WO2023100711A1 - 炭素繊維前駆体用処理剤、炭素繊維前駆体用処理剤含有組成物、及び炭素繊維前駆体 - Google Patents

炭素繊維前駆体用処理剤、炭素繊維前駆体用処理剤含有組成物、及び炭素繊維前駆体 Download PDF

Info

Publication number
WO2023100711A1
WO2023100711A1 PCT/JP2022/043100 JP2022043100W WO2023100711A1 WO 2023100711 A1 WO2023100711 A1 WO 2023100711A1 JP 2022043100 W JP2022043100 W JP 2022043100W WO 2023100711 A1 WO2023100711 A1 WO 2023100711A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
carbon fiber
fiber precursor
carbon
treatment agent
alkylene oxide
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/043100
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
旬 伊藤
Original Assignee
竹本油脂株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 竹本油脂株式会社 filed Critical 竹本油脂株式会社
Publication of WO2023100711A1 publication Critical patent/WO2023100711A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/73Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with carbon or compounds thereof
    • D06M11/74Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with carbon or compounds thereof with carbon or graphite; with carbides; with graphitic acids or their salts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/53Polyethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain

Definitions

  • the present invention provides a carbon fiber precursor treatment agent containing a surfactant and a carbon nanostructure, a carbon fiber precursor treatment agent-containing composition containing the carbon fiber precursor treatment agent, and a carbon fiber precursor treatment agent.
  • the present invention relates to a carbon fiber precursor obtained with a treating agent.
  • Carbon fibers are widely used in various fields such as building materials, transportation equipment, medical equipment, etc., as carbon fiber composite materials combined with matrix resins such as epoxy resins. Carbon fibers are usually produced through a spinning step of spinning acrylic fiber as a carbon fiber precursor, and a baking step of baking the carbon fiber precursor. Carbon fiber precursors are sometimes treated with a carbon fiber precursor treatment agent in order to suppress adhesion or fusion between fibers that occurs in the carbon fiber manufacturing process.
  • Patent Document 1 describes an invention relating to an oil composition as a treatment agent for carbon fiber precursors.
  • the oil composition contains conductive carbon-based fine particles, silicone, and a nonionic emulsifier.
  • the conventional treating agent for carbon fiber precursors as described in Patent Document 1 has good antistatic properties and bundling properties
  • the carbon-based fine particles contained in the treating agent for carbon fiber precursors are , there is a problem that it easily falls off from the carbon fiber precursor.
  • the carbon-based fine particles that have fallen off from the carbon fiber precursor adhere to the surface of the roller that conveys the fiber, causing quality deterioration such as fiber breakage and fluffing of the carbon fiber precursor. Therefore, the surface of the roller must be cleaned frequently, which causes a decrease in the production efficiency of the carbon fiber precursor.
  • the carbon fiber precursor treatment agent of the present invention contains a surfactant and a carbon nanostructure, and the carbon nanostructure in the nonvolatile content of the carbon fiber precursor treatment agent The content is 10 ppm or more and less than 50000 ppm.
  • ppm in this invention means mass ppm.
  • the carbon nanostructure may contain carbon nanotubes.
  • the carbon nanotubes may be single-walled carbon nanotubes.
  • the carbon fiber precursor treatment agent may further contain silicone.
  • a composition containing a treating agent for carbon fiber precursors of the present invention contains the treating agent for carbon fiber precursors and a solvent.
  • the carbon fiber precursor of the present invention is formed by adhering the above-described treatment agent for carbon fiber precursors.
  • treatment agent A first embodiment embodying the treatment agent for carbon fiber precursors of the present invention (hereinafter referred to as "treatment agent”) will be described below.
  • the treatment agent contains a carbon nanostructure and a surfactant. Furthermore, it contains silicone as needed.
  • Carbon nanostructures include, for example, carbon nanotubes, carbon nanofibers, and carbon black.
  • carbon nanotubes have a cylindrical structure with a graphene sheet wrapped around the center of the fiber.
  • carbon nanofibers have a structure in which graphene sheets are laminated obliquely or perpendicularly to the fiber length direction, and the edge surfaces of the graphene sheets are exposed on the fiber surface.
  • carbon black is particulate carbon having an average primary particle size of about 3 to 500 nm.
  • carbon nanotubes are preferred from the viewpoint of further improving drop-off prevention properties.
  • the carbon nanotube may be a single-walled single-walled carbon nanotube or a multi-walled multi-walled carbon nanotube such as a double-walled double-walled carbon nanotube.
  • single-wall carbon nanotubes are preferred from the viewpoint of further improving antistatic properties.
  • carbon nanotubes have a zigzag type, an armchair type, and a chiral type depending on the difference in the geometric structure of the carbon nanosheet, and any of these types may be used.
  • chemically modified carbon nanotubes such as carboxyl group modification may be used.
  • carbon nanostructures include single-walled carbon nanotubes manufactured by Nanocyl, single-walled carbon nanotubes manufactured by OCSiAl (trade name TUBALL), double-walled carbon nanotubes manufactured by Nanocyl, multi-walled carbon nanotubes manufactured by Nanocyl, and Nanocyl.
  • These carbon nanostructures may be used singly or in combination of two or more.
  • surfactants examples include anionic surfactants, cationic surfactants, nonionic surfactants, and amphoteric surfactants. These surfactants may be used alone or in combination of two or more.
  • nonionic surfactant a known one can be appropriately adopted.
  • specific examples of nonionic surfactants include (1) alkylene oxide adduct of octyl alcohol, alkylene oxide adduct of isooctyl alcohol, alkylene oxide adduct of nonyl alcohol, alkylene oxide adduct of isononyl alcohol, decyl Alcohol alkylene oxide adduct, isodecyl alcohol alkylene oxide adduct, undecyl alcohol alkylene oxide adduct, isoundecyl alcohol alkylene oxide adduct, dodecyl alcohol alkylene oxide adduct, isododecyl alcohol alkylene oxide adduct secondary dodecyl alcohol alkylene oxide adduct, secondary isododecyl alcohol alkylene oxide adduct, tridecyl alcohol alkylene oxide adduct, isotridecyl alcohol alkylene oxide adduct, secondary
  • polyoxyethylene octyl decanate polyoxyethylene lauryl erucate, polyoxypropylene 1,6-hexanediol dioleate, bispolyoxyethylene decyl adipate, Ether ester compounds such as bispolyoxyethylene lauryl adipate, polyoxypropylene benzyl stearate, copolymers of polyoxyethylene, dimethyl phthalate and lauryl alcohol, and the like.
  • anionic surfactant a known one can be appropriately adopted.
  • anionic surfactants include (1) fatty alcohol phosphates such as lauryl phosphate, cetyl phosphate, octyl phosphate, oleyl phosphate, and stearyl phosphate.
  • aliphatic alcohols such as polyoxyethylene lauryl ether phosphate, polyoxyethylene oleyl ether phosphate, and polyoxyethylene stearyl ether phosphate
  • fatty alcohol sulfates such as lauryl sulfate, oleyl sulfate, and stearyl sulfate ester salts
  • polyoxyethylene lauryl ether sulfate ester salts polyoxyalkylene (polyoxyethylene, polyoxypropylene
  • fatty acid salts such as laurate, oleate and stearate
  • fatty alcohol sulfosuccinate salts such as dioctylsulfosuccinate.
  • the counter ion of the anionic surfactant include alkali metal salts such as potassium salts and sodium salts, ammonium salts, alkanolamine salts such as triethanolamine, and the like.
  • cationic surfactant As the cationic surfactant, a known one can be appropriately adopted. Specific examples of cationic surfactants include lauryltrimethylammonium chloride, cetyltrimethylammonium chloride, stearyltrimethylammonium chloride, behenyltrimethylammonium chloride, didecyldimethylammonium chloride, 1,2-dimethylimidazole, and triethanolamine. be done.
  • amphoteric surfactants can be appropriately employed.
  • Specific examples of amphoteric surfactants include, for example, betaine type amphoteric surfactants.
  • the processing agent of this embodiment can further contain silicone. By containing silicone, the spinning smoothness is further improved.
  • the silicone is not particularly limited, and examples include dimethyl silicone, phenyl-modified silicone, amino-modified silicone, amide-modified silicone, polyether-modified silicone, aminopolyether-modified silicone, alkyl-modified silicone, alkylaralkyl-modified silicone, and alkylpolyether-modified silicone. , ester-modified silicone, epoxy-modified silicone, carbinol-modified silicone, mercapto-modified silicone and the like.
