WO2023101019A1 - 浮体構造物 - Google Patents

浮体構造物 Download PDF

Info

Publication number
WO2023101019A1
WO2023101019A1 PCT/JP2022/044621 JP2022044621W WO2023101019A1 WO 2023101019 A1 WO2023101019 A1 WO 2023101019A1 JP 2022044621 W JP2022044621 W JP 2022044621W WO 2023101019 A1 WO2023101019 A1 WO 2023101019A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
block
floating
blocks
floating body
floating structure
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/044621
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
沙代 塩田
郁夫 吉田
東熙 高
知巳 兼光
Original Assignee
清水建設株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 清水建設株式会社 filed Critical 清水建設株式会社
Publication of WO2023101019A1 publication Critical patent/WO2023101019A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/34Pontoons
    • B63B35/38Rigidly-interconnected pontoons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/44Floating buildings, stores, drilling platforms, or workshops, e.g. carrying water-oil separating devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01DCONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
    • E01D15/00Movable or portable bridges; Floating bridges
    • E01D15/14Floating bridges, e.g. pontoon bridges

Definitions

  • the present invention relates to a floating structure suitable for placing containers, for example, and constructing water facilities such as offshore wind power facilities and oceanic cities.
  • Patent Documents 1 and 2 Conventionally, as a floating structure that floats on the surface of water, for example, those shown in Patent Documents 1 and 2 are known.
  • Patent Document 1 realizes a floating body structure with a large horizontal area by connecting the floating bodies in the horizontal direction using metal fittings and locking bars attached to the side surfaces of rectangular parallelepiped unit floating bodies.
  • Patent Document 2 a plurality of floating bodies are horizontally connected to obtain a floating structure with a large horizontal area.
  • a large number of floating body blocks are stacked horizontally and vertically to form a rectangular parallelepiped floating body.
  • the floating structures are horizontally connected to each other via the vertical beams of the side frames of the frame.
  • Patent Document 1 has a structure in which horizontally adjacent floating blocks are fixed, and it is not possible to obtain sufficient buoyancy to load a heavy object.
  • Patent Literature 2 is capable of loading a heavy object, a large frame is required to connect the floating bodies together.
  • binding the floating body blocks with frames and connecting the side frames of the floating bodies There is the problem of complexity.
  • the present invention has been made in view of the above, and is a floating body that can be configured to easily expand the width in the horizontal direction and to easily obtain buoyancy capable of loading a heavy object.
  • the purpose is to provide a structure.
  • a floating structure comprises a plurality of blocks and is a floating structure that floats on the water surface by buoyancy, the plurality of blocks comprising: It has a first block, a second block, and a floating body block, and the first part of the floating body block is positioned vertically below a part of the first block, and the movement of each other is restricted.
  • the second portion of the floating body block is positioned vertically below a portion of the second block that is horizontally adjacent to the first block, and the movement of the second portion of the floating body block is restricted to the first block. and the plurality of blocks are integrated in a state in which the second block is not directly fixed.
  • the floating structure of the present invention it is possible to provide a floating structure that can easily expand its width in the horizontal direction and can easily obtain buoyancy that allows a heavy load to be mounted on the floating structure. .
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a floating structure according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing blocks and floating blocks that constitute a floating structure according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic perspective view of a joint member used in the floating structure according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing a floating block that constitutes a floating structure according to a modification of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a schematic perspective view of a joint member used in a floating structure according to a modification of the embodiment of the invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing part of a joint member used in a floating structure according to a modification of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing an application example of the floating structure according to the embodiment of the present invention.
  • the floating structure 10 is a structure that floats on the sea surface WL (water surface) by buoyancy.
  • This floating body structure 10 is composed of a plurality of floating body blocks stacked in the vertical direction.
  • a load T loading object
  • a container or a building can be mounted on the floating structure 10.
  • FIG. 1(b) is an exploded configuration diagram showing the structure of the floating structure 10, in which a gap is provided between the block 11 and the floating blocks 12a and 12b so that the relative positions of the members can be understood. is.
  • a square floating structure 10 is used.
  • the floating structure 10 has a three-layer structure of upper, middle and lower layers in the vertical direction, which are referred to as the first layer, the second layer, and the third layer from the top in the following description.
  • FIGS. 1(c) to 1(e) are diagrams showing the structures of the first layer, the second layer, and the third layer viewed from above, respectively.
  • the floating structure 10 includes a plurality of blocks 11 (first block, second block) arranged on the first layer, and a plurality of floating blocks 12a and 12b arranged on the second and third layers, respectively. configured using
  • the block 11 has a rectangular shape in which the ratio of lengths of orthogonal sides is 1:4 when viewed vertically from above.
  • the floating block 12a has a rectangular shape in which the ratio of the lengths of the orthogonal sides is 1:4 when viewed from above vertically, and the thickness in the vertical direction is thicker than that of the block 11.
  • the floating block 12b has a rectangular shape with a length ratio of 1:2 when viewed vertically from above. have a thickness;
  • the first layer consists only of blocks 11, as shown in FIG. 1(c).
  • the plurality of blocks 11 are arranged side by side in the first direction so that the short direction (the side extending in the short direction) is along the first direction when viewed from vertically above. That is, the longitudinal direction (the side extending in the longitudinal direction) of any block 11 is arranged along the second direction orthogonal to the first direction.
  • the six blocks 11 are arranged such that the longitudinal sides of adjacent blocks 11 face each other, forming a horizontally extending rectangular surface.
  • the second layer consists of floating blocks 12a and 12b.
  • the floating block 12a and the floating block 12b are arranged side by side in the first direction with their longitudinal directions (sides extending in the longitudinal direction) aligned with the first direction when viewed vertically from above. More specifically, a row in which the floating block 12b and the floating block 12a are arranged in order from one end side in the first direction (the left side in FIG. 1(d)), and a row in which the floating block 12a and the floating block 12b are arranged in order from the one end side in the first direction. are provided alternately in a second direction orthogonal to the first direction.
  • the floating block 12a and the floating block 12b are arranged side by side in the second direction with their short sides (sides extending in the short side) along the second direction. Therefore, the floating block located at one end (the left side in FIG. 1(d)) or the other end (the right side in FIG. 1(d)) in the first direction is the same as the floating block 12a in the second direction.
  • the floating blocks 12b are arranged alternately.
  • the floating block located in the central part in the first direction central part in FIG. 1(d)
  • the end and the other end of the floating block 12a are alternately arranged. In this embodiment, four rows are arranged in the second direction according to the aspect ratio of 1:4 of the floating block 12a and the block 11.
  • the third layer has the same structure as the first layer, except that instead of the block 11, a floating block 12a having a thickness different from that of the block 11 is used. .
  • the third layer consists of only the floating block 12a, and when viewed from above vertically, the short direction (the side extending in the short direction) is aligned with the first direction, and the first are arranged in the same direction.
  • the six floating body blocks 12a are arranged such that the longitudinal sides of the adjacent floating body blocks 12a face each other, forming a rectangular surface extending in the horizontal direction. .
  • a floating structure 10 is formed by providing a plurality of members 16 .
  • two blocks in the upper layer that are adjacent in the horizontal direction in the lateral direction are arranged in the lower layer (the layer adjacent to the upper layer). It is anchored so that movement in the horizontal direction is restricted by a block of . That is, one block in the upper layer is arranged to overlap a first portion of a specific block positioned in the lower layer, and the other block in the upper layer overlaps a second portion of a specific block positioned in the lower layer. ing. That is, the first portion and the second portion are aligned in the longitudinal direction of a particular block.
  • one block in the upper layer and the first part of the specific block located in the lower layer, and the other block in the upper layer and the second part of the specific block located in the lower layer are connected to each other.
  • the joining member 16 By inserting the joining member 16 into 18, they are joined.
  • the two blocks in the upper layer are integrated with the specific block in the lower layer, and the two blocks in the upper layer are tied together so as to restrict their movement in the horizontal direction.
  • the first layer and the second layer will be described. It is positioned vertically above each of the blocks 12a and 12b. That is, the first part of the specific floating body blocks 12a, 12b is positioned below one of the two blocks 11, 11 of the first layer, and the specific floating body block 12a, 12b is located below the other of the two blocks 11, 11 of the first layer A second portion of 12b is located.
  • the longitudinal direction of the specific floating blocks 12a and 12b located in the second layer intersects (perpendicularly) with the longitudinal direction of the two blocks 11 located in the first layer, the first portion and the second portion are They are arranged in the longitudinal direction of the specific floating body blocks 12a, 12b.
  • the block is joined by inserting the joining member 16 into the hole 18 of the block.
  • the two blocks 11 of the first layer are integrated with the specific floating body blocks 12a and 12b of the second layer, and the two blocks 11 of the first layer are tethered so that their horizontal movements are restricted.
  • the lateral direction is the same, and the floating body block 12a and the floating body block 12b, or the two floating body blocks 12a of the second layer adjacent in the lateral direction are It is positioned vertically above each specific floating block 12a in the third layer. That is, the first portion of the specific floating block 12a is positioned below one of the floating blocks positioned on the second layer, and the second portion of the specific floating block 12a is positioned below the other of the floating blocks positioned on the second layer. do.
  • the first part and the second part are arranged in the longitudinal direction of the block 12a.
  • One of the floating blocks located on the second layer and the first portion of the specific floating block 12a, and the other of the floating blocks located on the second layer and the second portion of the specific floating block 12a, are included in each block.
  • a joining member 16 is inserted into the hole 18 and joined.
  • the two blocks of the second layer are integrated with the specific floating body block 12a of the third layer, and the two blocks of the first layer are tied together so as to restrict their horizontal movement. .
  • the floating structure 10 is configured by connecting the blocks 11, the floating blocks 12a, and the floating blocks 12b of each layer to each other using the joining members 16. As shown in FIG.
  • the floating structure 10 joins the floating blocks 12a and 12b adjacent to each other in the first and second horizontal directions of each layer, the blocks 11, or the floating blocks 12a. does not require you to In other words, the floating structure 10 can be configured by passing the joint member 16 through the block 11, the floating body block 12a, and the floating body block 12b from above to below in the vertical direction. Therefore, the block 11, the floating block 12a, and the floating block 12b can be joined without underwater work, and the floating structure 10 can be configured easily.
  • the floating structure 10 according to the present embodiment can be easily disassembled into the individual floating blocks 12a, 12b and blocks 11 by removing the joining members 16 from vertically above the floating structure 10, Removal and relocation can be easily performed.
