WO2023095491A1 - 受光素子及び電子機器 - Google Patents
受光素子及び電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2023095491A1 WO2023095491A1 PCT/JP2022/038655 JP2022038655W WO2023095491A1 WO 2023095491 A1 WO2023095491 A1 WO 2023095491A1 JP 2022038655 W JP2022038655 W JP 2022038655W WO 2023095491 A1 WO2023095491 A1 WO 2023095491A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- pixel
- light
- section
- inter
- receiving element
- Prior art date
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 83
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 58
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 31
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims abstract description 17
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 abstract description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 43
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 42
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 41
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 28
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 27
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 23
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 15
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 15
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 13
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 10
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 9
- 101100184148 Xenopus laevis mix-a gene Proteins 0.000 description 7
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 6
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 1
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 1
- 206010034960 Photophobia Diseases 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 208000013469 light sensitivity Diseases 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000027756 respiratory electron transport chain Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/02—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/08—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
- H01L31/10—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
Definitions
- the technology according to the present disclosure (this technology) relates to, for example, a light receiving element forming a gate-type i (indirect) ToF (Time of Flight) sensor and an electronic device including the light receiving element.
- a time of flight (ToF) distance measuring sensor that measures distance based on the time of flight of light
- a direct ToF (dToF) method that measures distance from the time of flight of light that is directly measured using a pulse wave.
- dToF direct ToF
- iToF indirect ToF
- the gate-type iToF sensor has a structure in which two transfer gates are arranged in one pixel cell. The distance is indirectly measured by assigning the taps to each tap according to the distance.
- each floating diffusion is sandwiched between transfer gates of different transfer transistors, and a photoelectric conversion portion in the pixel cell are distributed to a plurality of floating diffusions by a plurality of transfer transistors. Then, the distance to the object is calculated based on the phase signal corresponding to the amount of electrons accumulated in the plurality of floating diffusions.
- the external light component becomes a noise component for the iToF sensor.
- Qs saturation signal amount
- the back-illuminated iToF sensor has a structure that improves the amount of absorbed light by reflecting the light incident from the back inside the pixel. Color mixing may occur.
- an isolation region is provided with oxide along the pixel boundary (for example, Patent Document 1).
- the present disclosure has been made in view of such circumstances, and aims to provide a light-receiving element and an electronic device capable of suppressing mismatch between taps and degradation of signal separation performance due to electron movement delay.
- One aspect of the present disclosure includes a photoelectric conversion unit that receives and photoelectrically converts incident light, and a plurality of storage units to which electrons generated by the photoelectric conversion units are transferred via transfer transistors.
- a plurality of pixels are provided to select and switch electron transfer destinations from the plurality of storage units, and each of the plurality of pixels has a depth from the light incident surface of the pixel to the surface opposite to the light incident surface.
- the light-receiving element is configured to have a thickness toward the inside of the pixel so that at least a portion of each transfer transistor and at least a portion of the inter-pixel isolation portion overlap.
- Another aspect of the present disclosure includes a photoelectric conversion unit that receives and photoelectrically converts incident light, and a plurality of storage units to which electrons generated by the photoelectric conversion unit are transferred via transfer transistors, a plurality of pixels that select and switch the transfer destination of the electrons from the plurality of storage units; and an on-chip lens positioned on a light incident surface side of the pixels and formed so that the incident light is focused on the pixels. and an optical path narrowing portion formed between the pixel and the on-chip lens for narrowing an optical path of the incident light to the pixel, wherein the optical path narrowing portion is formed by each of the plurality of transfer transistors in a plan view. and at least a part of the optical path narrowing portion overlap with each other, the light receiving element having a thickness toward the inside of the pixel.
- another aspect of the present disclosure includes photoelectric conversion units that receive and photoelectrically convert incident light, and a plurality of storage units to which electrons generated by the photoelectric conversion units are transferred via transfer transistors. and a plurality of pixels for selecting and switching a transfer destination of the electrons from the plurality of storage portions, and each of the plurality of pixels is arranged on a surface opposite to the light incident surface of the pixel.
- An inter-pixel separation section having an insulating film that is formed in at least a part in the depth direction and insulates at least a part between the adjacent pixels to block light, and the inter-pixel separation section has, in a plan view,
- the electronic device includes a light-receiving element configured to have a thickness toward the inside of the pixel such that at least a portion of each of the plurality of transfer transistors overlaps with at least a portion of the inter-pixel isolation section.
- FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a first embodiment of a light receiving element to which the present technology is applied;
- FIG. 2 is an equivalent circuit of the pixel shown in FIG. 1;
- 1 is a plan view of a pixel according to the first embodiment of the present disclosure;
- FIG. 4 is a cross section taken along the line A-A' in FIG. 3.
- FIG. 4 is a cross section taken along the line B-B' in FIG. 3.
- FIG. FIG. 4B is a cross section taken along the line C-C' of FIG. 4A.
- 4 is a cross section of a pixel according to a second embodiment of the present disclosure, taken along line A-A' in FIG. 3;
- FIG. 4 is a cross section of a pixel according to a second embodiment of the present disclosure, taken along line B-B' in FIG. 3; FIG. It is a cross section taken along the line C-C' in FIG. 5A and viewed in the direction of the arrow.
- 4 is a cross section of a pixel according to a third embodiment of the present disclosure, taken along line A-A' in FIG. 3;
- FIG. 4 is a cross section of a pixel according to a third embodiment of the present disclosure, taken along line B-B' in FIG. 3;
- FIG. 4 is a cross section of a pixel according to a fourth embodiment of the present disclosure, taken along line A-A′ in FIG. 3;
- FIG. FIG. 4 is a cross section of a pixel according to a fourth embodiment of the present disclosure, taken along line B-B' in FIG. 3;
- FIG. It is a cross section taken along line C-C' in FIG. 7A and viewed in the direction of the arrow.
- FIG. 4 is a cross section of a pixel according to a fifth embodiment of the present disclosure, taken along line A-A′ in FIG. 3;
- FIG. FIG. 4 is a cross section of a pixel according to a fifth embodiment of the present disclosure, taken along the line B-B' in FIG. 3;
- FIG. 8A is a cross section taken along the line C-C' in FIG. 8A and viewed in the direction of the arrow.
- FIG. 4 is a cross section of a pixel according to a sixth embodiment of the present disclosure, taken along the line A-A' in FIG. 3;
- FIG. 4 is a cross section of a pixel according to a sixth embodiment of the present disclosure, taken along line B-B' in FIG. 3;
- FIG. It is a cross section taken along the line C-C' of FIG. 9A and viewed in the direction of the arrow.
- FIG. 4 is a cross section of a pixel according to a seventh embodiment of the present disclosure, taken along the line A-A′ in FIG. 3;
- FIG. 4 is a cross section of a pixel according to a seventh embodiment of the present disclosure, taken along the line B-B' in FIG. 3;
- FIG. FIG. 10A is a cross-section taken along the line C-C' in FIG. 10A and viewed in the direction of the arrow.
- FIG. 14 is a cross section of a pixel according to an eighth embodiment of the present disclosure, looking at the back side;
- FIG. 20 is a cross section of a pixel viewed from the back side according to the first modification of the eighth embodiment of the present disclosure;
- FIG. FIG. 21 is a cross section of a pixel viewed from the back side according to a second modification of the eighth embodiment of the present disclosure;
- FIG. 4 is a cross section of a pixel according to a ninth embodiment of the present disclosure, taken along line A-A′ in FIG. 3;
- FIG. FIG. 4 is a cross section of a pixel according to a ninth embodiment of the present disclosure, taken along line B-B' in FIG. 3;
- FIG. 12A is a cross section taken along the line C-C' in FIG. 12A and viewed in the direction of the arrow.
- FIG. 4 is a cross section of the pixel according to the tenth embodiment of the present disclosure, taken along line A-A′ of FIG. 3;
- FIG. FIG. 4 is a cross section of the pixel according to the tenth embodiment of the present disclosure, taken along line B-B' in FIG. 3.
- FIG. 13A is a cross section taken along the line C-C' in FIG. 13A and viewed in the direction of the arrow.
- FIG. 4 is a cross section of the pixel according to the eleventh embodiment of the present disclosure, taken along line A-A' in FIG. 3;
- FIG. 4 is a cross section of the pixel according to the eleventh embodiment of the present disclosure, taken along line B-B' in FIG. 3.
- FIG. 14A is a cross section taken along the line C-C' in FIG. 14A and viewed in the direction of the arrow.
- FIG. 4 is a cross section of a pixel according to a twelfth embodiment of the present disclosure, taken along the line A-A' in FIG. 3;
- FIG. 4 is a cross section of the pixel according to the twelfth embodiment of the present disclosure, taken along the line B-B' in FIG. 3;
- FIG. 15A is a cross section taken along the line C-C' of FIG. 15A and viewed in the direction of the arrow.
- FIG. 4 is a cross section of the pixel according to the thirteenth embodiment of the present disclosure, taken along the line A-A' in FIG. 3;
- FIG. FIG. 4 is a cross section of a pixel according to a thirteenth embodiment of the present disclosure, taken along the line B-B' in FIG. 3;
- FIG. FIG. 16A is a cross-section taken along the line C-C' in FIG. 16A and viewed in the direction of the arrow.
- FIG. 4 is a cross section of the pixel according to the fourteenth embodiment of the present disclosure, taken along the line A-A' in FIG. 3;
- FIG. FIG. 4 is a cross section of a pixel according to a fourteenth embodiment of the present disclosure, taken along the line B-B' in FIG. 3;
- FIG. 17A is a cross section taken along the line C-C' in FIG. 17A and viewed in the direction of the arrow.
- FIG. 4 is a cross section of the pixel according to the fifteenth embodiment of the present disclosure, taken along line A-A' in FIG. 3;
- FIG. FIG. 4 is a cross section of the pixel according to the fifteenth embodiment of the present disclosure, taken along the line B-B' in FIG. 3;
- FIG. 18A is a cross section taken along the line C-C' in FIG. 18A and viewed in the direction of the arrow.
- FIG. 4 is a cross section of the pixel according to the sixteenth embodiment of the present disclosure, taken along the line A-A' in FIG. 3;
- FIG. 4 is a cross section of the pixel according to the sixteenth embodiment of the present disclosure, taken along line B-B' in FIG. 3;
- FIG. 19A is a cross section taken along the line C-C' in FIG. 19A and viewed in the direction of the arrow.
- FIG. 4 is a cross section of the pixel according to the seventeenth embodiment of the present disclosure, taken along line A-A′ of FIG. 3;
- FIG. 4 is a cross section of the pixel according to the seventeenth embodiment of the present disclosure, taken along line B-B' in FIG. 3;
- FIG. FIG. 20A is a cross section taken along the line C-C' in FIG. 20A and viewed in the direction of the arrow.
- FIG. 4 is a cross section of the pixel according to the eighteenth embodiment of the present disclosure, taken along the line A-A' in FIG. 3;
- FIG. FIG. 4 is a cross section of the pixel according to the nineteenth embodiment of the present disclosure, taken along line A-A' in FIG. 3;
- FIG. 1 is a block diagram showing an example of a schematic configuration of a vehicle control system;
- FIG. FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of installation positions of an outside information detection unit and an imaging unit;
- first conductivity type is one of p-type or n-type
- second conductivity type means one of p-type or n-type, which is different from “first conductivity type”.
- first conductivity type is one of p-type or n-type
- second conductivity type means one of p-type or n-type, which is different from “first conductivity type”.
- +" and “-” attached to "n” and “p” refer to semiconductor regions having relatively high or low impurity densities, respectively, compared to semiconductor regions not marked with “+” and “-”. It means to be an area. However, even if the same "n” is attached to the semiconductor region, it does not mean that the impurity density of each semiconductor region is exactly the same.
- the present technology can be applied, for example, to a light receiving element that constitutes a distance measurement system that performs distance measurement using an indirect ToF method, a light detection device having such a light receiving element, and the like.
- FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a first embodiment of a light receiving element to which the present technology is applied.
- the light-receiving element 1 shown in FIG. 1 is a back-illuminated sensor, and is provided in, for example, a photodetection device having a range-finding function.
- the light receiving element 1 has a pixel array section 20 formed on a semiconductor substrate (not shown) and a peripheral circuit section integrated on the same semiconductor substrate as the pixel array section 20 .
- the peripheral circuit section includes, for example, a tap drive section 21, a vertical drive section 22, a column processing section 23, a horizontal drive section 24, and a system control section 25.
- FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a first embodiment of a light receiving element to which the present technology is applied.
- the light-receiving element 1 shown in FIG. 1 is a back-illuminated sensor, and is provided in, for example, a photodetection device having a range-find
- the light receiving element 1 is further provided with a signal processing section 31 and a data storage section 32 .
- the signal processing section 31 and the data storage section 32 may be mounted on the same substrate as the light receiving element 1, or may be arranged on a different substrate from the light receiving element 1 in the light detection device.
- the pixel array section 20 has a configuration in which pixels 51 that generate electrons corresponding to the amount of received light and output signals corresponding to the electrons are two-dimensionally arranged in rows and columns in a matrix. That is, the pixel array section 20 has a plurality of pixels 51 that photoelectrically convert incident light and output signals corresponding to electrons obtained as a result.
- the row direction refers to the direction in which the pixels 51 are arranged in the horizontal direction
- the column direction refers to the direction in which the pixels 51 are arranged in the vertical direction.
- the row direction is the direction indicated by the arrow X in FIG. 1
- the column direction is the direction indicated by the arrow Y in the drawing.
- the pixel 51 receives externally incident light, particularly infrared light, photoelectrically converts it, and outputs a pixel signal corresponding to the electrons obtained as a result.
- the pixel 51 applies a predetermined voltage MIX0 to a first tap TA for detecting photoelectrically converted electrons, and applies a predetermined voltage MIX1 (second voltage) to detect photoelectrically converted electrons. and a second tap TB.
- the tap driving section 21 supplies a predetermined voltage MIX0 to the first tap TA of each pixel 51 of the pixel array section 20 via a predetermined voltage supply line 30, and supplies a predetermined voltage to the second tap TB.
- a predetermined voltage MIX1 is supplied via line 30; Therefore, two voltage supply lines 30, ie, a voltage supply line 30 transmitting the voltage MIX0 and a voltage supply line 30 transmitting the voltage MIX1, are wired in one pixel column of the pixel array section 20.
- pixel drive lines 28 are wired along the row direction for each row of pixels 51 for the array of pixels 51 arranged in a matrix, and two vertical signal lines 29 are arranged for each column of pixels 51 . routed along the direction.
- the pixel drive line 28 transmits a drive signal for driving when reading a signal from the pixel 51 .
- the pixel drive line 28 is shown as one wiring in FIG. 1, it is not limited to one.
- One end of the pixel drive line 28 is connected to an output terminal corresponding to each row of the vertical drive section 22 .
- the vertical driving section 22 is composed of a shift register, an address decoder, etc., and drives each pixel 51 of the pixel array section 20 simultaneously or in units of rows. That is, the vertical drive section 22 constitutes a drive section that controls the operation of each pixel 51 of the pixel array section 20 together with the system control section 25 that controls the vertical drive section 22 .
- a signal output from each pixel 51 in a pixel row according to drive control by the vertical drive unit 22 is input to the column processing unit 23 through the vertical signal line 29 .
- the column processing unit 23 performs predetermined signal processing on the pixel signal output from each pixel 51 through the vertical signal line 29, and temporarily holds the pixel signal after the signal processing. Specifically, the column processing unit 23 performs noise removal processing, AD (Analog to Digital) conversion processing, and the like as signal processing.
- AD Analog to Digital
- the horizontal driving section 24 is composed of a shift register, an address decoder, and the like, and sequentially selects unit circuits corresponding to the columns of the pixels 51 of the column processing section 23 . By selective scanning by the horizontal driving section 24, pixel signals that have undergone signal processing for each unit circuit in the column processing section 23 are sequentially output.
- the system control unit 25 is composed of a timing generator that generates various timing signals, and based on the various timing signals generated by the timing generator, the tap driving unit 21, the vertical driving unit 22, the column processing unit 23, and drive control of the horizontal drive unit 24 and the like.
- the signal processing unit 31 has at least an arithmetic processing function, and performs various signal processing such as arithmetic processing based on pixel signals output from the column processing unit 23 .
- the data storage unit 32 temporarily stores data required for signal processing in the signal processing unit 31 .
- FIG. 2 shows an equivalent circuit of the pixel 51.
- the pixel 51 includes a photodiode 51a, a discharge transistor 51b as a pixel transistor, transfer transistors 51c and 51d, selection transistors 51g and 51h, amplification transistors 51i and 51j, and reset transistors 51k and 51l.
- the discharge transistor 51b, the transfer transistors 51c and 51d, the selection transistors 51g and 51h, the amplification transistors 51i and 51j, and the reset transistors 51k and 51l are composed of MOS transistors, for example.
- the transfer transistor 51c, the selection transistor 51g, the amplification transistor 51i and the reset transistor 51k constitute a first tap TA.
- the transfer transistor 51d, the selection transistor 51h, the amplification transistor 51j, and the reset transistor 51l constitute a second tap TB.
- the photodiode 51a constitutes a photoelectric conversion section that photoelectrically converts incident light.
- the anode of the photodiode 51a is grounded.
- the cathode of the photodiode 51a is connected to the sources of the transfer transistors 51c and 51d and the source of the discharge transistor 51b.
- a power supply voltage VDDHPX is applied to the drain of the discharge transistor 51b.
- the ejection transistor 51b ejects electrons from the photodiode 51a based on a predetermined voltage (MIX0, MIX1) applied to its gate. A configuration without the discharge transistor 51b may be used.
- the drains of the transfer transistors 51c and 51d are respectively connected to storage sections (FD sections) 51m and 51n each composed of a floating diffusion region (floating diffusion).
- the transfer transistors 51c and 51d transfer electrons from the photodiode 51a to the FD sections 51m and 51n, respectively, based on predetermined voltages (MIX0 and MIX1) applied to the gates.
- the FD portions 51m and 51n accumulate electrons transferred from the photodiode 51a via the transfer transistors 51c and 51d.
- the potentials of the FD sections 51m and 51n are modulated according to the amount of electrons accumulated in the FD sections 51m and 51n.
- Sources of reset transistors 51k and 51l are connected to the FD portions 51m and 51n, respectively.
- a power supply potential VDDHPX is applied to the drains of the reset transistors 51k and 51l.
- the reset transistors 51k and 51l initialize (reset) electrons accumulated in the FD sections 51m and 51n based on predetermined voltages (MIX0 and MIX1) applied to their gates. Instead of providing the reset transistors 51k and 51l individually connected to the FD sections 51m and 51n, one reset transistor commonly connected to the FD sections 51m and 51n may be provided.
- Gates of amplification transistors 51i and 51j are connected to the FD sections 51m and 51n. Sources of the selection transistors 51g and 51h are connected to the drains of the amplification transistors 51i and 51j. The amplification transistors 51i and 51j amplify the potentials of the FD sections 51m and 51n. Drains of the selection transistors 51g and 51h are connected to the vertical signal line 29, respectively. The select transistors 51g and 51h select the pixels 51 based on predetermined voltages (MIX0, MIX1) applied to their gates. When the pixel 51 is selected, pixel signals VSLA and VSLB corresponding to potentials amplified by the amplification transistors 51i and 51j are output through the vertical signal line 29 .
- MIX0, MIX1 predetermined voltages
- FIG. 3 is a plan view of a pixel 51 according to the first embodiment of the disclosure.
