less, O: 0% or more and 0.1% or less, Balance: may consist of Fe and impurities. If the chemical composition of the weld metal is within the above range, better cryogenic toughness can be obtained.
  • the chemical composition of the weld metal is, for example, C: 0.01% or more and 0.15% or less, Si: 0.03% or more and 0.75% or less, Mn: 0.1% or more and 4.0% or less, Ni: 40.0% or more and 85.0% or less, Cr: 6.0% or more and 17.0% or less, Mo: 0% or more and 9.0% or less, W: 0% or more and 5.0% or less, Nb: 0.2% or more and 3.0% or less, P: 0.020% or less, S: 0.015% or less, N: 0.010% or less, O: 0% or more and 0.1% or less, Balance: may consist of Fe and impurities. If the chemical composition of the weld metal is within the above range, it is possible to obtain excellent cryogenic toughness while suppressing an increase in cost.
  • the chemical composition of the weld metal is, for example, C: 0.01% or more and 0.30% or less, Si: 0.03% or more and 0.75% or less, Mn: 7.0% or more and 17.0% or less, Ni: 8.0% or more and 18.0% or less, Cr: 2.0% or more and 12.0% or less, Nb: 0% or more and 3.0% or less, W: 0% or more and 5.0% or less, Mo: 0% or more and 5.0% or less, P: 0.020% or less, S: 0.015% or less, N: 0.10% or less, O: 0% or more and 0.1% or less, Balance: may consist of Fe and impurities. If the chemical composition of the weld metal is within the above range, the cryogenic toughness can be ensured while further suppressing an increase in cost.
  • the ratio of the structure having a body-centered cubic structure (BCC) in the structure of the weld metal of the Ni steel joint according to this embodiment is 10% or less. Since BCC is inferior in toughness to face-centered cubic structure (FCC), when the ratio of structure having body-centered cubic structure is high, cracks are likely to occur starting therefrom. Therefore, the ratio of the structure having the body-centered cubic structure in the structure of the weld metal is 10% or less.
  • the proportion of the body-centered cubic structure in the weld metal structure is preferably 5% or less, more preferably 2% or less, and still more preferably 0%.
  • the metallographic structure of weld metal is primarily derived from the chemical composition of the weld metal.
  • the range of the chemical composition of the weld metal according to the present embodiment described so far includes both a region in which the body-centered cubic structure (BCC) is 10% or less in the metal structure and a region in which it exceeds 10%. .
  • BCC body-centered cubic structure
  • the chemical composition is substantially limited by specifying the metallographic fraction of the weld metal.
  • the ratio of the body-centered cubic structure in the weld metal structure is measured by the following method. That is, using a ferrite structure measuring instrument (FERITSCOPE (registered trademark) FMP30) manufactured by Fisher Instruments Co., Ltd., and using a probe (FGAB 1.3-Fe) manufactured by Fisher Instruments Co., Ltd. as the probe of the measuring instrument Measure the percentage of BCC.
  • FERITSCOPE registered trademark
  • FMP30 ferrite structure measuring instrument
  • FGAB 1.3-Fe 1.3-Fe
  • This is a device that uses magnetic induction to measure the content of ferromagnetic substances in the metal structure, and quantifies and displays the ratio of BCC, which is a ferromagnetic substance, in the surface layer (area up to about 1.5 mm below the surface).
  • the structure constituting the weld metal of the Ni steel joint according to this embodiment consists of two phases of FCC and BCC, or consists of FCC alone.
  • Ni steel joint according to this embodiment can obtain an effect as long as it has the above-described configuration, regardless of the manufacturing method.
  • the base material that is a material for a Ni steel joint may be simply referred to as the base material.
  • the base material in this embodiment for example, steel slabs produced by smelting and continuous casting of steel are used.
  • the base material is manufactured, for example, by subjecting a steel billet to hot rolling and heat treatment. After hot rolling, accelerated cooling such as water cooling is preferably performed.
  • Heat treatments include, for example, a first heat treatment performed at a higher temperature and a second heat treatment performed at a lower temperature. Either the first heat treatment or the second heat treatment may be performed, or both may be performed. In the first heat treatment or the second heat treatment, after holding at the heating temperature, accelerated cooling such as water cooling is preferably performed.
  • the heating temperature of the billet during hot rolling is preferably 950° C. or higher from the viewpoint of reducing the load on the rolling mill.
  • the heating temperature of the billet during hot rolling is preferably 1160° C. or less from the viewpoint of refining the prior austenite of the base material.
  • the holding time at the heating temperature is preferably 20 minutes or more from the viewpoint of homogenizing the temperature of the steel slab.
  • the holding time at the heating temperature is preferably 180 minutes or less from the viewpoint of cost and the like.
  • the cumulative rolling reduction at 950°C or less during hot rolling is preferably 90% or higher from the viewpoint of refinement of prior austenite in the base material.
  • the cumulative rolling reduction at 950° C. or lower during hot rolling is preferably 95% or lower from the viewpoint of cost and the like.
  • the cumulative rolling reduction at 950° C. or less during hot rolling is calculated from the plate thickness at 950° C. and the plate thickness at the end of hot rolling.
  • the finishing temperature of hot rolling is preferably 680° C. or higher and 850° C. or lower from the viewpoint of securing the yield stress of the base material at room temperature and the cryogenic toughness of the base material.
  • the finish temperature of hot rolling is preferably 680° C. or higher from the viewpoint of preventing a decrease in the start temperature of accelerated cooling.
  • the finishing temperature of hot rolling is preferably 850° C. or lower from the viewpoint of suppressing recovery of dislocations introduced by rolling.
  • Accelerated cooling after hot rolling is performed, for example, by water cooling.
  • the start temperature of accelerated cooling is preferably 580° C. or higher from the viewpoint of ensuring the yield stress at room temperature.
  • the start temperature of accelerated cooling does not exceed the end temperature of hot rolling.
  • the cooling rate of accelerated cooling is preferably 10° C./second or more.
  • the cooling rate of accelerated cooling is the average value from the start to the end of accelerated cooling.
  • the upper limit of the cooling rate of accelerated cooling is not particularly limited, it may be 50° C./sec or less.
  • the end temperature of accelerated cooling is preferably 200° C. or less from the viewpoint of promoting the martensitic transformation of the base material.
  • the first heat treatment is performed after accelerated cooling after hot rolling.
  • the first heat treatment is effective in ensuring retained austenite that improves the cryogenic toughness of the base material.
  • the heating rate to the holding temperature can be, for example, 1° C./min or more and 50° C./min or less. From the viewpoint of heating time, the heating rate to the holding temperature is preferably 5° C./minute or more, more preferably 10° C./minute or more. Moreover, from the viewpoint of economy, the rate of temperature increase to the holding temperature is preferably 40° C./min or less, more preferably 30° C./min or less.
  • the holding temperature of the first heat treatment is preferably 610° C. or higher and 650° C. or lower.
  • the holding temperature of the first heat treatment is preferably 610° C. or higher from the viewpoint of promoting austenite transformation.
  • the holding temperature of the first heat treatment is preferably 650° C. or lower from the viewpoint of stabilizing austenite.
  • the holding time of the first heat treatment is preferably 20 minutes or longer, more preferably 60 minutes or longer, from the viewpoint of securing austenite.
  • the holding time of the first heat treatment is preferably 180 minutes or less, more preferably 120 minutes or less, from the viewpoint of suppressing precipitation of carbides.
  • the cooling rate in the accelerated cooling after holding the first heat treatment is preferably 8° C./second or more from the viewpoint of preventing temper embrittlement.
  • the cooling rate of accelerated cooling is the average value from the start to the end of accelerated cooling. There is no particular upper limit to the cooling rate of accelerated cooling, and the cooling rate may be, for example, 50° C./sec or less.
  • the end temperature of accelerated cooling is preferably 200° C. or less.
  • the second heat treatment is performed after accelerated cooling after hot rolling or after the first heat treatment, preferably after the first heat treatment.
  • the second heat treatment is effective in ensuring retained austenite that improves the cryogenic toughness of the base material.
  • the heating rate to the holding temperature can be, for example, 1° C./min or more and 50° C./min or less. From the viewpoint of heating time, the heating rate to the holding temperature is preferably 5° C./minute or more, more preferably 10° C./minute or more.
  • the rate of temperature increase to the holding temperature is preferably 40° C./min or less, and more preferably 3)° C./min or less.
  • the holding temperature of the second heat treatment is preferably 530° C. or higher and 570° C. or lower from the viewpoint of improving the cryogenic toughness of the base material.
  • the holding temperature of the second heat treatment is preferably 530° C. or higher from the viewpoint of stabilization by concentrating C in austenite.
  • the holding temperature of the second heat treatment is preferably 570° C. or lower from the viewpoint of suppressing the formation of hard martensite.
  • the holding time of the second heat treatment is preferably 20 minutes or longer, more preferably 60 minutes or longer, from the viewpoint of stabilizing austenite.
  • the holding time of the second heat treatment is preferably 180 minutes or less, more preferably 120 minutes or less, from the viewpoint of suppressing precipitation of carbides.
  • the cooling rate of the accelerated cooling after holding the second heat treatment is preferably 5° C./second or more from the viewpoint of preventing temper embrittlement.
  • the cooling rate of accelerated cooling is the average value from the start to the end of accelerated cooling. There is no particular upper limit to the cooling rate of accelerated cooling, and the cooling rate may be, for example, 50° C./sec or less.
  • the end temperature of accelerated cooling is preferably 200° C. or lower. So far, an example of the method for manufacturing the base material has been described.
  • Welding materials used to manufacture Ni steel joints are selected in consideration of the dilution of chemical components by the base material.
  • the chemical composition of the welding material is, for example, in mass%, C: 0.01% or more and 0.33% or less, Si: 0.03% or more and 0.83% or less, Mn: 0.1% or more, 18 .9% or less, Ni: 8.9% or more and 94.4% or less, S: 0.015% or less, Mo: 0% or more and 24.4% or less, W: 0% or more and 5.6% or less , Cr: 0% or more and 18.9% or less, Nb: 0% or more and 3.3% or less, the total content of Mo, W, Cr, and Nb is 2.2% or more, N: 0.1% Below, the balance is Fe and impurities.
  • the chemical composition of the welding material does not contain Cr and Nb, preferably Mo: 10.0% or more and 24.4% or less and W: 1.0% or more and 5.6% or less.
  • Mo 10.0% or more and 24.4% or less
  • W 1.0% or more and 5.6% or less.
  • Mo and W it is preferably Cr: 6.7% or more and 18.9% or less and Nb: 0.2% or more and 3.3% or less.
  • the welding method is, for example, covered arc welding, submerged arc welding, TIG welding (Tungsten Inert Gas Welding), MAG welding (Metal Active Gas Welding), or electrogas arc welding.
  • Groove shape is single V groove, single bevel groove, single J groove, single U groove, X-shaped groove (double V groove), K-groove, double bevel groove, double J-groove, or H-shaped groove (double U groove).
  • the groove shape is preferably an X-shaped groove, and the groove angle is, for example, 60°.
  • Welding heat input is preferably 10 kJ/cm or more, more preferably 20 kJ/cm or more, from the viewpoint of work efficiency. On the other hand, the welding heat input is 30 kJ/cm or less from the viewpoint of improving the cryogenic toughness of Ni steel joints.
  • Steel slabs with a thickness of 150 mm to 400 mm were produced by melting steel in a converter and continuous casting.
  • the billet was heated, hot rolled and heat treated to produce a steel plate.
  • the heating temperature for hot rolling was in the range of 950° C. or more and 1160° C. or less, and the holding time was in the range of 20 minutes or more and 180 minutes or less.
  • the cumulative rolling reduction at 950°C or lower was in the range of 90% or higher and 95% or lower, and the finishing temperature of hot rolling was in the range of 680°C or higher and 850°C or lower.
  • the start temperature of accelerated cooling after hot rolling was 580° C. or more and the end temperature of hot rolling or less.
  • the end temperature of accelerated cooling after hot rolling was 200° C. or lower.
  • the cooling rate (average value from start to finish) of accelerated cooling after hot rolling was 10° C./second or more.
  • the first heat treatment was performed, and the second heat treatment was performed after the first heat treatment.
  • the heating rate in the first heat treatment is in the range of 1 ° C./min or more and 50 ° C./min or less
  • the holding temperature in the first heat treatment is in the range of 610 ° C. or more and 650 ° C. or less
  • the retention time at the above retention temperature was in the range of 20 minutes or more and 180 minutes or less.
  • the cooling rate (average value from start to finish) of accelerated cooling after holding at the holding temperature in the first heat treatment was 8° C./second or more.
  • the end temperature of accelerated cooling after holding at the above temperature in the first heat treatment was 200° C. or lower.
  • the heating rate in the second heat treatment was in the range of 1°C/min or more and 50°C/min or less, and the holding temperature in the second heat treatment was in the range of 530°C or more and 570°C or less.
  • the holding time at the holding temperature in the second heat treatment was in the range of 20 minutes or more and 180 minutes or less.
  • the cooling rate of accelerated cooling after holding the second heat treatment was 5° C./second or more.
