WO2023084968A1 - インクジェット記録方法及びインクセット - Google Patents

インクジェット記録方法及びインクセット Download PDF

Info

Publication number
WO2023084968A1
WO2023084968A1 PCT/JP2022/037729 JP2022037729W WO2023084968A1 WO 2023084968 A1 WO2023084968 A1 WO 2023084968A1 JP 2022037729 W JP2022037729 W JP 2022037729W WO 2023084968 A1 WO2023084968 A1 WO 2023084968A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ink
milliseconds
surface tension
dynamic surface
recording method
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/037729
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
達也 霜山
悠史 本郷
竜児 篠原
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Publication of WO2023084968A1 publication Critical patent/WO2023084968A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/38Inkjet printing inks characterised by non-macromolecular additives other than solvents, pigments or dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/40Ink-sets specially adapted for multi-colour inkjet printing

Definitions

  • the present disclosure relates to an inkjet recording method and an ink set.
  • JP-A-2017-8319 discloses an aqueous ink containing a pigment (A), a water-insoluble polymer (B), an organic solvent (C), a surfactant (D) and water, wherein the organic solvent ( C) contains at least a glycol ether (c-1), the viscosity of the glycol ether (c-1) at 20°C is 2.0 mPa ⁇ s or more and 7.0 mPa ⁇ s or less, and the viscosity at 20°C is 6.0 mPa ⁇ s or more.
  • the organic solvent ( C) contains at least a glycol ether (c-1), the viscosity of the glycol ether (c-1) at 20°C is 2.0 mPa ⁇ s or more and 7.0 mPa ⁇ s or less, and the viscosity at 20°C is 6.0 mPa ⁇ s or more.
  • the content of 0 mPa s or more is 0% by mass or more and 5% by mass or less, and the vapor pressure is 0.01 hPa or more and 7.0 hPa or less at 20 ° C.
  • the surfactant (D) is a silicone surfactant 0.005% by mass or more and 0.3% by mass or less of the agent (d-1)
  • the content of the organic solvent (C) is 25% by mass or more and 50% by mass or less
  • the boiling point in the water-based ink is 250°C or more.
  • WO2020/203088 describes the steps of respectively providing an impermeable substrate, a white inkjet ink A, and a white inkjet ink B having a lower dynamic surface tension at 10 ms than white inkjet ink A;
  • a white inkjet ink A is ejected from an inkjet head A onto an impermeable substrate and applied, and a white inkjet ink B is applied from an inkjet head B to the region to which the white inkjet ink A has been applied on the impermeable substrate.
  • a step of recording an image by ejecting and applying the image wherein the step of recording an image includes landing droplets A of white inkjet ink A on an impermeable substrate, and then white inkjet ink B. to form an ink dot A and an ink dot B having portions overlapping each other, and the time from the landing of the droplet A to the landing of the droplet B is 20 ms
  • An image recording method is described which is ⁇ 10000 m
  • color mixture may occur.
  • an inkjet recording method and an ink set capable of suppressing color mixture between colors are provided.
  • the present disclosure includes the following aspects. ⁇ 1> A step of ejecting a first ink from a first inkjet head onto a recording medium; Ejecting a second ink having a different hue, wherein T milliseconds is the time from when the first ink is ejected from the first inkjet head to when the second ink is ejected from the second inkjet head;
  • the dynamic surface tension of the first ink at T milliseconds is ⁇ 1(T) mN/m
  • the dynamic surface tension of the first ink at 10 milliseconds is ⁇ 1(10) mN/m
  • the second An inkjet recording method that satisfies the following formulas 1 and 2, where the dynamic surface tension of the ink at 10 milliseconds is ⁇ 2(10) mN/m.
  • T is 80 to 1,000.
  • ⁇ 5> The inkjet recording method according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 4>, wherein both ⁇ 1(10) and ⁇ 2(10) are 35 or less.
  • ⁇ 6> The inkjet recording method according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 5>, wherein both the first ink and the second ink contain a silicone surfactant.
  • the content of the silicone-based surfactant in the first ink is 0.4% by mass or more with respect to the total amount of the first ink, and the content of the silicone-based surfactant in the second ink
  • each R 1 independently represents an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or a hydroxy group
  • R 2 represents an alkanediyl group having 2 to 5 carbon atoms
  • R 3 represents a hydrogen atom and 1 to 5 carbon atoms
  • 3 represents an alkyl group or a hydroxy group
  • PO represents a propyleneoxy group
  • EO represents an ethyleneoxy group.
  • a, b, m and n represent the average number of added moles of each unit, where a is 0-10, b is 1-50, m is 1-500, and n is 1-50.
  • ⁇ 9> The inkjet recording method according to ⁇ 8>, wherein a is 0, b is 1 to 15, m is 1 to 10, and n is 1 to 5 in formula 3.
  • a third ink having a hue different from that of the first ink and the second ink is ejected from the third inkjet head onto a region where the first ink and the second ink are applied in an overlapping manner on the recording medium.
  • the time from the ejection of the second ink from the second inkjet head to the ejection of the third ink from the third inkjet head is TX milliseconds, and the movement of the second ink in TX milliseconds;
  • the dynamic surface tension of the second ink at 10 ms is ⁇ 2(TX) mN/m
  • the dynamic surface tension of the third ink at 10 ms is ⁇ 2(10) mN/m
  • the dynamic surface tension of the third ink at 10 ms is An inkjet recording method according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 9>, wherein the following formulas 4 and 5 are satisfied when the tension is ⁇ 3(10) mN/m.
  • each R 1 independently represents an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or a hydroxy group
  • R 2 represents an alkanediyl group having 2 to 5 carbon atoms
  • R 3 represents a hydrogen atom and 1 to 5 carbon atoms.
  • 3 represents an alkyl group or a hydroxy group
  • PO represents a propyleneoxy group
  • EO represents an ethyleneoxy group.
  • a, b, m and n represent the average number of added moles of each unit, where a is 0-10, b is 1-50, m is 1-500, and n is 1-50.
  • ⁇ 16> The ink set according to ⁇ 15>, wherein a is 0, b is 1 to 15, m is 1 to 10, and n is 1 to 5 in formula 3.
  • an inkjet recording method and an ink set capable of recording an image in which color mixing is suppressed are provided.
  • the numerical range indicated using “to” means a range including the numerical values before and after “to” as the minimum and maximum values, respectively.
  • the upper limit or lower limit described in a certain numerical range may be replaced with the upper limit or lower limit of another numerical range described stepwise.
  • the upper limit or lower limit described in a certain numerical range may be replaced with the values shown in the examples.
  • the amount of each component in the composition refers to the total amount of the multiple substances present in the composition when there are multiple substances corresponding to each component in the composition, unless otherwise specified. means In the present specification, a combination of two or more preferred aspects is a more preferred aspect.
  • the term "process” includes not only an independent process but also a process that cannot be clearly distinguished from other processes, as long as the intended purpose of the process is achieved. be
  • image means film in general, and “image recording” means formation of an image (that is, film).
  • image recording means formation of an image (that is, film).
  • image in this specification also includes a solid image.
  • (meth)acrylate is a concept that includes both acrylate and methacrylate
  • (meth)acryloyl group is a concept that includes both acryloyl group and methacryloyl group
  • (meth) ) acrylic acid is a concept that includes both acrylic acid and methacrylic acid.
  • the inkjet recording method of the present disclosure comprises a step of ejecting a first ink from a first inkjet head onto a recording medium; and a step of ejecting a second ink having a hue different from that of the first ink, and the time from the ejection of the first ink from the first inkjet head to the ejection of the second ink from the second inkjet head.
  • the dynamic surface tension of the first ink at T milliseconds is ⁇ 1(T) mN/m
  • the dynamic surface tension of the first ink at 10 milliseconds is ⁇ 1(10) mN/ m
  • the dynamic surface tension of the second ink at 10 milliseconds is ⁇ 2(10) mN/m
  • dynamic surface tension is measured by the maximum bubble pressure method under an environment of 23°C and 55% RH, for example, using a maximum bubble pressure method dynamic surface tensiometer BP100 (manufactured by KRUSS).
  • the dynamic surface tension at 10 milliseconds is the maximum bubble pressure from the time (0 milliseconds) when bubbles are continuously ejected from the probe tubule inserted in the ink and a new interface is generated in the tip of the probe tubule. It is the surface tension calculated from the maximum bubble pressure when the time until it becomes is 10 milliseconds.
  • the dynamic surface tension at 10 milliseconds is the closest to the dynamic surface tension at the moment the ink droplet lands on the recording medium, among the dynamic surface tensions that can actually be reliably measured with current technology. value.
  • the dynamic surface tension at 10 milliseconds approximately corresponds to the dynamic surface tension when the ink droplet hits the recording medium.
  • the surface tension (dynamic surface tension) of the first ink ejected from the first inkjet head begins to decrease from the moment it is ejected, continues to decrease after it lands, and eventually the static surface tension of the first ink. converges to the value of The rate of decrease in surface tension is greatest immediately after ejection, and gradually decreases as time elapses after ejection (that is, the decrease in surface tension gradually slows down).
  • the present inventors investigated the movement of the first ink at the time the second ink lands. Attention was paid to the relationship between the physical surface tension and the dynamic surface tension of the second ink. When inks with different dynamic surface tensions come into contact with each other, the inks are attracted from the one with the lower dynamic surface tension to the one with the higher dynamic surface tension. For example, when a solid image is recorded using the first ink and then a line pattern image is recorded on the solid image using the second ink, " ⁇ 2(10) ⁇ 1(T)" is 0 or more.
  • the second ink will not be attracted to the first ink side. It has been found that the second ink is less likely to spread on a solid image recorded with the first ink, and color mixture between colors is suppressed. Further, for example, when a line pattern image is recorded using the first ink and then a solid image is recorded on the line pattern image using the second ink, " ⁇ 2(10) ⁇ 1(T)" is When it is 3.0 or less, it is difficult for the first ink to be attracted toward the second ink. Therefore, it was found that color mixing between colors was suppressed.
  • the dynamic surface tension of the second ink remains the same as the first ink even after the first ink and the second ink are ejected. It tends to remain higher than the dynamic surface tension of the ink.
  • the inkjet recording method of the present disclosure includes a step of ejecting a first ink from a first inkjet head onto a recording medium (hereinafter also referred to as a "first ink ejection step").
  • the recording medium is not particularly limited, and examples thereof include so-called coated paper used for general offset printing.
  • Coated paper is a paper having a coating layer formed by applying a coating material to the surface of fine paper, neutral paper, or the like, which is mainly composed of cellulose and is generally not surface-treated.
  • the coated paper may be one that is generally on the market.
  • coated paper for general printing can be used as the coated paper.
  • the recording medium may be a low water absorbing recording medium or a non-water absorbing recording medium.
  • a low water absorption recording medium refers to a medium having a water absorption coefficient Ka of 0.05 mL/m 2 ⁇ ms 1/2 to 0.5 mL/m 2 ⁇ ms 1/2 , and 0.1 mL /m 2 ⁇ ms 1/2 to 0.4 mL/m 2 ⁇ ms 1/2 , preferably 0.2 mL/m 2 ⁇ ms 1/2 to 0.3 mL/m 2 ⁇ ms 1/2 It is more preferable to have A non-water-absorbent recording medium is one having a water absorption coefficient Ka of less than 0.05 mL/m 2 ⁇ ms 1/2 .
  • the absorption coefficient Ka of water is determined according to JAPAN TAPPI Paper Pulp Test Method No. 51:2000 (published by Pulp and Paper Technology Association). It is calculated from the difference in the amount of water transferred between the contact time of 100 ms and the contact time of 900 ms.
  • the non-absorbent recording medium is preferably a resin base material.
  • the resin base material for example, a base material obtained by molding a thermoplastic resin into a sheet is exemplified.
  • the resin substrate preferably contains polypropylene, polyethylene terephthalate, nylon, polyethylene, or polyimide.
  • the resin base material may be a transparent resin base material, a colored resin base material, or at least a part thereof may be subjected to a metal vapor deposition treatment or the like.
  • the shape of the resin substrate is not particularly limited, it is preferably a sheet-shaped resin substrate. It is more preferable that it is a material.
  • the hue of the first ink ejected in the first ink ejection step is not particularly limited, and may be an achromatic ink (e.g., black ink, white ink, etc.) or a chromatic ink (e.g., yellow ink, magenta ink, etc.). ink, cyan ink, etc.).
  • achromatic ink e.g., black ink, white ink, etc.
  • a chromatic ink e.g., yellow ink, magenta ink, etc.
  • ink cyan ink, etc.
  • the first ink is preferably yellow ink, magenta ink, cyan ink, or black ink.
  • Yellow ink, magenta ink, cyan ink, and black ink usually contain colorants that exhibit their respective colors.
  • the first ink preferably contains a colorant.
  • Colorants include dyes and pigments. Among them, the colorant is preferably a pigment from the viewpoint of durability such as heat resistance, light resistance and water resistance.
  • a pigment dispersion is a liquid obtained by dispersing a pigment in a liquid medium using a dispersant, and contains at least a pigment, a dispersant and a liquid medium. Details of the dispersant will be described later. Also, the liquid medium may be water or an organic solvent.
  • the pigment may be an organic pigment or an inorganic pigment.
  • Organic pigments include, for example, azo pigments, polycyclic pigments, dye chelates, nitro pigments, nitroso pigments, and aniline black.
  • the organic pigment is preferably an azo pigment or a polycyclic pigment.
  • Azo pigments include, for example, azo lakes, insoluble azo pigments, condensed azo pigments, and chelate azo pigments.
  • Polycyclic pigments include, for example, phthalocyanine pigments, perylene pigments, perinone pigments, anthraquinone pigments, quinacridone pigments, dioxazine pigments, indigo pigments, thioindigo pigments, isoindolinone pigments, and quinophthalone pigments.
  • Dye chelates include, for example, basic dye-type chelates and acid dye-type chelates.
  • inorganic pigments include titanium oxide, iron oxide, calcium carbonate, barium sulfate, aluminum hydroxide, barium yellow, cadmium red, chrome yellow, and carbon black.
  • pigments for example, Seishiro Ito, "Dictionary of Pigments” (published in 2000); Herbst, K.; Hunger “Industrial Organic Pigments”, JP-A-2002-12607, JP-A-2002-188025, JP-A-2003-26978, and JP-A-2003-342503.
  • the volume average particle size of the pigment is preferably 10 nm to 200 nm, more preferably 10 nm to 150 nm, and even more preferably 10 nm to 100 nm.
  • the volume average particle diameter is 200 nm or less, the color reproducibility is improved, and the ejection property is improved when an image is recorded by an inkjet recording method.
  • the volume average particle size is 10 nm or more, the light resistance is improved.
  • the particle size distribution of the pigment is not particularly limited, and may be either a wide particle size distribution or a monodisperse particle size distribution. Moreover, two or more kinds of pigments having a monodisperse particle size distribution may be mixed and used.
  • the volume average particle size and particle size distribution of the pigment are values measured by a particle size distribution analyzer (eg, Microtrac UPA (registered trademark) EX150 manufactured by Nikkiso Co., Ltd.).
  • a particle size distribution analyzer eg, Microtrac UPA (registered trademark) EX150 manufactured by Nikkiso Co., Ltd.
  • the content of the colorant is preferably 1% by mass to 20% by mass, more preferably 1% by mass to 10% by mass, relative to the total amount of the first ink.
  • the first ink preferably contains a pigment dispersant to disperse the pigment in water.
  • a pigment dispersant is a compound having a function of dispersing a pigment. The pigment dispersant is adsorbed on the surface of the pigment to cover at least part of the surface of the pigment, thereby dispersing the pigment in water.
  • the ink does not need to contain the pigment dispersant.
  • the form of the pigment dispersant contained in the first ink is not particularly limited, and may be any of random polymer, block polymer, and graft polymer.
  • the pigment dispersant may be a polymer having a crosslinked structure.
  • the pigment dispersant is preferably a polymer having a crosslinked structure. When the pigment dispersant is a polymer having a crosslinked structure, it is believed that the pigment dispersant is less likely to detach from the surface of the pigment, resulting in high pigment dispersion stability.
  • a polymer means a compound with a weight average molecular weight of 1000 or more.
  • weight average molecular weight means a value measured by gel permeation chromatography (GPC).
  • Measurement by gel permeation chromatography uses HLC (registered trademark)-8020GPC (manufactured by Tosoh Corporation) as a measuring device, and TSKgel (registered trademark) Super Multipore HZ-H (4.6 mm ID ⁇ 15 cm) as a column. , manufactured by Tosoh Corporation), and THF (tetrahydrofuran) is used as an eluent.
  • the measurement is performed with a sample concentration of 0.45% by mass, a flow rate of 0.35 ml/min, a sample injection amount of 10 ⁇ l, a measurement temperature of 40° C., and an RI detector.
  • the calibration curve is "Standard sample TSK standard, polystyrene” manufactured by Tosoh Corporation: “F-40", “F-20”, “F-4”, “F-1”, “A-5000”, “A- 2500”, “A-1000”, and “n-propylbenzene”.
  • the polymer having a crosslinked structure is not particularly limited as long as it has at least one crosslinked structure in its molecule.
  • Whether or not the polymer contained in the ink has a crosslinked structure can be determined, for example, by the following method.
  • a separation method such as solvent extraction is applied to the ink to separate the polymer.
  • the presence or absence of a crosslinked structure can be comprehensively determined by analyzing the separated polymer using various analysis methods such as nuclear magnetic resonance (NMR), infrared spectroscopy (IR), and thermal analysis. .
  • a polymer having a crosslinked structure (hereinafter also referred to as “crosslinked polymer”) is formed, for example, by crosslinking an uncrosslinked polymer (hereinafter also referred to as "uncrosslinked polymer”) with a crosslinking agent.
  • the uncrosslinked polymer is a water-soluble polymer.
  • water-soluble means the property of dissolving 1 g or more in 100 g of water at 25°C.
  • Water-soluble is preferably a property of dissolving 3 g or more (more preferably 10 g or more) in 100 g of water at 25°C.
  • the crosslinked polymer is not necessarily water-soluble.
  • uncrosslinked polymers examples include vinyl resins, acrylic resins, urethane resins, and polyester resins. Among them, the uncrosslinked polymer is preferably an acrylic resin.
  • the uncrosslinked polymer is preferably a polymer having functional groups that can be crosslinked by a crosslinking agent.
  • Crosslinkable functional groups include carboxy groups or salts thereof, isocyanate groups, and epoxy groups.
  • the crosslinkable functional group is preferably a carboxy group or a salt thereof, and particularly preferably a carboxy group. That is, the uncrosslinked polymer is preferably a polymer containing carboxy groups.
  • the uncrosslinked polymer is preferably a copolymer containing structural units derived from a monomer containing a carboxy group (hereinafter referred to as "carboxy group-containing monomer").
  • the number of structural units derived from the carboxy group-containing monomer contained in the copolymer may be one, or two or more.
  • the copolymer may be a random copolymer or a block copolymer, but is preferably a random copolymer.
  • Carboxy group-containing monomers include, for example, (meth)acrylic acid, ⁇ -carboxyethyl acrylate, fumaric acid, itaconic acid, maleic acid and crotonic acid.
  • the carboxy group-containing monomer is preferably (meth)acrylic acid or ⁇ -carboxyethyl acrylate, more preferably (meth)acrylic acid.
  • the content of structural units derived from a carboxy group-containing monomer is preferably 5% by mass to 40% by mass, more preferably 10% by mass to 35% by mass, based on the total amount of the uncrosslinked polymer. More preferably, it is in the range of 30% by mass to 30% by mass.
  • the uncrosslinked polymer preferably contains structural units derived from hydrophobic monomers in addition to structural units derived from carboxy group-containing monomers.
  • the number of structural units derived from the hydrophobic monomer contained in the copolymer may be one, or two or more.
  • Hydrophobic monomers include (meth)acrylates having an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, (meth)acrylates having an aromatic ring (e.g., benzyl (meth)acrylate, phenoxyethyl (meth)acrylate, etc.), styrene, and Styrene derivatives are mentioned.
  • the content of structural units derived from hydrophobic monomers is preferably 60% by mass to 95% by mass, more preferably 65% by mass to 90% by mass, relative to the total amount of the uncrosslinked polymer, and 70% by mass. % to 90 mass %.
  • the uncrosslinked polymer is composed of a structural unit derived from a carboxy group-containing monomer, a structural unit derived from a (meth)acrylate having an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, and a structural unit derived from a (meth)acrylate having an aromatic ring. It is preferably a random copolymer containing at least one, and a structural unit derived from (meth) acrylic acid and a structural unit derived from (meth) acrylate having an aromatic ring. More preferably, it is a copolymer containing a structural unit derived from (meth)acrylic acid and a structural unit derived from benzyl (meth)acrylate.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the uncrosslinked polymer is not particularly limited, but from the viewpoint of the dispersibility of the white pigment, it is preferably 3,000 to 300,000, more preferably 5,000 to 200,000. More preferably, 7,000 to 100,000 is even more preferable.
  • the preferred range of the weight average molecular weight of the crosslinked polymer is also the same as the preferred range of the weight average molecular weight of the uncrosslinked polymer.
  • weight average molecular weight is measured by gel permeation chromatography (GPC).
  • GPC uses HLC-8220GPC (manufactured by Tosoh Corporation), and as columns, TSKgeL SuperHZM-H, TSKgeL SuperHZ4000, and TSKgel SuperHZ2000 (all trade names manufactured by Tosoh Corporation) are used to connect three columns in series, THF (tetrahydrofuran) is used as the eluent.
  • the conditions are as follows: sample concentration of 0.45% by mass, flow rate of 0.35 ml/min, sample injection amount of 10 ⁇ l, measurement temperature of 40° C., and a differential refractive index detector.
  • the calibration curve is manufactured by Tosoh Corporation "Standard sample TSK standard, polystyrene”: “F-40", “F-20”, “F-4", “F-1”, "A-5000", Created from 8 samples of "A-2500", "A-1000” and "n-propylbenzene”.
  • the cross-linking agent used for cross-linking the uncross-linked polymer is preferably a compound having two or more reaction sites with the un-cross-linked polymer (for example, a polymer having a carboxyl group). Only one type of cross-linking agent may be used, or two or more types may be used.
  • a preferred combination of a cross-linking agent and an uncrosslinked polymer is a combination of a compound having two or more epoxy groups (that is, a difunctional or more epoxy compound) and a polymer having a carboxy group.
  • a crosslinked structure is formed by the reaction of the epoxy group and the carboxy group. Formation of a crosslinked structure with a crosslinking agent is preferably carried out after dispersing the pigment with an uncrosslinked polymer.
  • Di- or higher-functional epoxy compounds include, for example, ethylene glycol diglycidyl ether, polyethylene glycol diglycidyl ether, 1,6-hexanediol diglycidyl ether, diethylene glycol diglycidyl ether, polyethylene glycol diglycidyl ether, and dipropylene glycol diglycidyl.
  • Ethers polypropylene glycol diglycidyl ether and trimethylolpropane triglycidyl ether.
  • the di- or more functional epoxy compound is preferably polyethylene glycol diglycidyl ether, diethylene glycol diglycidyl ether, or trimethylolpropane triglycidyl ether.
  • Cross-linking agents may be commercially available. Examples of commercially available products include Denacol EX-321, EX-821, EX-830, EX-850 and EX-851 (manufactured by Nagase ChemteX Corporation).
  • the molar ratio of the reactive site (e.g., epoxy group) in the cross-linking agent and the reactive site (e.g., carboxy group) in the uncrosslinked polymer is 1:1 from the viewpoint of the cross-linking reaction rate and dispersion stability after cross-linking. .1 to 1:10 is preferred, 1:1.1 to 1:5 is more preferred, and 1:1.1 to 1:3 is even more preferred.
  • the mixing ratio of the pigment and the pigment dispersant is preferably 1:0.02 to 1:2, more preferably 1:0.03 to 1:1.5, and 1:0.04 to 1, based on mass. :1 is more preferred.
  • the first ink preferably contains water. That is, the first ink is preferably water-based ink.
  • the content of water is preferably 10% by mass to 99% by mass, more preferably 20% by mass to 80% by mass, and more preferably 30% by mass to 70% by mass with respect to the total amount of the first ink. It is even more preferable to have
  • the first ink preferably contains at least one organic solvent.
  • organic solvent is not limited, for example, a monoalcohol having 1 to 6 carbon atoms; 1,3-propanediol, 1,3-butanediol, 1,4-butanediol, 2-butene-1,4-diol, 2-ethyl-1,3-hexanediol, 2-methyl-2,4- diols such as pentanediol, 1,2-octanediol, 1,2-hexanediol, 1,2-pentanediol, 1,2-butanediol, 4-methyl-1,2-pentanediol; Triols such as glycerin, 1,2,6-hexanetriol, trimethylolpropane; Alkylene glycols such as ethylene glycol and propylene glycol; Alkylene glycol monoalkyl ethers such as ethylene glycol monoalkyl ether and propylene glycol monoalkyl ether;
  • the content of the organic solvent is preferably 10% by mass to 40% by mass, more preferably 20% by mass to 35% by mass, relative to the total amount of the first ink.
  • the first ink preferably contains at least one kind of resin particles.
  • the resin particles contain a resin and may contain a core material other than the resin, but are preferably resin particles composed only of the resin.
  • the resin particles are preferably acrylic resin particles, polyester resin particles, polyurethane resin particles, or polyolefin resin particles, and more preferably acrylic resin particles.
  • resin particles include resin particles described in paragraphs 0111 to 0114 of International Publication No. 2021/192720.
  • the content of the resin particles is preferably 0% by mass to 10% by mass, more preferably 0.5% by mass to 5% by mass, relative to the total amount of the first ink.
  • the first ink preferably contains at least one surfactant.
  • the type of surfactant is not particularly limited, and may be any of anionic surfactants, cationic surfactants, betaine surfactants, and nonionic surfactants.
  • Examples of surfactants include acrylic surfactants, fluorine-based surfactants, and silicone-based surfactants.
  • the first ink preferably contains a silicone-based surfactant.
  • the dynamic surface tension of the first ink decreases over time.
  • the first ink contains a silicone-based surfactant, the dynamic surface tension of the first ink gradually decreases with the passage of time.
  • the silicone-based surfactant preferably has a structure represented by Formula 3 below.
  • each R 1 independently represents an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or a hydroxy group
  • R 2 represents an alkanediyl group having 2 to 5 carbon atoms
  • R 3 represents a hydrogen atom and 1 to 5 carbon atoms.
  • 3 represents an alkyl group or a hydroxy group
  • PO represents a propyleneoxy group
  • EO represents an ethyleneoxy group.
  • a, b, m and n represent the average number of added moles of each unit, where a is 0-10, b is 1-50, m is 1-500, and n is 1-50.
  • the arrangement of PO and EO may be a block copolymerization arrangement or a random copolymerization arrangement.
  • the arrangement of the structural unit with the subscript m and the structural unit with the subscript n may be a block copolymerization arrangement or a random copolymerization arrangement.
  • R 1 is preferably an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, more preferably a methyl group.
  • R 2 is preferably an alkanediyl group having 3 or 4 carbon atoms, more preferably a trimethylene group.
  • R 3 is preferably an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, more preferably a methyl group.
  • a is 0, b is 1-15, m is 1-10, and n is 1-5. More preferably, a is 0, b is 3-10, m is 1-3, and n is 1-3.