- the pixel 51 has a photodiode 51a, a discharge transistor 51b, transfer transistors 51c and 51d, reset transistors 51k and 51l, and FD portions 51m and 51n on a semiconductor substrate 111 (for example, a silicon substrate).
- a semiconductor substrate 111 for example, a silicon substrate.
- the vertical direction upper side of the paper surface (the direction indicated by the arrow Z in FIG. 3) is the surface 111a side of the semiconductor substrate 111, and a multilayer wiring layer composed of a plurality of wiring layers and an insulating film between the eyebrows (none of them are shown). ) is provided.
- the lower side in the vertical direction of the paper surface is the back side of the semiconductor substrate 111, which is the light incident surface on which light is incident, and on-chip lenses, color filters, etc. (none of which are shown) are provided.
- the conductivity type of the semiconductor substrate 111 is, for example, P-type.
- a transistor formation region 112 is formed around the semiconductor substrate 111 .
- Selection transistors 51g and 51h and amplification transistors 51i and 51j are provided in the transistor formation region 112 .
- FIG. 4A schematically shows a cross section taken along line AA' in FIG. AA' line is an imaginary line passing through the central portion of the photodiode 51a, the transfer transistors 51c and 51d, the FD portions 51m and 51n, and the transistor formation region 112 in plan view.
- FIG. 4B schematically shows a cross section taken along line BB' of FIG.
- a line BB' is an imaginary line passing through the central portion of the photodiode 51a, the transfer transistor 51c, the FD portion 51m, and the transistor formation region 112 in plan view.
- the photodiode 51 a is provided inside the semiconductor substrate 111 .
- the photodiode 51a has an N layer 51a1, an N layer 51a2, and an N layer 51a3.
- N layer 51 a 1 has a higher impurity concentration than semiconductor substrate 111 .
- N layer 51a3 has a higher impurity concentration than N layer 51a2.
- the photodiode 51a photoelectrically converts incident light incident from the rear surface 111b side of the semiconductor substrate 111, and accumulates the obtained electrons.
- the transfer transistors 51c and 51d and the FD portions 51m and 51n are provided on the front surface 111a side of the semiconductor substrate 111 .
- the photodiode 51a and the transfer transistors 51c and 51d are electrically connected to predetermined metal wiring in the wiring layer.
- the wiring layer is a layer in which a metal wiring pattern for transmitting power and various drive signals to each pixel 51 and for transmitting pixel signals read out from each pixel 51 is formed.
- the transfer transistor 51c When a predetermined voltage is applied to the gate of the transfer transistor 51c, the electrons generated by the photodiode 51a are transferred from the photodiode 51a to the FD section 51m.
- the transfer transistor 51d transfers electrons generated in the photodiode 51a from the photodiode 51a to the FD section 51n by applying a predetermined voltage to its gate.
- the semiconductor substrate 111 is formed with a pixel separation portion 121 that separates the pixels 51 from each other.
- the pixel separation section 121 has an insulating film 122 that insulates at least a portion between the adjacent pixels 51 from light. Accordingly, the pixel separating section 121 prevents the light incident on the pixel 51 from entering the adjacent pixel 51 .
- an oxide film is used for the insulating film 122 .
- the pixel separation section 121 was formed only at the boundary between adjacent pixels 51 .
- the pixel separation section 121 has a thickness toward the inside of the pixel 51 so that a part of each of the transfer transistors 51c and 51d overlaps with a part of the pixel separation section 121 in plan view. configured with
- FIG. 4C schematically shows a cross section taken along line CC' of FIG. 4A.
- a CC' line is an imaginary line passing through the pixel separating portion 121 and the back surface 111b side of the semiconductor substrate 111 in plan view.
- the outer edge shape of each pixel 51 is square, as shown in FIG. 4C.
- the pixels 51 are surrounded by a pixel separation portion 121 in a grid pattern.
- the pixel separating portion 121 substantially covers the periphery of the pixel 51 in the planar direction (directions indicated by arrows X and Y in FIG. 4C).
- the pixel separating portion 121 is configured to have a thickness toward the inside of the pixel 51 so as to partially overlap each of the transfer transistors 51c and 51d in plan view. Therefore, the generation of electrons at locations away from the transfer transistors 51c and 51d and the FD portions 51m and 51n is suppressed, and the mismatch and signal separation between the first tap TA and the second tap TB due to the movement delay of electrons are suppressed. Performance can be suppressed.
- FIG. 5A schematically shows a cross section of a pixel 51A according to the second embodiment of the present disclosure, taken along line AA' of FIG.
- FIG. 5B schematically shows a cross section of a pixel 51A according to the second embodiment of the present disclosure, taken along line BB′ of FIG. 5A and 5B, the same parts as in FIGS. 4A and 4B are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
- the pixel separation portion 121A in the second embodiment includes a first step region 1211 having a thickness of a at the position where the photodiode 51a is formed, and a second step region 1212 having a thickness of b on the rear surface 111b side of the first step region 1211. , and a third stepped region 1213 having a thickness of c on the back surface 111b side from the second stepped region 1212 .
- the thickness b is greater than the thickness a
- the thickness c is greater than the thickness b (a ⁇ b ⁇ c).
- FIG. 5C schematically shows a cross section taken along line CC' in FIG. 5A and viewed in the direction of the arrows.
- a line CC' is a virtual line passing through the pixel separating portion 121A, the N layer 51a1 and the N layer 51a2 of the photodiode 51a, and the back surface 111b side of the semiconductor substrate 111 in plan view.
- the pixel separating portion 121A substantially covers the periphery of the pixel 51A in the planar direction (directions indicated by arrows X and Y in FIG. 5C).
- the pixel separation section 121A is formed in two or more stages so as not to obstruct the optical path to the location near the photodiode 51a. and the quantum efficiency Qe can be increased.
- FIG. 6A schematically shows a cross section of a pixel 51B according to the third embodiment of the present disclosure, taken along line AA' of FIG.
- FIG. 6B schematically shows a cross section of the pixel 51B according to the third embodiment of the present disclosure, taken along line BB′ of FIG. 6A and 6B, the same parts as in FIGS. 4A and 4B are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
- the pixel separating portion 121B in the third embodiment has a thick metal film 123 embedded in an insulating film.
- FIG. 6C schematically shows a cross section taken along line CC' of FIG. 6A and viewed in the direction of the arrows.
- a CC' line is an imaginary line passing through the pixel separating portion 121B and the back surface 111b side of the semiconductor substrate 111 in plan view.
- each pixel 51B is square, as shown in FIG. 6C.
- the pixels 51B are surrounded by a pixel separation portion 121B in a grid pattern.
- the pixel separating portion 121B substantially covers the periphery of the pixel 51B in the planar direction (directions indicated by arrows X and Y in FIG. 6C).
- FIG. 7A schematically shows a cross section of a pixel 51C according to the fourth embodiment of the present disclosure, taken along line AA' of FIG.
- FIG. 7B schematically shows a cross section of the pixel 51C according to the fourth embodiment of the present disclosure, taken along line BB′ of FIG.
- separation parts in 4th Embodiment are formed in the whole region of the depth direction (direction shown by the arrow Z in FIG. 7A) of 51 C of pixels.
- FIG. 7C schematically shows a cross section taken along line CC' in FIG. 7A and viewed in the direction of the arrows.
- a CC' line is an imaginary line passing through the pixel separating portion 121C and the back surface 111b side of the semiconductor substrate 111 in plan view.
- the outer edge shape of each pixel 51C is square, as shown in FIG. 7C.
- the pixels 51C are surrounded by a pixel separation portion 121C in a grid pattern.
- the pixel separating portion 121C substantially covers the periphery of the pixel 51C in the planar direction (directions indicated by arrows X and Y in FIG. 7C).
- FIG. 8A schematically shows a cross section of the pixel 51D according to the fifth embodiment of the present disclosure, taken along line AA' of FIG.
- FIG. 8B schematically shows a cross section of the pixel 51D according to the fifth embodiment of the present disclosure, taken along line BB′ of FIG.
- the same parts as in FIGS. 4A and 4B are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
- the pixel separating portion 121D in the fifth embodiment includes a first step region 1241 with a thickness of a1 on the front surface 111a side of the pixel 51D and a second step region 1242 with a thickness of b1 on the rear surface 111b side of the first step region 1241. , a third step region 1243 with a thickness c1 on the back surface 111b side from the second step region 1242, a fourth step region 1244 with a thickness d1 on the back surface 111b side from the third step region 1243, and a back surface from the fourth step region 1244. and a fifth step region 1245 having a thickness e1 on the 111b side.
- each thickness a1, b1, c1, d1, and e1 becomes a1 ⁇ b1 ⁇ c1 ⁇ d1 ⁇ e1.
- the number of stages is not limited to five, and any number of stages is possible.
- FIG. 8C schematically shows a cross section taken along line CC' of FIG. 8A and viewed in the direction of the arrows.
- a line CC' is a virtual line passing through the pixel separating portion 121D, the N layer 51a1 and the N layer 51a2 of the photodiode 51a, and the semiconductor substrate 111 in plan view.
- the pixel separating portion 121D substantially covers the periphery of the pixel 51D in the planar direction (directions indicated by arrows X and Y in FIG. 8C).
- the quantum efficiency Qe can be increased by widening the region in which electrons can be generated. can be suppressed, and the deterioration of resolution can be suppressed.
- FIG. 9A schematically shows a cross section of a pixel 51E according to the sixth embodiment of the present disclosure, taken along line AA' in FIG.
- FIG. 9B schematically shows a cross section of the pixel 51E according to the sixth embodiment of the present disclosure, taken along line BB′ of FIG.
- the same parts as in FIGS. 4A and 4B are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
- the pixel isolation portion 121E in the sixth embodiment includes a surface trench (FFTI) 1251 having a thickness of a2 formed in the depth direction of the pixel 51E from the surface 111a of the semiconductor substrate 111 (the direction indicated by the arrow Z in FIG. 9A). , and a region 1252 having a thickness of b2 on the side of the rear surface 111b from the surface trench 1251 .
- FFTI surface trench
- FIG. 9C schematically shows a cross section taken along line CC' in FIG. 9A and viewed in the direction of the arrows.
- a CC' line is an imaginary line passing through the pixel separating portion 121E, the N layer 51a1 and the N layer 51a2 of the photodiode 51a, and the semiconductor substrate 111 in plan view.
- the pixel separating portion 121E substantially covers the periphery of the pixel 51E in the planar direction (directions indicated by arrows X and Y in FIG. 9C).
- the area indicated by fine dots in FIG. 9C indicates the area 1252 of the pixel separating portion 121E with the thickness b2.
- FIG. 10A schematically shows a cross section of a pixel 51F according to the seventh embodiment of the present disclosure, taken along line AA' of FIG.
- FIG. 10B schematically shows a cross section of a pixel 51F according to the seventh embodiment of the present disclosure, taken along line BB' of FIG. 10A and 10B, the same parts as in FIGS. 4A and 4B are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
- the pixel separating portion 121F in the seventh embodiment has a tapered shape from the formation position of the photodiode 51a toward the rear surface 111b side of the pixel 51F.
- FIG. 10C schematically shows a cross section taken along line CC' of FIG. 10A and viewed in the direction of the arrows.
- a CC' line is an imaginary line passing through the pixel separating portion 121F, the N layer 51a1 of the photodiode 51a, and the semiconductor substrate 111 in plan view.
- the pixel separating portion 121F substantially covers the periphery of the pixel 51F in the planar direction (directions indicated by arrows X and Y in FIG. 10C).
- the pixel separating portion 121F is formed in a tapered shape from the position where the photodiode 51a is formed toward the back surface 111b of the pixel 51F. and the quantum efficiency Qe can be increased.
- FIG. 11A schematically shows a cross section of a pixel 51G1 according to the eighth embodiment of the present disclosure, cut along a virtual line and looking at the rear surface 111b side of the pixel 51G1 from the virtual line.
- the same parts as in FIG. 5A are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
- the imaginary line passes through the second step region 1212 and the third step region 1213 of the pixel separating portion 121G1, the N layer 51a1 of the photodiode 51a, and the semiconductor substrate 111 in plan view.
- the pixel separation portion 121G1 has the concave-convex structure portion 131 on the side wall of the third step region 1213. As shown in FIG. In FIG. 11A, the pixel separating portion 121G1 substantially covers the periphery of the pixel 51G1 in the planar direction (directions indicated by arrows X and Y in FIG. 11A).
- the pixel separating portion 121G1 has the concave-convex structure portion 131 on the side wall of the third step region 1213, so that the diffusion of light can be promoted, thereby improving the quantum efficiency Qe. can.
- FIG. 11B schematically shows a cross section of a pixel 51G2 according to the first modification of the eighth embodiment of the present disclosure, cut along a virtual line and viewed from the virtual line on the back surface 111b side of the pixel 51G2.
- the imaginary line passes through the second step region 1212 and the third step region 1213 of the pixel separating portion 121G2, the N layer 51a1 of the photodiode 51a, and the semiconductor substrate 111 in plan view.
- the pixel separating portion 121G2 in the first modified example of the eighth embodiment has the concave-convex structure portion 132 on the side wall of the second step region 1212. As shown in FIG.
- the pixel separation section 121G2 has the concave-convex structure section 132 on the side wall of the second step region 1212, so that diffusion of light can be promoted. can improve the quantum efficiency Qe.
- FIG. 11C schematically shows a cross section of the pixel 51G3 according to the second modification of the eighth embodiment of the present disclosure, which is cut along a virtual line and viewed from the virtual line on the back surface 111b side of the pixel 51G3.
- the same parts as in FIGS. 11A and 11B are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
- the imaginary line passes through the second step region 1212 and the third step region 1213 of the pixel separating portion 121G3, the N layer 51a1 of the photodiode 51a, and the semiconductor substrate 111 in plan view.
- the pixel separation portion 121G3 in the second modification of the eighth embodiment has the uneven structure portion 131 on the side wall of the third step region 1213, and has the uneven structure portion 132 on the side wall of the second step region 1212. .
- the number of steps of the pixel separating portion 121G3 provided with the concave-convex structure portions 131 and 132 is not limited.
- the pixel separating portion 121G3 has the concave-convex structure portion 131 on the side wall of the third step region 1213, and the side wall of the second step region 1212. , and the concave-convex structure 132, the diffusion of light can be further promoted, thereby improving the quantum efficiency Qe.
- FIG. 12A schematically shows a cross section of a pixel 51H according to the ninth embodiment of the present disclosure, taken along line AA' of FIG.
- FIG. 12B schematically shows a cross section of a pixel 51H according to the ninth embodiment of the present disclosure, taken along line BB′ of FIG. 12A and 12B, the same parts as in FIGS. 4A and 4B are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
- the pixel separating portion 121H in the ninth embodiment has a circular opening 126 on the light incident surface side of the pixel from the position where the photodiode 51a is formed toward the back surface 111b of the pixel 51H in plan view.
- FIG. 12C schematically shows a cross section taken along line CC′ of FIG. 12A and viewed in the direction of the arrows.
- a CC′ line is a virtual line passing through the pixel separation portion 121H, the N layer 51a1 of the photodiode 51a, and the semiconductor substrate 111 in plan view.
- the pixel separating portion 121H substantially covers the periphery of the pixel 51H in the planar direction (directions indicated by arrows X and Y in FIG. 12C).
- the pixel separating portion 121H is arranged from the position where the photodiode 51a is formed toward the back surface 111b side of the pixel 51H so that the opening portion 126 on the back surface 111b side of the pixel 51H can be seen in plan view. Since the aperture is circular, the region in which electrons can be generated can be made wider than that of the square aperture, thereby increasing the quantum efficiency Qe.
- FIG. 13A schematically shows a cross section of the pixel 51I according to the tenth embodiment of the present disclosure, taken along line AA' of FIG.
- FIG. 13B schematically shows a cross section of the pixel 51I according to the tenth embodiment of the present disclosure, taken along line BB' of FIG. 13A and 13B, the same parts as in FIGS. 5A and 5B are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
- the pixel separation portion 121I in the tenth embodiment includes a first step region 1211 having a thickness of a3 at the position where the photodiode 51a is formed, and a second step region 1212 having a thickness of b3 on the rear surface 111b side of the first step region 1211. Consists of Note that the thickness b3 is larger than the thickness a3.
- the opening 127 on the back surface 111b side of the pixel 51I is a polygon including five or more sides in plan view from the formation position of the photodiode 51a toward the back surface 111b side of the pixel 51I. .
- FIG. 13C schematically shows a cross section taken along line CC' of FIG. 13A and viewed in the direction of the arrows.
- a CC' line is a virtual line passing through the first step region 1211 of the pixel separating portion 121I, the N layer 51a1 of the photodiode 51a, and the semiconductor substrate 111 in plan view.
- the pixel separating portion 121I substantially covers the periphery of the pixel 51I in the planar direction (directions indicated by arrows X and Y in FIG. 13C).
- the area indicated by fine dots in FIG. 13C indicates the area 1212 of the pixel separating portion 121I with the thickness b3.
- the pixel separating portion 121I moves from the position where the photodiode 51a is formed toward the back surface 111b side of the pixel 51I so that the opening 127 on the back surface 111b side of the pixel 51I can be seen in plan view. Since the opening is polygonal (a hexagon including six sides in FIG. 13C), the area in which electrons can be generated can be made wider than that of a square opening, thereby increasing the quantum efficiency Qe.
- FIG. 14A schematically shows a cross section of a pixel 51J according to the eleventh embodiment of the present disclosure, taken along line AA' in FIG.
- FIG. 14B schematically shows a cross section of the pixel 51J according to the eleventh embodiment of the present disclosure, taken along line BB′ of FIG.
- the same parts as in FIGS. 13A and 13B are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
- angular pixel separating portions 121J1, 121J2, 121J3, and 121J4 (the pixel separating portions 121J1 and 121J2 are shown in FIG. 14A, and only the pixel separating portions 121J2 and 121J4 are shown in FIG. 14B) at the corners of the pixel 51J. ) is provided.
- the pixel separating portions 121J1, 121J2, 121J3, and 121J4 each have a first step region 1211 with a thickness of a3 at the position where the photodiode 51a is formed, and a second step region 1212 with a thickness of b3 on the rear surface 111b side from the first step region 1211. Consists of
- FIG. 14C schematically shows a cross section taken along line CC' of FIG. 14A and viewed in the direction of the arrows.
- a line CC' is a virtual line passing through the first step region 1211 of the pixel separating portions 121J1, 121J2, 121J3, and 121J4, the N layer 51a1 of the photodiode 51a, and the semiconductor substrate 111 in plan view.
- the pixel separating portions 121J1, 121J2, 121J3, and 121J4 almost cover the corners of the pixel 51J in the planar direction (directions indicated by arrows X and Y in FIG. 14C).
- FIG. 15A schematically shows a cross section of the pixel 51K according to the twelfth embodiment of the present disclosure, taken along line AA' in FIG.
- FIG. 15B schematically shows a cross section of the pixel 51K according to the twelfth embodiment of the present disclosure, taken along line BB' of FIG.
- the same parts as in FIGS. 13A and 13B are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
- angular pixel separating portions 121K1, 121K2, 121K3, and 121K4 (the pixel separating portions 121K1 and 121K2 are shown in FIG. 15A, and only the pixel separating portions 121K2 and 121K4 are shown in FIG. 15B) at the corners of the pixel 51K. ) is provided.
- the pixel separating portions 121K1, 121K2, 121K3, and 121K4 each have a first step region 1211 with a thickness of a3 at the position where the photodiode 51a is formed, and a second step region 1212 with a thickness of b3 on the rear surface 111b side from the first step region 1211. Consists of
- FIG. 15C schematically shows a cross section taken along line C-C' in FIG. 15A and viewed in the direction of the arrow.