  • the block 11 and the floating blocks 12a, 12b are made of concrete such as ordinary concrete, resin concrete, lightweight concrete, metals such as steel and aluminum, FRP (fiber reinforced plastic), urethane resin, EVA (ethylene, vinyl, etc.). Plastics such as acetate) resin, rubber, wood, etc. can be used.
  • a shock absorbing material is attached to at least a part of the outside of the block 11 and the floating blocks 12a and 12b, and the blocks 11 arranged in the vertical direction or the horizontal direction You may make it interpose between the floating body blocks 12a and 12b.
  • An elastic material such as rubber or silicone can be used for the shock absorber.
  • the block 11 is used as a finishing member that constitutes the vertical upper surface of the floating structure 10 . Therefore, the block 11 does not necessarily need to generate buoyancy. For this reason, in this embodiment, as shown in FIG. 2A, a block 11 made of a concrete flat plate having a rectangular shape when viewed from above in the vertical direction is used.
  • the block 11 is provided with four vertically penetrating holes 18t arranged along the longitudinal direction of the block 11 .
  • the holes 18t are located at positions where the distance between the holes 18t is twice the distance from the ends to the holes 18t in the longitudinal direction of the block 11, and the distance from the holes 18t to one end in the lateral direction of the block 11. It is provided at a position where the distance is equal to the distance from the hole 18t to the other end.
  • the opening of the hole 18t is provided in the bottom of a concave portion (not shown) provided in the block 11, and when the joint member 16 is attached, a part of the joint member 16 is vertically upward. It is configured so that it does not protrude into the
  • the floating block 12a is a member that is provided vertically below the block 11 and generates buoyancy. As shown in FIG. 2(b), the floating block 12a has a rectangular box shape when viewed from above in the vertical direction. As with the block 11, the floating block 12a, when viewed from above in the vertical direction, has a length four times as long as the other side perpendicular to the other side, but has a different thickness in the vertical direction. is thick. Like the block 11, the floating block 12a also has four holes 18a arranged along the longitudinal direction of the block 11 and penetrating in the vertical direction.
  • the holes 18a are located at positions where the distance between the holes 18a is twice the distance from the ends to the holes 18a in the longitudinal direction of the floating body block 12a, and at one end from the holes 18a in the lateral direction of the floating body block 12a. and the distance from the hole 18t to the other end are equal.
  • the floating block 12a is made of concrete, and is hollow inside to obtain buoyancy. More specifically, a top surface located vertically upward and a bottom surface located vertically downward are each provided with a through hole serving as the hole 18a. A floating body block 12a having a box-shaped closed space is formed by providing four side surfaces between them.
  • FIG. 2(d) is a perspective view showing the internal structure of the floating block 12a, omitting the top surface. Therefore, the floating block 12a has a structure in which the structure shown in FIG. 2(d) is provided with a top surface (not shown). Further, in this embodiment, the floating block 12a is provided with three inner walls 13 extending in the lateral direction to form four air chambers.
  • the floating block 12a further has a pipe 19a connected to the through hole provided on the top surface and the through hole provided on the bottom surface.
  • a pipe 19a connected to the through hole provided on the top surface and the through hole provided on the bottom surface.
  • the floating block 12a may be configured by connecting four boxes having substantially the same size and structure in the horizontal direction.
  • the floating body block 12b is a member that is provided vertically below the block 11 and generates buoyancy. As shown in FIG. 2(c), the floating block 12b has a rectangular box shape when viewed from above in the vertical direction. When the floating block 12b is viewed from above in the vertical direction, the other perpendicular side is twice as long as the one side, and the vertical thickness is equal to the thickness of the floating block 12a.
  • the floating body block 12b is provided with two vertically penetrating holes 18b arranged along the longitudinal direction of the block 11 . The holes 18b are located at positions where the distance between the holes 18b is twice the distance from the ends to the holes 18b in the longitudinal direction of the floating body block 12b. and the distance from the hole 18t to the other end are equal.
  • the floating block 12b is made of concrete, so that the inside is hollow in order to obtain buoyancy. More specifically, the top surface located vertically upward and the bottom surface located vertically downward are provided with through holes that serve as the holes 18, respectively. A floating body block 12b having a box-like closed space is formed by providing four side surfaces between them.
  • FIG.2(e) is a perspective view which abbreviate
  • the floating block 12b further has a pipe 19b connected to the through hole provided on the top surface and the through hole provided on the bottom surface.
  • a pipe 19b connected to the through hole provided on the top surface and the through hole provided on the bottom surface.
  • the floating block 12b may be configured by connecting two boxes of substantially the same size and structure in the horizontal direction.
  • the floating blocks 12a and 12b have hollow portions.
  • ballast such as water
  • the posture of the floating body structure 10 is changed by the load of, for example, an object T placed on the floating body structure 10. becomes unstable, it may be stabilized.
  • the floating blocks 12a and 12b have openings leading to the hollows (not shown), and the openings are closed with blocking members except when ballast is injected or removed to prevent water from entering the hollows. Configured.
  • FIG. 3(a) is a perspective view showing the overall configuration of the joining member 16
  • FIG. 3(b) is a partially enlarged view showing the X section shown in FIG. 3(a).
  • the joining member 16 has a movement restricting portion 26 made of a rectangular plate, and an insertion portion 28 extending from the movement restricting portion 26 in a direction perpendicular to the plane on which the movement restricting portion 26 extends.
  • the insertion part 28 is a part to be inserted into the holes 18 (18t, 18a, 18b) of the floating blocks 12a, 12b and the block 11, and in this embodiment, it has a cylindrical shape extending in the insertion direction, that is, a pipe shape.
  • the insertion portion 28 is not limited to a cylindrical shape, and may have a cylindrical shape whose cross section is not limited to a circular shape, a cylindrical shape, or a prismatic shape.
  • the movement restricting portion 26 restricts the movement of the inserting portion 28 when the inserting portion 28 is inserted into the floating blocks 12 a and 12 b and the hole 18 of the block 11 , and is arranged on the block 11 . In the present embodiment, as shown in FIG.
  • the movement restricting portion 26 is provided with holes 30 penetrating in the vertical direction at the four corners. It was set as the structure fixed with respect to the mounted block 11. FIG. In this manner, the movement restricting portion 26 not only restricts movement of the insertion portion 28 into the hole 18 in the direction of insertion (vertically downward), but also restricts movement of the insertion portion 28 out of the hole 18 (vertically upward). It is preventable.
  • the block 11 has a vertically downwardly recessed recess having an opening of the hole 18t at the bottom, on the surface of the block 11 facing vertically upward, and the movement restricting portion 26 is accommodated in the recess, It is preferable that the movement restricting portion 26 and the like do not protrude from the vertically upward surface of the block 11 .
  • a concave portion (counterbore) having an opening of the hole 30 facing vertically upward is provided at the bottom and recessed vertically downward.
  • the head is received in the recess and does not protrude.
  • the floating body blocks 12a and 12b, the block 11, and the joint member 16 are configured to be mass-producible. Therefore, in the floating structure 10, by connecting the mass-produced floating-body blocks 12a, 12b and block 11 with the mass-produced joining members 16 on site, any buoyancy can be generated by changing the number of layers. , can be easily formed to any width in the horizontal direction.
  • a layer having the same configuration as the second layer is provided below the third layer.
  • a structure in which the structure of the third layer and the structure of the third layer are alternately laminated may be used, and the number of layers may be changed.
  • the longitudinal directions of the floating blocks 12a, 12b and blocks 11 constituting each layer may be crossed, more specifically, perpendicularly.
  • odd-numbered layers from the third layer onward may be configured with floating body blocks 12a and floating body blocks 12b.
  • even-numbered layers from the second layer onward may be composed of only the floating blocks 12a or only the floating blocks 12b.
  • each of the floating blocks 12a and 12b has its longitudinal direction (the side extending in the longitudinal direction) along one direction. are arranged in one direction, and in the direction perpendicular to the one direction, the portions where the sides extending in the lateral direction face each other are not adjacent to each other.
  • a block having an aspect ratio of 1:2 is used as a finishing member constituting the vertical upper surface of the floating structure 10, in addition to the block 11 having an aspect ratio of 1:4 when viewed from above in the vertical direction, a block having an aspect ratio of 1:2 is used,
  • the first layer may be formed in the same manner as the third and subsequent odd-numbered layers.
  • a block with an aspect ratio of 1:2 is also made of a flat concrete plate, and has two vertically penetrating holes arranged along the longitudinal direction of the block 11 . In the longitudinal direction of the block, the holes are positioned so that the distance between the holes is twice the distance from the end to the hole. provided at a position equal to the distance to the other end.
  • the block 11 and the floating block 12b with an aspect ratio of 1:4 and the finishing block and the floating block 12a with an aspect ratio of 1:2, which have the same side length in the short direction, are used. Therefore, in each layer, it is preferable that the number of arrays of the blocks 11, etc. and the floating blocks 12a and 12b, that is, the number of rows, on the side extending in the lateral direction is an even number, that is, a multiple of two.
  • the block 11 made of a flat concrete plate is used as the finishing member that forms the layer of the vertical upper surface of the floating structure 10, but the present invention is not limited to this.
  • the floating block 12a may be used as a member forming the layer of the vertical upper surface of the floating structure 10.
  • FIG. That is, the finishing member forming the layer of the vertical upper surface of the floating structure 10 may have a structure capable of generating buoyancy by having a hollow portion inside. Since the block 11 is made of a single block of concrete that does not have a hollow space, a block that is thinner in the vertical direction than the floating block 12a is used in order to reduce the weight. Not exclusively.
  • the floating blocks 12a and 12b can have any thickness in the vertical direction. It is good also as one thickness.
  • the floating body structure 10 can generate a desired buoyancy by forming the floating body blocks 12a and 12b with different thicknesses.
  • the floating body blocks 12a and 12b and the block 11 are connected using only the joining member 16, but the present invention is not limited to this.
  • Either the convex portion or the concave portion is provided on the vertically downward surface of the floating body blocks 12a, 12b or the block 11, and the other of the convex portion or the concave portion is provided on the vertically upward surface of the floating body blocks 12a, 12b. may In this manner, the convex portion and the concave portion may be engaged to restrict movement in the horizontal direction. In this case, the relative movement in the horizontal direction may be restricted only by the protrusions and recesses provided on the floating blocks 12a and 12b and the block 11, and the joining member 16 may not be provided.
  • joint member 16 is attached to the floating body blocks 12a, 12b and the block 11 in a provisionally positioned state by engaging the protrusions and recesses provided on the floating body blocks 12a and 12b and the block 11, so that the respective relative movement can be performed more reliably. It is good also as a structure which regulates.
  • Fig. 4 shows a modified example in which the floating block 12b is provided with projections and recesses.
  • the top surface of the floating body block 12b is provided with a convex portion that protrudes vertically upward
  • the bottom surface of the floating body block 12b is provided with a concave portion that is depressed vertically upward.
  • FIG. 4(a) is a perspective view of a floating block 12b according to a modification