  • the silicone preferably has a viscosity of 10 mm 2 /s to 100000 mm 2 /s at 25°C.
  • the content of the carbon nanostructures in the nonvolatile matter of the treatment agent of the present embodiment is preferably 10 ppm or more and less than 50000 ppm.
  • the content is 10 ppm or more, the antistatic property can be further improved.
  • the content is less than 50000 ppm, the anti-dropping property can be further improved.
  • the treating agent of the present embodiment may be mixed with a solvent, if necessary, to form a composition containing the treating agent for carbon fiber precursors (hereinafter referred to as "composition").
  • the solvent has a boiling point of, for example, 105° C. or lower at atmospheric pressure.
  • solvents include water and organic solvents. Specific examples of organic solvents include lower alcohols such as ethanol and propanol, and low-polar solvents such as hexane. These solvents may be used singly or in combination of two or more. Among these, polar solvents such as water and lower alcohols are preferred from the viewpoint of excellent dispersibility or solubility of each component, and water is more preferred from the viewpoint of excellent handling properties.
  • the composition preferably contains 10 parts by mass or more and 50 parts by mass or less of the processing agent, provided that the total content of the processing agent and the solvent in the composition is 100 parts by mass.
  • the carbon fiber precursor is preferably a synthetic fiber that becomes carbon fiber through the carbonization treatment process described below.
  • the fiber raw material constituting the carbon fiber precursor is not particularly limited. fiber, (3) polyacrylic fiber such as polyacrylic and modacrylic, (4) polyolefin fiber such as polyethylene and polypropylene, (5) cellulose fiber, (6) lignin fiber, (7) phenolic resin, (8) ) pitch and the like.
  • the polyacrylic fiber is preferably composed of a fiber mainly composed of polyacrylonitrile obtained by copolymerizing at least 90 mol % or more of acrylonitrile and 10 mol % or less of a flame resistance promoting component.
  • a vinyl group-containing compound that is copolymerizable with acrylonitrile, for example, can be suitably used as the flame resistance promoting component.
  • the treating agent (not including solvent) is 0.1% by mass or more and 2% by mass or less with respect to the carbon fiber precursor. It is preferable to adhere so that the content is 0.3% by mass or more and 1.2% by mass or less.
  • a method for attaching the treatment agent to the carbon fiber precursor for example, a known method, such as an immersion oiling method, is performed using a diluent obtained by further diluting the treatment agent or composition of the first embodiment with a solvent such as water. , a spray oiling method, a roller oiling method, a guide oiling method using a metering pump, or the like.
  • the method for producing the carbon fiber preferably includes steps 1 to 3 below.
  • Step 1 A spinning step of spinning a raw material to be a carbon fiber precursor and attaching the treatment agent of the first embodiment.
  • Step 2 A flameproofing treatment step of converting the carbon fiber precursor obtained in the step 1 into a flameproof fiber in an oxidizing atmosphere of preferably 200°C or higher and 300°C or lower, more preferably 230°C or higher and 270°C or lower.
  • Step 3 A carbonization step of carbonizing the flame-resistant fiber obtained in the step 2 in an inert atmosphere at a temperature of more preferably 300°C or higher and 2000°C or lower, more preferably 300°C or higher and 1300°C or lower.
  • the firing process is composed of the above-described steps 2 and 3.
  • the treatment agent may be attached to the raw material fibers of the carbon fiber precursor at any stage of the spinning process, but it is preferable to attach the treatment agent once before the drawing process. Further, it may be re-attached at any stage after the stretching process. For example, it may be re-attached immediately after the stretching process, may be re-attached during the winding stage, or may be re-attached immediately before the flameproofing treatment process.
  • the oxidizing atmosphere in the flameproofing treatment step is not particularly limited, and for example, an air atmosphere can be adopted.
  • the inert atmosphere in the carbonization treatment step is not particularly limited, and for example, a nitrogen atmosphere, an argon atmosphere, a vacuum atmosphere, or the like can be adopted.
  • the processing agent of the present embodiment contains a binder, an antioxidant, an ultraviolet absorber, etc. as a stabilizer and an antistatic agent for maintaining the quality of the processing agent within the range that does not impede the effects of the present invention. Ingredients commonly used in processing agents may also be added.
  • Test category 1 ⁇ Preparation of treatment agent> (Example 1) An aqueous dispersion was prepared by suspending the carbon nanostructure (A) in water. A zigzag single-walled carbon nanotube (A-1) shown in Table 1 was used as the carbon nanostructure (A). Further, surfactant (B), silicone (C) and water were well stirred to prepare an emulsion. As the surfactant (B), the compound (B-1) obtained by adding 10 moles of ethylene oxide to dodecyl alcohol shown in Table 2 was used.
  • the silicone (C) As the silicone (C), the amino-modified silicone shown in Table 3 (kinematic viscosity at 25° C. of 80 mm 2 /s, amino equivalent of 4000 g/mol) (C-1) was used.
  • the content ratio of the surfactant (B) and the silicone (C) in the emulsion is, as shown in Table 4, 30 parts by mass of the surfactant (B) and 30 parts by mass of the silicone (C). 70 parts by mass.
  • the aqueous dispersion and the emulsion were mixed and thoroughly stirred to prepare a composition containing the processing agent consisting of components (A) to (C) of Example 1 and a solvent.
  • non-volatile matter refers to the absolute dry matter, which is the residue after the treating agent is treated at 105° C. for 2 hours to sufficiently remove volatile substances.
  • Examples 2 to 14, Comparative Examples 1 to 5 Each processing agent of Examples 2 to 14 and Comparative Examples 1 to 5 was prepared in the same manner as in Example 1 using each component shown in Tables 1 to 3 in the ratio shown in Table 4.
  • the type of carbon nanostructure (A) in the treatment agent of each example and each comparative example and its content in the nonvolatile matter of the treatment agent, the type of surfactant (B) and the content ratio (mass) relative to silicone (C) part), the type of silicone (C) and the content ratio (parts by mass) with respect to the surfactant (B) are shown in Table 4, "Carbon nanostructure (A)” column, "Surfactant (B)” column, " Silicone (C)” column.
  • Test section 2 ⁇ Production of carbon fiber precursor> A carbon fiber precursor was produced using the treatment agent prepared in Test Section 1. A copolymer composed of 95% by mass of acrylonitrile, 3.5% by mass of methyl acrylate, and 1.5% by mass of methacrylic acid and having an intrinsic viscosity of 1.80 was dissolved in dimethylacetamide (DMAC) to give a polymer concentration of 21.0% by mass. %, a spinning dope having a viscosity of 500 poise at 60°C was prepared.
  • DMAC dimethylacetamide
  • the spinning stock solution was discharged from a spinneret with a hole diameter (inner diameter) of 0.075 mm and a hole number of 12,000 at a draft ratio of 0.8 into a coagulation bath of 70 mass % aqueous solution of DMAC kept at a spinning bath temperature of 35°C.
  • the coagulated yarn was removed from the solvent in a water washing tank and stretched 5 times at the same time to create a water-swollen acrylic fiber strand (carbon fiber precursor).
  • the composition prepared in test section 1 was applied to the acrylic fiber strands so that the solid content adhesion amount was 1% by mass (not including the solvent). Oiling of the composition was carried out by an immersion oiling method using a 4% dilution of the treatment agent obtained by further diluting the composition with deionized water. After that, the acrylic fiber strand is dried and densified with a heating roller at 130°C, further stretched by 1.7 times between heating rollers at 170°C, and then wound into a winding winder using a winding device. wound up.
  • Test Category 3 (Falling prevention) Dropped matter of the carbon nanostructure (A) on the roller surface immediately before starting the drying and densification treatment in the spinning process was visually observed and evaluated according to the following criteria. The results are shown in the drop-off prevention column of Table 4.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