  • the end temperature of the accelerated cooling after holding the second heat treatment was 200° C. or less.
  • a sample was taken from each steel plate manufactured by the above process, and the content of each chemical component was measured.
  • each steel plate is shown in Tables 1A and 1B. Needless to say, the chemical composition of each steel plate is the same as the chemical composition of the base metal portion after each steel plate is welded. Therefore, the chemical composition shown in Tables 1A and 1B indicates the chemical composition of the base metal portion of the Ni steel joint. A blank in Tables 1A and 1B means that the element was not intentionally added. Also, the underlined values in Table 1B are outside the scope of the present invention.
  • a sample for structure observation was taken from the steel plate, and the equivalent circle diameter of the prior austenite was measured using the plate thickness central portion in the L cross section as an observation plane.
  • the equivalent circle diameter of the prior austenite was measured by scanning electron microscopy with the prior austenite grain boundaries exposed by etching the observation surface with a saturated aqueous solution of picric acid. Observation by SEM was performed at a magnification of 1000 times or 2000 times, and SEM photographs of 5 or more fields of view were taken.
  • the circle-equivalent diameter of the prior austenite was the arithmetic mean value of the measured values obtained by image processing of the SEM photograph.
  • the crystal orientation of martensite and retained austenite in the range of 200 ⁇ m ⁇ 200 ⁇ m in each field of view is specified by EBSD analysis, the crystal orientation of prior austenite in the above range is determined, and the crystal orientation difference of prior austenite is A line of 15° or more was defined as a prior austenite grain boundary.
  • the volume fraction of retained austenite was measured by the X-ray diffraction method.
  • the volume fraction of retained austenite was determined from the ratio of integrated intensities of X-ray peak austenite (face-centered cubic structure) and tempered martensite (body-centered cubic structure). Specifically, the volume fraction of retained austenite is the integrated intensity of the (111) plane, (200) plane and (211) plane of the ferrite phase ( ⁇ phase) of the BCC structure, and the austenite phase ( ⁇ (111) plane, (200) plane, and (220) plane of the phase).
  • the tensile test was conducted in a room controlled to 20°C by an air conditioner in accordance with JIS Z 2241:2011, and the yield stress of the steel plate was measured.
  • the test piece for the tensile test was a No. 1A full-thickness tensile test piece.
  • the longitudinal direction of the test piece was the direction (L direction) parallel to the rolling direction, and the sampling position of the test piece was the 1/4t portion.
  • the yield stress was the average value of the measured values of two test pieces. The yield stress was assumed to be 0.2% yield strength when no distinct lower yield stress was observed.
  • Cryogenic toughness was evaluated using a full-thickness CT (Compact Tension) test piece ground by 0.5 mm from each of the front and back surfaces.
  • the notch cutting direction of the CT test piece was assumed to be the direction (C direction) perpendicular to the rolling direction.
  • C direction perpendicular to the rolling direction.
  • JR curves were generated according to the unloading compliance method specified in ASTM Standard E1820-13, and J values were converted to KIC values.
  • the target value of the cryogenic toughness was set to 150 MPa ⁇ m or more.
  • the steel plate was subjected to X groove processing with a groove angle of 60°, and a Ni steel joint was manufactured by the covered arc welding method. Welding heat input was 20 kJ/cm or more and 30 kJ/cm or less.
  • the chemical compositions of the welding consumables in Tables 2A and 2B are the contents of C, Si, Mn, Ni, Mo, W, Cr, Nb and N measured using samples taken from the welding consumables.
  • the content of each chemical component of the weld metal in Tables 2A and 2B is C, Si, Mn, Ni, P, S, N, Mo, measured using samples taken from the weld metal of Ni steel joints. , W, Cr, and Nb.
  • the Vickers hardness of the base metal, HAZ, and weld metal in the Ni steel joint was measured using a sample in which the macrostructure was expressed by the Nital method in accordance with JIS G 0553: 2019, according to JIS Z 2244: 2009. done in compliance.
  • the ratio of the body-centered cubic structure in the weld metal after welding was completed was measured. From the surface of the welded joint, the center of the weld metal in the width direction was measured. The ratio of BCC was measured using the above-described ferrite structure measuring instrument (FERITSCOPE (registered trademark) FMP30) and a probe (FGAB 1.3-Fe) manufactured by Fisher Instruments Co., Ltd. as the probe of the measuring instrument.
  • FERITSCOPE registered trademark
  • FMP30 ferrite structure measuring instrument
  • the Vickers hardness of the base material portion was the measured value of the portion where the fluctuation of the measured value was within the error range.
  • the Vickers hardness of the HAZ was defined as the maximum Vickers hardness measured in the HAZ.
  • the effective grain size of the embrittlement portion where the HAZ has the maximum Vickers hardness, was measured using an EBSD analyzer. Observations were made in 5 or more fields of view at a magnification of 2000 times, and the boundary of the metal structure having a misorientation of 15° or more was regarded as the grain boundary. The crystal grains surrounded by these grain boundaries were regarded as effective crystal grains, and the circle-equivalent grain size (diameter) was determined from their areas by image processing. The effective crystal grain size was assumed to be the arithmetic mean value of the circle-equivalent diameters of regions surrounded by grain boundaries having a misorientation of 15° or more.
  • the cryogenic toughness of Ni steel joints was evaluated using full-thickness CT specimens ground by 0.5 mm each from the front and back surfaces.
  • the notch depth direction of the CT test piece was the welding direction (C direction).
  • the notch 8 of the CT specimen extends along the plate thickness direction, and the cutting direction of the notch 8 is perpendicular to the plate thickness surface.
  • the notch 8 includes an embrittlement 7 with a maximum Vickers hardness of t/4 part.
  • JR curves were generated according to the unloading compliance method specified in ASTM Standard E1820-13, and J values were converted to K IC values.