  • FIG. 4(b) is a perspective view showing the bottom of the floating block 12b according to the modification upside down.
  • the floating block 12b has a convex portion 36 having a truncated square pyramid shape provided on the top surface (one end), and a concave portion having a shape corresponding to the convex portion 36 having a truncated square pyramid shape on the bottom surface (the other end). 34 are provided.
  • the recess 34 provided on the bottom surface has a similar shape in which the outline of the opening of the recess 34 and the outline of the bottom surface of the recess 34 are concentric with the hole 18b. It has a shape in which the space is connected by a surface extending in a direction intersecting the vertical direction. In such a configuration, in a cross-sectional view in the vertical direction, the projection 36 is tapered and the recess 34 is widened from the bottom toward the opening, so that the projection 36 can be easily inserted into the recess 34. can.
  • the convex portion 36 can enter while being guided by the surface forming the concave portion 34, so that the convex portion 36 and the concave portion 34 can be positioned at predetermined positions, and the It becomes easy to stack the floating blocks together during shaking.
  • the protrusions 36 have a truncated quadrangular pyramid shape
  • the recesses 34 correspond to the shapes of the protrusions 36
  • the protrusions 36 and the recesses 34 have sides connecting the surfaces.
  • the convex portion 36 and the concave portion 34 are engaged with each other, not only can the horizontal movement of the convex portion 36 and the concave portion 34 be restricted, but also the rotation of the convex portion 36 and the concave portion 34 about the vertical direction can be prevented. can do.
  • the same effect can be obtained even if the convex portion 36 having the shape of a truncated square pyramid and the concave portion 34 having a shape corresponding to the convex portion 36 have a truncated pyramid shape or a pyramid shape other than the truncated square pyramid shape. be able to.
  • FIGS. 4(c) and (d) may be used.
  • FIG. 4(c) is a perspective view of a floating block 12b according to a modification
  • FIG. 4(d) is a perspective view of the floating block 12b according to the modification upside down so that the bottom surface can be seen.
  • This floating body block 12b corresponds to the convex portion 42, which has a dome-shaped convex portion 42 whose top surface (one end) is curved, and whose bottom surface (the other end) is concave vertically upward. It has a recess 40 .
  • the projection 42 is tapered and the recess 40 is widened from the bottom toward the opening.
  • the convex portion 42 can enter while being guided by the surface forming the concave portion 40, the convex portion 42 and the concave portion 40 can be set at predetermined positions, and the floating blocks can be stacked together in the shaking on the water surface. becomes easier.
  • the configuration according to this modified example when a load is applied to the floating structure 10 from the vertically downward direction, the force can be distributed and transmitted from the concave portion 40 to the convex portion 42 . Therefore, when a heavy object is placed on the floating structure 10, it is possible to better prevent the load from concentrating on a specific location and breaking the floating block.
  • one or more rod-shaped projections extending vertically upward may be provided on the floating block arranged vertically downward.
  • the floating block located vertically above this floating block and the block used as a finishing member include recesses vertically upwardly recessed in the vertically lower surface in the number corresponding to the convex portions, floating blocks, and A hole 18 is provided vertically through the block used as the finishing member.
  • the projections may be inserted into the recesses.
  • the projection can be used to close the floating block. You may make it penetrate the block for a finish.
  • the floating blocks 12a and 12b are formed with hollow portions inside to generate buoyancy. Therefore, when fabricating the floating body blocks 12a and 12b, seams are formed in the materials forming the floating body blocks 12a and 12b in order to suppress the intrusion of water into the inside of the floating body blocks 12a and 12b. It is preferable to use an integral molding so that there is no Therefore, in the case of integral molding, for example, the floating blocks 12a and 12b may be formed using a mold made of foamed plastic (foamed polystyrene) for forming the hollow portion.
  • foamed plastic foamed plastic
  • the floating blocks 12a and 12b are made of a material that is impermeable to water, thereby preventing water from entering the floating block 12a and generating buoyancy. and
  • the present invention is not limited to this. If the floating body block 12a can maintain buoyancy, the floating body block 12a may have a configuration that does not have a hollow portion. For this reason, for example, instead of providing a hollow portion inside the floating blocks 12a and 12b, a structure may be adopted in which plastic foam (expanded polystyrene) is included. In this case, since there is no problem of water entering the inside of the floating blocks 12a and 12b, a water-permeable material can be used. There is no need to provide the pipes 19a, 19b connected to and, furthermore, when concrete or the like is used as the material of the floating blocks 12a, 12b, the foamed plastic itself functions as a formwork, so that it can be easily formed. can.
  • plastic foam expanded polystyrene
  • the joint member 16 has holes 30 provided at the four corners of the movement restricting portion 26, and is fixed to the block 11 with bolts or the like passed through the holes 30, but the configuration is not limited to this.
  • a plate-shaped movement restricting portion 26 is provided at one end of an insertion portion 28 extending in the vertical direction, as in the above embodiment, and the other end of the insertion portion 28 is provided with a block. It may be configured to include a locking portion 32 that engages with the block when inserted.
  • FIG. 5(a) is a perspective view showing the overall configuration of the joining member 16A configured in this way
  • FIG. 5(b) is a partially enlarged view showing the Y portion shown in FIG. 5(a).
  • the locking portions 32 are triangular plate members, and four locking portions 32 are arranged at equal intervals in the circumferential direction of the insertion portion 28 .
  • the locking portion 32 is biased by a spring mechanism (not shown) or the like so as to protrude from the insertion portion 28 .
  • the locking portion 32 radially extends in all directions from the insertion portion 28 and is located upstream of the insertion portion 28 in the insertion direction.
  • the length in the radial direction centered on the insertion portion 28 gradually increases, and the length in the radial direction from the apex at which the length in the radial direction is maximum becomes 0 or rapidly decreases.
  • the locking portion 32 has a guide surface that extends away from the insertion portion 28 as it goes from the upstream side to the downstream side in the insertion direction, and when the insertion portion 28 is inserted, the guide surface It is configured to be pushed by the inner wall of the hole 18, to be retracted into the insertion portion 28 against the biasing force, and to be retracted.
  • the locking portion 32 is moved around the insertion portion 28 by the biasing force of the spring mechanism. protrude outward from the surface.
  • the locking portions 32 are caught by the bottom surfaces of the lowermost floating blocks 12a and 12b, and even when a vertically upward pull-out force acts on the joint member 16A, the joint member 16A is prevented from moving vertically upward.
  • the locking portion 32 may be moved forward and backward so that the lock can be released. By doing so, it is possible to easily perform the operation of pulling out the joint member 16A when disassembling and removing the floating structure 10. As shown in FIG.
  • the joint member 16 according to the above embodiment is provided at a stable position at a firm location among the floating body blocks 12a and 12b and the block 11. For this reason, it is preferable to configure the joint members 16 to support the load. Construction is preferred. In this case, by providing a configuration for preventing the joining members 16 from coming off from the floating blocks 12a and 12b and the block 11, the building can be constructed in a more stable location.
  • a tightening device 50 for fixing the object T is preferably provided.
  • This tightening device 50 is a so-called twist lock or the like.
  • the tightening device 50 includes a support portion 50a for supporting a load T such as a container, a projecting portion 50b projecting vertically upward from the supporting portion 50a, a retaining portion 50c provided vertically above the projecting portion 50b, and a retaining portion 50c. and a lever 50d for rotating the stopper 50c.
  • a plate-like member provided with a long hole is provided on the bottom surface of the load T such as a container.
  • the projecting portion 50b is arranged such that the vertical distance from the vertical lower end of the retainer portion 50c to the support portion 50a is at least equal to or greater than the thickness of the plate member provided with the long hole through which the retainer portion 50c is inserted. It is configured.
  • the protruding portion 50b is configured such that the length in one direction is longer than the length in the other direction perpendicular to the one when viewed from above in the vertical direction.
  • the retention portion 50c is also configured such that, when viewed from the vertical top, the length in one direction is longer than the length in the other direction perpendicular to the one, before the container is fixed. (Fig. 6(a)).
  • the retainer portion 50c is tapered vertically upward.
  • the lever 50d is configured to rotate the retaining portion 50c with respect to the support portion 50a, and the retaining portion 50c can be rotated by 90° by operating (moving) the lever 50d. (Fig. 6(b)).
  • the lever 50d When fixing the container with the tightening device 50, first, the lever 50d is operated as necessary so that the longitudinal direction of the projecting portion 50b and the retainer portion 50c are aligned when viewed vertically from above. In this state, the retainer portion 50c is inserted into the long hole of the container, and the container is placed on the support portion 50a. After placing the container on the support portion 50a, the lever 50d is operated to rotate the retaining portion 50a by 90°. This completes the fixing of the container by the tightening device 50 . By providing the tightening device 50 to the movement restricting portion 26 of the joint member 16 in this manner, the object T such as a container can be easily fixed to the floating structure 10 .
  • the protrusion 50b penetrates the elongated hole of the container, thereby restricting the container from moving in the horizontal direction and from rotating about the vertical direction. be able to.
  • the length of the retainer 50c in the longitudinal direction is longer than the length of the elongated hole of the container in the lateral direction. Therefore, when the retainer 50c rotates, the retainer 50c prevents the elongated hole of the container from coming out of the projecting portion 50b, thereby restricting the vertical movement of the container.
  • the container can be made more stable by providing a structure for preventing the joining member 16 from coming off from the floating blocks 12a and 12b and the block 11.
  • FIG. 7(a) the case where a container is mounted as a load T (mounted object) on the floating structure 10 (FIG. 1(a)) has been described as an example.
  • the number of containers T1 may be plural as shown in FIG. 7(a).
  • the application of the floating structure 10 of the present invention is not limited to placing a container thereon.
  • a solar panel T2 is mounted on the floating structure 10 (Fig. 7(b))
  • a building T3 is mounted on the floating structure 10 (Fig. 7(c))
  • On top of 10 may be mounted a city T4 containing tall buildings.
  • the floating body structure 10 is not limited to the configuration according to the above embodiment, and as shown in FIG. 7, by connecting various floating body blocks in the vertical direction and the horizontal direction, a structural form for obtaining necessary buoyancy can be adopted. Can be easily constructed. Therefore, it is possible to easily construct a floating structure suitable for the application.
  • the floating structure of the present invention may be used, for example, as a floating pier, a floating scaffold, an evacuation float, a resting place for divers and sea bathers, off-grid facilities, renewable energy power generation facilities, hydrogen
  • Various types of buildings such as storage facilities and high-rise buildings, as well as a city in which these are combined, may be provided on the floating structure 10 as the objects T in a wide range of facilities.
  • blocks can be created according to the shape of the available water surface, such as coastal sea surfaces, rivers, lakes, and reservoirs. It is possible to quickly set up life support facilities such as temporary housing in the affected areas and facilities necessary for reconstruction. In addition, it is useful for disaster relief and reconstruction support because it can be transported by sea in the event of a disaster overseas. It can also be used as a precast foundation for ground buildings during short-term events such as expos.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