帯電防止性を向上させながら脱落防止性を向上できる炭素繊維前駆体用処理剤を提供することを課題とする。炭素繊維前駆体用処理剤は、界面活性剤及びカーボンナノ構造体を含有しており、炭素繊維前駆体用処理剤の不揮発分中における前記カーボンナノ構造体の含有量が、10ppm以上50000ppm未満である。

Description

炭素繊維前駆体用処理剤、炭素繊維前駆体用処理剤含有組成物、及び炭素繊維前駆体
 本発明は、界面活性剤及びカーボンナノ構造体を含有する炭素繊維前駆体用処理剤、炭素繊維前駆体用処理剤を含有する炭素繊維前駆体用処理剤含有組成物、及び炭素繊維前駆体用処理剤により得られた炭素繊維前駆体に関する。
 炭素繊維は、例えばエポキシ樹脂等のマトリクス樹脂と組み合わせた炭素繊維複合材料として、建材、輸送機器、医療用機器等の各分野において広く利用されている。炭素繊維は通常、炭素繊維前駆体として例えばアクリル繊維を紡糸する紡糸工程、炭素繊維前駆体を焼成する焼成工程を経て製造される。炭素繊維前駆体には、炭素繊維の製造工程において生ずる繊維間の膠着又は融着を抑制するために、炭素繊維前駆体用処理剤が用いられることがある。
 特許文献1には、炭素繊維前駆体用処理剤としての油剤組成物に係る発明が記載されている。油剤組成物は、導電性を有する炭素系微粒子、シリコーン、ノニオン系乳化剤を含有している。
特開2010-7216号公報
 ところが、特許文献1に記載されるような従来の炭素繊維前駆体用処理剤は、帯電防止性、集束性は良好である一方で、炭素繊維前駆体用処理剤に含有される炭素系微粒子が、炭素繊維前駆体から脱落し易いといった問題があった。炭素繊維前駆体から脱落した炭素系微粒子は、繊維を搬送するローラー表面に付着し、炭素繊維前駆体の断糸、毛羽等の品質低下を引き起こす。そのため、ローラー表面を頻繁に掃除しなければならず、炭素繊維前駆体の製造効率が低下してしまう原因となる。
 帯電防止性を向上しながら脱落防止性を向上できる炭素繊維前駆体用処理剤が要望されている。
 上記の課題を解決するため、本発明の炭素繊維前駆体用処理剤は、界面活性剤及びカーボンナノ構造体を含有し前記炭素繊維前駆体用処理剤の不揮発分中における前記カーボンナノ構造体の含有量が、10ppm以上50000ppm未満である。
 なお、本発明でのppmは質量ppmを意味する。
 上記の構成において、前記カーボンナノ構造体が、カーボンナノチューブを含むものであってもよい。
 上記の構成において、前記カーボンナノチューブが、単層カーボンナノチューブであってもよい。
 上記の構成において、炭素繊維前駆体用処理剤は更に、シリコーンを含有してもよい。
 上記の課題を解決するため、本発明の炭素繊維前駆体用処理剤含有組成物は、前記炭素繊維前駆体用処理剤と、溶媒とを含有する。
 上記の課題を解決するため、本発明の炭素繊維前駆体は、上記炭素繊維前駆体用処理剤が付着してなる。
 本発明によれば、帯電防止性を向上しながら脱落防止性を向上できる炭素繊維前駆体が得られる。
 (第1実施形態)
 以下、本発明の炭素繊維前駆体用処理剤(以下、「処理剤」という。)を具体化した第1実施形態を説明する。処理剤は、カーボンナノ構造体、界面活性剤を含有する。さらに、必要に応じてシリコーンを含有する。
 <カーボンナノ構造体について>
 カーボンナノ構造体としては、例えば、カーボンナノチューブ、カーボンナノファイバー、カーボンブラック等が挙げられる。
 一般的に、カーボンナノチューブは、繊維の中心に沿ってグラフェンシートを巻き付けた円筒状構造をしている。一般的に、カーボンナノファイバーは、グラフェンシートが繊維長方向に対して斜めに積層した構造又は垂直に積層した構造を有しており、繊維表面にグラフェンシートのエッジ面が露出している。一般的に、カーボンブラックは、平均一次粒子径が3~500nm程度の粒子状カーボンである。これらの中で、脱落防止性をより向上させる観点からカーボンナノチューブが好ましい。
 カーボンナノチューブは、単層のシングルウォールカーボンナノチューブであっても、二層のダブルウォールカーボンナノチューブ等の多層のマルチウォールカーボンナノチューブであってもよい。これらの中で、帯電防止性をより向上させる観点からシングルウォールカーボンナノチューブが好ましい。
 また、カーボンナノチューブは、カーボンナノシートの幾何学的構造の違いによってジグザグ型、アームチェア型、カイラル型が存在するが、これらのいずれであってもよい。また、例えばカルボキシル基修飾等の化学修飾されたカーボンナノチューブを使用してもよい。
 カーボンナノ構造体の具体例としては、例えば、Nanocyl社製単層カーボンナノチューブ、OCSiAl社製単層カーボンナノチューブ(商品名TUBALL)、Nanocyl社製二層カーボンナノチューブ、Nanocyl社製多層カーボンナノチューブ、Nanocyl社製カルボキシル基修飾多層カーボンナノチューブ、ALMEDIO社製補強用カーボンナノファイバー、平均一次粒子径23nmのカーボンブラック等が挙げられる。これらのカーボンナノ構造体は、1種を単独で使用してもよく、2種以上を組み合わせて使用してもよい。
 <界面活性剤について>
 界面活性剤は、脱落防止性及び紡糸平滑性を向上させる。また、処理剤中でのカーボンナノ構造体の分散安定性を向上させる。
 界面活性剤としては、例えばアニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、非イオン界面活性剤、両性界面活性剤が挙げられる。これらの界面活性剤は、1種を単独で使用してもよく、2種以上を組み合わせて使用してもよい。