  • the target value of cryogenic toughness is 150 MPa ⁇ m or more.
  • Tables 3A and 3B The test results for the base metal and Ni steel joint are shown in Tables 3A and 3B.
  • "prior ⁇ grain size” indicates the average value of the equivalent circle diameter of prior austenite
  • yield stress indicates the yield stress at 20 ° C.
  • “Vickers hardness ratio” It shows the ratio of the Vickers hardness of the weld heat affected zone to the arithmetic mean value of the Vickers hardness of the base material and the Vickers hardness of the weld metal.
  • the percentage of retained austenite in the base material was 2.0% by volume or more and 20.0% by volume or less.
  • the cryogenic toughness of the base metals and Ni steel joints of Nos. 1 to 26 was 150 MPa ⁇ m or more.
  • the C content of the base metal part was low and the yield stress was low, so that the base metal part deformed preferentially, so the cryogenic toughness of the Ni steel joint was also better than other Ni steel joints.
  • the hardness of the embrittlement portion is 1.2 times or more the average hardness of the base metal portion and the weld metal; Cryogenic toughness is better than No. 26 Ni steel joints.
  • the low-temperature nickel-containing steel welded joint according to the present invention is used, for example, in liquid hydrogen tanks.
  • the nickel-containing steel welded joint for low temperature use according to the present invention has a high yield stress at room temperature, and enables the size and weight of liquid hydrogen tanks to be reduced.
  • the surface area relative to the volume becomes smaller, and an improvement in heat insulation performance can be expected.
  • the weight of liquid hydrogen tanks it is expected that the fuel efficiency of liquid hydrogen carriers will be improved.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

この低温用ニッケル含有鋼溶接継手は、母材部と、溶接熱影響部と、溶接金属とを有し、前記母材部の化学組成が、所定の化学成分からなり、前記母材部の旧オーステナイトの円相当直径の平均値が3.0μm以上、20.0μm以下であり、前記母材部の20℃における降伏応力が460MPa以上、710MPa以下であり、前記溶接金属の化学組成が、所定の化学成分からなり、前記溶接金属の組織における体心立方構造の割合が10%以下である。

Description

低温用ニッケル含有鋼溶接継手
 本発明は、低温用ニッケル含有鋼溶接継手に関する。
 9%Ni鋼及び7%Ni鋼は、液化天然ガス(Liquefied Natural Gas:LNG)用のタンク(LNGタンクと称する場合がある。)などに使用される。LNGタンクは、鋼材を溶接して製造され、溶接継手にも低温靭性が要求され、母材及び溶接金属が9%Ni鋼である溶接継手が提案されている(例えば、特許文献1、参照。)。金属組織がオーステナイトである鋼は優れた低温靭性を有しており、Ni含有量が40%以上である溶接金属と9%Ni鋼の母材とからなる溶接継手が提案されている(例えば、特許文献2、参照)。
 ところで、水素は、クリーンなエネルギーであり、輸送効率を高めるために液体水素とされ、タンクなどに貯蔵される。液体水素の1気圧における沸点は-253℃であり、LNGの温度は-162℃である。液体水素は、LNGの温度に比べて低温であり、9%Ni鋼製のタンクでは-253℃での靭性が不足する場合がある。タンクの母材については、本発明者らの一部によって、9%Ni鋼よりもNi含有量を高めた低温用ニッケル含有鋼が提案されている(例えば、特許文献3~特許文献12、参照)。一方、溶接継手については、液体水素の輸送及び貯蔵などに使用されるタンクに適した、オーステナイト系ステンレス鋼の溶接継手が提案されている(例えば、特許文献13、特許文献14、参照)。
国際公開第2018/051823号 国際公開第2017/145854号 日本国特開2017-197790号公報 日本国特開2017-197791号公報 日本国特開2017-197792号公報 日本国特開2017-197793号公報 日本国特開2018-104792号公報 日本国特開2018-104793号公報 国際公開第2019/082322号 国際公開第2019/082324号 国際公開第2019/082325号 国際公開第2019/082326号 日本国特開2001-287077号公報 日本国特開2015-171729号公報
 従来から、低温で使用可能な種々の鋼材及び溶接金属からなる溶接継手が提案されている。しかし、本発明者らによる検討の結果、液体水素の沸点である-253℃では、溶接継手の靭性を確保することは容易ではないという知見が得られた。本発明は、このような実情に鑑み、-253℃付近の低温で使用可能な低温用ニッケル含有鋼溶接継手を提供することを目的とする。
 本発明者らは、母材が、Niの含有量を従来の9%よりも高めた鋼であり、溶接金属の金属組織がオーステナイトである溶接継手の、-253℃付近の低温における靭性について検討した。その結果、-253℃付近の低温における靭性は、母材の強度に影響されることを見出した。さらに、母材部及び溶接熱影響部(Heat Affected Zone:HAZ)の硬さの制御によって溶接継手の低温靭性が向上するという知見が得られた。
 本発明は、以上のような知見に基づいてなされたものであり、その要旨は以下の通りである。
(1)本発明の一実施形態に係る低温用ニッケル含有鋼溶接継手は、母材部と、溶接熱影響部と、溶接金属とを有し、
 前記母材部の化学組成が、質量%で、
 C:0.010%以上、0.070%以下、
 Si:0.03%以上、0.30%以下、
 Mn:0.10%以上、0.80%以下、
 Ni:10.5%以上、17.4%以下、
 Al:0.010%以上、0.060%以下、
 N:0.0015%以上、0.0060%以下、
 O:0.0030%以下、
 P:0.0080%以下、
 S:0.0040%以下、
 Cu:0%以上、1.00%以下、
 Cr:0%以上、1.00%以下、
 Mo:0%以上、0.60%以下、
 Nb:0%以上、0.050%以下、
 V:0%以上、0.080%以下、
 Ti:0%以上、0.020%以下、
 B:0%以上、0.0020%以下、
 Ca:0%以上、0.0040%以下、
 REM:0%以上、0.0050%以下、
 残部:Fe及び不純物
からなり、
 前記母材部の旧オーステナイトの円相当直径の平均値が3.0μm以上、20.0μm以下であり、
 前記母材部の20℃における降伏応力が460MPa以上、710MPa以下であり、
 前記溶接金属の化学組成が、質量%で、
 C:0.01%以上、0.30%以下、
 Si:0.03%以上、0.75%以下
と、
 Mn:0.1%以上、17.0%以下、
 Ni:8.0%以上、85.0%以下
と、
 P:0.020%以下、
 S:0.015%以下、
 N:0.10%以下
と、
 Mo:0%以上、22.0%以下、
 W:0%以上、5.0%以下、
 Cr:0%以上、17.0%以下、
 Nb:0%以上、3.0%以下
の1種以上を合計で2.0%以上と、
 O:0%以上、0.1%以下と、
 残部:Fe及び不純物
と、からなり、
 前記溶接金属の組織における体心立方構造を有する組織の割合が10%以下である。
(2)前記(1)に記載の低温用ニッケル含有鋼溶接継手は、前記溶接金属の化学組成が、質量%で、
 C:0.01%以上、0.15%以下、
 Si:0.03%以上、0.75%以下、
 Mn:0.1%以上、4.0%以下、
 Ni:40.0%以上、85.0%以下、
 Mo:9.0%以上、22.0%以下、
 W:0.9%以上、5.0%以下、
 Cr:0%以上、4.0%以下、
 Nb:0%以上、3.0%以下、
 P:0.020%以下、
 S:0.015%以下、
 N:0.010%以下、
 O:0%以上、0.1%以下、
 残部:Fe及び不純物
からなるものであってよい。
(3)前記(1)に記載の低温用ニッケル含有鋼溶接継手は、前記溶接金属の化学組成が、質量%で、
 C:0.01%以上、0.15%以下、
 Si:0.03%以上、0.75%以下、
 Mn:0.1%以上、4.0%以下、
 Ni:40.0%以上、85.0%以下、
 Cr:6.0%以上、17.0%以下、
 Mo:0%以上、9.0%以下、
 W:0%以上、5.0%以下、
 Nb:0.2%以上、3.0%以下、
 P:0.020%以下、
 S:0.015%以下、
 N:0.010%以下、
 O:0%以上、0.1%以下、
 残部:Fe及び不純物
からなるものであってよい。
(4)前記(1)に記載の低温用ニッケル含有鋼溶接継手は、前記溶接金属の化学組成が、質量%で、
 C:0.01%以上、0.30%以下、
 Si:0.03%以上、0.75%以下、
 Mn:7.0%以上、17.0%以下、
 Ni:8.0%以上、18.0%以下、
 Cr:2.0%以上、12.0%以下、
 Nb:0%以上、3.0%以下、
 Mo:0%以上、5.0%以下、
 W:0%以上、5.0%以下、
 P:0.020%以下、
 S:0.015%以下、
 N:0.10%以下、
 O:0%以上、0.1%以下、
 残部:Fe及び不純物
からなるものであってよい。
(5)前記(1)~(4)の何れかに記載の低温用ニッケル含有鋼溶接継手は、
 前記溶接熱影響部のビッカース硬さの最大値が、前記母材部のビッカース硬さと前記溶接金属のビッカース硬さとの算術平均値の1.20倍以上、3.00倍以下であり、
 前記溶接熱影響部のビッカース硬さが最大値である部位の有効結晶粒径が2.0μm以上、18.0μm以下であってよい。
 本発明によれば、-253℃付近の低温で使用可能な低温用ニッケル含有鋼溶接継手が提供される。
本実施形態に係る低温用ニッケル含有鋼溶接継手の一例を説明するための図である。 ビッカース硬さを測定する位置を説明するための図である。 溶接熱影響部の極低温靭性の測定に使用される試験片に導入されるノッチの位置を説明するための図である。
 以下、本発明の一実施形態に係る低温用ニッケル含有鋼溶接継手について説明する。まず、本発明を完成するに至った本発明者らの検討結果、得られた新たな知見について詳述する。
 LNGタンクに使用される9%Ni鋼の靱性は、-165℃又は-196℃において評価されていた。本実施形態に係る低温用ニッケル含有鋼溶接継手(以下、「Ni鋼継手」と略す場合がある。)の靱性は、-196℃よりも低温である-253℃付近で評価される。以下では、-165℃や-196℃などの温度と区別して簡潔に説明するため、-253℃付近の温度を、便宜的に「極低温」と記載する。
 図1は、本実施形態に係るNi鋼継手の一例を示す模式図である。図1は、開先の形状がX形である場合のNi鋼継手を示しており、溶接方向に垂直な断面を示している。本実施形態に係るNi鋼継手は、母材部1、溶接熱影響部2、溶接金属3を有する。母材部1、溶接熱影響部2、溶接金属3は、金属組織が異なり、各部位は、JIS G 0553:2019「鋼のマクロ組織試験方法」に準拠した方法によって確認することができる。具体的には、上記JIS規格に準拠した方法で、Ni鋼継手から試料を採取し、観察面を機械研磨、バフ研磨で鏡面に仕上げ、エッチングを施し、肉眼または拡大鏡により、コントラストの違いで母材部、熱影響部、溶接金属を特定することができる。
 本発明者らは、Ni鋼継手の極低温における靭性(以下、「極低温靱性」という。)に及ぼす母材部、溶接金属及び溶接熱影響部等の影響を明らかにするために検討を実施した。溶接金属は、Ni含有量が母材と同等であるNi鋼、Mn及びNiを含有するオーステナイト鋼、40%以上のNiを含有する高Ni合金のうち、オーステナイト鋼及び高Ni合金が最適であることがわかった。溶接金属が、Mn及びNiを含有するオーステナイト鋼、又は、高Ni合金であるNi鋼継手の場合、溶接金属の靭性が母材部、HAZに比べて高くなっていることがわかった。
 極低温では、母材部の旧オーステナイト粒界で破壊が発生しやすく、靭性が低下しやすい。旧オーステナイト粒界は、母材の製造において、主に熱間圧延後、水冷開始前に存在していたオーステナイトの粒界である。旧オーステナイトの粒界のうち、粗大ではない旧オーステナイトの粒界からの破壊は比較的起こりにくい。母材部の旧オーステナイトの円相当直径が20.0μm以下であると、母材部及びHAZの極低温靭性が確保される。母材部の強度は、Ni鋼継手の極低温靭性に影響を及ぼす。母材部の室温(20℃)における降伏応力が710MPa以下であると、Ni鋼継手の極低温靭性が確保される。
 また、HAZへの歪みの集中が緩和されると、Ni鋼継手の極低温靭性が向上する。HAZの硬さが母材及び溶接金属よりも高い場合、HAZよりも優先的に母材部及び溶接金属が変形し、HAZへの歪みの集中が緩和される。HAZのビッカース硬さは、Ni鋼継手の極低温靭性を向上させるために、溶接金属及び母材部のビッカース硬さに比べて大きい方が好ましい。
 また、HAZのビッカース硬さが最大値である部位の有効結晶粒径は、Ni鋼継手の極低温靭性を向上させるために、微細であることが好ましい。
 ここまで、本発明者らの検討により得られた新たな知見を説明した。
[母材部]