  • the silicone-based surfactant may be a commercially available product.
  • Commercially available products include, for example, BYK-302, BYK-307, BYK-331, BYK-333, BYK-345, BYK-347, BYK-348, BYK-349, BYK-378, BYK-3400, BYK-3450 , BYK-3451, BYK-3455, BYK-3760 (manufactured by BYK-Chemie Japan), KF-351A, KF-352A, KF-353, KF-354L, KF-355A, KF-615A, KF-945, KF-640, KF-642, KF-643, KF-644, KF-6011, KF-6012, KF-6015, KF-6017, KF-6020 (manufactured by Evonik).
  • the content of the silicone-based surfactant is preferably 0.4% by mass or more, more preferably 0.6% by mass or more, relative to the total amount of the first ink. more preferred.
  • the upper limit of the content of the silicone-based surfactant is not particularly limited, and is, for example, 1.5% by mass.
  • the first ink may optionally contain, for example, colloidal silica, inorganic salts, solid wetting agents (urea, etc.), antifading agents, emulsion stabilizers, penetration accelerators, ultraviolet absorbers, preservatives, antifungal agents, pH Known additives such as modifiers, antifoaming agents, viscosity modifiers, dispersion stabilizers, rust inhibitors, chelating agents, and water-soluble polymer compounds may be contained.
  • colloidal silica inorganic salts, solid wetting agents (urea, etc.), antifading agents, emulsion stabilizers, penetration accelerators, ultraviolet absorbers, preservatives, antifungal agents, pH Known additives such as modifiers, antifoaming agents, viscosity modifiers, dispersion stabilizers, rust inhibitors, chelating agents, and water-soluble polymer compounds may be contained.
  • the first ink preferably has a dynamic surface tension of 38 mN/m or less at 10 milliseconds, more preferably 35 mN/m or less.
  • the lower limit of the dynamic surface tension at 10 milliseconds is not particularly limited, and is, for example, 28 mN/m.
  • the dynamic surface tension at 10 milliseconds is the closest value to the dynamic surface tension at the moment the ink droplet lands on the recording medium.
  • the dynamic surface tension at 10 milliseconds is 38 mN/m or less, the ink droplet spreads on the recording medium, and landing interference can be suppressed.
  • An image with excellent image quality can be obtained with less unevenness in image density.
  • the viscosity of the first ink is preferably 1.2 mPa s to 15.0 mPa s, more preferably 2.0 mPa s to 13.0 mPa s or less, and 2.5 mPa s to 10 mPa s. It is more preferably 0 mPa ⁇ s or less.
  • the viscosity of the first ink is measured at a temperature of 30°C using a rotary viscometer, for example, a product name "VISCOMETER TV-22" manufactured by Toki Sangyo Co., Ltd.
  • the pH of the first ink is preferably 6.0 to 11.0, more preferably 7.0 to 10.0, and more preferably 7.0 to 9.0. 0.5 is more preferred.
  • the pH of the first ink is measured at a temperature of 25°C using a pH meter, for example, the product name "WM-50EG" manufactured by Toa DDK.
  • Inkjet recording methods include, for example, a charge control method that uses electrostatic attraction to eject ink, a drop-on-demand method (pressure pulse method) that uses vibration pressure of a piezo element, and an ink that converts an electrical signal into an acoustic beam.
  • Acoustic inkjet method in which ink is ejected using radiation pressure by irradiating to the surface, and thermal inkjet (bubble jet (registered trademark)) method in which ink is heated to form bubbles and the resulting pressure is used. .
  • the inkjet head used in the inkjet recording method a short serial head is used, and the shuttle method performs recording while scanning the head in the width direction of the substrate, and the recording elements are arranged corresponding to the entire side of the substrate. and a line method using a line head that has been developed.
  • patterns can be formed on the entire surface of the base material by scanning the base material in a direction that intersects the direction in which the recording elements are arranged, eliminating the need for a transport system such as a carriage for scanning the short head.
  • the line method eliminates the need for complicated scanning control of the movement of the carriage and the base material, and only the base material moves.
  • the droplet volume of the first ink ejected from the first inkjet head is preferably 1 pL (picoliter) to 100 pL, more preferably 1.5 pL to 80 pL, and 1.8 pL to 50 pL. is more preferred.
  • the inkjet recording method of the present disclosure includes a step of ejecting a second ink having a hue different from that of the first ink from a second inkjet head (hereinafter referred to as "second 2 ink ejection process”).
  • the second ink ejected in the second ink ejection step is not particularly limited as long as it is an ink having a hue different from that of the first ink. Any chromatic ink (for example, yellow ink, magenta ink, cyan ink, etc.) may be used.
  • the second ink is preferably yellow ink, magenta ink, cyan ink, or black ink. That is, the first ink and the second ink are preferably two types selected from the group consisting of yellow ink, magenta ink, cyan ink, and black ink.
  • Components contained in the second ink include the same components as those contained in the first ink, and preferred embodiments are also the same.
  • both the first ink and the second ink preferably contain a silicone-based surfactant from the viewpoint of further suppressing bleeding between colors.
  • the content of the silicone-based surfactant in the second ink is preferably 0.4% by mass or more, more preferably 0.6% by mass or more, relative to the total amount of the second ink.
  • the upper limit of the content of the silicone-based surfactant is not particularly limited, and is, for example, 1.5% by mass.
  • the preferred ranges of dynamic surface tension, viscosity, and pH after 10 milliseconds for the second ink are the same as the preferred ranges for dynamic surface tension, viscosity, and pH after 10 milliseconds for the first ink.
  • the method of ejecting the second ink is the same as the method of ejecting the first ink.
  • the second ink is ejected onto the area on the recording medium to which the first ink has been applied.
  • the ink lands on the recording medium to form ink dots, which are solidified ink.
  • a region on the recording medium to which the first ink is applied means a region in which the first ink dots formed by landing the first ink on the recording medium exist.
  • the second ink may be ejected onto at least the area of the recording medium to which the first ink has been applied, and the area of the recording medium to which the first ink has not been applied. You can spit it out.
  • an area in which the first ink and the second ink are overlapped and applied is formed on the recording medium.
  • the “area where the first ink and the second ink are applied overlappingly” means that the first ink dots and the second ink dots formed by landing the second ink on the first ink dots overlap each other. means the area where
  • the time from when the first ink is ejected from the first inkjet head to when the second ink is ejected from the second inkjet head (hereinafter also referred to as "ejection interval T") is T milliseconds
  • the dynamic surface tension of the first ink at T milliseconds is ⁇ 1(T) mN/m
  • the dynamic surface tension of the first ink at 10 milliseconds is ⁇ 1(10) mN/m
  • the dynamic surface tension of the second ink at 10 milliseconds is ⁇ 2(10) mN/m
  • Equation 1 “ ⁇ 2(10) ⁇ 1(T)” (that is, the dynamic surface tension of the first ink at T milliseconds is subtracted from the dynamic surface tension of the second ink at 10 milliseconds If the value) is 0 or more, the second ink is less likely to spread after landing, so bleeding between colors is suppressed. Further, when “ ⁇ 2(10) ⁇ 1(T)” is 3.0 or less, the movement of the ink due to the difference between the dynamic surface tension of the first ink and the dynamic surface tension of the second ink is reduced. Since it is suppressed, bleeding between colors is suppressed.
  • Equation 2 “ ⁇ 2(10) ⁇ 1(10)” (that is, the dynamic surface tension of the first ink at 10 ms is subtracted from the dynamic surface tension of the second ink at 10 ms. value) is 0 or more, the dynamic surface tension of the second ink is higher than the dynamic surface tension of the first ink even after the first and second inks have been ejected. , the bleeding between colors is suppressed.
  • ⁇ 2(10)- ⁇ 1(10) is not particularly limited, it is preferably 2.0 in order to satisfy the formula (1). That is, it is preferable to satisfy the following formula 2'. 0 ⁇ 2(10) ⁇ 1(10) ⁇ 2.0 (2′)
  • the ejection interval T is preferably 80 milliseconds to 1000 milliseconds from the viewpoint of productivity.
  • a third ink having a hue different from that of the first ink and the second ink is applied from the third inkjet head to a region where the first ink and the second ink are applied in an overlapping manner on the recording medium. It is preferable to further include a step of ejecting three inks (hereinafter also referred to as a “third ink ejection step”). Color reproducibility is improved by performing the first ink ejection process, the second ink ejection process, and the third ink ejection process.
  • the third ink ejected in the third ink ejection step is not particularly limited as long as it has a hue different from that of the first ink and the second ink.
  • Either ink or chromatic ink eg, yellow ink, magenta ink, cyan ink, etc. may be used.
  • the third ink is preferably yellow ink, magenta ink, cyan ink, or black ink. That is, the first ink, the second ink, and the third ink are preferably three types selected from the group consisting of yellow ink, magenta ink, cyan ink, and black ink.
  • Components contained in the third ink include the same components as those contained in the first ink, and preferred embodiments are also the same.
  • the preferred ranges of dynamic surface tension, viscosity, and pH after 10 milliseconds for the third ink are the same as the preferred ranges for dynamic surface tension, viscosity, and pH after 10 milliseconds for the first ink.
  • the method of ejecting the third ink is the same as the method of ejecting the first ink.
  • the third ink is ejected onto a region on the recording medium where the first ink and the second ink overlap and are applied.
  • the third ink may be ejected at least onto the area on the recording medium where the first ink and the second ink are applied in an overlapping manner.
  • the ink may be ejected onto a region other than the region where the two inks overlap and are applied.
  • TX is the time from when the second ink is ejected from the second inkjet head to when the third ink is ejected from the third inkjet head (hereinafter also referred to as "ejection interval TX").
  • the dynamic surface tension of the second ink at TX milliseconds is ⁇ 2 (TX) mN/m
  • the dynamic surface tension of the second ink at 10 milliseconds is ⁇ 2 (10) mN/m
  • Equations 4 and 5 it is preferable to satisfy Equations 4 and 5 below.
  • Equation 4 “ ⁇ 3(10) ⁇ 2(TX)” (i.e., subtract the dynamic surface tension of the second ink at TX milliseconds from the dynamic surface tension of the third ink at 10 milliseconds If the value) is 0 or more, the third ink is less likely to spread after landing, so bleeding between colors is suppressed. Further, when “ ⁇ 3(10) ⁇ 2(TX)” is 3.0 or less, the movement of the ink due to the difference between the dynamic surface tension of the second ink and the dynamic surface tension of the third ink is reduced. Since it is suppressed, bleeding between colors is suppressed.
  • Equation 5 “ ⁇ 2(10) ⁇ 1(10)” (that is, the dynamic surface tension of the second ink at 10 ms is subtracted from the dynamic surface tension of the third ink at 10 ms. value) is 0 or more, the dynamic surface tension of the third ink is higher than the dynamic surface tension of the second ink even after the second and third inks have been ejected. , the bleeding between colors is suppressed.
  • ⁇ 3(10)- ⁇ 2(10) is not particularly limited, it is preferably 2.0 in order to satisfy Equation 4. That is, it is preferable to satisfy the following formula 5'. 0 ⁇ 3(10) ⁇ 2(10) ⁇ 2.0 (5′)
  • the ejection interval TX is preferably 80 ms to 1000 ms from the viewpoint of productivity.
  • the recording is performed in order to dry the first ink dots and the second ink dots formed on the recording medium.
  • a step of heating the medium may be included.
  • the first ink dots and the second ink dots formed on the recording medium after continuously performing the first ink ejection step, the second ink ejection step, and the third ink ejection step. and heating the recording medium to dry the third ink dot.
  • heating means examples include known heating means such as heaters, known air blowing means such as dryers, and means combining these.
  • a method of heating the recording medium a method of applying heat by a heater or the like from the opposite side of the recording medium from which the first ink and the second ink are ejected; A method of blowing warm air or hot air onto the surface onto which the ink has been ejected; heat is applied by an infrared heater from the surface of the recording medium onto which the first ink and the second ink are ejected, or from the opposite side of this surface. methods; and methods combining a plurality of these.
  • the heating temperature is preferably 55°C or higher, more preferably 60°C or higher, and particularly preferably 65°C or higher.
  • the upper limit of the heating temperature is not particularly limited, and is 150° C., for example.
  • the heating time is not particularly limited, it is preferably 3 seconds to 60 seconds, more preferably 5 seconds to 60 seconds, and particularly preferably 10 seconds to 40 seconds.
  • the inkjet recording method of the present disclosure includes, for example, a transport mechanism for transporting a recording medium, a first inkjet head, and a second inkjet head arranged downstream in the transport direction of the recording medium with respect to the first inkjet head. It is performed using the image recording device provided.
  • a recording medium is transported by a transport mechanism, a first ink is ejected from a first inkjet head onto the transported recording medium, and a second ink jet head is applied to a region of the recording medium to which the first ink has been applied. 2 ink can be ejected.
  • Examples of the image recording apparatus include known image recording apparatuses described in JP-A-2010-83021, JP-A-2009-234221, and JP-A-10-175315.
  • An ink set of the present disclosure includes a first ink containing a colorant, a surfactant, and water, and a second ink containing a colorant, a surfactant, and water.
  • the ink has a different hue from each other.
  • the dynamic surface tension of the first ink at 10 milliseconds is ⁇ 1(10) mN/m
  • the dynamic surface tension of the first ink at 1000 milliseconds is ⁇ 1( 10) mN/m
  • the dynamic surface tension of the second ink at 10 milliseconds is ⁇ 2(10) mN/m
  • both ⁇ 1(10) and ⁇ 2(10) are 35 or less. and satisfies Equations 6 and 7 below.
  • the ink set of the present disclosure it is possible to obtain an image in which color mixture is suppressed.
  • the details of the first ink and the second ink are as described in the section on the inkjet recording method above.
  • the first ink and the second ink are preferably two types selected from the group consisting of yellow ink, magenta ink, cyan ink, and black ink.
  • Both the first ink and the second ink preferably contain a silicone-based surfactant as a surfactant.
  • the silicone-based surfactant preferably has a structure represented by Formula 3 below.
  • each R 1 independently represents an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or a hydroxy group
  • R 2 represents an alkanediyl group having 2 to 5 carbon atoms
  • R 3 represents a hydrogen atom and 1 to 5 carbon atoms.
  • 3 represents an alkyl group or a hydroxy group
  • PO represents a propyleneoxy group
  • EO represents an ethyleneoxy group.
  • a, b, m and n represent the average number of added moles of each unit, where a is 0-10, b is 1-50, m is 1-500, and n is 1-50.
  • a is 0, b is 1-15, m is 1-10, and n is 1-5.
  • the content of the silicone-based surfactant in the first ink is 0.4% by mass or more with respect to the total amount of the first ink
  • the content of the silicone-based surfactant in the second ink is It is preferably 0.4% by mass or more with respect to the total amount of the second ink.
  • the weight-average molecular weight was measured using HLC (registered trademark)-8020GPC (manufactured by Tosoh Corporation) as a measuring device, and TSKgel (registered trademark) Super Multipore HZ-H (4.6 mm ID ⁇ 15 cm, manufactured by Tosoh Corporation) as a column. Measurement was performed using THF (tetrahydrofuran) as an eluent for this use. The measurement was performed using an RI detector at a sample concentration of 0.45% by mass, a flow rate of 0.35 mL/min, a sample injection volume of 10 ⁇ L, and a measurement temperature of 40°C.
  • the calibration curve is "Standard sample TSK standard, polystyrene” manufactured by Tosoh Corporation: "F-40", “F-20”, “F-4", "F-1", "A-5000”, “A- 2500”, “A-1000”, and "n-propylbenzene”.
  • the dynamic surface tension was measured using a bubble pressure dynamic surface tension meter (product name "BP100", manufactured by KRUSS).
  • each pigment dispersion and resin particle dispersion were prepared in advance.
  • a monomer feed composition was prepared by mixing methacrylic acid (172 parts by weight), benzyl methacrylate (828 parts by weight), and isopropanol (375 parts by weight).
  • An initiator feed composition was also prepared by mixing 2,2-azobis(2-methylbutyronitrile) (22.05 parts by weight) and isopropanol (187.5 parts by weight). Isopropanol (187.5 parts by mass) was then heated to 80° C. under a nitrogen atmosphere, to which the mixture of monomer feed composition and initiator feed composition was added dropwise over 2 hours. After the dropwise addition was completed, the obtained solution was kept at 80°C for an additional 4 hours, and then cooled to 25°C.
  • the water-soluble polymer had a weight average molecular weight of about 30,000 and an acid value of 112 mg KOH/g.
  • Aqueous solution of polymer dispersant Q-1 (124 parts by mass), magenta pigment (Pigment Red 122, Chromofine Red, manufactured by Dainichiseika Co., Ltd.) (48 parts by mass), water (75 parts by mass), and dipropylene Magenta pigment was dispersed with polymer dispersant Q-1 by mixing with glycol (30 parts by mass) and dispersing with a bead mill (bead diameter 0.1 mm ⁇ , zirconia beads) until a desired volume average particle diameter was obtained. A dispersion (uncrosslinked dispersion) was obtained. The pigment concentration of the magenta pigment was 15 mass %.
  • Crosslinked resin 1 is a crosslinked product of resin dispersant Q-1.
  • ion-exchanged water is added to the resulting crosslinked dispersion, and an ultrafiltration filter (Q0500076E ultrafilter, ADVANTEC, molecular weight cutoff: 50,000, Q0500076E ultrafilter) and a stirring type ultra holder (manufactured by ADVANTEC) are used. Filtration was performed. After purification so that the dipropylene glycol concentration in the crosslinked dispersion is 0.1% by mass or less, the magenta pigment in which the cyan pigment is dispersed by the crosslinked resin 1 is concentrated to a pigment concentration of 15% by mass. A dispersion liquid (magenta pigment concentration of 15% by weight) was obtained.
  • Cyan pigment dispersion was carried out in the same manner as the magenta pigment dispersion except that a cyan pigment, Pigment Blue 15:3 (phthalocyanine blue-A220, manufactured by Dainichi Seika Co., Ltd.) was used instead of the magenta pigment. I got the liquid.
  • a cyan pigment Pigment Blue 15:3 (phthalocyanine blue-A220, manufactured by Dainichi Seika Co., Ltd.) was used instead of the magenta pigment. I got the liquid.
  • a yellow pigment dispersion was obtained in the same manner as the magenta pigment dispersion, except that a yellow pigment, Pigment Yellow 74 (chromofine yellow, manufactured by Dainichiseika Co., Ltd.) was used instead of the magenta pigment. .
  • a black pigment dispersion was obtained in the same manner as the magenta pigment dispersion, except that a black pigment, carbon black (product name: MA-100, manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation) was used instead of the magenta pigment. rice field.
  • a monomer solution consisting of styrene (14 g), benzyl methacrylate (14 g), methyl methacrylate (48 g), butyl methacrylate (3.3 g), and hydroxylethyl methacrylate (14 g) was added dropwise to the three-necked flask over 3 hours. It was added dropwise at a constant rate to complete. Furthermore, a mixed solution consisting of V-501 (0.06 g), potassium hydrogen carbonate (0.04 g) and water (6 g) was added to 2 immediately after the start of dropping the monomer solution and 1.5 hours after the start of dropping the monomer solution. added in portions. After the dropping of the monomer solution was completed, the mixture was stirred for 1 hour.
  • ⁇ PG propylene glycol (manufactured by ADEKA)
  • ⁇ EGmHE ethylene glycol monohexyl ether (trade name “hexyl diglycol”, manufactured by Nippon Nyukazai Co., Ltd.)
  • (Silicone-based surfactant) ⁇ BYK-345 A silicone surfactant having a structure represented by formula 3, in which a is 0, b is 5.9, m is 1.8, and n is 1 (manufactured by BYK )
  • BYK-347 a silicone surfactant having a structure represented by formula 3, in which a is 0, b is 5.8, m is 2, and n is 1 (manufactured by BYK)
  • BYK-349 A silicone surfactant having a structure represented by formula 3, in which a is 0, b is 8.6, m is 2.9, and n is 1 (manufactured by BYK )
  • Surfynol 465 Ethylene oxide adduct of 2,4,7,9-tetramethyl-5-decyne-4,7-diol, average number of moles of ethylene oxide added: 10.0, acetylene glycol-based surfactant, Nissin Kagaku manufactured by Kogyosha
  • ⁇ Hitec E-6314 Aqueous dispersion of polyethylene wax (solid content concentration 35% by mass, manufactured by Toho Chemical Industry Co., Ltd.)
  • Hitec E-9015 Aqueous dispersion of polyethylene wax (solid content concentration 35% by mass, manufactured by Toho Chemical Industry Co., Ltd.)
  • Urea manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd.
  • PVP K15 Polyvinylpyrrolidone (manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.)
  • ⁇ Snowtex XS colloidal silica (solid concentration 20% by mass, manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd.)
  • An image recording apparatus was prepared that includes a transport mechanism for transporting a recording medium, a first inkjet head that is fixedly arranged, and a second inkjet head that is fixedly arranged on the downstream side of the first inkjet head.
  • the first inkjet head was used to eject the first ink
  • the second inkjet head was used to eject the second ink.
  • a recording medium product name "OK Top Coat”, manufactured by Oji Paper Co., Ltd.
  • an inkjet head product name "GELJET GX5000 printer head , manufactured by Ricoh Co., Ltd.
  • the arrangement of the first inkjet head and the second inkjet head was such that the direction of arrangement of the nozzles was inclined at 75.7° with respect to the direction perpendicular to the conveying direction of the recording medium.
  • the distance between the first inkjet head and the second inkjet head was set to 122 mm.
  • the transport speed of the recording medium was 73.2 m/min (ejection interval between the first ink and the second ink: 100 ms), 29.3 m/min (ejection interval between the first ink and the second ink: 250 ms), It was set to 7.3 m/min (ejection interval between the first ink and the second ink: 1000 milliseconds).
  • the first ink was ejected from the first inkjet head to record a line pattern image with a width of 500 ⁇ m at 100% duty.
  • the second ink was ejected from the second inkjet head at the ejection intervals shown in Table 3, and a 100% duty solid image was recorded so as to overlap the line pattern image.
  • the image record 1 is obtained by recording a solid image of the second ink on a line pattern image of the first ink.
  • Image recording 2> The image recording apparatus was set in the same manner as in image recording 1 above.
  • the first ink was ejected from the first inkjet head to record a solid image with 100% duty.
  • the second ink was ejected from the second inkjet head at the ejection intervals shown in Table 3, and a line pattern image with a width of 500 ⁇ m was recorded at 100% duty so as to overlap the solid image.
  • Image Record 2 was produced in the same manner as Image Record 1 except for the above.
  • the image record 2 is obtained by recording a line pattern image of the second ink on a solid image of the first ink.
  • Image quality (first ink)> In the image record 2, the solid image portion of the first ink was visually observed. Specifically, image quality (first ink) was evaluated based on the presence or absence of color unevenness and white streaks. A: No color unevenness and no white streaks. B: There is unevenness in color, but there is no white streak. C: There is color unevenness and there are a few white streaks. D: Color unevenness and many white streaks.
  • Image quality (second ink)> In the image record 1, the solid image portion of the second ink was visually observed. Specifically, image quality (second ink) was evaluated based on the presence or absence of color unevenness and white streaks. The evaluation criteria were the same as the image quality (first ink).
  • ⁇ 1(10) means the dynamic surface tension of the first ink at 10 milliseconds.
  • ⁇ 1(T) means the dynamic surface tension of the first ink at T milliseconds.
  • ⁇ 2(10) means the dynamic surface tension of the second ink at 10 ms.
  • ⁇ 2(10) ⁇ 1(T) means a value obtained by subtracting ⁇ 1(T) from ⁇ 2(10).
  • ⁇ 2(10) ⁇ 1(10) means a value obtained by subtracting ⁇ 1(10) from ⁇ 2(10).
  • T means the ejection interval, and the unit is milliseconds. All units of dynamic surface tension are mN/m.
  • Example 13 since “ ⁇ 2(10) ⁇ 1(10)” is 2.0 or less, color mixture between colors (line pattern of the first ink) is suppressed as compared to Example 14. Do you get it.
  • Example 1 both ⁇ 1(10) and ⁇ 2(10) are 35 or less, so it was found that the image quality is superior to Example 15.
  • Example 1 since both the first ink and the second ink contain a silicone-based surfactant, color mixture between colors (line pattern of the first ink) is suppressed as compared to Example 18. Do you get it.
  • Example 101 Image recording was performed using the first ink, second ink, and third ink shown in Table 4.
  • An image recording apparatus having a third inkjet head arranged was prepared. The first inkjet head was used to eject the first ink, the second inkjet head was used to eject the second ink, and the third inkjet head was used to eject the third ink.
  • a recording medium product name "OK Top Coat”, manufactured by Oji Paper Co., Ltd.
  • an inkjet head product name "GELJET GX5000 printer head ”, manufactured by Ricoh Co., Ltd.
  • the arrangement of the first inkjet head and the second inkjet head was such that the direction of arrangement of the nozzles was inclined at 75.7° with respect to the direction perpendicular to the conveying direction of the recording medium.
  • the distance between the first inkjet head and the second inkjet head and the distance between the second inkjet head and the third inkjet head were set to 122 mm.
  • the conveying speed of the recording medium was set to 73.2 m/min.
  • the first ink was ejected from the first inkjet head to record a solid image with 100% duty.
  • the second ink is ejected from the second inkjet head at the ejection interval (T: 100 ms) shown in Table 4, and a line pattern image with a width of 500 ⁇ m is formed at a duty of 100% so as to overlap the solid image. Recorded.
  • the third ink is ejected from the third inkjet head, and 100% duty is applied so as to overlap the overlapping region of the solid image and the line pattern image.
  • a solid image was recorded.
  • the recording medium was placed on a hot plate at 70° C. with the image recording surface facing up, and immediately dried with hot air at 120° C. for 10 seconds using a dryer to obtain image recorded matter 3. was made.
  • the image record 3 is formed by recording a solid image of the first ink, a line pattern image of the second ink, and a solid image of the third ink in this order.
  • the image recording apparatus was set in the same manner as in image recording 3 above.
  • the first ink was ejected from the first inkjet head to record a line pattern image with a width of 500 ⁇ m at 100% duty.
  • the second ink was ejected from the second inkjet head at the ejection interval (T: 100 milliseconds) shown in Table 4, and a solid image with 100% duty was recorded so as to overlap the line pattern image.
  • TX 100 milliseconds
  • the third ink is ejected from the third inkjet head, and 100% duty so as to overlap the overlapping region of the line pattern image and the solid image.
  • Image Record 4 was produced in the same manner as Image Record 3 except for the above.
  • the image record 4 is formed by recording a line pattern image of the first ink, a solid image of the second ink, and a line pattern image of the third ink in this order.
  • Image quality (third ink)> In the image record 3, the solid image portion of the third ink was visually observed. Specifically, image quality (third ink) was evaluated based on the presence or absence of color unevenness and white streaks. The evaluation criteria were the same as the image quality (first ink).
  • ⁇ 2(TX) means the dynamic surface tension of the second ink at TX milliseconds.
  • ⁇ 3(10) means the dynamic surface tension of the third ink at 10 ms.
  • ⁇ 3(10) ⁇ 2(TX) means a value obtained by subtracting ⁇ 2(TX) from ⁇ 3(10).
  • ⁇ 3(10) ⁇ 2(10) means a value obtained by subtracting ⁇ 2(10) from ⁇ 3(10).
  • T and TX mean ejection intervals, and the unit is milliseconds. All units of dynamic surface tension are mN/m.
  • Example 101 the first ink and the It was found that color mixture between the two inks and color mixture between the second ink and the third ink can be suppressed.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