簡易に水平方向への広さを容易に拡張したり、重量物を搭載可能な浮力を容易に得ることができるように構成できる、浮体構造物を提供することを目的とする。 複数のブロックを備えた、浮力により水面WL上に浮かべられる浮体構造物10であって、前記複数のブロックは、第一ブロック11と、第二ブロック11と、浮体ブロック12a(12b)と、を有し、前記浮体ブロック12a(12b)の第一部分は、前記第一ブロック11の一部の鉛直下方に位置した状態で互いに移動が規制されるとともに、前記浮体ブロック12a(12b)の第二部分は、前記第一ブロック11と水平方向に隣接して配置された前記第二ブロック11の一部の鉛直下方に位置した状態で互いに移動が規制されることにより、前記第一ブロック11と前記第二ブロック11が直接固定されていない状態で前記複数のブロックが一体化されるようにする。

Description

浮体構造物
 本発明は、例えばコンテナなどを載置したり、洋上風力設備や海洋都市などの水上施設を建設したりすることに好適な浮体構造物に関するものである。
 従来、水面に浮かぶ浮体構造物として、例えば特許文献1、2に示すものが知られている。
 特許文献1は、直方体状の単位浮体の側面部に取り付けられた金具とロッキングバーを利用して浮体同士を水平方向に連結することで、水平面積の大きな浮体構造物を実現している。
 特許文献2は、複数の浮体を水平方向に連結して大きな水平面積の浮体構造物を得るものである。この特許文献2に記載の技術では、多数個の浮体ブロックを水平方向および上下方向に段積みして直方体状の浮体を形成し、この浮体の上から箱状の枠体を被せて浮体構造物を作り、枠体の側枠の縦桟を介して浮体構造物同士を水平方向に連結させている。
特許第4586049号公報 特開2007-247185号公報
 特許文献1の浮体構造物は、水平方向に隣接する浮体ブロックを固定する構造であり、重量物を搭載できるだけの十分な浮力を得ることができない。また、特許文献2は、重量物を搭載可能とすることができるものの、浮体同士の連結に大きな枠体を要する。さらに、浮体同士を連結して浮体構造物全体を大きくしていく際に、枠体による浮体ブロックの結束と、浮体の側枠同士の連結という二段階の作業を必要とするため、製作プロセスが複雑となるという問題がある。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、簡易に水平方向への広さを容易に拡張したり、重量物を搭載可能な浮力を容易に得ることができるように構成できる、浮体構造物を提供することを目的とする。
 上記した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る浮体構造物は、複数のブロックを備えた、浮力により水面上に浮かべられる浮体構造物であって、前記複数のブロックは、第一ブロックと、第二ブロックと、浮体ブロックと、を有し、前記浮体ブロックの第一部分は、前記第一ブロックの一部の鉛直下方に位置した状態で互いに移動が規制されるとともに、前記浮体ブロックの第二部分は、前記第一ブロックと水平方向に隣接して配置された前記第二ブロックの一部の鉛直下方に位置した状態で互いに移動が規制されることにより、前記第一ブロックと前記第二ブロックが直接固定されていない状態で前記複数のブロックが一体化されることを特徴とする。
 本発明に係る浮体構造物によれば、簡易に水平方向への広さを容易に拡張したり、重量物を搭載可能な浮力を容易に得ることができる、浮体構造物を提供することができる。
図1は、本発明の実施形態に係る浮体構造物を示す概略図である。 図2は、本発明の実施形態に係る浮体構造物を構成するブロック及び浮体ブロックを示す図である。 図3は、本発明の実施形態に係る浮体構造物で用いられる接合部材の概略斜視図である。 図4は、本発明の実施形態の変形例に係る浮体構造物を構成する浮体ブロックを示す図である。 図5は、本発明の実施形態の変形例に係る浮体構造物で用いられる接合部材の概略斜視図である。 図6は、本発明の実施形態の変形例に係る浮体構造物で用いられる接合部材の一部を示す図である。 図7は、本発明の実施形態に係る浮体構造物の適用例を示す図である。
 以下に、本発明に係る浮体構造物の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。
 図1(a)の概略斜視図に示すように、本発明の実施形態に係る浮体構造物10は、浮力により海面WL(水面)上に浮設される構造物である。この浮体構造物10は、鉛直方向に積層配置された複数の浮体ブロックで構成されている。浮体構造物10の上には、コンテナや建築物などの上載物T(搭載物)を搭載可能である。
 図1(b)~(e)を用いて、浮体構造物10の構成について説明を行う。図1(b)は、浮体構造物10の構成を示す、分解構成図であり、ブロック11や浮体ブロック12a、12b間に隙間を設け、各部材の相対的な位置が分かるように図示したものである。本実施形態では、方形の浮体構造物10としている。浮体構造物10は、鉛直方向において、上中下の3層構造を有し、以下の説明では上から1層目、2層目、3層目と呼ぶ。図1(c)~(e)は、それぞれ1層目、2層目、3層目を鉛直上方から見た構成を示す図である。以下では、図1(c)~(e)の平面図における左右方向を第一方向とし、第一方向と直交する上下方向を第二方向として、以下では説明を行う。浮体構造物10は、1層目に配置された複数のブロック11(第一ブロック、第二ブロック)と、2層目および3層目にそれぞれ配置された複数の浮体ブロック12aおよび浮体ブロック12bを用いて構成される。ブロック11は、鉛直上方から見たときに、直交する辺の長さの比が1:4となる長方形を有する。浮体ブロック12aは、ブロック11同様、鉛直上方から見たときに、直交する辺の長さの比が1:4となる長方形を有し、ブロック11に比べて鉛直方向の厚さが厚い。浮体ブロック12bは、鉛直上方から見たときに、直交する辺の長さの比が1:2となる長方形を有し、鉛直方向の厚さがブロック11に比べて厚く、浮体ブロック12aと同じ厚さを有する。
 1層目は、図1(c)に示すように、ブロック11のみからなる。複数のブロック11は、鉛直上方から見たとき、短手方向(短手方向に延びる辺)が第一方向に沿うようにして、第一方向に並ぶように配列されている。つまり、いずれのブロック11の長手方向(長手方向に延びる辺)は、第一方向と直交する第二方向に沿うように配置されている。本実施形態では、6つのブロック11は、隣接するブロック11のそれぞれ長手方向に延びる辺同士が互いに対向するように配置され、水平方向に延びる長方形の面を形成するように構成されている。
 2層目は、図1(d)に示すように、浮体ブロック12aと浮体ブロック12bで構成されている。浮体ブロック12aと浮体ブロック12bは、鉛直上方から見たとき、それぞれの長手方向(長手方向に延びる辺)が第一方向に沿うようにして、第一方向に並ぶように配列されている。より具体的には、第一方向の一端側(図1(d)左側)から浮体ブロック12b、浮体ブロック12aと順に並ぶ列と、第一方向の一端側から浮体ブロック12a、浮体ブロック12bと順に並ぶ列と、が第一方向と直交する第二方向において、交互に設けられている。つまり、浮体ブロック12aと浮体ブロック12bは、それぞれの短手方向(短手方向に延びる辺)が第二方向に沿うようにして、第二方向に並ぶように配列されている。したがって、第一方向の一端側(図1(d)左側)の端部や他端側(図1(d)右側)の端部に位置する浮体ブロックは、第二方向において、浮体ブロック12aと浮体ブロック12bが交互に並んでいる。一方で第一方向の中央部(図1(d)中央部)に位置する浮体ブロックは、第二方向において、浮体ブロック12aのみが並ぶように、より具体的には、浮体ブロック12aの一方の端部と、浮体ブロック12aの他方の端部と、が交互に並んでいる。なお本実施形態では、浮体ブロック12a、ブロック11の1:4というアスペクト比に応じて、4つの列が第二方向に並ぶように配列されるようにした。
 そして3層目は、図1(e)に示すように、ブロック11の代わりに、ブロック11と厚さの異なる浮体ブロック12aを用いた点を除いては、1層目同様に構成されている。つまり3層目は、浮体ブロック12aのみからなり、複数の浮体ブロック12aは、鉛直上方から見たとき、短手方向(短手方向に延びる辺)が第一方向に沿うようにして、第一方向に並ぶように配列されている。本実施形態では、6つの浮体ブロック12aは、隣接する浮体ブロック12aのそれぞれ長手方向に延びる辺同士が互いに対向するように配置され、水平方向に延びる長方形の面を形成するように構成されている。
 このように配列されたブロック11、浮体ブロック12a、12bからなる3層の構造体は、図1(b)に示すように、1層目及び2層目を貫通し、3層目に至る接合部材16が複数、設けられることによって、浮体構造物10とされている。
 具体的には、短手方向(短手方向に延びる辺)が同一方向とされ、水平面において短手方向に隣接する上層の2つのブロックは、下層(上層に隣接する層)に配置された特定のブロックで水平方向への移動が規制されるように繋ぎ止められている。つまり、上層の一方のブロックは、下層に位置する特定のブロックの第一部分とオーバーラップし、上層の他方のブロックは、下層に位置する特定のブロックの第二部分とオーバーラップするように配置されている。つまり、第一部分と第二部分は、特定のブロックの長手方向に並んでいる。この状態で、上層の一方のブロックと下層に位置する特定のブロックの第一部分とが、また上層の他方のブロックと下層に位置する特定のブロックの第二部分とが、それぞれのブロックが備える孔18に接合部材16が挿入されることで接合される。これにより、上層の2つのブロックが下層の特定のブロックで一体化され、上層の2つのブロックは相互に水平方向への移動が規制されるように繋ぎ止められている。