 次に、本実施形態に係るNi鋼継手の母材部の化学組成について説明する。以下の化学組成の説明は、特に注釈のない限り、母材部の化学組成の説明であり、「質量%」は「%」と表記される。
(C:0.010%以上、0.070%以下)
 Cは、母材部の室温での降伏応力を上昇させる元素であり、マルテンサイトやオーステナイトの生成にも寄与する。C含有量は、母材部の強度を高めてNi鋼継手全体の強度を確保するという観点から、0.010%以上である。C含有量は、好ましくは0.020%以上であり、より好ましくは0.040%以上である。一方、C含有量が過剰であると、セメンタイトの生成によって母材部の極低温靭性が低下し、Ni鋼継手の極低温靭性が低下する。C含有量は、Ni鋼継手の極低温靱性の確保という観点から、0.070%以下である。C含有量は、好ましくは0.060%以下であり、より好ましくは0.050%以下である。
(Si:0.03%以上、0.30%以下)
 Siは、母材部の室温での降伏応力を上昇させる元素である。Si含有量は、母材部の強度を高めてNi鋼継手全体の強度を確保するという観点から、0.03%以上である。Si含有量は、好ましくは0.04%以上であり、より好ましくは0.05%以上である。一方、Siは、靭性を低下させる元素である。Si含有量は、母材部の極低温靭性の低下を抑制し、Ni鋼継手の極低温靱性を確保するという観点から、0.30%以下である。Si含有量は、好ましくは0.20%以下であり、より好ましくは0.10%以下である。
(Mn:0.10%以上、0.80%以下)
 Mnは、母材部の室温での降伏応力を上昇させる元素である。Mn含有量は、母材部の室温での降伏応力を上昇させてNi鋼継手の強度を確保するという観点から、0.10%以上である。Mn含有量は、好ましくは0.25%以上であり、より好ましくは0.30%以上である。一方、Mnは、MnSを形成する元素であり、Mn含有量が過剰であると、旧オーステナイト粒界へのMnの偏析や、粗大なMnSの析出等により、母材部の極低温靭性が低下してNi鋼継手の極低温靭性が低下する。Mn含有量は、Ni鋼継手の極低温靱性の確保という観点から、0.80%以下である。Mn含有量は、好ましくは0.70%以下であり、より好ましくは0.60%以下である。Mn含有量は、0.40%以下であってもよい。
(Ni:10.5%以上、17.4%以下)
 Niは、鋼の極低温靭性を向上させる重要な元素である。Ni含有量は、Ni鋼継手の極低温靱性の確保という観点から、10.5%以上である。Ni含有量は、好ましくは11.0%以上であり、より好ましくは11.5%以上である。Niは、高価な元素であり、経済性の観点から、Ni含有量は17.4%以下である。Ni含有量は、好ましくは15.4%以下であり、より好ましくは14.4%以下であり、更に好ましくは12.4%以下である。
(Al:0.010%以上、0.060%以下)
 Alは、脱酸剤であり、AlNを形成する元素である。Al含有量は、脱酸の効果、AlNによる金属組織の微細化、母材部の極低温靱性を低下させる固溶Nの低減などの観点から、0.010%以上である。Al含有量は、好ましくは0.015%以上であり、より好ましくは0.020%以上である。一方、Al含有量が過剰であると、介在物に起因して母材部の極低温靭性が低下してNi鋼継手の極低温靭性が低下する。Al含有量は、Ni鋼継手の極低温靱性の確保という観点から、0.060%以下である。Al含有量は、好ましくは0.040%以下であり、より好ましくは0.035%以下である。
(N:0.0015%以上、0.0060%以下)
 Nは、窒化物を形成する元素である。Nの含有量は、窒化物による結晶粒の微細化という観点から、0.0015%以上である。N含有量は、好ましくは0.0020%以上である。一方、N含有量が過剰であると、固溶Nの増加、窒化物の粗大化に起因して母材部の極低温靭性が低下してNi鋼継手の極低温靭性が低下する。N含有量は、Ni鋼継手の極低温靱性の確保という観点から、0.0060%以下である。N含有量は、好ましくは0.0050%以下であり、より好ましくは0.0040%以下であり、更に好ましくは0.0035%以下である。
(O:0.0030%以下)
 Oは、不純物であり、O含有量が過剰であると、Alのクラスターが増加し、母材部の極低温靭性が低下する場合がある。O含有量は、Ni鋼継手の極低温靱性の確保という観点から、0.0030%以下である。O含有量は、好ましくは0.0025%以下であり、より好ましくは0.0020%以下であり、更に好ましくは0.0015%以下であってもよい。O含有量は、少ないほど好ましいが、コストの観点から、0.0007%以上であってもよい。O含有量は、0.0008%以上であってもよく、0.0010%以上であってもよい。
(P:0.0080%以下)
 Pは、不純物であり、P含有量が過剰であると、旧オーステナイト粒界での粒界脆化によって母材部の極低温靭性が低下する場合がある。P含有量は、Ni鋼継手の極低温靱性の確保という観点から、0.0080%以下である。P含有量は、好ましくは0.0070%以下であり、より好ましくは0.0050%以下であり、更に好ましくは0.0040%以下である。P含有量は、少ないほど好ましいが、コストの観点から、0.0003%以上であってもよい。P含有量は、0.0005%以上であってもよく、0.0010%以上であってもよい。
(S:0.0040%以下)
 Sは、不純物であり、MnSを形成する元素であり、S含有量が過剰であると、MnSの粗大化に起因して、母材部の極低温靭性が低下する場合がある。S含有量は、母材部の極低温靭性の低下を抑制してNi鋼継手の極低温靱性を確保するという観点から、0.0040%以下である。S含有量は、好ましくは0.0030%以下であり、より好ましくは0.0020%以下であり、更に好ましくは0.0010%以下である。S含有量は、少ないほど好ましいが、コストの観点から、0.0001%以上であってもよい。S含有量は、0.0002%以上であってもよく、0.0004%以上であってもよく、0.0006%以上であってもよい。
 本実施形態に係るNi鋼継手の母材部は、その強度や靭性を向上させるために、必要に応じて、下記に示す選択元素Cu、Cr、Mo、Nb、V、Ti、Bの1種又は2種以上を含有してもよい。
(Cu:0%以上、1.00%以下)
 Cuは、Ni鋼継手の材料である母材の製造時に当該母材に混入し、その結果Ni鋼継手の母材部に混入する場合がある元素である。Cu含有量の下限値は限定されず、0%であってもよい。Cuは、マルテンサイトやオーステナイトの生成に寄与する元素であり、Cu含有量は、母材部の室温における降伏強度の上昇という観点から、0.02%以上であってもよい。Cu含有量は、好ましくは0.05%以上であり、より好ましくは0.10%以上である。一方、Cuを含む場合のCu含有量は、Ni鋼継手の極低温靭性の確保という観点から、1.00%以下である。Cu含有量は、好ましくは0.50%以下であり、より好ましくは0.40%以下であり、更に好ましくは0.20%以下である。
(Cr:0%以上、1.00%以下)
 Crは、Ni鋼継手の材料である母材の製造時に当該母材に混入し、その結果Ni鋼継手の母材部に混入する場合がある元素である。Cr含有量の下限値は限定されず、0%であってもよい。Crは、鋼の焼入れ性を高める元素であり、Cr含有量は、母材部の室温における降伏強度の上昇という観点から、0.02%以上であってもよい。Cr含有量は、好ましくは0.05%以上であり、より好ましくは0.10%以上である。一方、Crが過剰に含有されると、母材中に粗大な炭化物を形成することにより、Ni鋼継手の極低温靭性が低下する場合がある。Crを含む場合のCr含有量は、Ni鋼継手の極低温靭性の確保という観点から、1.00%以下である。Cr含有量は、好ましくは0.50%以下であり、より好ましくは0.40%以下であり、更に好ましくは0.20%以下である。
(Mo:0%以上、0.60%以下)
 Moは、Ni鋼継手の材料である母材の製造時に当該母材に混入し、その結果Ni鋼継手の母材部に混入する場合がある元素である。Mo含有量の下限値は限定されず、0%であってもよい。Moは、鋼の焼入れ性を高め、粒界脆化を抑制する元素である。Mo含有量は、母材部の室温における降伏強度、及び、極低温靭性の向上という観点から、0.02%以上であってもよい。Mo含有量は、好ましくは0.05%以上であり、より好ましくは0.10%以上であり、更に好ましくは0.20%以上である。一方、Moは高価な元素であり、Moを含む場合のMo含有量は、経済性の観点から、0.60%以下である。Mo含有量は、好ましくは0.40%以下であり、より好ましくは0.35%以下であり、更に好ましくは0.30%以下である。
(Nb:0%以上、0.050%以下)
 Nbは、Ni鋼継手の材料である母材の製造時に当該母材に混入し、その結果Ni鋼継手の母材部に混入する場合がある元素である。Nb含有量の下限値は限定されず、0%であってもよい。Nbは、炭化物、窒化物などを形成する元素であり、析出強化に寄与し、金属組織を微細化させる。Nb含有量は、母材部の室温における降伏強度、及び、極低温靭性の向上という観点から、0.002%以上であってもよい。Nb含有量は、好ましくは0.005%以上であり、より好ましくは0.008%以上である。一方、Nb含有量が過剰であると、析出物に起因して、母材部の極低温靭性が低下する場合がある。Nbを含む場合のNb含有量は、母材部の極低温靭性の低下を抑制してNi鋼継手の極低温靭性を確保するという観点から、0.050%以下である。Nb含有量は、好ましくは0.020%以下であり、より好ましくは0.015%以下である。
(V:0%以上、0.080%以下)
 Vは、Ni鋼継手の材料である母材の製造時に当該母材に混入し、その結果Ni鋼継手の母材部に混入する場合がある元素である。V含有量の下限値は限定されず、0%であってもよい。Vは、炭化物、窒化物などを形成する元素であり、析出強化に寄与し、金属組織を微細化させる。V含有量は、母材部の室温における降伏強度、及び、極低温靭性の向上という観点から、0.002%以上であってもよい。V含有量は、好ましくは0.005%以上であり、より好ましくは0.010%以上である。一方、V含有量が過剰であると、析出物に起因して、母材部の極低温靭性が低下する場合がある。Vを含む場合のV含有量は、母材部の極低温靭性の低下を抑制してNi鋼継手の極低温靭性を確保するという観点から、0.080%以下である。V含有量は、好ましくは0.060%以下であり、より好ましくは0.040%以下である。
(Ti:0%以上、0.020%以下)
 Tiは、Ni鋼継手の材料である母材の製造時に当該母材に混入し、その結果Ni鋼継手の母材部に混入する場合がある元素である。Ti含有量の下限値は限定されず、0%であってもよい。Tiは、TiNを形成する元素であり、金属組織の微細化、固溶Nの低減に寄与し、母材部の靭性を向上させる。Ti含有量は、Ni鋼継手の極低温靭性の向上という観点から、0.001%以上であってもよい。Ti含有量は、好ましくは0.002%以上であり、より好ましくは0.005%以上である。一方、Ti含有量が過剰であると、TiNの粗大化に起因して、母材部の極低温靭性が低下する場合がある。Ti含有量は、母材部の極低温靭性の低下を抑制してNi鋼継手の極低温靭性を確保するという観点から、0.020%以下である。Ti含有量は、好ましくは0.015%以下であり、より好ましくは0.010%以下である。
(B:0%以上、0.0020%以下)
 Bは、Ni鋼継手の材料である母材の製造時に当該母材に混入し、その結果Ni鋼継手の母材部に混入する場合がある元素である。B含有量の下限値は限定されず、0%であってもよい。Bは、顕著に鋼の焼入れ性を高める元素であり、BNを形成して固溶Nの低減に寄与する。B含有量は、母材部の室温における降伏強度、及び、極低温靭性の向上という観点から、0.0001%以上であってもよい。B含有量は、好ましくは0.0003%以上であり、より好ましくは0.0005%以上である。一方、B含有量が過剰であると、母材部の極低温靭性が低下する場合がある。B含有量は、母材部の極低温靭性の低下を抑制してNi鋼継手の極低温靭性を確保するという観点から、0.0020%以下である。B含有量は、好ましくは0.0015%以下であり、より好ましくは0.0012%以下であり、更に好ましくは0.0010%以下である。
 本実施形態に係るNi鋼継手の母材部は、介在物の形態の制御を目的として、必要に応じて、下記に示す選択元素Ca、REM(Rare Earth Metal:希土類元素)の一方又は両方を含有してもよい。
(Ca:0%以上、0.0040%以下)
 Caは、Ni鋼継手の材料である母材の製造時に当該母材に混入し、その結果Ni鋼継手の母材部に混入する場合がある元素である。Ca含有量の下限値は限定されず、0%であってもよい。Caは、酸化物、硫化物を形成する元素であり、介在物の粗大化、圧延による介在物の延伸化を抑制し、母材部の極低温靭性の向上に寄与する。Ca含有量は、母材部の極低温靭性を向上してNi鋼継手の極低温靭性を向上するという観点から、0.0001%以上であってもよい。Ca含有量は、好ましくは0.0005%以上であり、より好ましくは0.0010%以上である。一方、Ca含有量が過剰であると、介在物に起因して母材の極低温靭性が低下する。Ca含有量は、母材部の極低温靭性の低下を抑制してNi鋼継手の極低温靱性を確保するという観点から、0.0040%以下である。Ca含有量は、好ましくは0.0035%以下であり、より好ましくは0.0030%以下である。
(REM:0%以上、0.0050%以下)
 REM(希土類金属元素)は、Sc、Y及びランタノイドからなる合計17元素であり、REMとしては、Sc、Y及びランタノイドからなる群より選択される1種又は2種以上の元素が含有される。REM含有量は、これらの17元素のうちの母材部に含有される上記元素の合計の含有量である。REMは、Ni鋼継手の材料である母材の製造時に当該母材に混入し、その結果Ni鋼継手の母材部に混入する場合がある元素である。REM含有量の下限値は限定されず、0%であってもよい。REMは、酸化物、硫化物を形成する元素であり、介在物の微細化に寄与し、母材部の極低温靭性の向上に寄与する。REM含有量は、母材部の極低温靭性を向上してNi鋼継手の極低温靭性を向上するという観点から、0.0001%以上であってもよい。REM含有量は、好ましくは0.0005%以上であり、より好ましくは0.0010%以上であり、更に好ましくは0.0015%以上である。REM含有量は、コストの観点から、0.0050%以下である。REM含有量は、好ましくは0.0040%以下である。
 本実施形態のニッケル鋼継手の母材部は、上記化学成分を含有し、残部がFe及び不純物からなる。上記化学成分の含有量の合計は好ましくは96.0%以下であり、より好ましくは90.0%以下であり、更に好ましくは80.0%以下である。ここで、不純物とは、鋼を工業的に製造する際に、鉱石やスクラップ等のような原料を始めとして、製造工程の種々の要因によって混入する化学成分であって、本実施形態における母材部及びNi鋼継手に悪影響を与えない範囲で許容されるものを意味する。スクラップ等から混入する可能性がある化学成分は、例えば、Sb、Sn、As、Co、Zn、Wなどである。本実施形態における母材部及びNi鋼継手に悪影響を与えない範囲で許容されるSb含有量、Sn含有量及びAs含有量は、それぞれ、0.003%以下である。同様に、Co含有量及びZn含有量は、それぞれ、0.01%以下であり、W含有量は0.005%以下である。