記録媒体に対して、第1インクジェットヘッドから第1インクを吐出する工程と、記録媒体上の第1インクが付与された領域に対して、第2インクジェットヘッドから、第1インクとは異なる色相の第2インクを吐出する工程と、を含み、第1インクが第1インクジェットヘッドから吐出されてから、第2インクが第2インクジェットヘッドから吐出されるまでの時間をTミリ秒とし、第1インクのTミリ秒時の動的表面張力を、γ1(T)mN/mとし、第1インクの10ミリ秒時の動的表面張力を、γ1(10)mN/mとし、第2インクの10ミリ秒時の動的表面張力を、γ2(10)mN/mとした場合に、下記式1及び式2を満たす、インクジェット記録方法及びその応用。0≦γ2(10)-γ1(T)≦3.0…(1)0≦γ2(10)-γ1(10)…(2)

Description

インクジェット記録方法及びインクセット
 本開示は、インクジェット記録方法及びインクセットに関する。
 従来より、色相の互いに異なる2種以上のインクを用いた画像記録に関する検討がなされている。
 例えば、特開2017-8319号公報には、顔料(A)、水不溶性ポリマー(B)、有機溶媒(C)、界面活性剤(D)及び水を含有する水性インクであって、有機溶媒(C)が、少なくともグリコールエーテル(c-1)を含み、グリコールエーテル(c-1)の粘度が20℃で2.0mPa・s以上7.0mPa・s以下であり、粘度が20℃で6.0mPa・s以上の含有量が0質量%以上5質量%以下であり、かつその蒸気圧が20℃で0.01hPa以上7.0hPa以下であり、界面活性剤(D)が、シリコーン系界面活性剤(d-1)を0.005質量%以上0.3質量%以下含み、有機溶媒(C)の含有量が25質量%以上50質量%以下であり、水性インク中の沸点250℃以上の高沸点有機溶媒の含有量が5質量%以下である、水性インクを2種以上含む、インクジェット記録用インクセットを用いたインクジェット記録方法が記載されている。
 国際公開第2020/203088号には、非浸透性基材、白色インクジェットインクA、及び、白色インクジェットインクAよりも10ms時の動的表面張力が小さい白色インクジェットインクBを、それぞれ準備する工程と、非浸透性基材上に、インクジェットヘッドAから白色インクジェットインクAを吐出して付与し、非浸透性基材上の白色インクジェットインクAが付与された領域に、インクジェットヘッドBから白色インクジェットインクBを吐出して付与することにより、画像を記録する工程と、を含み、画像を記録する工程は、非浸透性基材上に、白色インクジェットインクAの液滴Aを着弾させ、次いで白色インクジェットインクBの液滴Bを着弾させて、互いに重なる部分を有するインクドットA及びインクドットBを形成することを含み、かつ、液滴Aが着弾してから液滴Bが着弾するまでの時間が、20ms~10000msである画像記録方法が記載されている。
 色相の互いに異なる2種以上のインクを重ね合わせて画像記録を行った際に、色間混色が生じる場合があった。
 本開示はこのような事情に鑑みてなされたものであり、本発明の一実施形態によれば、色間混色を抑制することができるインクジェット記録方法及びインクセットが提供される。
 本開示は、以下の態様を含む。
<1>記録媒体に対して、第1インクジェットヘッドから第1インクを吐出する工程と、記録媒体上の第1インクが付与された領域に対して、第2インクジェットヘッドから、第1インクとは異なる色相の第2インクを吐出する工程と、を含み、第1インクが第1インクジェットヘッドから吐出されてから、第2インクが第2インクジェットヘッドから吐出されるまでの時間をTミリ秒とし、第1インクのTミリ秒時の動的表面張力を、γ1(T)mN/mとし、第1インクの10ミリ秒時の動的表面張力を、γ1(10)mN/mとし、第2インクの10ミリ秒時の動的表面張力を、γ2(10)mN/mとした場合に、下記式1及び式2を満たす、インクジェット記録方法。
 0≦γ2(10)-γ1(T)≦3.0 …(1)
 0≦γ2(10)-γ1(10) …(2)
<2>第1インク及び第2インクは、イエローインク、マゼンタインク、シアンインク、及びブラックインクからなる群より選択される2種である、<1>に記載のインクジェット記録方法。
<3>Tは、80~1000である、<1>又は<2>に記載のインクジェット記録方法。
<4>γ2(10)からγ1(10)を差し引いた値は2.0以下である、<1>~<3>のいずれか1つに記載のインクジェット記録方法。
<5>γ1(10)及びγ2(10)はいずれも、35以下である、<1>~<4>のいずれか1つに記載のインクジェット記録方法。
<6>第1インク及び第2インクはいずれも、シリコーン系界面活性剤を含む、<1>~<5>のいずれか1つに記載のインクジェット記録方法。
<7>第1インク中、シリコーン系界面活性剤の含有量は、第1インクの全量に対して、0.4質量%以上であり、かつ、第2インク中、シリコーン系界面活性剤の含有量は、第2インクの全量に対して、0.4質量%以上である、<6>に記載のインクジェット記録方法。
<8>シリコーン系界面活性剤は、下記式3で表される構造を有する、<6>又は<7>に記載のインクジェット記録方法。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

 式3中、Rはそれぞれ独立に、炭素数1~3のアルキル基又はヒドロキシ基を表し、Rは炭素数2~5のアルカンジイル基を表し、Rは水素原子、炭素数1~3のアルキル基又はヒドロキシ基を表し、POはプロピレンオキシ基を表し、EOはエチレンオキシ基を表す。a、b、m及びnは、各ユニットの平均付加モル数を表し、aは0~10、bは1~50、mは1~500、及びnは1~50である。
<9>式3中、aは0、bは1~15、mは1~10、nは1~5である、<8>に記載のインクジェット記録方法。
<10>記録媒体上の第1インクと第2インクとが重なって付与された領域に対して、第3インクジェットヘッドから、第1インク及び第2インクとは異なる色相の第3インクを吐出する工程をさらに含み、第2インクが第2インクジェットヘッドから吐出されてから、第3インクが第3インクジェットヘッドから吐出されるまでの時間をTXミリ秒とし、第2インクのTXミリ秒時の動的表面張力を、γ2(TX)mN/mとし、第2インクの10ミリ秒時の動的表面張力を、γ2(10)mN/mとし、第3インクの10ミリ秒時の動的表面張力を、γ3(10)mN/mとした場合に、下記式4及び式5を満たす、<1>~<9>のいずれか1つにインクジェット記録方法。
 0≦γ3(10)-γ2(T)≦3.0 …(4)
 0≦γ3(10)-γ2(10) …(5)
<11>着色剤、界面活性剤、及び水を含有する第1インクと、着色剤、界面活性剤、及び水を含有する第2インクと、を備え、第1インクと第2インクとは、互いに色相が異なり、第1インクの10ミリ秒時の動的表面張力を、γ1(10)mN/mとし、第1インクの1000ミリ秒時の動的表面張力を、γ1(10)mN/mとし、第2インクの10ミリ秒時の動的表面張力を、γ2(10)mN/mとした場合に、γ1(10)及びγ2(10)はいずれも、35以下であり、かつ、下記式6及び式7を満たす、インクセット。
 0≦γ2(10)-γ1(10) …(6)
 0≦γ2(10)-γ1(1000)≦3.0 …(7)
<12>第1インク及び第2インクは、イエローインク、マゼンタインク、シアンインク、及びブラックインクからなる群より選択される2種である、<11>に記載のインクセット。
<13>第1インク及び第2インクはいずれも、界面活性剤として、シリコーン系界面活性剤を含む、<11>又は<12>に記載のインクセット。
<14>第1インク中、シリコーン系界面活性剤の含有量は、第1インクの全量に対して、0.4質量%以上であり、かつ、第2インク中、シリコーン系界面活性剤の含有量は、第2インクの全量に対して、0.4質量%以上である、<13>に記載のインクセット。<15>シリコーン系界面活性剤は、下記式3で表される構造を有する、<13>又は<14>に記載のインクジェット記録方法。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004