- a line C-C' is an imaginary line passing through the first step region 1211 of the pixel isolation portions 121K1, 121K2, 121K3, and 121K4, the N layer 51a1 of the photodiode 51a, and the semiconductor substrate 111 in plan view.
- a pixel separation section 121K5 is provided on a side portion of the pixel 51K between the pixel separation section 121K1 and the pixel separation section 121K4.
- a pixel separating section 121K6 is provided on a side portion of the pixel 51K between the pixel separating section 121K1 and the pixel separating section 121K2.
- a pixel separating section 121K7 is provided on a side portion of the pixel 51K between the pixel separating section 121K2 and the pixel separating section 121K3.
- a pixel separating section 121K8 is provided on a side portion of the pixel 51K between the pixel separating section 121K3 and the pixel separating section 121K4.
- the thickness a4 of the pixel separating portions 121K5, 121K6, 121K7 and 121K8 is smaller than the thickness b4 of the pixel separating portions 121K1, 121K2, 121K3 and 121K4.
- the thicknesses of the pixel separating portions 121K5, 121K6, 121K7, and 121K8 provided at the side portions of the pixel 51K are reduced to By making the thickness smaller than 121K3 and 121K4, the region in which electrons can be generated can be widened, thereby increasing the quantum efficiency Qe.
- FIG. 16A schematically shows a cross section of the pixel 51L according to the thirteenth embodiment of the present disclosure, taken along line AA' in FIG.
- FIG. 16B schematically shows a cross section of the pixel 51L according to the thirteenth embodiment of the present disclosure, taken along line BB' of FIG. 16A and 16B, the same parts as in FIGS. 13A and 13B are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
- tapered pixel separation portions 121L1, 121L2, 121L3, and 121L4 (pixel separation portions 121L1 and 121L2 are shown in FIG. 16A, and only pixel separation portions 121L2 and 121L4 are shown in FIG. 16B) at the corners of the pixel 51L. ) is provided.
- the pixel separation portions 121L1, 121L2, 121L3, and 121L4 each have a first step region 1211 with a thickness of a3 at the position where the photodiode 51a is formed, and a second step region 1212 with a thickness of b3 on the rear surface 111b side from the first step region 1211. Consists of
- FIG. 16C schematically shows a cross section taken along line CC′ of FIG. 16A and viewed in the direction of the arrows.
- a line CC' is a virtual line passing through the first step region 1211 of the pixel separating portions 121L1, 121L2, 121L3, and 121L4, the N layer 51a1 of the photodiode 51a, and the semiconductor substrate 111 in plan view.
- the pixel separating portions 121L1, 121L2, 121L3, and 121L4 almost cover the corners of the pixel 51L in the planar direction (directions indicated by arrows X and Y in FIG. 16C).
- FIG. 17A schematically shows a cross section of the pixel 51M according to the fourteenth embodiment of the present disclosure, taken along line AA' in FIG.
- FIG. 17B schematically shows a cross section of the pixel 51M according to the fourteenth embodiment of the present disclosure, taken along line BB′ of FIG.
- FIGS. 17A and 17B the same parts as in FIGS. 13A and 13B are given the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
- tapered pixel separation portions 121M1, 121M2, 121M3, and 121M4 (pixel separation portions 121M1 and 121M2 are shown in FIG. 17A, and only pixel separation portions 121M2 and 121M4 are shown in FIG. 17B) at the corners of the pixel 51M. ) is provided.
- the pixel separating portions 121M1, 121M2, 121M3, and 121M4 each have a first step region 1211 with a thickness of a3 at the position where the photodiode 51a is formed, and a second step region 1212 with a thickness of b3 on the rear surface 111b side from the first step region 1211. Consists of
- FIG. 17C schematically shows a cross section taken along line C-C' in FIG. 17A and viewed in the direction of the arrow.
- a line C-C' is an imaginary line passing through the first step region 1211 of the pixel separation portions 121M1, 121M2, 121M3, and 121M4, the N layer 51a1 of the photodiode 51a, and the semiconductor substrate 111 in plan view.
- a pixel separation section 121M5 is provided on the side of the pixel 51M between the pixel separation section 121M1 and the pixel separation section 121M4.
- a pixel separating portion 121M6 is provided on a side portion of the pixel 51M between the pixel separating portion 121M1 and the pixel separating portion 121M2.
- a pixel separation section 121M7 is provided on a side portion of the pixel 51M between the pixel separation section 121M2 and the pixel separation section 121M3.
- a pixel separation section 121M8 is provided on the side of the pixel 51M between the pixel separation section 121M3 and the pixel separation section 121M4.
- the thickness a5 of the pixel separation portions 121M5, 121M6, 121M7 and 121M8 is smaller than the thickness b5 of the pixel separation portions 121M1, 121M2, 121M3 and 121M4.
- the thicknesses of the pixel separation portions 121M5, 121M6, 121M7, and 121M8 provided at the side portions of the pixel 51M are reduced to By making the thickness smaller than the thicknesses of 121M3 and 121M4, the region in which electrons can be generated can be widened, thereby increasing the quantum efficiency Qe.
- FIG. 18A schematically shows a cross section of the pixel 51N according to the fifteenth embodiment of the present disclosure, taken along line AA' of FIG.
- FIG. 18B schematically shows a cross section of the pixel 51N according to the fifteenth embodiment of the present disclosure, taken along line BB′ of FIG.
- the pixel separating portion 121N in the fifteenth embodiment has an inverse tapered shape from the formation position of the photodiode 51a toward the rear surface 111b side of the pixel 51N.
- FIG. 18C schematically shows a cross section taken along line CC' of FIG. 18A and viewed in the direction of the arrows.
- a CC' line is an imaginary line passing through the pixel separating portion 121N and the semiconductor substrate 111 in plan view.
- the pixel separating portion 121N substantially covers the periphery of the pixel 51N in the planar direction (directions indicated by arrows X and Y in FIG. 18C).
- the pixel separating portion 121N has a reverse tapered shape from the position where the photodiode 51a is formed toward the back surface 111b side of the pixel 51N. Quantum efficiency Qe can be increased.
- FIG. 19A schematically shows a cross section of a pixel 51O according to the sixteenth embodiment of the present disclosure, taken along line AA' of FIG.
- FIG. 19B schematically shows a cross section of the pixel 51O according to the sixteenth embodiment of the present disclosure, taken along line BB′ of FIG. 19A and 19B, the same parts as in FIGS. 4A and 4B are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
- the pixel separating portion 121O in the sixteenth embodiment has a tapered shape from the formation position of the photodiode 51a to the back surface 111b side of the pixel 51O, and has an inverse tapered shape from the middle to the back surface 111b of the pixel 51O.
- FIG. 19C schematically shows a cross section taken along line CC′ of FIG. 19A and viewed in the direction of the arrows.
- a CC' line is an imaginary line passing through the pixel separating portion 121O and the semiconductor substrate 111 in plan view.
- the pixel separating portion 121O substantially covers the periphery of the pixel 51O in the planar direction (directions indicated by arrows X and Y in FIG. 19C).
- the pixel separating portion 121O has a tapered shape from the formation position of the photodiode 51a to the back surface 111b side of the pixel 51O.
- the inverse taper shape does not hinder the penetration of light, and the region in which electrons can be generated can be widened, thereby increasing the quantum efficiency Qe.
- FIG. 20A schematically shows a cross section of a pixel 51P according to the seventeenth embodiment of the present disclosure, taken along line AA' in FIG.
- FIG. 20B schematically shows a cross section of the pixel 51P according to the seventeenth embodiment of the present disclosure, taken along line BB′ of FIG. 20A and 20B, the same parts as in FIGS. 4A and 4B are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
- the pixel separating portion 121P in the seventeenth embodiment has an extended portion 128, which is thicker than the other portions, in a portion farther from the transfer transistors 51c and 51d.
- FIG. 20C schematically shows a cross section taken along line CC' of FIG. 20A and viewed in the direction of the arrows.
- a CC′ line is an imaginary line passing through the pixel separating portion 121P and the semiconductor substrate 111 in plan view.
- the pixel separating portion 121P substantially covers the periphery of the pixel 51P in the planar direction (directions indicated by arrows X and Y in FIG. 20C).
- the pixel separating portion 121P has the extended portion 128, which is thicker than the other portions, in the portion farther from the transfer transistors 51c and 51d, so that the transfer transistor 51c , 51d, DNU (Depth Non-Uniformity) can be suppressed.
- FIG. 21 schematically shows a cross section of the pixel 51Q according to the eighteenth embodiment of the present disclosure, taken along line AA' of FIG.
- the pixel 51Q includes, for example, an on-chip lens 210 arranged on the back surface 111b side of the semiconductor substrate 111.
- the on-chip lens 210 is an optical lens for efficiently condensing externally incident light and forming an image on the photodiode 51a.
- the on-chip lens 210 is typically arranged for each pixel 51Q.
- the on-chip lens 210 is made of, for example, silicon oxide, silicon nitride, silicon oxynitride, organic SOG, polyimide resin, fluorine resin, or the like.
- the semiconductor substrate 111 may be formed with a pixel separating portion 141 for separating the pixels 51Q from each other.
- the pixel separating portion 141 is formed only at the boundary portion of the pixel 51Q and has an insulating film 122 made of an oxide film.
- diaphragm parts 221 and 222 are arranged between the back surface 111 b of the semiconductor substrate 111 and the on-chip lens 210 .
- the diaphragm portions 221 and 222 have an insulating film such as an oxide film, and narrow the optical path of incident light to the pixel 51Q.
- the optical path of the incident light to the pixel 51Q is narrowed by the diaphragm portions 221 and 222 arranged between the back surface 111b of the semiconductor substrate 111 and the on-chip lens 210. , electrons can be generated at the center of the pixel 51Q, thereby preventing electron transport delays and suppressing DNU.
- FIG. 22 schematically shows a cross section of the pixel 51R according to the nineteenth embodiment of the present disclosure, taken along line AA' of FIG. 22, the same parts as in FIG. 4A are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
- a potential region including an N layer 151 and a P layer 152 joined to the N layer 151 is formed in the semiconductor substrate 111 so as to surround at least part of the photodiode 51a. be done. Furthermore, a P+ layer 153 having an impurity concentration higher than that of the P layer 152 is formed on the rear surface 111b side. As a result, the electric field is strengthened at the boundary with the potential region, the movement of electrons obtained by the photodiode 51a to the FD portions 51m and 51n is promoted, and the movement to the back surface 111b side is suppressed. Also, the semiconductor substrate 111 may be formed with a pixel separating portion 142 that separates the pixels 51R from each other. The pixel separating portion 142 is formed only in the boundary portion of the pixel 51R and has an insulating film 122 made of an oxide film.
- the technology (the present technology) according to the present disclosure can be applied to various products.
- the technology according to the present disclosure can be realized as a device mounted on any type of moving body such as automobiles, electric vehicles, hybrid electric vehicles, motorcycles, bicycles, personal mobility, airplanes, drones, ships, and robots. may
- FIG. 23 is a block diagram showing a schematic configuration example of a vehicle control system, which is an example of a mobile control system to which the technology according to the present disclosure can be applied.
- Vehicle control system 12000 comprises a plurality of electronic control units connected via communication network 12001 .
- the vehicle control system 12000 includes a drive system control unit 12010, a body system control unit 12020, an exterior information detection unit 12030, an in-vehicle information detection unit 12040, and an integrated control unit 12050.
- a microcomputer 12051, an audio/image output unit 12052, and an in-vehicle network I/F (interface) 12053 are illustrated.
- the drive system control unit 12010 controls the operation of devices related to the drive system of the vehicle according to various programs.
- the driving system control unit 12010 includes a driving force generator for generating driving force of the vehicle such as an internal combustion engine or a driving motor, a driving force transmission mechanism for transmitting the driving force to the wheels, and a steering angle of the vehicle. It functions as a control device such as a steering mechanism to adjust and a brake device to generate braking force of the vehicle.
- the body system control unit 12020 controls the operation of various devices equipped on the vehicle body according to various programs.
- the body system control unit 12020 functions as a keyless entry system, a smart key system, a power window device, or a control device for various lamps such as headlamps, back lamps, brake lamps, winkers or fog lamps.
- body system control unit 12020 can receive radio waves transmitted from a portable device that substitutes for a key or signals from various switches.
- the body system control unit 12020 receives the input of these radio waves or signals and controls the door lock device, power window device, lamps, etc. of the vehicle.
- the vehicle exterior information detection unit 12030 detects information outside the vehicle in which the vehicle control system 12000 is installed.
- the vehicle exterior information detection unit 12030 is connected with an imaging section 12031 .
- the vehicle exterior information detection unit 12030 causes the imaging unit 12031 to capture an image of the exterior of the vehicle, and receives the captured image.
- the vehicle exterior information detection unit 12030 may perform object detection processing or distance detection processing such as people, vehicles, obstacles, signs, or characters on the road surface based on the received image.
- the imaging unit 12031 is an optical sensor that receives light and outputs an electrical signal according to the amount of received light.
- the imaging unit 12031 can output the electric signal as an image, and can also output it as distance measurement information.
- the light received by the imaging unit 12031 may be visible light or non-visible light such as infrared rays.
- the in-vehicle information detection unit 12040 detects in-vehicle information.
- the in-vehicle information detection unit 12040 is connected to, for example, a driver state detection section 12041 that detects the state of the driver.
- the driver state detection unit 12041 includes, for example, a camera that captures an image of the driver, and the in-vehicle information detection unit 12040 detects the degree of fatigue or concentration of the driver based on the detection information input from the driver state detection unit 12041. It may be calculated, or it may be determined whether the driver is dozing off.
- the microcomputer 12051 calculates control target values for the driving force generator, the steering mechanism, or the braking device based on the information inside and outside the vehicle acquired by the vehicle exterior information detection unit 12030 or the vehicle interior information detection unit 12040, and controls the drive system control unit.
- a control command can be output to 12010 .
- the microcomputer 12051 realizes the functions of ADAS (Advanced Driver Assistance System) including collision avoidance or shock mitigation, follow-up driving based on inter-vehicle distance, vehicle speed maintenance driving, vehicle collision warning, or vehicle lane deviation warning. Cooperative control can be performed for the purpose of ADAS (Advanced Driver Assistance System) including collision avoidance or shock mitigation, follow-up driving based on inter-vehicle distance, vehicle speed maintenance driving, vehicle collision warning, or vehicle lane deviation warning. Cooperative control can be performed for the purpose of ADAS (Advanced Driver Assistance System) including collision avoidance or shock mitigation, follow-up driving based on inter-vehicle distance, vehicle speed maintenance driving, vehicle collision warning, or vehicle
- the microcomputer 12051 controls the driving force generator, the steering mechanism, the braking device, etc. based on the information about the vehicle surroundings acquired by the vehicle exterior information detection unit 12030 or the vehicle interior information detection unit 12040, so that the driver's Cooperative control can be performed for the purpose of autonomous driving, etc., in which vehicles autonomously travel without depending on operation.
- the microcomputer 12051 can output a control command to the body system control unit 12020 based on the information outside the vehicle acquired by the information detection unit 12030 outside the vehicle.
- the microcomputer 12051 controls the headlamps according to the position of the preceding vehicle or the oncoming vehicle detected by the vehicle exterior information detection unit 12030, and performs cooperative control aimed at anti-glare such as switching from high beam to low beam. It can be carried out.
- the audio/image output unit 12052 transmits at least one of audio and/or image output signals to an output device capable of visually or audibly notifying the passengers of the vehicle or the outside of the vehicle.
- an audio speaker 12061, a display unit 12062, and an instrument panel 12063 are illustrated as output devices.
- the display unit 12062 may include at least one of an on-board display and a head-up display, for example.
- FIG. 24 is a diagram showing an example of the installation position of the imaging unit 12031.
- vehicle 12100 has imaging units 12101 , 12102 , 12103 , 12104 , and 12105 as imaging unit 12031 .
- the imaging units 12101, 12102, 12103, 12104, and 12105 are provided at positions such as the front nose of the vehicle 12100, the side mirrors, the rear bumper, the back door, and the upper part of the windshield in the vehicle interior, for example.
- An image pickup unit 12101 provided in the front nose and an image pickup unit 12105 provided above the windshield in the passenger compartment mainly acquire images in front of the vehicle 12100 .
- Imaging units 12102 and 12103 provided in the side mirrors mainly acquire side images of the vehicle 12100 .
- An imaging unit 12104 provided in the rear bumper or back door mainly acquires an image behind the vehicle 12100 .
- Forward images acquired by the imaging units 12101 and 12105 are mainly used for detecting preceding vehicles, pedestrians, obstacles, traffic lights, traffic signs, lanes, and the like.
- FIG. 24 shows an example of the imaging range of the imaging units 12101 to 12104.
- the imaging range 12111 indicates the imaging range of the imaging unit 12101 provided in the front nose
- the imaging ranges 12112 and 12113 indicate the imaging ranges of the imaging units 12102 and 12103 provided in the side mirrors, respectively
- the imaging range 12114 The imaging range of an imaging unit 12104 provided in the rear bumper or back door is shown. For example, by superimposing the image data captured by the imaging units 12101 to 12104, a bird's-eye view image of the vehicle 12100 viewed from above can be obtained.
- At least one of the imaging units 12101 to 12104 may have a function of acquiring distance information.
- at least one of the imaging units 12101 to 12104 may be a stereo camera composed of a plurality of imaging elements, or may be an imaging element having pixels for phase difference detection.
- the microcomputer 12051 determines the distance to each three-dimensional object within the imaging ranges 12111 to 12114 and changes in this distance over time (relative velocity with respect to the vehicle 12100). , it is possible to extract, as the preceding vehicle, the closest three-dimensional object on the course of the vehicle 12100, which runs at a predetermined speed (for example, 0 km/h or more) in substantially the same direction as the vehicle 12100. can. Furthermore, the microcomputer 12051 can set the inter-vehicle distance to be secured in advance in front of the preceding vehicle, and perform automatic brake control (including following stop control) and automatic acceleration control (including following start control). In this way, cooperative control can be performed for the purpose of automatic driving in which the vehicle runs autonomously without relying on the operation of the driver.
- automatic brake control including following stop control
- automatic acceleration control including following start control
- the microcomputer 12051 converts three-dimensional object data related to three-dimensional objects to other three-dimensional objects such as motorcycles, ordinary vehicles, large vehicles, pedestrians, and utility poles. It can be classified and extracted and used for automatic avoidance of obstacles. For example, the microcomputer 12051 distinguishes obstacles around the vehicle 12100 into those that are visible to the driver of the vehicle 12100 and those that are difficult to see. Then, the microcomputer 12051 judges the collision risk indicating the degree of danger of collision with each obstacle, and when the collision risk is equal to or higher than the set value and there is a possibility of collision, an audio speaker 12061 and a display unit 12062 are displayed. By outputting an alarm to the driver via the drive system control unit 12010 and performing forced deceleration and avoidance steering via the drive system control unit 12010, driving support for collision avoidance can be performed.
- At least one of the imaging units 12101 to 12104 may be an infrared camera that detects infrared rays.
- the microcomputer 12051 can recognize a pedestrian by determining whether or not the pedestrian exists in the captured images of the imaging units 12101 to 12104 .
- recognition of a pedestrian is performed by, for example, a procedure for extracting feature points in images captured by the imaging units 12101 to 12104 as infrared cameras, and performing pattern matching processing on a series of feature points indicating the outline of an object to determine whether or not the pedestrian is a pedestrian.