 より具体的に一層目と二層目に着目して説明すると、短手方向が同一方向とされ、短手方向に隣接する一層目の2つのブロック11、11は、二層目の特定の浮体ブロック12a、12bのそれぞれ鉛直上方に位置している。つまり、一層目の2つのブロック11、11の一方の下方に特定の浮体ブロック12a、12bの第一部分が位置し、一層目の2つのブロック11、11の他方の下方に特定の浮体ブロック12a、12bの第二部分が位置する。なお、二層目に位置する特定の浮体ブロック12a、12bの長手方向は、一層目に位置する2つのブロック11の長手方向と交差(直交)しているため、第一部分と第二部分は、特定の浮体ブロック12a、12bの長手方向に並んでいる。この状態で、特定の浮体ブロック12a、12bの第一部分と一層目の2つのブロック11の一方とが、また特定の浮体ブロック12a、12bの第二部分と2つのブロック11の他方とが、それぞれのブロックが有する孔18に接合部材16が挿入されることで接合される。これにより、一層目の2つのブロック11が二層目の特定の浮体ブロック12a、12bで一体化され、一層目の2つのブロック11は相互に水平方向への移動が規制されるように繋ぎ止められている。
 また二層目と三層目に着目して説明すると、短手方向が同一方向とされ、短手方向に隣接する二層目の浮体ブロック12aと浮体ブロック12b、もしくは2つの浮体ブロック12aは、三層目の特定の浮体ブロック12aのそれぞれ鉛直上方に位置している。つまり二層目に位置する浮体ブロックの一方の下方に特定の浮体ブロック12aの第一部分が位置し、二層目に位置する浮体ブロックの他方の下方に特定の浮体ブロック12aの第二部分が位置する。なお、三層目に位置する特定の浮体ブロック12aの長手方向は、二層目に位置する浮体ブロックの長手方向と交差(直交)しているため、第一部分と第二部分は、特定の浮体ブロック12aの長手方向に並んでいる。二層目に位置する浮体ブロックの一方と特定の浮体ブロック12aの第一部分とが、二層目に位置する浮体ブロックの他方と特定の浮体ブロック12aの第二部分とが、それぞれのブロックが有する孔18に接合部材16が挿入され、接合される。これにより、二層目の2つのブロックが三層目の特定の浮体ブロック12aで一体化され、一層目の2つのブロックは相互に水平方向への移動が規制されるように繋ぎ止められている。
 このように各層のブロック11、浮体ブロック12a、浮体ブロック12bが相互に接合部材16を用いて繋ぎ止められることで浮体構造物10が構成されている。
 したがって、本実施形態に係る浮体構造物10は、各層の水平方向の第一方向及び第二方向に隣接する浮体ブロック12aと浮体ブロック12bの間や、ブロック11間、もしくは浮体ブロック12a間を接合することを要さない。つまり、鉛直方向の上方から下方へ接合部材16をブロック11や浮体ブロック12a、浮体ブロック12bに通すことで、浮体構造物10を構成することができる。このため、水中作業を要さずにブロック11や浮体ブロック12a、浮体ブロック12bを接合することができ、簡便に浮体構造物10を構成することができる。一方で、本実施形態に係る浮体構造物10は、浮体構造物10の鉛直上方から接合部材16を取り除くことによって、個々の浮体ブロック12a、12bやブロック11に容易に分解可能であることから、撤去や移設を容易に行うことができる。
 次に、ブロック11、浮体ブロック12a、12bの構成について、図2を用いて詳細に説明する。ブロック11や浮体ブロック12a、12bは、普通コンクリート、レジン(樹脂)コンクリート、軽量コンクリートなどのコンクリート類、鋼やアルミ等の金属類、FRP(繊維強化プラスチック)、ウレタン樹脂、EVA(エチレン・ビニル・アセテート)樹脂などのプラスチック類、ゴム、木材などを使用することができる。なお、衝撃に弱い材料(例えば、コンクリート等)を使用する場合は、ブロック11や浮体ブロック12a、12bの外側の少なくとも一部に衝撃吸収材を取り付け、鉛直方向又は水平方向に配列されたブロック11間や浮体ブロック12a、12b間に介在させるようにしてもよい。衝撃吸収材には、例えばゴムやシリコンのような弾性材料を用いることができる。
 ブロック11は、浮体構造物10の鉛直上面を構成する、仕上げ用の部材として用いられる。このため、ブロック11は、必ずしも浮力を生じさせることを要さない。このため、本実施形態では、図2(a)に示すように、鉛直方上方から見たとき、長方形を有するコンクリートの平板からなるブロック11を用いた。ブロック11は、ブロック11の長手方向に沿って4つ並ぶ、鉛直方向に貫通する孔18tが設けられている。孔18tは、ブロック11の長手方向において、端部から孔18tまでの距離に対して孔18t間の距離が2倍となる位置に、またブロック11の短手方向において、孔18tから一端までの距離と、孔18tから他端までの距離と、が等しい位置に設けられている。なお本実施形態では、孔18tは、ブロック11に設けられた図示しない凹部の底部に孔18tの開口部が設けられ、接合部材16が取り付けられた際に、接合部材16の一部が鉛直上方に突出することがないように構成されている。
 浮体ブロック12aは、ブロック11の鉛直下方に設けられ、浮力を生じさせる部材である。浮体ブロック12aは、図2(b)に示すように、鉛直方向上方から見たとき、長方形を有する箱状形状を有する。なお浮体ブロック12aは、ブロック11と同様、鉛直方向上方から見たとき、一方の辺に対し、直交する他方の辺が4倍の長さを有する一方、鉛直方向の厚さが異なり、厚さが厚い。浮体ブロック12aもブロック11同様、ブロック11の長手方向に沿って4つ並ぶ、鉛直方向に貫通する孔18aが設けられている。孔18aは、浮体ブロック12aの長手方向において、端部から孔18aまでの距離に対して孔18a間の距離が2倍となる位置に、また浮体ブロック12aの短手方向において、孔18aから一端までの距離と、孔18tから他端までの距離と、が等しい位置に設けられている。
 本実施例では浮体ブロック12aは、材料としてコンクリートを用いたので浮力を得るため、内部が中空となるように構成されている。より具体的には、鉛直方向の上方に位置する天面と、鉛直方向の下方に位置する底面と、にはそれぞれ、孔18aとなる貫通孔が設けられており、鉛直方向における天面と底面の間に4つの側面が設けられることで箱状の閉鎖空間を有する浮体ブロック12aが形成されている。なお図2(d)は、天面を省略し、浮体ブロック12aの内部構造を示す斜視図である。したがって、図2(d)に示した構造体に図示しない天面が設けられた構造を浮体ブロック12aは有している。また本実施形態では、浮体ブロック12aは、短手方向に延びる内壁13が3つ設けられており、4つの空気室が形成されている。さらに浮体ブロック12aは、天面に設けた貫通孔と、底面に設けた貫通孔と、に接続された管19aをさらに有する。これにより、浮体ブロック12aの中空部(浮体ブロック12aの各空気室)は完全な閉鎖空間とされ、天面と底面に設けた貫通孔を介して、浮体ブロック12a内部(浮体ブロック12aの各空気室)に水が浸入することが防止されている。また管19aは、天面で受けた荷重の一部を底面に伝達可能な補強部材としても機能する。このため、天面に加わる荷重を天面と底面で受けることができるため、管19aを設けない場合に比べ、天面の板厚を薄くすることができ、ひいては浮体ブロック12aを軽くすることができる。なお、浮体ブロック12aは略同一寸法、構造の箱体を水平方向に4つ連結して構成してもよい。
 また浮体ブロック12bは、ブロック11の鉛直下方に設けられ、浮力を生じさせる部材である。浮体ブロック12bは、図2(c)に示すように、鉛直方向上方から見たとき、長方形を有する箱状形状を有する。なお浮体ブロック12bは、鉛直方向上方から見たとき、一方の辺に対し、直交する他方の辺が2倍の長さを有し、鉛直方向の厚さが浮体ブロック12aの厚さと等しい。浮体ブロック12bは、ブロック11の長手方向に沿って2つ並ぶ、鉛直方向に貫通する孔18bが設けられている。孔18bは、浮体ブロック12bの長手方向において、端部から孔18bまでの距離に対して孔18b間の距離が2倍となる位置に、また浮体ブロック12bの短手方向において、孔18bから一端までの距離と、孔18tから他端までの距離と、が等しい位置に設けられている。
 本実施例では浮体ブロック12bは、材料としてコンクリートを用いたので浮力を得るため、内部が中空となるように構成されている。より具体的には、鉛直方向の上方に位置する天面と、鉛直方向の下方に位置する底面と、にはそれぞれ、孔18となる貫通孔が設けられており、鉛直方向における天面と底面の間に4つの側面が設けられることで箱状の閉鎖空間を有する浮体ブロック12bが形成されている。なお図2(e)は、天面を省略し、浮体ブロック12bの内部構造を示す斜視図である。したがって、図2(e)に示した構造体に図示しない天面が設けられた構造を浮体ブロック12bは有している。また本実施形態では、浮体ブロック12bは、短手方向に延びる内壁13が1つ設けられており、2つの空気室が形成されている。さらに浮体ブロック12bは、天面に設けた貫通孔と、底面に設けた貫通孔と、に接続された管19bをさらに有する。これにより、浮体ブロック12bの中空部(浮体ブロック12bの各空気室)は完全な閉鎖空間とされ、天面と底面に設けた貫通孔を介して、浮体ブロック12b内部(浮体ブロック12bの各空気室)に水が浸入することが防止されている。また管19bは、天面で受けた荷重の一部を底面に伝達可能な補強部材としても機能する。このため、天面に加わる荷重を天面と底面で受けることができるため、管18を設けない場合に比べ、天面の板厚を薄くすることができ、ひいては浮体ブロック12bを軽くすることができる。なお、浮体ブロック12bは略同一寸法、構造の箱体を水平方向に2つ連結して構成してもよい。
 なお本実施形態に係る浮体ブロック12a、12bは、中空部を有する。この浮体ブロック12a、12bの中空部に水などのバラストを注入することで、浮体構造部10を形成後、例えば浮体構造物10上に設置された上載物Tの荷重により浮体構造部10の姿勢が不安定となった場合、安定させることができるようにしてもよい。この場合、浮体ブロック12a、12bは、図示しない中空部への開口部を有し、バラストの注入、除去のとき以外は、開口部は閉塞部材で閉塞され、水が中空部へ侵入しないように構成される。