 非イオン界面活性剤としては、公知のものを適宜採用できる。非イオン界面活性剤の具体例としては、例えば(1)オクチルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、イソオクチルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、ノニルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、イソノニルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、デシルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、イソデシルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、ウンデシルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、イソウンデシルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、ドデシルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、イソドデシルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、二級ドデシルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、二級イソドデシルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、トリデシルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、イソトリデシルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、二級トリデシルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、二級イソトリデシルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、テトラデシルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、イソテトラデシルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、ペンタデシルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、イソペンタデシルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、ヘキサデシルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、イソヘキサデシルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、オクタデシルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、イソオクタデシルアルコールのアルキレンオキサイド付加物、イコサノールのアルキレンオキサイド付加物、イソイコサノールのアルキレンオキサイド付加物等のアルコールにアルキレンオキサイドを付加した化合物、(2)オクチルアミンのアルキレンオキサイド付加物、イソオクチルアミンのアルキレンオキサイド付加物、ノニルアミンのアルキレンオキサイド付加物、イソノニルアミンのアルキレンオキサイド付加物、デシルアミンのアルキレンオキサイド付加物、イソデシルアミンのアルキレンオキサイド付加物、ウンデシルアミンのアルキレンオキサイド付加物、イソウンデシルアミンのアルキレンオキサイド付加物、ドデシルアミンのアルキレンオキサイド付加物、イソドデシルアミンのアルキレンオキサイド付加物、トリデシルアミンのアルキレンオキサイド付加物、イソトリデシルアミンのアルキレンオキサイド付加物、テトラデシルアミンのアルキレンオキサイド付加物、イソテトラデシルアミンのアルキレンオキサイド付加物、ペンタデシルアミンのアルキレンオキサイド付加物、イソペンタデシルアミンのアルキレンオキサイド付加物、ヘキサデシルアミンのアルキレンオキサイド付加物、ペンタデシルアミンのアルキレンオキサイド付加物、オクタデシルアミンのアルキレンオキサイド付加物、イソオクタデシルアミンのアルキレンオキサイド付加物、イコシルアミンのアルキレンオキサイド付加物、イソイコシルアミンのアルキレンオキサイド付加物等のアルキルアミンのアルキレンオキサイド付加物、(3)硬化ひまし油のアルキレンオキサイド付加物、硬化ひまし油のアルキレンオキサイド付加物のオレイン酸エステル、硬化ひまし油のアルキレンオキサイド付加物のステアリン酸エステル等の硬化ひまし油のアルキレンオキサイド付加物およびそのエステル化物、(4)ビスフェノールAのアルキレンオキサイド付加物、ビスフェノールAのアルキレンオキサイド付加物のエステル化物、ビスフェノールFのアルキレンオキサイド付加物、ビスフェノールFのアルキレンオキサイド付加物のエステル化物、エチレングリコールのアルキレンオキサイド付加物、エチレングリコールのアルキレンオキサイド付加物のエステル化物、プロピレングリコールのアルキレンオキサイド付加物、プロピレングリコールのアルキレンオキサイド付加物のエステル化物、1,4-ブタンジオールのアルキレンオキサイド付加物、1,4-ブタンジオールのアルキレンオキサイド付加物のエステル化物、1,6-ヘキサンジオールのアルキレンオキサイド付加物、1,6-ヘキサンジオールのアルキレンオキサイド付加物のエステル化物等のジオールのアルキレンオキサイド付加物及びそのエステル化物、(5)ポリオキシエチレンオクチルデカナート、ポリオキシエチレンラウリルエルカート、ポリオキシプロピレン1,6-ヘキサンジオールジオレアート、ビスポリオキシエチレンデシルアジパート、ビスポリオキシエチレンラウリルアジパート、ポリオキシプロピレンベンジルステアラート、ポリオキシエチレンとジメチルフタラートとラウリルアルコールの共重合物等のエーテルエステル化合物等が挙げられる。
 アニオン界面活性剤としては、公知のものを適宜採用できる。アニオン界面活性剤の具体例としては、例えば(1)ラウリルリン酸エステル塩、セチルリン酸エステル塩、オクチルリン酸エステル塩、オレイルリン酸エステル塩、ステアリルリン酸エステル塩等の脂肪族アルコールのリン酸エステル塩、(2)ポリオキシエチレンラウリルエーテルリン酸エステル塩、ポリオキシエチレンオレイルエーテルリン酸エステル塩、ポリオキシエチレンステアリルエーテルリン酸エステル塩等の脂肪族アルコールにエチレンオキサイド及びプロピレンオキサイドから選ばれる少なくとも一種のアルキレンオキサイドを付加したもののリン酸エステル塩、(3)ラウリルスルホン酸塩、ミリスチルスルホン酸塩、セチルスルホン酸塩、オレイルスルホン酸塩、ステアリルスルホン酸塩、テトラデカンスルホン酸塩、ドデシルベンゼンスルホン酸塩、二級アルキルスルホン酸(C13~15)塩等の脂肪族スルホン酸塩又は芳香族スルホン酸塩、(4)ラウリル硫酸エステル塩、オレイル硫酸エステル塩、ステアリル硫酸エステル塩等の脂肪族アルコールの硫酸エステル塩、(5)ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸エステル塩、ポリオキシアルキレン(ポリオキシエチレン、ポリオキシプロピレン)ラウリルエーテル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンオレイルエーテル硫酸エステル塩等の脂肪族アルコールにエチレンオキサイド及びプロピレンオキサイドから選ばれる少なくとも一種のアルキレンオキサイドを付加したものの硫酸エステル塩、(6)ひまし油脂肪酸硫酸エステル塩、ごま油脂肪酸硫酸エステル塩、トール油脂肪酸硫酸エステル塩、大豆油脂肪酸硫酸エステル塩、なたね油脂肪酸硫酸エステル塩、パーム油脂肪酸硫酸エステル塩、豚脂脂肪酸硫酸エステル塩、牛脂脂肪酸硫酸エステル塩、鯨油脂肪酸硫酸エステル塩等の脂肪酸の硫酸エステル塩、(7)ひまし油の硫酸エステル塩、ごま油の硫酸エステル塩、トール油の硫酸エステル塩、大豆油の硫酸エステル塩、菜種油の硫酸エステル塩、パーム油の硫酸エステル塩、豚脂の硫酸エステル塩、牛脂の硫酸エステル塩、鯨油の硫酸エステル塩等の油脂の硫酸エステル塩、(8)ラウリン酸塩、オレイン酸塩、ステアリン酸塩等の脂肪酸塩、(9)ジオクチルスルホコハク酸塩等の脂肪族アルコールのスルホコハク酸エステル塩等が挙げられる。アニオン界面活性剤の対イオンとしては、例えばカリウム塩、ナトリウム塩等のアルカリ金属塩、アンモニウム塩、トリエタノールアミン等のアルカノールアミン塩等が挙げられる。
 カチオン界面活性剤としては、公知のものを適宜採用できる。カチオン界面活性剤の具体例としては、例えばラウリルトリメチルアンモニウムクロライド、セチルトリメチルアンモニウムクロライド、ステアリルトリメチルアンモニウムクロライド、ベヘニルトリメチルアンモニウムクロライド、ジデシルジメチルアンモニウムクロライド、1,2-ジメチルイミダゾール、トリエタノールアミン等が挙げられる。
 両性界面活性剤としては、公知のものを適宜採用できる。両性界面活性剤の具体例としては、例えばベタイン型両性界面活性剤等が挙げられる。
 <シリコーンについて>
 本実施形態の処理剤は、さらにシリコーンを含有することができる。シリコーンを含有することにより、紡糸平滑性をより向上させる。
 シリコーンとしては、特に制限はなく、例えばジメチルシリコーン、フェニル変性シリコーン、アミノ変性シリコーン、アミド変性シリコーン、ポリエーテル変性シリコーン、アミノポリエーテル変性シリコーン、アルキル変性シリコーン、アルキルアラルキル変性シリコーン、アルキルポリエーテル変性シリコーン、エステル変性シリコーン、エポキシ変性シリコーン、カルビノール変性シリコーン、メルカプト変性シリコーン等が挙げられる。シリコーンの粘度は、25℃において10mm/s~100000mm/sのものが好ましい。
 <カーボンナノ構造体の含有量について>
 本実施形態の処理剤の不揮発分中に占める前記カーボンナノ構造体の含有量は、10ppm以上50000ppm未満であることが好ましい。かかる含有量が10ppm以上の場合、帯電防止性をより向上できる。また、かかる含有量が50000ppm未満の場合、脱落防止性をより向上できる。
 <溶媒>
 本実施形態の処理剤は、必要により溶媒と混合し、炭素繊維前駆体用処理剤含有組成物(以下、「組成物」という)として構成してもよい。溶媒は、大気圧における沸点が例えば105℃以下である。溶媒としては、水、有機溶媒が挙げられる。有機溶媒の具体例としては、エタノール、プロパノール等の低級アルコール等、ヘキサン等の低極性溶媒が挙げられる。これらの溶媒は、一種類を単独で使用してもよいし、又は二種以上を適宜組み合わせて使用してもよい。これらの中で、各成分の分散性又は溶解性に優れる観点から水、低級アルコール等の極性溶媒が好ましく、ハンドリング性に優れる観点から水がより好ましい。組成物は、組成物中の処理剤及び溶媒の含有割合の合計を100質量部とすると、処理剤を10質量部以上50質量部以下で含有することが好ましい。
 (第2実施形態)
 次に、本発明に係る炭素繊維前駆体を具体化した第2実施形態について説明する。本実施形態の炭素繊維前駆体には、第1実施形態の処理剤が付着している。
 炭素繊維前駆体は、後述する炭素化処理工程を経ることにより炭素繊維となる合成繊維であることが好ましい。炭素繊維前駆体を構成する繊維原料としては、特に限定されないが、例えば(1)ポリエチレンテレフタラート、ポリプロピレンテレフタラート、ポリ乳酸エステル等のポリエステル系繊維、(2)ナイロン6、ナイロン66等のポリアミド系繊維、(3)ポリアクリル、モダアクリル等のポリアクリル系繊維、(4)ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系繊維、(5)セルロース系繊維、(6)リグニン系繊維、(7)フェノール樹脂、(8)ピッチ等が挙げられる。さらに、ポリアクリル系繊維としては、少なくとも90モル%以上のアクリロニトリルと、10モル%以下の耐炎化促進成分とを共重合させて得られるポリアクリロニトリルを主成分とする繊維から構成されることが好ましい。耐炎化促進成分としては、例えばアクリロニトリルに対して共重合性を有するビニル基含有化合物が好適に使用できる。
 第1実施形態の処理剤を炭素繊維前駆体に付着させる割合に特に制限はないが、処理剤(溶媒を含まない)を炭素繊維前駆体に対し0.1質量%以上2質量%以下となるように付着させることが好ましく、0.3質量%以上1.2質量%以下となるように付着させることがより好ましい。
 処理剤を炭素繊維前駆体に付着させる方法としては、例えば、第1実施形態の処理剤、又は組成物をさらに水等の溶媒で希釈した希釈液を用いて、公知の方法、例えば浸漬給油法、スプレー給油法、ローラー給油法、計量ポンプを用いたガイド給油法等によって付着させる方法を適用できる。
 次に、本実施形態の炭素繊維前駆体を用いた炭素繊維の製造方法について説明する。
 炭素繊維の製造方法は、下記の工程1~3を経ることが好ましい。
 工程1:炭素繊維前駆体となる原料を紡糸するとともに、第1実施形態の処理剤を付着させる紡糸工程。
 工程2:前記工程1で得られた炭素繊維前駆体を好ましくは200℃以上300℃以下、より好ましくは230℃以上270℃以下の酸化性雰囲気中で耐炎化繊維に転換する耐炎化処理工程。
 工程3:前記工程2で得られた耐炎化繊維をさらに好ましくは300℃以上2000℃以下、より好ましくは300℃以上1300℃以下の不活性雰囲気中で炭化させる炭素化処理工程。
 なお、上記工程2と工程3とによって焼成工程が構成されるものとする。