- the audio image output unit 12052 outputs a rectangular outline for emphasis to the recognized pedestrian. is superimposed on the display unit 12062 . Also, the audio/image output unit 12052 may control the display unit 12062 to display an icon or the like indicating a pedestrian at a desired position.
- the technology according to the present disclosure can be applied to, for example, the imaging unit 12031 among the configurations described above.
- the light receiving element 1 in FIG. 1 can be applied to the imaging unit 12031 .
- the present disclosure can also take the following configuration.
- a photoelectric conversion unit that receives and photoelectrically converts incident light; and a plurality of storage units to which electrons generated in the photoelectric conversion unit are transferred via transfer transistors.
- An insulating film is formed in at least part of the depth direction from the light incident surface of the pixel to the surface opposite to the light incident surface, and insulates and shields at least part of the adjacent pixels.
- the inter-pixel isolation section is configured to have a thickness toward the inside of the pixel so that at least a portion of each of the plurality of transfer transistors overlaps with at least a portion of the inter-pixel isolation section in plan view.
- light-receiving element (2) The light-receiving element according to (1), wherein the inter-pixel separation section has, in a portion farther from the plurality of transfer transistors, a thickness extension portion that is thicker than other portions.
- the light-receiving element according to (1) wherein the inter-pixel separation section is formed over the entire area in the depth direction of the pixel.
- the inter-pixel separation section includes a first thickness section having a predetermined thickness at the position where the photoelectric conversion section is formed, and a second thickness section thicker than the first thickness section on the light incident surface side of the pixel.
- the light receiving element according to (1) above (6)
- the inter-pixel separation portion is a circular opening in the first thickness portion or an opening in the second thickness portion in a plan view or a polygon having five or more sides. light receiving element.
- the inter-pixel separating portion has a tapered shape from the position where the photoelectric conversion portion is formed to a partway toward the light incident surface side of the pixel, and has a reverse tapered shape from the partway point to the light incident surface of the pixel.
- the light receiving element according to .
- a photoelectric conversion unit that receives and photoelectrically converts incident light; and a plurality of storage units to which electrons generated in the photoelectric conversion unit are transferred via transfer transistors.
- the optical path narrowing portion is configured to have a thickness toward the inside of the pixel such that at least a portion of each of the plurality of transfer transistors overlaps with at least a portion of the optical path narrowing portion in plan view.
- the inter-pixel isolation section is configured to have a thickness toward the inside of the pixel so that at least a portion of each of the plurality of transfer transistors overlaps with at least a portion of the inter-pixel isolation section in plan view. with a light receiving element, Electronics.
- Reference Numerals 111 Semiconductor substrate 111a: Front surface 111b: Back surface 112: Transistor forming regions 121, 121A, 121B, 121C, 121D, 121E, 121F, 121G1, 121G2, 121G3, 121H, 121I, 121J1, 121J2, 121J3, 121J4, 121K1, 121K 2 , 121K3, 121K4, 121K5, 121K6, 121K7, 121K8, 121M, 121N, 121L1, 121L2, 121L3, 121L4, 121M1, 121M2, 121M3, 121M4, 121M5, 121MK6, 121M7, 121M8, 1 21N, 121O, 121P, 141, 142 ...pixel separation portion 122...insulating film 123...metal films 126, 127...opening portion 128...ex
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
Abstract
電子の移動遅延によるタップ間ミスマッチや信号分離性能の低下を抑制可能な受光素子を提供する。受光素子は、複数の画素を備える。複数の画素は、それぞれ入射光を受光し光電変換する光電変換部と、光電変換部で生成された電子がそれぞれ転送トランジスタを介して転送される複数の蓄積部とを有し、電子の転送先を複数の蓄積部から選択して切り替える。複数の画素のそれぞれは、画素の光入射面から光入射面とは反対側の面に至る深さ方向の少なくとも一部に形成され、隣接する画素の間の少なくとも一部を絶縁して遮光する絶縁膜を有する画素間分離部を備える。画素間分離部は、平面視において、複数の転送トランジスタそれぞれの少なくとも一部と、画素間分離部の少なくとも一部とが重なるように、画素の内側への厚みを有して構成される。
Description
本開示に係る技術(本技術)は、例えば、ゲート方式のi(間接)ToF(Time of Flight)センサを形成する受光素子と、受光素子を備える電子機器に関する。
光飛行時間に基づいて距離を測定するTime of Flight(ToF)方式の測距センサとして、パルス波を利用して直接的に計測される光飛行時間から距離を測定する直接ToF(dToF)方式の測距センサと、変調光の位相を利用して間接的に算出される光飛行時間から距離を測定する間接ToF(iToF)方式の測距センサが知られている。
測距センサの中で、ゲート方式のiToFセンサは、1つの画素セルの中に転送ゲートを2つ並べた構造で、赤外光の光電変換により発生した電子を転送ゲートのON/OFFのタイミングに合わせて、それぞれのタップ(Tap)に振り分けることで、間接的に距離を測る仕組みとなっている。
具体的には、ゲート方式のiToFセンサは、画素セル内に複数のフローティングディフュージョンを有する画素において、それぞれのフローティングディフュージョンが、異なる転送トランジスタの転送ゲートに挟まれており、画素セル内の光電変換部により生成された電子を、複数の転送トランジスタにより複数のフローティングディフュージョンへ振り分ける。そして、複数のフローティングディフュージョンに蓄積された電子の量に応じた位相信号に基づき、対象物までの距離を算出する。
ところで、外光のある場所でiToFセンサを使用することを考えた場合、外光成分はiToFセンサにとってはノイズ成分となるため、十分のSN比(Signal to Noise ratio)を確保して距離情報を得るためには、十分な飽和信号量(Qs)を確保する必要がある。このため、裏面照射型のiToFセンサが用いることが考えられる。
しかし、裏面照射型のiToFセンサでは、裏面から入射された光が画素内部で反射されることで吸収光量を向上させる構造となっているが、その際に隣接画素に光が入ってしまうことで混色を起こす恐れがある。その現象を抑制させるために画素境界に沿って分離領域が酸化物で設けられている(例えば、特許文献1)。
ところで、タップ間で生成した電子が転送トランジスタの転送ゲートをONした方に全て入らず、反対側の転送ゲートに入ってしまうと、信号分離性能の低下や測距情報のばらつきの増大を招く。特に、タップから距離の遠い電子は移動遅延により、この現象を生じやすい。なお、上記特許文献1に開示される技術のように、画素間の境界部のみに酸化物の分離領域が設けられている構造では、タップから距離の遠い電子の移動遅延により、OFFしている転送トランジスタの転送ゲートに入ってしまう場合がある。
本開示はこのような事情に鑑みてなされたもので、電子の移動遅延によるタップ間ミスマッチや信号分離性能の低下を抑制可能な受光素子及び電子機器を提供することを目的とする。
本開示の一態様は、それぞれ入射光を受光し光電変換する光電変換部と、前記光電変換部で生成された電子がそれぞれ転送トランジスタを介して転送される複数の蓄積部とを有し、前記電子の転送先を前記複数の蓄積部から選択して切り替える複数の画素を備え、前記複数の画素のそれぞれは、前記画素の光入射面から当該光入射面とは反対側の面に至る深さ方向の少なくとも一部に形成され、隣接する前記画素の間の少なくとも一部を絶縁して遮光する絶縁膜を有する画素間分離部を備え、前記画素間分離部は、平面視において、複数の前記転送トランジスタそれぞれの少なくとも一部と、前記画素間分離部の少なくとも一部とが重なるように、前記画素の内側への厚みを有して構成される受光素子である。
本開示の他の態様は、それぞれ入射光を受光し光電変換する光電変換部と、前記光電変換部で生成された電子がそれぞれ転送トランジスタを介して転送される複数の蓄積部とを有し、前記電子の転送先を前記複数の蓄積部から選択して切り替える複数の画素と、前記画素の光入射面側に位置し、前記入射光が前記画素に集光するように形成されたオンチップレンズと、前記画素と前記オンチップレンズとの間に形成され、前記入射光の前記画素への光路を絞る光路絞り部とを備え、前記光路絞り部は、平面視において、複数の前記転送トランジスタそれぞれの少なくとも一部と、前記光路絞り部の少なくとも一部とが重なるように、前記画素の内側への厚みを有して構成される受光素子である。
さらに、本開示の他の態様は、それぞれ入射光を受光し光電変換する光電変換部と、前記光電変換部で生成された電子がそれぞれ転送トランジスタを介して転送される複数の蓄積部とを有し、前記電子の転送先を前記複数の蓄積部から選択して切り替える複数の画素を備え、前記複数の画素のそれぞれは、前記画素の光入射面から当該光入射面とは反対側の面に至る深さ方向の少なくとも一部に形成され、隣接する前記画素の間の少なくとも一部を絶縁して遮光する絶縁膜を有する画素間分離部を備え、前記画素間分離部は、平面視において、複数の前記転送トランジスタそれぞれの少なくとも一部と、前記画素間分離部の少なくとも一部とが重なるように、前記画素の内側への厚みを有して構成される受光素子を備えた電子機器である。
以下において、図面を参照して本開示の実施形態を説明する。以下の説明で参照する図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付し、重複する説明を省略する。但し、図面は模式的なものであり、厚みと平面寸法との関係、各装置や各部材の厚みの比率等は現実のものと異なることに留意すべきである。したがって、具体的な厚みや寸法は以下の説明を参酌して判定すべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。
本明細書において、「第1導電型」はp型又はn型の一方であり、「第2導電型」はp型又はn型のうちの「第1導電型」とは異なる一方を意味する。また、「n」や「p」に付す「+」や「-」は、「+」及び「-」が付記されていない半導体領域に比して、それぞれ相対的に不純物密度が高い又は低い半導体領域であることを意味する。但し、同じ「n」と「n」とが付された半導体領域であっても、それぞれの半導体領域の不純物密度が厳密に同じであることを意味するものではない。
また、以下の説明における上下等の方向の定義は、単に説明の便宜上の定義であって、本開示の技術的思想を限定するものではない。例えば、対象を90°回転して観察すれば上下は左右に変換して読まれ、180°回転して観察すれば上下は反転して読まれることは勿論である。
なお、本明細書中に記載される効果はあくまで例示であって限定されるものでは無く、また他の効果があってもよい。
なお、本明細書中に記載される効果はあくまで例示であって限定されるものでは無く、また他の効果があってもよい。
<第1の実施形態>
(受光素子の構成例)
本技術は、例えば間接ToF方式により測距を行う測距システムを構成する受光素子や、そのような受光素子を有する光検出デバイスなどに適用することが可能である。
(受光素子の構成例)
本技術は、例えば間接ToF方式により測距を行う測距システムを構成する受光素子や、そのような受光素子を有する光検出デバイスなどに適用することが可能である。
図1は、本技術を適用した受光素子の第1の実施形態の構成例を示すブロック図である。
図1に示す受光素子1は、裏面照射型のセンサであり、例えば、測距機能を有する光検出デバイスに設けられている。
受光素子1は、図示せぬ半導体基板上に形成された画素アレイ部20と、画素アレイ部20と同じ半導体基板上に集積された周辺回路部とを有する構成となっている。周辺回路部は、例えば、タップ駆動部21、垂直駆動部22、カラム処理部23、水平駆動部24、およびシステム制御部25から構成されている。
図1に示す受光素子1は、裏面照射型のセンサであり、例えば、測距機能を有する光検出デバイスに設けられている。
受光素子1は、図示せぬ半導体基板上に形成された画素アレイ部20と、画素アレイ部20と同じ半導体基板上に集積された周辺回路部とを有する構成となっている。周辺回路部は、例えば、タップ駆動部21、垂直駆動部22、カラム処理部23、水平駆動部24、およびシステム制御部25から構成されている。
受光素子1には、さらに信号処理部31およびデータ格納部32も設けられている。なお、信号処理部31およびデータ格納部32は、受光素子1と同じ基板上に搭載してもよいし、光検出デバイスにおける受光素子1とは別の基板上に配置するようにしてもよい。
画素アレイ部20は、受光した光量に応じた電子を生成し、その電子に応じた信号を出力する画素51が行方向および列方向の行列状に2次元配置された構成となっている。すなわち、画素アレイ部20は、入射した光を光電変換し、その結果得られた電子に応じた信号を出力する画素51を複数有している。ここで、行方向とは、水平方向の画素51の配列方向を言い、列方向とは、垂直方向の画素51の配列方向を言う。行方向は、図1中、矢印Xで示す方向であり、列方向は、図中、矢印Yで示す方向である。
画素アレイ部20は、受光した光量に応じた電子を生成し、その電子に応じた信号を出力する画素51が行方向および列方向の行列状に2次元配置された構成となっている。すなわち、画素アレイ部20は、入射した光を光電変換し、その結果得られた電子に応じた信号を出力する画素51を複数有している。ここで、行方向とは、水平方向の画素51の配列方向を言い、列方向とは、垂直方向の画素51の配列方向を言う。行方向は、図1中、矢印Xで示す方向であり、列方向は、図中、矢印Yで示す方向である。
画素51は、外部から入射した光、特に赤外光を受光して光電変換し、その結果得られた電子に応じた画素信号を出力する。画素51は、所定の電圧MIX0を印加して、光電変換された電子を検出する第1のタップTAと、所定の電圧MIX1(第2の電圧)を印加して、光電変換された電子を検出する第2のタップTBとを有する。
タップ駆動部21は、画素アレイ部20の各画素51の第1のタップTAに、所定の電圧供給線30を介して所定の電圧MIX0を供給し、第2のタップTBに、所定の電圧供給線30を介して所定の電圧MIX1を供給する。したがって、画素アレイ部20の1つの画素列には、電圧MIX0を伝送する電圧供給線30と、電圧MIX1を伝送する電圧供給線30の2本の電圧供給線30が配線されている。
画素アレイ部20において、行列状の画素51の配列に対して、画素51の行ごとに画素駆動線28が行方向に沿って配線され、各画素51の列に2つの垂直信号線29が列方向に沿って配線されている。例えば画素駆動線28は、画素51から信号を読み出す際の駆動を行うための駆動信号を伝送する。なお、図1では、画素駆動線28について1本の配線として示しているが、1本に限られるものではない。画素駆動線28の一端は、垂直駆動部22の各行に対応した出力端に接続されている。
垂直駆動部22は、シフトレジスタやアドレスデコーダなどによって構成され、画素アレイ部20の各画素51を全画素同時あるいは行単位等で駆動する。すなわち、垂直駆動部22は、垂直駆動部22を制御するシステム制御部25とともに、画素アレイ部20の各画素51の動作を制御する駆動部を構成している。
垂直駆動部22による駆動制御に応じて画素行の各画素51から出力される信号は、垂直信号線29を通してカラム処理部23に入力される。カラム処理部23は、各画素51から垂直信号線29を通して出力される画素信号に対して所定の信号処理を行うとともに、信号処理後の画素信号を一時的に保持する。
具体的には、カラム処理部23は、信号処理としてノイズ除去処理やAD(Analog to Digital)変換処理などを行う。
具体的には、カラム処理部23は、信号処理としてノイズ除去処理やAD(Analog to Digital)変換処理などを行う。
水平駆動部24は、シフトレジスタやアドレスデコーダなどによって構成され、カラム処理部23の画素51の列に対応する単位回路を順番に選択する。この水平駆動部24による選択走査により、カラム処理部23において単位回路ごとに信号処理された画素信号が順番に出力される。
システム制御部25は、各種のタイミング信号を生成するタイミングジェネレータなどによって構成され、そのタイミングジェネレータで生成された各種のタイミング信号を基に、タップ駆動部21、垂直駆動部22、カラム処理部23、および水平駆動部24などの駆動制御を行う。
信号処理部31は、少なくとも演算処理機能を有し、カラム処理部23から出力される画素信号に基づいて演算処理等の種々の信号処理を行う。データ格納部32は、信号処理部31での信号処理にあたって、その処理に必要なデータを一時的に格納する。
(画素の等価回路)
図2は、画素51の等価回路を示す。
画素51は、フォトダイオード51aと、画素トランジスタとしての排出トランジスタ51b、転送トランジスタ51c,51d、選択トランジスタ51g,51h、増幅トランジスタ51i,51j、及びリセットトランジスタ51k,51lとを含む。排出トランジスタ51b、転送トランジスタ51c,51d、選択トランジスタ51g,51h、増幅トランジスタ51i,51j、及びリセットトランジスタ51k,51lは、例えばMOSトランジスタで構成されている。転送トランジスタ51c、選択トランジスタ51g、増幅トランジスタ51i及びリセットトランジスタ51kは、第1のタップTAを構成する。また、転送トランジスタ51d、選択トランジスタ51h、増幅トランジスタ51j及びリセットトランジスタ51lは、第2のタップTBを構成する。
図2は、画素51の等価回路を示す。
画素51は、フォトダイオード51aと、画素トランジスタとしての排出トランジスタ51b、転送トランジスタ51c,51d、選択トランジスタ51g,51h、増幅トランジスタ51i,51j、及びリセットトランジスタ51k,51lとを含む。排出トランジスタ51b、転送トランジスタ51c,51d、選択トランジスタ51g,51h、増幅トランジスタ51i,51j、及びリセットトランジスタ51k,51lは、例えばMOSトランジスタで構成されている。転送トランジスタ51c、選択トランジスタ51g、増幅トランジスタ51i及びリセットトランジスタ51kは、第1のタップTAを構成する。また、転送トランジスタ51d、選択トランジスタ51h、増幅トランジスタ51j及びリセットトランジスタ51lは、第2のタップTBを構成する。
フォトダイオード51aは、入射光を光電変換する光電変換部を構成する。フォトダイオード51aのアノードは接地されている。フォトダイオード51aのカソードには、転送トランジスタ51c,51dのソース及び排出トランジスタ51bのソースが接続されている。
排出トランジスタ51bのドレインには電源電圧VDDHPXが印加される。排出トランジスタ51bは、ゲートに印加される所定の電圧(MIX0,MIX1)に基づき、フォトダイオード51aの電子を排出する。なお、排出トランジスタ51bが無い構成であってもよい。
排出トランジスタ51bのドレインには電源電圧VDDHPXが印加される。排出トランジスタ51bは、ゲートに印加される所定の電圧(MIX0,MIX1)に基づき、フォトダイオード51aの電子を排出する。なお、排出トランジスタ51bが無い構成であってもよい。
転送トランジスタ51c,51dのドレインは、浮遊拡散領域(フローティング・ディフュージョン)で構成される蓄積部(FD部)51m,51nにそれぞれ接続されている。転送トランジスタ51c,51dは、ゲートに印加される所定の電圧(MIX0,MIX1)に基づき、フォトダイオード51aからの電子をFD部51m,51nにそれぞれ転送する。