 続いて浮体ブロック12a、12bやブロック11の水平方向への相対的な移動を規制する、つまり繋ぎ止めるために用いられる接合部材16について、図3を用いて説明を行う。図3(a)は、接合部材16の全体構成を示す斜視図であり、図3(b)は図3(a)に示すX部を拡大した部分拡大図である。接合部材16は、矩形板状のプレートからなる移動規制部26と、移動規制部26から移動規制部26が延びる面に対して直交する方向に延びる挿入部28と、を有する。挿入部28は、浮体ブロック12a、12bやブロック11の孔18(18t、18a、18b)に挿入させられる部分であり、本実施形態では挿入方向に延びる円筒形状、つまりパイプ状のものとしている。なお、挿入部28は、円筒形状に限らず、断面が円形に限らない筒型形状の他、円柱形状、角柱形状、としてもよい。移動規制部26は、挿入部28が浮体ブロック12a、12bやブロック11の孔18に挿入された際に、挿入部28の移動を規制するものであって、ブロック11上に配置される。なお、本実施形態では、移動規制部26は、図3(b)に示すように、四隅に鉛直方向に貫通する孔30を設け、この孔30に通したボルト等で、移動規制部26が載置されたブロック11に対して固定する構成とした。このようにして移動規制部26は、孔18に対する挿入部28の挿入方向(鉛直下方)への移動を規制するだけでなく、孔18から挿入部28が抜ける方向(鉛直上方)への移動を防止可能としている。このとき、ブロック11は、孔18tの開口を底部に有する鉛直下方に凹んだ凹部をブロック11の鉛直上方に向いた面に有し、凹部の内部に移動規制部26が収容される構成とし、ブロック11の鉛直上方に向いた面から移動規制部26などが突出しないようにすることが好ましい。さらに移動規制部26に設けた孔30においても、鉛直上方へ向いた孔30の開口を底部に有する鉛直下方に凹んだ凹部(ざぐり)を設け、孔30を介してブロック11に締結するボルトの頭が凹部に収容され、突出しないようにすることが好ましい。
 以上説明したように、浮体ブロック12a、12bやブロック11、接合部材16は、量産可能な構成とされている。このため、浮体構造物10は、量産した浮体ブロック12a、12bやブロック11を現場で、量産した接合部材16で接続することにより、積層数を変えることにより任意の浮力を生じさせることができる他、水平方向において任意の広さのものを容易に形成することができる。
 なお、積層数を変える場合にあっては、例えば、3層目の下方に2層目と同様の構成を有する層を設けるなど、1層目の鉛直下方に配置される積層体の構造を、2層目の構成と3層目の構成を交互に積層した構造として積層数を変えればよい。このように奇数番目の層と、偶数番目の層と、では、各層を構成する浮体ブロック12a、12bやブロック11の長手方向を交差、より具体的には直交させるようにすればよい。このようにすることで、隣接するブロック11同士、隣接する浮体ブロック12a同士、そして隣接する浮体ブロック12aと浮体ブロック12bは、下方に位置する浮体ブロック12aや浮体ブロック12bで一体化することができる。
 また水平方向において任意の広さとする場合にあっては、例えば3層目以降の奇数層を浮体ブロック12aと浮体ブロック12bで構成したものとしてもよい。さらに、2層目以降の偶数層を浮体ブロック12aのみからなるもの、もしくは浮体ブロック12bのみからなるものとしてもよい。浮体ブロック12aと浮体ブロック12bで層を形成する場合にあっては、鉛直上方から見たとき、浮体ブロック12aと浮体ブロック12bは、それぞれの長手方向(長手方向に延びる辺)が一方方向に沿うように一方方向に配列し、一方方向と直交する方向において、短手方向に延びる辺同士が対向する部分が隣接しないように構成すればよい。この場合、浮体構造物10の鉛直上面を構成する、仕上げ用の部材として、鉛直方向上方から見て、アスペクト比が1:4のブロック11に加え、アスペクト比が1:2のブロックを用い、3層目以降の奇数層と同様に1層目を形成すればよい。アスペクト比が1:2のブロックもコンクリートの平板からなり、ブロック11の長手方向に沿って2つ並ぶ、鉛直方向に貫通する孔が設けられている。この孔は、ブロックの長手方向において、端部から孔までの距離に対して孔間の距離が2倍となる位置に、またブロックの短手方向において、孔から一端までの距離と、孔から他端まで距離と、が等しい位置に設けられる。
 なおこの場合、短手方向の辺の長さが等しい、アスペクト比が1:4のブロック11や浮体ブロック12b、アスペクト比が1:2の仕上用のブロックや浮体ブロック12aを用いている。このため、各層において、短手方向に延びる辺におけるブロック11等や浮体ブロック12a、12bの配列数、つまり列の数は、偶数、つまり2の倍数とすることが好ましい。
 <変形例>
 上記の実施形態では、浮体構造物10の鉛直上面の層を形成する仕上げ用の部材として、コンクリートの平板からなるブロック11を用いたが、これに限らない。例えば浮体構造物10の鉛直上面の層を形成する部材として、浮体ブロック12aを用いてもよい。つまり、浮体構造物10の鉛直上面の層を形成する仕上げ用の部材として、内部に中空部を備え、浮力を生じさせることができる構造としてもよい。なおブロック11は、中空部を有さない、一塊のコンクリートで構成されたものを用いたため、軽量化を図るため、浮体ブロック12aに比べて鉛直方向の厚みが薄いものを用いたが、これに限らない。
 ブロック11に加え、浮体ブロック12a、12bは、鉛直方向の厚みを任意の厚さとすることができ、他の層を構成するブロック11や浮体ブロック12a、12bに対して整数倍、もしくは整数分の一の厚みとしてもよい。浮体構造物10は、厚みを異ならせた浮体ブロック12a、12bを用いて形成することにより、所望の浮力を生じさせるものとすることができる。
 また上記の実施形態では、浮体ブロック12a、12bやブロック11を接合部材16のみを用いて繋ぎ止める構成としたが、これに限らない。浮体ブロック12a、12bやブロック11の鉛直下方に向いた面に凸部もしくは凹部のいずれか一方を設け、浮体ブロック12a、12bの鉛直上方に向いた面に凸部もしくは凹部のいずれか他方を設けてもよい。このようにして、凸部と凹部が係合し、水平方向への移動を規制できるようにしてもよい。この場合、浮体ブロック12a、12bやブロック11に設けた凸部や凹部のみで水平方向への相対的な移動を規制し、接合部材16を設けない構成としてもよい。また、浮体ブロック12a、12bやブロック11に設けた凸部や凹部を係合させ、仮位置決めした状態で浮体ブロック12a、12bやブロック11に接合部材16を取り付け、より確実にそれぞれの相対移動を規制する構成としてもよい。
 図4に浮体ブロック12bに凸部と凹部を設けた変形例を示す。本変形例では、浮体ブロック12bの天面に鉛直上方へ突出する凸部を設け、浮体ブロック12bの底面に鉛直上方に凹んだ凹部を設けている。
 例えば図4(a)及び(b)に示す浮体ブロック12bの一例を示す。図4(a)は変形例に係る浮体ブロック12bの斜視図であり、図4(b)は変形例に係る浮体ブロック12bを天地逆とし、底面を視認できるようにした斜視図である。この浮体ブロック12bは、天面(一端)に設けられた四角錘台形状を有する凸部36に加え、底面(他端)には、四角錘台形状を有する凸部36に対応した形状の凹部34が設けられている。底面に設けられた凹部34は、凹部34の開口部の輪郭と、凹部34の底面の輪郭と、が孔部18bで同心となる相似形とされ、凹部34の開口部と凹部34の底面の間を鉛直方向と交差する方向へ延びた面でつないだ形状を有する。このような構成では、鉛直方向における断面図において、凸部36を先細り形状とするとともに、凹部34を底部から開口へ向かうにつれて広がる形状としたため、凸部36を凹部34に容易に挿入することができる。さらにこのような形状を有することにより、凸部36が凹部34を構成する面に案内されながら進入可能とされるため、凸部36と凹部34を所定の位置とすることができ、水面上の揺れの中での浮体ブロック同士の積層が容易となる。加えて本変形例では、四角錘台形状の凸部36、凸部36の形状に対応した凹部34とし、凸部36及び凹部34に面と面が繋がる辺を備えた構成としている。このため、凸部36と凹部34が係合した際には、凸部36と凹部34の水平方向における移動を規制できるだけでなく、凸部36と凹部34の鉛直方向を軸とした回転を防止することができる。なお、本変形例では、四角錘台形状を有する凸部36と、凸部36に対応した形状の凹部34の四角錘台以外の角錘台や角錐状の形状としても同様の作用効果を得ることができる。
 この他、図4(c)及び(d)に示す浮体ブロック12bを用いてもよい。図4(c)は変形例に係る浮体ブロック12bの斜視図であり、図4(d)は変形例に係る浮体ブロック12bを天地逆とし、底面を視認できるようにした斜視図である。この浮体ブロック12bは、天面(一端)が曲面で構成されたドーム形状を有する凸部42に加え、底面(他端)が鉛直上方に凹んだ曲面で形成された、凸部42に対応した凹部40を有する。このような構成では、鉛直方向における断面図において、凸部42を先細り形状とするとともに、凹部40を底部から開口へ向かうにつれて広がる形状としたため、凸部42を凹部40に挿入した際には、凸部42が凹部40を構成する面に案内されながら進入可能とされるため、凸部42と凹部40を所定の位置とすることができ、水面上の揺れの中での浮体ブロック同士の積層が容易となる。なお、本変形例に係る構成では、鉛直上方から浮体構造物10に鉛直下方へ荷重が加わった際、凹部40から凸部42へ力を分散させて伝えることができる。このため、浮体構造物10に重量物が載置された際に、特定の場所に荷重が集中し、浮体ブロックが壊れることをより良く防止することができる。