 次に、本実施形態における母材部の金属組織について説明する。
(旧オーステナイトの円相当直径の平均値:3.0μm以上、20.0μm以下)
 本実施形態に係る母材部の旧オーステナイトの円相当直径の平均値は、極低温靭性の確保という観点から、20.0μm以下である。旧オーステナイトの円相当直径の平均値は、好ましくは15.0μm以下であり、より好ましくは10.0μm以下である。Ni鋼継手の母材部の旧オーステナイトは、製造コストの増加を伴う手段によって微細化される。そのため、旧オーステナイトの円相当直径の平均値は、コストの観点から、3.0μm以上である。旧オーステナイトの円相当直径の平均値は、4.0μm以上であってもよく、5.0μm以上であってもよい。
 旧オーステナイトの円相当直径の平均値は、L断面(圧延方向及び板厚方向に平行な面)における板厚方向中心部(板厚中心部)観察面として、走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope、以下、「SEM」という。)を使用し、EBSD(electron backscattering diffraction)解析により測定される。ここでいう板厚中心部は、母材部の板厚をtとしたとき、母材の一方の表面から深さ0.4tの位置から、深さ0.6tまでの範囲をいう。試料の観察面は、旧オーステナイト粒界を現出させるため、鏡面研磨及びピクリン酸飽和水溶液による腐食が施される。SEMによる観察は1000倍又は2000倍の倍率で行われ、5視野以上のSEM写真が撮影される。旧オーステナイトの円相当直径の平均値は、SEM写真を用いた画像処理によって求められる測定値の算術平均値である。画像処理は、以下の方法で行う。すなわち、旧オーステナイトの粒界線は、EBSD解析により、各視野における200μm×200μmの範囲のマルテンサイト及び残留オーステナイトの結晶方位を特定し、上記範囲の旧オーステナイトの結晶方位を求め、旧オーステナイトの結晶方位差が15°以上の線を旧オーステナイト粒界とする。各視野の上記範囲に存在する旧オーステナイトの面積を画像解析ソフトを用いて算出し、算出された面積Sから、旧オーステナイトの面積の平均値Sを算出する。そして、旧オーステナイトの円相当直径の平均値をDとし、D=2×√(π×S)から、旧オーステナイトの円相当直径の平均値Dを算出する。なお、観察面は、Ni鋼継手における母材部から切り出したものを用いてもよいし、Ni鋼継手の材料である母材から切り出したものを用いてもよい。
 旧オ-ステナイトの粒界が鏡面研磨及びピクリン酸飽和水溶液による腐食によっては判別できない場合は、450℃以上、490℃以下の範囲内の温度で、1時間以上保持する熱処理が施された試料に対して鏡面研磨及びピクリン酸飽和水溶液による腐食が施されたものが使用される。このような試料調整でも旧オーステナイト粒界が現出しない場合は、シャルピー衝撃試験によって粒界破壊を生じさせた試料の破面観察によって旧オーステナイトの円相当直径が測定される。シャルピー衝撃試験には、450℃以上、490℃以下の範囲内の温度で、1時間以上保持する熱処理が施された試料から採取されたシャルピー試験片が用いられ、-196℃で行われる。シャルピー試験片は、JIS Z 2242:2018に準拠したものとする。
 本実施形態における母材部の金属組織は、主に焼戻しマルテンサイトであり、オーステナイトが含まれる場合がある。板厚中心部の金属組織における焼戻しマルテンサイト及びオーステナイトの合計の体積分率は、99%以上であり、残部は、例えば、粗大介在物などである。焼戻しマルテンサイトの体積分率は、腐食液としてナイタールを用いて腐食させた板厚中心部における圧延面に平行な面の組織観察で測定された面積分率である。定量組織学の観点から、面積分率は基本的に体積分率と同じである。母材部の金属組織に含まれるオーステナイトは、いわゆる残留オーステナイトである。
 母材部における残留オーステナイト相の体積分率は、Ni鋼継手の極低温靭性の向上という観点から、好ましくは、2.0体積%以上、20.0体積%以下である。残留オーステナイトの体積分率は、X線回折法によって測定される。残留オーステナイトの体積分率は、X線ピークのオーステナイト(面心立方構造)と焼戻しマルテンサイト(体心立方構造)との積分強度の比から求められる。残留オーステナイトの体積分率は、具体的には、BCC構造であるフェライト相(α相)の(111)面、(200)面及び(211)面の積分強度と、FCC構造のオーステナイト相(γ相)の(111)面、(200)面及び(220)面の積分強度の比から求められる。なお、試験片は、Ni鋼継手における母材部から切り出したものを用いてもよいし、Ni鋼継手の材料である母材から切り出したものを用いてもよい。
 次に、本実施形態における母材部の板厚及び20℃(室温)での降伏応力について説明する。
(20℃での降伏応力:460MPa以上、710MPa以下)
 本実施形態における母材部は、液体水素タンクのような巨大構造物の材料として用いられることから、母材部の室温での降伏応力は460MPa以上である。一方、母材部の室温での降伏応力は、Ni鋼継手の極低温靭性の確保という観点から、710MPa以下である。本実施形態において、試験温度は20℃である。試験温度は、空調機によって制御される。引張試験は、JIS Z 2241:2011に準拠して行われる。なお、試験片は、Ni鋼継手における母材部から切り出したものを用いてもよいし、Ni鋼継手の材料である母材から切り出したものを用いてもよい。
(板厚:4.5mm以上、20.0mm以下)
 本実施形態におけるNi鋼は、液体水素タンクのような巨大構造物の材料として用いられることから、Ni鋼の板厚は、例えば、4.5mm以上である。板厚は、6mm以上であってもよく、8mm以上であってもよく、10mm以上であってもよい。一方、Ni鋼の板厚が増加すると、極低温靭性が低下する場合がある。Ni鋼の板厚は、例えば、20.0mm以下である。Ni鋼の板厚は、16mm以下であってもよく、12mm以下であってもよい。
[溶接熱影響部(HAZ)]
 次に、本実施形態に係るNi鋼継手の溶接熱影響部(HAZ)について説明する。
 HAZは、溶接金属近傍に位置し、溶接入熱の熱影響を受けた部位である。腐食液としてナイタールを用いたマクロ組織の観察により、母材部、HAZ及び溶接金属の判別が可能である。本実施形態に係るNi鋼継手の溶接金属は、極低温靭性に優れるオーステナイト鋼又はNiを含有する高Ni合金であり、破壊発生の起点にはならない。本実施形態に係るNi鋼継手のHAZは、ビッカース硬さが母材よりも高い、脆化部を有している。脆化部は、ビッカース硬さが母材よりも高く、HAZのビッカース硬さが最大値になる部位である。
(HAZのビッカース硬さの最大値:母材部及び溶接金属のビッカース硬さよりも大きい)
(HAZのビッカース硬さの最大値:母材部のビッカース硬さと溶接金属のビッカース硬さとの算術平均値の1.20倍以上、3.00倍以下)
 HAZのビッカース硬さの最大値は、母材部及び溶接金属のビッカース硬さよりも大きいことが好ましい。HAZのビッカース硬さの最大値が、母材部及び溶接金属のビッカース硬さよりも大きい場合、溶接金属及び母材部の変形により、HAZの歪み集中が緩和され、Ni鋼継手の靭性が向上する。HAZのビッカース硬さの最大値は、Ni鋼継手の極低温靭性の向上という観点から、好ましくは、母材部のビッカース硬さと溶接金属のビッカース硬さとの算術平均値の1.20倍以上である。HAZのビッカース硬さの最大値は、母材部のビッカース硬さと溶接金属のビッカース硬さとの算術平均値の1.30倍以上であってもよいし、1.40倍以上であってもよい。一方、HAZの硬化によって、HAZにおいて破壊が発生しやすくなり、Ni鋼継手の靭性が低下する場合がある。HAZのビッカース硬さの最大値は、Ni鋼継手の極低温靭性の向上という観点から、好ましくは、母材部のビッカース硬さと溶接金属のビッカース硬さとの算術平均値の3.00倍以下である。HAZのビッカース硬さの最大値は、母材部のビッカース硬さと溶接金属のビッカース硬さとの算術平均値の2.50倍以下であることがより好ましく、2.00倍以下であることが更に好ましい。
 本実施形態に係るNi鋼継手における母材部、HAZ及び溶接金属のビッカース硬さは、以下に説明する位置で測定される。V形開先(single V groove)、レ形開先(single bevel groove)、J形開先(single J groove)、U形開先(single U groove)などのように、溶接金属の開先のルート面が母材部の表面に直接接続する場合は、板厚をtとしたときの表面からt/2の位置(t/2部)で測定される。X形開先(double V groove)、K形開先(double bevel groove)、両面J形開先(double J groove)、H形開先(double U groove)などのように溶接金属の開先のルート面がt/2部を含む場合は、板厚をtとしたとき、表面からt/4の位置(t/4部)で測定される。溶接金属の開先のルート面が、表面からt/2部の間に位置する場合は、ルート面の板厚方向の中央位置から遠い側の表面までの距離が1/2となる位置で測定される。ビッカース硬さの測定位置をこのように設定する理由は、評価位置に溶接金属と母材部を半分ずつ含む際の代表的な硬さを表すためである。
 Ni鋼継手における母材部、HAZ及び溶接金属のビッカース硬さの測定は、JIS G 0553:2019に準拠してナイタール法でマクロ組織を現出させた試料を用いて、JIS Z 2244:2009に準拠して行われる。母材部、HAZ及び溶接金属のビッカース硬さの測定位置は、上述したとおり、開先のルート面の板厚方向の位置に応じて、t/2部、t/4部又はルート面の板厚方向の中央位置から遠い側の表面までの距離が1/2となる位置に決定されるが、溶接後のNi鋼継手においては、ルート面は明瞭でない場合がある。そのため、本実施形態に係るNi鋼継手においては、ルート面は、Ni鋼継手の母材部が突き合わされた方向に沿った断面におけるマクロ組織の溶接金属の幅(突き合わせ方向に沿った溶接金属の長さ)が最小となる位置とする。
 ここで、図2を参照して、ビッカース硬さの測定位置を詳細に説明する。図2は、X形開先の例を示す模式図である。例えば、図2では、溶接金属3の幅がt/2部で最小となっている。そのため、ルート面の位置5は、溶接金属3の幅が最小となるt/2部である。開先のルート面の位置5が母材部1の板厚の中央部(t/2部)であるため、ビッカース硬さの測定位置6は、t/4部である。このとき、一方の表面からt/4の位置であるt/4部と、他方の表面からt/4の位置であるt/4部があるが、いずれのt/4部でビッカース硬さを測定してもよい。溶接金属3のビッカース硬さの測定は、ビッカース硬さの測定位置6と、HAZ2と溶接金属3との界面であるフュージョンライン4とが交差する点Pから0.5mm間隔で、少なくとも溶接金属3の幅方向の中央部まで行われる。溶接金属3のビッカース硬さは、測定値の算術平均値である。母材部1及びHAZ2のビッカース硬さの測定は、溶接金属3のビッカース硬さの測定を開始した位置(点P)から、母材部1の方向に0.5mm間隔で、測定値の変動が誤差範囲内になるまで行われる。5点の各測定値と算術平均値との差の絶対値が、最大で算術平均値の5%以下であれば、測定値の変動が誤差範囲内であると見做される。母材部1のビッカース硬さは、測定値の変動が誤差範囲内になった部位の測定値である。ビッカース硬さの測定は、1kgの荷重で行われる。
(HAZのビッカース硬さが最大値である部位の有効結晶粒径:2.0μm以上、18.0μm以下)
 HAZが粗粒化すると、HAZにおいて破壊が発生しやすくなる。HAZのビッカース硬さが最大値になる部位(脆化部)の有効結晶粒径は、Ni鋼継手の極低温靭性の向上という観点から、好ましくは18.0μm以下である。HAZのビッカース硬さが最大値である部位は、上記の方法で測定されたHAZのビッカース硬さが最大値となる部位をいう。脆化部の有効結晶粒径は、より好ましくは12.0μm以下であり、更に好ましくは8.0μm以下である。HAZの有効結晶粒径は母材部の有効結晶粒径より小さくならないので、脆化部の有効結晶粒径は、例えば、2.0μm以上である。脆化部の有効結晶粒径は、母材の有効結晶粒径の微細化によって達成され、Ni鋼継手の材料である母材の製造において、熱処理の回数を増加させるなど、製造コストの上昇を伴う手段が必要になる。脆化部の有効結晶粒径は、製造コストの観点から、3.0μm以上であってもよく、4.0μm以上であってもよく、5.0μm以上であってもよい。本実施形態において、有効結晶粒径は、15°以上の方位差を有する金属組織の境界で囲まれた領域(有効結晶粒)の円相当直径であると定義される。
 有効結晶粒径は、走査型電子顕微鏡に付属の電子後方散乱電子線回折(Electron Back Scatter Diffraction:以下、「EBSD」という。)解析装置を用いて測定する。有効結晶粒径の測定は、HAZのビッカース硬さが最大値となる部位を含み、溶接方向に垂直で母材部の表面に垂直な面(L面)を観察面として行われる。EBSD解析装置によって、倍率2000倍で5視野以上の観察が行われる。15°以上の方位差を有する金属組織の境界を粒界で囲まれた結晶粒が有効結晶粒と見なされ、有効結晶粒の円相当直径(有効結晶粒径)が画像処理により求められ、算術平均値が求められる。画像処理は、母材部の旧オーステナイトの円相当直径の平均値を算出するための画像処理と同様の方法で行う。
[溶接金属]
 次に、本実施形態に係るNi鋼継手の溶接金属の化学組成について説明する。溶接金属は、Ni鋼継手の材料である母材と溶接材料とが溶融されて形成される。以下の化学組成の説明は、特に注釈のない限り、溶接金属の化学組成の説明であり、「質量%」は「%」と表記される。
(C:0.01%以上、0.30%以下)
 Cは、溶接金属の強度を上昇させる元素である。C含有量は、溶接金属の強度を高めてNi鋼継手の強度を確保するという観点から、0.01%以上である。C含有量は、好ましくは0.02%以上であり、より好ましくは0.04%以上である。一方、C含有量が過剰であると、セメンタイトの生成によってNi鋼継手の極低温靭性が低下する。C含有量は、Ni鋼継手の極低温靱性の確保という観点から、0.30%以下である。C含有量は、好ましくは0.20%以下であり、より好ましくは0.10%以下であり、更に好ましくは0.05%以下である。
(Si:0.03%以上、0.75%以下)
 Siは、ブローホールなど、溶接金属の欠陥を抑制する脱酸元素である。Si含有量は、Ni鋼継手の極低温靱性の確保という観点から、0.03%以上である。Si含有量は、好ましくは0.05%以上であり、より好ましくは0.10%以上である。一方、Siは、溶接金属を硬化させ、靭性を低下させる元素である。Si含有量は、Ni鋼継手の極低温靱性の確保という観点から、0.75%以下である。Si含有量は、好ましくは0.60%以下であり、より好ましくは0.50%以下である。
(Mn:0.1%以上、17.0%以下)