 処理剤は、紡糸工程のどの段階で炭素繊維前駆体の原料繊維に付着させてもよいが、延伸工程前に一度付着させておくことが好ましい。さらに延伸工程後のどの段階で再度付着させてもよい。例えば、延伸工程直後に再度付着させてもよいし、巻取り段階で再度付着させてもよいし、耐炎化処理工程の直前に再度付着させてもよい。
 耐炎化処理工程における酸化性雰囲気は、特に限定されず、例えば、空気雰囲気を採用することができる。
 炭素化処理工程における不活性雰囲気は、特に限定されず、例えば、窒素雰囲気、アルゴン雰囲気、真空雰囲気等を採用することができる。
 本実施形態の処理剤及び炭素繊維前駆体の作用及び効果について説明する。
 (1)本実施形態では、処理剤が付着された炭素繊維前駆体からのカーボンナノ構造体の脱落防止性と、炭素繊維前駆体の帯電防止性とを向上できる。また、処理剤にシリコーンを含有させることにより、炭素繊維前駆体の紡糸平滑性をより向上できる。
 なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
 ・本実施形態の処理剤には、本発明の効果を阻害しない範囲内において、処理剤の品質保持のための安定化剤や制電剤として、つなぎ剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤等の通常処理剤に用いられる成分をさらに配合してもよい。
 以下、本発明の構成及び効果をより具体的に説明するため、実施例を挙げる。本発明は、これらの実施例に限定されるものではない。
 試験区分1<処理剤の調製>
 (実施例1)
 カーボンナノ構造体(A)を水に懸濁した水分散物を調製した。カーボンナノ構造体(A)として、表1に示すジグザグ型単層カーボンナノチューブ(A-1)を使用した。また、界面活性剤(B)とシリコーン(C)と水とをよく撹拌して乳化物を調製した。界面活性剤(B)として、表2に示すドデシルアルコールにエチレンオキサイドを10モル付加した化合物(B-1)を使用した。シリコーン(C)として、表3に示すアミノ変性シリコーン(25℃における動粘度が80mm/s、アミノ当量が4000g/mol)(C-1)を使用した。乳化物中の界面活性剤(B)とシリコーン(C)との含有割合は、表4に示されるように界面活性剤(B)の配合量が30質量部、シリコーン(C)の配合量が70質量部とした。前記水分散物と前記乳化物を混合してよく撹拌して、実施例1の成分(A)~(C)からなる処理剤と溶媒とを含む組成物を調製した。水分散物と乳化物との混合割合は、界面活性剤(B)の含有量とシリコーン(C)の含有量の合計を100質量部とした際、カーボンナノ構造体(A)1000ppmとなる割合とした。なお、処理剤の不揮発分に占めるカーボンナノ構造体(A)の含有量(=A/(A+B+C))(質量比)は、約999ppmとなる。
 なお、ここでの不揮発分は、処理剤を105℃で2時間処理して、揮発成性物質を十分除去した後の残渣である絶乾物をいう。
 (実施例2~14、比較例1~5)
 実施例2~14及び比較例1~5の各処理剤は、表1~表3に示す各成分を使用し、表4に示される割合で実施例1と同様の方法にて調製した。
 各実施例及び各比較例の処理剤中におけるカーボンナノ構造体(A)の種類と処理剤の不揮発分に占める含有量、界面活性剤(B)の種類とシリコーン(C)に対する含有割合(質量部)、シリコーン(C)の種類と界面活性剤(B)に対する含有割合(質量部)は、表4の「カーボンナノ構造体(A)」欄、「界面活性剤(B)」欄、「シリコーン(C)」欄に示すとおりである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 試験区分2<炭素繊維前駆体の製造>
 試験区分1で調製した処理剤を用いて、炭素繊維前駆体を製造した。
 アクリロニトリル95質量%、アクリル酸メチル3.5質量%、メタクリル酸1.5質量%からなる極限粘度1.80の共重合体を、ジメチルアセトアミド(DMAC)に溶解してポリマー濃度が21.0質量%、60℃における粘度が500ポイズの紡糸原液を作成した。紡糸原液は、紡浴温度35℃に保たれたDMACの70質量%水溶液の凝固浴中に孔径(内径)0.075mm、ホール数12,000の紡糸口金よりドラフト比0.8で吐出した。
 凝固糸を水洗槽の中で脱溶媒と同時に5倍に延伸して水膨潤状態のアクリル繊維ストランド(炭素繊維前駆体)を作成した。このアクリル繊維ストランドに対して、固形分付着量が1質量%(溶媒を含まない)となるように、試験区分1で調製した組成物を給油した。組成物の給油は、組成物をさらにイオン交換水で希釈した処理剤の4%希釈液を用いた浸漬給油法により実施した。その後、アクリル繊維ストランドに対して、130℃の加熱ローラーで乾燥緻密化処理を行い、更に170℃の加熱ローラー間で1.7倍の延伸を施した後に巻き取り装置を用いて巻き取りワインダーに巻き取った。
 試験区分3<評価>
 (脱落防止性)
 紡糸工程の乾燥緻密化処理に入る直前のローラー表面でのカーボンナノ構造体(A)の脱落物を目視で観察し、以下基準で評価した。結果を表4の脱落防止性欄に示す。
 ◎(良好):脱落物がほとんど見られなかった場合
 ○(可):脱落物が少量見られたが操業に影響ないレベルである場合
 ×(不良):脱落物が多く、頻繁に清掃が必要である場合
 (帯電防止性)
 紡糸工程の巻き取りワインダー直前の発生電気を、デジタル静電電位測定器KSD-1000(春日電機株式会社製)で測定し、以下の基準で評価した。結果を表4の帯電防止性欄に示す。
 ◎(良好):3kV未満
 ○(可):3kV以上5kV未満
 ×(不良):5kV以上
 (紡糸平滑性)
 紡糸工程の巻き取りワインダーでの単糸の断糸有無を以下の基準で評価した。結果を表4の紡糸平滑性欄に示す。
 ◎(良好):24時間糸を紡糸した後の巻き取りワインダーを観察して、糸の断糸が見られなかった場合
 ○(可):24時間糸を紡糸した後の巻き取りワインダーを観察して、わずかに糸の断糸が見られたが操業に問題ないレベルであった場合
 ×(不良):紡糸開始直後から巻き取りワインダーでの断糸が見られ、操業に問題が生じた場合
 表4の各比較例に対する各実施例の評価結果からも明らかなように、本発明の処理剤によると、炭素繊維前駆体の帯電防止性を向上させつつ、カーボンナノ構造体の炭素繊維前駆体からの脱落を防止できる。また、処理剤が付与された炭素繊維前駆体の紡糸平滑性を向上させることができる。なお、比較例5では、カーボンナノ構造体を炭素繊維前駆体に付与できないため、各評価を行っていない。