 さらに図示しないものの、鉛直下方に配置される浮体ブロックに鉛直上方へ延びる1又は複数の棒状の凸部を設けてもよい。この場合、この浮体ブロックの鉛直上方に位置する浮体ブロックや仕上用の部材として用いられるブロックには、凸部に対応した数の、鉛直下方の面に鉛直上方に凹んだ凹部や、浮体ブロックや仕上用の部材として用いられるブロックを鉛直方向に貫通する孔18が設けられる。浮体ブロックの鉛直上方に位置する浮体ブロックや仕上用の部材として用いられるブロックに凹部を設けた場合には、凹部に凸部が挿入される構成とすればよい。他方、浮体ブロックの鉛直上方に位置する浮体ブロックや仕上用の部材として用いられるブロックに孔18を設けた場合には、孔18に凸部が挿入される構成とする他、凸部で浮体ブロックや仕上用のブロックを貫通するようにしてもよい。
 また上記の実施形態では、浮体ブロック12a、12bは内部に中空部を形成し、浮力を生じさせるものとしている。このため、浮体ブロック12a、12bを作成する場合にあっては、浮体ブロック12a、12bの内部への水の侵入を抑制するため、浮体ブロック12a、12bを構成する材料に継ぎ目が形成されることがないよう、一体成型とすることが好ましい。そこで一体成型する場合にあっては、例えば中空部を形成するための発泡プラスチック(発泡スチロール)からなる型枠を用いて、浮体ブロック12a、12bを形成してもよい。
 加えて上記の実施形態では、浮体ブロック12a、12bを構成する材料としては、不透水性の材料を用いることで、浮体ブロック12aの内部に水が侵入することを防止し、浮力を生じさせるものとした。しかし、本発明はこれに限らない。浮体ブロック12aは浮力を維持できるものであれば、浮体ブロック12aの内部に中空部を有さない構成としてもよい。このため、例えば浮体ブロック12a、12bの内部に中空部を設ける代わりに発泡プラスチック(発泡スチロール)を内包する構造としてもよい。この場合、浮体ブロック12a、12bの内部への水の侵入が問題になることがないため、透水性の材料を用いることができる他、天面に設けた貫通孔と、底面に設けた貫通孔と、に繋がる管19a、19bを設ける必要がなく、さらに浮体ブロック12a、12bの材料としてコンクリート等を用いる場合にあっては、発泡プラスチック自身が型枠として機能するため、容易に形成することができる。
 この他、接合部材16は、本実施形態では、移動規制部26の四隅に孔30を設け、この孔30に通したボルト等でブロック11に対して固定する構成としたがこれに限らない。例えば図5に示すように、鉛直方向に延びる挿入部28の一端に上記の実施形態と同様、板状の移動規制部26を設けるとともに、さらに挿入部28の他端の端部に、ブロックに挿入された際にブロックと係合する係止部32を備える構成としてもよい。図5(a)は、このように構成した接合部材16Aの全体構成を示す斜視図であり、図5(b)は図5(a)に示すY部を拡大した部分拡大図である。図5(b)に示すように、係止部32は三角形状の板部材であり、挿入部28の周方向に等間隔に4つ配置している。係止部32は、挿入部28から突出するように図示しないスプリング機構などで付勢されている。この状態では、挿入部28の延在方向(挿入部28の挿入方向)に直交する面において、係止部32は、挿入部28から放射状に四方へ延び、挿入部28の挿入方向の上流側から下流側へ向かうにつれて、挿入部28を中心とした放射方向への長さが徐々に長くなり、放射方向への長さが最大となる頂点から放射方向への長さが0もしくは急激に小さくなるように構成されている。つまり、本変形例では、挿入方向上流側から下流側へ向かうにつれて挿入部28から離れるように延びたガイド面を係止部32は備え、挿入部28が挿入される際には、ガイド面が孔18の内壁で押され、付勢力に抗して挿入部28の内部に没入し、退避するように構成されている。
 一方、挿入部28、ひいては接合部材16Aの孔18への挿入が完了し、浮体ブロック12a、12bやブロック11を貫通した状態では、係止部32はスプリング機構の付勢力により挿入部28の周面から外方へ突出する。これにより係止部32は、最下層の浮体ブロック12a、12bの底面に引っ掛かり、接合部材16Aに鉛直上方への引抜き力が作用した場合であっても、接合部材16Aの鉛直上方への移動を規制(ロック)することができる。なお、係止部32の進退を遠隔操作可能にして、ロックを解除できるようにしてもよい。このようにすれば、浮体構造物10を分解撤去する際の接合部材16Aの引き抜き作業を容易に行うことができる。
 また上記の実施形態に係る接合部材16は、浮体ブロック12a、12bやブロック11の中でも強固な場所で、安定した位置に設けられている。このため、接合部材16で荷重を支持する構成とすることが好ましく、建物を建築する場合にあっては、接合部材16を杭同様として用い、接合部材16(移動規制部26)上に基礎を構築することが好ましい。なお、この場合では、浮体ブロック12a、12bやブロック11に対する接合部材16の抜け止め構成を設けることにより、より安定した場所に建築物を建築することができる。
 また浮体構造物10にコンテナ等の上載物Tを載置する場合にあっては、接合部材16の移動規制部26上に載置することが好ましく、さらに接合部材16の移動規制部26に上載物Tを固定する緊締装置50を備えることが好ましい。この緊締装置50は、いわゆるツイストロックなどである。緊締装置50は、コンテナなどの上載物Tを支持する支持部50aと、支持部50aから鉛直上方に突出した突出部50bと、突出部50bの鉛直上方に設けられた抜け止め部50cと、抜け止め部50cを回転させるレバー50dと、を有する。一方、コンテナなどの上載物Tの底面部には、長孔が設けられた板状部材が設けられている。
 突出部50bは、抜け止め部50cの鉛直方向下端から支持部50aまでの鉛直方向の距離が、少なくとも抜け止め部50cが挿通される長孔が設けられた板状部材の厚み以上となるように構成されている。突出部50bは、鉛直上方から見て、一方への長さが、一方と直交する他方への長さに比べて長くなるように構成されている。同様に抜け止め部50cも、コンテナを固定する前の状態においては、鉛直上方から見て、一方への長さが、一方と直交する他方への長さに比べて長くなるように構成されている(図6(a))。また抜け止め部50cは、鉛直上方に向かって先細り形状とされている。このため、コンテナの長孔に抜け止め部50cが容易に挿入可能とされている。そしてレバー50dは、支持部50aに対して抜け止め部50cを回転させることができるように構成されており、レバー50dを操作する(移動させる)ことで抜け止め部50cを90°回転させることができるように構成されている(図6(b))。
 緊締装置50でコンテナを固定する場合にあっては、まず始めに鉛直上方から見て、突出部50bと抜け止め部50cの長手方向が揃うように、必要に応じてレバー50dを操作する。この状態で、コンテナの長孔に抜け止め部50cを挿入させ、コンテナを支持部50aに載置する。コンテナを支持部50aに載置後、レバー50dを操作し、抜け止め部50aを90°回転させる。これにより、緊締装置50によるコンテナの固定が完了する。このように接合部材16の移動規制部26に緊締装置50を設けることで、コンテナ等の上載物Tを容易に浮体構造物10に固定することができる。
 緊締装置50でコンテナが固定された状態では、コンテナの長孔を突出部50bが貫通した状態とすることで、コンテナの水平方向への移動と、鉛直方向を軸とする回転と、を規制することができる。コンテナの長孔部の短手方向の長さに比べて、抜け止め部50cの長手方向の長さが長い。このため、抜け止め部50cが回転することにより、コンテナの長孔部が突出部50bから抜けることを抜け止め部50cで防止し、ひいてはコンテナの鉛直方向の移動を規制することができる。なお、この場合では、浮体ブロック12a、12bやブロック11に対する接合部材16の抜け止め構成を設けることにより、コンテナをより安定させることができる。
 また、上記の実施形態においては、浮体構造物10の上に上載物T(搭載物)としてコンテナを搭載する場合(図1(a))を例にとり説明したが、上載物Tとして搭載されるコンテナT1の数は、図7(a)に示すように複数であってもよい。また、本発明の浮体構造物10の用途は、コンテナを載置するものに限らない。例えば、浮体構造物10の上に太陽光パネルT2を搭載したり(図7(b))、浮体構造物10の上に建築物T3を搭載したり(図7(c))、浮体構造物10の上に高層建物を含む都市T4を搭載してもよい。浮体構造物10は、上記の実施形態に係る構成に限られず、図7に示すように、様々な浮体ブロックを上下方向および水平方向に連結することで、必要な浮力を得るための構造形態を容易に構築することができる。このため、用途に応じた浮体構造物を簡易に構築することができる。
 上記記載の他、本発明の浮体構造物は、例えば、浮桟橋や浮足場、避難用フロート、ダイバーや海水浴時の休憩所として利用しても良く、さらにオフグリッド設備、再生エネルギー発電施設、水素貯蔵施設、高層建築物などの各種建築物の他、これらを組み合わせた都市に至るまで、幅広い施設を上載物Tとして浮体構造物10の上に設けてもよい。
 また自治体などがこのブロックとコンテナ型仮設住宅などを常備しておくことで、自然災害などが発生した場合に、沿岸部の海面や河川、湖、貯水池など利用可能な水面の形状に応じてブロックを組み合わせて、被害地域に対する仮設住宅など生活支援施設や復興に必要な施設を速やかに設置することが可能である。また、海外での災害に対しても海上輸送が可能なため災害支援や復興支援に役立つ。また、万博等の短期イベント時の地上建物のプレキャスト基礎として利用することができる。
 10 浮体構造物
 11 ブロック
 12a,12b 浮体ブロック
 16,16A 接合部材
 18,18a,18b,18t,30 孔
 19a,19b 管
 26 移動規制部
 28 挿入部
 32 係止部
 34,40 凹部
 36,42 凸部
 T 上載物(搭載物)
 WL 海面(水面)