 式3中、Rはそれぞれ独立に、炭素数1~3のアルキル基又はヒドロキシ基を表し、Rは炭素数2~5のアルカンジイル基を表し、Rは水素原子、炭素数1~3のアルキル基又はヒドロキシ基を表し、POはプロピレンオキシ基を表し、EOはエチレンオキシ基を表す。a、b、m及びnは、各ユニットの平均付加モル数を表し、aは0~10、bは1~50、mは1~500、及びnは1~50である。
<16>式3中、aは0、bは1~15、mは1~10、nは1~5である、<15>に記載のインクセット。
 本開示によれば、色間混色が抑制された画像を記録することができるインクジェット記録方法及びインクセットが提供される。
 本明細書において「~」を用いて示された数値範囲は、「~」の前後に記載される数値をそれぞれ最小値及び最大値として含む範囲を意味する。
 本明細書に段階的に記載されている数値範囲において、ある数値範囲で記載された上限値又は下限値は、他の段階的な記載の数値範囲の上限値又は下限値に置き換えてもよい。また、本明細書に記載されている数値範囲において、ある数値範囲で記載された上限値又は下限値は、実施例に示されている値に置き換えてもよい。
 本明細書において、組成物中の各成分の量は、組成物中に各成分に該当する物質が複数存在する場合には、特に断らない限り、組成物中に存在する複数の物質の合計量を意味する。
 本明細書において、2以上の好ましい態様の組み合わせは、より好ましい態様である。
 本明細書において、「工程」という語は、独立した工程だけでなく、他の工程と明確に区別できない場合であっても、その工程の所期の目的が達成されれば、本用語に含まれる。
 本明細書において、「画像」とは、膜全般を意味し、「画像記録」とは、画像(すなわち、膜)の形成を意味する。また、本明細書における「画像」の概念には、ベタ画像(solid image)も包含される。
 本明細書において、「(メタ)アクリレート」は、アクリレート及びメタクリレートの両方を包含する概念であり、「(メタ)アクリロイル基」はアクリロイル基及びメタクリロイル基の両方を包含する概念であり、「(メタ)アクリル酸」はアクリル酸及びメタクリル酸の両方を包含する概念である。
[インクジェット記録方法]
 本開示のインクジェット記録方法は、記録媒体に対して、第1インクジェットヘッドから第1インクを吐出する工程と、記録媒体上の第1インクが付与された領域に対して、第2インクジェットヘッドから、第1インクとは異なる色相の第2インクを吐出する工程と、を含み、第1インクが第1インクジェットヘッドから吐出されてから、第2インクが第2インクジェットヘッドから吐出されるまでの時間をTミリ秒とし、第1インクのTミリ秒時の動的表面張力を、γ1(T)mN/mとし、第1インクの10ミリ秒時の動的表面張力を、γ1(10)mN/mとし、第2インクの10ミリ秒時の動的表面張力を、γ2(10)mN/mとした場合に、下記式1及び式2を満たす。
 0≦γ2(10)-γ1(T)≦3.0 …(1)
 0≦γ2(10)-γ1(10) …(2)
 本開示において、動的表面張力は、23℃、55%RHの環境下、最大泡圧法によって測定され、例えば、最大泡圧法動的表面張力計BP100(KRUSS社製)を用いて測定される。10ミリ秒時の動的表面張力とは、インク中に挿入されたプローブ細管から気泡を連続的に吐出させ、プローブ細管の先端内で新しい界面が生成した時点(0ミリ秒)から最大泡圧となるまでの時間が10ミリ秒である時における最大泡圧から算出された表面張力のことをいう。
 なお、10ミリ秒時の動的表面張力は、現時点の技術で実際に信頼性良く測定できる動的表面張力のうち、インクの液滴が記録媒体に着弾する瞬間の動的表面張力に最も近い値である。10ミリ秒時の動的表面張力は、近似的に、インクの液滴が記録媒体に着弾する時点の動的表面張力に対応する。
 本開示のインクジェット記録方法によれば、色間混色が抑制された画像を記録することができる。
 かかる効果が奏される理由は、以下のように推測される。
 第1インクジェットヘッドから吐出された第1インクの表面張力(動的表面張力)は、吐出された瞬間から低下しはじめ、着弾した後も低下していき、やがて、第1インクの静的表面張力の値に収束する。表面張力の低下率は、吐出された直後が最も大きく、吐出されてからの時間が経過するにつれ、次第に小さくなる(すなわち、表面張力の低下が次第に緩やかになる)。
 本発明者らは、第1インクジェットヘッドから第1インクが吐出され、次に、第2インクジェットヘッドから第2インクが吐出される場合に、第2インクが着弾する時点における、第1インクの動的表面張力と第2インクの動的表面張力との関係に着目した。異なる動的表面張力を有するインク同士が接触すると、動的表面張力が低い方から高い方へインクが引き寄せられる。例えば、第1インクを用いてベタ画像を記録した後、ベタ画像上に、第2インクを用いてラインパターン画像を記録した場合に、「γ2(10)-γ1(T)」が0以上であると、第2インクが第1インク側へ引き寄せられない。第1インクによって記録されたベタ画像上で、第2インクが拡がりにくく、色間混色が抑制されることが分かった。また、例えば、第1インクを用いてラインパターン画像を記録した後、ラインパターン画像上に、第2インクを用いてベタ画像を記録した場合に、「γ2(10)-γ1(T)」が3.0以下であると、第1インクが第2インク側へ引き寄せられにくい。したがって、色間混色が抑制されることが分かった。
 さらに、「γ2(10)-γ1(10)」が0以上であると、第1インク及び第2インクが吐出されてから時間が経過しても、第2インクの動的表面張力が第1インクの動的表面張力よりも高い状態が維持される傾向にある。第1インクを用いてベタ画像を記録した後、ベタ画像上に、第2インクを用いてラインパターン画像を記録した場合に、第1インクによって記録されたベタ画像上で、第2インクが拡がりにくく、色間混色が抑制されることが分かった。
 一方、特開2017-8319号公報に記載されているインクジェット記録方法では、「γ2(10)-γ1(T)」が3.0超であり、色間混色の抑制効果は不十分であると考えられる。また、国際公開第2020/203088号に記載されている画像記録方法は、色相の同じ2種のインクを用いた画像記録方法であって、本開示とは技術思想が異なる。そのため、国際公開第2020/203088号に記載されている画像記録方法では、「γ2(10)-γ1(10)」を0未満としている。
 以下、本開示のインクジェット記録方法の各工程について説明する。
<第1インク吐出工程>
 本開示のインクジェット記録方法は、記録媒体に対して、第1インクジェットヘッドから第1インクを吐出する工程(以下、「第1インク吐出工程」ともいう)を含む。
(記録媒体)
 記録媒体は、特に限定されず、例えば、一般のオフセット印刷などに用いられるいわゆる塗工紙が挙げられる。塗工紙は、セルロースを主体とした一般に表面処理されていない上質紙、中性紙等の表面にコート材を塗布してコート層を設けたものである。
 塗工紙は、一般に上市されているものであってもよい。例えば、塗工紙として、一般印刷用塗工紙を用いることができ、具体的には、王子製紙製の「OKトップコート+」、日本製紙社製の「オーロラコート」、「ユーライト」等のコート紙(A2、B2)、及び三菱製紙社製の「特菱アート」等のアート紙(A1)が挙げられる。
 記録媒体は、低吸水性記録媒体又は非吸水性記録媒体であってもよい。
 本開示において、低吸水性記録媒体とは、水の吸収係数Kaが0.05mL/m・ms1/2~0.5mL/m・ms1/2であるものをいい、0.1mL/m・ms1/2~0.4mL/m・ms1/2であることが好ましく、0.2mL/m・ms1/2~0.3mL/m・ms1/2であることがより好ましい。
 また、非吸水性記録媒体とは、水の吸収係数Kaが0.05mL/m・ms1/2未満であるものをいう。
 水の吸収係数Kaは、JAPAN TAPPI 紙パルプ試験方法No.51:2000(発行:紙パルプ技術協会)に記載されているものと同義であり、具体的には、吸収係数Kaは、自動走査吸液計KM500Win(熊谷理機社製)を用いて接触時間100msと接触時間900msにおける水の転移量の差から算出されるものである。
 非吸収性記録媒体は、樹脂基材であることが好ましい。樹脂基材としては、例えば、熱可塑性樹脂をシート状に成形した基材が挙げられる。
 樹脂基材は、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ナイロン、ポリエチレン、又は、ポリイミドを含むことが好ましい。
 樹脂基材は、透明な樹脂基材であってもよく、着色された樹脂基材であってもよく、少なくとも一部に金属蒸着処理等がなされていてもよい。
 樹脂基材の形状は、特に限定されないが、シート状の樹脂基材であることが好ましく、印刷物の生産性の観点から、シート状の樹脂基材を巻き取ることによりロールが形成可能な樹脂基材であることがより好ましい。
(第1インク)
 第1インク吐出工程で吐出される第1インクの色相は特に限定されず、無彩色のインク(例えば、ブラックインク、ホワイトインク等)のインク、及び、有彩色のインク(例えば、イエローインク、マゼンタインク、シアンインク等)のいずれであってもよい。
 中でも、汎用性の観点から、第1インクは、イエローインク、マゼンタインク、シアンインク、又はブラックインクであることが好ましい。イエローインク、マゼンタインク、シアンインク、及びブラックインクには、通常、それぞれの色を呈する着色剤が含まれている。
-着色剤-
 第1インクは、着色剤を含むことが好ましい。
 着色剤としては、染料及び顔料が挙げられる。中でも、耐熱性、耐光性、耐水性等の耐久性の観点から、着色剤は、顔料であることが好ましい。
 着色剤として顔料を用いる場合、顔料は顔料分散液としてインクに含有させることができる。顔料分散液は、顔料を分散剤を用いて液状媒体中に分散させることにより得られる液体であり、顔料、分散剤及び液状媒体を少なくとも含む。分散剤の詳細については後述する。また、液状媒体は、水であってもよく、有機溶剤であってもよい。
 顔料は、有機顔料であってもよく、無機顔料であってもよい。
 有機顔料としては、例えば、アゾ顔料、多環式顔料、染料キレート、ニトロ顔料、ニトロソ顔料、及びアニリンブラックが挙げられる。中でも、有機顔料は、アゾ顔料、又は多環式顔料が好ましい。
 アゾ顔料としては、例えば、アゾレーキ、不溶性アゾ顔料、縮合アゾ顔料、及びキレートアゾ顔料が挙げられる。
 多環式顔料としては、例えば、フタロシアニン顔料、ぺリレン顔料、ぺリノン顔料、アントラキノン顔料、キナクリドン顔料、ジオキサジン顔料、インジゴ顔料、チオインジゴ顔料、イソインドリノン顔料、及びキノフタロン顔料が挙げられる。
 染料キレートとしては、例えば、塩基性染料型キレート、及び酸性染料型キレートが挙げられる。
 無機顔料としては、例えば、酸化チタン、酸化鉄、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、水酸化アルミニウム、バリウムイエロー、カドミウムレッド、クロムイエロー、及びカーボンブラックが挙げられる。
 顔料としては、例えば、伊藤征司郎編「顔料の辞典」(2000年刊)、W.Herbst,K.Hunger「Industrial Organic Pigments」、特開2002-12607号公報、特開2002-188025号公報、特開2003-26978号公報、及び特開2003-342503号公報に記載の顔料が挙げられる。
 顔料の体積平均粒子径は、10nm~200nmが好ましく、10nm~150nmがより好ましく、10nm~100nmがさらに好ましい。体積平均粒子径が200nm以下であると、色再現性が良好になり、インクジェット記録方式で画像を記録する場合に吐出性が向上する。また、体積平均粒子径が10nm以上であると、耐光性が良好になる。
 また、顔料の粒径分布は特に限定されず、広い粒径分布又は単分散性の粒径分布のいずれであってもよい。また、単分散性の粒径分布を持つ顔料を2種以上混合して用いてもよい。
 顔料の体積平均粒子径及び粒径分布は、粒度分布測定装置(例えば、日機装社製のマイクロトラックUPA(登録商標)EX150)によって測定される値である。
 着色剤の含有量は、第1インクの全量に対して、1質量%~20質量%であることが好ましく、1質量%~10質量%であることがより好ましい。
-顔料分散剤-
 第1インクが顔料を含む場合、顔料を水中で分散させるため、第1インクは顔料分散剤を含むことが好ましい。本開示において、顔料分散剤とは、顔料を分散させる機能を有する化合物である。顔料の表面に顔料分散剤が吸着し、顔料の表面の少なくとも一部が被覆されることにより、顔料が水中で分散することができる。なお、顔料として、顔料分散剤が存在しなくても水中で分散することが可能な自己分散性顔料を用いる場合には、インクは、顔料分散剤を含まなくてもよい。
 第1インクに含まれる顔料分散剤の形態は特に限定されず、ランダムポリマー、ブロックポリマー、及びグラフトポリマーのいずれであってもよい。また、顔料分散剤は、架橋構造を有するポリマーであってもよい。中でも、顔料分散剤は、架橋構造を有するポリマーであることが好ましい。顔料分散剤が架橋構造を有するポリマーであると、顔料分散剤が顔料の表面から脱離にしにくいと考えられ、顔料の分散安定性が高い。
 本開示において、ポリマーとは、重量平均分子量が1000以上の化合物のこという。
 本開示において、重量平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)によって測定された値を意味する。ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)による測定は、測定装置として、HLC(登録商標)-8020GPC(東ソー社製)を用い、カラムとして、TSKgel(登録商標)Super Multipore HZ-H(4.6mmID×15cm、東ソー社製)を3本用い、溶離液として、THF(テトラヒドロフラン)を用いる。また、測定は、試料濃度を0.45質量%、流速を0.35ml/min、サンプル注入量を10μl、及び測定温度を40℃とし、RI検出器を用いて行う。検量線は、東ソー社製の「標準試料TSK standard,polystyrene」:「F-40」、「F-20」、「F-4」、「F-1」、「A-5000」、「A-2500」、「A-1000」、及び「n-プロピルベンゼン」の8サンプルから作製する。
 架橋構造を有するポリマーは、分子内に架橋構造を少なくとも1つ有するポリマーであれば特に限定されない。
 インクに含まれるポリマーが架橋構造を有しているか否かについては、例えば、以下の方法で判定することができる。まず、インクに対して溶剤抽出等の分離方法を用いて、ポリマーを分離する。分離したポリマーについて、核磁気共鳴法(NMR)、赤外分光法(IR)、熱分析法等の各種分析方法を用いて分析することにより、架橋構造の有無を総合的に判定することができる。
 架橋構造を有するポリマー(以下、「架橋ポリマー」ともいう)は、例えば、未架橋のポリマー(以下、「未架橋ポリマー」ともいう)を架橋剤によって架橋することによって形成される。未架橋ポリマーは、水溶性ポリマーであることが好ましい。
 本開示において、「水溶性」とは、25℃の水100gに対して1g以上溶解する性質を意味する。「水溶性」として、好ましくは、25℃の水100gに対して3g以上(より好ましくは10g以上)溶解する性質である。
 なお、未架橋ポリマーが水溶性であっても、架橋ポリマーは、必ずしも水溶性であるとは限らない。
 未架橋ポリマーとしては、ビニル樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、及びポリエステル樹脂が挙げられる。中でも、未架橋ポリマーは、アクリル樹脂であることが好ましい。
 未架橋ポリマーは、架橋剤によって架橋可能な官能基を有するポリマーであることが好ましい。架橋可能な官能基としては、カルボキシ基又はその塩、イソシアネート基、及びエポキシ基が挙げられる。中でも、顔料の分散性を向上させる観点から、架橋可能な官能基は、カルボキシ基又はその塩であることが好ましく、カルボキシ基が特に好ましい。すなわち、未架橋ポリマーは、カルボキシ基を含有するポリマーであることが好ましい。
 未架橋ポリマーは、カルボキシ基を含有するモノマー(以下、「カルボキシ基含有モノマー」という)に由来する構造単位を含む共重合体であることが好ましい。共重合体に含まれるカルボキシ基含有モノマーに由来する構造単位は、1種のみであってもよいし、2種以上であってもよい。共重合体は、ランダム共重合体であってもよくブロック共重合体であってもよいが、ランダム共重合体であることが好ましい。
 カルボキシ基含有モノマーとしては、例えば、(メタ)アクリル酸、β-カルボキシエチルアクリレート、フマル酸、イタコン酸、マレイン酸及びクロトン酸が挙げられる。
 カルボキシ基含有モノマーは、架橋性及び分散性の観点から、(メタ)アクリル酸又はβ-カルボキシエチルアクリレートであることが好ましく、(メタ)アクリル酸がより好ましい。
 カルボキシ基含有モノマーに由来する構造単位の含有量は、未架橋ポリマーの全量に対し、5質量%~40質量%であることが好ましく、10質量%~35質量%であることがより好ましく、10質量%~30質量%であることがさらに好ましい。
 未架橋ポリマーは、カルボキシ基含有モノマーに由来する構造単位以外に、疎水性モノマーに由来する構造単位を含むことが好ましい。共重合体に含まれる疎水性モノマーに由来する構造単位は、1種のみであってもよいし、2種以上であってもよい。
 疎水性モノマーとしては、炭素数1~20のアルキル基を有する(メタ)アクリレート、芳香環を有する(メタ)アクリレート(例えば、ベンジル(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート等)、スチレン、及びスチレン誘導体が挙げられる。
 疎水性モノマーに由来する構造単位の含有量は、未架橋ポリマーの全量に対し、60質量%~95質量%であることが好ましく、65質量%~90質量%であることがより好ましく、70質量%~90質量%であることがさらに好ましい。
 未架橋ポリマーは、カルボキシ基含有モノマーに由来する構造単位と、炭素数1~20のアルキル基を有する(メタ)アクリレートに由来する構造単位及び芳香環を有する(メタ)アクリレートに由来する構造単位の少なくとも一方と、を含むランダム共重合体であることが好ましく、(メタ)アクリル酸に由来する構造単位と、芳香環を有する(メタ)アクリレートに由来する構造単位と、を含むランダム共重合体であることがより好ましく、(メタ)アクリル酸に由来する構造単位と、ベンジル(メタ)アクリレートに由来する構造単位と、を含む共重合体であることがさらに好ましい。
 未架橋ポリマーの重量平均分子量(Mw)は、特に制限されないが、白色顔料の分散性の観点から、3,000~300,000であることが好ましく、5,000~200,000であることがより好ましく、7,000~100,000がさらに好ましい。
 架橋ポリマーの重量平均分子量の好ましい範囲も、未架橋ポリマーの重量平均分子量の好ましい範囲と同様である。
 本開示において、重量平均分子量(Mw)は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィ(GPC)により測定される。GPCは、HLC-8220GPC(東ソー(株)製)を用い、カラムとして、TSKgeL SuperHZM-H、TSKgeL SuperHZ4000、TSKgel SuperHZ2000(いずれも東ソー(株)製の商品
名)を用いて3本直列につなぎ、溶離液としてTHF(テトラヒドロフラン)を用いる。また、条件としては、試料濃度を0.45質量%、流速を0.35ml/min、サンプル注入量を10μl、測定温度を40℃とし、示差屈折率検出器を用いて行う。また、検量線は、東ソー(株)製「標準試料TSK standard,polystyrene」:「F-40」、「F-20」、「F-4」、「F-1」、「A-5000」、「A-2500」、「A-1000」、「n-プロピルベンゼン」の8サンプルから作成する。
 未架橋ポリマーを架橋する際に用いる架橋剤は、未架橋のポリマー(例えば、カルボキシ基を有するポリマー)との反応部位を2つ以上有する化合物であることが好ましい。架橋剤は、1種のみ用いてもよいし、2種以上用いてもよい。
 架橋剤と、未架橋ポリマーとの好ましい組み合わせは、2つ以上のエポキシ基を有する化合物(すなわち、2官能以上のエポキシ化合物)と、カルボキシ基を有するポリマーとの組み合わせである。この組み合わせでは、エポキシ基とカルボキシ基との反応により架橋構造が形成される。架橋剤による架橋構造の形成は、未架橋のポリマーによって顔料を分散させた後に行われることが好ましい。
 2官能以上のエポキシ化合物としては、例えば、エチレングリコールジグリシジルエーテル、ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル、1,6-へキサンジオールジグリシジルエーテル、ジエチレングリコールジグリシジルエーテル、ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル、ジプロピレングリコールジグリシジルエーテル、ポリプロピレングリコールジグリシジルエーテル及びトリメチロールプロパントリグリシジルエーテルが挙げられる。