 Mnは、ブローホールなど、溶接金属の欠陥を抑制する脱酸元素であり、オーステナイトを安定化させる元素でもある。Mn含有量は、Ni鋼継手の強度及び極低温靭性の確保という観点から、0.1%以上である。Mn含有量は、好ましくは0.5%以上であり、より好ましくは1.0%以上である。Ni含有量が18.0%以下である場合、Mn含有量は、溶接金属のオーステナイトの安定化という観点から、7.0%以上であってもよく、10.0%以上であってもよい。一方、Mnは、Niよりも靭性を上昇させる効果が小さい元素であり、Mn含有量が過剰であると、Ni鋼継手の極低温靭性が低下する。Mn含有量は、Ni鋼継手の極低温靱性の確保という観点から、17.0%以下である。Mn含有量は、好ましくは16.0%以下であり、より好ましくは15.0%以下である。Ni含有量が40.0%以上である場合、Mn含有量は、4.0%以下であってもよく、3.5%以下であってもよい。
(Ni:8.0%以上、85.0%以下)
 Niは、オーステナイトを安定化させ、溶接金属の極低温靭性を向上させる重要な元素である。Ni含有量は、Ni鋼継手の極低温靱性の確保という観点から、8.0%以上である。Ni含有量は、好ましくは40.0%以上であり、より好ましくは50.0%以上であり、更に好ましくは60.0%以上である。Niは、高価な元素であり、経済性の観点から、Ni含有量は85.0%以下である。Ni含有量は、好ましくは80.0%以下である。Mn含有量が7.0%以上である場合、Ni含有量は、18.0%以下であってもよく、16.0%以下であってもよい。
(Mn+Ni:15.0%以上、90.0%以下)
 Mn、Niの含有量の合計は、溶接金属のオーステナイトの安定化によるNi鋼継手の極低温靭性の確保という観点から、15.0%以上である。Mn、Niの含有量の合計は、好ましくは16.0%以上であり、より好ましくは17.0%以上であり、更に好ましくは18.0%以上である。一方、Ni鋼継手の強度を向上させる化学成分の確保という観点から、Mn、Niの含有量の合計は、90.0%以下である。Mn、Niの含有量の合計は、好ましくは85.0%以下であり、より好ましくは80.0%以下であり、更に好ましくは75.0%以下である。
(P:0.020%以下)
 Pは、不純物であり、P含有量が過剰であると、溶接金属の高温割れが生じて、Ni鋼継手の極低温靭性が低下する。P含有量は、Ni鋼継手の極低温靱性の確保という観点から、0.020%以下である。P含有量は、好ましくは0.015%以下であり、より好ましくは0.010%以下であり、更に好ましくは0.005%以下である。P含有量は、少ないほど好ましいが、コストの観点から、0.001%以上であってもよい。
(S:0.015%以下)
 Sは、不純物であり、S含有量が過剰であると、溶接金属の高温割れが生じて、Ni鋼継手の極低温靭性が低下する。S含有量は、Ni鋼継手の極低温靱性の確保という観点から、0.015%以下である。S含有量は、好ましくは0.010%以下であり、より好ましくは0.005%以下であり、更に好ましくは0.002%以下である。S含有量は、少ないほど好ましいが、コストの観点から、0.001%以上であってもよい。
(N:0.10%以下)
 Nは、溶接金属の強度を上昇させる元素であり、オーステナイトを安定化させる元素でもある。Mn含有量が比較的多い場合、例えばMn含有量が7.0%以上である場合、Nの含有量を増加させることができるが、Mn含有量が比較的多い場合であっても、N含有量が過剰であると、溶接金属にブローホールが生じて、Ni鋼継手の極低温靭性が低下することがある。N含有量は、Ni鋼継手の極低温靱性の確保という観点から、0.10%以下である。N含有量は、好ましくは0.05%以下であり、より好ましくは0.01%以下である。Mn含有量が比較的少ない場合、例えばMn含有量が4.0%以下である場合、Mn含有量が比較的多い場合と比較して、Nにより溶接金属のブローホールが発生しやすくなることがある。そのため、ブローホールの発生の防止という観点からは、N含有量の低減が好ましい。N含有量は、コストの観点から、0.001%以上であってもよい。
 本実施形態に係るNi鋼継手の溶接金属は、Ni鋼継手の強度や靭性を向上させるために、下記に示すMo、W、Cr、Nbの1種以上を含有する。
(Mo:0%以上、22.0%以下)
 Moは、溶接金属の耐食性や強度を上昇させる元素である。Mo含有量の下限値は限定されず、0%であってもよい。Mo含有量は、好ましくは1.0%以上であり、より好ましくは9.0%以上であり、更に好ましくは12.0%以上である。一方、Mo含有量が過剰であると、溶接金属の硬化、析出物の生成によって、Ni鋼継手の極低温靭性が低下する場合がある。Mo含有量は、Ni鋼継手の極低温靱性の確保という観点から、22.0%以下である。Moは高価な元素であり、後述するCr、Nbを含有する場合、Mo含有量は、経済性の観点から、9.0%以下であってもよい。Mo含有量は7.0%以下であってもよく、5.0%以下であってもよい。
(W:0%以上、5.0%以下)
 Wは、溶接金属の強度を上昇させる元素である。W含有量の下限値は限定されず、0%であってもよい。W含有量は、好ましくは0.9%以上であり、より好ましくは2.0%以上である。一方、W含有量が過剰であると、溶接金属の硬化によって、Ni鋼継手の極低温靭性が低下する場合がある。W含有量は、Ni鋼継手の極低温靱性の確保という観点から、5.0%以下である。W含有量は、好ましくは4.0%以下であり、より好ましくは3.0%以下である。
(Cr:0%以上、17.0%以下)
 Crは、溶接金属の耐食性や強度を上昇させる元素である。Cr含有量の下限値は限定されず、0%であってもよい。Cr含有量は、好ましくは2.0%以上であり、より好ましくは6.0%以上であり、更に好ましくは8.0%以上である。一方、Cr含有量が過剰であると、溶接金属の硬化、析出物の生成によって、Ni鋼継手の極低温靭性が低下する場合がある。Cr含有量は、Ni鋼継手の極低温靱性の確保という観点から、17.0%以下である。Cr含有量は、好ましくは15.0%以下であり、より好ましくは12.0%以下である。
(Nb:0%以上、3.0%以下)
 Nb、溶接金属の強度を上昇させる元素である。Nb含有量の下限値は限定されず、0%であってもよい。Nb含有量は、好ましくは0.2%以上であり、より好ましくは1.0%以上である。一方、Nb含有量が過剰であると、溶接金属の硬化、析出物の生成によって、Ni鋼継手の極低温靭性が低下する場合がある。Nb含有量は、Ni鋼継手の極低温靱性の確保という観点から、3.0%以下である。Nb含有量は、好ましくは2.5%以下であり、より好ましくは2.0%以下である。
(Mo、W、Cr、Nbの1種以上の含有量の合計:2.0%以上)
 Mo、W、Cr、Nbの1種以上の含有量の合計は、溶接金属の強度の上昇によるNi鋼継手の強度の確保という観点から、2.0%以上である。Mo、W、Cr、Nbの1種以上の含有量の合計は、好ましくは6.0%以上であり、より好ましくは7.0%以上であり、更に好ましくは10.0%以上である。溶接金属にCr、Nbの2種が含まれる場合、Cr、Nbの合計の含有量は、好ましくは6.2%以上である。溶接金属に、Mo、Wの2種が含まれる場合、Mo、Wの合計の含有量は、好ましくは9.9%以上である。Mo、W、Cr、Nbの1種以上の含有量の合計は、好ましくは50.0%以下であり、より好ましくは30.0%以下であり、更に好ましくは25.0%以下である。
 本実施形態に係るNi鋼継手の溶接金属は、上記化学成分を含有し、残部がFe及び不純物からなる。不純物として溶接金属に混入する可能性がある化学成分は、例えば、Sb、Sn、As、Co、Znなどである。本実施形態に係るNi鋼継手に悪影響を与えない範囲で許容されるSb含有量、Sn含有量及びAs含有量は、それぞれ、0.003%以下である。同様に、Co含有量及びZn含有量は、それぞれ、0.01%以下である。
 溶接金属の化学組成は、例えば、C:0.01%以上、0.15%以下、
 Si:0.03%以上、0.75%以下、
 Mn:0.1%以上、4.0%以下、
 Ni:40.0%以上、85.0%以下、
 Mo:9.0%以上、22.0%以下、
 W:0.9%以上、5.0%以下、
 Cr:0%以上、4.0%以下、
 Nb:0%以上、3.0%以下、
 P:0.020%以下、
 S:0.015%以下、
 N:0.010%以下、
 O:0%以上、0.1%以下、
 残部:Fe及び不純物からなっていてもよい。
 溶接金属の化学組成が上記の範囲にあれば、より優れた極低温靭性を得ることができる。
 また、溶接金属の化学組成は、例えば、C:0.01%以上、0.15%以下、
 Si:0.03%以上、0.75%以下、
 Mn:0.1%以上、4.0%以下、
 Ni:40.0%以上、85.0%以下、
 Cr:6.0%以上、17.0%以下、
 Mo:0%以上、9.0%以下、
 W:0%以上、5.0%以下、
 Nb:0.2%以上、3.0%以下、
 P:0.020%以下、
 S:0.015%以下、
 N:0.010%以下、
 O:0%以上、0.1%以下、
 残部:Fe及び不純物からなっていてもよい。
 溶接金属の化学組成が上記の範囲にあれば、コストの上昇を抑制しつつ、優れた極低温靭性を得ることができる。
 また、溶接金属の化学組成は、例えば、C:0.01%以上、0.30%以下、
 Si:0.03%以上、0.75%以下、
 Mn:7.0%以上、17.0%以下、
 Ni:8.0%以上、18.0%以下、
 Cr:2.0%以上、12.0%以下、
 Nb:0%以上、3.0%以下、
 W:0%以上、5.0%以下、
 Mo:0%以上、5.0%以下、
 P:0.020%以下、
 S:0.015%以下、
 N:0.10%以下、
 O:0%以上、0.1%以下、
 残部:Fe及び不純物からなっていてもよい。
 溶接金属の化学組成が上記の範囲にあれば、コストの上昇をさらに抑制しつつ、極低温靭性を確保することができる。
(溶接金属の組織における体心立方構造を有する組織の割合:10%以下)
 本実施形態に係るNi鋼継手の溶接金属の組織における体心立方構造(BCC)を有する組織の割合は、10%以下である。BCCは、面心立方構造(FCC)と比較して靭性に劣るため、体心立方構造を有する組織の割合が高い場合、それを起点として割れが発生しやすくなる。よって、溶接金属の組織における体心立方構造を有する組織の割合は、10%以下である。溶接金属の組織における体心立方構造を有する組織の割合は、好ましくは、5%以下であり、より好ましくは2%以下であり、更に好ましくは、0%である。
 溶接金属の金属組織は、主として溶接金属の化学組成に由来する。ここまで述べた、本実施形態にかかる溶接金属の化学組成の範囲には、金属組織において体心立方構造(BCC)が10%以下となる領域と、10%を超える領域との両方が含まれる。上述した通り、溶接金属の金属組織において体心立方構造(BCC)が10%を超える領域では、溶接金属において割れが発生しやすくなることにより本発明の効果が得られない。
 化学組成において、金属組織において体心立方構造(BCC)が10%以下となる領域を、10%を超える領域から明確に分離規定することは困難である。本実施形態においては、溶接金属の金属組織分率を規定することにより、実質的には化学組成を限定するものである。
 溶接金属の組織における体心立方構造の割合は、以下の方法で測定する。すなわち、株式会社フィッシャー・インストルメンツ製フェライト組織量測定器(FERITSCOPE(登録商標)FMP30)を用い、当該測定器のプローブに株式会社フィッシャー・インストルメンツ製プローブ(FGAB 1.3-Fe)を用いてBCCの割合を測定する。これは磁気誘導を利用し金属組織の強磁性体含有量を測定する機器であり、表層(表面下1.5mm程度までの領域)での強磁性体であるBCCの割合を数値化して表示する。本実施形態に係るNi鋼継手の溶接金属を構成する組織は、FCC及びBCCの二相、又は、FCCのみからなる。
[Ni鋼継手の製造方法]
 次に、本実施形態に係るNi鋼継手の製造方法の例を説明する。本実施形態に係るNi鋼継手は、製造方法によらず、上述の構成を有していれば、効果が得られる。
 まず、本実施形態に係るNi鋼継手の材料となる母材の製造方法の例を説明する。以下では、Ni鋼継手の材料となる母材を、単に母材と呼称することがある。
 本実施形態における母材の製造には、例えば、鋼の溶製及び連続鋳造によって製造された鋼片が使用される。母材は、例えば、鋼片に熱間圧延及び熱処理が施されて製造される。熱間圧延後、好ましくは水冷などの加速冷却が行われる。熱処理は、例えば、より高い温度で行われる第一熱処理と、より低い温度で行われる第二熱処理が含まれる。第一熱処理、第二熱処理の一方が行われる場合と、両方が行われる場合がある。第一熱処理又は第二熱処理では、加熱温度での保持後、好ましくは水冷などの加速冷却が行われる。
 以下では、本実施形態における母材の製造方法の各工程において、好ましい製造条件について説明する。
(熱間圧延に使用される鋼片の加熱温度:950℃以上、1160℃以下)
(保持時間:20分以上、180分以下)
 熱間圧延時の鋼片の加熱温度は、圧延機の負荷の軽減などの観点から、好ましくは950℃以上である。一方、熱間圧延時の鋼片の加熱温度は、母材の旧オーステナイトの微細化などの観点から、好ましくは1160℃以下である。加熱温度での保持時間は、鋼片の温度の均質化などの観点から、好ましくは20分以上である。加熱温度での保持時間は、コストなどの観点から、好ましくは180分以下である。
(熱間圧延時の950℃以下での累積圧下率:90%以上、95%以下)
 熱間圧延時の950℃以下での累積圧下率は、母材の旧オーステナイトの微細化などの観点から、好ましくは90%以上である。一方、熱間圧延時の950℃以下での累積圧下率は、コストなどの観点から、好ましくは95%以下である。熱間圧延時の950℃以下での累積圧下率は、950℃における板厚及び熱間圧延終了時の板厚から算出される。
(熱間圧延の終了温度:680℃以上、850℃以下)
 熱間圧延の終了温度は、母材の室温での降伏応力及び母材の極低温靭性の確保という観点から、好ましくは、680℃以上、850℃以下である。熱間圧延の終了温度は、加速冷却の開始温度の低下の防止という観点から、好ましくは680℃以上である。一方、熱間圧延の終了温度は、圧延によって導入された転位の回復の抑制という観点から、好ましくは850℃以下である。
(熱間圧延後の加速冷却開始温度:580℃以上)
 熱間圧延後の加速冷却は、例えば、水冷によって行う。加速冷却の開始温度は、室温での降伏応力の確保という観点から、好ましくは580℃以上である。加速冷却の開始温度は、熱間圧延の終了温度を超えない。加速冷却の冷却速度は、好ましくは10℃/秒以上である。加速冷却の冷却速度は、加速冷却の開始から終了までの平均値である。加速冷却の冷却速度の上限は特に制限はないが、50℃/秒以下であってよい。加速冷却の終了温度は、母材のマルテンサイト変態の促進という観点から、好ましくは200℃以下である。
(第一熱処理の保持温度:610℃以上、650℃以下)
(保持時間:20分以上、180分以下)
 第一熱処理は、熱間圧延後の加速冷却後に行われる。第一熱処理は、母材の極低温靭性を向上させる残留オーステナイトの確保に有効である。
 保持温度までの昇温速度は、例えば、1℃/分以上50℃/分以下とすることができる。昇温時間の観点から、保持温度までの昇温速度は、5℃/分以上であることが好ましく、10℃/分以上であることがより好ましい。また、経済性の観点から、保持温度までの昇温速度は、40℃/分以下であることが好ましく、30℃/分以下であることがより好ましい。