Claims (6)

  1.  カーボンナノ構造体及び界面活性剤を含有する炭素繊維前駆体用処理剤であって、
     前記炭素繊維前駆体用処理剤の不揮発分中における前記カーボンナノ構造体の含有量が、10ppm以上50000ppm未満であることを特徴とする炭素繊維前駆体用処理剤。
  2.  前記カーボンナノ構造体が、カーボンナノチューブを含むものである請求項1に記載の炭素繊維前駆体用処理剤。
  3.  前記カーボンナノチューブが、単層カーボンナノチューブである請求項2に記載の炭素繊維前駆体用処理剤。
  4.  更に、シリコーンを含有する請求項1~3のいずれか一項に記載の炭素繊維前駆体用処理剤。
  5.  請求項1~4のいずれか一項に記載の炭素繊維前駆体用処理剤と、溶媒とを含有することを特徴とする炭素繊維前駆体用処理剤含有組成物。
  6.  請求項1~4のいずれか一項に記載の炭素繊維前駆体用処理剤が付着してなることを特徴とする炭素繊維前駆体。
PCT/JP2022/043100 2021-12-02 2022-11-22 炭素繊維前駆体用処理剤、炭素繊維前駆体用処理剤含有組成物、及び炭素繊維前駆体 WO2023100711A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-196190 2021-12-02
JP2021196190A JP7018237B1 (ja) 2021-12-02 2021-12-02 炭素繊維前駆体用処理剤、炭素繊維前駆体用処理剤含有組成物、及び炭素繊維前駆体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023100711A1 true WO2023100711A1 (ja) 2023-06-08