FD部51m,51nは、フォトダイオード51aから転送トランジスタ51c,51dを介して転送された電子を蓄積する。FD部51m,51nに蓄積された電子の量に応じて、FD部51m,51nの電位は変調される。
FD部51m,51nには、リセットトランジスタ51k,51lのソースがそれぞれ接続されている。リセットトランジスタ51k,51lのドレインには、電源電位VDDHPXが印加される。リセットトランジスタ51k,51lは、ゲートに印加される所定の電圧(MIX0,MIX1)に基づき、FD部51m,51nに蓄積されていた電子を初期化(リセット)する。なお、FD部51m,51nに個別に接続されたリセットトランジスタ51k,51lを設ける代わりに、FD部51m,51nに共通に接続された1つのリセットトランジスタを設けてもよい。
FD部51m,51nには、リセットトランジスタ51k,51lのソースがそれぞれ接続されている。リセットトランジスタ51k,51lのドレインには、電源電位VDDHPXが印加される。リセットトランジスタ51k,51lは、ゲートに印加される所定の電圧(MIX0,MIX1)に基づき、FD部51m,51nに蓄積されていた電子を初期化(リセット)する。なお、FD部51m,51nに個別に接続されたリセットトランジスタ51k,51lを設ける代わりに、FD部51m,51nに共通に接続された1つのリセットトランジスタを設けてもよい。
FD部51m,51nには、増幅トランジスタ51i,51jのゲートが接続されている。増幅トランジスタ51i,51jのドレインには、選択トランジスタ51g,51hのソースが接続されている。増幅トランジスタ51i,51jは、FD部51m,51nの電位を増幅する。
選択トランジスタ51g,51hのドレインは、垂直信号線29にそれぞれ接続されている。選択トランジスタ51g,51hは、ゲートに印加される所定の電圧(MIX0,MIX1)に基づき、画素51を選択する。画素51が選択された場合、増幅トランジスタ51i,51jにより増幅された電位に応じた画素信号VSLA、VSLBが垂直信号線29を介して出力される。
選択トランジスタ51g,51hのドレインは、垂直信号線29にそれぞれ接続されている。選択トランジスタ51g,51hは、ゲートに印加される所定の電圧(MIX0,MIX1)に基づき、画素51を選択する。画素51が選択された場合、増幅トランジスタ51i,51jにより増幅された電位に応じた画素信号VSLA、VSLBが垂直信号線29を介して出力される。
(画素の構造)
図3は、本開示の第1の実施形態に係る画素51の平面図である。画素51は、半導体基板111(例えば、シリコン基板)に、フォトダイオード51aと、排出トランジスタ51bと、転送トランジスタ51c,51dと、リセットトランジスタ51k,51lと、FD部51m,51nとを有する。
図3は、本開示の第1の実施形態に係る画素51の平面図である。画素51は、半導体基板111(例えば、シリコン基板)に、フォトダイオード51aと、排出トランジスタ51bと、転送トランジスタ51c,51dと、リセットトランジスタ51k,51lと、FD部51m,51nとを有する。
図3において、紙面の垂直方向上側(図3中矢印Zで示す方向)が半導体基板111の表面111a側であり、複数の配線層と眉間絶縁膜とからなる多層配線層(いずれも図示せず)が設けられている。一方、図3において、紙面の垂直方向下側が半導体基板111の裏面側であり、光が入射される光入射面であって、オンチップレンズやカラーフィルタ等(いずれも図示せず)が設けられている。半導体基板111の導電型は、例えばP型である。
半導体基板111の周囲には、トランジスタ形成領域112が形成される。トランジスタ形成領域112には、選択トランジスタ51g,51h、増幅トランジスタ51i,51jが設けられる。
(画素の断面構造)
図4Aは、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。A-A’線は、平面視で、フォトダイオード51aの中心部と、転送トランジスタ51c,51dと、FD部51m,51nと、トランジスタ形成領域112とを通る仮想線である。図4Bは、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。B-B’線は、平面視で、フォトダイオード51aの中心部と、転送トランジスタ51cと、FD部51mと、トランジスタ形成領域112とを通る仮想線である。
図4Aは、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。A-A’線は、平面視で、フォトダイオード51aの中心部と、転送トランジスタ51c,51dと、FD部51m,51nと、トランジスタ形成領域112とを通る仮想線である。図4Bは、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。B-B’線は、平面視で、フォトダイオード51aの中心部と、転送トランジスタ51cと、FD部51mと、トランジスタ形成領域112とを通る仮想線である。
フォトダイオード51aは、半導体基板111の内部に設けられている。フォトダイオード51aは、N層51a1と、N層51a2と、N層51a3とを有する。N層51a1は、半導体基板111よりも不純物濃度が高い。N層51a3は、N層51a2よりも不純物濃度が高い。フォトダイオード51aは、半導体基板111の裏面111b側から入射される入射光を光電変換し、得られた電子を蓄積する。
転送トランジスタ51c,51d及びFD部51m,51nは、半導体基板111の表面111a側に設けられる。フォトダイオード51a、転送トランジスタ51c,51dは、配線層における所定の金属配線に電気的に接続される。配線層は、各画素51へ電力及び各種の駆動信号を伝達し、また、各画素51から読み出される画素信号を伝達するための金属配線パターンが形成された層である。
転送トランジスタ51cは、ゲートに所定の電圧が印加されることにより、フォトダイオード51aで生成された電子を、フォトダイオード51aからFD部51mへ転送する。転送トランジスタ51dは、ゲートに所定の電圧が印加されることにより、フォトダイオード51aで生成された電子を、フォトダイオード51aからFD部51nへ転送する。
また、半導体基板111には、各画素51どうしを分離する画素分離部121が形成される。画素分離部121は、隣接する画素51の間の少なくとも一部を絶縁して遮光する絶縁膜122を有する。これにより、画素分離部121は、画素51に入射した光が隣接する画素51へ入り込むことを防止する。なお、絶縁膜122には、酸化膜が用いられる。
ところで、以前では、画素分離部121は、隣接する画素51の境界のみに形成されていた。本第1の実施形態では、画素分離部121は、平面視において、転送トランジスタ51c,51dそれぞれの一部と、画素分離部121の一部とが重なるように、画素51の内側への厚みを有して構成される。
図4Cは、図4AのC-C’線で切断した断面を模式的に示している。C-C’線は、平面視で、画素分離部121と、半導体基板111の裏面111b側とを通る仮想線である。
本開示において、各画素51の外縁形状は、図4Cに示すように、正方形である。画素51は、画素分離部121によって格子状に囲まれている。図4Cにおいて、画素分離部121は、平面方向(図4C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51の周囲をほぼ覆っている。
本開示において、各画素51の外縁形状は、図4Cに示すように、正方形である。画素51は、画素分離部121によって格子状に囲まれている。図4Cにおいて、画素分離部121は、平面方向(図4C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51の周囲をほぼ覆っている。
<第1の実施形態による作用効果>
以上のように第1の実施形態によれば、画素分離部121が、平面視において、転送トランジスタ51c,51dそれぞれの一部と重なるように、画素51の内側への厚みを有して構成されるので、転送トランジスタ51c,51dやFD部51m,51nから離れた場所における電子の生成が抑制され、電子の移動遅延による第1のタップTAと第2のタップTBとの間のミスマッチや信号分離性能を抑制することができる。
以上のように第1の実施形態によれば、画素分離部121が、平面視において、転送トランジスタ51c,51dそれぞれの一部と重なるように、画素51の内側への厚みを有して構成されるので、転送トランジスタ51c,51dやFD部51m,51nから離れた場所における電子の生成が抑制され、電子の移動遅延による第1のタップTAと第2のタップTBとの間のミスマッチや信号分離性能を抑制することができる。
<第2の実施形態>
(画素の断面構造)
図5Aは、本開示の第2の実施形態に係る画素51Aを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図5Bは、本開示の第2の実施形態に係る画素51Aを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図5A及び図5Bにおいて、上記図4A及び図4Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
(画素の断面構造)
図5Aは、本開示の第2の実施形態に係る画素51Aを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図5Bは、本開示の第2の実施形態に係る画素51Aを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図5A及び図5Bにおいて、上記図4A及び図4Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
第2の実施形態における画素分離部121Aは、フォトダイオード51aの形成位置に厚さaの第1段領域1211と、第1段領域1211より裏面111b側に厚さbの第2段領域1212と、第2段領域1212より裏面111b側に厚さcの第3段領域1213とにより構成される。なお、厚さbは、厚さaより大きく、厚さcは厚さbより大きい(a<b<c)。
図5Cは、図5AのC-C’線で切断し、矢印方向へ見た断面を模式的に示している。C-C’線は、平面視で、画素分離部121Aと、フォトダイオード51aのN層51a1と、N層51a2と、半導体基板111の裏面111b側とを通る仮想線である。
図5Cにおいて、画素分離部121Aは、平面方向(図5C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Aの周囲をほぼ覆っている。
図5Cにおいて、画素分離部121Aは、平面方向(図5C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Aの周囲をほぼ覆っている。
<第2の実施形態による作用効果>
以上のように第2の実施形態によれば、フォトダイオード51aに近い場所への光路を邪魔しないように、画素分離部121Aが2段以上で形成されているので、電子が発生できる領域を広くすることができ、量子効率Qeを上げることができる。
以上のように第2の実施形態によれば、フォトダイオード51aに近い場所への光路を邪魔しないように、画素分離部121Aが2段以上で形成されているので、電子が発生できる領域を広くすることができ、量子効率Qeを上げることができる。
<第3の実施形態>
図6Aは、本開示の第3の実施形態に係る画素51Bを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図6Bは、本開示の第3の実施形態に係る画素51Bを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図6A及び図6Bにおいて、上記図4A及び図4Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
図6Aは、本開示の第3の実施形態に係る画素51Bを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図6Bは、本開示の第3の実施形態に係る画素51Bを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図6A及び図6Bにおいて、上記図4A及び図4Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
第3の実施形態における画素分離部121Bは、絶縁膜の中に厚い金属膜123を埋め込んでいる。
図6Cは、図6AのC-C’線で切断し、矢印方向へ見た断面を模式的に示している。C-C’線は、平面視で、画素分離部121Bと、半導体基板111の裏面111b側とを通る仮想線である。
図6Cは、図6AのC-C’線で切断し、矢印方向へ見た断面を模式的に示している。C-C’線は、平面視で、画素分離部121Bと、半導体基板111の裏面111b側とを通る仮想線である。
本開示において、各画素51Bの外縁形状は、図6Cに示すように、正方形である。画素51Bは、画素分離部121Bによって格子状に囲まれている。図6Cにおいて、画素分離部121Bは、平面方向(図6C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Bの周囲をほぼ覆っている。
<第3の実施形態による作用効果>
以上のように第3の実施形態によれば、画素分離部121Bにおいて、絶縁膜の中に金属膜123を埋め込むことで、FD部51m,51nなどでの電子の発生を抑制でき、FD部51m,51nへの光漏れ込みによるPLS(Parasitic Light Sensitivity:ノイズ成分)を抑制できる。
以上のように第3の実施形態によれば、画素分離部121Bにおいて、絶縁膜の中に金属膜123を埋め込むことで、FD部51m,51nなどでの電子の発生を抑制でき、FD部51m,51nへの光漏れ込みによるPLS(Parasitic Light Sensitivity:ノイズ成分)を抑制できる。
<第4の実施形態>
図7Aは、本開示の第4の実施形態に係る画素51Cを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図7Bは、本開示の第4の実施形態に係る画素51Cを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図7A及び図7Bにおいて、上記図4A及び図4Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
第4の実施形態における画素分離部121Cは、画素51Cの深さ方向(図7A中矢印Zで示す方向)の全域に形成される。
図7Aは、本開示の第4の実施形態に係る画素51Cを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図7Bは、本開示の第4の実施形態に係る画素51Cを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図7A及び図7Bにおいて、上記図4A及び図4Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
第4の実施形態における画素分離部121Cは、画素51Cの深さ方向(図7A中矢印Zで示す方向)の全域に形成される。
図7Cは、図7AのC-C’線で切断し、矢印方向へ見た断面を模式的に示している。C-C’線は、平面視で、画素分離部121Cと、半導体基板111の裏面111b側とを通る仮想線である。
本開示において、各画素51Cの外縁形状は、図7Cに示すように、正方形である。画素51Cは、画素分離部121Cによって格子状に囲まれている。図7Cにおいて、画素分離部121Cは、平面方向(図7C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Cの周囲をほぼ覆っている。
本開示において、各画素51Cの外縁形状は、図7Cに示すように、正方形である。画素51Cは、画素分離部121Cによって格子状に囲まれている。図7Cにおいて、画素分離部121Cは、平面方向(図7C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Cの周囲をほぼ覆っている。
<第4の実施形態による作用効果>
以上のように第4の実施形態によれば、画素分離部121Cが、画素51Cの深さ方向の全域に形成されるので、隣接する画素51Cとの混色を抑制でき、解像度の低下を抑制できる。
以上のように第4の実施形態によれば、画素分離部121Cが、画素51Cの深さ方向の全域に形成されるので、隣接する画素51Cとの混色を抑制でき、解像度の低下を抑制できる。
<第5の実施形態>
図8Aは、本開示の第5の実施形態に係る画素51Dを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図8Bは、本開示の第5の実施形態に係る画素51Dを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図8A及び図8Bにおいて、上記図4A及び図4Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
図8Aは、本開示の第5の実施形態に係る画素51Dを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図8Bは、本開示の第5の実施形態に係る画素51Dを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図8A及び図8Bにおいて、上記図4A及び図4Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
第5の実施形態における画素分離部121Dは、画素51Dの表面111a側に厚さa1の第1段領域1241と、第1段領域1241より裏面111b側に厚さb1の第2段領域1242と、第2段領域1242より裏面111b側に厚さc1の第3段領域1243と、第3段領域1243より裏面111b側に厚さd1の第4段領域1244と、第4段領域1244より裏面111b側に厚さe1の第5段領域1245とにより構成される。なお、それぞれの厚さa1,b1,c1,d1,e1は、a1<b1<c1<d1<e1となる。また、5段に限らず、何段でも可能である。
図8Cは、図8AのC-C’線で切断し、矢印方向へ見た断面を模式的に示している。C-C’線は、平面視で、画素分離部121Dと、フォトダイオード51aのN層51a1と、N層51a2と、半導体基板111とを通る仮想線である。
図8Cにおいて、画素分離部121Dは、平面方向(図8C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Dの周囲をほぼ覆っている。
図8Cにおいて、画素分離部121Dは、平面方向(図8C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Dの周囲をほぼ覆っている。
<第5の実施形態による作用効果>
以上のように第5の実施形態によれば、先の第2の実施形態と同様に、電子が発生できる領域を広くすることで、量子効率Qeを上げることができ、さらに、隣接する画素51Dとの混色を抑制でき、解像度の低下を抑制できる。
以上のように第5の実施形態によれば、先の第2の実施形態と同様に、電子が発生できる領域を広くすることで、量子効率Qeを上げることができ、さらに、隣接する画素51Dとの混色を抑制でき、解像度の低下を抑制できる。
<第6の実施形態>
図9Aは、本開示の第6の実施形態に係る画素51Eを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図9Bは、本開示の第6の実施形態に係る画素51Eを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図9A及び図9Bにおいて、上記図4A及び図4Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
図9Aは、本開示の第6の実施形態に係る画素51Eを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図9Bは、本開示の第6の実施形態に係る画素51Eを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図9A及び図9Bにおいて、上記図4A及び図4Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
第6の実施形態における画素分離部121Eは、半導体基板111の表面111aから画素51Eの深さ方向(図9A中矢印Zで示す方向)に形成される厚さa2の表面トレンチ(FFTI)1251と、表面トレンチ1251より裏面111b側に厚さb2の領域1252とにより構成される。なお、それぞれの厚さa2,b2は、a2<b2となる。
図9Cは、図9AのC-C’線で切断し、矢印方向へ見た断面を模式的に示している。C-C’線は、平面視で、画素分離部121Eと、フォトダイオード51aのN層51a1と、N層51a2と、半導体基板111とを通る仮想線である。
図9Cにおいて、画素分離部121Eは、平面方向(図9C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Eの周囲をほぼ覆っている。また、図9Cの細かいドットで示す領域は、画素分離部121Eの厚さb2の領域1252を示している。
図9Cにおいて、画素分離部121Eは、平面方向(図9C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Eの周囲をほぼ覆っている。また、図9Cの細かいドットで示す領域は、画素分離部121Eの厚さb2の領域1252を示している。
<第6の実施形態による作用効果>
以上のように第6の実施形態によれば、先の第5の実施形態と同様の作用効果が得られる。
以上のように第6の実施形態によれば、先の第5の実施形態と同様の作用効果が得られる。
<第7の実施形態>
図10Aは、本開示の第7の実施形態に係る画素51Fを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図10Bは、本開示の第7の実施形態に係る画素51Fを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図10A及び図10Bにおいて、上記図4A及び図4Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
第7の実施形態における画素分離部121Fは、フォトダイオード51aの形成位置から画素51Fの裏面111b側に向かってテーパー形状である。
図10Aは、本開示の第7の実施形態に係る画素51Fを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図10Bは、本開示の第7の実施形態に係る画素51Fを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図10A及び図10Bにおいて、上記図4A及び図4Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
第7の実施形態における画素分離部121Fは、フォトダイオード51aの形成位置から画素51Fの裏面111b側に向かってテーパー形状である。
図10Cは、図10AのC-C’線で切断し、矢印方向へ見た断面を模式的に示している。C-C’線は、平面視で、画素分離部121Fと、フォトダイオード51aのN層51a1と、半導体基板111とを通る仮想線である。
図10Cにおいて、画素分離部121Fは、平面方向(図10C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Fの周囲をほぼ覆っている。
図10Cにおいて、画素分離部121Fは、平面方向(図10C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Fの周囲をほぼ覆っている。
<第7の実施形態による作用効果>
以上のように第7の実施形態によれば、画素分離部121Fが、フォトダイオード51aの形成位置から画素51Fの裏面111b側に向かってテーパー形状に形成されるので、電子が発生できる領域を広くすることができ、量子効率Qeを上げることができる。
以上のように第7の実施形態によれば、画素分離部121Fが、フォトダイオード51aの形成位置から画素51Fの裏面111b側に向かってテーパー形状に形成されるので、電子が発生できる領域を広くすることができ、量子効率Qeを上げることができる。
<第8の実施形態>
本開示の第8の実施形態は、先の第2の実施形態の変形例である。
図11Aは、本開示の第8の実施形態に係る画素51G1を、仮想線で切断し、仮想線から画素51G1の裏面111b側を見た断面を模式的に示している。なお、図11Aにおいて、上記図5Aと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。仮想線は、平面視で、画素分離部121G1の第2段領域1212と、第3段領域1213と、フォトダイオード51aのN層51a1と、半導体基板111とを通る。
