WO2023074303A1 - 液体採取容器、液体採取容器の製造方法、および液体成分取り出しシステム - Google Patents

液体採取容器、液体採取容器の製造方法、および液体成分取り出しシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2023074303A1
WO2023074303A1 PCT/JP2022/037374 JP2022037374W WO2023074303A1 WO 2023074303 A1 WO2023074303 A1 WO 2023074303A1 JP 2022037374 W JP2022037374 W JP 2022037374W WO 2023074303 A1 WO2023074303 A1 WO 2023074303A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
flow path
space
liquid
bag
channel
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/037374
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
学司 加藤
順一 桑原
大輝 川田
Original Assignee
株式会社サンプラテック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社サンプラテック filed Critical 株式会社サンプラテック
Publication of WO2023074303A1 publication Critical patent/WO2023074303A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/153Devices specially adapted for taking samples of venous or arterial blood, e.g. with syringes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/153Devices specially adapted for taking samples of venous or arterial blood, e.g. with syringes
    • A61B5/154Devices using pre-evacuated means

Definitions

  • the present disclosure relates to a liquid collection container for collecting liquid, a method of manufacturing the liquid collection container, and a liquid component extraction system provided with the liquid collection container.
  • a container called a so-called vacuum blood collection tube is widely used to collect blood for testing.
  • a vacuum blood collection tube consists of a main body consisting of a conical bottom wall made of plastic or glass, a cylindrical side wall rising from the periphery of the bottom wall, and a rubber-like plug that closes the opening of the main body. (See Patent Document 1, for example).
  • the stopper may be a sheet containing aluminum, and only the needle sticking portion may be made of rubber.
  • the inside of the vacuum blood collection tube is maintained in a decompressed state, and blood can flow directly from another container or from a vein of the body by connecting the rubber-like portion of the stopper with a needle.
  • the standard vacuum blood collection tubes as described above are mainly used for blood testing purposes, and in most cases test results are obtained by mixing the blood that has flowed into the pre-loaded reagents.
  • the stopper is opened and the blood is sucked using an instrument.
  • a vacuum blood collection tube containing a whole blood sample is centrifuged to separate the blood components, and only the necessary components are aspirated and recovered.
  • the main body of the vacuum blood collection tube is made of a hard material because of its structure that maintains a decompressed state until the blood collection process. Therefore, it is difficult to recover the contained liquid due to the pressure resistance even if it is sucked from the tube that is connected by sticking a needle into the stopper. Therefore, it is necessary to open at least a part of the stopper and then use an instrument to aspirate. Equipment maintenance costs, labor costs, etc., eventually lead to an increase in the price of the product.
  • the present disclosure has been conceived under such circumstances, and the main object thereof is to provide a liquid collection container from which collected liquid can be taken out in a closed state.
  • a liquid-sampling container provided by the first aspect of the present disclosure has a container body having a cylindrical portion extending in a first direction, and is in close contact with the inner peripheral surface of the cylindrical portion in the circumferential direction without a gap.
  • a gasket that forms a first space in the inner space of the container body and is slidable in the first direction; a first switching portion capable of switching between a state in which the first space communicates with the outside and a state in which the first space does not communicate with the outside; and a channel tube, wherein the first plug closes an opening on one side end of the tubular portion in the first direction, and has one or more communicating passages penetrating in the first direction.
  • the second plug has a hole, the second plug has a gas-impermeable and liquid-tight first connection, and the channel tube is connected to the first plug while communicating with the communication hole. a closed first end and a second end closed at the first connection.
  • a method for manufacturing a liquid-sampling container provided by the second aspect of the present disclosure is a method for manufacturing a liquid-sampling container according to the first aspect of the present disclosure, wherein the first space does not communicate with the outside, connecting a suction means to the other side end of the container body in the first direction, and sucking and moving the gasket to the other side in the first direction by the suction means; closing the side ends and holding the gasket in the suction-moved position to maintain the reduced pressure in the first space.
  • a liquid component extraction system provided by the third aspect of the present disclosure is a liquid component extraction system in which each element is closedly connected, the liquid collection container according to the first aspect of the present disclosure; a pump function part for sucking or pushing up the gasket of the liquid-sampling container in one direction in the first direction; a third plug part connectable to the second plug part of the liquid-sampling container; is connected to the third plug, and a bag connected to the other end of the first flow path for storing the component in the first space of the container body.
  • FIG. 1 is a front view showing a liquid collection container according to a first embodiment of the present disclosure
  • FIG. FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the liquid collection container shown in FIG. 1
  • 3 shows a state in which the specific gravity liquid is contained in the liquid collection container shown in FIG.
  • FIG. 4 is a vertical cross-sectional view showing one step of an example of a method for manufacturing a liquid-sampling container according to the first embodiment of the present disclosure
  • FIG. 5 is a longitudinal sectional view showing a step following FIG. 4
  • 1 is a vertical cross-sectional view showing a usage state of a liquid collection container according to a first embodiment of the present disclosure
  • FIG. 1 is a vertical cross-sectional view showing a usage state of a liquid collection container according to a first embodiment of the present disclosure
  • FIG. 1 is a vertical cross-sectional view showing a usage state of a liquid collection container according to a first embodiment of the present disclosure
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a liquid component extraction system according to a first embodiment of the present disclosure
  • FIG. Fig. 2 is a schematic configuration diagram showing a liquid component extraction system according to a second embodiment of the present disclosure
  • FIG. 7 is a diagram for explaining how to use the liquid component extraction system according to the second embodiment of the present disclosure
  • 3 is a longitudinal cross-sectional view similar to FIG. 2 showing a liquid collection container according to a second embodiment of the present disclosure
  • FIG. 13 shows a state in which the specific gravity liquid and the blood anticoagulant are accommodated in the liquid collection container shown in FIG. 12;
  • Fig. 10 is a schematic configuration diagram showing a liquid component extraction system according to a third embodiment of the present disclosure;
  • Fig. 10 is a schematic configuration diagram showing a liquid component extraction system according to a fourth embodiment of the present disclosure;
  • FIG. 11 is a schematic configuration diagram showing a liquid component extraction system according to a fifth embodiment of the present disclosure;
  • a liquid-sampling container A1 of this embodiment includes a container body 1, a gasket 2, a first stopper portion 3, a plurality of second stopper portions 4, a plurality of flow path tubes 5, and a sealing body 6.
  • the liquid collection container A1 of the present embodiment is used, for example, when blood is collected and white blood cells including mononuclear cells in the blood are separated from other components by centrifugation and collected.
  • FIG. 1 is a front view of the liquid collection container A1.
  • FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the liquid collection container A1.
  • the container body 1 includes a tubular portion 11 , a bottom wall portion 12 and a tip tubular portion 13 .
  • the tubular portion 11 has a substantially cylindrical shape and extends in the first direction x.
  • the tubular portion 11 has an opening 111 at one end in the first direction x (hereinafter referred to as “first direction one side x1 end”).
  • first direction one side x1 end In the tubular portion 11, the end portion on the one side x1 in the first direction (the portion where the opening portion 111 is formed) has a slightly larger diameter than the other portions.
  • the bottom wall portion 12 closes the other side end of the cylindrical portion 11 in the first direction x (hereinafter referred to as "first direction other side x2 end").
  • the bottom wall portion 12 is generally disc-shaped.
  • the tip tubular portion 13 is connected to the radial center of the bottom wall portion 12 and protrudes to the other side x2 in the first direction.
  • the tip tubular portion 13 has a hole 131 penetrating in the first direction x and communicating with the inner space S of the tubular portion 11 (container body 1).
  • the gasket 2 is fitted inside the tubular portion 11 and closely adheres to the inner peripheral surface of the tubular portion 11 in the circumferential direction without a gap.
  • the gasket 2 is made of, for example, a rubber material having moderate elasticity.
  • the shape of the gasket 2 is not particularly limited, and in the illustrated example, two semi-circular ring-shaped protruding portions are connected to the outer periphery of the cylindrical portion in the first direction x.
  • the constituent material of the gasket 2 is not particularly limited, and examples thereof include TPE (thermoplastic elastomer).
  • the gasket 2 divides the inner space S of the tubular portion 11 (container body 1) into a first space S1 and a second space S2.
  • the first space S1 is positioned on one side x1 in the first direction with respect to the gasket 2, and the second space S2 is positioned on the other side x2 in the first direction with respect to the gasket 2.
  • the gasket 2 can slide in the first direction x while tightly adhering to the inner peripheral surface of the cylindrical portion 11 .
  • the first plug portion 3, the plurality of second plug portions 4, and the plurality of flow path tubes 5 are arranged at the first direction one side x1 end of the container body 1.
  • the first plug portion 3 is made of, for example, a rubber material, and is press-fitted into the first direction one side x1 end of the tubular portion 11 . Thereby, the first plug portion 3 closes the opening portion 111 of the cylindrical portion 11 .
  • the first plug portion 3 has a communication hole 31 .
  • the communication hole 31 is a hole penetrating in the first direction x.
  • the first plug portion 3 has two communication holes 31 .
  • a constituent material of the first plug portion 3 is not particularly limited, and examples thereof include butyl rubber.
  • one second plug 4 and one flow tube 5 constitute one set, and the liquid collection container A1 comprises one or more sets of the second plugs 4 and flow tubes 5.
  • a path tube 5 is provided.
  • the liquid-sampling container A1 includes two sets of second plugs 4 and flow tubes 5 (two second plugs 4 and two flow tubes 5).
  • the two second plugs 4 have different structures.
  • the second plug portion 4 on the left side in the drawings will be referred to as the "second plug portion 4A”
  • the second plug portion 4 on the right side in the drawings will be referred to as the "second plug portion 4A”. 4B” to distinguish between them.
  • the second plug portion 4A is configured as a needleless connector in the illustrated example.
  • the second plug portion 4A is a connector portion on one side of the needleless connector and has a first connecting portion 41.
  • the first connecting portion 41 has a valve structure that switches between open and closed states. The first connecting portion 41 is closed when the second plug portion 4A is not connector-connected (the state shown in FIG. 2), and is opened when the second plug portion 4A is connector-connected.
  • the shape and the like of the second plug portion 4A are not limited to the illustrated example.
  • the second plug portion 4B is configured as a needleless connector in the illustrated example.
  • the second plug portion 4B is a connector portion on one side of the needleless connector and has a first connecting portion 42.
  • the first connecting portion 42 has a valve structure that switches between open and closed states.
  • the first connection portion 42 is closed when the second plug portion 4B is not connector-connected (the state shown in FIG. 2), and is opened when the second plug portion 4B is connector-connected.
  • the second plug portion 4B is a connector portion connectable to the second plug portion 4A.
  • the shape and the like of the second plug portion 4A are not limited to the illustrated example.
  • the channel tube 5 is a fluid channel that connects the first plug portion 3 and the second plug portion 4 (the second plug portion 4A or the second plug portion 4B), and is made of, for example, a flexible material. be done.
  • the flow tube 5 has a first end 51 and a second end 52 at both ends.
  • the first end portion 51 is fitted into and adhered to a recess recessed from the upper surface of the first plug portion 3 toward the other side x2 in the first direction.
  • the first end portion 51 and the first plug portion 3 are connected in a sealed state by an appropriate means such as adhesion.
  • the recess of the first plug portion 3 into which the first end portion 51 is fitted and adhered communicates with the communication hole 31 .
  • the first end portion 51 is connected to the first plug portion 3 in a state of communicating with the communication hole 31 , and the interior of the flow path tube 5 is connected to the cylindrical portion 11 (container body 1 ) via the communication hole 31 . ) communicates with the first space S1.
  • the second end portion 52 is connected to the end portion of the second plug portion 4 (second plug portions 4A, 4B) in a sealed state by an appropriate means such as adhesion. As shown in FIG. 2, when the second plug portion 4A (4B) is not connected to the connector, the inside of the flow path tube 5 is isolated from the outside by the first connection portion 41 (42). No communication.
  • the first space S1 of the container body 1 does not communicate with the outside due to the first plug portion 3, the two sets of second plug portions 4, and the flow path tube 5 configured as described above.
  • the first space S1 of the container body 1 can be communicated with the outside via the channel tube 5 by connecting a connector portion (for example, a connector portion 71 of the blood sampling tool 7, which will be described later with reference to FIG. 7).
  • the first plug section 3, two sets of second plug sections 4, and flow path tubes can be handled as one assembly component.
  • the first plug portion 3, the two sets of second plug portions 4, and the flow path tube 5 described above are examples of the "first switching portion.”
  • the sealing body 6 is attached to the tip cylindrical portion 13 of the container body 1 .
  • the sealing body 6 is composed of, for example, a flexible cylindrical tube.
  • the sealing body 6 is made of a heat-sealable material.
  • a seal portion 61 is formed at the tip of the sealing body 6 (the lower end in FIG. 2). This seal portion 61 is a heat-sealed portion that is closed by thermal welding at the tip cylindrical portion of the sealing body 6, for example.
  • the sealing body 6 described above is an example of the "second switching part".
  • the first space S1 of the container body 1 contains a specific gravity liquid 80. Also, the first space S1 is in a decompressed state.
  • the specific gravity liquid 80 is arranged on the first direction one side x1 of the gasket 2 .
  • the specific gravity liquid 80 is for separating components in blood. In this embodiment, the specific gravity liquid 80 is suitable for separating plasma, white blood cells including mononuclear cells, and red blood cells from blood.
  • a blood anticoagulant may additionally be accommodated in the first space S1 of the container body 1, if necessary.
  • FIGS. 4 and 5 are cross-sectional views showing one step of the manufacturing method of the liquid-sampling container A1, and are longitudinal cross-sectional views similar to FIG.
  • the specific gravity liquid 80 is placed on the gasket 2 with the opening 111 of the container body 1 opened.
  • the sealing body 6 does not have the sealing portion 61, and the tip of the sealing body 6 (first direction other side x2 end) is open.
  • the first plug portion 3 is attached to the container body 1 so as to block the opening portion 111 .
  • the first space S1 of the container 1 is not communicated with the outside.
  • a pump P is connected to the tip of the sealing body 6, and the air in the second space S2 of the container body 1 is sucked by the operation of the pump P to move the gasket 2 toward the other side x2 in the first direction. aspirate to move.
  • the gasket 2 is suction-moved to, for example, a position where it abuts against the bottom wall portion 12 (the other end in the first direction x2 in the cylindrical portion 11).
  • the first space S1 of the container body 1 does not communicate with the outside, the first space S1 is in a decompressed state.
  • the pump P described above is an example of the "suction means".
  • the intermediate portion of the sealing body 6 is sealed by heat welding to form a seal portion 61 .
  • the end of the container body 1 on the other side x2 in the first direction is closed by the sealing body 6 .
  • the gasket 2 stays at the position where it has been moved by suction, and the decompressed state of the first space S1 is maintained.
  • the liquid collection container A1 shown in FIG. 3 is manufactured.
  • the liquid collection container A1 is used for collecting blood in the container body 1, separating and collecting white blood cells including mononuclear cells in the blood from other components by centrifugation.
  • the connector section 71 is connected to the second plug section 4A (first connection section 41), for example.
  • the connector portion 71 is provided at the end portion of the blood collection tool 7 and is connectable to the second plug portion 4A. Also, the blood collection needle (not shown) of the blood collection tool 9A is pierced into the vein of the body.
  • the first connection portion 41 is opened. Here, the pressure-reduced state is maintained in the first space S1 of the container body 1 .
  • FIG. 7 shows blood 82 collected inside container body 1 (first space S1). After collecting the blood 82 in the container body 1, the connector portion 71 of the blood collecting tool 7 is removed from the second plug portion 4A (first connecting portion 41). As a result, the first connecting portion 41 is closed, and the first space S1 is not communicated with the outside.
  • the channel tube 5 connected to the second plug portion 4A is heat-sealed to form a closed seal portion 53, and the second plug portion 4A is removed (see FIG. 8).
  • the liquid collection container A1 is set in a centrifuge, for example, and centrifuged. Blood components are separated by centrifuging the liquid collection container A1, and as shown in FIG. are stacked on the gasket 2 in this order from the other side x2 in the first direction.
  • the liquid-collecting container A1 that has undergone the centrifugal separation process is held in a posture in which the container body 1 is substantially vertical in order to maintain the layered state of the blood components shown in FIG.
  • part of the blood component in the container 1 is recovered using the liquid component extraction system C1.
  • the liquid component extraction system C1 a case of collecting white blood cells 84 including mononuclear cells in container 1 will be described.
  • Mononuclear cells serve as raw materials for iPS cells used in regenerative medicine and the like.
  • FIG. 9 shows a liquid component extraction system C1 according to the first embodiment of the present disclosure.
  • the liquid component extraction system C1 includes the above-described liquid collection container A1 and each element described later, and extracts the liquid component inside the container body 1 (liquid collection container A1).
  • the liquid component extraction system C1 includes a liquid collection container A1, a third plug portion 901, a first channel 902, a joint portion 903, a second channel 904, a first bag 905, a third channel 907, a second bag 908, A fourth flow path 911, a sterile air supply member 912, a communication portion 913, a first pump function portion 914, a second pump function portion 915, a first valve 921 and a second valve 922 are provided, and each element is connected in a closed manner. is configured to Further, the liquid component extraction system C1 includes a fifth channel 931, a fourth valve 933 and a culture container 934. Each of the first channel 902, the second channel 904, the third channel 907, the fourth channel 911, the communication portion 913, and the fifth channel 931 is made of, for example, a flexible material. is a tube.
  • the third plug portion 901 is connected to the second plug portion 4B of the liquid collection container A1.
  • One end of the first channel 902 is connected to the third plug portion 901 .
  • the other end of the first channel 902 is connected to the joint portion 903 .
  • the joint part 903 is, for example, a four-way joint, and one end of each of the second flow path 904, the third flow path 907 and the fourth flow path 911 is connected in addition to the first flow path 902. .