Family

ID=80856449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/043100 WO2023100711A1 (ja) 2021-12-02 2022-11-22 炭素繊維前駆体用処理剤、炭素繊維前駆体用処理剤含有組成物、及び炭素繊維前駆体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7018237B1 (ja)
WO (1) WO2023100711A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55128020A (en) * 1979-01-29 1980-10-03 Union Carbide Corp Treating of multi filament bundle of pitch fiber and finishing composition
JP2010007216A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Mitsubishi Rayon Co Ltd 炭素繊維前駆体アクリル系繊維用油剤組成物、並びに炭素繊維前駆体アクリル系繊維束及びその製造方法
CN104452270A (zh) * 2014-12-19 2015-03-25 四川创越炭材料有限公司 一种沥青碳纤维纺丝用油剂
JP2015537125A (ja) * 2012-10-22 2015-12-24 アルケマ フランス 炭素繊維の製造方法、該方法によって使用される前駆体材料および得られる炭素繊維

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012021238A (ja) 2010-07-12 2012-02-02 Mitsubishi Rayon Co Ltd 炭素繊維束の製造方法
JP6373694B2 (ja) 2014-09-12 2018-08-15 イビデン株式会社 カーボン粒子埋没無機繊維、カーボン粒子埋没無機繊維の製造方法、カーボン粒子埋没無機繊維集合体及び排ガス浄化装置
JP6923978B1 (ja) 2020-12-21 2021-08-25 竹本油脂株式会社 無機繊維用サイジング剤、無機繊維、その製造方法、及び複合材料

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55128020A (en) * 1979-01-29 1980-10-03 Union Carbide Corp Treating of multi filament bundle of pitch fiber and finishing composition
JP2010007216A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Mitsubishi Rayon Co Ltd 炭素繊維前駆体アクリル系繊維用油剤組成物、並びに炭素繊維前駆体アクリル系繊維束及びその製造方法
JP2015537125A (ja) * 2012-10-22 2015-12-24 アルケマ フランス 炭素繊維の製造方法、該方法によって使用される前駆体材料および得られる炭素繊維
CN104452270A (zh) * 2014-12-19 2015-03-25 四川创越炭材料有限公司 一种沥青碳纤维纺丝用油剂

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023082425A (ja) 2023-06-14
JP7018237B1 (ja) 2022-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5834917B2 (ja) 炭素繊維プリプレグの製造方法、炭素繊維強化複合材料の製造方法
DE60316988T2 (de) Verfahren zur herstellung und verfahren zur konvertierung von polyolefinfasern
WO2012169551A1 (ja) 炭素繊維前駆体アクリル繊維用油剤、炭素繊維前駆体アクリル繊維用油剤組成物、炭素繊維前駆体アクリル繊維用油剤処理液、および炭素繊維前駆体アクリル繊維束とそれを用いた炭素繊維束の製造方法
HUE029498T2 (en) Carbon Fiber Precursor Acrylic Fiber Veil Adhesive Oil Composition, Method for its Preparation, Oil Composition Carbon Fiber Precursor for Acrylic Fiber, and Oil Composition Dispersion for Carbon Fiber Precursor Acrylic Fiber
EP0102705A2 (en) Carbon fiber and process for preparing same
DE102020117303A1 (de) Karbonfaserpräkursor-Behandlungsmittel und Karbonfaserpräkursor
JP5707690B2 (ja) 炭素繊維前駆体アクリル繊維用油剤組成物、および炭素繊維前駆体アクリル繊維束とその製造方法
JP5112973B2 (ja) 炭素繊維前駆体アクリル系繊維用油剤組成物、並びに炭素繊維前駆体アクリル系繊維束及びその製造方法
DE19537726C2 (de) Verfahren zur Herstellung von mechanisch stabilen polyfilen Filamentbündeln aus Cellulose mit einem sehr hohen Anteil von Zusatzstoffen
WO2023100711A1 (ja) 炭素繊維前駆体用処理剤、炭素繊維前駆体用処理剤含有組成物、及び炭素繊維前駆体
JP5968685B2 (ja) 炭素繊維前駆体アクリル繊維用油剤、炭素繊維前駆体アクリル繊維用油剤組成物、および炭素繊維前駆体アクリル繊維用油剤処理液
WO2022138497A1 (ja) 無機繊維用サイジング剤、無機繊維及びその製造方法、並びに複合材料
TWI718953B (zh) 碳纖維前驅物用處理劑及碳纖維前驅物
WO2019019366A1 (zh) 一种氧化铝连续纤维加捻纱专用浸润剂及其制备方法
JP6510299B2 (ja) 耐炎化繊維束、炭素繊維前駆体繊維束、およびそれからなる炭素繊維の製造方法
JP2016117639A (ja) グラフェンナノプレートレット水分散液の製造方法
JP2021014656A (ja) 炭素繊維前駆体用処理剤及び炭素繊維前駆体
KR20200077560A (ko) 카본 나노튜브 분산액, 및 그 제조 방법
CN101586259B (zh) 一种添加碳纳米管的聚乙烯醇纺丝原液的制备方法
JP5862198B2 (ja) 炭素繊維前駆体アクリル繊維束
JP2018145562A (ja) 炭素繊維前駆体アクリル繊維束、及び、それを用いた炭素繊維束の製造方法
DE112022001762T5 (de) Behandlungsmittel für Kohlenstofffaser-Vorläufer, und Kohlenstofffaser-Vorläufer
JP2019194369A (ja) 極細短繊維および前記極細短繊維が樹脂組成物中に分散してなる複合体
WO2022260131A1 (ja) 無機繊維用サイジング剤、無機繊維、その製造方法、及び複合材料
DE3913145A1 (de) Schlichte fuer kohlenstoff-fasern

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22901144

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1