本開示の第8の実施形態は、先の第2の実施形態の変形例である。
図11Aは、本開示の第8の実施形態に係る画素51G1を、仮想線で切断し、仮想線から画素51G1の裏面111b側を見た断面を模式的に示している。なお、図11Aにおいて、上記図5Aと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。仮想線は、平面視で、画素分離部121G1の第2段領域1212と、第3段領域1213と、フォトダイオード51aのN層51a1と、半導体基板111とを通る。
第8の実施形態における画素分離部121G1は、第3段領域1213の側壁に、凹凸構造部131を有する。
図11Aにおいて、画素分離部121G1は、平面方向(図11A中矢印X及びYで示す方向)において、画素51G1の周囲をほぼ覆っている。
図11Aにおいて、画素分離部121G1は、平面方向(図11A中矢印X及びYで示す方向)において、画素51G1の周囲をほぼ覆っている。
<第8の実施形態による作用効果>
以上のように第8の実施形態によれば、画素分離部121G1が、第3段領域1213の側壁に、凹凸構造部131を有するので、光の拡散を促進でき、これにより量子効率Qeを向上できる。
以上のように第8の実施形態によれば、画素分離部121G1が、第3段領域1213の側壁に、凹凸構造部131を有するので、光の拡散を促進でき、これにより量子効率Qeを向上できる。
<第8の実施形態の第1の変形例>
図11Bは、本開示の第8の実施形態の第1の変形例に係る画素51G2を、仮想線で切断し、仮想線から画素51G2の裏面111b側を見た断面を模式的に示している。なお、図11Bにおいて、上記図11Aと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。仮想線は、平面視で、画素分離部121G2の第2段領域1212と、第3段領域1213と、フォトダイオード51aのN層51a1と、半導体基板111とを通る。
第8の実施形態の第1の変形例における画素分離部121G2は、第2段領域1212の側壁に、凹凸構造部132を有する。
図11Bは、本開示の第8の実施形態の第1の変形例に係る画素51G2を、仮想線で切断し、仮想線から画素51G2の裏面111b側を見た断面を模式的に示している。なお、図11Bにおいて、上記図11Aと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。仮想線は、平面視で、画素分離部121G2の第2段領域1212と、第3段領域1213と、フォトダイオード51aのN層51a1と、半導体基板111とを通る。
第8の実施形態の第1の変形例における画素分離部121G2は、第2段領域1212の側壁に、凹凸構造部132を有する。
<第8の実施形態の第1の変形例による作用効果>
以上のように第8の実施形態の第1の変形例によれば、画素分離部121G2が、第2段領域1212の側壁に、凹凸構造部132を有するので、光の拡散を促進でき、これにより量子効率Qeを向上できる。
以上のように第8の実施形態の第1の変形例によれば、画素分離部121G2が、第2段領域1212の側壁に、凹凸構造部132を有するので、光の拡散を促進でき、これにより量子効率Qeを向上できる。
<第8の実施形態の第2の変形例>
図11Cは、本開示の第8の実施形態の第2の変形例に係る画素51G3を、仮想線で切断し、仮想線から画素51G3の裏面111b側を見た断面を模式的に示している。なお、図11Cにおいて、上記図11A及び図11Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。仮想線は、平面視で、画素分離部121G3の第2段領域1212と、第3段領域1213と、フォトダイオード51aのN層51a1と、半導体基板111とを通る。
図11Cは、本開示の第8の実施形態の第2の変形例に係る画素51G3を、仮想線で切断し、仮想線から画素51G3の裏面111b側を見た断面を模式的に示している。なお、図11Cにおいて、上記図11A及び図11Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。仮想線は、平面視で、画素分離部121G3の第2段領域1212と、第3段領域1213と、フォトダイオード51aのN層51a1と、半導体基板111とを通る。
第8の実施形態の第2の変形例における画素分離部121G3は、第3段領域1213の側壁に、凹凸構造部131を有し、第2段領域1212の側壁に、凹凸構造部132を有する。なお、凹凸構造部131,132を設ける画素分離部121G3の段数は制限しない。
<第8の実施形態の第2の変形例による作用効果>
以上のように第8の実施形態の第2の変形例によれば、画素分離部121G3が、第3段領域1213の側壁に、凹凸構造部131を有し、第2段領域1212の側壁に、凹凸構造部132を有するので、光の拡散をさらに促進でき、これにより量子効率Qeを向上できる。
以上のように第8の実施形態の第2の変形例によれば、画素分離部121G3が、第3段領域1213の側壁に、凹凸構造部131を有し、第2段領域1212の側壁に、凹凸構造部132を有するので、光の拡散をさらに促進でき、これにより量子効率Qeを向上できる。
<第9の実施形態>
図12Aは、本開示の第9の実施形態に係る画素51Hを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図12Bは、本開示の第9の実施形態に係る画素51Hを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図12A及び図12Bにおいて、上記図4A及び図4Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
第9の実施形態における画素分離部121Hは、フォトダイオード51aの形成位置から画素51Hの裏面111b側に向かって、画素の光入射面側の開口部126が平面視で円形である。
図12Aは、本開示の第9の実施形態に係る画素51Hを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図12Bは、本開示の第9の実施形態に係る画素51Hを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図12A及び図12Bにおいて、上記図4A及び図4Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
第9の実施形態における画素分離部121Hは、フォトダイオード51aの形成位置から画素51Hの裏面111b側に向かって、画素の光入射面側の開口部126が平面視で円形である。
図12Cは、図12AのC-C’線で切断し、矢印方向へ見た断面を模式的に示している。C-C’線は、平面視で、画素分離部121Hと、フォトダイオード51aのN層51a1と、半導体基板111とを通る仮想線である。
図12Cにおいて、画素分離部121Hは、平面方向(図12C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Hの周囲をほぼ覆っている。
図12Cにおいて、画素分離部121Hは、平面方向(図12C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Hの周囲をほぼ覆っている。
<第9の実施形態による作用効果>
以上のように第9の実施形態によれば、画素分離部121Hが、フォトダイオード51aの形成位置から画素51Hの裏面111b側に向かって、画素51Hの裏面111b側の開口部126が平面視で円形であるので、開口部が四角形より電子が発生できる領域を広くすることができ、これにより量子効率Qeを上げることができる。
以上のように第9の実施形態によれば、画素分離部121Hが、フォトダイオード51aの形成位置から画素51Hの裏面111b側に向かって、画素51Hの裏面111b側の開口部126が平面視で円形であるので、開口部が四角形より電子が発生できる領域を広くすることができ、これにより量子効率Qeを上げることができる。
<第10の実施形態>
図13Aは、本開示の第10の実施形態に係る画素51Iを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図13Bは、本開示の第10の実施形態に係る画素51Iを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図13A及び図13Bにおいて、上記図5A及び図5Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
図13Aは、本開示の第10の実施形態に係る画素51Iを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図13Bは、本開示の第10の実施形態に係る画素51Iを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図13A及び図13Bにおいて、上記図5A及び図5Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
第10の実施形態における画素分離部121Iは、フォトダイオード51aの形成位置に厚さa3の第1段領域1211と、第1段領域1211より裏面111b側に厚さb3の第2段領域1212とにより構成される。なお、厚さb3は、厚さa3より大きい。また、画素分離部121Iは、フォトダイオード51aの形成位置から画素51Iの裏面111b側に向かって、画素51Iの裏面111b側の開口部127が平面視で5つ以上の辺を含む多角形である。
図13Cは、図13AのC-C’線で切断し、矢印方向へ見た断面を模式的に示している。C-C’線は、平面視で、画素分離部121Iの第1段領域1211と、フォトダイオード51aのN層51a1と、半導体基板111とを通る仮想線である。
図13Cにおいて、画素分離部121Iは、平面方向(図13C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Iの周囲をほぼ覆っている。また、図13Cの細かいドットで示す領域は、画素分離部121Iの厚さb3の領域1212を示している。
図13Cにおいて、画素分離部121Iは、平面方向(図13C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Iの周囲をほぼ覆っている。また、図13Cの細かいドットで示す領域は、画素分離部121Iの厚さb3の領域1212を示している。
<第10の実施形態による作用効果>
以上のように第10の実施形態によれば、画素分離部121Iが、フォトダイオード51aの形成位置から画素51Iの裏面111b側に向かって、画素51Iの裏面111b側の開口部127が平面視で多角形(図13Cでは辺6つを含む六角形)であるので、開口部が四角形より電子が発生できる領域を広くすることができ、これにより量子効率Qeを上げることができる。
以上のように第10の実施形態によれば、画素分離部121Iが、フォトダイオード51aの形成位置から画素51Iの裏面111b側に向かって、画素51Iの裏面111b側の開口部127が平面視で多角形(図13Cでは辺6つを含む六角形)であるので、開口部が四角形より電子が発生できる領域を広くすることができ、これにより量子効率Qeを上げることができる。
<第11の実施形態>
図14Aは、本開示の第11の実施形態に係る画素51Jを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図14Bは、本開示の第11の実施形態に係る画素51Jを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図14A及び図14Bにおいて、上記図13A及び図13Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
図14Aは、本開示の第11の実施形態に係る画素51Jを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図14Bは、本開示の第11の実施形態に係る画素51Jを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図14A及び図14Bにおいて、上記図13A及び図13Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
第11の実施形態では、画素51Jの角部に、角状の画素分離部121J1,121J2,121J3,121J4(図14Aでは画素分離部121J1,121J2、図14Bでは画素分離部121J2,121J4のみを図示)を設けている。画素分離部121J1,121J2,121J3,121J4は、それぞれフォトダイオード51aの形成位置に厚さa3の第1段領域1211と、第1段領域1211より裏面111b側に厚さb3の第2段領域1212とにより構成される。
図14Cは、図14AのC-C’線で切断し、矢印方向へ見た断面を模式的に示している。C-C’線は、平面視で、画素分離部121J1,121J2,121J3,121J4の第1段領域1211と、フォトダイオード51aのN層51a1と、半導体基板111とを通る仮想線である。
図14Cにおいて、画素分離部121J1,121J2,121J3,121J4は、平面方向(図14C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Jの角部をほぼ覆っている。
図14Cにおいて、画素分離部121J1,121J2,121J3,121J4は、平面方向(図14C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Jの角部をほぼ覆っている。
<第11の実施形態による作用効果>
以上のように第11の実施形態によれば、画素分離部121J1,121J2,121J3,121J4を画素51Jの角部のみに形成することにより、電子が発生できる領域を広くすることができ、これにより量子効率Qeを上げることができる。
以上のように第11の実施形態によれば、画素分離部121J1,121J2,121J3,121J4を画素51Jの角部のみに形成することにより、電子が発生できる領域を広くすることができ、これにより量子効率Qeを上げることができる。
<第12の実施形態>
図15Aは、本開示の第12の実施形態に係る画素51Kを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図15Bは、本開示の第12の実施形態に係る画素51Kを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図15A及び図15Bにおいて、上記図13A及び図13Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
図15Aは、本開示の第12の実施形態に係る画素51Kを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図15Bは、本開示の第12の実施形態に係る画素51Kを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図15A及び図15Bにおいて、上記図13A及び図13Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
第12の実施形態では、画素51Kの角部に、角状の画素分離部121K1,121K2,121K3,121K4(図15Aでは画素分離部121K1,121K2、図15Bでは画素分離部121K2,121K4のみを図示)を設けている。画素分離部121K1,121K2,121K3,121K4は、それぞれフォトダイオード51aの形成位置に厚さa3の第1段領域1211と、第1段領域1211より裏面111b側に厚さb3の第2段領域1212とにより構成される。
図15Cは、図15AのC-C’線で切断し、矢印方向へ見た断面を模式的に示している。C-C’線は、平面視で、画素分離部121K1,121K2,121K3,121K4の第1段領域1211と、フォトダイオード51aのN層51a1と、半導体基板111とを通る仮想線である。
画素分離部121K1と画素分離部121K4との間の画素51Kの辺部に、画素分離部121K5が設けられる。画素分離部121K1と画素分離部121K2との間の画素51Kの辺部に、画素分離部121K6が設けられる。画素分離部121K2と画素分離部121K3との間の画素51Kの辺部に、画素分離部121K7が設けられる。画素分離部121K3と画素分離部121K4との間の画素51Kの辺部に、画素分離部121K8が設けられる。
画素分離部121K5,121K6,121K7,121K8の厚さa4は、画素分離部121K1,121K2,121K3,121K4の厚さb4より小さい。
画素分離部121K5,121K6,121K7,121K8の厚さa4は、画素分離部121K1,121K2,121K3,121K4の厚さb4より小さい。
<第12の実施形態による作用効果>
以上のように第12の実施形態によれば、画素51Kの辺部に設けられる画素分離部121K5,121K6,121K7,121K8の厚みを、画素51Kの角部に設けられる画素分離部121K1,121K2,121K3,121K4の厚みより小さくすることにより、電子が発生できる領域を広くすることができ、これにより量子効率Qeを上げることができる。
以上のように第12の実施形態によれば、画素51Kの辺部に設けられる画素分離部121K5,121K6,121K7,121K8の厚みを、画素51Kの角部に設けられる画素分離部121K1,121K2,121K3,121K4の厚みより小さくすることにより、電子が発生できる領域を広くすることができ、これにより量子効率Qeを上げることができる。
<第13の実施形態>
図16Aは、本開示の第13の実施形態に係る画素51Lを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図16Bは、本開示の第13の実施形態に係る画素51Lを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図16A及び図16Bにおいて、上記図13A及び図13Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
図16Aは、本開示の第13の実施形態に係る画素51Lを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図16Bは、本開示の第13の実施形態に係る画素51Lを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図16A及び図16Bにおいて、上記図13A及び図13Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
第13の実施形態では、画素51Lの角部に、テーパー状の画素分離部121L1,121L2,121L3,121L4(図16Aでは画素分離部121L1,121L2、図16Bでは画素分離部121L2,121L4のみを図示)を設けている。画素分離部121L1,121L2,121L3,121L4は、それぞれフォトダイオード51aの形成位置に厚さa3の第1段領域1211と、第1段領域1211より裏面111b側に厚さb3の第2段領域1212とにより構成される。
図16Cは、図16AのC-C’線で切断し、矢印方向へ見た断面を模式的に示している。C-C’線は、平面視で、画素分離部121L1,121L2,121L3,121L4の第1段領域1211と、フォトダイオード51aのN層51a1と、半導体基板111とを通る仮想線である。
図16Cにおいて、画素分離部121L1,121L2,121L3,121L4は、平面方向(図16C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Lの角部をほぼ覆っている。
図16Cにおいて、画素分離部121L1,121L2,121L3,121L4は、平面方向(図16C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Lの角部をほぼ覆っている。
<第13の実施形態による作用効果>
以上のように第13の実施形態によれば、テーパー状の画素分離部121L1,121L2,121L3,121L4を画素51Lの角部のみに形成することにより、電子が発生できる領域を広くすることができ、これにより量子効率Qeを上げることができる。
以上のように第13の実施形態によれば、テーパー状の画素分離部121L1,121L2,121L3,121L4を画素51Lの角部のみに形成することにより、電子が発生できる領域を広くすることができ、これにより量子効率Qeを上げることができる。
<第14の実施形態>
図17Aは、本開示の第14の実施形態に係る画素51Mを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図17Bは、本開示の第14の実施形態に係る画素51Mを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図17A及び図17Bにおいて、上記図13A及び図13Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
図17Aは、本開示の第14の実施形態に係る画素51Mを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図17Bは、本開示の第14の実施形態に係る画素51Mを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図17A及び図17Bにおいて、上記図13A及び図13Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
第14の実施形態では、画素51Mの角部に、テーパー状の画素分離部121M1,121M2,121M3,121M4(図17Aでは画素分離部121M1,121M2、図17Bでは画素分離部121M2,121M4のみを図示)を設けている。画素分離部121M1,121M2,121M3,121M4は、それぞれフォトダイオード51aの形成位置に厚さa3の第1段領域1211と、第1段領域1211より裏面111b側に厚さb3の第2段領域1212とにより構成される。
図17Cは、図17AのC-C’線で切断し、矢印方向へ見た断面を模式的に示している。C-C’線は、平面視で、画素分離部121M1,121M2,121M3,121M4の第1段領域1211と、フォトダイオード51aのN層51a1と、半導体基板111とを通る仮想線である。
画素分離部121M1と画素分離部121M4との間の画素51Mの辺部に、画素分離部121M5が設けられる。画素分離部121M1と画素分離部121M2との間の画素51Mの辺部に、画素分離部121M6が設けられる。画素分離部121M2と画素分離部121M3との間の画素51Mの辺部に、画素分離部121M7が設けられる。画素分離部121M3と画素分離部121M4との間の画素51Mの辺部に、画素分離部121M8が設けられる。
画素分離部121M5,121M6,121M7,121M8の厚さa5は、画素分離部121M1,121M2,121M3,121M4の厚さb5より小さい。
画素分離部121M5,121M6,121M7,121M8の厚さa5は、画素分離部121M1,121M2,121M3,121M4の厚さb5より小さい。
<第14の実施形態による作用効果>
以上のように第14の実施形態によれば、画素51Mの辺部に設けられる画素分離部121M5,121M6,121M7,121M8の厚みを、画素51Mの角部に設けられる画素分離部121M1,121M2,121M3,121M4の厚みより小さくすることにより、電子が発生できる領域を広くすることができ、これにより量子効率Qeを上げることができる。
以上のように第14の実施形態によれば、画素51Mの辺部に設けられる画素分離部121M5,121M6,121M7,121M8の厚みを、画素51Mの角部に設けられる画素分離部121M1,121M2,121M3,121M4の厚みより小さくすることにより、電子が発生できる領域を広くすることができ、これにより量子効率Qeを上げることができる。
<第15の実施形態>
図18Aは、本開示の第15の実施形態に係る画素51Nを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図18Bは、本開示の第15の実施形態に係る画素51Nを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図18A及び図18Bにおいて、上記図4A及び図4Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
第15の実施形態における画素分離部121Nは、フォトダイオード51aの形成位置から画素51Nの裏面111b側に向かって逆テーパー形状である。