Claims (11)

  1.  複数のブロックを備えた、浮力により水面上に浮かべられる浮体構造物であって、
     前記複数のブロックは、第一ブロックと、第二ブロックと、浮体ブロックと、を有し、
     前記浮体ブロックの第一部分は、前記第一ブロックの一部の鉛直下方に位置した状態で互いに移動が規制されるとともに、前記浮体ブロックの第二部分は、前記第一ブロックと水平方向に隣接して配置された前記第二ブロックの一部の鉛直下方に位置した状態で互いに移動が規制されることにより、前記第一ブロックと前記第二ブロックが直接固定されていない状態で前記複数のブロックが一体化されることを特徴とする浮体構造物。
  2.  前記浮体ブロックの第一部分と、前記第一ブロックと、には、鉛直方向へ貫通する孔が設けられ、
     前記浮体ブロックの第一部分に設けられた前記孔と、前記第一ブロックの前記孔に挿入され、前記浮体ブロックと前記第一ブロックが互いに水平方向に移動することを規制する第1接合部材と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の浮体構造物。
  3.  前記第1接合部材は、前記第一ブロックと係合することで、前記第1接合部材の鉛直下方への移動を規制する移動規制部を鉛直上方の一端に有する
    ことを特徴とする請求項2に記載の浮体構造物。
  4.  前記第1接合部材は、前記浮体ブロックと係合することで、前記第1接合部材の鉛直上方への移動を規制する係止部を鉛直下方の一端に有する
    ことを特徴とする請求項3に記載の浮体構造物。
  5.  前記浮体ブロックの第二部分と、前記第二ブロックと、には、鉛直方向へ貫通する孔が設けられ、
     前記浮体ブロックの第二部分に設けられた前記孔と、前記第二ブロックの前記孔に挿入され、前記浮体ブロックと前記第二ブロックが互いに水平方向に移動することを規制する第2接合部材と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項2~4のいずれか一つに記載の浮体構造物。
  6.  前記浮体ブロックの第一部分の鉛直上方を向いた面に、鉛直方向において、突出した凸部、または凹んだ凹部のいずれか一方を有し、
     前記第一ブロックの鉛直下方を向いた面に、鉛直方向において、突出した凸部、または凹んだ凹部のいずれか他方を有し、
     前記凸部と前記凹部が係合するようにして前記浮体ブロックの第一部分の鉛直上方に前記第一ブロックを配置し、前記浮体ブロックと前記第一ブロックが互いに水平方向へ移動することを規制する
    ことを特徴とする請求項1~5のいずれか一つに記載の浮体構造物。
  7.  前記浮体ブロックの第一部分の鉛直上方を向いた面に、鉛直方向において、突出した凸部を有し、
     前記第一ブロックは、鉛直方向に貫通する孔を有し、
     前記凸部を前記孔に挿入されるようにして前記浮体ブロックの第一部分の鉛直上方に前記第一ブロックを配置し、前記浮体ブロックと前記第一ブロックが互いに水平方向へ移動することを規制する
    ことを特徴とする請求項1~5のいずれか一つに記載の浮体構造物。
  8.  前記第一ブロックと、前記第二ブロックと、前記浮体ブロックと、は鉛直上方から見て、一方への長さに対して、一方と交差する方向への長さが長い形状を有し、
     前記第一ブロックの長手方向と前記第二ブロックの長手方向を同一の方向とし、
     前記浮体ブロックの長手方向は、前記第一ブロックの長手方向、前記第二ブロックの長手方向と交差する方向とする
    ことを特徴とする請求項1~7のいずれか一つに記載の浮体構造物。
  9.  前記浮体ブロックは、内部に中空部を有する
    ことを特徴とする請求項1~8のいずれか一つに記載の浮体構造物。
  10.  前記第一ブロックと、前記第二ブロックと、はそれぞれ、内部に中空部を有さない
    ことを特徴とする請求項1~9のいずれか一つに記載の浮体構造物。
  11.  前記第一ブロックと、前記第二ブロックと、はそれぞれ、内部に中空部を有する浮体ブロックである
    ことを特徴とする請求項1~9のいずれか一つに記載の浮体構造物。
PCT/JP2022/044621 2021-12-03 2022-12-02 浮体構造物 WO2023101019A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-197249 2021-12-03
JP2021197249 2021-12-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023101019A1 true WO2023101019A1 (ja) 2023-06-08

Family

ID=86612428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/044621 WO2023101019A1 (ja) 2021-12-03 2022-12-02 浮体構造物

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023101019A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH054598A (ja) * 1991-02-07 1993-01-14 Yamaha Motor Co Ltd 水上浮体の結合装置
JPH0734028U (ja) * 1993-12-06 1995-06-23 強 調 落差工
JPH1067387A (ja) * 1996-08-29 1998-03-10 Masayuki Cho 浮きプラットホーム
JP2003003419A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Herabuna Sogo Kenkyusho:Kk 浮桟橋
JP2005125979A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Aero Facility Kk 浮体デッキおよびその組立方法
JP2007118925A (ja) * 2005-06-07 2007-05-17 Kyocera Corp 水上発電装置
KR101651819B1 (ko) * 2015-12-10 2016-08-29 주식회사 혜인이엔씨 다수의 유닛을 연결한 조립식 폰툰
CN106452299A (zh) * 2016-11-08 2017-02-22 长江勘测规划设计研究有限责任公司 走道浮体跨接支撑组件式水面光伏发电系统及安装方法
JP2017506605A (ja) * 2015-01-29 2017-03-09 コリア インスティテュート オブ オーシャン サイエンス アンド テクノロジー 多数の浮遊体からなる海上浮遊構造物
CN108706081A (zh) * 2018-04-04 2018-10-26 宿州诺亚坚舟光伏科技有限公司 一种漂浮式水上连接浮体

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH054598A (ja) * 1991-02-07 1993-01-14 Yamaha Motor Co Ltd 水上浮体の結合装置
JPH0734028U (ja) * 1993-12-06 1995-06-23 強 調 落差工
JPH1067387A (ja) * 1996-08-29 1998-03-10 Masayuki Cho 浮きプラットホーム
JP2003003419A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Herabuna Sogo Kenkyusho:Kk 浮桟橋
JP2005125979A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Aero Facility Kk 浮体デッキおよびその組立方法
JP2007118925A (ja) * 2005-06-07 2007-05-17 Kyocera Corp 水上発電装置
JP2017506605A (ja) * 2015-01-29 2017-03-09 コリア インスティテュート オブ オーシャン サイエンス アンド テクノロジー 多数の浮遊体からなる海上浮遊構造物
KR101651819B1 (ko) * 2015-12-10 2016-08-29 주식회사 혜인이엔씨 다수의 유닛을 연결한 조립식 폰툰
CN106452299A (zh) * 2016-11-08 2017-02-22 长江勘测规划设计研究有限责任公司 走道浮体跨接支撑组件式水面光伏发电系统及安装方法
CN108706081A (zh) * 2018-04-04 2018-10-26 宿州诺亚坚舟光伏科技有限公司 一种漂浮式水上连接浮体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6386455B2 (ja) エネルギー減衰体
JP6166550B2 (ja) 堤体
EP1404927B1 (en) Modular marine structures
KR101411348B1 (ko) 콘크리트 부잔교
WO2023101019A1 (ja) 浮体構造物
AU2022397022A1 (en) Method for constructing concrete block structure
KR102310131B1 (ko) 부유 가능한 콘크리트 블록 구조물 및 그 제작 방법
JP2012011992A (ja) アルミ構造柱による浮島造成工法
KR200272975Y1 (ko) 다공법이 혼용된 중력식 안벽구조
KR101132861B1 (ko) 방파제 블록
KR20140076160A (ko) 벌집구조를 이용한 프리캐스트 콘크리트 케이슨 구조물
KR100995667B1 (ko) 해상풍력발전 지지구조체용 시스템 블록 및 이를 이용한 시공방법
JP2002115308A (ja) 地下貯水槽用充填部材
JPH0941434A (ja) 簡易貯水槽の構造
KR101384675B1 (ko) 해상설비의 지지를 위한 콘크리트 지지구조물의 시공방법
JP6166547B2 (ja) 堤体
WO2013072537A1 (es) Sistema constructivo
JP2007085115A (ja) 強度を有する材質で構成された側壁を有する槽
JP3111331B2 (ja) 擁壁用ブロック及び擁壁の構築構造
KR101510195B1 (ko) 플로팅 폰툰 조립체
JPH11229379A (ja) 盛土用発泡樹脂ブロックおよびそれを用いた盛土用ユニット、および盛土用ユニットからなる構築体ならびに盛土構築方法
IL286961A (en) A floating structure off the coast
KR100479209B1 (ko) 다공법이 혼용된 중력식 안벽구조
JPH0726405Y2 (ja) 浮き桟橋の構造、及び防波浮きの構造
JP6413954B2 (ja) 杭式壁体構造および杭式壁体集合構造ならびに壁体ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22901449

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023565114

Country of ref document: JP