 中でも、2官能以上のエポキシ化合物は、ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル、ジエチレングリコールジグリシジルエーテル、又はトリメチロールプロパントリグリシジルエーテルが好ましい。
 架橋剤は、市販品であってもよい。
 市販品としては、例えば、Denacol EX-321、EX-821、EX-830、EX-850及びEX-851(ナガセケムテックス社製)が挙げられる。
 架橋剤における反応部位(例えば、エポキシ基)と、未架橋のポリマーにおける反応部位(例えば、カルボキシ基)と、のモル比は、架橋反応速度及び架橋後の分散安定性の観点から、1:1.1~1:10が好ましく、1:1.1~1:5がより好ましく、1:1.1~1:3がさらに好ましい。
 顔料と、顔料分散剤との混合比は、質量基準で、1:0.02~1:2が好ましく、1:0.03~1:1.5がより好ましく、1:0.04~1:1がさらに好ましい。
-水-
 第1インクは、水を含有することが好ましい。すなわち、第1インクは、水性インクであることが好ましい。
 水の含有量は、第1インクの全量に対して、10質量%~99質量%であることが好ましく、20質量%~80質量%であることがより好ましく、30質量%~70質量%であることがさらに好ましい。
-有機溶剤-
 第1インクは、有機溶剤を少なくとも1種含有することが好ましい。
 有機溶剤の種類は限定されず、例えば、炭素数1~6のモノアルコール;
1,3-プロパンジオール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、2-ブテン-1,4-ジオール、2-エチル-1,3-ヘキサンジオール、2-メチル-2,4-ペンタンジオール、1,2-オクタンジオール、1,2-ヘキサンジオール、1,2-ペンタンジオール、1,2-ブタンジオール、4-メチル-1,2-ペンタンジオール等のジオール;
グリセリン、1,2,6-ヘキサントリオール、トリメチロールプロパン等のトリオール;
エチレングリコール、プロピレングリコール等のアルキレングリコール;
エチレングリコールモノアルキルエーテル、プロピレングリコールモノアルキルエーテル等のアルキレングリコールモノアルキルエーテル;
ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ペンタエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール等のポリアルキレングリコール;
ジエチレングリコールモノアルキルエーテル、トリエチレングリコールモノアルキルエーテル、テトラエチレングリコールモノアルキルエーテル、トリプロピレングリコールモノアルキルエーテル、ポリオキシプロピレングリセリルエーテル等のポリアルキレングリコールエーテル;
ジエチレングリコールジアルキルエーテル、トリエチレングリコールジアルキルエーテル、ジプロピレングリコールジアルキルエーテル等のポリアルキレングリコールのジアルキルエーテル;
2-ピロリドン、及びN-メチル-2-ピロリドンが挙げられる。
 有機溶剤の含有量は、第1インクの全量に対して、10質量%~40質量%であることが好ましく、20質量%~35質量%であることがより好ましい。
-樹脂粒子-
 第1インクは、樹脂粒子を少なくとも1種含有することが好ましい。
 本開示において、樹脂粒子は、樹脂を含み、樹脂以外の芯剤等を含んでいてもよいが、樹脂のみからなる樹脂粒子であることが好ましい。
 樹脂粒子としては、アクリル樹脂からなる粒子、ポリエステル樹脂からなる粒子、ポリウレタン樹脂からなる粒子、又はポリオレフィン樹脂からなる粒子であることが好ましく、アクリル樹脂からなる粒子であることがより好ましい。
 樹脂粒子として、具体的には、国際公開第2021/192720号の段落0111~0114に記載の樹脂粒子が挙げられる。
 樹脂粒子の含有量は、第1インクの全量に対して、0質量%~10質量%であることが好ましく、0.5質量%~5質量%であることがより好ましい。
-界面活性剤-
 第1インクは、界面活性剤を少なくとも1種含有することが好ましい。
界面活性剤の種類は特に限定されず、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、ベタイン系界面活性剤、及びノニオン性界面活性剤のいずれであってもよい。また、界面活性剤としては、例えば、アクリル系界面活性剤、フッ素系界面活性剤、及びシリコーン系界面活性剤が挙げられる。
 中でも、第1インクは、シリコーン系界面活性剤を含有することが好ましい。第1インクの動的表面張力は、時間が経過するにつれて低下する。第1インクにシリコーン系界面活性剤が含まれていると、第1インクの動的表面張力が時間経過に対して緩やかに低下するため、上記式1を満たしやすい。
 シリコーン系界面活性剤は、下記式3で表される構造を有することが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 式3中、Rはそれぞれ独立に、炭素数1~3のアルキル基又はヒドロキシ基を表し、Rは炭素数2~5のアルカンジイル基を表し、Rは水素原子、炭素数1~3のアルキル基又はヒドロキシ基を表し、POはプロピレンオキシ基を表し、EOはエチレンオキシ基を表す。a、b、m及びnは、各ユニットの平均付加モル数を表し、aは0~10、bは1~50、mは1~500、及びnは1~50である。
 なお、式3中、POとEOとの配列は、ブロック共重合の配列であってもよく、ランダム共重合の配列であってもよい。
 式3中、添え字mを付した構造単位と添え字nを付した構造単位との配列は、ブロック共重合の配列であってもよく、ランダム共重合の配列であってもよい。
 Rは炭素数1~3のアルキル基であることが好ましく、メチル基であることがより好ましい。
 Rは炭素数3又は4のアルカンジイル基であることが好ましく、トリメチレン基であることがより好ましい。
 Rは炭素数1~3のアルキル基であることが好ましく、メチル基であることがより好ましい。
 aは0、bは1~15、mは1~10、nは1~5であることがより好ましい。また、aは0、bは3~10、mは1~3、nは1~3であることがさらに好ましい。
 シリコーン系界面活性剤は市販品であってもよい。市販品としては、例えば、BYK-302、BYK-307、BYK-331、BYK-333、BYK-345、BYK-347、BYK-348、BYK-349、BYK-378、BYK-3400、BYK-3450、BYK-3451、BYK-3455、BYK-3760(以上、ビックケミー・ジャパン社製)、KF-351A、KF-352A、KF-353、KF-354L、KF-355A、KF-615A、KF-945、KF-640、KF-642、KF-643、KF-644、KF-6011、KF-6012、KF-6015、KF-6017、KF-6020(以上、エボニック社製)が挙げられる。
 色間滲みを抑制する観点から、シリコーン系界面活性剤の含有量は、第1インクの全量に対して、0.4質量%以上であることが好ましく、0.6質量%以上であることがより好ましい。シリコーン系界面活性剤の含有量の上限値は特に限定されず、例えば、1.5質量%である。
-添加剤-
 第1インクは、必要に応じて、例えば、コロイダルシリカ、無機塩、固体湿潤剤(尿素等)、褪色防止剤、乳化安定剤、浸透促進剤、紫外線吸収剤、防腐剤、防黴剤、pH調整剤、消泡剤、粘度調整剤、分散安定剤、防錆剤、キレート剤、水溶性高分子化合物等の公知の添加剤を含有してもよい。
-第1インクの物性-
〔動的表面張力〕
 第1インクは、10ミリ秒時の動的表面張力が38mN/m以下であることが好ましく、35mN/m以下であることがより好ましい。10ミリ秒時の動的表面張力の下限値は特に限定されず、例えば、28mN/mである。
 10ミリ秒時の動的表面張力は、インク滴が記録媒体に着弾する瞬間の動的表面張力に最も近い値である。10ミリ秒時の動的表面張力が38mN/m以下であると、記録媒体上にインク滴が拡がり、着弾干渉を抑制することができる。画像濃度のムラが生じにくく、画質の優れた画像を得ることができる。
〔粘度〕
 第1インクの粘度は、1.2mPa・s~15.0mPa・sであることが好ましく、2.0mPa・s~13.0mPa・s以下であることがより好ましく、2.5mPa・s~10.0mPa・s以下であることがさらに好ましい。
 第1インクの粘度は、回転式粘度計、例えば、東機産業社製の製品名「VISCOMETER TV-22」を用いて30℃の温度下で測定される。
〔pH〕
 第1インクのpHは、第1インクの保存安定性の観点から、6.0~11.0であることが好ましく、7.0~10.0であることがより好ましく、7.0~9.5であることがさらに好ましい。
 第1インクのpHは、pHメータ、例えば、東亜DDK社製の製品名「WM-50EG」を用いて25℃の温度下で測定される。
(第1インクの吐出方法)
 第1インクジェットヘッドから第1インクを吐出させる方式としては、公知のインクジェット記録方式を用いることができる。インクジェット記録方式としては、例えば、静電誘引力を利用してインクを吐出させる電荷制御方式、ピエゾ素子の振動圧力を利用するドロップオンデマンド方式(圧力パルス方式)、電気信号を音響ビームに変えインクに照射して放射圧を利用してインクを吐出させる音響インクジェット方式、及び、インクを加熱して気泡を形成し、生じた圧力を利用するサーマルインクジェット(バブルジェット(登録商標))方式が挙げられる。
 インクジェット記録方式に用いるインクジェットヘッドとしては、短尺のシリアルヘッドを用い、ヘッドを基材の幅方向に走査させながら記録を行なうシャトル方式と、基材の1辺の全域に対応して記録素子が配列されているラインヘッドを用いたライン方式とが挙げられる。
 ライン方式では、記録素子の配列方向と交差する方向に基材を走査させることで基材の全面にパターン形成を行なうことができ、短尺ヘッドを走査するキャリッジ等の搬送系が不要となる。また、ライン方式では、キャリッジの移動と基材との複雑な走査制御が不要になり、基材だけが移動するので、シャトル方式と比べて記録速度の高速化が実現できる。
 第1インクジェットヘッドから吐出される第1インクの打滴量は、1pL(ピコリットル)~100pLであることが好ましく、1.5pL~80pLであることがより好ましく、1.8pL~50pLであることがさらに好ましい。
<第2インク吐出工程>
 本開示のインクジェット記録方法は、記録媒体上の第1インクが付与された領域に対して、第2インクジェットヘッドから、第1インクとは異なる色相の第2インクを吐出する工程(以下、「第2インク吐出工程」ともいう)を含む。
(第2インク)
 第2インク吐出工程で吐出される第2インクは、第1インクとは異なる色相のインクであれば特に限定されず、無彩色のインク(例えば、ブラックインク、ホワイトインク等)のインク、及び、有彩色のインク(例えば、イエローインク、マゼンタインク、シアンインク等)のいずれであってもよい。
 中でも、汎用性の観点から、第2インクは、イエローインク、マゼンタインク、シアンインク、又はブラックインクであることが好ましい。
 すなわち、第1インク及び第2インクは、イエローインク、マゼンタインク、シアンインク、及びブラックインクからなる群より選択される2種であることが好ましい。
 第2インクに含まれる成分としては、第1インクに含まれる成分と同様のものが挙げられ、好ましい態様も同様である。
 特に、色間滲みをより抑制する観点から、第1インク及び第2インクはいずれも、シリコーン系界面活性剤を含むことが好ましい。
 第2インク中、シリコーン系界面活性剤の含有量は、第2インクの全量に対して、0.4質量%以上であることが好ましく、0.6質量%以上であることがより好ましい。シリコーン系界面活性剤の含有量の上限値は特に限定されず、例えば、1.5質量%である。
 第2インクにおける10ミリ秒後の動的表面張力、粘度、及びpHの好ましい範囲は、第1インクにおける10ミリ秒後の動的表面張力、粘度、及びpHの好ましい範囲と同様である。
(第2インクの吐出方法)
 第2インクの吐出方法は、上記第1インクの吐出方法と同様である。
 第2インクは、記録媒体上の第1インクが付与された領域に対して吐出される。インクは、記録媒体に対して吐出されると、記録媒体上に着弾して、インクの固化物であるインクドットが形成される。「記録媒体上の第1インクが付与された領域」とは、第1インクが記録媒体上に着弾して形成された第1インクドットの存在する領域を意味する。第2インク吐出工程では、少なくとも、記録媒体上の第1インクが付与された領域に対して、第2インクを吐出すればよく、記録媒体上の第1インクが付与されていない領域に対して吐出してもよい。第1インク吐出工程の後に、第2インク吐出工程が行われることにより、記録媒体上に、第1インクと第2インクとが重なって付与された領域が形成される。「第1インクと第2インクとが重なって付与された領域」とは、第1インクドットと、第2インクが第1インクドット上に着弾して形成された第2インクドットとが、重なっている領域を意味する。
<式1及び式2>
 本開示のインクジェット記録方法では、第1インクが第1インクジェットヘッドから吐出されてから、第2インクが第2インクジェットヘッドから吐出されるまでの時間(以下、「吐出間隔T」ともいう)をTミリ秒とし、第1インクのTミリ秒時の動的表面張力を、γ1(T)mN/mとし、第1インクの10ミリ秒時の動的表面張力を、γ1(10)mN/mとし、第2インクの10ミリ秒時の動的表面張力を、γ2(10)mN/mとした場合に、下記式1及び式2を満たす。
 0≦γ2(10)-γ1(T)≦3.0 …(1)
 0≦γ2(10)-γ1(10) …(2)
 式1に示すように、「γ2(10)-γ1(T)」(すなわち、第2インクの10ミリ秒時の動的表面張力から第1インクのTミリ秒時の動的表面張力を差し引いた値)が0以上であると、第2インクが着弾後に拡がりにくいため、色間滲みが抑制される。また、「γ2(10)-γ1(T)」が3.0以下であると、第1インクの動的表面張力と第2インクの動的表面張力との差に由来する、インクの移動が抑制されるため、色間滲みが抑制される。
 式2に示すように、「γ2(10)-γ1(10)」(すなわち、第2インクの10ミリ秒時の動的表面張力から第1インクの10ミリ秒時の動的表面張力を差し引いた値)が0以上であると、第1インク及び第2インクが吐出されてから時間が経過しても、第2インクの動的表面張力が第1インクの動的表面張力よりも高い状態で維持されるため、色間
滲みが抑制される。
 また、「γ2(10)-γ1(10)」の上限値は特に限定されないが、式1を満たすために、2.0であることが好ましい。すなわち、下記式2’を満たすことが好ましい。
 0≦γ2(10)-γ1(10)≦2.0 …(2’)
<吐出間隔T>
 本開示のインクジェット記録方法では、生産性の観点から、吐出間隔Tは、80ミリ秒~1000ミリ秒であることが好ましい。
<第3インク吐出工程>
 本開示のインクジェット記録方法は、記録媒体上の第1インクと第2インクとが重なって付与された領域に対して、第3インクジェットヘッドから、第1インク及び第2インクとは異なる色相の第3インクを吐出する工程(以下、「第3インク吐出工程」ともいう)をさらに含むことが好ましい。第1インク吐出工程、第2インク吐出工程、及び第3インク吐出工程を実行することにより、色再現性が向上する。
(第3インク)
 第3インク吐出工程で吐出される第3インクは、第1インク及び第2インクとは異なる色相のインクであれば特に限定されず、無彩色のインク(例えば、ブラックインク、ホワイトインク等)のインク、及び、有彩色のインク(例えば、イエローインク、マゼンタインク、シアンインク等)のいずれであってもよい。
 中でも、汎用性の観点から、第3インクは、イエローインク、マゼンタインク、シアンインク、又はブラックインクであることが好ましい。
 すなわち、第1インク、第2インク、及び第3インクは、イエローインク、マゼンタインク、シアンインク、及びブラックインクからなる群より選択される3種であることが好ましい。
 第3インクに含まれる成分としては、第1インクに含まれる成分と同様のものが挙げられ、好ましい態様も同様である。
 第3インクにおける10ミリ秒後の動的表面張力、粘度、及びpHの好ましい範囲は、第1インクにおける10ミリ秒後の動的表面張力、粘度、及びpHの好ましい範囲と同様である。
(第3インクの吐出方法)
 第3インクの吐出方法は、上記第1インクの吐出方法と同様である。
 第3インクは、記録媒体上の第1インクと第2インクとが重なって付与された領域に対して吐出される。第3インク吐出工程では、少なくとも、記録媒体上の第1インクと第2インクとが重なって付与された領域に対して、第3インクを吐出すればよく、記録媒体上の第1インクと第2インクとが重なって付与された領域以外の領域に対して吐出してもよい。
<式4及び式5>
 本開示のインクジェット記録方法では、第2インクが第2インクジェットヘッドから吐出されてから、第3インクが第3インクジェットヘッドから吐出されるまでの時間(以下、「吐出間隔TX」ともいう)をTXミリ秒とし、第2インクのTXミリ秒時の動的表面張力を、γ2(TX)mN/mとし、第2インクの10ミリ秒時の動的表面張力を、γ2(10)mN/mとし、第3インクの10ミリ秒時の動的表面張力を、γ3(10)mN/mとした場合に、下記式4及び式5を満たすことが好ましい。
 0≦γ3(10)-γ2(T)≦3.0 …(4)
 0≦γ3(10)-γ2(10) …(5)
 式4に示すように、「γ3(10)-γ2(TX)」(すなわち、第3インクの10ミリ秒時の動的表面張力から第2インクのTXミリ秒時の動的表面張力を差し引いた値)が0以上であると、第3インクが着弾後に拡がりにくいため、色間滲みが抑制される。また、「γ3(10)-γ2(TX)」が3.0以下であると、第2インクの動的表面張力と第3インクの動的表面張力との差に由来する、インクの移動が抑制されるため、色間滲みが抑制される。
 式5に示すように、「γ2(10)-γ1(10)」(すなわち、第3インクの10ミリ秒時の動的表面張力から第2インクの10ミリ秒時の動的表面張力を差し引いた値)が0以上であると、第2インク及び第3インクが吐出されてから時間が経過しても、第3インクの動的表面張力が第2インクの動的表面張力よりも高い状態で維持されるため、色間滲みが抑制される。
 また、「γ3(10)-γ2(10)」の上限値は特に限定されないが、式4を満たすために、2.0であることが好ましい。すなわち、下記式5’を満たすことが好ましい。
 0≦γ3(10)-γ2(10)≦2.0 …(5’)
<吐出間隔TX>
 本開示のインクジェット記録方法では、生産性の観点から、吐出間隔TXは、80ミリ秒~1000ミリ秒であることが好ましい。
<その他の工程>
 本開示のインクジェット記録方法は、第1インク吐出工程と第2インク吐出工程とを続けて実施した後に、記録媒体上に形成された第1インクドット及び第2インクドットを乾燥させるために、記録媒体を加熱する工程を含んでいてもよい。また、本開示のインクジェット記録方法は、第1インク吐出工程と第2インク吐出工程と第3吐出工程とを続けて実施した後に、記録媒体上に形成された第1インクドット、第2インクドット、及び第3インクドットを乾燥させるために、記録媒体を加熱する工程を含んでいてもよい。
 加熱する手段としては、ヒータ等の公知の加熱手段、ドライヤ等の公知の送風手段、及び、これらを組み合わせた手段が挙げられる。
 具体的に、記録媒体を加熱する方法としては、記録媒体の第1インク及び第2インクが吐出された面とは反対側からヒータ等で熱を与える方法;記録媒体の第1インク及び第2インクが吐出された面に温風又は熱風をあてる方法;記録媒体の第1インク及び第2インクが吐出された面の側から、又は、この面とは反対側から、赤外線ヒータで熱を与える方法、;及び、これらの複数を組み合わせた方法が挙げられる。
 加熱温度は、55℃以上が好ましく、60℃以上がより好ましく、65℃以上が特に好ましい。加熱温度の上限値は特に限定されず、例えば、150℃である。
 加熱時間は特に限定されないが、3秒~60秒が好ましく、5秒~60秒がより好ましく、10秒~40秒が特に好ましい。
 本開示のインクジェット記録方法は、例えば、記録媒体を搬送する搬送機構と、第1インクジェットヘッドと、第1インクジェットヘッドに対して記録媒体の搬送方向下流側に配置された第2インクジェットヘッドと、を備える画像記録装置を用いて行われる。搬送機構によって記録媒体を搬送し、搬送されている記録媒体上に、第1インクジェットヘッドから第1インクを吐出し、記録媒体上の第1インクが付与された領域に、第2インクジェットヘッドから第2インクを吐出することができる。
 画像記録装置としては、例えば、特開2010-83021号公報、特開2009-234221号公報、特開平10-175315号公報等に記載の公知の画像記録装置が挙げられる。
[インクセット]
 本開示のインクセットは、着色剤、界面活性剤、及び水を含有する第1インクと、着色剤、界面活性剤、及び水を含有する第2インクと、を備え、第1インクと第2インクとは、互いに色相が異なり、第1インクの10ミリ秒時の動的表面張力を、γ1(10)mN/mとし、第1インクの1000ミリ秒時の動的表面張力を、γ1(10)mN/mとし、第2インクの10ミリ秒時の動的表面張力を、γ2(10)mN/mとした場合に、γ1(10)及びγ2(10)はいずれも、35以下であり、かつ、下記式6及び式7を満たす。
 0≦γ2(10)-γ1(10) …(6)