 第一熱処理の保持温度は、好ましくは610℃以上、650℃以下である。第一熱処理の保持温度は、オーステナイト変態の促進という観点から、好ましくは610℃以上である。一方、第一熱処理の保持温度は、オーステナイトの安定化という観点から、好ましくは650℃以下である。
 第一熱処理の保持時間は、オーステナイトの確保という観点から、好ましくは20分以上であり、より好ましくは60分以上である。一方、第一熱処理の保持時間は、炭化物の析出の抑制という観点から、好ましくは180分以下であり、より好ましくは120分以下である。
 第一熱処理の保持後の加速冷却における冷却速度は、焼戻し脆化の防止という観点から、好ましくは8℃/秒以上である。加速冷却の冷却速度は、加速冷却の開始から終了までの平均値である。加速冷却の冷却速度の上限は特に制限はなく、冷却速度は、例えば、50℃/秒以下であってよい。加速冷却の終了温度は、好ましくは200℃以下である。
(第二熱処理の保持温度:530℃以上、570℃以下)
(保持時間:20分以上、180分以下)
 第二熱処理は、熱間圧延後の加速冷却後又は第一熱処理後に行われるが、好ましくは第一熱処理の後に施される。第二熱処理は、母材の極低温靭性を向上させる残留オーステナイトの確保に有効である。
 保持温度までの昇温速度は、例えば、1℃/分以上50℃/分以下とすることができる。昇温時間の観点から、保持温度までの昇温速度は、5℃/分以上であることが好ましく、10℃/分以上であることがより好ましい。また、経済性の観点から、保持温度までの昇温速度は、40℃/分以下であることが好ましく、3)℃/分以下であることがより好ましい。
 第二熱処理の保持温度は、母材の極低温靭性の向上という観点から、好ましくは530℃以上、570℃以下である。第二熱処理の保持温度は、オーステナイトへのCの濃化による安定化という観点から、好ましくは530℃以上である。第二熱処理の保持温度は、硬質のマルテンサイトの生成の抑制という観点から、好ましくは570℃以下である。
 第二熱処理の保持時間は、オーステナイトの安定化という観点から、好ましくは20分以上であり、より好ましくは60分以上である。一方、第二熱処理の保持時間は、炭化物の析出の抑制という観点から、好ましくは180分以下であり、より好ましくは120分以下である。
 第二熱処理の保持後の加速冷却の冷却速度は、焼戻し脆化の防止という観点から、好ましくは5℃/秒以上である。加速冷却の冷却速度は、加速冷却の開始から終了までの平均値である。加速冷却の冷却速度の上限は特に制限はなく、冷却速度は、例えば、50℃/秒以下であってよい。加速冷却の終了温度は、好ましくは200℃以下である。
 ここまで、母材の製造方法の一例を説明した。
 Ni鋼継手の製造に使用される溶接材料は、母材による化学成分の希釈を考慮して選定される。溶接材料の化学組成は、例えば、質量%で、C:0.01%以上、0.33%以下、Si:0.03%以上、0.83%以下、Mn:0.1%以上、18.9%以下、Ni:8.9%以上、94.4%以下、S:0.015%以下、Mo:0%以上、24.4%以下、W:0%以上、5.6%以下、Cr:0%以上、18.9%以下、Nb:0%以上、3.3%以下、Mo、W、Cr、Nbの含有量の合計は2.2%以上、N:0.1%以下、残部:Fe及び不純物である。溶接材料の化学組成にCr、Nbが含まれない場合、好ましくは、Mo:10.0%以上、24.4%以下、W:1.0%以上、5.6%以下である。溶接材料の化学組成にMo、Wが含まれない場合、好ましくは、Cr:6.7%以上、18.9%以下、Nb:0.2%以上、3.3%以下である。
 溶接方法は、例えば、被覆アーク溶接、サブマージアーク溶接、TIG溶接(Tungsten Inert Gas Welding)、マグ溶接(Metal Active Gas Welding)、又はエレクトロガスアーク溶接の何れかである。開先の形状は、V形開先(single V groove)、レ形開先(single bevel groove)、J形開先(single J groove)、U形開先(single U groove)、X形開先(double V groove)、K形開先(double bevel groove)、両面J形開先(double J groove)、又はH形開先(double U groove)の何れかである。開先形状は、好ましくはX形開先であり、開先角度は、例えば60°である。溶接入熱は、作業効率の観点から、好ましくは10kJ/cm以上であり、より好ましくは20kJ/cm以上である。一方、溶接入熱は、Ni鋼継手の極低温靭性の向上という観点から、30kJ/cm以下である。
 以下に本発明の実施例を示す。以下に示す実施例は本発明の一例であり、本発明は以下に説明する実施例に制限されるものではない。
 転炉による鋼の溶製、連続鋳造によって、厚さが150mm~400mmの鋼片が製造された。鋼片は加熱され、熱間圧延、熱処理が施され、鋼板が製造された。熱間圧延の加熱温度は950℃以上、1160℃以下の範囲内であり、保持時間は20分以上、180分以下の範囲内であった。950℃以下での累積圧下率は90%以上、95%以下の範囲内であり、熱間圧延の終了温度は680℃以上、850℃以下の範囲内であった。熱間圧延後の加速冷却の開始温度は580℃以上かつ熱間圧延の終了温度以下であった。熱間圧延後の加速冷却の終了温度は200℃以下であった。熱間圧延後の加速冷却の冷却速度(開始から終了までの平均値)は10℃/秒以上であった。
 その後、第一熱処理を行い、第一熱処理後に第二熱処理を行った。
 第一熱処理における昇温速度は、1℃/分以上、50℃/分以下の範囲内であり、第一熱処理の保持温度は610℃以上、650℃以下の範囲内であり、第一熱処理における上記保持温度での保持時間は20分以上、180分以下の範囲内であった。第一熱処理における上記保持温度での保持後の加速冷却の冷却速度(開始から終了までの平均値)は、8℃/秒以上であった。第一熱処理の上記温度での保持後の加速冷却の終了温度は200℃以下であった。
 第二熱処理における昇温速度は、1℃/分以上、50℃/分以下の範囲内であり、第二熱処理の保持温度は530℃以上、570℃以下の範囲内であった。第二熱処理における上記保持温度での保持時間は20分以上、180分以下の範囲内であった。第二熱処理の保持後の加速冷却の冷却速度は、5℃/秒以上であった。第二熱処理の保持後の加速冷却の終了温度200℃以下であった。
 上記のプロセスで製造された各鋼板から試料が採取され、各化学成分の含有量が測定された。各鋼板の化学成分は表1A及び表1Bに示されている。なお、各鋼板の化学成分と、各鋼板が溶接された後の母材部の化学成分とが同一であることは言うまでもない。そのため、表1A及び表1Bに示された化学成分は、Ni鋼継手の母材部の化学成分を示している。表1A、表1B中の空欄は、当該元素を意図的には添加していないことを意味する。また、表1B中に下線が付された数値は、本発明の範囲外であることを意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 鋼板から組織観察用の試料が採取され、L断面における板厚中心部を観察面として旧オーステナイトの円相当直径が測定された。旧オーステナイトの円相当直径の測定は、観察面をピクリン酸飽和水溶液で腐食することにより旧オーステナイト粒界を現出させて、走査型電子顕微鏡によって行われた。SEMによる観察は1000倍又は2000倍の倍率で行われ、5視野以上のSEM写真が撮影された。旧オーステナイトの円相当直径は、SEM写真の画像処理によって求められた測定値の算術平均値とした。旧オーステナイトの粒界線は、EBSD解析により、各視野における200μm×200μmの範囲のマルテンサイト及び残留オーステナイトの結晶方位を特定し、上記範囲の旧オーステナイトの結晶方位を求め、旧オーステナイトの結晶方位差が15°以上の線を旧オーステナイト粒界とした。各視野の上記範囲に存在する旧オーステナイトの面積を画像解析ソフトを用いて算出し、算出された面積Sから、旧オーステナイトの面積の平均値Sを算出した。そして、旧オーステナイトの円相当直径の平均値をDとし、D=2×√(π×S)から、旧オーステナイトの円相当直径の平均値Dを算出した。
 残留オーステナイトの体積分率は、X線回折法によって測定された。残留オーステナイトの体積分率は、X線ピークのオーステナイト(面心立方構造)と焼戻しマルテンサイト(体心立方構造)との積分強度の比から求めた。残留オーステナイトの体積分率は、具体的には、BCC構造であるフェライト相(α相)の(111)面、(200)面及び(211)面の積分強度と、FCC構造のオーステナイト相(γ相)の(111)面、(200)面及び(220)面の積分強度の比から求めた。
 引張試験は、JIS Z 2241:2011に準拠して、空調機で20℃に制御された室内で行われ、鋼板の降伏応力が測定された。引張試験の試験片は、1A号全厚引張試験片であるとした。試験片の長手方向は、圧延方向に平行な方向(L方向)であり、試験片の採取位置は、1/4t部であるとした。降伏応力は2本の試験片の測定値の平均値とした。測定された明瞭な下降伏応力が見られない場合、降伏応力は0.2%耐力であるとした。極低温靭性は、表裏面から各0.5mmずつ研削された全厚のCT(Compact Tension)試験片を用いて、評価された。CT試験片のノッチの切り込み方向は、圧延方向に直角の方向(C方向)であるとした。液体水素中(-253℃)にて、ASTM規格E1820-13に規定の除荷コンプライアンス法に従いJ-Rカーブが作成され、J値がKIC値に換算された。極低温靭性の目標値は150MPa・√m以上とした。
 鋼板に開先角度が60°であるX開先加工が施され、被覆アーク溶接法によって、Ni鋼継手が製造された。溶接入熱は20kJ/cm以上、30kJ/cm以下とした。表2A及び表2Bの溶接材料の化学組成は、溶接材料から採取された試料を用いて測定された、C、Si、Mn、Ni、Mo、W、Cr、Nb及びNの含有量とした。表2A及び表2Bの溶接金属の各化学成分の含有量は、Ni鋼継手の溶接金属から採取された試料を用いて測定された、C、Si、Mn、Ni、P、S、N、Mo、W、Cr、及びNbの含有量とした。Ni鋼継手における母材、HAZ、及び溶接金属のビッカース硬さの測定は、JIS G 0553:2019に準拠してナイタール法でマクロ組織を現出させた試料を用いて、JIS Z 2244:2009に準拠して行われた。
 また、溶接完了後の溶接金属における体心立方構造の割合を測定した。溶接継手の表面から、溶接金属の幅方向中心を測定箇所として測定した。前述したフェライト組織量測定器(FERITSCOPE(登録商標)FMP30)を用い、当該測定器のプローブに株式会社フィッシャー・インストルメンツ製プローブ(FGAB 1.3-Fe)を用いてBCCの割合を測定した。
 母材部の突き合わせられた方向に沿った断面を観察したところ、板厚方向t/2部でマクロ組織の溶接金属の幅が最小であったため、ビッカース硬さの板厚方向の測定位置はt/4部とした。また、測定荷重は9.8N(1kg)とした。溶接金属のビッカース硬さの測定は、t/4部においてフュージョンラインから0.5mm間隔で、溶接金属の幅方向の中央部まで行われた。母材部及びHAZのビッカース硬さの測定は、t/4部においてフュージョンラインから0.5mm間隔で、測定値の変動が誤差範囲内になるまで行われた。母材部のビッカース硬さは、測定値の変動が誤差範囲内になった部位の測定値とした。HAZのビッカース硬さは、HAZにおいて測定されたビッカース硬さの最大値とした。HAZのビッカース硬さが、溶接金属及び母材部のビッカース硬さよりも大きい場合、母材部のビッカース硬さと溶接金属のビッカース硬さとの算術平均値を求め、これに対するHAZのビッカース硬さの比の値を求めた。
 HAZのビッカース硬さが最大値である脆化部の有効結晶粒は、EBSD解析装置を用いて測定された。倍率2000倍で5視野以上の観察が行われ、15°以上の方位差を有する金属組織の境界が粒界と見なされた。この粒界で囲まれた結晶粒が有効結晶粒と見なされ、それらの面積から円相当粒径(直径)が画像処理により求められた。有効結晶粒径は、15°以上の方位差を有する粒界で囲まれた領域の円相当直径の算術平均値であるとした。
 Ni鋼継手の極低温靭性は、表裏面から各0.5mmずつ研削された全厚のCT試験片を用いて、評価された。CT試験片のノッチの深さ方向は、溶接方向(C方向)とした。図3に示されるように、CT試験片のノッチ8は板厚方向に沿って延びており、ノッチ8の切り込み方向は、板厚面に垂直である。ノッチ8は、t/4部のビッカース硬さが最大となる脆化部7を含む。液体水素中(-253℃)にて、ASTM規格E1820-13に規定の除荷コンプライアンス法に従いJ-Rカーブが作成され、J値がKIC値に換算された。極低温靭性の目標値は150MPa・√m以上である。母材及びNi鋼継手の試験結果は表3A、3Bに示されている。なお、表3A、3B中、「旧γ粒径」は、旧オーステナイトの円相当直径の平均値を示し、「降伏応力」は、20℃における降伏応力を示し、「ビッカース硬さ比」は、母材部のビッカース硬さと溶接金属のビッカース硬さの算術平均値に対する、溶接熱影響部のビッカース硬さの比の値を示している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 いずれの例においても、母材の残留オーステナイトの割合は、2.0体積%以上、20.0体積%以下であった。また、表3A、3Bに示されるように、No.1~26の母材及びNi鋼継手の極低温靭性は150MPa・√m以上であった。No.23は、母材部のC含有量が低く降伏応力が低いことで母材部が優先的に変形したため、Ni鋼継手の極低温靭性も他のNi鋼継手に比べて良好であった。No.1~25は、脆化部の硬さは、母材部及び溶接金属の硬さの平均値に対して1.2倍以上であり、No.26のNi鋼継手に比べて極低温靭性が良好である。No.26のNi鋼継手は、母材部のC含有量が低く脆化部のビッカース硬さが低いため、No.1~25のNi鋼継手と比較して、母材部及び溶接金属の硬さの平均値に対する脆化部の硬さが小さくなったと考えられる。一方、No.101~108は、母材部の化学組成が不適切な例であり、Ni鋼継手の極低温靭性が低下している。No.109~115は、溶接金属の化学組成が不適切な例であり、Ni鋼継手の極低温靭性が低下していた。
 本発明に係る低温用ニッケル含有鋼溶接継手は、例えば、液体水素タンクに使用される。本発明に係る低温用ニッケル含有鋼溶接継手は、室温における降伏応力が高く、液体水素タンクの大型化及び軽量化が可能になる。液体水素タンクの大型化により、体積に対する表面積が小さくなり、防熱性能の向上が期待できる。液体水素タンクの軽量化により、液体水素運搬船の燃費の向上が期待できる。
 1 母材部
 2 溶接熱影響部
 3 溶接金属
 4 フュージョンライン
 5 開先のルート面の板厚方向の位置
 6 ビッカース硬さの測定位置
 7 脆化部
 8 ノッチ

Claims (5)

  1.  母材部と、溶接熱影響部と、溶接金属とを有し、
     前記母材部の化学組成が、質量%で、
     C:0.010%以上、0.070%以下、
     Si:0.03%以上、0.30%以下、
     Mn:0.10%以上、0.80%以下、
     Ni:10.5%以上、17.4%以下、
     Al:0.010%以上、0.060%以下、
     N:0.0015%以上、0.0060%以下、