図18Aは、本開示の第15の実施形態に係る画素51Nを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図18Bは、本開示の第15の実施形態に係る画素51Nを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図18A及び図18Bにおいて、上記図4A及び図4Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
第15の実施形態における画素分離部121Nは、フォトダイオード51aの形成位置から画素51Nの裏面111b側に向かって逆テーパー形状である。
図18Cは、図18AのC-C’線で切断し、矢印方向へ見た断面を模式的に示している。C-C’線は、平面視で、画素分離部121Nと、半導体基板111とを通る仮想線である。
図18Cにおいて、画素分離部121Nは、平面方向(図18C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Nの周囲をほぼ覆っている。
図18Cにおいて、画素分離部121Nは、平面方向(図18C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Nの周囲をほぼ覆っている。
<第15の実施形態による作用効果>
以上のように第15の実施形態によれば、画素分離部121Nが、フォトダイオード51aの形成位置から画素51Nの裏面111b側に向かって逆テーパー形状であり、光の侵入を妨げないことにより、量子効率Qeを上げることができる。
以上のように第15の実施形態によれば、画素分離部121Nが、フォトダイオード51aの形成位置から画素51Nの裏面111b側に向かって逆テーパー形状であり、光の侵入を妨げないことにより、量子効率Qeを上げることができる。
<第16の実施形態>
図19Aは、本開示の第16の実施形態に係る画素51Oを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図19Bは、本開示の第16の実施形態に係る画素51Oを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図19A及び図19Bにおいて、上記図4A及び図4Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
第16の実施形態における画素分離部121Oは、フォトダイオード51aの形成位置から画素51Oの裏面111b側に向かう途中までテーパー形状であり、当該途中から画素51Oの裏面111bまで逆テーパー形状である。
図19Aは、本開示の第16の実施形態に係る画素51Oを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図19Bは、本開示の第16の実施形態に係る画素51Oを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図19A及び図19Bにおいて、上記図4A及び図4Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
第16の実施形態における画素分離部121Oは、フォトダイオード51aの形成位置から画素51Oの裏面111b側に向かう途中までテーパー形状であり、当該途中から画素51Oの裏面111bまで逆テーパー形状である。
図19Cは、図19AのC-C’線で切断し、矢印方向へ見た断面を模式的に示している。C-C’線は、平面視で、画素分離部121Oと、半導体基板111とを通る仮想線である。
図19Cにおいて、画素分離部121Oは、平面方向(図19C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Oの周囲をほぼ覆っている。
図19Cにおいて、画素分離部121Oは、平面方向(図19C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Oの周囲をほぼ覆っている。
<第16の実施形態による作用効果>
以上のように第16の実施形態によれば、画素分離部121Oが、フォトダイオード51aの形成位置から画素51Oの裏面111b側に向かう途中までテーパー形状であり、当該途中から画素51Oの裏面111bまで逆テーパー形状であるため、光の侵入を妨げることなく、しかも電子が発生できる領域を広くすることができ、これにより量子効率Qeを上げることができる。
以上のように第16の実施形態によれば、画素分離部121Oが、フォトダイオード51aの形成位置から画素51Oの裏面111b側に向かう途中までテーパー形状であり、当該途中から画素51Oの裏面111bまで逆テーパー形状であるため、光の侵入を妨げることなく、しかも電子が発生できる領域を広くすることができ、これにより量子効率Qeを上げることができる。
<第17の実施形態>
図20Aは、本開示の第17の実施形態に係る画素51Pを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図20Bは、本開示の第17の実施形態に係る画素51Pを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図20A及び図20Bにおいて、上記図4A及び図4Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
第17の実施形態における画素分離部121Pは、転送トランジスタ51c,51dから遠い側の部分に、他の部分より厚みを拡張した拡張部128を有する。
図20Aは、本開示の第17の実施形態に係る画素51Pを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。図20Bは、本開示の第17の実施形態に係る画素51Pを、図3のB-B’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図20A及び図20Bにおいて、上記図4A及び図4Bと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
第17の実施形態における画素分離部121Pは、転送トランジスタ51c,51dから遠い側の部分に、他の部分より厚みを拡張した拡張部128を有する。
図20Cは、図20AのC-C’線で切断し、矢印方向へ見た断面を模式的に示している。C-C’線は、平面視で、画素分離部121Pと、半導体基板111とを通る仮想線である。
図20Cにおいて、画素分離部121Pは、平面方向(図20C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Pの周囲をほぼ覆っている。
図20Cにおいて、画素分離部121Pは、平面方向(図20C中矢印X及びYで示す方向)において、画素51Pの周囲をほぼ覆っている。
<第17の実施形態による作用効果>
以上のように第17の実施形態によれば、画素分離部121Pが、転送トランジスタ51c,51dから遠い側の部分に、他の部分より厚みを拡張した拡張部128を有することにより、転送トランジスタ51c,51dから離れた電子が発生しないことで、DNU(Depth Non-Uniformity:バラツキ)を抑制できる。
以上のように第17の実施形態によれば、画素分離部121Pが、転送トランジスタ51c,51dから遠い側の部分に、他の部分より厚みを拡張した拡張部128を有することにより、転送トランジスタ51c,51dから離れた電子が発生しないことで、DNU(Depth Non-Uniformity:バラツキ)を抑制できる。
<第18の実施形態>
図21は、本開示の第18の実施形態に係る画素51Qを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図21において、上記図4Aと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
画素51Qは、例えば、半導体基板111の裏面111b側に配置されるオンチップレンズ210を含み構成される。オンチップレンズ210は、外部から入射する光を、効率的に集光してフォトダイオード51aに結像するための光学レンズである。オンチップレンズ210は、典型的には、画素51Qごとに配置される。なお、オンチップレンズ210は、例えば、酸化シリコン、窒化シリコン、酸窒化シリコン、有機SOG、ポリイミド系樹脂、又はフッ素系樹脂等から形成される。
図21は、本開示の第18の実施形態に係る画素51Qを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図21において、上記図4Aと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
画素51Qは、例えば、半導体基板111の裏面111b側に配置されるオンチップレンズ210を含み構成される。オンチップレンズ210は、外部から入射する光を、効率的に集光してフォトダイオード51aに結像するための光学レンズである。オンチップレンズ210は、典型的には、画素51Qごとに配置される。なお、オンチップレンズ210は、例えば、酸化シリコン、窒化シリコン、酸窒化シリコン、有機SOG、ポリイミド系樹脂、又はフッ素系樹脂等から形成される。
また、半導体基板111には、各画素51Qどうしを分離する画素分離部141が形成され得る。画素分離部141は、画素51Qの境界部のみに形成され、酸化膜からなる絶縁膜122を有する。
ところで、本開示の第18の実施形態では、半導体基板111の裏面111bと、オンチップレンズ210との間に、絞り部221,222が配置されている。絞り部221,222は、酸化膜などの絶縁膜を有し、入射光の画素51Qへの光路を絞る。
ところで、本開示の第18の実施形態では、半導体基板111の裏面111bと、オンチップレンズ210との間に、絞り部221,222が配置されている。絞り部221,222は、酸化膜などの絶縁膜を有し、入射光の画素51Qへの光路を絞る。
<第18の実施形態による作用効果>
以上のように第18の実施形態によれば、半導体基板111の裏面111bと、オンチップレンズ210との間に配置される絞り部221,222により入射光の画素51Qへの光路を絞られることで、画素51Qの中心で電子を発生でき、これにより電子の輸送遅れを防ぎ、DNUを抑制できる。
以上のように第18の実施形態によれば、半導体基板111の裏面111bと、オンチップレンズ210との間に配置される絞り部221,222により入射光の画素51Qへの光路を絞られることで、画素51Qの中心で電子を発生でき、これにより電子の輸送遅れを防ぎ、DNUを抑制できる。
<第19の実施形態>
図22は、本開示の第19の実施形態に係る画素51Rを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図22において、上記図4Aと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
図22は、本開示の第19の実施形態に係る画素51Rを、図3のA-A’線で切断した断面を模式的に示している。なお、図22において、上記図4Aと同一部分には、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
本開示の第19の実施形態において、半導体基板111内に、フォトダイオード51aの少なくとも一部を囲うように、N層151と、N層151に接合されるP層152とを含むポテンシャル領域が形成される。さらに、裏面111b側には、P層152よりも不純物濃度が高いP+層153が形成される。これにより、ポテンシャル領域との境界で電界が強くなり、フォトダイオード51aで得られる電子のFD部51m,51nへの移動が促され、裏面111b側への移動が抑制される。
また、半導体基板111には、各画素51Rどうしを分離する画素分離部142が形成され得る。画素分離部142は、画素51Rの境界部のみに形成され、酸化膜からなる絶縁膜122を有する。
また、半導体基板111には、各画素51Rどうしを分離する画素分離部142が形成され得る。画素分離部142は、画素51Rの境界部のみに形成され、酸化膜からなる絶縁膜122を有する。
<第19の実施形態による作用効果>
以上のように第19の実施形態によれば、裏面111b側に不純物濃度が高いP+層153を形成することにより、ポテンシャル領域との境界で電界が強くなり、発生した電子の輸送遅れを防ぎ、DNUが抑制される。
以上のように第19の実施形態によれば、裏面111b側に不純物濃度が高いP+層153を形成することにより、ポテンシャル領域との境界で電界が強くなり、発生した電子の輸送遅れを防ぎ、DNUが抑制される。
<その他の実施形態>
上記のように、本技術は第1から第19の実施形態及び第8の実施形態の第1及び第2の変形例によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面は本技術を限定するものであると理解すべきではない。上記の第1から第19の実施形態が開示する技術内容の趣旨を理解すれば、当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が本技術に含まれ得ることが明らかとなろう。また、第1から第19の実施形態及び第8の実施形態の第1及び第2の変形例がそれぞれ開示する構成を、矛盾の生じない範囲で適宜組み合わせることができる。例えば、複数の異なる実施形態がそれぞれ開示する構成を組み合わせてもよく、同一の実施形態の複数の異なる変形例がそれぞれ開示する構成を組み合わせてもよい。
上記のように、本技術は第1から第19の実施形態及び第8の実施形態の第1及び第2の変形例によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面は本技術を限定するものであると理解すべきではない。上記の第1から第19の実施形態が開示する技術内容の趣旨を理解すれば、当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が本技術に含まれ得ることが明らかとなろう。また、第1から第19の実施形態及び第8の実施形態の第1及び第2の変形例がそれぞれ開示する構成を、矛盾の生じない範囲で適宜組み合わせることができる。例えば、複数の異なる実施形態がそれぞれ開示する構成を組み合わせてもよく、同一の実施形態の複数の異なる変形例がそれぞれ開示する構成を組み合わせてもよい。
<移動体への応用例>
本開示に係る技術(本技術)は、様々な製品へ応用することができる。例えば、本開示に係る技術は、自動車、電気自動車、ハイブリッド電気自動車、自動二輪車、自転車、パーソナルモビリティ、飛行機、ドローン、船舶、ロボット等のいずれかの種類の移動体に搭載される装置として実現されてもよい。
本開示に係る技術(本技術)は、様々な製品へ応用することができる。例えば、本開示に係る技術は、自動車、電気自動車、ハイブリッド電気自動車、自動二輪車、自転車、パーソナルモビリティ、飛行機、ドローン、船舶、ロボット等のいずれかの種類の移動体に搭載される装置として実現されてもよい。
図23は、本開示に係る技術が適用され得る移動体制御システムの一例である車両制御システムの概略的な構成例を示すブロック図である。
車両制御システム12000は、通信ネットワーク12001を介して接続された複数の電子制御ユニットを備える。図23に示した例では、車両制御システム12000は、駆動系制御ユニット12010、ボディ系制御ユニット12020、車外情報検出ユニット12030、車内情報検出ユニット12040、及び統合制御ユニット12050を備える。また、統合制御ユニット12050の機能構成として、マイクロコンピュータ12051、音声画像出力部12052、及び車載ネットワークI/F(interface)12053が図示されている。
車両制御システム12000は、通信ネットワーク12001を介して接続された複数の電子制御ユニットを備える。図23に示した例では、車両制御システム12000は、駆動系制御ユニット12010、ボディ系制御ユニット12020、車外情報検出ユニット12030、車内情報検出ユニット12040、及び統合制御ユニット12050を備える。また、統合制御ユニット12050の機能構成として、マイクロコンピュータ12051、音声画像出力部12052、及び車載ネットワークI/F(interface)12053が図示されている。
駆動系制御ユニット12010は、各種プログラムにしたがって車両の駆動系に関連する装置の動作を制御する。例えば、駆動系制御ユニット12010は、内燃機関又は駆動用モータ等の車両の駆動力を発生させるための駆動力発生装置、駆動力を車輪に伝達するための駆動力伝達機構、車両の舵角を調節するステアリング機構、及び、車両の制動力を発生させる制動装置等の制御装置として機能する。
ボディ系制御ユニット12020は、各種プログラムにしたがって車体に装備された各種装置の動作を制御する。例えば、ボディ系制御ユニット12020は、キーレスエントリシステム、スマートキーシステム、パワーウィンドウ装置、あるいは、ヘッドランプ、バックランプ、ブレーキランプ、ウィンカー又はフォグランプ等の各種ランプの制御装置として機能する。この場合、ボディ系制御ユニット12020には、鍵を代替する携帯機から発信される電波又は各種スイッチの信号が入力され得る。ボディ系制御ユニット12020は、これらの電波又は信号の入力を受け付け、車両のドアロック装置、パワーウィンドウ装置、ランプ等を制御する。
車外情報検出ユニット12030は、車両制御システム12000を搭載した車両の外部の情報を検出する。例えば、車外情報検出ユニット12030には、撮像部12031が接続される。車外情報検出ユニット12030は、撮像部12031に車外の画像を撮像させるとともに、撮像された画像を受信する。車外情報検出ユニット12030は、受信した画像に基づいて、人、車、障害物、標識又は路面上の文字等の物体検出処理又は距離検出処理を行ってもよい。
撮像部12031は、光を受光し、その光の受光量に応じた電気信号を出力する光センサである。撮像部12031は、電気信号を画像として出力することもできるし、測距の情報として出力することもできる。また、撮像部12031が受光する光は、可視光であっても良いし、赤外線等の非可視光であっても良い。
車内情報検出ユニット12040は、車内の情報を検出する。車内情報検出ユニット12040には、例えば、運転者の状態を検出する運転者状態検出部12041が接続される。運転者状態検出部12041は、例えば運転者を撮像するカメラを含み、車内情報検出ユニット12040は、運転者状態検出部12041から入力される検出情報に基づいて、運転者の疲労度合い又は集中度合いを算出してもよいし、運転者が居眠りをしていないかを判別してもよい。
マイクロコンピュータ12051は、車外情報検出ユニット12030又は車内情報検出ユニット12040で取得される車内外の情報に基づいて、駆動力発生装置、ステアリング機構又は制動装置の制御目標値を演算し、駆動系制御ユニット12010に対して制御指令を出力することができる。例えば、マイクロコンピュータ12051は、車両の衝突回避あるいは衝撃緩和、車間距離に基づく追従走行、車速維持走行、車両の衝突警告、又は車両のレーン逸脱警告等を含むADAS(Advanced Driver Assistance System)の機能実現を目的とした協調制御を行うことができる。
また、マイクロコンピュータ12051は、車外情報検出ユニット12030又は車内情報検出ユニット12040で取得される車両の周囲の情報に基づいて駆動力発生装置、ステアリング機構又は制動装置等を制御することにより、運転者の操作に拠らずに自律的に走行する自動運転等を目的とした協調制御を行うことができる。
また、マイクロコンピュータ12051は、車外情報検出ユニット12030で取得される車外の情報に基づいて、ボディ系制御ユニット12020に対して制御指令を出力することができる。例えば、マイクロコンピュータ12051は、車外情報検出ユニット12030で検知した先行車又は対向車の位置に応じてヘッドランプを制御し、ハイビームをロービームに切り替える等の防眩を図ることを目的とした協調制御を行うことができる。
音声画像出力部12052は、車両の搭乗者又は車外に対して、視覚的又は聴覚的に情報を通知することが可能な出力装置へ音声及び画像のうちの少なくとも一方の出力信号を送信する。図23の例では、出力装置として、オーディオスピーカ12061、表示部12062及びインストルメントパネル12063が例示されている。表示部12062は、例えば、オンボードディスプレイ及びヘッドアップディスプレイの少なくとも一つを含んでいてもよい。
図24は、撮像部12031の設置位置の例を示す図である。
図24では、車両12100は、撮像部12031として、撮像部12101,12102,12103,12104,12105を有する。
図24では、車両12100は、撮像部12031として、撮像部12101,12102,12103,12104,12105を有する。
撮像部12101,12102,12103,12104,12105は、例えば、車両12100のフロントノーズ、サイドミラー、リアバンパ、バックドア及び車室内のフロントガラスの上部等の位置に設けられる。フロントノーズに備えられる撮像部12101及び車室内のフロントガラスの上部に備えられる撮像部12105は、主として車両12100の前方の画像を取得する。サイドミラーに備えられる撮像部12102,12103は、主として車両12100の側方の画像を取得する。リアバンパ又はバックドアに備えられる撮像部12104は、主として車両12100の後方の画像を取得する。撮像部12101及び12105で取得される前方の画像は、主として先行車両又は、歩行者、障害物、信号機、交通標識又は車線等の検出に用いられる。
なお、図24には、撮像部12101ないし12104の撮影範囲の一例が示されている。撮像範囲12111は、フロントノーズに設けられた撮像部12101の撮像範囲を示し、撮像範囲12112,12113は、それぞれサイドミラーに設けられた撮像部12102,12103の撮像範囲を示し、撮像範囲12114は、リアバンパ又はバックドアに設けられた撮像部12104の撮像範囲を示す。例えば、撮像部12101ないし12104で撮像された画像データが重ね合わせられることにより、車両12100を上方から見た俯瞰画像が得られる。
撮像部12101ないし12104の少なくとも1つは、距離情報を取得する機能を有していてもよい。例えば、撮像部12101ないし12104の少なくとも1つは、複数の撮像素子からなるステレオカメラであってもよいし、位相差検出用の画素を有する撮像素子であってもよい。
例えば、マイクロコンピュータ12051は、撮像部12101ないし12104から得られた距離情報を基に、撮像範囲12111ないし12114内における各立体物までの距離と、この距離の時間的変化(車両12100に対する相対速度)を求めることにより、特に車両12100の進行路上にある最も近い立体物で、車両12100と略同じ方向に所定の速度(例えば、0km/h以上)で走行する立体物を先行車として抽出することができる。さらに、マイクロコンピュータ12051は、先行車の手前に予め確保すべき車間距離を設定し、自動ブレーキ制御(追従停止制御も含む)や自動加速制御(追従発進制御も含む)等を行うことができる。このように運転者の操作に拠らずに自律的に走行する自動運転等を目的とした協調制御を行うことができる。
例えば、マイクロコンピュータ12051は、撮像部12101ないし12104から得られた距離情報を元に、立体物に関する立体物データを、2輪車、普通車両、大型車両、歩行者、電柱等その他の立体物に分類して抽出し、障害物の自動回避に用いることができる。例えば、マイクロコンピュータ12051は、車両12100の周辺の障害物を、車両12100のドライバが視認可能な障害物と視認困難な障害物とに識別する。そして、マイクロコンピュータ12051は、各障害物との衝突の危険度を示す衝突リスクを判断し、衝突リスクが設定値以上で衝突可能性がある状況であるときには、オーディオスピーカ12061や表示部12062を介してドライバに警報を出力することや、駆動系制御ユニット12010を介して強制減速や回避操舵を行うことで、衝突回避のための運転支援を行うことができる。
撮像部12101ないし12104の少なくとも1つは、赤外線を検出する赤外線カメラであってもよい。例えば、マイクロコンピュータ12051は、撮像部12101ないし12104の撮像画像中に歩行者が存在するか否かを判定することで歩行者を認識することができる。かかる歩行者の認識は、例えば赤外線カメラとしての撮像部12101ないし12104の撮像画像における特徴点を抽出する手順と、物体の輪郭を示す一連の特徴点にパターンマッチング処理を行って歩行者か否かを判別する手順によって行われる。マイクロコンピュータ12051が、撮像部12101ないし12104の撮像画像中に歩行者が存在すると判定し、歩行者を認識すると、音声画像出力部12052は、当該認識された歩行者に強調のための方形輪郭線を重畳表示するように、表示部12062を制御する。また、音声画像出力部12052は、歩行者を示すアイコン等を所望の位置に表示するように表示部12062を制御してもよい。