 0≦γ2(10)-γ1(1000)≦3.0 …(7)
 本開示のインクセットによれば、色間混色が抑制された画像を得ることができる。
 第1インク及び第2インクの詳細は、上記インクジェット記録方法の欄で説明したとおりである。
 第1インク及び第2インクは、イエローインク、マゼンタインク、シアンインク、及びブラックインクからなる群より選択される2種であることが好ましい。
 第1インク及び第2インクはいずれも、界面活性剤として、シリコーン系界面活性剤を含むことが好ましい。
 シリコーン系界面活性剤は、下記式3で表される構造を有することが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 式3中、Rはそれぞれ独立に、炭素数1~3のアルキル基又はヒドロキシ基を表し、Rは炭素数2~5のアルカンジイル基を表し、Rは水素原子、炭素数1~3のアルキル基又はヒドロキシ基を表し、POはプロピレンオキシ基を表し、EOはエチレンオキシ基を表す。a、b、m及びnは、各ユニットの平均付加モル数を表し、aは0~10、bは1~50、mは1~500、及びnは1~50である。
 aは0、bは1~15、mは1~10、nは1~5であることがより好ましい。
 第1インク中、シリコーン系界面活性剤の含有量は、第1インクの全量に対して、0.4質量%以上であり、かつ、第2インク中、シリコーン系界面活性剤の含有量は、第2インクの全量に対して、0.4質量%以上であることが好ましい。
 以下、本開示を実施例によりさらに具体的に説明するが、本開示はその主旨を超えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。
 重量平均分子量は、測定装置として、HLC(登録商標)-8020GPC(東ソー社製)を用い、カラムとして、TSKgel(登録商標)Super Multipore HZ-H(4.6mmID×15cm、東ソー社製)を3本用い、溶離液として、THF(テトラヒドロフラン)を用いて測定した。また、測定は、試料濃度を0.45質量%、流速を0.35mL/min、サンプル注入量を10μL、及び測定温度を40℃とし、RI検出器を用いて行った。検量線は、東ソー社製の「標準試料TSK standard,polystyrene」:「F-40」、「F-20」、「F-4」、「F-1」、「A-5000」、「A-2500」、「A-1000」、及び「n-プロピルベンゼン」の8サンプルから作製した。
 動的表面張力は、バブルプレッシャー式動的表面張力計(製品名「BP100」、KRUSS社製)を用いて測定した。
 各インクを調製するにあたり、あらかじめ、各顔料分散液と、樹脂粒子分散液とを調製した。
<顔料分散剤の合成>
 メタクリル酸(172質量部)と、ベンジルメタクリレート(828質量部)と、イソプロパノール(375質量部)とを混合することにより、モノマー供給組成物を調製した。また、2,2-アゾビス(2-メチルブチロニトリル)(22.05質量部)と、イソプロパノール(187.5質量部)とを混合することにより、開始剤供給組成物を調製した。次に、イソプロパノール(187.5質量部)を窒素雰囲気下、80℃に加温し、そこに、モノマー供給組成物及び開始剤供給組成物の混合物を2時間かけて滴下した。滴下終了後、得られた溶液をさらに4時間、80℃に保った後、25℃まで冷却した。冷却後、溶媒を減圧除去することにより、水溶性ポリマー(メタクリル酸/ベンジルメタクリレート共重合体)を得た。水溶性ポリマーは、重量平均分子量が約30,000であり、酸価が112mgKOH/gであった。
<マゼンタ顔料分散液の調製>
 得られた水溶性ポリマー(150質量部)中のメタクリル酸量の0.8当量を、水酸化カリウム水溶液を用いて中和した。その後、イオン交換水を加えて、濃度が25質量%となるように調整し、ポリマー分散剤Q-1の水溶液を得た。
 ポリマー分散剤Q-1の水溶液(124質量部)と、マゼンタ顔料(ピグメント・レッド122、クロモファインレッド、大日精化社製)(48質量部)と、水(75質量部)と、ジプロピレングリコール(30質量部)とを混合し、ビーズミル(ビーズ径0.1mmφ、ジルコニアビーズ)で所望の体積平均粒径を得るまで分散することにより、マゼンタ顔料がポリマー分散剤Q-1によって分散された分散液(未架橋分散液)を得た。マゼンタ顔料の顔料濃度は15質量%であった。
 この未架橋分散液(136質量部)に、架橋剤であるトリメチロールプロパンポリグリシジルエーテル(製品名「Denacol EX-321」、ナガセケムテックス社製)(1.3質量部)と、ホウ酸水溶液(ホウ酸濃度:4質量%)(14.3質量部)を添加し、50℃にて6時間半反応させた後、25℃に冷却することにより、ポリマー分散剤Q-1が架橋剤によって架橋された。これにより、マゼンタ顔料が架橋樹脂1によって分散された分散液(架橋分散液)を得た。なお、架橋樹脂1は、樹脂分散剤Q-1の架橋体である。次に、得られた架橋分散液にイオン交換水を加え、攪拌型ウルトラホルダー(ADVANTEC社製)及び限外ろ過フィルター(ADVANTEC社製、分画分子量5万、Q0500076Eウルトラフィルター)を用いて限外ろ過を行った。架橋分散液中のジプロピレングリコール濃度が0.1質量%以下となるように精製した後、顔料濃度が15質量%となるまで濃縮することにより、シアン顔料が架橋樹脂1によって分散されたマゼンタ顔料分散液(マゼンタ顔料濃度15質量%)を得た。
<シアン顔料分散液の調製>
 マゼンタ顔料の代わりに、シアン顔料であるピグメント・ブルー15:3(フタロシアニンブル-A220、大日精化社製)を用いたこと以外は、マゼンタ顔料分散液の調製と同様の方法で、シアン顔料分散液を得た。
<イエロー顔料分散液の調製>
 マゼンタ顔料の代わりに、イエロー顔料であるピグメントイエロー74(クロモファインイエロー、大日精化社製)を用いたこと以外は、マゼンタ顔料分散液の調製と同様の方法で、イエロー顔料分散液を得た。
<ブラック顔料分散液の調製>
 マゼンタ顔料の代わりに、ブラック顔料であるカーボンブラック(製品名「MA-100、三菱ケミカル社製)を用いたこと以外は、マゼンタ顔料分散液の調製と同様の方法で、ブラック顔料分散液を得た。
<樹脂粒子の水分散液の調製>
 撹拌機、温度計、還流冷却管、及び窒素ガス導入管を備えた三口フラスコに、水(250g)、12-メタクリルアミドドデカン酸(6.7g)、炭酸水素カリウム(0.17g)及びイソプロパノール(20g)を仕込んで、窒素気流下で85℃まで昇温した。ここに4,4’-アゾビス(4-シアノ吉草酸)(ラジカル重合開始剤、製品名「V-501」、富士フイルム和光純薬工業社製)(0.11g)、炭酸水素カリウム(0.08g)及び水(9g)からなる混合溶液を加え、10分間撹拌した。次いで、上記三口フラスコに、スチレン(14g)とベンジルメタクリレート(14g)とメチルメタクリレート(48g)とブチルメタクリレート(3.3g)とヒドロキシルエチルメタクリレート(14g)とからなるモノマー溶液を、3時間で滴下が完了するように等速で滴下した。さらに、V-501(0.06g)、炭酸水素カリウム(0.04g)及び水(6g)からなる混合溶液を、上記モノマー溶液の滴下開始直後とモノマー溶液の滴下開始1.5時間後の2回に分けて加えた。上記モノマー溶液の滴下完了後、1時間撹拌した。続いて、得られた反応混合物にV-501(0.06g)、炭酸水素カリウム(0.04g)及び水(6g)からなる混合溶液を加え、さらに3時間撹拌した。得られた反応混合物を網目50μmのメッシュでろ過し、樹脂粒子Aの水分散液を得た。
<シアンインク、マゼンタインク、イエローインク、及びブラックインクの調製>
 表1及び表2に示す各成分を、表1及び表2に記載の含有量(質量%)となるように混合した。1μmフィルターを用いて、混合液から粗大粒子を除去し、各インクを調製した。
 なお、シアンインクC13及びマゼンタインクM13は、特開2017-8319号公報の実施例2に記載の製法に従って調製した。
 表1及び表2に記載の各成分の詳細は、以下のとおりである。
(顔料分散液)
・上記調製した各顔料分散液(固形分濃度15質量%)
(有機溶剤)
・PG:プロピレングリコール(ADEKA社製)
・EGmHE:エチレングリコールモノヘキシルエーテル(商品名「ヘキシルジグリコール」、日本乳化剤社製)
(樹脂粒子)
・上記調製した樹脂粒子Aの分散液(固形分濃度25質量%)
(シリコーン系界面活性剤)
・BYK-345:式3で表される構造を有し、式3中、aは0、bは5.9、mは1.8、nは1であるシリコーン系界面活性剤(BYK社製)
・BYK-347:式3で表される構造を有し、式3中、aは0、bは5.8、mは2、nは1であるシリコーン系界面活性剤(BYK社製)
・BYK-349:式3で表される構造を有し、式3中、aは0、bは8.6、mは2.9、nは1であるシリコーン系界面活性剤(BYK社製)
(その他の成分)
・サーフィノール465:2,4,7,9-テトラメチル-5-デシン-4,7-ジオールのエチレンオキシド付加物、エチレンオキシド平均付加モル数:10.0、アセチレングリコール系界面活性剤、日信化学工業社製)
・ハイテックE-6314:ポリエチレンワックスの水分散液(固形分濃度35質量%、東邦化学工業社製)
・ハイテックE-9015:ポリエチレンワックスの水分散液(固形分濃度35質量%、東邦化学工業社製)
・尿素(日産化学社製)
・PVP K15:ポリビニルピロリドン(東京化成工業社製)
・スノーテックスXS:コロイダルシリカ(固形分濃度20質量%、日産化学社製)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
〔実施例1~実施例18、比較例1~比較例6〕
 表3に示す第1インク及び第2インクを用いて、画像記録を行った。
<画像記録1>
 記録媒体を搬送するための搬送機構、固定配置された第1インクジェットヘッド、及び、第1インクジェットヘッドに対して下流側に固定配置された第2インクジェットヘッドを備える画像記録装置を準備した。第1インクジェットヘッドは、第1インクを吐出するために用い、第2インクジェットヘッドは、第2インクを吐出するために用いた。
 温度25±1℃、相対湿度30±5%の環境下で、記録媒体(製品名「OKトップコート」、王子製紙社製)をステージ上に固定し、インクジェットヘッド(製品名「GELJET GX5000プリンターヘッド」、リコー社製)に、表3に示す第1インク及び第2インクを充填した。
 第1インクジェットヘッド及び第2インクジェットヘッドの配置は、いずれも、記録媒体の搬送方向に対して直交する方向に対し、ノズルの配列方向が75.7°傾斜する配置とした。
 第1インクジェットヘッドと第2インクジェットヘッドの間隔は122mmに設定した。記録媒体の搬送速度は73.2m/分(第1インクと第2インクの吐出間隔:100ミリ秒)、29.3m/分(第1インクと第2インクの吐出間隔:250ミリ秒)、7.3m/分(第1インクと第2インクの吐出間隔:1000ミリ秒)に設定した。
 第1インクジェットヘッドから第1インクを吐出し、100%dutyで、幅500μmのラインパターン画像を記録した。次に、表3に示す吐出間隔で、第2インクジェットヘッドから第2インクを吐出し、上記ラインパターン画像に重なるように、100%dutyのベタ画像を記録した。ベタ画像を記録した直後、70℃のホットプレート上に、画像記録面を上にして記録媒体を載せ、すぐにドライヤを用いて120℃の温風で10秒乾燥させることで、画像記録物1を作製した。
 画像記録物1は、第1インクのラインパターン画像上に、第2インクのベタ画像が記録されたものである。
<画像記録2>
 上記画像記録1と同様に、画像記録装置の設定を行った。
 第1インクジェットヘッドから第1インクを吐出し、100%dutyのベタ画像を記録した。次に、表3に示す吐出間隔で、第2インクジェットヘッドから第2インクを吐出し、上記ベタ画像に重なるように、100%dutyで、幅500μmのラインパターン画像を記録した。それ以外は、上記画像記録1と同様の方法で、画像記録物2を作製した。
 画像記録物2は、第1インクのベタ画像上に、第2インクのラインパターン画像が記録されたものである。
 画像記録物1及び画像記録物2を用いて、色間混色及び画質の評価を行った。評価方法は、以下のとおりである。評価結果を表3に示す。
<画像記録物1の色間混色(第1インクのラインパターン)>
 画像記録物1において、第1インクと第2インクとが重なったラインパターン画像(重なり部分)を光学顕微鏡で観察した。重なり部分の幅を10か所測定し、平均値を算出した。重なり部分の幅に基づいて、色間混色(第1インクのラインパターン)の評価を行った。評価基準は以下のとおりである。ランクA、B及びCは、実用上問題ないレベルである。
 A:幅が700μm未満である。
 B:幅が700μm以上800μm未満である。
 C:幅が800μm以上900μm未満である。
 D:幅が900μm以上1000μm未満である。
 E:幅が1000μm以上である。
<画像記録物2の色間混色(第2インクのラインパターン)>
 画像記録物2において、第1インクと第2インクとが重なったラインパターン画像(重なり部分)を光学顕微鏡で観察した。重なり部分の幅を10か所測定し、平均値を算出した。重なり部分の幅に基づいて、色間混色(第2インクのラインパターン)の評価を行った。評価基準は、画像記録物1の色間混色(第1インクのラインパターン)と同じとした。
<画質(第1インク)>
 画像記録物2において、第1インクのベタ画像部分を目視で観察した。具体的に、色ムラ及び白スジの有無に基づいて、画質(第1インク)の評価を行った。
 A:色ムラ及び白スジがない。
 B:色ムラがあるが、白スジはない。
 C:色ムラがあり、白スジが少しある。
 D:色ムラがあり、白スジが多数ある。
<画質(第2インク)>
 画像記録物1において、第2インクのベタ画像部分を目視で観察した。具体的に、色ムラ及び白スジの有無に基づいて、画質(第2インク)の評価を行った。評価基準は、画質(第1インク)と同じとした。
 表3中、γ1(10)は、第1インクの10ミリ秒時の動的表面張力を意味する。γ1(T)は、第1インクのTミリ秒時の動的表面張力を意味する。γ2(10)は、第2インクの10ミリ秒時の動的表面張力を意味する。「γ2(10)-γ1(T)」は、γ2(10)からγ1(T)を差し引いた値を意味する。「γ2(10)-γ1(10)」は、γ2(10)からγ1(10)を差し引いた値を意味する。Tは、吐出間隔を意味し、単位はミリ秒である。動的表面張力の単位はいずれも、mN/mである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 表3に示すように、実施例1~実施例18では、第1インク吐出工程と、第2インク吐出工程と、を含み、式1及び式2を満たすため、色間混色を抑制することができることが分かった。
 一方、比較例1~比較例5では、「γ2(10)-γ1(T)」が3.0超であるため、色間混色(第1インクのラインパターン)の評価において、滲みが大きく生じることが分かった。
 比較例6では、「γ2(10)-γ1(10)」が0未満であるため、色間混色(第2
インクのラインパターン)の評価において、滲みが大きく生じることが分かった。
 実施例13では、「γ2(10)-γ1(10)」が2.0以下であるため、実施例14と比較して、色間混色(第1インクのラインパターン)が抑制されることが分かった。
 実施例1では、γ1(10)及びγ2(10)がいずれも35以下であるため、実施例15と比較して、画質に優れることが分かった。
 実施例1では、第1インク及び第2インクはいずれも、シリコーン系界面活性剤を含むため、実施例18と比較して、色間混色(第1インクのラインパターン)が抑制されることが分かった。
〔実施例101〕
 表4に示す第1インク、第2インク、及び第3インクを用いて、画像記録を行った。
<画像記録3>
 記録媒体を搬送するための搬送機構、固定配置された第1インクジェットヘッド、第1インクジェットヘッドに対して下流側に固定配置された第2インクジェットヘッド、及び第2インクジェットヘッドに対して下流側に固定配置された第3インクジェットヘッドを備える画像記録装置を準備した。第1インクジェットヘッドは、第1インクを吐出するために用い、第2インクジェットヘッドは、第2インクを吐出するために用い、第3インクジェットヘッドは、第3インクを吐出するために用いた。
 温度25±1℃、相対湿度30±5%の環境下で、記録媒体(製品名「OKトップコート」、王子製紙社製)をステージ上に固定し、インクジェットヘッド(製品名「GELJET GX5000プリンターヘッド」、リコー社製)に、表4に示す第1インク、第2
インク、及び第3インクを充填した。
 第1インクジェットヘッド及び第2インクジェットヘッドの配置は、いずれも、記録媒体の搬送方向に対して直交する方向に対し、ノズルの配列方向が75.7°傾斜する配置とした。
 第1インクジェットヘッドと第2インクジェットヘッドの間隔、及び、第2インクジェットヘッドと第3インクジェットヘッドの間隔は122mmに設定した。記録媒体の搬送速度は73.2m/分に設定した。
 第1インクジェットヘッドから第1インクを吐出し、100%dutyのベタ画像を記録した。次に、表4に示す吐出間隔(T:100ミリ秒)で、第2インクジェットヘッドから第2インクを吐出し、上記ベタ画像に重なるように、100%dutyで、幅500μmのラインパターン画像を記録した。
 次に、表4に示す吐出間隔(TX:100ミリ秒)で、第3インクジェットヘッドから第3インクを吐出し、上記ベタ画像と上記ラインパターン画像との重なり領域と重なるように、100%dutyのベタ画像を記録した。ベタ画像を記録した直後、70℃のホットプレート上に、画像記録面を上にして記録媒体を載せ、すぐにドライヤを用いて120℃の温風で10秒乾燥させることで、画像記録物3を作製した。
 画像記録物3は、第1インクのベタ画像、第2インクのラインパターン画像、第3インクのベタ画像がこの順に重なって記録されたものである。
<画像記録4>
 上記画像記録3と同様に、画像記録装置の設定を行った。
 第1インクジェットヘッドから第1インクを吐出し、100%dutyで、幅500μmのラインパターン画像を記録した。次に、表4に示す吐出間隔(T:100ミリ秒)で、第2インクジェットヘッドから第2インクを吐出し、上記ラインパターン画像に重なるように、100%dutyのベタ画像を記録した。次に、表4に示す吐出間隔(TX:100ミリ秒)で、第3インクジェットヘッドから第3インクを吐出し、上記ラインパターン画像と上記ベタ画像との重なり領域と重なるように、100%dutyで、幅500μmのラインパターン画像を記録した。それ以外は、上記画像記録3と同様の方法で、画像記録物4を作製した。
 画像記録物4は、第1インクのラインパターン画像、第2インクのベタ画像、第3インクのラインパターン画像がこの順に重なって記録されたものである。
 画像記録物3及び画像記録物4を用いて、色間混色及び画質の評価を行った。評価方法は、以下のとおりである。評価結果を表4に示す。
<画像記録物3の色間混色(第2インクのラインパターン)>
 画像記録物3において、第2インクと第3インクとが重なったラインパターン画像(重なり部分)を光学顕微鏡で観察した。重なり部分の幅を10か所測定し、平均値を算出した。重なり部分の幅に基づいて、色間混色(第2インクのラインパターン)の評価を行った。評価基準は、画像記録物1の色間混色(第1インクのラインパターン)と同じとした。
<画像記録物4の色間混色(第3インクのラインパターン)>
 画像記録物4において、第2インクと第3インクとが重なったラインパターン画像(重なり部分)を光学顕微鏡で観察した。重なり部分の幅を10か所測定し、平均値を算出した。重なり部分の幅に基づいて、色間混色(第3インクのラインパターン)の評価を行った。評価基準は、画像記録物1の色間混色(第1インクのラインパターン)と同じとした。
<画質(第3インク)>
 画像記録物3において、第3インクのベタ画像部分を目視で観察した。具体的に、色ムラ及び白スジの有無に基づいて、画質(第3インク)の評価を行った。評価基準は、画質(第1インク)と同じとした。
 表4中、γ2(TX)は、第2インクのTXミリ秒時の動的表面張力を意味する。γ3(10)は、第3インクの10ミリ秒時の動的表面張力を意味する。「γ3(10)-γ2(TX)」は、γ3(10)からγ2(TX)を差し引いた値を意味する。「γ3(10)-γ2(10)」は、γ3(10)からγ2(10)を差し引いた値を意味する。T及びTXは、吐出間隔を意味し、単位はミリ秒である。動的表面張力の単位はいずれも、mN/mである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 実施例101では、第1インク吐出工程と、第2インク吐出工程と、第3インク吐出工程と、を含み、式1及び式2、さらに式4及び式5を満たすため、第1インクと第2インクとの色間混色、及び、第2インクと第3インクとの色間混色を抑制することができることが分かった。
 なお、2021年11月9日に出願された日本国特許出願2021-182709号の開示は、その全体が参照により本明細書に取り込まれる。また、本明細書に記載された全ての文献、特許出願および技術規格は、個々の文献、特許出願、および技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。