     O:0.0030%以下、
     P:0.0080%以下、
     S:0.0040%以下、
     Cu:0%以上、1.00%以下、
     Cr:0%以上、1.00%以下、
     Mo:0%以上、0.60%以下、
     Nb:0%以上、0.050%以下、
     V:0%以上、0.080%以下、
     Ti:0%以上、0.020%以下、
     B:0%以上、0.0020%以下、
     Ca:0%以上、0.0040%以下、
     REM:0%以上、0.0050%以下、
     残部:Fe及び不純物
    からなり、
     前記母材部の旧オーステナイトの円相当直径の平均値が3.0μm以上、20.0μm以下であり、
     前記母材部の20℃における降伏応力が460MPa以上、710MPa以下であり、
     前記溶接金属の化学組成が、質量%で、
     C:0.01%以上、0.30%以下、
     Si:0.03%以上、0.75%以下
    と、
     Mn:0.1%以上、17.0%以下、
     Ni:8.0%以上、85.0%以下、
    と、
     P:0.020%以下、
     S:0.015%以下、
     N:0.100%以下
    と、
     Mo:0%以上、22.0%以下、
     W:0%以上、5.0%以下、
     Cr:0%以上、17.0%以下、
     Nb:0%以上、3.0%以下
    の1種以上を合計で2.0%以上と、
     O:0%以上、0.1%以下と、
     残部:Fe及び不純物
    と、からなり、
     前記溶接金属の組織における体心立方構造を有する組織の割合が10%以下である、低温用ニッケル含有鋼溶接継手。
  2.  前記溶接金属の化学組成が、質量%で、
     C:0.01%以上、0.15%以下、
     Si:0.03%以上、0.75%以下、
     Mn:0.1%以上、4.0%以下、
     Ni:40.0%以上、85.0%以下、
     Mo:9.0%以上、22.0%以下、
     W:0.9%以上、5.0%以下、
     Cr:0%以上、4.0%以下、
     Nb:0%以上、3.0%以下、
     P:0.020%以下、
     S:0.015%以下、
     N:0.010%以下、
     O:0%以上、0.1%以下、
     残部:Fe及び不純物
    からなる、請求項1に記載の低温用ニッケル含有鋼溶接継手。
  3.  前記溶接金属の化学組成が、質量%で、
     C:0.01%以上、0.15%以下、
     Si:0.03%以上、0.75%以下、
     Mn:0.1%以上、4.0%以下、
     Ni:40.0%以上、85.0%以下、
     Cr:6.0%以上、17.0%以下、
     Mo:0%以上、9.0%以下、
     W:0%以上、5.0%以下、
     Nb:0.2%以上、3.0%以下、
     P:0.020%以下、
     S:0.015%以下、
     N:0.010%以下、
     O:0%以上、0.1%以下、
     残部:Fe及び不純物
    からなる、請求項1に記載の低温用ニッケル含有鋼溶接継手。
  4.  前記溶接金属の化学組成が、質量%で、
     C:0.01%以上、0.30%以下、
     Si:0.03%以上、0.75%以下、
     Mn:7.0%以上、17.0%以下、
     Ni:8.0%以上、18.0%以下、
     Cr:2.0%以上、12.0%以下、
     Nb:0%以上、3.0%以下、
     Mo:0%以上、5.0%以下、
     W:0%以上、5.0%以下、
     P:0.020%以下、
     S:0.015%以下、
     N:0.10%以下、
     O:0%以上、0.1%以下、
     残部:Fe及び不純物
    からなる、請求項1に記載の低温用ニッケル含有鋼溶接継手。
  5.  前記溶接熱影響部のビッカース硬さの最大値が、前記母材部のビッカース硬さと前記溶接金属のビッカース硬さとの算術平均値の1.20倍以上、3.00倍以下であり、
     前記溶接熱影響部のビッカース硬さが最大値である部位の有効結晶粒径が2.0μm以上、18.0μm以下である、請求項1~4の何れか1項に記載の低温用ニッケル含有鋼溶接継手。
PCT/JP2021/046756 2021-12-17 2021-12-17 低温用ニッケル含有鋼溶接継手 WO2023112313A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022530875A JP7188648B1 (ja) 2021-12-17 2021-12-17 低温用ニッケル含有鋼溶接継手
PCT/JP2021/046756 WO2023112313A1 (ja) 2021-12-17 2021-12-17 低温用ニッケル含有鋼溶接継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/046756 WO2023112313A1 (ja) 2021-12-17 2021-12-17 低温用ニッケル含有鋼溶接継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023112313A1 true WO2023112313A1 (ja) 2023-06-22

Family

ID=84441417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/046756 WO2023112313A1 (ja) 2021-12-17 2021-12-17 低温用ニッケル含有鋼溶接継手

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7188648B1 (ja)
WO (1) WO2023112313A1 (ja)

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001287077A (ja) 2000-04-06 2001-10-16 Japan Steel Works Ltd:The 極低温靱性に優れた溶接継手部およびその製作方法
JP2007119811A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶接継手及びその製造方法
JP2015171729A (ja) 2014-02-21 2015-10-01 新日鐵住金株式会社 高圧水素ガスおよび液体水素用オーステナイト系高Mnステンレス鋼溶接継手およびその製造方法
US20170106478A1 (en) * 2015-10-14 2017-04-20 Crs Holdings Inc. High Strength Welding Consumable Based On A 10% Nickel Steel Metallurgical System
WO2017145854A1 (ja) 2016-02-25 2017-08-31 株式会社神戸製鋼所 エレクトロスラグ溶接用Ni基溶接材料
JP2017197791A (ja) 2016-04-25 2017-11-02 新日鐵住金株式会社 液体水素用Ni鋼
JP2017197790A (ja) 2016-04-25 2017-11-02 新日鐵住金株式会社 液体水素用Ni鋼
JP2017197792A (ja) 2016-04-25 2017-11-02 新日鐵住金株式会社 液体水素用Ni鋼
JP2017197793A (ja) 2016-04-25 2017-11-02 新日鐵住金株式会社 液体水素用Ni鋼
WO2018051823A1 (ja) 2016-09-13 2018-03-22 株式会社神戸製鋼所 エレクトロスラグ溶接用ワイヤ、エレクトロスラグ溶接用フラックス及び溶接継手
JP2018104793A (ja) 2016-12-28 2018-07-05 新日鐵住金株式会社 液体水素用Ni鋼
JP2018104792A (ja) 2016-12-28 2018-07-05 新日鐵住金株式会社 液体水素用Ni鋼
WO2019082325A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 新日鐵住金株式会社 低温用ニッケル含有鋼
WO2019082322A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 新日鐵住金株式会社 低温用ニッケル含有鋼
WO2019082326A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 新日鐵住金株式会社 低温用ニッケル含有鋼
WO2019082324A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 新日鐵住金株式会社 低温用ニッケル含有鋼

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001287077A (ja) 2000-04-06 2001-10-16 Japan Steel Works Ltd:The 極低温靱性に優れた溶接継手部およびその製作方法
JP2007119811A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶接継手及びその製造方法
JP2015171729A (ja) 2014-02-21 2015-10-01 新日鐵住金株式会社 高圧水素ガスおよび液体水素用オーステナイト系高Mnステンレス鋼溶接継手およびその製造方法
US20170106478A1 (en) * 2015-10-14 2017-04-20 Crs Holdings Inc. High Strength Welding Consumable Based On A 10% Nickel Steel Metallurgical System
WO2017145854A1 (ja) 2016-02-25 2017-08-31 株式会社神戸製鋼所 エレクトロスラグ溶接用Ni基溶接材料
JP2017197791A (ja) 2016-04-25 2017-11-02 新日鐵住金株式会社 液体水素用Ni鋼
JP2017197790A (ja) 2016-04-25 2017-11-02 新日鐵住金株式会社 液体水素用Ni鋼
JP2017197792A (ja) 2016-04-25 2017-11-02 新日鐵住金株式会社 液体水素用Ni鋼
JP2017197793A (ja) 2016-04-25 2017-11-02 新日鐵住金株式会社 液体水素用Ni鋼
WO2018051823A1 (ja) 2016-09-13 2018-03-22 株式会社神戸製鋼所 エレクトロスラグ溶接用ワイヤ、エレクトロスラグ溶接用フラックス及び溶接継手
JP2018104793A (ja) 2016-12-28 2018-07-05 新日鐵住金株式会社 液体水素用Ni鋼
JP2018104792A (ja) 2016-12-28 2018-07-05 新日鐵住金株式会社 液体水素用Ni鋼
WO2019082325A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 新日鐵住金株式会社 低温用ニッケル含有鋼
WO2019082322A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 新日鐵住金株式会社 低温用ニッケル含有鋼
WO2019082326A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 新日鐵住金株式会社 低温用ニッケル含有鋼
WO2019082324A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 新日鐵住金株式会社 低温用ニッケル含有鋼

Also Published As

Publication number Publication date
JP7188648B1 (ja) 2022-12-13
JPWO2023112313A1 (ja) 2023-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6380712B1 (ja) 低温用ニッケル含有鋼及び低温用タンク
JP5096087B2 (ja) 母材低温靭性に優れた大入熱溶接用高張力鋼板
KR20190077470A (ko) 고 Mn 강판 및 그 제조 방법
JP6394835B1 (ja) 低温用ニッケル含有鋼板およびそれを用いた低温用タンク
JP6852805B2 (ja) 低温用ニッケル含有鋼
US11578394B2 (en) Nickel-containing steel for low temperature
WO2017183719A1 (ja) 高張力鋼および海洋構造物
EP3677700A1 (en) High-mn steel and production method therefor
JP6852806B2 (ja) 低温用ニッケル含有鋼
JP6852807B2 (ja) 低温用ニッケル含有鋼
CN115210400B (zh) 钢材及其制造方法、以及罐
JP6620662B2 (ja) 液体水素用Ni鋼
JP5176847B2 (ja) 低降伏比低温用鋼、およびその製造方法
JP7188648B1 (ja) 低温用ニッケル含有鋼溶接継手
JP6620660B2 (ja) 液体水素用Ni鋼
CN109219670B (zh) 高强度厚钢板及其制造方法
RU2788419C1 (ru) Высокопрочный стальной лист для сероводородостойкой магистральной трубы, способ его изготовления и высокопрочная стальная труба, полученная с использованием высокопрочного стального листа для сероводородостойкой магистральной трубы
JP7323090B1 (ja) 鋼板および鋼板の製造方法
TWI719857B (zh) 鋼材及其製造方法以及槽
JP7338792B2 (ja) 鋼材およびその製造方法、タンクおよびその製造方法
WO2023162507A1 (ja) 鋼板およびその製造方法
WO2024070647A1 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼板
WO2024101317A1 (ja) クラッド鋼板およびその製造方法
WO2023166935A1 (ja) 鋼板および鋼板の製造方法
JP2024005022A (ja) 厚鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022530875

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21968226

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1