  • the joint part 903 allows the first channel 902, the second channel 904, the third channel 907 and the fourth channel 911 to communicate with each other.
  • One end of the second flow path 904 is connected to the joint portion 903 and communicates with the first flow path 902 via the joint portion 903 .
  • the other end of the second channel 904 is connected to the first bag 905 .
  • the first bag 905 is for storing the plasma 85 (first component) in the first space S1 of the container body 1 .
  • the first bag 905 is preferably flexible and configured to be variable in volume.
  • Such a first bag 905 can be, for example, a film bag.
  • the third channel 907 is connected to the joint portion 903 and communicates with the first channel 902 via the joint portion 903 .
  • the other end of the third channel 907 is connected to the second bag 908 .
  • the second bag 908 is for storing the white blood cells 84 (second component) including mononuclear cells in the first space S1 of the container body 1 .
  • the second bag 908 contains, for example, vectors in which factors necessary for establishing iPS cells are integrated.
  • the second bag 908 is preferably configured to be flexible and changeable in volume. Such a second bag 908 can be, for example, a film bag.
  • sterile air supply member 912 is pre-filled with sterile air.
  • the sterile air supply member 912 is configured, for example, to be flexible and changeable in volume.
  • Such a sterile air supply member 912 may include, for example, a bellows-like bag.
  • the sterilized air supply member 912 may be configured by, for example, a vent filter instead of a container such as the accordion-shaped bag. In this case, it is possible to sterilize the air that flows into the fourth flow path 911 from the outside through the vent filter.
  • One end of the connecting portion 913 is connected to the first direction other side x2 of the liquid collection container A1 (container body 1).
  • one end of the connecting portion 913 is connected to the tip tube portion 13 .
  • the first pump function part 914 is connected to the other end of the communication part 913 .
  • the first pump function part 914 pushes up and moves the gasket 2 inside the container body 1 in the first direction one side x1, and is, for example, a pressure pump.
  • the communication portion 913 and the first pump function portion 914 can employ configurations different from those described above.
  • the communication portion 913 is configured by a shaft that is inserted through the hole 131 of the tip tube portion 13 and abuts against the gasket 2 .
  • the first pump function part 914 is configured by an actuator that moves the shaft (communication part 913) in the first direction one side x1. In this case, by driving the first pump function part 914 (actuator), the gasket 2 can be pushed up in the first direction one side x1 via the communication part 913 (shaft).
  • the second pump function part 915 is provided in the fourth flow path 911 .
  • the second pump function part 915 is for sending sterilized air from the sterilized air supply member 912 to the second flow path 904 and the third flow path 907 via the fourth flow path 911 and the joint part 903 .
  • the second pump function unit 915 is, for example, a suction pump.
  • One end of the fifth flow path 931 is connected to the second bag 908 .
  • the other end of the fifth channel 931 is connected to the culture container 934 .
  • Each of the first valve 921, the second valve 922 and the fourth valve 933 is an opening/closing valve capable of switching the flow path between an open state and a closed state.
  • a first valve 921 is provided between the joint portion 903 and the first bag 905 in the second flow path 904 .
  • a second valve 922 is provided between the joint portion 903 and the second bag 908 in the third flow path 907 .
  • a fourth valve 933 is provided between the second bag 908 and the culture container 934 in the fifth channel 931 .
  • the types of the first valve 921, the second valve 922 and the fourth valve 933 are not particularly limited.
  • Each of the first valve 921, the second valve 922 and the fourth valve 933 is, for example, a pinch valve. The pinch valves close the flow paths 904, 907, and 931 formed of tubes.
  • Each of the first valve 921, the second valve 922 and the fourth valve 933 may be either electrically operated or manually operated.
  • the third plug portion 901 is connected to the second plug portion 4B of the liquid collection container A1.
  • the first space S ⁇ b>1 on the one side x ⁇ b>1 in the first direction from the gasket 2 of the liquid collection container A ⁇ b>1 communicates with the first flow path 902 .
  • the gasket 2 keeps the first space S1 closed.
  • Each of the first valve 921, the second valve 922 and the fourth valve 933 is previously closed.
  • the first valve 921 is opened and the first pump function part 914 is operated. Due to the operation of the first pump function part 914, the gasket 2 inside the container body 1 is pushed up in the first direction one side x1. Then, the plasma 85 at the end of the first direction one side x1 in the first space S1 flows through the flow path tube 5, the first flow path 902, and the joint portion 903 into the second flow path 904, and into the first bag 905. sent towards.
  • This flow of plasma 85 is represented by an arrow N1 in FIG.
  • plasma 85 (first component) which is an unnecessary component, is stored in first bag 905 .
  • the first pump function unit 914 is stopped.
  • the second pump function unit 915 is activated.
  • the sterilized air in the sterilized air supply member 912 flows through the fourth flow path 911 and the joint portion 903 to the second flow path 904 and is sent toward the first bag 905 .
  • This sterilization air flow is represented by an arrow N2 in FIG.
  • Plasma 85 remaining in joint 903 and second channel 904 is pushed by sterile air and sent toward first bag 905 .
  • the second pump function part 915 is stopped and the first valve 921 is closed.
  • the second valve 922 is opened and the first pump function part 914 is operated. Due to the operation of the first pump function part 914, the gasket 2 inside the container body 1 is further pushed up to the first direction one side x1. Then, the leukocytes 84 including mononuclear cells in the first space S1 flow to the third channel 907 via the channel tube 5, the first channel 902 and the joint portion 903, and are sent toward the second bag 908. be done.
  • the flow of white blood cells 84 including this mononuclear cell is indicated by arrow N3 in FIG.
  • leukocytes 84 (second component) containing mononuclear cells, which are necessary components are accommodated in the second bag 908 .
  • the first pump function unit 914 is stopped.
  • the second pump function unit 915 is activated.
  • the sterilized air in the sterilized air supply member 912 flows through the fourth flow path 911 and the joint portion 903 to the third flow path 907 and is sent toward the second bag 908 .
  • This sterilization air flow is represented by an arrow N4 in FIG.
  • White blood cells 84 including mononuclear cells remaining in joint 903 and third channel 907 are pushed by sterile air and sent toward second bag 908 .
  • the second pump function part 915 is stopped.
  • the vectors stored in advance are mixed with the white blood cells 84 including mononuclear cells sent from the liquid collection container A1.
  • the fourth valve 933 is opened and the second pump function part 915 is operated.
  • the fluid in the second bag 908 (a mixture of white blood cells 84 containing vectors and mononuclear cells) is pushed out from the sterilized air supply member 912 into the sterile air sent through the third flow path 907, and is pushed out to the fifth flow path. 931 to a culture vessel 934 on the downstream side.
  • the flow of fluid from the second bag 908 is represented by arrow N5 in FIG.
  • the gasket 2 is fitted inside the cylindrical portion 11 of the container body 1.
  • the gasket 2 forms a first space S1 on the one side x1 in the first direction in the inner space S of the container body 1 by being in close contact with the inner peripheral surface of the tubular portion 11 in the circumferential direction.
  • a first plug portion 3, one or more sets of second plug portions 4, and a channel tube 5 (first switching portion) are arranged at the first direction one side x1 end of the container body 1 .
  • the first plug portion 3, the second plug portion 4, and the channel tube 5 can be switched between a state in which the first space S1 communicates with the outside and a state in which the first space S1 does not communicate with the outside. According to such a configuration, when the connector portion 71 is connected to the second plug portion 4A (first connection portion 41), blood (liquid) flows into the first space S1 from the body (outside) while maintaining the closed state. can be made
  • the gasket 2 divides the inner space S of the container body 1 into a first space S1 on one side x1 in the first direction and a second space S2 on the other side x2 in the first direction.
  • a sealing body 6 (second switching portion) is arranged on the other side x2 of the container body 1 in the first direction.
  • the sealing body 6 can be switched between a state in which the second space S2 communicates with the outside and a state in which the second space S2 does not communicate with the outside.
  • the first space S1 is in a decompressed state (see FIG. 3). According to such a configuration, as described with reference to FIGS. 6 and 7, for example, by connecting the connector portion 71 to the second plug portion 4A (first connection portion 41), the body (external) can be Blood (liquid) can be directly flowed into the first space S1.
  • the liquid component extraction system C1 includes a third plug portion 901, a first channel 902, a joint portion 903, a second channel 904, a first bag 905, a third channel 907, a second bag 908, and a fourth channel 911. , a sterile air supply member 912, a communication portion 913, a first pump function portion 914, a second pump function portion 915, a first valve 921 and a second valve 922, and each element is closedly connected.
  • the third plug portion 901 can be connected to the second plug portion 4B of the liquid collection container A1.
  • One end of the first channel 902 is connected to the third plug portion 901 .
  • the other end of the first channel 902 is connected to the joint portion 903 .
  • One end of the second flow path 904 is connected to the joint portion 903 and communicates with the first flow path 902 via the joint portion 903 .
  • the other end of the second channel 904 is connected to the first bag 905 .
  • the first bag 905 is for storing the unnecessary plasma 85 (first component) in the first space S ⁇ b>1 of the container body 1 .
  • One end of the third channel 907 is connected to the joint portion 903 and communicates with the first channel 902 via the joint portion 903 .
  • the other end of the third channel 907 is connected to the second bag 908 .
  • the second bag 908 is for storing white blood cells 84 (second component) including mononuclear cells, which are necessary components, in the first space S ⁇ b>1 of the container body 1 .
  • the first pump function part 914 pushes up and moves the gasket 2 inside the container body 1 in the first direction one side x1. According to such a configuration, by appropriately operating the first pump function unit 914 as described above, the leukocytes 84 (second component) containing the necessary component mononuclear cells in the first space S1 are It is possible to take out in a closed state without opening the container body 1 while separating it from the unnecessary plasma 85 (first component) in the space S1.
  • the liquid component extraction system C1 includes a first valve 921 and a second valve 922.
  • the first valve 921 is provided between the joint portion 903 and the first bag 905 in the second channel 904, and can switch the second channel 904 between an open state and a closed state.
  • the second valve 922 is provided between the joint portion 903 and the second bag 908 in the third flow path 907, and can switch the third flow path 907 between an open state and a closed state. According to such a configuration, it is possible to prevent an unintended liquid component from flowing into the first bag 905 or the second bag 908 by appropriately switching the opening/closing states of the first valve 921 and the second valve 922 . .
  • the liquid component extraction system C1 includes a fourth flow path 911, a sterile air supply member 912 and a second pump function section 915.
  • One end of the fourth channel 911 is connected to the joint portion 903 , and communicates with both the second channel 904 and the third channel 907 via the joint portion 903 .
  • the other end of the fourth channel 911 is connected to the sterile air supply member 912 .
  • Sterile air supply member 912 contains sterile air.
  • the second pump function part 915 is provided in the fourth flow path 911, and the sterilized air is supplied from the sterile air supply member 912 to the second flow path 904 and the third flow path through the joint portion 903 through the fourth flow path 911 and the joint portion 903. Send to 907.
  • the leukocytes 84 including mononuclear cells remaining in the joint portion 903 and the third channel 907 can be sent to the second bag 908 in such a manner as to be washed away by the sterilized air.
  • the number of leukocytes 84 (second component) containing mononuclear cells, which are the necessary components to be collected is small, it is possible to efficiently collect the necessary components.
  • plasma 85 remaining in joint portion 903 and second channel 904 can be sent toward first bag 905 .
  • FIG. 10 shows a liquid component extraction system C2 according to the second embodiment of the present disclosure.
  • the liquid component extraction system C2 includes the liquid collection container A1 and the liquid component extraction unit B1.
  • the liquid component extraction unit B1 extracts the liquid component inside the container body 1 (liquid collection container A1).
  • the liquid component extraction unit B1 (liquid component extraction system C2) includes a third plug portion 901, a first channel 902, a joint portion 903, a second channel 904, a first bag 905, a first suction pump 906, a third flow It comprises a passageway 907, a second bag 908, a second suction pump 909, a fourth passageway 911 and a sterile air supply member 912, each of which are closedly connected. Further, the liquid component extraction unit B1 includes a first valve 921, a second valve 922, a third valve 923, a fifth flow path 931, a third pump 932 and a fourth valve 933. Each of the first channel 902, the second channel 904, the third channel 907, the fourth channel 911, and the fifth channel 931 is a tube made of, for example, a flexible material.
  • the third plug portion 901 can be connected to the second plug portion 4B of the liquid collection container A1.
  • One end of the first channel 902 is connected to the third plug portion 901 .
  • the joint portion 903 is, for example, a four-way joint, and one end of each of the second flow path 904, the third flow path 907 and the fourth flow path 911 is connected in addition to the first flow path 902. .
  • the joint part 903 allows the first channel 902, the second channel 904, the third channel 907 and the fourth channel 911 to communicate with each other.
  • One end of the second flow path 904 is connected to the joint portion 903 and communicates with the first flow path 902 via the joint portion 903 .
  • the other end of the second channel 904 is connected to the first bag 905 .
  • the first bag 905 is for storing the plasma 85 (first component) in the first space S1 of the container body 1 .
  • the first bag 905 is preferably flexible and configured to be variable in volume.
  • Such a first bag 905 can be, for example, a film bag.
  • a first suction pump 906 is provided in the second flow path 904 .
  • the first suction pump 906 is for sucking and moving the gasket 2 in the container body 1 in the first direction one side x1 to send the fluid toward the first bag 905 .
  • the third channel 907 is connected to the joint portion 903 and communicates with the first channel 902 via the joint portion 903 .
  • the other end of the third channel 907 is connected to the second bag 908 .
  • the second bag 908 is for storing the white blood cells 84 (second component) including mononuclear cells in the first space S1 of the container body 1 .
  • the second bag 908 contains, for example, vectors in which factors necessary for establishing iPS cells are integrated.
  • the second bag 908 is preferably configured to be flexible and changeable in volume. Such a second bag 908 can be, for example, a film bag.
  • a second suction pump 909 is provided in the third flow path 907 .
  • the second suction pump 909 is for sucking and moving the gasket 2 in the container body 1 in the first direction one side x ⁇ b>1 to send the fluid toward the second bag 908 .
  • sterile air supply member 912 is pre-filled with sterile air.
  • the sterile air supply member 912 is configured, for example, to be flexible and changeable in volume.
  • Such a sterile air supply member 912 may include, for example, a bellows-like bag.
  • the sterilized air supply member 912 may be configured by, for example, a vent filter instead of a container such as the accordion-shaped bag. In this case, it is possible to sterilize the air that flows into the fourth flow path 911 from the outside through the vent filter.
  • One end of the fifth flow path 931 is connected to the second bag 908 .
  • the other end of the fifth channel 931 is connected to, for example, a culture container (not shown).
  • a third pump 932 is provided in the fifth flow path 931 .
  • the third pump 932 is for sending the fluid in the second bag 908 toward the culture vessel (not shown).
  • Each of the first valve 921, the second valve 922, the third valve 923 and the fourth valve 933 is an opening/closing valve capable of switching the flow path between an open state and a closed state.
  • a first valve 921 is provided between the joint portion 903 and the first suction pump 906 in the second flow path 904 .
  • a second valve 922 is provided between the joint portion 903 and the second suction pump 909 in the third flow path 907 .
  • a third valve 923 is provided in the fourth flow path 911 .
  • a fourth valve 933 is provided between the second bag 908 and the third pump 932 in the fifth flow path 931 .
  • the types of the first valve 921, the second valve 922, the third valve 923 and the fourth valve 933 are not particularly limited.
  • Each of the first valve 921, the second valve 922, the third valve 923 and the fourth valve 933 is, for example, a pinch valve.
  • the pinch valve closes the flow paths 904, 907, 911, and 931 formed of tubes.
  • Each of the first valve 921, the second valve 922, the third valve 923 and the fourth valve 933 may be either electrically operated or manually operated.
  • the third plug portion 901 of the liquid component extraction unit B1 (liquid component extraction system C2) is connected to the second plug portion 4B of the liquid collection container A1.
  • the first space S ⁇ b>1 on the one side x ⁇ b>1 in the first direction from the gasket 2 of the liquid collection container A ⁇ b>1 communicates with the first flow path 902 .
  • the sealing portion 61 of the sealing body 6 is cut. An opening (not shown) is formed at the tip of the sealing body 6 so that the tip of the sealing body 6 is open to the outside.
  • the gasket 2 keeps the first space S1 closed.
  • Each of the first valve 921, the second valve 922, the third valve 923 and the fourth valve 933 of the liquid component extraction unit B1 is closed in advance.
  • the first valve 921 is opened and the first suction pump 906 is activated.
  • the plasma 85 at the end of the first direction one side x1 in the first space S1 flows through the flow path tube 5, the first flow path 902 and the joint portion 903 into the second flow path 904. , and is sent toward the first bag 905 .
  • This flow of plasma 85 is represented by an arrow N11 in FIG.
  • the second space S2 on the other side x2 in the first direction than the gasket 2 communicates with the outside, and the gasket 2 smoothly slides to the one side x1 in the first direction without receiving pressure resistance.
  • plasma 85 (first component) which is an unnecessary component, is stored in first bag 905 .
  • the third valve 923 is opened.
  • the sterilized air in the sterilized air supply member 912 flows through the fourth flow path 911 and the joint portion 903 to the second flow path 904 and is sent toward the first bag 905 .
  • This sterilization air flow is represented by an arrow N12 in FIG.
  • Plasma 85 remaining in joint 903 and second channel 904 is pushed by sterile air and sent toward first bag 905 .
  • the first suction pump 906 is stopped and the third valve 923 and the first valve 921 are closed.
  • the second valve 922 is opened and the second suction pump 909 is operated.
  • the leukocytes 84 including mononuclear cells in the first space S1 flow to the third channel 907 via the channel tube 5, the first channel 902 and the joint part 903, It is sent towards the second bag 908 .
  • the flow of white blood cells 84 including this mononuclear cell is indicated by arrow N13 in FIG.
  • the second space S2 on the other side x2 in the first direction than the gasket 2 communicates with the outside, and the gasket 2 smoothly slides to the one side x1 in the first direction without receiving pressure resistance.
  • leukocytes 84 (second component) containing mononuclear cells, which are necessary components are accommodated in the second bag 908 .
  • the third valve 923 is opened.
  • the sterilized air in the sterilized air supply member 912 flows through the fourth flow path 911 and the joint portion 903 to the third flow path 907 and is sent toward the second bag 908 .
  • This sterilization air flow is represented by an arrow N14 in FIG.
  • White blood cells 84 including mononuclear cells remaining in joint 903 and third channel 907 are pushed by sterile air and sent toward second bag 908 .
  • the second suction pump 909 is stopped and the third valve 923 and the second valve 922 are closed.
  • the vectors stored in advance are mixed with the white blood cells 84 including mononuclear cells sent from the liquid collection container A1.
  • the fourth valve 933 is opened and the third pump 932 is operated.
  • the fluid in the second bag 908 (a mixture of white blood cells 84 containing vectors and mononuclear cells) is sent via the fifth channel 931 to the culture vessel (not shown) on the downstream side.
  • the flow of fluid from the second bag 908 is represented by arrow N15 in FIG.
  • the third pump 932 is stopped and the fourth valve 933 is closed. This completes the process of recovering the liquid component in the liquid collection container A1 (container body 1) using the liquid component extraction system C2.
  • the gasket 2 is fitted inside the cylindrical portion 11 of the container body 1.
  • the gasket 2 forms a first space S1 on the one side x1 in the first direction in the inner space S of the container body 1 by being in close contact with the inner peripheral surface of the tubular portion 11 in the circumferential direction.
  • a first plug portion 3, one or more sets of second plug portions 4, and a channel tube 5 (first switching portion) are arranged at the first direction one side x1 end of the container body 1 .
  • the first plug portion 3, the second plug portion 4, and the channel tube 5 can be switched between a state in which the first space S1 communicates with the outside and a state in which the first space S1 does not communicate with the outside. According to such a configuration, when the connector portion 71 is connected to the second plug portion 4A (first connection portion 41), blood (liquid) flows into the first space S1 from the body (outside) while maintaining the closed state. can be made
  • the gasket 2 divides the inner space S of the container body 1 into a first space S1 on one side x1 in the first direction and a second space S2 on the other side x2 in the first direction.
  • a sealing body 6 (second switching portion) is arranged on the other side x2 of the container body 1 in the first direction.
  • the sealing body 6 can be switched between a state in which the second space S2 communicates with the outside and a state in which the second space S2 does not communicate with the outside.
  • the first space S1 is in a decompressed state (see FIG. 3). According to such a configuration, as described with reference to FIGS. 6 and 7, for example, by connecting the connector portion 71 to the second plug portion 4A (first connection portion 41), the body (external) can be Blood (liquid) can be directly flowed into the first space S1.
  • the liquid component in the liquid collection container A1 (container body 1) can be taken out.
  • the liquid component extraction unit B1 (liquid component extraction system C2) includes a third plug portion 901, a first channel 902, a joint portion 903, a second channel 904, a first bag 905, a first suction pump 906, a third flow It comprises a passageway 907, a second bag 908, a second suction pump 909, a fourth passageway 911 and a sterile air supply member 912, each of which are closedly connected.
  • the third plug portion 901 can be connected to the second plug portion 4B of the liquid collection container A1.
  • One end of the first channel 902 is connected to the third plug portion 901 .
  • the other end of the first channel 902 is connected to the joint portion 903 .
  • One end of the second flow path 904 is connected to the joint portion 903 and communicates with the first flow path 902 via the joint portion 903 .
  • the other end of the second channel 904 is connected to the first bag 905 .
  • the first bag 905 is for storing the unnecessary component plasma 85 (first component) in the first space S ⁇ b>1 of the container body 1 .
  • a first suction pump 906 is provided in the second flow path 904 .
  • First suction pump 906 is for pumping fluid towards first bag 905 .
  • One end of the third channel 907 is connected to the joint portion 903 and communicates with the first channel 902 via the joint portion 903 .
  • the other end of the third channel 907 is connected to the second bag 908 .
  • the second bag 908 is for storing white blood cells 84 (second component) including mononuclear cells, which are necessary components, in the first space S ⁇ b>1 of the container body 1 .
  • a second suction pump 909 is provided in the third flow path 907 .
  • a second suction pump 909 is for pumping fluid towards a second bag 908 . According to such a configuration, by appropriately operating the first suction pump 906 and the second suction pump 909 as described above, the white blood cells 84 (the second component) containing the necessary component mononuclear cells in the first space S1 ) can be taken out in a closed state without opening the container body 1 while separating it from the plasma 85 (first component) which is an unnecessary component in the first space S1.
  • the liquid component extraction unit B1 (liquid component extraction system C2) includes a first valve 921 and a second valve 922.
  • the first valve 921 is provided between the joint portion 903 and the first suction pump 906 in the second flow path 904, and can switch the second flow path 904 between an open state and a closed state.
  • the second valve 922 is provided between the joint portion 903 and the second suction pump 909 in the third flow path 907, and can switch the third flow path 907 between an open state and a closed state. According to such a configuration, it is possible to prevent an unintended liquid component from flowing into the first bag 905 or the second bag 908 by appropriately switching the opening/closing states of the first valve 921 and the second valve 922 . .
  • the liquid component extraction unit B1 includes a fourth flow path 911, a sterile air supply member 912 and a third valve 923.
  • One end of the fourth channel 911 is connected to the joint portion 903 , and communicates with both the second channel 904 and the third channel 907 via the joint portion 903 .
  • the other end of the fourth channel 911 is connected to the sterile air supply member 912 .
  • Sterile air supply member 912 contains sterile air.
  • a third valve 923 is provided in the fourth flow path 911 . According to such a configuration, the leukocytes 84 including mononuclear cells remaining in the joint portion 903 and the third channel 907 can be sent to the second bag 908 in such a manner as to be washed away by the sterilized air.
  • FIG. 12 and 13 show a liquid collection container according to the second embodiment of the present disclosure.
  • the liquid-sampling container A2 of this embodiment includes a second plug portion 4C instead of the second plug portion 4A of the liquid-sampling container A1 of the above-described embodiment.
  • 12 and 13 elements identical or similar to those of the liquid collection container A1 of the above embodiment are given the same reference numerals as those of the above embodiment, and description thereof will be omitted as appropriate.
  • the second plug portion 4C has a support portion 44 and a first connection portion 45.
  • the support portion 44 is a portion that surrounds and supports the first connection portion 45 and has a substantially cylindrical shape.
  • a constituent material of the support portion 44 is not particularly limited, and examples thereof include a resin material such as polyethylene.
  • the first connection portion 45 is made of a material having rubber elasticity that allows the puncture needle to be punctured, and is press-fitted into the support portion 44 .
  • the first connecting portion 45 is gas-impermeable and liquid-tight.
  • the space between the support portion 44 and the first connection portion 45 is hermetically sealed by an appropriate means such as adhesion.
  • the tip of the first connection portion 45 extends beyond the support portion 44 .
  • This first connection portion 45 has an appropriate elastic restoring force. Thereby, the first connecting portion 45 has a resealing property to close the puncture hole of the puncture needle.
  • a constituent material of the first connecting portion 45 is not particularly limited, and examples thereof include butyl rubber.
  • the first space S1 of the container body 1 does not communicate with the outside due to the first plug 3, the two sets of second plugs 4, and the channel tube 5.
  • the first space S1 of the container body 1 can be communicated with the outside via the channel tube 5 by, for example, sticking the puncture needle 72 of the blood collection tool 70 into the first connecting portion 45. be.
  • the first space S1 of the container body 1 contains a specific gravity liquid 80 and a blood anticoagulant 81. As shown in FIG. Also, the first space S1 is in a decompressed state.
  • the blood anticoagulant 81 contains an ingredient that prevents blood from coagulating (for example, sodium citrate) at an appropriate concentration.
  • the liquid-sampling container A2 of this embodiment can be manufactured by the same manufacturing method as that of the liquid-sampling container A1 of the first embodiment.
  • the gasket 2 is fitted inside the cylindrical portion 11 of the container body 1.
  • the gasket 2 is in close contact with the inner peripheral surface of the cylindrical portion 11 in the circumferential direction without gaps, thereby dividing the inner space S of the container body 1 into a first space S1 on one side x1 in the first direction and a first space S1 on the other side in the first direction. It is partitioned into a second space S2 of x2.
  • a first plug portion 3, one or more sets of second plug portions 4, and a flow path tube 5 (first switching portion) are arranged at the first direction one side x1 end of the container body 1.
  • a sealing body 6 (second switching portion) is arranged on the other side x2 in the first direction.
  • the first plug portion 3, the second plug portion 4, and the channel tube 5 can be switched between a state in which the first space S1 communicates with the outside and a state in which the first space S1 does not communicate with the outside.
  • the sealing body 6 can be switched between a state in which the second space S2 communicates with the outside and a state in which the second space S2 does not communicate with the outside.
  • the first space S1 is in a decompressed state.
  • blood (liquid) can flow directly from the body (outside) into the first space S1 by, for example, sticking the puncture needle 72 into the first connecting portion 45 of the second plug portion 4C. .
  • the liquid component in the liquid collection container A2 (container body 1) can be taken out.
  • the same effects as those described for the liquid component extraction system C2 of the second embodiment with reference to FIGS. 10 and 11 are obtained.
  • FIG. 14 shows a liquid component extraction system C3 according to the third embodiment of the present disclosure.
  • the liquid component extraction system C3 includes the liquid collection container A2 and the liquid component extraction unit B2.
  • the liquid component extraction unit B2 extracts the liquid component inside the container body 1 (liquid collection container A2).
  • the same or similar elements as those of the liquid component extraction unit B1 of the above embodiment are denoted by the same reference numerals as those of the above embodiment, and description thereof will be omitted as appropriate.
  • the liquid component extraction unit B2 (liquid component extraction system C3) includes a third plug portion 901, a first channel 902, a joint portion 903, a second channel 904, a first bag 905, a first suction pump 906, a third flow It comprises a channel 907, a second bag 908 and a second suction pump 909, each element being in closed communication.
  • the joint part 903 is, for example, a three-way joint, and one end of each of the second flow path 904 and the third flow path 907 is connected in addition to the first flow path 902 .
  • the joint part 903 allows the first channel 902, the second channel 904 and the third channel 907 to communicate with each other.
  • White blood cells 84 including mononuclear cells are raw materials for iPS cells used in regenerative medicine and the like.
  • the third plug portion 901 of the liquid component extraction unit B1 (liquid component extraction system C3) is connected to the second plug portion 4B of the liquid collection container A2.
  • the first space S ⁇ b>1 on the first direction one side x ⁇ b>1 of the gasket 2 of the liquid collection container A ⁇ b>2 communicates with the first flow path 902 .
  • the sealing portion 61 of the sealing body 6 is cut. An opening (not shown) is formed at the tip of the sealing body 6 so that the tip of the sealing body 6 is open to the outside.
  • the gasket 2 keeps the first space S1 closed.
  • the first suction pump 906 is activated.
  • the plasma 85 at the end of the first direction one side x1 in the first space S1 flows through the flow path tube 5, the first flow path 902 and the joint portion 903 into the second flow path 904. , and is sent toward the first bag 905 .
  • This flow of plasma 85 is represented by an arrow N21 in FIG.
  • the second space S2 on the other side x2 in the first direction than the gasket 2 communicates with the outside, and the gasket 2 smoothly slides to the one side x1 in the first direction without receiving pressure resistance.
  • plasma 85 (first component) which is an unnecessary component, is stored in first bag 905 .
  • the first suction pump 906 is stopped.
  • the second suction pump 909 is activated.
  • the leukocytes 84 including mononuclear cells in the first space S1 flow to the third channel 907 via the channel tube 5, the first channel 902 and the joint part 903, It is sent towards the second bag 908 .
  • the flow of white blood cells 84 including this mononuclear cell is indicated by arrow N22 in FIG.
  • the second space S2 on the other side x2 in the first direction than the gasket 2 communicates with the outside, and the gasket 2 smoothly slides to the one side x1 in the first direction without receiving pressure resistance.
  • leukocytes 84 (second component) containing mononuclear cells, which are necessary components, are accommodated in the second bag 908 .
  • the second suction pump 909 is stopped. This completes the process of recovering the liquid component in the liquid collection container A2 (container body 1) using the liquid component extraction system C3.
  • the liquid component extraction unit B2 (liquid component extraction system C3) includes a third plug portion 901, a first channel 902, a joint portion 903, a second channel 904, a first bag 905, a first suction pump 906, a third flow It comprises a channel 907, a second bag 908 and a second suction pump 909, each element being in closed communication.
  • the third plug portion 901 can be connected to the second plug portion 4B of the liquid collection container A2.
  • One end of the first channel 902 is connected to the third plug portion 901 .
  • the other end of the first channel 902 is connected to the joint portion 903 .
  • One end of the second flow path 904 is connected to the joint portion 903 and communicates with the first flow path 902 via the joint portion 903 .
  • the other end of the second channel 904 is connected to the first bag 905 .
  • the first bag 905 is for storing the unnecessary plasma 85 (first component) in the first space S ⁇ b>1 of the container body 1 .
  • a first suction pump 906 is provided in the second flow path 904 .
  • First suction pump 906 is for pumping fluid towards first bag 905 .
  • One end of the third channel 907 is connected to the joint portion 903 and communicates with the first channel 902 via the joint portion 903 .
  • the other end of the third channel 907 is connected to the second bag 908 .
  • the second bag 908 is for storing white blood cells 84 (second component) including mononuclear cells, which are necessary components, in the first space S ⁇ b>1 of the container body 1 .
  • a second suction pump 909 is provided in the third flow path 907 .
  • a second suction pump 909 is for pumping fluid towards a second bag 908 .
  • the white blood cells 84 containing mononuclear cells (the second component) in the first space S1 are ) can be taken out in a closed state without opening the container body 1 while separating it from the plasma 85 (first component) which is an unnecessary component in the first space S1.
  • FIG. 15 shows a liquid component extraction system C4 according to the fourth embodiment of the present disclosure.
  • the liquid component extraction system C4 includes the above-described liquid collection container A1 and each element described later, and extracts the liquid component inside the container body 1 (liquid collection container A1).
  • blood for example, is contained in the first space S1 inside the container body 1 (liquid collection container A1).
  • the first space S1 of the container body 1 contains the blood collected from the human body as it is without separating the blood components by centrifugation.
  • the liquid component extraction system C4 includes a liquid collection container A1, a third plug portion 901, a first flow path 902, a communication portion 913, a pump function portion 917, and a bag 941, each element being closedly connected.
  • Each of the first channel 902 and the communication portion 913 is a tube made of, for example, a flexible material.
  • the third plug portion 901 is connected to the second plug portion 4B of the liquid collection container A1.
  • One end of the first channel 902 is connected to the third plug portion 901 .
  • the other end of first channel 902 is connected to bag 941 .
  • the bag 941 is for storing blood in the first space S1 of the container body 1.
  • the bag 941 contains, for example, a vector in which factors necessary for establishing iPS cells are incorporated.
  • the bag 941 is preferably flexible and configured to be variable in volume.
  • Such a bag 941 can be, for example, a film bag.
  • One end of the connecting portion 913 is connected to the first direction other side x2 of the liquid collection container A1 (container body 1).
  • one end of the connecting portion 913 is connected to the tip tube portion 13 .
  • the pump function unit 917 is connected to the other end of the communication unit 913.
  • the pump function part 917 pushes up and moves the gasket 2 inside the container body 1 in the first direction one side x1, and is, for example, a pressure pump.
  • the communication portion 913 and the pump function portion 917 can employ configurations different from those described above.
  • the communication portion 913 is configured by a shaft that is inserted through the hole 131 of the tip tube portion 13 and abuts against the gasket 2 .
  • the pump function part 917 is configured by an actuator that moves the shaft (communication part 913) in the first direction one side x1. In this case, by driving the pump function part 917 (actuator), the gasket 2 can be pushed up in the first direction one side x1 via the communication part 913 (shaft).
  • liquid component in the liquid collection container A1 container body 1
  • liquid component extraction system C4 liquid component extraction system
  • a case of collecting blood in container body 1 will be described.
  • Specific components in blood for example, leukocytes including mononuclear cells
  • iPS cells used in regenerative medicine and the like.
  • the third plug portion 901 is connected to the second plug portion 4B of the liquid collection container A1.
  • the first space S ⁇ b>1 on the one side x ⁇ b>1 in the first direction from the gasket 2 of the liquid collection container A ⁇ b>1 communicates with the first flow path 902 .
  • the pump function unit 917 is activated. Due to the operation of the pump function part 917, the gasket 2 inside the container body 1 is pushed up in the first direction one side x1. Then, the blood in the first space S1 flows to the first channel 902 through the channel tube 5 and is sent toward the bag 941 . Thus, the blood in container body 1 is contained in bag 941 . When an appropriate amount of blood is contained in bag 941, pump function unit 917 is stopped. This completes the process of recovering the liquid component (blood) in the liquid collection container A2 (container body 1) using the liquid component extraction system C4.
  • the liquid component extraction system C4 includes a third plug portion 901, a first channel 902, a communication portion 913, a pump function portion 917 and a bag 941, each element being closedly connected.
  • the third plug portion 901 can be connected to the second plug portion 4B of the liquid collection container A1.
  • One end of the first channel 902 is connected to the third plug portion 901 .
  • the other end of first channel 902 is connected to bag 941 .
  • the bag 941 is for storing the liquid component (blood) in the first space S ⁇ b>1 of the container body 1 .
  • the first pump function part 914 pushes up and moves the gasket 2 inside the container body 1 in the first direction one side x1. According to such a configuration, by operating the pump function part 917, the liquid component (blood) in the first space S1 can be taken out without opening the container body 1 in a closed state.
  • FIG. 16 shows a liquid component extraction system C5 according to the fifth embodiment of the present disclosure.
  • the liquid component extraction system C5 includes the liquid collection container A1 and each element described later, and extracts the liquid component inside the container body 1 (liquid collection container A1).
  • blood for example, is contained in the first space S1 inside the container body 1 (liquid collection container A1).
  • the first space S1 of the container body 1 contains the blood collected from the human body as it is without separating the blood components by centrifugation.
  • the liquid component extraction system C5 includes a liquid collection container A1, a third plug portion 901, a first channel 902, a bag 941, and a pump function portion 942, each element being closedly connected.
  • the first channel 902 is, for example, a tube made of flexible material.
  • the third plug portion 901 is connected to the second plug portion 4B of the liquid collection container A1.
  • One end of the first channel 902 is connected to the third plug portion 901 .
  • the other end of first channel 902 is connected to bag 941 .
  • the bag 941 is for storing blood in the first space S1 of the container body 1.
  • the bag 941 contains, for example, a vector in which factors necessary for establishing iPS cells are incorporated.
  • the bag 941 is preferably flexible and configured to be variable in volume.
  • Such a bag 941 can be, for example, a film bag.
  • the pump function part 942 is provided in the first channel 902 .
  • the pump function part 942 is for sucking and moving the gasket 2 in the container body 1 in the first direction one side x ⁇ b>1 to send the fluid toward the bag 941 .
  • the pump function unit 942 is, for example, a suction pump.
  • the third plug portion 901 is connected to the second plug portion 4B of the liquid collection container A1.
  • the first space S ⁇ b>1 on the one side x ⁇ b>1 in the first direction from the gasket 2 of the liquid collection container A ⁇ b>1 communicates with the first flow path 902 .
  • the sealing portion 61 of the sealing body 6 is cut. An opening (not shown) is formed at the tip of the sealing body 6 so that the tip of the sealing body 6 is open to the outside.
  • the gasket 2 keeps the first space S1 closed.
  • the pump function unit 942 is activated. Due to the operation of the pump function part 942, the gasket 2 in the container body 1 is suction-moved to the one side x1 in the first direction. Then, the blood in the first space S1 flows through the channel tube 5 to the first channel 902 and is sent toward the bag 941 .
  • the second space S2 on the other side x2 in the first direction than the gasket 2 communicates with the outside, and the gasket 2 smoothly slides to the one side x1 in the first direction without receiving pressure resistance.
  • the blood in container body 1 is contained in bag 941 .
  • pump function unit 942 is stopped. This completes the process of recovering the liquid component (blood) in the liquid collection container A2 (container body 1) using the liquid component extraction system C5.
  • the liquid component extraction system C5 includes a third plug portion 901, a first channel 902, a bag 941 and a pump function portion 942, each element being closedly connected.
  • the third plug portion 901 can be connected to the second plug portion 4B of the liquid collection container A1.
  • One end of the first channel 902 is connected to the third plug portion 901 .
  • the other end of first channel 902 is connected to bag 941 .
  • the bag 941 is for storing the liquid component (blood) in the first space S ⁇ b>1 of the container body 1 .
  • the pump function part 942 sucks and moves the gasket 2 inside the container body 1 in the first direction one side x1. According to such a configuration, the liquid component (blood) in the first space S1 can be taken out in a closed state without opening the container body 1 by operating the pump function part 942 .
  • liquid collection container and liquid component extraction system according to the present disclosure are not limited to the above embodiments.
  • the specific configuration of each part of the liquid collection container and the liquid component extraction system of the present disclosure can be modified in various ways.
  • the second switching unit may have a configuration including a tubular member connected to the other end of the container body in the first direction, and an on-off valve capable of switching the internal flow rate of the tubular member. good. Further, a configuration may be adopted in which a vent filter is provided in the second switching portion to prevent contamination by outside air flowing in when the second space communicates with the outside.
  • the application of the liquid collection container of the present disclosure is not particularly limited, and it may be used for applications other than the application of separating and collecting mononuclear cells from blood. be.
  • the specific gravity liquid 80 is prefilled in the first space S1 of the container body 1, blood is flowed into the prefilled space, and centrifugal separation is performed to obtain the desired layer of leukocyte components containing mononuclear cells.
  • the disclosure is not limited thereto.
  • the first space of the container body is further prefilled with, for example, a float member or gel having a density between that of red blood cells and that of blood plasma, so that the white blood cell component layer and other layers are further mixed. It may be configured to be difficult.
  • the liquid collection container of the present disclosure does not necessarily require a centrifugation step.
  • blood may be collected and mixed with a vector or the like without being separated. Even in this case, it is possible to fully enjoy the effect of being able to work while maintaining a completely closed system.
  • the liquid to be collected inside the container may be fat cells, for example, and is not limited to blood.
  • connection structure using a connector was mainly shown for the second plugs (4A, 4B, 4C), but the connection structure of the second plugs is not particularly limited.
  • the second plug portion may employ a structure in which tubes or connector portions connected to tubes are joined in an aseptic manner by means such as welding.
  • the first space S1 of the container body 1 is in a decompressed state, but the first space S1 may be in a normal pressure state.
  • the gasket 2 is arranged near the first direction one side x1, and for example, a pump or a syringe is inserted into the sealing body 6 while the connector portion 71 is connected to the second plug portion 4A (first connection portion 41). are connected to move the gasket 2 toward the other side x2 in the first direction, blood (liquid) can be directly flowed into the first space S1 from the outside.
  • the present disclosure includes configurations related to the following notes.
  • the first switching unit includes a first plug, and one or more sets of second plugs and channel tubes, The first plug part closes an opening on one side end of the cylindrical part in the first direction and has one or more communication holes penetrating in the first direction,
  • the second plug portion includes a gas-impermeable and liquid-tight first connection portion, The liquid-collecting container, wherein the channel tube has a first end connected to the first plug part in a state of communicating with the communication hole, and a second end closed
  • the container body has a bottom wall portion that closes the other end of the cylindrical portion in the first direction, and a distal end cylindrical portion that is connected to the bottom wall portion and has a hole penetrating in the first direction. death, The liquid-collecting container according to appendix 1, wherein the inner space of the container body is partitioned into the first space and the second space by the gasket.
  • a second switching part disposed at the other end of the container body in the first direction and capable of switching between a state in which the second space communicates with the outside and a state in which the second space does not communicate with the outside; 3.
  • the liquid collection container of Claim 2 comprising: [Appendix 4]
  • the second switching section includes a sealing body attached to the tip tube section, 3.
  • the liquid collection container according to appendix 3, wherein the second space can communicate with the outside by opening the sealing body.
  • [Appendix 5] 5.
  • [Appendix 6] 6.
  • Appendix 7 A method for manufacturing a liquid-sampling container according to Appendix 5, A step of connecting a suction means to the other side end of the container body in the first direction in a state where the first space does not communicate with the outside, and sucking and moving the gasket to the other side in the first direction by the suction means. and, A method of manufacturing a liquid-sampling container, comprising: closing the other end of the container body in the first direction, and holding the gasket in a suction-moved position to keep the first space under reduced pressure.
  • Appendix 8 A liquid component extraction system in which each element is closedly connected, a liquid collection container according to any one of Appendices 1 to 6; a pump function unit that causes the gasket of the liquid collection container to move toward one side in the first direction by suction or by pushing up; a third plug connectable to the second plug of the liquid collection container; a first flow path one end of which is connected to the third plug; a bag connected to the other end of the first channel and for storing the component in the first space of the container body.
  • Appendix 9 A liquid component extraction system in which each element is closedly connected, a liquid collection container according to any one of Appendices 1 to 6; a first pump function unit that causes the gasket of the liquid collection container to move toward one side in the first direction by suction or by pushing up; a third plug connectable to the second plug of the liquid collection container; a first flow path one end of which is connected to the third plug; a joint section to which the other end of the first flow path is connected; a second flow path having one end connected to the joint and communicating with the first flow path via the joint; a first bag connected to the other end of the second flow path and for storing the first component in the first space of the container body; a third flow path, one end of which is connected to the joint and communicates with the first flow path via the joint; a second bag connected to the other end of the third channel and for storing the second component in the first space of the container body.
  • Appendix 10 a first valve provided between the joint portion and the first bag in the second flow path and capable of switching between an open state and a closed state of the second flow path; 9. The apparatus according to appendix 9, further comprising a second valve provided between the joint portion and the second bag in the third flow path and capable of switching between an open state and a closed state of the third flow path. liquid ingredient take-out system.
  • the first pump function unit is provided between the first bag and the first valve in the second flow path, and includes a first suction pump for sending fluid toward the first bag; a second suction pump disposed between the second bag and the second valve in three flow paths for directing fluid toward the second bag; a fourth flow path, one end of which is connected to the joint and communicates with the second flow path and the third flow path via the joint; a sterile air supply member connected to the other end of the fourth flow path; 11.
  • the liquid component extraction system according to appendix 10 further comprising a third valve provided in the fourth flow path and capable of switching the fourth flow path between an open state and a closed state.
  • A1, A2 Liquid collection container, B1, B2: Liquid component extraction unit, C1, C2, C3, C4, C5: Liquid component extraction system, 1: Container body, 11: Cylindrical part, 111: Opening part, 12: Bottom wall portion 13: tip cylindrical portion 131: hole 2: gasket 3: first plug portion (first switching portion) 31: communicating hole 4, 4A, 4B, 4C: second plug portion (second 1 switching portion), 41, 42, 45: first connection portion, 44: support portion, 5: flow path tube (first switching portion), 51: first end portion, 52: second end portion, 53: seal Part 6: Sealing body (second switching part) 61: Sealing part 7, 70: Blood collection tool 71: Connector part 72: Puncture needle 80: Specific gravity liquid 81: Blood anticoagulant 82: Blood, 83: Red blood cells, 84: White blood cells including mononuclear cells, 85: Plasma, 901: Third plug, 902: First channel, 903: Joint, 904: Second channel, 905: First

Abstract

採取した液体を閉鎖状態で取り出すことが可能な液体採取容器を提供する。液体採取容器A1は、第1方向xに延びる筒状部11を有する容器体1と、筒状部11の内周面に対して周方向に隙間なく密着することで容器体1の内側空間Sに第1空間S1を構成し、且つ第1方向xに摺動可能なガスケット2と、容器体1における第1方向一方側x1端に配置され、第1空間S1が外部と連通する状態と、第1空間S1が外部と連通しない状態とに切換え可能な第1栓部3、第2栓部4および流路チューブ5(第1切換部)と、を備える。第1栓部3は、筒状部11における第1方向一方側x1端の開口部111を塞いでおり、且つ第1方向xに貫通する1つ以上の連通孔31を有する。第2栓部4は、ガス非透過性、且つ液密性を有する第1接続部41を備える。流路チューブ5は、連通孔31に通じる状態で第1栓部3に接続された第1端部51と、第1接続部41で閉鎖された第2端部52と、を有する。

Description

液体採取容器、液体採取容器の製造方法、および液体成分取り出しシステム
 本開示は、液体を採取するための液体採取容器、液体採取容器の製造方法、および液体採取容器を備えた液体成分取り出しシステムに関する。
 検査用の血液の採取には、いわゆる真空採血管と呼ばれる容器が広く用いられている。真空採血管は、プラスチックまたはガラスで成形されたコニカル形状の底壁と当該底壁の周縁から立ち上がる円筒状の側壁から成る本体部と、当該本体部の開口を塞ぐゴム状の栓体で構成される(例えば、特許文献1を参照)。栓体は、アルミニウムを含むシートであって針刺し部のみがゴム状に構成されている場合もある。真空採血管の内部は、減圧状態が維持されており、栓体のゴム状部に針刺し連通することによって他容器、あるいは身体の静脈から直接血液を流入させることができる。
 上記のような標準的な真空採血管は、主に血液検査目的に使用されており、あらかじめ内蔵した試薬に流入させた血液を混和させて検査結果を出す場合がほとんどである。採取した血液を別の容器に移す必要がある場合には、栓体を開放して器具を用いて吸引することになる。
 特に血液成分の一部を再生医療等に用いるiPS細胞の原料とすることを目的にする場合、全血試料を採取した真空採血管を遠心分離にかけ血液成分を分離し、必要成分のみを吸引回収する方法が採られている。しかしながら真空採血管は、採血工程までは減圧状態を維持する構造上、本体部は硬質素材である。そのため栓体への針刺しで連通させたチューブから吸引しても圧力抵抗によって収容した液体を回収することが困難である。そこで、栓体の少なくとも一部を開放した上で器具を用いて吸引せざるを得ないが、そうなると原料の無菌性を確保するために高レベルの無菌設備や専門技術が必要になり、その高額な設備維持費、人件費等が結果的に製品の高額化につながってしまう。
特開2008-264066号公報
 本開示は、このような事情のもとで考え出されたものであって、採取した液体を閉鎖状態で取り出すことが可能な液体採取容器を提供することを主たる課題とする。
 上記の課題を解決するため、本開示では、次の技術的手段を採用した。
 本開示の第1の側面によって提供される液体採取容器は、第1方向に延びる筒状部を有する容器体と、前記筒状部の内周面に対して周方向に隙間なく密着することで前記容器体の内側空間に第1空間を構成し、且つ前記第1方向に摺動可能なガスケットと、前記容器体における前記第1方向の一方側端に配置され、前記第1空間が外部と連通する状態と、前記第1空間が外部と連通しない状態とに切換え可能な第1切換部と、を備え、前記第1切換部は、第1栓部と、1組以上の第2栓部および流路チューブと、を含み、前記第1栓部は、前記筒状部における前記第1方向の一方側端の開口部を塞いでおり、且つ前記第1方向に貫通する1つ以上の連通孔を有し、前記第2栓部は、ガス非透過性、且つ液密性を有する第1接続部を備え、前記流路チューブは、前記連通孔に通じる状態で前記第1栓部に接続された第1端部と、前記第1接続部で閉鎖された第2端部と、を有する。
 本開示の第2の側面によって提供される液体採取容器の製造方法は、本開示の第1の側面に係る液体採取容器の製造方法であって、前記第1空間が外部と連通しない状態で、前記容器体における前記第1方向の他方側端に吸引手段を連通させ、当該吸引手段により前記ガスケットを前記第1方向の他方側に吸引移動させる工程と、前記容器体における前記第1方向の他方側端を閉塞し、前記ガスケットを吸引移動した位置に留めて前記第1空間の減圧維持を行う工程と、を含む。
 本開示の第3の側面によって提供される液体成分取り出しシステムは、各要素が閉鎖的につながる構成とされた液体成分取り出しシステムであって、本開示の第1の側面に係る液体採取容器と、前記液体採取容器の前記ガスケットを前記第1方向の一方側に、吸引移動させるまたは押し上げ移動させるポンプ機能部と、前記液体採取容器の前記第2栓部に接続可能な第3栓部と、一端が前記第3栓部につながる第1流路と、前記第1流路の他端につながり、且つ前記容器体の前記第1空間にある成分を貯留するためのバッグと、を備える。
 本開示のその他の特徴および利点は、添付図面を参照して以下に行う詳細な説明によって、より明らかとなろう。
本開示の第1実施形態に係る液体採取容器を示す正面図である。 図1に示す液体採取容器の縦断面図である。 図2に示す液体採取容器において、比重液が収容された状態を表す。 本開示の第1実施形態に係る液体採取容器の製造方法の一例の一工程を示す縦断面図である。 図4に続く工程を示す縦断面図である。 本開示の第1実施形態に係る液体採取容器の使用状態を示す縦断面図である。 本開示の第1実施形態に係る液体採取容器の使用状態を示す縦断面図である。 本開示の第1実施形態に係る液体採取容器の使用状態を示す縦断面図である。 本開示の第1実施形態に係る液体成分取り出しシステムを示す概略構成図である。 本開示の第2実施形態に係る液体成分取り出しシステムを示す概略構成図である。 本開示の第2実施形態に係る液体成分取り出しシステムの使用方法を説明するための図である。 本開示の第2実施形態に係る液体採取容器を示す、図2と同様の縦断面図である。 図12に示す液体採取容器において、比重液および血液抗凝固剤が収容された状態を表す。 本開示の第3実施形態に係る液体成分取り出しシステムを示す概略構成図である。 本開示の第4実施形態に係る液体成分取り出しシステムを示す概略構成図である。 本開示の第5実施形態に係る液体成分取り出しシステムを示す概略構成図である。
 以下、本開示の好ましい実施の形態を図面を参照しつつ具体的に説明する。
 本開示における「第1」、「第2」、「第3」等の用語は、単にラベルとして用いたものであり、必ずしもそれらの対象物に順列を付することを意図していない。
 図1~図3は、本開示の第1実施形態に係る液体採取容器を示している。本実施形態の液体採取容器A1は、容器体1、ガスケット2、第1栓部3、複数の第2栓部4、複数の流路チューブ5、および封止体6を備える。本実施形態の液体採取容器A1は、例えば血液を採取し、当該血液中の単核球を含む白血球を遠心分離によって他の成分から分離して回収する際に用いられる。図1は、液体採取容器A1の正面図である。図2は、液体採取容器A1の縦断面図である。
 本実施形態においては、容器体1は、筒状部11、底壁部12および先端筒部13を備える。筒状部11は、概略円筒状とされており、第1方向xに延びている。筒状部11は、第1方向xの一方側端(以下、適宜「第1方向一方側x1端」という。)において開口部111を有する。筒状部11において、第1方向一方側x1の端部(開口部111の形成部位)は、他の部位よりも少し大径である。
 底壁部12は、筒状部11における第1方向xの他方側端(以下、適宜「第1方向他方側x2端」という。)を塞いでいる。底壁部12は、概略円板状である。先端筒部13は、底壁部12の径方向中央につながって第1方向他方側x2に突出している。先端筒部13は、第1方向xに貫通して筒状部11(容器体1)の内側空間Sに通じる孔131を有する。
 ガスケット2は、筒状部11に内嵌されており、筒状部11の内周面に対して周方向に隙間なく密着している。ガスケット2は、例えば適度な弾性を有するゴム材料によって形成されている。ガスケット2の形状は特に限定されず、図示した例では円柱状部分の外周に半円リング状の2つの突起部分が第1方向xに並ぶ態様でつながる構成とされている。ガスケット2の構成材料は特に限定されず、例えばTPE(熱可塑性エラストマー)などが挙げられる。このガスケット2は、筒状部11(容器体1)の内側空間Sを第1空間S1および第2空間S2に区画する。第1空間S1はガスケット2に対して第1方向一方側x1に位置し、第2空間S2はガスケット2に対して第1方向他方側x2に位置する。ガスケット2は、筒状部11の内周面に隙間なく密着しつつ、第1方向xに摺動可能である。
 第1栓部3、複数の第2栓部4および複数の流路チューブ5は、容器体1の第1方向一方側x1端に配置されている。
 第1栓部3は、例えばゴム材料によって構成されており、筒状部11の第1方向一方側x1端に圧入されている。これにより、第1栓部3は、筒状部11の開口部111を塞いでいる。図示した例では、第1栓部3は、連通孔31を有する。連通孔31は、第1方向xに貫通する孔である。図示した例では、第1栓部3は、2つの連通孔31を有する。第1栓部3の構成材料は特に限定されず、例えばブチルゴムなどが挙げられる。
 第2栓部4および流路チューブ5については、1つの当該第2栓部4および1つの流路チューブ5を1組として、液体採取容器A1は、1組以上の第2栓部4および流路チューブ5を備える。本実施形態においては、液体採取容器A1は、2組の第2栓部4および流路チューブ5(2つの第2栓部4および2つの流路チューブ5)を備えている。図示した例では、2つの第2栓部4は、互いに異なる構造である。以下の説明では、図1~図3等において、図中左側の第2栓部4を適宜「第2栓部4A」と呼び、図中右側の第2栓部4を適宜「第2栓部4B」と呼び、これらを区別する。
 第2栓部4Aは、図示した例では無針コネクタとして構成されている。第2栓部4Aは、無針コネクタの片側のコネクタ部であり、第1接続部41を有する。第1接続部41は、開閉状態が切換えられる弁構造を有する。第1接続部41は、第2栓部4Aがコネクタ接続されていない状態(図2に示した状態)では閉じており、第2栓部4Aがコネクタ接続されると、開く。なお、第2栓部4Aの形状等は図示した例に限定されない。
 第2栓部4Bは、図示した例では無針コネクタとして構成されている。第2栓部4Bは、無針コネクタの片側のコネクタ部であり、第1接続部42を有する。第1接続部42は、開閉状態が切換えられる弁構造を有する。第1接続部42は、第2栓部4Bがコネクタ接続されていない状態(図2に示した状態)では閉じており、第2栓部4Bがコネクタ接続されると、開く。図示した例では、第2栓部4Bは、第2栓部4Aに接続可能なコネクタ部である。なお、第2栓部4Aの形状等は図示した例に限定されない。
 流路チューブ5は、第1栓部3と第2栓部4(第2栓部4Aまたは第2栓部4B)との間をつなぐ流体流路であり、例えば可撓性を有する材料により構成される。流路チューブ5は、その両端に第1端部51および第2端部52を有する。第1端部51は、第1栓部3の上面から第1方向他方側x2に凹む凹部に嵌入、接着されている。第1端部51および第1栓部3は、接着等の適宜手段により密閉状態で接続されている。第1端部51が嵌入、接着された第1栓部3の凹部は、連通孔31に通じている。これにより、第1端部51は、連通孔31に通じる状態で第1栓部3に接続されており、流路チューブ5の内部は、連通孔31を介して筒状部11(容器体1)の第1空間S1に連通している。
 第2端部52は、第2栓部4(第2栓部4A,4B)の端部に対して、接着等の適宜手段により密閉状態で接続されている。図2に示すように、第2栓部4A(4B)がコネクタ接続されていない状態において、流路チューブ5の内部は、第1接続部41(42)によって外部と遮断されており、外部と連通しない。
 図2に示す状態において、上記構成の第1栓部3、2組の第2栓部4および流路チューブ5により、容器体1の第1空間S1は外部と連通しない。その一方、例えばコネクタ部(例えば図7を参照して後述する採血具7のコネクタ部71)を接続することで、容器体1の第1空間S1は流路チューブ5を介して外部と連通可能である。第1栓部3、2組の第2栓部4および流路チューブは、一つのアセンブリ部品として取り扱うことが可能である。上記の第1栓部3、2組の第2栓部4および流路チューブ5は、「第1切換部」の一例である。
 封止体6は、容器体1の先端筒部13に取り付けられている。封止体6は、例えば可撓性を有する筒状チューブにより構成されている。封止体6は、熱溶着可能な材料により構成される。封止体6の先端(図2における下方側端)には、シール部61が形成されている。このシール部61は、例えば封止体6の先端筒状部分において熱溶着によって閉塞されたヒートシール部である。上記の封止体6は、「第2切換部」の一例である。
 本実施形態の液体採取容器A1においては、図3に示すように、容器体1の第1空間S1には比重液80が収容されている。また、第1空間S1は、減圧状態である。比重液80は、ガスケット2の第1方向一方側x1に配置されている。比重液80は、血液中の成分を分離するためのものである。本実施形態では、比重液80は、血液中の血漿、単核球を含む白血球と、赤血球とを分離するのに適したものが用いられる。なお、必要に応じて、容器体1の第1空間S1に血液抗凝固剤を追加で収容してもよい。
 次に、液体採取容器A1の製造方法の一例について、図4および図5を参照して以下に説明する。図4および図5はそれぞれ、液体採取容器A1の製造方法の一工程を示す断面図であって、図3と同様の縦断面図である。
 まず、図4に示すように、容器体1の開口部111が開放した状態にて、ガスケット2上に比重液80を配置する。ここで、封止体6は、シール部61を有しておらず、封止体6の先端(第1方向他方側x2端)が開放している。次に、開口部111を塞ぐように容器体1に第1栓部3を取り付ける。これにより、容器体1の第1空間S1は外部と連通しない状態となる。
 次いで、図5に示すように、封止体6の先端にポンプPを接続し、ポンプPの作動により容器体1の第2空間S2の空気を吸引してガスケット2を第1方向他方側x2に吸引移動させる。ガスケット2は、例えば底壁部12に当接する位置(筒状部11内の第1方向他方側x2端)まで吸引移動させられる。ここで、容器体1の第1空間S1は外部と連通しないため、第1空間S1は減圧状態となる。上記のポンプPは、「吸引手段」の一例である。
 次いで、封止体6の中間部を熱溶着により封止し、シール部61を形成する。このとき、封止体6によって容器体1の第1方向他方側x2端が閉塞した状態にある。そして、ガスケット2は、吸引移動した位置に留まって第1空間S1の減圧状態が維持される。このようにして、図3に示した液体採取容器A1が製造される。
 次に、液体採取容器A1の使用方法および作用について、図6~図9を参照しつつ説明する。
 液体採取容器A1は、容器体1内に血液を採取し、当該血液中の単核球を含む白血球を遠心分離によって他の成分から分離し、且つ回収するのに使用される。
 図6および図7に示すように、液体採取容器A1の容器体1内に血液を採取する際、例えば第2栓部4A(第1接続部41)にコネクタ部71を接続する。コネクタ部71は、採血具7の端部に設けられており、第2栓部4Aに接続可能である。また、採血具9Aの採血針(図示せず)を身体の静脈に刺す。第2栓部4Aに上記コネクタ部71を接続すると、第1接続部41は開いた状態となる。ここで、容器体1の第1空間S1は減圧状態が維持されている。このため、第2栓部4A(第1接続部41)にコネクタ部71を接続することで例えば身体(外部)から直接血液が第1空間S1に流入し、血液を採取することができる。図7は、容器体1の内部(第1空間S1)に採取した血液82を示す。容器体1に血液82を採取した後、採血具7のコネクタ部71を第2栓部4A(第1接続部41)から取り外す。これにより第1接続部41が閉じて、第1空間S1が外部と連通しない状態となる。
 次に、第2栓部4Aにつながる流路チューブ5をヒートシールして閉じたシール部53を形成し、第2栓部4Aを除去する(図8参照)。その後、液体採取容器A1を例えば遠心分離機にセットし、遠心分離を行う。液体採取容器A1を遠心分離すると血液成分が分離し、図8に示すように、液体採取容器A1の第1空間S1には、赤血球83、比重液80、単核球を含む白血球84および血漿85がガスケット2に対して第1方向他方側x2からこの順に積層された状態となる。遠心分離の工程を終えた液体採取容器A1については、図8に示した上記血液成分の積層状態を維持するために、容器体1が略垂直となる姿勢で保持しておく。
 次いで、図9に示すように、液体成分取り出しシステムC1を用いて容器体1内の血液成分の一部を回収する。本実施形態では、容器体1内の単核球を含む白血球84を回収する場合について説明する。単核球は、再生医療等に用いるiPS細胞の原料となる。
 図9は、本開示の第1実施形態に係る液体成分取り出しシステムC1を示している。液体成分取り出しシステムC1は、上記の液体採取容器A1、および後述の各要素を備え、容器体1(液体採取容器A1)の内部の液体成分を取り出すものである。
 液体成分取り出しシステムC1は、液体採取容器A1、第3栓部901、第1流路902、継手部903、第2流路904、第1バッグ905、第3流路907、第2バッグ908、第4流路911、滅菌エア供給部材912、連絡部913、第1ポンプ機能部914、第2ポンプ機能部915、第1バルブ921および第2バルブ922を備え、各要素が閉鎖的につながるように構成されている。さらに、液体成分取り出しシステムC1は、第5流路931、第4バルブ933および培養容器934を備える。上記の第1流路902、第2流路904、第3流路907、第4流路911、連絡部913および第5流路931の各々は、例えば可撓性を有する材料により構成されたチューブである。
 第3栓部901は、液体採取容器A1の第2栓部4Bに接続されている。第1流路902は、その一端が第3栓部901につながっている。これにより、容器体1内と第1流路902とが連通状態である。第1流路902の他端は、継手部903につながっている。本実施形態において、継手部903は、例えば四方継手であり、第1流路902の他に、第2流路904、第3流路907および第4流路911の各々の一端がつながっている。継手部903は、第1流路902、第2流路904、第3流路907および第4流路911を相互に連通させるものである。
 第2流路904は、その一端が継手部903につながり、当該継手部903を介して第1流路902に通じる。第2流路904の他端は、第1バッグ905につながっている。本実施形態において、第1バッグ905は、容器体1の第1空間S1にある血漿85(第1成分)を貯留するためのものである。第1バッグ905は、好ましくは可撓性を有し容積変化可能に構成されている。そのような第1バッグ905としては、例えばフィルム状バッグを挙げることができる。
 第3流路907は、その一端が継手部903につながり、当該継手部903を介して第1流路902に通じる。第3流路907の他端は、第2バッグ908につながっている。本実施形態において、第2バッグ908は、容器体1の第1空間S1にある単核球を含む白血球84(第2成分)を貯留するためのものである。第2バッグ908には、例えばiPS細胞を樹立するために必要な因子が組み込まれたベクターが予め収容されている。第2バッグ908は、好ましくは可撓性を有し容積変化可能に構成されている。そのような第2バッグ908としては、例えばフィルム状バッグを挙げることができる。
 第4流路911は、その一端が継手部903につながり、当該継手部903を介して第2流路904および第3流路907の双方に通じる。第4流路911の他端は、滅菌エア供給部材912につながっている。本実施形態において、滅菌エア供給部材912は、あらかじめ滅菌エアを収容する。滅菌エア供給部材912は、例えば可撓性を有し容積変化可能に構成されている。そのような滅菌エア供給部材912としては、例えば蛇腹状バッグを挙げることができる。また、滅菌エア供給部材912としては、上記蛇腹状バッグなどの容器に代えて、例えばベントフィルターによって構成してもよい。この場合、外部から当該ベントフィルターを介して第4流路911内に流入する空気を滅菌することが可能である。
 連絡部913は、一端が液体採取容器A1(容器体1)の第1方向他方側x2につながる。本実施形態では、容器体1の先端筒部13に取り付けられた封止体6に代えて、先端筒部13に連絡部913の一端が接続される。
 第1ポンプ機能部914は、連絡部913の他端につながる。本実施形態において、第1ポンプ機能部914は、容器体1の内部のガスケット2を、第1方向一方側x1に押し上げ移動させるものであり、例えば加圧ポンプである。なお、連絡部913および第1ポンプ機能部914は、上記と異なる構成を採用することが可能である。例えば、連絡部913について、先端筒部13の孔131に挿通し、且つガスケット2に当接するシャフトにより構成する。第1ポンプ機能部914について、当該シャフト(連絡部913)を第1方向一方側x1に移動させるアクチュエータにより構成する。この場合、第1ポンプ機能部914(上記アクチュエータ)を駆動させることにより、連絡部913(上記シャフト)を介して、ガスケット2を第1方向一方側x1に押し上げることができる。
 第2ポンプ機能部915は、第4流路911に設けられている。第2ポンプ機能部915は、滅菌エア供給部材912から第4流路911、継手部903を介して滅菌エアを第2流路904および第3流路907に送るためのものである。第2ポンプ機能部915は、例えば吸引ポンプである。
 第5流路931は、その一端が第2バッグ908につながっている。第5流路931の他端は、培養容器934につながっている。
 第1バルブ921、第2バルブ922および第4バルブ933は、各々、流路を開状態と閉状態とに切換え可能な開閉バルブである。第1バルブ921は、第2流路904において継手部903と第1バッグ905との間に設けられている。第2バルブ922は、第3流路907において継手部903と第2バッグ908との間に設けられている。第4バルブ933は、第5流路931において第2バッグ908と培養容器934との間に設けられている。なお、第1バルブ921、第2バルブ922および第4バルブ933の種類は特に限定されない。第1バルブ921、第2バルブ922および第4バルブ933の各々は、例えばピンチバルブである。当該ピンチバルブは、チューブからなる各流路904,907,931を挟んで閉状態とする。第1バルブ921、第2バルブ922および第4バルブ933(ピンチバルブ)の各々は、電動式または手動式のいずれでもよい。
 次に、図9を参照し、液体成分取り出しシステムC1を用いて液体採取容器A1(容器体1)内の液体成分を回収する方法について説明する。
 第3栓部901は、液体採取容器A1の第2栓部4Bに接続される。これにより、液体採取容器A1のガスケット2よりも第1方向一方側x1の第1空間S1は、第1流路902に連通する。なお、ガスケット2によって第1空間S1の閉鎖状態は保たれている。第1バルブ921、第2バルブ922および第4バルブ933の各々は、予め閉状態とされている。
 次に、第1バルブ921を開くとともに、第1ポンプ機能部914を作動させる。この第1ポンプ機能部914の作動により、容器体1内のガスケット2は、第1方向一方側x1に押し上げられる。そして、第1空間S1において第1方向一方側x1端にある血漿85は、流路チューブ5、第1流路902および継手部903を介して第2流路904に流れ、第1バッグ905に向けて送られる。この血漿85の流れを図9において矢印N1で表す。このようにして、不要成分である血漿85(第1成分)が第1バッグ905に収容される。血漿85のほぼ全てが第2流路904側に流入した時点で、第1ポンプ機能部914を停止する。
 次いで、第2ポンプ機能部915を作動させる。これにより、滅菌エア供給部材912内の滅菌エアは、第4流路911および継手部903を介して第2流路904に流れ、第1バッグ905に向けて送られる。この滅菌エアの流れを図9において矢印N2で表す。継手部903および第2流路904に残留する血漿85は、滅菌エアに押され、第1バッグ905に向けて送られる。滅菌エアが第2流路904側に十分に流入した時点で、第2ポンプ機能部915を停止し、第1バルブ921を閉じる。
 次いで、第2バルブ922を開くとともに、第1ポンプ機能部914を作動させる。この第1ポンプ機能部914の作動により、容器体1内のガスケット2は、第1方向一方側x1にさらに押し上げられる。そして、第1空間S1にある単核球を含む白血球84は、流路チューブ5、第1流路902および継手部903を介して第3流路907に流れ、第2バッグ908に向けて送られる。この単核球を含む白血球84の流れを図9において矢印N3で表す。このようにして、必要成分である単核球を含む白血球84(第2成分)が第2バッグ908に収容される。単核球を含む白血球84のほぼ全てが第3流路907側に流入した時点で、第1ポンプ機能部914を停止する。
 次に、第2ポンプ機能部915を作動させる。これにより、滅菌エア供給部材912内の滅菌エアは、第4流路911および継手部903を介して第3流路907に流れ、第2バッグ908に向けて送られる。この滅菌エアの流れを図9において矢印N4で表す。継手部903および第3流路907に残留する単核球を含む白血球84は、滅菌エアに押され、第2バッグ908に向けて送られる。滅菌エアが第3流路907のほぼ全体に流入した時点で、第2ポンプ機能部915を停止する。
 第2バッグ908においては、予め収容されたベクターと、液体採取容器A1から送られた単核球を含む白血球84とが混合する。次いで、所定時間が経過した後、第4バルブ933を開くとともに、第2ポンプ機能部915を作動させる。これにより、第2バッグ908内の流体(ベクターと単核球を含む白血球84の混合物)は、滅菌エア供給部材912から第3流路907を通じて送られた滅菌エアに押し出され、第5流路931を介して下流側の培養容器934に送られる。第2バッグ908からの流体の流れを図9において矢印N5で表す。第2バッグ908内の流体が培養容器934側に送り出された時点で、第2ポンプ機能部915を停止し、第2バルブ922および第4バルブ933を閉じる。これにより、液体成分取り出しシステムC1を用いて液体採取容器A1(容器体1)内の液体成分を回収する工程を終了する。
 液体採取容器A1においては、図2、図3に示すように、容器体1の筒状部11には、ガスケット2が内嵌されている。ガスケット2は、筒状部11の内周面に対して周方向に隙間なく密着することで、容器体1の内側空間Sに第1方向一方側x1の第1空間S1を構成している。容器体1の第1方向一方側x1端には、第1栓部3、1組以上の第2栓部4および流路チューブ5(第1切換部)が配置されている。第1栓部3、第2栓部4および流路チューブ5は、第1空間S1が外部と連通する状態と、第1空間S1が外部と連通しない状態とに切換え可能である。このような構成によれば、第2栓部4A(第1接続部41)にコネクタ部71を接続すると、閉鎖状態を維持したまま身体(外部)から血液(液体)を第1空間S1に流入させることができる。
 また、本実施形態において、ガスケット2は、容器体1の内側空間Sを第1方向一方側x1の第1空間S1および第1方向他方側x2の第2空間S2に区画している。容器体1の第1方向他方側x2には封止体6(第2切換部)が配置されている。封止体6は、第2空間S2が外部と連通する状態と、第2空間S2が外部と連通しない状態とに切換え可能である。第1空間S1は、減圧状態とされている(図3参照)。このような構成によれば、図6、図7等を参照して説明したように、例えば第2栓部4A(第1接続部41)にコネクタ部71を接続することで、身体(外部)から直接血液(液体)を第1空間S1に流入させることができる。
 第1空間S1の血液成分を分離した後においては、図9を参照して説明したように、液体採取容器A1を備えた液体成分取り出しシステムC1を用いることで、液体採取容器A1(容器体1)内の液体成分を取り出すことができる。
 液体成分取り出しシステムC1は、第3栓部901、第1流路902、継手部903、第2流路904、第1バッグ905、第3流路907、第2バッグ908、第4流路911、滅菌エア供給部材912、連絡部913、第1ポンプ機能部914、第2ポンプ機能部915、第1バルブ921および第2バルブ922を備え、各要素が閉鎖的につながっている。第3栓部901は、液体採取容器A1の第2栓部4Bに接続可能である。第1流路902は、その一端が第3栓部901につながっている。第1流路902の他端は、継手部903につながっている。第2流路904は、その一端が継手部903につながり、当該継手部903を介して第1流路902に通じる。第2流路904の他端は、第1バッグ905につながっている。第1バッグ905は、容器体1の第1空間S1にある不要成分の血漿85(第1成分)を貯留するためのものである。第3流路907は、その一端が継手部903につながり、当該継手部903を介して第1流路902に通じる。第3流路907の他端は、第2バッグ908につながっている。第2バッグ908は、容器体1の第1空間S1にある必要成分の単核球を含む白血球84(第2成分)を貯留するためのものである。第1ポンプ機能部914は、容器体1の内部のガスケット2を、第1方向一方側x1に押し上げ移動させる。このような構成によれば、上記のように第1ポンプ機能部914を適宜作動させることにより、第1空間S1にある必要成分の単核球を含む白血球84(第2成分)を、第1空間S1にある不要成分の血漿85(第1成分)と分離しつつ、容器体1を開放することなく閉鎖状態で取り出すことが可能である。
 液体成分取り出しシステムC1は、第1バルブ921および第2バルブ922を備える。第1バルブ921は、第2流路904において継手部903と第1バッグ905との間に設けられており、第2流路904を開状態と閉状態とに切換え可能である。第2バルブ922は、第3流路907において継手部903と第2バッグ908との間に設けられており、第3流路907を開状態と閉状態とに切換え可能である。このような構成によれば、第1バルブ921および第2バルブ922の開閉状態を適宜切換えることで、意図しない液体成分が第1バッグ905あるいは第2バッグ908に流入するのを防止することができる。
 液体成分取り出しシステムC1は、第4流路911、滅菌エア供給部材912および第2ポンプ機能部915を備える。第4流路911は、その一端が継手部903につながり、当該継手部903を介して第2流路904および第3流路907の双方に通じる。第4流路911の他端は、滅菌エア供給部材912につながっている。滅菌エア供給部材912は、滅菌エアを収容する。第2ポンプ機能部915は、第4流路911に設けられており、滅菌エア供給部材912から第4流路911、継手部903を介して滅菌エアを第2流路904および第3流路907に送る。このような構成によれば、継手部903および第3流路907に残留する単核球を含む白血球84を滅菌エアで押し流すようにして第2バッグ908に送ることができる。これにより、回収すべき必要成分の単核球を含む白血球84(第2成分)が少量の場合であっても、当該必要成分を効率よく回収することが可能である。また、上記構成によれば、継手部903および第2流路904に残留する血漿85を第1バッグ905に向けて送ることができる。これにより、不要成分である血漿85(第1成分)が必要成分の単核球を含む白血球84(第2成分)に混入するのを抑制し、単核球を効率よく回収することが可能である。
 図10は、本開示の第2実施形態に係る液体成分取り出しシステムC2を示している。液体成分取り出しシステムC2は、上記の液体採取容器A1と、液体成分取り出しユニットB1と、を備える。液体成分取り出しユニットB1は、容器体1(液体採取容器A1)の内部の液体成分を取り出すものである。
 液体成分取り出しユニットB1(液体成分取り出しシステムC2)は、第3栓部901、第1流路902、継手部903、第2流路904、第1バッグ905、第1吸引ポンプ906、第3流路907、第2バッグ908、第2吸引ポンプ909、第4流路911および滅菌エア供給部材912を備え、各要素が閉鎖的につながっている。さらに液体成分取り出しユニットB1は、第1バルブ921、第2バルブ922、第3バルブ923、第5流路931、第3ポンプ932および第4バルブ933を備える。上記の第1流路902、第2流路904、第3流路907、第4流路911および第5流路931の各々は、例えば可撓性を有する材料により構成されたチューブである。
 第3栓部901は、液体採取容器A1の第2栓部4Bに接続可能である。第1流路902は、その一端が第3栓部901につながっている。第3栓部901が第2栓部4Bに接続されると、容器体1内と第1流路902とが連通する状態となる。第1流路902の他端は、継手部903につながっている。本実施形態において、継手部903は、例えば四方継手であり、第1流路902の他に、第2流路904、第3流路907および第4流路911の各々の一端がつながっている。継手部903は、第1流路902、第2流路904、第3流路907および第4流路911を相互に連通させるものである。
 第2流路904は、その一端が継手部903につながり、当該継手部903を介して第1流路902に通じる。第2流路904の他端は、第1バッグ905につながっている。本実施形態において、第1バッグ905は、容器体1の第1空間S1にある血漿85(第1成分)を貯留するためのものである。第1バッグ905は、好ましくは可撓性を有し容積変化可能に構成されている。そのような第1バッグ905としては、例えばフィルム状バッグを挙げることができる。第1吸引ポンプ906は、第2流路904に設けられている。第1吸引ポンプ906は、容器体1内のガスケット2を第1方向一方側x1に吸引移動させて、流体を第1バッグ905に向けて送るためのものである。
 第3流路907は、その一端が継手部903につながり、当該継手部903を介して第1流路902に通じる。第3流路907の他端は、第2バッグ908につながっている。本実施形態において、第2バッグ908は、容器体1の第1空間S1にある単核球を含む白血球84(第2成分)を貯留するためのものである。第2バッグ908には、例えばiPS細胞を樹立するために必要な因子が組み込まれたベクターが予め収容されている。第2バッグ908は、好ましくは可撓性を有し容積変化可能に構成されている。そのような第2バッグ908としては、例えばフィルム状バッグを挙げることができる。第2吸引ポンプ909は、第3流路907に設けられている。第2吸引ポンプ909は、容器体1内のガスケット2を第1方向一方側x1に吸引移動させて、流体を第2バッグ908に向けて送るためのものである。
 第4流路911は、その一端が継手部903につながり、当該継手部903を介して第2流路904および第3流路907の双方に通じる。第4流路911の他端は、滅菌エア供給部材912につながっている。本実施形態において、滅菌エア供給部材912は、あらかじめ滅菌エアを収容する。滅菌エア供給部材912は、例えば可撓性を有し容積変化可能に構成されている。そのような滅菌エア供給部材912としては、例えば蛇腹状バッグを挙げることができる。また、滅菌エア供給部材912としては、上記蛇腹状バッグなどの容器に代えて、例えばベントフィルターによって構成してもよい。この場合、外部から当該ベントフィルターを介して第4流路911内に流入する空気を滅菌することが可能である。
 第5流路931は、その一端が第2バッグ908につながっている。第5流路931の他端は、例えば培養容器(図示せず)につながっている。第3ポンプ932は、第5流路931に設けられている。第3ポンプ932は、第2バッグ908内の流体を図外の上記培養容器に向けて送るためのものである。
 第1バルブ921、第2バルブ922、第3バルブ923および第4バルブ933は、各々、流路を開状態と閉状態とに切換え可能な開閉バルブである。第1バルブ921は、第2流路904において継手部903と第1吸引ポンプ906との間に設けられている。第2バルブ922は、第3流路907において継手部903と第2吸引ポンプ909との間に設けられている。第3バルブ923は、第4流路911に設けられている。第4バルブ933は、第5流路931において第2バッグ908と第3ポンプ932との間に設けられている。なお、第1バルブ921、第2バルブ922、第3バルブ923および第4バルブ933の種類は特に限定されない。第1バルブ921、第2バルブ922、第3バルブ923および第4バルブ933の各々は、例えばピンチバルブである。当該ピンチバルブは、チューブからなる各流路904,907,911,931を挟んで閉状態とする。第1バルブ921、第2バルブ922、第3バルブ923および第4バルブ933(ピンチバルブ)の各々は、電動式または手動式のいずれでもよい。
 次に、図11を参照し、液体成分取り出しシステムC2を用いて液体採取容器A1(容器体1)内の液体成分を回収する方法について説明する。
 まず、液体成分取り出しユニットB1(液体成分取り出しシステムC2)の第3栓部901を、液体採取容器A1の第2栓部4Bに接続する。これにより、液体採取容器A1のガスケット2よりも第1方向一方側x1の第1空間S1は、第1流路902に連通する。また、封止体6のシール部61を切断する。封止体6の先端には開口(図示略)が形成され、封止体6の先端が外部に開放した状態となる。なお、ガスケット2によって第1空間S1の閉鎖状態は保たれている。液体成分取り出しユニットB1の第1バルブ921、第2バルブ922、第3バルブ923および第4バルブ933の各々は、予め閉状態とされている。
 次に、第1バルブ921を開くとともに、第1吸引ポンプ906を作動させる。この第1吸引ポンプ906の作動により、第1空間S1において第1方向一方側x1端にある血漿85は、流路チューブ5、第1流路902および継手部903を介して第2流路904に流れ、第1バッグ905に向けて送られる。この血漿85の流れを図11において矢印N11で表す。ここで、ガスケット2よりも第1方向他方側x2の第2空間S2は外部に連通しており、ガスケット2は圧力抵抗を受けることなくスムーズに第1方向一方側x1に摺動する。このようにして、不要成分である血漿85(第1成分)が第1バッグ905に収容される。
 次いで、血漿85のほぼ全てが第2流路904側に流入した時点で、第3バルブ923を開く。これにより、滅菌エア供給部材912内の滅菌エアは、第4流路911および継手部903を介して第2流路904に流れ、第1バッグ905に向けて送られる。この滅菌エアの流れを図11において矢印N12で表す。継手部903および第2流路904に残留する血漿85は、滅菌エアに押され、第1バッグ905に向けて送られる。滅菌エアが第2流路904側に十分に流入した時点で、第1吸引ポンプ906を停止し、第3バルブ923および第1バルブ921を閉じる。
 次いで、第2バルブ922を開くとともに、第2吸引ポンプ909を作動させる。この第2吸引ポンプ909の作動により、第1空間S1にある単核球を含む白血球84は、流路チューブ5、第1流路902および継手部903を介して第3流路907に流れ、第2バッグ908に向けて送られる。この単核球を含む白血球84の流れを図11において矢印N13で表す。ここで、ガスケット2よりも第1方向他方側x2の第2空間S2は外部に連通しており、ガスケット2は圧力抵抗を受けることなくスムーズに第1方向一方側x1に摺動する。このようにして、必要成分である単核球を含む白血球84(第2成分)が第2バッグ908に収容される。
 次に、単核球を含む白血球84のほぼ全てが第3流路907側に流入した時点で、第3バルブ923を開く。これにより、滅菌エア供給部材912内の滅菌エアは、第4流路911および継手部903を介して第3流路907に流れ、第2バッグ908に向けて送られる。この滅菌エアの流れを図11において矢印N14で表す。継手部903および第3流路907に残留する単核球を含む白血球84は、滅菌エアに押され、第2バッグ908に向けて送られる。滅菌エアが第3流路907のほぼ全体に流入した時点で、第2吸引ポンプ909を停止し、第3バルブ923および第2バルブ922を閉じる。
 第2バッグ908においては、予め収容されたベクターと、液体採取容器A1から送られた単核球を含む白血球84とが混合する。次いで、所定時間が経過した後、第4バルブ933を開くとともに、第3ポンプ932を作動させる。これにより、第2バッグ908内の流体(ベクターと単核球を含む白血球84の混合物)は、第5流路931を介して下流側の培養容器(図示せず)に送られる。第2バッグ908からの流体の流れを図11において矢印N15で表す。第2バッグ908内の流体が上記培養容器側に送り出された時点で、第3ポンプ932を停止し、第4バルブ933を閉じる。これにより、液体成分取り出しシステムC2を用いて液体採取容器A1(容器体1)内の液体成分を回収する工程を終了する。
 液体採取容器A1においては、図2、図3に示すように、容器体1の筒状部11には、ガスケット2が内嵌されている。ガスケット2は、筒状部11の内周面に対して周方向に隙間なく密着することで、容器体1の内側空間Sに第1方向一方側x1の第1空間S1を構成している。容器体1の第1方向一方側x1端には、第1栓部3、1組以上の第2栓部4および流路チューブ5(第1切換部)が配置されている。第1栓部3、第2栓部4および流路チューブ5は、第1空間S1が外部と連通する状態と、第1空間S1が外部と連通しない状態とに切換え可能である。このような構成によれば、第2栓部4A(第1接続部41)にコネクタ部71を接続すると、閉鎖状態を維持したまま身体(外部)から血液(液体)を第1空間S1に流入させることができる。
 また、本実施形態において、ガスケット2は、容器体1の内側空間Sを第1方向一方側x1の第1空間S1および第1方向他方側x2の第2空間S2に区画している。容器体1の第1方向他方側x2には封止体6(第2切換部)が配置されている。封止体6は、第2空間S2が外部と連通する状態と、第2空間S2が外部と連通しない状態とに切換え可能である。第1空間S1は、減圧状態とされている(図3参照)。このような構成によれば、図6、図7等を参照して説明したように、例えば第2栓部4A(第1接続部41)にコネクタ部71を接続することで、身体(外部)から直接血液(液体)を第1空間S1に流入させることができる。
 第1空間S1の血液成分を分離した後においては、図10、図11等を参照して説明したように、液体採取容器A1および液体成分取り出しユニットB1を備えた液体成分取り出しシステムC2を用いることで、液体採取容器A1(容器体1)内の液体成分を取り出すことができる。
 液体成分取り出しユニットB1(液体成分取り出しシステムC2)は、第3栓部901、第1流路902、継手部903、第2流路904、第1バッグ905、第1吸引ポンプ906、第3流路907、第2バッグ908、第2吸引ポンプ909、第4流路911および滅菌エア供給部材912を備え、各要素が閉鎖的につながっている。第3栓部901は、液体採取容器A1の第2栓部4Bに接続可能である。第1流路902は、その一端が第3栓部901につながっている。第1流路902の他端は、継手部903につながっている。第2流路904は、その一端が継手部903につながり、当該継手部903を介して第1流路902に通じる。第2流路904の他端は、第1バッグ905につながっている。第1バッグ905は、容器体1の第1空間S1にある不要成分の血漿85(第1成分)を貯留するためのものである。第1吸引ポンプ906は、第2流路904に設けられている。第1吸引ポンプ906は、流体を第1バッグ905に向けて送るためのものである。第3流路907は、その一端が継手部903につながり、当該継手部903を介して第1流路902に通じる。第3流路907の他端は、第2バッグ908につながっている。第2バッグ908は、容器体1の第1空間S1にある必要成分の単核球を含む白血球84(第2成分)を貯留するためのものである。第2吸引ポンプ909は、第3流路907に設けられている。第2吸引ポンプ909は、流体を第2バッグ908に向けて送るためのものである。このような構成によれば、上記のように第1吸引ポンプ906および第2吸引ポンプ909を適宜作動させることにより、第1空間S1にある必要成分の単核球を含む白血球84(第2成分)を、第1空間S1にある不要成分の血漿85(第1成分)と分離しつつ、容器体1を開放することなく閉鎖状態で取り出すことが可能である。
 液体成分取り出しユニットB1(液体成分取り出しシステムC2)は、第1バルブ921および第2バルブ922を備える。第1バルブ921は、第2流路904において継手部903と第1吸引ポンプ906との間に設けられており、第2流路904を開状態と閉状態とに切換え可能である。第2バルブ922は、第3流路907において継手部903と第2吸引ポンプ909との間に設けられており、第3流路907を開状態と閉状態とに切換え可能である。このような構成によれば、第1バルブ921および第2バルブ922の開閉状態を適宜切換えることで、意図しない液体成分が第1バッグ905あるいは第2バッグ908に流入するのを防止することができる。
 液体成分取り出しユニットB1は、第4流路911、滅菌エア供給部材912および第3バルブ923を備える。第4流路911は、その一端が継手部903につながり、当該継手部903を介して第2流路904および第3流路907の双方に通じる。第4流路911の他端は、滅菌エア供給部材912につながっている。滅菌エア供給部材912は、滅菌エアを収容する。第3バルブ923は、第4流路911に設けられている。このような構成によれば、継手部903および第3流路907に残留する単核球を含む白血球84を滅菌エアで押し流すようにして第2バッグ908に送ることができる。これにより、回収すべき必要成分の単核球を含む白血球84(第2成分)が少量の場合であっても、当該必要成分を効率よく回収することが可能である。また、上記構成によれば、継手部903および第2流路904に残留する血漿85を第1バッグ905に向けて送ることができる。これにより、不要成分である血漿85(第1成分)が必要成分の単核球を含む白血球84(第2成分)に混入するのを抑制し、単核球を効率よく回収することが可能である。
 図12および図13は、本開示の第2実施形態に係る液体採取容器を示している。本実施形態の液体採取容器A2は、上記実施形態の液体採取容器A1における第2栓部4Aに代えて、第2栓部4Cを備えている。なお、図12および図13において、上記実施形態の液体採取容器A1と同一または類似の要素には、上記実施形態と同一の符号を付しており、適宜説明を省略する。
 本実施形態において、第2栓部4Cは、支持部44および第1接続部45を有する。支持部44は、第1接続部45を包囲しつつ支持する部分であり、略筒状とされている。支持部44の構成材料は特に限定されず、例えばポリエチレンなどの樹脂材料が挙げられる。
 第1接続部45は、穿刺針を穿刺可能なゴム弾性を有する材料によって構成されており、支持部44に圧入されている。第1接続部45は、ガス非透過性および液密性を有する。支持部44および第1接続部45の間は接着等の適宜手段により密閉状態とされている。例えば第1接続部45の先端(図12における下方側端)は、支持部44よりも延出している。この第1接続部45は、適度な弾性復元力を有する。これにより、第1接続部45は、穿刺針の突き刺し孔を塞ぐ再シール性を有する。第1接続部45の構成材料は特に限定されず、例えばブチルゴムなどが挙げられる。
 図12に示す状態において、第1栓部3、2組の第2栓部4および流路チューブ5により、容器体1の第1空間S1は外部と連通しない。その一方、図13に示すように、例えば第1接続部45に採血具70の穿刺針72を刺すことで、容器体1の第1空間S1は流路チューブ5を介して外部と連通可能である。
 本実施形態の液体採取容器A2においては、図13に示すように、容器体1の第1空間S1には比重液80および血液抗凝固剤81が収容されている。また、第1空間S1は、減圧状態である。血液抗凝固剤81は、血液の凝固を防止する成分(例えばクエン酸ナトリウム)を適度な濃度で含む。また、本実施形態の液体採取容器A2は、上記第1実施形態の液体採取容器A1と同様の製造方法によって製造することができる。
 液体採取容器A2においては、容器体1の筒状部11には、ガスケット2が内嵌されている。ガスケット2は、筒状部11の内周面に対して周方向に隙間なく密着することで、容器体1の内側空間Sを第1方向一方側x1の第1空間S1および第1方向他方側x2の第2空間S2に区画している。容器体1の第1方向一方側x1端には、第1栓部3、1組以上の第2栓部4および流路チューブ5(第1切換部)が配置されており、容器体1の第1方向他方側x2には封止体6(第2切換部)が配置されている。第1栓部3、第2栓部4および流路チューブ5は、第1空間S1が外部と連通する状態と、第1空間S1が外部と連通しない状態とに切換え可能である。封止体6は、第2空間S2が外部と連通する状態と、第2空間S2が外部と連通しない状態とに切換え可能である。第1空間S1は、減圧状態とされている。
 このような構成によれば、例えば第2栓部4Cの第1接続部45に穿刺針72を突き刺すことで、身体(外部)から直接血液(液体)を第1空間S1に流入させることができる。
 第1空間S1の血液成分を分離した後においては、液体採取容器A2と、第2実施形態に係る液体成分取り出しシステムC2について図10、図11等を参照して説明した液体成分取り出しユニットB1と、を備えた液体成分取り出しシステムを用いることで、液体採取容器A2(容器体1)内の液体成分を取り出すことができる。ここでは、図10、図11を参照して上記第2実施形態の液体成分取り出しシステムC2ついて説明したのと同様の作用効果を奏する。
 図14は、本開示の第3実施形態に係る液体成分取り出しシステムC3を示している。液体成分取り出しシステムC3は、上記の液体採取容器A2と、液体成分取り出しユニットB2と、を備える。液体成分取り出しユニットB2は、容器体1(液体採取容器A2)の内部の液体成分を取り出すものである。なお、図14において、上記実施形態の液体成分取り出しユニットB1と同一または類似の要素には、上記実施形態と同一の符号を付しており、適宜説明を省略する。
 液体成分取り出しユニットB2(液体成分取り出しシステムC3)は、第3栓部901、第1流路902、継手部903、第2流路904、第1バッグ905、第1吸引ポンプ906、第3流路907、第2バッグ908および第2吸引ポンプ909を備え、各要素が閉鎖的につながっている。
 本実施形態において、継手部903は、例えば三方継手であり、第1流路902の他に、第2流路904および第3流路907の各々の一端がつながっている。継手部903は、第1流路902、第2流路904および第3流路907を相互に連通させるものである。
 次に、図14を参照し、液体成分取り出しシステムC3を用いて液体採取容器A2(容器体1)内の液体成分を回収する方法について説明する。本実施形態では、容器体1内の単核球を含む白血球84を回収する場合について説明する。単核球を含む白血球84は、再生医療等に用いるiPS細胞の原料となる。
 まず、液体成分取り出しユニットB1(液体成分取り出しシステムC3)の第3栓部901を、液体採取容器A2の第2栓部4Bに接続する。これにより、液体採取容器A2のガスケット2よりも第1方向一方側x1の第1空間S1は、第1流路902に連通する。また、封止体6のシール部61を切断する。封止体6の先端には開口(図示略)が形成され、封止体6の先端が外部に開放した状態となる。なお、ガスケット2によって第1空間S1の閉鎖状態は保たれている。
 次に、第1吸引ポンプ906を作動させる。この第1吸引ポンプ906の作動により、第1空間S1において第1方向一方側x1端にある血漿85は、流路チューブ5、第1流路902および継手部903を介して第2流路904に流れ、第1バッグ905に向けて送られる。この血漿85の流れを図14において矢印N21で表す。ここで、ガスケット2よりも第1方向他方側x2の第2空間S2は外部に連通しており、ガスケット2は圧力抵抗を受けることなくスムーズに第1方向一方側x1に摺動する。このようにして、不要成分である血漿85(第1成分)が第1バッグ905に収容される。血漿85のほぼ全てが第2流路904側に流入した時点で、第1吸引ポンプ906を停止する。
 次いで、第2吸引ポンプ909を作動させる。この第2吸引ポンプ909の作動により、第1空間S1にある単核球を含む白血球84は、流路チューブ5、第1流路902および継手部903を介して第3流路907に流れ、第2バッグ908に向けて送られる。この単核球を含む白血球84の流れを図14において矢印N22で表す。ここで、ガスケット2よりも第1方向他方側x2の第2空間S2は外部に連通しており、ガスケット2は圧力抵抗を受けることなくスムーズに第1方向一方側x1に摺動する。このようにして、必要成分である単核球を含む白血球84(第2成分)が第2バッグ908に収容される。単核球を含む白血球84のほぼ全てが第2バッグ908に送り込まれた時点で、第2吸引ポンプ909を停止する。これにより、液体成分取り出しシステムC3を用いて液体採取容器A2(容器体1)内の液体成分を回収する工程を終了する。
 液体成分取り出しユニットB2(液体成分取り出しシステムC3)は、第3栓部901、第1流路902、継手部903、第2流路904、第1バッグ905、第1吸引ポンプ906、第3流路907、第2バッグ908および第2吸引ポンプ909を備え、各要素が閉鎖的につながっている。第3栓部901は、液体採取容器A2の第2栓部4Bに接続可能である。第1流路902は、その一端が第3栓部901につながっている。第1流路902の他端は、継手部903につながっている。第2流路904は、その一端が継手部903につながり、当該継手部903を介して第1流路902に通じる。第2流路904の他端は、第1バッグ905につながっている。第1バッグ905は、容器体1の第1空間S1にある不要成分の血漿85(第1成分)を貯留するためのものである。第1吸引ポンプ906は、第2流路904に設けられている。第1吸引ポンプ906は、流体を第1バッグ905に向けて送るためのものである。第3流路907は、その一端が継手部903につながり、当該継手部903を介して第1流路902に通じる。第3流路907の他端は、第2バッグ908につながっている。第2バッグ908は、容器体1の第1空間S1にある必要成分の単核球を含む白血球84(第2成分)を貯留するためのものである。第2吸引ポンプ909は、第3流路907に設けられている。第2吸引ポンプ909は、流体を第2バッグ908に向けて送るためのものである。このような構成によれば、上記のように第1吸引ポンプ906および第2吸引ポンプ909を適宜作動させることにより、第1空間S1にある必要成分の単核球を含む白血球84(第2成分)を、第1空間S1にある不要成分の血漿85(第1成分)と分離しつつ、容器体1を開放することなく閉鎖状態で取り出すことが可能である。
 図15は、本開示の第4実施形態に係る液体成分取り出しシステムC4を示している。液体成分取り出しシステムC4は、上記の液体採取容器A1、および後述の各要素を備え、容器体1(液体採取容器A1)の内部の液体成分を取り出すものである。本実施形態において、容器体1(液体採取容器A1)内の第1空間S1には、例えば血液が収容されている。本実施形態では、容器体1の第1空間S1には、人体から採取された血液が、遠心分離による血液成分の分離を行うこと無く、そのまま収容されている。
 液体成分取り出しシステムC4は、液体採取容器A1、第3栓部901、第1流路902、連絡部913、ポンプ機能部917およびバッグ941を備え、各要素が閉鎖的につながるように構成されている。上記の第1流路902および連絡部913の各々は、例えば可撓性を有する材料により構成されたチューブである。
 第3栓部901は、液体採取容器A1の第2栓部4Bに接続されている。第1流路902は、その一端が第3栓部901につながっている。これにより、容器体1内と第1流路902とが連通状態である。第1流路902の他端は、バッグ941につながっている。
 本実施形態において、バッグ941は、容器体1の第1空間S1にある血液を貯留するためのものである。バッグ941には、例えばiPS細胞を樹立するために必要な因子が組み込まれたベクターが予め収容されている。バッグ941は、好ましくは可撓性を有し容積変化可能に構成されている。そのようなバッグ941としては、例えばフィルム状バッグを挙げることができる。
 連絡部913は、一端が液体採取容器A1(容器体1)の第1方向他方側x2につながる。本実施形態では、容器体1の先端筒部13に取り付けられた封止体6に代えて、先端筒部13に連絡部913の一端が接続される。
 ポンプ機能部917は、連絡部913の他端につながる。本実施形態において、ポンプ機能部917は、容器体1の内部のガスケット2を、第1方向一方側x1に押し上げ移動させるものであり、例えば加圧ポンプである。なお、連絡部913およびポンプ機能部917は、上記と異なる構成を採用することが可能である。例えば、連絡部913について、先端筒部13の孔131に挿通し、且つガスケット2に当接するシャフトにより構成する。ポンプ機能部917について、当該シャフト(連絡部913)を第1方向一方側x1に移動させるアクチュエータにより構成する。この場合、ポンプ機能部917(上記アクチュエータ)を駆動させることにより、連絡部913(上記シャフト)を介して、ガスケット2を第1方向一方側x1に押し上げることができる。
 次に、液体成分取り出しシステムC4を用いて液体採取容器A1(容器体1)内の液体成分を回収する方法について説明する。本実施形態では、容器体1内の血液を回収する場合について説明する。血液中の特定成分(例えば単核球を含む白血球)は、再生医療等に用いるiPS細胞の原料となる。
 第3栓部901は、液体採取容器A1の第2栓部4Bに接続される。これにより、液体採取容器A1のガスケット2よりも第1方向一方側x1の第1空間S1は、第1流路902に連通する。
 次に、ポンプ機能部917を作動させる。このポンプ機能部917の作動により、容器体1内のガスケット2は、第1方向一方側x1に押し上げられる。そして、そして、第1空間S1にある血液は、流路チューブ5を介して第1流路902に流れ、バッグ941に向けて送られる。このようにして、容器体1内の血液がバッグ941に収容される。適量の血液がバッグ941に収容された時点で、ポンプ機能部917を停止する。これにより、液体成分取り出しシステムC4を用いて液体採取容器A2(容器体1)内の液体成分(血液)を回収する工程を終了する。
 液体成分取り出しシステムC4は、第3栓部901、第1流路902、連絡部913、ポンプ機能部917およびバッグ941を備え、各要素が閉鎖的につながっている。第3栓部901は、液体採取容器A1の第2栓部4Bに接続可能である。第1流路902は、その一端が第3栓部901につながっている。第1流路902の他端は、バッグ941につながっている。バッグ941は、容器体1の第1空間S1にある液体成分(血液)を貯留するためのものである。第1ポンプ機能部914は、容器体1の内部のガスケット2を、第1方向一方側x1に押し上げ移動させる。このような構成によれば、ポンプ機能部917を作動させることにより、第1空間S1にある液体成分(血液)を、容器体1を開放することなく閉鎖状態で取り出すことが可能である。
 図16は、本開示の第5実施形態に係る液体成分取り出しシステムC5を示している。液体成分取り出しシステムC5は、上記の液体採取容器A1、および後述の各要素を備え、容器体1(液体採取容器A1)の内部の液体成分を取り出すものである。本実施形態において、容器体1(液体採取容器A1)内の第1空間S1には、例えば血液が収容されている。本実施形態では、容器体1の第1空間S1には、人体から採取された血液が、遠心分離による血液成分の分離を行うこと無く、そのまま収容されている。
 液体成分取り出しシステムC5は、液体採取容器A1、第3栓部901、第1流路902、バッグ941およびポンプ機能部942を備え、各要素が閉鎖的につながるように構成されている。第1流路902は、例えば可撓性を有する材料により構成されたチューブである。
 第3栓部901は、液体採取容器A1の第2栓部4Bに接続されている。第1流路902は、その一端が第3栓部901につながっている。これにより、容器体1内と第1流路902とが連通状態である。第1流路902の他端は、バッグ941につながっている。
 本実施形態において、バッグ941は、容器体1の第1空間S1にある血液を貯留するためのものである。バッグ941には、例えばiPS細胞を樹立するために必要な因子が組み込まれたベクターが予め収容されている。バッグ941は、好ましくは可撓性を有し容積変化可能に構成されている。そのようなバッグ941としては、例えばフィルム状バッグを挙げることができる。
 ポンプ機能部942は、第1流路902に設けられている。ポンプ機能部942は、容器体1内のガスケット2を第1方向一方側x1に吸引移動させて、流体をバッグ941に向けて送るためのものである。ポンプ機能部942は、例えば吸引ポンプである。
 次に、液体成分取り出しシステムC5を用いて液体採取容器A1(容器体1)内の液体成分を回収する方法について説明する。本実施形態では、容器体1内の血液を回収する場合について説明する。血液中の特定成分(例えば単核球を含む白血球)は、再生医療等に用いるiPS細胞の原料となる。
 第3栓部901は、液体採取容器A1の第2栓部4Bに接続される。これにより、液体採取容器A1のガスケット2よりも第1方向一方側x1の第1空間S1は、第1流路902に連通する。また、封止体6のシール部61を切断する。封止体6の先端には開口(図示略)が形成され、封止体6の先端が外部に開放した状態となる。なお、ガスケット2によって第1空間S1の閉鎖状態は保たれている。
 次に、ポンプ機能部942を作動させる。このポンプ機能部942の作動により、容器体1内のガスケット2は、第1方向一方側x1に吸引移動させられる。そして、第1空間S1にある血液は、流路チューブ5を介して第1流路902に流れ、バッグ941に向けて送られる。ここで、ガスケット2よりも第1方向他方側x2の第2空間S2は外部に連通しており、ガスケット2は圧力抵抗を受けることなくスムーズに第1方向一方側x1に摺動する。このようにして、容器体1内の血液がバッグ941に収容される。適量の血液がバッグ941に収容された時点で、ポンプ機能部942を停止する。これにより、液体成分取り出しシステムC5を用いて液体採取容器A2(容器体1)内の液体成分(血液)を回収する工程を終了する。
 液体成分取り出しシステムC5は、第3栓部901、第1流路902、バッグ941およびポンプ機能部942を備え、各要素が閉鎖的につながっている。第3栓部901は、液体採取容器A1の第2栓部4Bに接続可能である。第1流路902は、その一端が第3栓部901につながっている。第1流路902の他端は、バッグ941につながっている。バッグ941は、容器体1の第1空間S1にある液体成分(血液)を貯留するためのものである。ポンプ機能部942は、容器体1の内部のガスケット2を、第1方向一方側x1に吸引移動させる。このような構成によれば、ポンプ機能部942を作動させることにより、第1空間S1にある液体成分(血液)を、容器体1を開放することなく閉鎖状態で取り出すことが可能である。
 以上、本開示の具体的な実施形態を説明したが、本開示にかかる液体採取容器および液体成分取り出しシステムは、上記実施形態に限定されるものではない。本開示の液体採取容器および液体成分取り出しシステムそれぞれの各部の具体的な構成は、種々に設計変更自在である。
 上記実施形態において、第2切換部が封止体6により構成される場合について説明したが、本開示はこれに限定されない。第2切換部は、例えば容器体の第1方向の他方側端に接続された筒状部材と、この筒状部材の内部流量を開閉切換え可能な開閉弁と、を備えた構成であってもよい。また、第2切換部にベントフィルターを設けて、第2空間と外部とが連通する際に流入する外気による汚染を防ぐ構成であってもよい。
 本開示の液体採取容器の使用用途は特に限定されず、血液から単核球を分離採取する用途以外に使用してもよく、例えば血漿、PRP(多血小板血漿)の分離採取などにも好適である。
 上記実施形態においては、容器体1の第1空間S1に比重液80をプレフィルドして、そこに血液を流入させ遠心分離をすることで目的の単核球を含む白血球成分の層を得たが、本開示はこれに限定されない。本開示の液体採取容器は、容器体の第1空間に、例えば赤血球の密度と血漿の密度の間の密度を有するフロート部材やゲル剤をさらにプレフィルドして、白血球成分層と他層をより混ざりにくくする構成にしても良い。
 また、本開示の液体採取容器は、必ずしも遠心分離工程を必要としない。例えばiPS細胞を樹立する場合に、血液を採取しそのまま分離を行わずベクター等を混ぜる用途等であってもよい。この場合においても、閉鎖系を完全に保ったまま作業を行える効果は充分に享受できる。
 容器体の内部に採取する液体については、例えば脂肪細胞であっても良く、血液に限定されない。
 上記実施形態においては、第2栓部(4A,4B,4C)について主にコネクタによる接続構造の例を示したが、第2栓部の接続構造は特に限定されない。本開示において、第2栓部は、例えばチューブ同士、あるいはチューブにつないだコネクタ部同士が溶着などの手段により無菌的に接合される構造を採用しても良い。
 上記実施形態において、容器体1の第1空間S1は減圧状態とされていたが、第1空間S1は常圧状態でも構わない。その場合は第1方向一方側x1寄りにガスケット2を配置しておき、例えば第2栓部4A(第1接続部41)にコネクタ部71を接続した状態で、封止体6にポンプまたはシリンジを接続してガスケット2を第1方向他方側x2へ向かって移動させれば、外部から直接血液(液体)を第1空間S1に流入させることができる。
 本開示は、以下の付記に関する構成を含む。
〔付記1〕
 第1方向に延びる筒状部を有する容器体と、
 前記筒状部の内周面に対して周方向に隙間なく密着することで前記容器体の内側空間に第1空間を構成し、且つ前記第1方向に摺動可能なガスケットと、
 前記容器体における前記第1方向の一方側端に配置され、前記第1空間が外部と連通する状態と、前記第1空間が外部と連通しない状態とに切換え可能な第1切換部と、を備え、
 前記第1切換部は、第1栓部と、1組以上の第2栓部および流路チューブと、を含み、
 前記第1栓部は、前記筒状部における前記第1方向の一方側端の開口部を塞いでおり、且つ前記第1方向に貫通する1つ以上の連通孔を有し、
 前記第2栓部は、ガス非透過性、且つ液密性を有する第1接続部を備え、
 前記流路チューブは、前記連通孔に通じる状態で前記第1栓部に接続された第1端部と、前記第1接続部で閉鎖された第2端部と、を有する、液体採取容器。
〔付記2〕
 前記容器体は、前記筒状部における前記第1方向の他方側端を塞ぐ底壁部と、前記底壁部につながり、且つ前記第1方向に貫通する孔を有する先端筒部と、を有し、
 前記ガスケットによって前記容器体の前記内側空間が前記第1空間および第2空間に区画されている、付記1に記載の液体採取容器。
〔付記3〕
 前記容器体における前記第1方向の他方側端に配置され、前記第2空間が外部と連通する状態と、前記第2空間が外部と連通しない状態とに切換え可能な第2切換部、をさらに備える、付記2に記載の液体採取容器。
〔付記4〕
 前記第2切換部は、前記先端筒部に取り付けられた封止体を含み、
 前記封止体を開放することで、前記第2空間と外部とが連通可能である、付記3に記載の液体採取容器。
〔付記5〕
 前記第1空間は、減圧状態である、付記3または4に記載の液体採取容器。
〔付記6〕
 前記容器体の前記第1空間には、比重液が収容されている、付記3ないし5のいずれかに記載の液体採取容器。
〔付記7〕
 付記5に記載の液体採取容器の製造方法であって、
 前記第1空間が外部と連通しない状態で、前記容器体における前記第1方向の他方側端に吸引手段を連通させ、当該吸引手段により前記ガスケットを前記第1方向の他方側に吸引移動させる工程と、
 前記容器体における前記第1方向の他方側端を閉塞し、前記ガスケットを吸引移動した位置に留めて前記第1空間の減圧維持を行う工程と、を含む、液体採取容器の製造方法。
〔付記8〕
 各要素が閉鎖的につながる構成とされた液体成分取り出しシステムであって、
 付記1ないし6のいずれかに記載の液体採取容器と、
 前記液体採取容器の前記ガスケットを前記第1方向の一方側に、吸引移動させるまたは押し上げ移動させるポンプ機能部と、
 前記液体採取容器の前記第2栓部に接続可能な第3栓部と、
 一端が前記第3栓部につながる第1流路と、
 前記第1流路の他端につながり、且つ前記容器体の前記第1空間にある成分を貯留するためのバッグと、を備える、液体成分取り出しシステム。
〔付記9〕
 各要素が閉鎖的につながる構成とされた液体成分取り出しシステムであって、
 付記1ないし6のいずれかに記載の液体採取容器と、
 前記液体採取容器の前記ガスケットを前記第1方向の一方側に、吸引移動させるまたは押し上げ移動させる第1ポンプ機能部と、
 前記液体採取容器の前記第2栓部に接続可能な第3栓部と、
 一端が前記第3栓部につながる第1流路と、
 前記第1流路の他端がつながる継手部と、
 一端が前記継手部につながり、前記継手部を介して前記第1流路に通じる第2流路と、
 前記第2流路の他端につながり、且つ前記容器体の前記第1空間にある第1成分を貯留するための第1バッグと、
 一端が前記継手部につながり、前記継手部を介して前記第1流路に通じる第3流路と、
 前記第3流路の他端につながり、且つ前記容器体の前記第1空間にある第2成分を貯留するための第2バッグと、を備える、液体成分取り出しシステム。
〔付記10〕
 前記第2流路において前記継手部と前記第1バッグとの間に設けられ、前記第2流路を開状態と閉状態とに切換え可能な第1バルブと、
 前記第3流路において前記継手部と前記第2バッグとの間に設けられ、前記第3流路を開状態と閉状態とに切換え可能な第2バルブと、をさらに備える、付記9に記載の液体成分取り出しシステム。
〔付記11〕
 一端が前記継手部につながり、前記継手部を介して前記第2流路および前記第3流路に通じる第4流路と、
 前記第4流路の他端につながる滅菌エア供給部材と、
 前記滅菌エア供給部材から前記第4流路、前記継手部を介して滅菌エアを前記第2流路、および前記第3流路へ送るための第2ポンプ機能部と、をさらに備える、付記10に記載の液体成分取り出しシステム。
〔付記12〕
 前記第1ポンプ機能部は、前記第2流路において前記第1バッグと前記第1バルブとの間に設けられ、流体を前記第1バッグに向けて送るための第1吸引ポンプと、前記第3流路において前記第2バッグと前記第2バルブとの間に設けられ、流体を前記第2バッグに向けて送るための第2吸引ポンプと、を含み、
 一端が前記継手部につながり、前記継手部を介して前記第2流路および前記第3流路に通じる第4流路と、
 前記第4流路の他端につながる滅菌エア供給部材と、
 前記第4流路に設けられ、前記第4流路を開状態と閉状態とに切換え可能な第3バルブと、をさらに備える、付記10に記載の液体成分取り出しシステム。
 A1,A2:液体採取容器、B1,B2:液体成分取り出しユニット、C1,C2,C3,C4,C5:液体成分取り出しシステム、1:容器体、11:筒状部、111:開口部、12:底壁部、13:先端筒部、131:孔、2:ガスケット、3:第1栓部(第1切換部)、31:連通孔、4,4A,4B,4C:第2栓部(第1切換部)、41,42,45:第1接続部、44:支持部、5:流路チューブ(第1切換部)、51:第1端部、52:第2端部、53:シール部、6:封止体(第2切換部)、61:シール部、7,70:採血具、71:コネクタ部、72:穿刺針、80:比重液、81:血液抗凝固剤、82:血液、83:赤血球、84:単核球を含む白血球、85:血漿、901:第3栓部、902:第1流路、903:継手部、904:第2流路、905:第1バッグ、906:第1吸引ポンプ(第1ポンプ機能部)、907:第3流路、908:第2バッグ、909:第2吸引ポンプ(第1ポンプ機能部)、911:第4流路、912:滅菌エア供給部材、913:連絡部、914:第1ポンプ機能部、915:第2ポンプ機能部、917:ポンプ機能部、921:第1バルブ、922:第2バルブ、923:第3バルブ、931:第5流路、932:第3ポンプ、933:第4バルブ、934:培養容器、941:バッグ、942:ポンプ機能部、N1,N2,N3,N4,N5,N11,N12,N13,N14,N15,N21,N22:矢印、P:ポンプ、S:内側空間、S1:第1空間、S2:第2空間、x:第1方向、x1:第1方向一方側、x2:第1方向他方側

Claims (12)

  1.  第1方向に延びる筒状部を有する容器体と、
     前記筒状部の内周面に対して周方向に隙間なく密着することで前記容器体の内側空間に第1空間を構成し、且つ前記第1方向に摺動可能なガスケットと、
     前記容器体における前記第1方向の一方側端に配置され、前記第1空間が外部と連通する状態と、前記第1空間が外部と連通しない状態とに切換え可能な第1切換部と、を備え、
     前記第1切換部は、第1栓部と、1組以上の第2栓部および流路チューブと、を含み、
     前記第1栓部は、前記筒状部における前記第1方向の一方側端の開口部を塞いでおり、且つ前記第1方向に貫通する1つ以上の連通孔を有し、
     前記第2栓部は、ガス非透過性、且つ液密性を有する第1接続部を備え、
     前記流路チューブは、前記連通孔に通じる状態で前記第1栓部に接続された第1端部と、前記第1接続部で閉鎖された第2端部と、を有する、液体採取容器。
  2.  前記容器体は、前記筒状部における前記第1方向の他方側端を塞ぐ底壁部と、前記底壁部につながり、且つ前記第1方向に貫通する孔を有する先端筒部と、を有し、
     前記ガスケットによって前記容器体の前記内側空間が前記第1空間および第2空間に区画されている、請求項1に記載の液体採取容器。
  3.  前記容器体における前記第1方向の他方側端に配置され、前記第2空間が外部と連通する状態と、前記第2空間が外部と連通しない状態とに切換え可能な第2切換部、をさらに備える、請求項2に記載の液体採取容器。
  4.  前記第2切換部は、前記先端筒部に取り付けられた封止体を含み、
     前記封止体を開放することで、前記第2空間と外部とが連通可能である、請求項3に記載の液体採取容器。
  5.  前記第1空間は、減圧状態である、請求項3または4に記載の液体採取容器。
  6.  前記容器体の前記第1空間には、比重液が収容されている、請求項3または4に記載の液体採取容器。
  7.  請求項5に記載の液体採取容器の製造方法であって、
     前記第1空間が外部と連通しない状態で、前記容器体における前記第1方向の他方側端に吸引手段を連通させ、当該吸引手段により前記ガスケットを前記第1方向の他方側に吸引移動させる工程と、
     前記容器体における前記第1方向の他方側端を閉塞し、前記ガスケットを吸引移動した位置に留めて前記第1空間の減圧維持を行う工程と、を含む、液体採取容器の製造方法。
  8.  各要素が閉鎖的につながる構成とされた液体成分取り出しシステムであって、
     請求項1ないし4のいずれかに記載の液体採取容器と、
     前記液体採取容器の前記ガスケットを前記第1方向の一方側に、吸引移動させるまたは押し上げ移動させるポンプ機能部と、
     前記液体採取容器の前記第2栓部に接続可能な第3栓部と、
     一端が前記第3栓部につながる第1流路と、
     前記第1流路の他端につながり、且つ前記容器体の前記第1空間にある成分を貯留するためのバッグと、を備える、液体成分取り出しシステム。
  9.  各要素が閉鎖的につながる構成とされた液体成分取り出しシステムであって、
     請求項1ないし4のいずれかに記載の液体採取容器と、
     前記液体採取容器の前記ガスケットを前記第1方向の一方側に、吸引移動させるまたは押し上げ移動させる第1ポンプ機能部と、
     前記液体採取容器の前記第2栓部に接続可能な第3栓部と、
     一端が前記第3栓部につながる第1流路と、
     前記第1流路の他端がつながる継手部と、
     一端が前記継手部につながり、前記継手部を介して前記第1流路に通じる第2流路と、
     前記第2流路の他端につながり、且つ前記容器体の前記第1空間にある第1成分を貯留するための第1バッグと、
     一端が前記継手部につながり、前記継手部を介して前記第1流路に通じる第3流路と、
     前記第3流路の他端につながり、且つ前記容器体の前記第1空間にある第2成分を貯留するための第2バッグと、を備える、液体成分取り出しシステム。
  10.  前記第2流路において前記継手部と前記第1バッグとの間に設けられ、前記第2流路を開状態と閉状態とに切換え可能な第1バルブと、
     前記第3流路において前記継手部と前記第2バッグとの間に設けられ、前記第3流路を開状態と閉状態とに切換え可能な第2バルブと、をさらに備える、請求項9に記載の液体成分取り出しシステム。
  11.  一端が前記継手部につながり、前記継手部を介して前記第2流路および前記第3流路に通じる第4流路と、
     前記第4流路の他端につながる滅菌エア供給部材と、
     前記滅菌エア供給部材から前記第4流路、前記継手部を介して滅菌エアを前記第2流路、および前記第3流路へ送るための第2ポンプ機能部と、をさらに備える、請求項10に記載の液体成分取り出しシステム。
  12.  前記第1ポンプ機能部は、前記第2流路において前記第1バッグと前記第1バルブとの間に設けられ、流体を前記第1バッグに向けて送るための第1吸引ポンプと、前記第3流路において前記第2バッグと前記第2バルブとの間に設けられ、流体を前記第2バッグに向けて送るための第2吸引ポンプと、を含み、
     一端が前記継手部につながり、前記継手部を介して前記第2流路および前記第3流路に通じる第4流路と、
     前記第4流路の他端につながる滅菌エア供給部材と、
     前記第4流路に設けられ、前記第4流路を開状態と閉状態とに切換え可能な第3バルブと、をさらに備える、請求項10に記載の液体成分取り出しシステム。
PCT/JP2022/037374 2021-10-25 2022-10-06 液体採取容器、液体採取容器の製造方法、および液体成分取り出しシステム WO2023074303A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JPPCT/JP2021/039322 2021-10-25
PCT/JP2021/039322 WO2023073767A1 (ja) 2021-10-25 2021-10-25 液体採取容器、および液体採取容器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023074303A1 true WO2023074303A1 (ja) 2023-05-04

Family

ID=86157505

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/039322 WO2023073767A1 (ja) 2021-10-25 2021-10-25 液体採取容器、および液体採取容器の製造方法
PCT/JP2022/037374 WO2023074303A1 (ja) 2021-10-25 2022-10-06 液体採取容器、液体採取容器の製造方法、および液体成分取り出しシステム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/039322 WO2023073767A1 (ja) 2021-10-25 2021-10-25 液体採取容器、および液体採取容器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (2) WO2023073767A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4849888U (ja) * 1971-10-09 1973-06-29
JPS4853595A (ja) * 1971-11-05 1973-07-27
JP2007006973A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Sekisui Chem Co Ltd 血液採取及び分離装置
JP2013132240A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 細胞分離装置及び遠心分離方法
JP2016518923A (ja) * 2013-04-15 2016-06-30 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 体液採取装置および体液分離と検査システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4849888U (ja) * 1971-10-09 1973-06-29
JPS4853595A (ja) * 1971-11-05 1973-07-27
JP2007006973A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Sekisui Chem Co Ltd 血液採取及び分離装置
JP2013132240A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 細胞分離装置及び遠心分離方法
JP2016518923A (ja) * 2013-04-15 2016-06-30 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 体液採取装置および体液分離と検査システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2023073767A1 (ja) 2023-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2258894C (en) Blood collecting apparatus
USRE43283E1 (en) Blood collecting apparatus and blood collecting method using blood collecting apparatus
JP2005524445A (ja) 血液製剤中のバクテリアを検出する装置並びに方法
US11090478B2 (en) System and method of sterilely connecting fluid pathways
US11458468B2 (en) Systems and methods for cellular separation
JP6223959B2 (ja) 血液流路切換装置及び血液バッグシステム
JP4030682B2 (ja) 採血用器具
JPWO2010087216A1 (ja) クランプおよび採血器具
JP4839198B2 (ja) 検査用血液容器および採血器具
JPH1084942A (ja) 容器連結体および細菌培養方法
JP3872893B2 (ja) 真空検体採取管
WO2014010604A1 (ja) 生体試料移送装置及び生体試料移送方法
KR20150095759A (ko) 혈액성분 분리수용장치 및 다혈소판혈장의 조제방법
WO2023074303A1 (ja) 液体採取容器、液体採取容器の製造方法、および液体成分取り出しシステム
JP2007175534A (ja) 採血用器具
JPH10211274A (ja) 採血用器具および採血用器具を用いた血液処理方法
US8443824B2 (en) Fluid flow controller
JP3813974B2 (ja) 採血用器具
WO2023100755A1 (ja) 採取キット及び採取方法
WO2023234326A1 (ja) 試料採取キットおよび試料採取方法
WO2020196347A1 (ja) 細胞濃縮用容器
JP3126448B2 (ja) 血漿採取回路
JP2023127896A (ja) 採取キット及び採取方法
JPH06169984A (ja) 体液バッグ
JPH0482555A (ja) 採血バッグ、サンプリング液導入器具および採血用具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22886634

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023556260

Country of ref document: JP