Claims (16)

  1.  記録媒体に対して、第1インクジェットヘッドから第1インクを吐出する工程と、
     前記記録媒体上の前記第1インクが付与された領域に対して、第2インクジェットヘッドから、前記第1インクとは異なる色相の第2インクを吐出する工程と、
    を含み、
     前記第1インクが前記第1インクジェットヘッドから吐出されてから、前記第2インクが前記第2インクジェットヘッドから吐出されるまでの時間をTミリ秒とし、
     前記第1インクのTミリ秒時の動的表面張力を、γ1(T)mN/mとし、
     前記第1インクの10ミリ秒時の動的表面張力を、γ1(10)mN/mとし、
     前記第2インクの10ミリ秒時の動的表面張力を、γ2(10)mN/mとした場合に、
     下記式1及び式2を満たす、インクジェット記録方法。
     0≦γ2(10)-γ1(T)≦3.0 …(1)
     0≦γ2(10)-γ1(10) …(2)
  2.  前記第1インク及び前記第2インクは、イエローインク、マゼンタインク、シアンインク、及びブラックインクからなる群より選択される2種である、請求項1に記載のインクジェット記録方法。
  3.  前記Tは、80~1000である、請求項1又は請求項2に記載のインクジェット記録方法。
  4.  前記γ2(10)から前記γ1(10)を差し引いた値は2.0以下である、請求項1~請求項3のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  5.  前記γ1(10)及び前記γ2(10)はいずれも、35以下である、請求項1~請求項4のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  6.  前記第1インク及び前記第2インクはいずれも、シリコーン系界面活性剤を含む、請求項1~請求項5のいずれか1項に記載のインクジェット記録方法。
  7.  前記第1インク中、前記シリコーン系界面活性剤の含有量は、前記第1インクの全量に対して、0.4質量%以上であり、かつ、
     前記第2インク中、前記シリコーン系界面活性剤の含有量は、前記第2インクの全量に対して、0.4質量%以上である、請求項6に記載のインクジェット記録方法。
  8.  前記シリコーン系界面活性剤は、下記式3で表される構造を有する、請求項6又は請求項7に記載のインクジェット記録方法。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

     
     式3中、Rはそれぞれ独立に、炭素数1~3のアルキル基又はヒドロキシ基を表し、Rは炭素数2~5のアルカンジイル基を表し、Rは水素原子、炭素数1~3のアルキル基又はヒドロキシ基を表し、POはプロピレンオキシ基を表し、EOはエチレンオキシ基を表す。a、b、m及びnは、各ユニットの平均付加モル数を表し、aは0~10、bは1~50、mは1~500、及びnは1~50である。
  9.  前記式3中、aは0、bは1~15、mは1~10、nは1~5である、請求項8に記載のインクジェット記録方法。
  10.  前記記録媒体上の前記第1インクと前記第2インクとが重なって付与された領域に対して、第3インクジェットヘッドから、前記第1インク及び前記第2インクとは異なる色相の第3インクを吐出する工程をさらに含み、
     前記第2インクが前記第2インクジェットヘッドから吐出されてから、前記第3インクが前記第3インクジェットヘッドから吐出されるまでの時間をTXミリ秒とし、
     前記第2インクのTXミリ秒時の動的表面張力を、γ2(TX)mN/mとし、
     前記第2インクの10ミリ秒時の動的表面張力を、γ2(10)mN/mとし、
     前記第3インクの10ミリ秒時の動的表面張力を、γ3(10)mN/mとした場合に、
     下記式4及び式5を満たす、請求項1~請求項9のいずれか1項にインクジェット記録方法。
     0≦γ3(10)-γ2(T)≦3.0 …(4)
     0≦γ3(10)-γ2(10) …(5)
  11.  着色剤、界面活性剤、及び水を含有する第1インクと、
     着色剤、界面活性剤、及び水を含有する第2インクと、を備え、
     前記第1インクと前記第2インクとは、互いに色相が異なり、
     前記第1インクの10ミリ秒時の動的表面張力を、γ1(10)mN/mとし、
     前記第1インクの1000ミリ秒時の動的表面張力を、γ1(10)mN/mとし、
     前記第2インクの10ミリ秒時の動的表面張力を、γ2(10)mN/mとした場合に、
     前記γ1(10)及び前記γ2(10)はいずれも、35以下であり、かつ、
     下記式6及び式7を満たす、インクセット。
     0≦γ2(10)-γ1(10) …(6)
     0≦γ2(10)-γ1(1000)≦3.0 …(7)
  12.  前記第1インク及び前記第2インクは、イエローインク、マゼンタインク、シアンインク、及びブラックインクからなる群より選択される2種である、請求項11に記載のインクセット。
  13.  前記第1インク及び前記第2インクはいずれも、前記界面活性剤として、シリコーン系界面活性剤を含む、請求項11又は請求項12に記載のインクセット。
  14.  前記第1インク中、前記シリコーン系界面活性剤の含有量は、前記第1インクの全量に対して、0.4質量%以上であり、かつ、
     前記第2インク中、前記シリコーン系界面活性剤の含有量は、前記第2インクの全量に対して、0.4質量%以上である、請求項13に記載のインクセット。
  15.  前記シリコーン系界面活性剤は、下記式3で表される構造を有する、請求項13又は請求項14に記載のインクジェット記録方法。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

     
     式3中、Rはそれぞれ独立に、炭素数1~3のアルキル基又はヒドロキシ基を表し、Rは炭素数2~5のアルカンジイル基を表し、Rは水素原子、炭素数1~3のアルキル基又はヒドロキシ基を表し、POはプロピレンオキシ基を表し、EOはエチレンオキシ基を表す。a、b、m及びnは、各ユニットの平均付加モル数を表し、aは0~10、bは1~50、mは1~500、及びnは1~50である。
  16.  前記式3中、aは0、bは1~15、mは1~10、nは1~5である、請求項15に記載のインクセット。
PCT/JP2022/037729 2021-11-09 2022-10-07 インクジェット記録方法及びインクセット WO2023084968A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021182709 2021-11-09
JP2021-182709 2021-11-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023084968A1 true WO2023084968A1 (ja) 2023-05-19

Family

ID=86335654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/037729 WO2023084968A1 (ja) 2021-11-09 2022-10-07 インクジェット記録方法及びインクセット

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023084968A1 (ja)

Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10175315A (ja) 1996-12-19 1998-06-30 Tec Corp インクジェットプリンタ
JP2002012607A (ja) 2000-06-28 2002-01-15 Mitsubishi Chemicals Corp 光重合性組成物、光重合性着色組成物およびカラーフィルター
JP2002188025A (ja) 2000-10-10 2002-07-05 Toyo Ink Mfg Co Ltd 活性エネルギー線硬化型インクジェットインキ
JP2003026978A (ja) 1998-09-08 2003-01-29 Ricoh Co Ltd 記録液体
JP2003342503A (ja) 2002-05-28 2003-12-03 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録用ブラックインクおよび画像形成方法
JP2006274089A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Brother Ind Ltd インクジェット記録用水性インクセット及びインクジェット記録方法
JP2008308662A (ja) * 2007-05-11 2008-12-25 Canon Inc 水性インク、インクセット、画像形成方法、及び画像形成装置
JP2009234221A (ja) 2008-03-28 2009-10-15 Fujifilm Corp 画像形成装置
JP2010083021A (ja) 2008-09-30 2010-04-15 Fujifilm Corp インクジェット記録装置
JP2010520324A (ja) * 2007-02-28 2010-06-10 イーストマン コダック カンパニー インクジェット用インクセット
JP2012072243A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Seiko Epson Corp インクセットおよびそのインクセットを用いたインクジェット記録方法
JP2013112801A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Konica Minolta Ij Technologies Inc インクジェットインク
JP2017008319A (ja) 2015-06-25 2017-01-12 花王株式会社 水性インク
WO2017104477A1 (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 Dic株式会社 インクジェット記録用水性インクセット及びインクジェット記録方法
JP2018069652A (ja) * 2016-11-01 2018-05-10 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法
JP2020132802A (ja) * 2019-02-22 2020-08-31 セイコーエプソン株式会社 インク処理液セット、インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
WO2020203088A1 (ja) 2019-03-29 2020-10-08 富士フイルム株式会社 画像記録方法及びインクセット
JP2021038295A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット用インク
JP2021146640A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 株式会社リコー 積層体、積層体製造方法及び積層体製造装置
WO2021192720A1 (ja) 2020-03-27 2021-09-30 富士フイルム株式会社 インクジェット記録用インク、及び、画像記録方法
JP2021182709A (ja) 2020-05-20 2021-11-25 日本電気株式会社 無線受信装置、無線送信装置、無線通信システム、無線受信方法およびプログラム

Patent Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10175315A (ja) 1996-12-19 1998-06-30 Tec Corp インクジェットプリンタ
JP2003026978A (ja) 1998-09-08 2003-01-29 Ricoh Co Ltd 記録液体
JP2002012607A (ja) 2000-06-28 2002-01-15 Mitsubishi Chemicals Corp 光重合性組成物、光重合性着色組成物およびカラーフィルター
JP2002188025A (ja) 2000-10-10 2002-07-05 Toyo Ink Mfg Co Ltd 活性エネルギー線硬化型インクジェットインキ
JP2003342503A (ja) 2002-05-28 2003-12-03 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録用ブラックインクおよび画像形成方法
JP2006274089A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Brother Ind Ltd インクジェット記録用水性インクセット及びインクジェット記録方法
JP2010520324A (ja) * 2007-02-28 2010-06-10 イーストマン コダック カンパニー インクジェット用インクセット
JP2008308662A (ja) * 2007-05-11 2008-12-25 Canon Inc 水性インク、インクセット、画像形成方法、及び画像形成装置
JP2009234221A (ja) 2008-03-28 2009-10-15 Fujifilm Corp 画像形成装置
JP2010083021A (ja) 2008-09-30 2010-04-15 Fujifilm Corp インクジェット記録装置
JP2012072243A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Seiko Epson Corp インクセットおよびそのインクセットを用いたインクジェット記録方法
JP2013112801A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Konica Minolta Ij Technologies Inc インクジェットインク
JP2017008319A (ja) 2015-06-25 2017-01-12 花王株式会社 水性インク
WO2017104477A1 (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 Dic株式会社 インクジェット記録用水性インクセット及びインクジェット記録方法
JP2018069652A (ja) * 2016-11-01 2018-05-10 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法
JP2020132802A (ja) * 2019-02-22 2020-08-31 セイコーエプソン株式会社 インク処理液セット、インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
WO2020203088A1 (ja) 2019-03-29 2020-10-08 富士フイルム株式会社 画像記録方法及びインクセット
JP2021038295A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット用インク
JP2021146640A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 株式会社リコー 積層体、積層体製造方法及び積層体製造装置
WO2021192720A1 (ja) 2020-03-27 2021-09-30 富士フイルム株式会社 インクジェット記録用インク、及び、画像記録方法
JP2021182709A (ja) 2020-05-20 2021-11-25 日本電気株式会社 無線受信装置、無線送信装置、無線通信システム、無線受信方法およびプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
W. HERBSTK. HUNGER: "JAPAN TAPPI Pulp and Paper Test Method No. 51:2000", 2000, PULP AND PAPER TECHNOLOGY ASSOCIATION, article "Industrial Organic Pigments"

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6375019B1 (ja) インクジェット用水性インキ、及び印刷物の製造方法
US11247481B2 (en) Inkjet recording method
US9487667B2 (en) Ink jet printing method
JP6348279B2 (ja) インクジェット記録方法
JP6693674B2 (ja) 水性インクの製造方法
JP6733903B2 (ja) インクジェット記録方法
JP2017008319A (ja) 水性インク
US20120252942A1 (en) Aqueous ink composition
JP2008266598A (ja) インク組成物、インクジェット記録方法及び記録物
US11655384B2 (en) Water-based ink
JP6958813B2 (ja) インクジェット記録方法
US9120324B2 (en) Ink jet recording method, ink jet recording apparatus, and recorded matter
JP2011068730A (ja) インクジェット記録用インク及び画像形成方法
JP6388245B1 (ja) インクジェット用水性インキ、及び印刷物の製造方法
JP5790930B2 (ja) インクジェット記録方法
WO2023084968A1 (ja) インクジェット記録方法及びインクセット
JP7325204B2 (ja) インクセット及びインクジェット記録方法
WO2023171302A1 (ja) 画像記録方法
WO2021240970A1 (ja) 水性インクジェットインキセット、及び、印刷物の製造方法
JP6031827B2 (ja) インクジェット記録用水性インクセット
JP6658675B2 (ja) 水性インクジェットインキ
WO2023171455A1 (ja) インクジェットインク、インクセット、及びインクジェット記録方法
WO2023090046A1 (ja) インクジェットインク及び画像記録方法
WO2024117092A1 (ja) インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
JP7376681B2 (ja) インクセット及び画像記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22892468

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1