以上、本開示に係る技術が適用され得る車両制御システムの一例について説明した。本開示に係る技術は、以上説明した構成のうち、例えば、撮像部12031等に適用され得る。具体的には、図1の受光素子1は、撮像部12031に適用することができる。
なお、本開示は以下のような構成も取ることができる。
(1)
それぞれ入射光を受光し光電変換する光電変換部と、前記光電変換部で生成された電子がそれぞれ転送トランジスタを介して転送される複数の蓄積部とを有し、前記電子の転送先を前記複数の蓄積部から選択して切り替える複数の画素を備え、
前記複数の画素のそれぞれは、
前記画素の光入射面から当該光入射面とは反対側の面に至る深さ方向の少なくとも一部に形成され、隣接する前記画素の間の少なくとも一部を絶縁して遮光する絶縁膜を有する画素間分離部を備え、
前記画素間分離部は、平面視において、複数の前記転送トランジスタそれぞれの少なくとも一部と、前記画素間分離部の少なくとも一部とが重なるように、前記画素の内側への厚みを有して構成される
受光素子。
(2)
前記画素間分離部は、前記複数の転送トランジスタから遠い側の部分に、他の部分より厚みを拡張した厚み拡張部を有する
前記(1)に記載の受光素子。
(3)
前記画素間分離部は、前記絶縁膜の中に金属膜または酸化膜を有する
前記(1)に記載の受光素子。
(4)
前記画素間分離部は、前記画素の深さ方向全域に形成される
前記(1)に記載の受光素子。
(5)
前記画素間分離部は、前記光電変換部の形成位置に、所定の厚みを有する第1の厚み部と、前記画素の光入射面側に前記第1の厚み部より厚い第2の厚み部とを有する
前記(1)に記載の受光素子。
(6)
前記画素間分離部は、前記光電変換部の形成位置から前記画素の光入射面側に向かってテーパー形状である
前記(5)に記載の受光素子。
(7)
前記画素間分離部は、前記第1の厚み部の側壁及び前記第2の厚み部の側壁の少なくとも一方に、凹凸構造を有する
前記(5)に記載の受光素子。
(8)
前記画素間分離部は、前記画素の光入射面側の開口部が平面視で円形または5つ以上の辺を含む多角形である
前記(1)に記載の受光素子。
(9)
前記画素間分離部は、前記第1の厚み部の開口部、または前記第2の厚み部の開口部が平面視で円形または5つ以上の辺を含む多角形である
前記(5)に記載の受光素子。
(10)
前記画素間分離部は、前記画素の角部に形成される
前記(1)に記載の受光素子。
(11)
前記画素間分離部は、前記画素の角部の形状が角形状またはテーパー形状である
前記(10)に記載の受光素子。
(12)
前記画素間分離部は、前記画素の周囲に形成され、前記画素の角部の厚みが前記画素の辺部の厚みより厚い
前記(1)に記載の受光素子。
(13)
前記画素間分離部は、前記画素の角部の形状が角形状またはテーパー形状である
前記(12)に記載の受光素子。
(14)
前記画素間分離部は、前記光電変換部の形成位置から前記画素の光入射面側に向かって逆テーパー形状である
前記(1)に記載の受光素子。
(15)
前記画素間分離部は、前記光電変換部の形成位置から前記画素の光入射面側に向かう途中までテーパー形状であり、当該途中から前記画素の光入射面まで逆テーパー形状である前記(1)に記載の受光素子。
(16)
それぞれ入射光を受光し光電変換する光電変換部と、前記光電変換部で生成された電子がそれぞれ転送トランジスタを介して転送される複数の蓄積部とを有し、前記電子の転送先を前記複数の蓄積部から選択して切り替える複数の画素と、
前記画素の光入射面側に位置し、前記入射光が前記画素に集光するように形成されたオンチップレンズと、
前記画素と前記オンチップレンズとの間に形成され、前記入射光の前記画素への光路を絞る光路絞り部と
を備え、
前記光路絞り部は、平面視において、複数の前記転送トランジスタそれぞれの少なくとも一部と、前記光路絞り部の少なくとも一部とが重なるように、前記画素の内側への厚みを有して構成される
受光素子。
(17)
それぞれ入射光を受光し光電変換する光電変換部と、前記光電変換部で生成された電子がそれぞれ転送トランジスタを介して転送される複数の蓄積部とを有し、前記電子の転送先を前記複数の蓄積部から選択して切り替える複数の画素を備え、
前記複数の画素のそれぞれは、
前記画素の光入射面から当該光入射面とは反対側の面に至る深さ方向の少なくとも一部に形成され、隣接する前記画素の間の少なくとも一部を絶縁して遮光する絶縁膜を有する画素間分離部を備え、
前記画素間分離部は、平面視において、複数の前記転送トランジスタそれぞれの少なくとも一部と、前記画素間分離部の少なくとも一部とが重なるように、前記画素の内側への厚みを有して構成される、受光素子を備えた、
電子機器。
(1)
それぞれ入射光を受光し光電変換する光電変換部と、前記光電変換部で生成された電子がそれぞれ転送トランジスタを介して転送される複数の蓄積部とを有し、前記電子の転送先を前記複数の蓄積部から選択して切り替える複数の画素を備え、
前記複数の画素のそれぞれは、
前記画素の光入射面から当該光入射面とは反対側の面に至る深さ方向の少なくとも一部に形成され、隣接する前記画素の間の少なくとも一部を絶縁して遮光する絶縁膜を有する画素間分離部を備え、
前記画素間分離部は、平面視において、複数の前記転送トランジスタそれぞれの少なくとも一部と、前記画素間分離部の少なくとも一部とが重なるように、前記画素の内側への厚みを有して構成される
受光素子。
(2)
前記画素間分離部は、前記複数の転送トランジスタから遠い側の部分に、他の部分より厚みを拡張した厚み拡張部を有する
前記(1)に記載の受光素子。
(3)
前記画素間分離部は、前記絶縁膜の中に金属膜または酸化膜を有する
前記(1)に記載の受光素子。
(4)
前記画素間分離部は、前記画素の深さ方向全域に形成される
前記(1)に記載の受光素子。
(5)
前記画素間分離部は、前記光電変換部の形成位置に、所定の厚みを有する第1の厚み部と、前記画素の光入射面側に前記第1の厚み部より厚い第2の厚み部とを有する
前記(1)に記載の受光素子。
(6)
前記画素間分離部は、前記光電変換部の形成位置から前記画素の光入射面側に向かってテーパー形状である
前記(5)に記載の受光素子。
(7)
前記画素間分離部は、前記第1の厚み部の側壁及び前記第2の厚み部の側壁の少なくとも一方に、凹凸構造を有する
前記(5)に記載の受光素子。
(8)
前記画素間分離部は、前記画素の光入射面側の開口部が平面視で円形または5つ以上の辺を含む多角形である
前記(1)に記載の受光素子。
(9)
前記画素間分離部は、前記第1の厚み部の開口部、または前記第2の厚み部の開口部が平面視で円形または5つ以上の辺を含む多角形である
前記(5)に記載の受光素子。
(10)
前記画素間分離部は、前記画素の角部に形成される
前記(1)に記載の受光素子。
(11)
前記画素間分離部は、前記画素の角部の形状が角形状またはテーパー形状である
前記(10)に記載の受光素子。
(12)
前記画素間分離部は、前記画素の周囲に形成され、前記画素の角部の厚みが前記画素の辺部の厚みより厚い
前記(1)に記載の受光素子。
(13)
前記画素間分離部は、前記画素の角部の形状が角形状またはテーパー形状である
前記(12)に記載の受光素子。
(14)
前記画素間分離部は、前記光電変換部の形成位置から前記画素の光入射面側に向かって逆テーパー形状である
前記(1)に記載の受光素子。
(15)
前記画素間分離部は、前記光電変換部の形成位置から前記画素の光入射面側に向かう途中までテーパー形状であり、当該途中から前記画素の光入射面まで逆テーパー形状である前記(1)に記載の受光素子。
(16)
それぞれ入射光を受光し光電変換する光電変換部と、前記光電変換部で生成された電子がそれぞれ転送トランジスタを介して転送される複数の蓄積部とを有し、前記電子の転送先を前記複数の蓄積部から選択して切り替える複数の画素と、
前記画素の光入射面側に位置し、前記入射光が前記画素に集光するように形成されたオンチップレンズと、
前記画素と前記オンチップレンズとの間に形成され、前記入射光の前記画素への光路を絞る光路絞り部と
を備え、
前記光路絞り部は、平面視において、複数の前記転送トランジスタそれぞれの少なくとも一部と、前記光路絞り部の少なくとも一部とが重なるように、前記画素の内側への厚みを有して構成される
受光素子。
(17)
それぞれ入射光を受光し光電変換する光電変換部と、前記光電変換部で生成された電子がそれぞれ転送トランジスタを介して転送される複数の蓄積部とを有し、前記電子の転送先を前記複数の蓄積部から選択して切り替える複数の画素を備え、
前記複数の画素のそれぞれは、
前記画素の光入射面から当該光入射面とは反対側の面に至る深さ方向の少なくとも一部に形成され、隣接する前記画素の間の少なくとも一部を絶縁して遮光する絶縁膜を有する画素間分離部を備え、
前記画素間分離部は、平面視において、複数の前記転送トランジスタそれぞれの少なくとも一部と、前記画素間分離部の少なくとも一部とが重なるように、前記画素の内側への厚みを有して構成される、受光素子を備えた、
電子機器。
1…受光素子
20…画素アレイ部
21…タップ駆動部
22…垂直駆動部
23…カラム処理部
24…水平駆動部
25…システム制御部
28…画素駆動線
29…垂直信号線
30…電圧供給線
31…信号処理部
32…データ格納部
51,51A,51B,51C,51D、51E,51F,51G1,51G2,51G3,51H,51I,51J,51K,51M,51N,51O,51P,51Q,51R…画素
51a…フォトダイオード
51a1…N層
51a2…N層
51a3…N層
51b…排出トランジスタ
51c,51d…転送トランジスタ
51g,51h…選択トランジスタ
51i,51j…増幅トランジスタ
51k,51l…リセットトランジスタ
51m,51n…蓄積部(FD部)
111…半導体基板
111a…表面
111b…裏面
112…トランジスタ形成領域
121,121A,121B,121C,121D、121E,121F,121G1,121G2,121G3,121H,121I,121J1,121J2,121J3,121J4,121K1,121K2,121K3、121K4,121K5,121K6,121K7,121K8、121M,121N,121L1,121L2,121L3,121L4,121M1,121M2,121M3、121M4,121M5,121MK6,121M7,121M8,121N,121O、121P,141,142…画素分離部
122…絶縁膜
123…金属膜
126,127…開口部
128…拡張部
131,132…凹凸構造部
151…N層
152…P層
153…P+層
210…オンチップレンズ
221,222…絞り部
1211,1241…第1段領域
1212,1242…第2段領域
1213,1243…第3段領域
1244…第4段領域
1245…第5段領域
1251…表面トレンチ(FFTI)
1252…領域
12000…車両制御システム
12001…通信ネットワーク
12010…駆動系制御ユニット
12020…ボディ系制御ユニット
12030…車外情報検出ユニット
12031…撮像部
12040…車内情報検出ユニット
12041…運転者状態検出部
12050…統合制御ユニット
12051…マイクロコンピュータ
12052…音声画像出力部
12061…オーディオスピーカ
12062…表示部
12063…インストルメントパネル
12100…車両
12101,12102,12103,12104,12105…撮像部
12111,12112,12113,12114…撮像範囲
20…画素アレイ部
21…タップ駆動部
22…垂直駆動部
23…カラム処理部
24…水平駆動部
25…システム制御部
28…画素駆動線
29…垂直信号線
30…電圧供給線
31…信号処理部
32…データ格納部
51,51A,51B,51C,51D、51E,51F,51G1,51G2,51G3,51H,51I,51J,51K,51M,51N,51O,51P,51Q,51R…画素
51a…フォトダイオード
51a1…N層
51a2…N層
51a3…N層
51b…排出トランジスタ
51c,51d…転送トランジスタ
51g,51h…選択トランジスタ
51i,51j…増幅トランジスタ
51k,51l…リセットトランジスタ
51m,51n…蓄積部(FD部)
111…半導体基板
111a…表面
111b…裏面
112…トランジスタ形成領域
121,121A,121B,121C,121D、121E,121F,121G1,121G2,121G3,121H,121I,121J1,121J2,121J3,121J4,121K1,121K2,121K3、121K4,121K5,121K6,121K7,121K8、121M,121N,121L1,121L2,121L3,121L4,121M1,121M2,121M3、121M4,121M5,121MK6,121M7,121M8,121N,121O、121P,141,142…画素分離部
122…絶縁膜
123…金属膜
126,127…開口部
128…拡張部
131,132…凹凸構造部
151…N層
152…P層
153…P+層
210…オンチップレンズ
221,222…絞り部
1211,1241…第1段領域
1212,1242…第2段領域
1213,1243…第3段領域
1244…第4段領域
1245…第5段領域
1251…表面トレンチ(FFTI)
1252…領域
12000…車両制御システム
12001…通信ネットワーク
12010…駆動系制御ユニット
12020…ボディ系制御ユニット
12030…車外情報検出ユニット
12031…撮像部
12040…車内情報検出ユニット
12041…運転者状態検出部
12050…統合制御ユニット
12051…マイクロコンピュータ
12052…音声画像出力部
12061…オーディオスピーカ
12062…表示部
12063…インストルメントパネル
12100…車両
12101,12102,12103,12104,12105…撮像部
12111,12112,12113,12114…撮像範囲
Claims (17)
- それぞれ入射光を受光し光電変換する光電変換部と、前記光電変換部で生成された電子がそれぞれ転送トランジスタを介して転送される複数の蓄積部とを有し、前記電子の転送先を前記複数の蓄積部から選択して切り替える複数の画素を備え、
前記複数の画素のそれぞれは、
前記画素の光入射面から当該光入射面とは反対側の面に至る深さ方向の少なくとも一部に形成され、隣接する前記画素の間の少なくとも一部を絶縁して遮光する絶縁膜を有する画素間分離部を備え、
前記画素間分離部は、平面視において、複数の前記転送トランジスタそれぞれの少なくとも一部と、前記画素間分離部の少なくとも一部とが重なるように、前記画素の内側への厚みを有して構成される
受光素子。 - 前記画素間分離部は、前記複数の転送トランジスタから遠い側の部分に、他の部分より厚みを拡張した厚み拡張部を有する
請求項1に記載の受光素子。 - 前記画素間分離部は、前記絶縁膜の中に金属膜または酸化膜を有する
請求項1に記載の受光素子。 - 前記画素間分離部は、前記画素の深さ方向全域に形成される
請求項1に記載の受光素子。 - 前記画素間分離部は、前記光電変換部の形成位置に、所定の厚みを有する第1の厚み部と、前記画素の光入射面側に前記第1の厚み部より厚い第2の厚み部とを有する
請求項1に記載の受光素子。 - 前記画素間分離部は、前記光電変換部の形成位置から前記画素の光入射面側に向かってテーパー形状である
請求項5に記載の受光素子。 - 前記画素間分離部は、前記第1の厚み部の側壁及び前記第2の厚み部の側壁の少なくとも一方に、凹凸構造を有する
請求項5に記載の受光素子。 - 前記画素間分離部は、前記画素の光入射面側の開口部が平面視で円形または5つ以上の辺を含む多角形である
請求項1に記載の受光素子。 - 前記画素間分離部は、前記第1の厚み部の開口部、または前記第2の厚み部の開口部が平面視で円形または5つ以上の辺を含む多角形である
請求項5に記載の受光素子。 - 前記画素間分離部は、前記画素の角部に形成される
請求項1に記載の受光素子。 - 前記画素間分離部は、前記画素の角部の形状が角形状またはテーパー形状である
請求項10に記載の受光素子。 - 前記画素間分離部は、前記画素の周囲に形成され、前記画素の角部の厚みが前記画素の辺部の厚みより厚い
請求項1に記載の受光素子。 - 前記画素間分離部は、前記画素の角部の形状が角形状またはテーパー形状である
請求項12に記載の受光素子。 - 前記画素間分離部は、前記光電変換部の形成位置から前記画素の光入射面側に向かって逆テーパー形状である
請求項1に記載の受光素子。 - 前記画素間分離部は、前記光電変換部の形成位置から前記画素の光入射面側に向かう途中までテーパー形状であり、当該途中から前記画素の光入射面まで逆テーパー形状である請求項1に記載の受光素子。
- それぞれ入射光を受光し光電変換する光電変換部と、前記光電変換部で生成された電子がそれぞれ転送トランジスタを介して転送される複数の蓄積部とを有し、前記電子の転送先を前記複数の蓄積部から選択して切り替える複数の画素と、
前記画素の光入射面側に位置し、前記入射光が前記画素に集光するように形成されたオンチップレンズと、
前記画素と前記オンチップレンズとの間に形成され、前記入射光の前記画素への光路を絞る光路絞り部と
を備え、
前記光路絞り部は、平面視において、複数の前記転送トランジスタそれぞれの少なくとも一部と、前記光路絞り部の少なくとも一部とが重なるように、前記画素の内側への厚みを有して構成される
受光素子。 - それぞれ入射光を受光し光電変換する光電変換部と、前記光電変換部で生成された電子がそれぞれ転送トランジスタを介して転送される複数の蓄積部とを有し、前記電子の転送先を前記複数の蓄積部から選択して切り替える複数の画素を備え、
前記複数の画素のそれぞれは、
前記画素の光入射面から当該光入射面とは反対側の面に至る深さ方向の少なくとも一部に形成され、隣接する前記画素の間の少なくとも一部を絶縁して遮光する絶縁膜を有する画素間分離部を備え、
前記画素間分離部は、平面視において、複数の前記転送トランジスタそれぞれの少なくとも一部と、前記画素間分離部の少なくとも一部とが重なるように、前記画素の内側への厚みを有して構成される、受光素子を備えた、
電子機器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021-193494 | 2021-11-29 | ||
JP2021193494A JP2023079834A (ja) | 2021-11-29 | 2021-11-29 | 受光素子及び電子機器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2023095491A1 true WO2023095491A1 (ja) | 2023-06-01 |
Family
ID=86539212
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2022/038655 WO2023095491A1 (ja) | 2021-11-29 | 2022-10-18 | 受光素子及び電子機器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023079834A (ja) |
WO (1) | WO2023095491A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015001987A1 (ja) * | 2013-07-03 | 2015-01-08 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置およびその製造方法、並びに電子機器 |
WO2020162196A1 (ja) * | 2019-02-06 | 2020-08-13 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像装置および撮像システム |
WO2021111904A1 (ja) * | 2019-12-06 | 2021-06-10 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像素子および撮像装置 |
WO2021125116A1 (ja) * | 2019-12-18 | 2021-06-24 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 受光装置 |
-
2021
- 2021-11-29 JP JP2021193494A patent/JP2023079834A/ja active Pending
-
2022
- 2022-10-18 WO PCT/JP2022/038655 patent/WO2023095491A1/ja unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015001987A1 (ja) * | 2013-07-03 | 2015-01-08 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置およびその製造方法、並びに電子機器 |
WO2020162196A1 (ja) * | 2019-02-06 | 2020-08-13 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像装置および撮像システム |
WO2021111904A1 (ja) * | 2019-12-06 | 2021-06-10 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像素子および撮像装置 |
WO2021125116A1 (ja) * | 2019-12-18 | 2021-06-24 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 受光装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023079834A (ja) | 2023-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109997019B (zh) | 摄像元件和摄像装置 | |
US20230154950A1 (en) | Light receiving device, method for manufacturing same, and distance measuring device | |
KR20210098978A (ko) | 고체 촬상 장치 및 전자 기기 | |
JP7281895B2 (ja) | 撮像素子および電子機器 | |
WO2020045142A1 (ja) | 撮像装置および電子機器 | |
US20220159208A1 (en) | Imaging device and electronic apparatus | |
US20220013557A1 (en) | Solid-state imaging device and electronic apparatus | |
JP7531272B2 (ja) | 撮像装置 | |
WO2022209326A1 (ja) | 光検出装置 | |
WO2022196141A1 (ja) | 固体撮像装置および電子機器 | |
WO2023095491A1 (ja) | 受光素子及び電子機器 | |
WO2024127854A1 (ja) | 撮像素子、撮像素子の製造方法、電子機器 | |
WO2023286391A1 (ja) | 受光装置、電子機器及び受光方法 | |
WO2022270023A1 (ja) | 光検出器及び電子機器 | |
WO2022163373A1 (ja) | 光検出装置および測距装置 | |
WO2023062846A1 (ja) | 光電変換素子及び撮像装置 | |
WO2024004222A1 (ja) | 光検出装置およびその製造方法 | |
WO2023079999A1 (ja) | 撮像素子、電子機器 | |
US20240080587A1 (en) | Solid-state imaging device and electronic instrument | |
US20230053574A1 (en) | Solid-state imaging element, imaging device, and method for controlling solid-state imaging element | |
WO2023181657A1 (ja) | 光検出装置及び電子機器 | |
US20230352512A1 (en) | Imaging element, imaging device, electronic equipment | |
WO2024038828A1 (ja) | 光検出装置 | |
JP2023154356A (ja) | 光検出装置および測距装置ならびに撮像装置 | |
JP2022144106A (ja) | イベント検出素子及び電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 22898275 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |