WO2023053846A1 - 金属張積層板、プリント配線板およびその製造方法 - Google Patents

金属張積層板、プリント配線板およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023053846A1
WO2023053846A1 PCT/JP2022/033107 JP2022033107W WO2023053846A1 WO 2023053846 A1 WO2023053846 A1 WO 2023053846A1 JP 2022033107 W JP2022033107 W JP 2022033107W WO 2023053846 A1 WO2023053846 A1 WO 2023053846A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
weight
polymer
metal
clad laminate
structural unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/033107
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
友也 真部
泰成 鎌田
Original Assignee
株式会社カネカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カネカ filed Critical 株式会社カネカ
Priority to JP2023550492A priority Critical patent/JPWO2023053846A1/ja
Priority to CN202280064537.7A priority patent/CN117980138A/zh
Publication of WO2023053846A1 publication Critical patent/WO2023053846A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/04Layered products comprising a layer of synthetic resin as impregnant, bonding, or embedding substance
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate

Definitions

  • the present invention relates to a metal-clad laminate, a printed wiring board using the same, and a method for manufacturing the same.
  • Metal-clad laminates are used in the manufacture of printed wiring boards and semiconductor substrates for electronic devices.
  • Metal-clad laminates generally use an epoxy resin as an insulating layer.
  • Patent Document 1 discloses a metal-clad laminate using a resin composition in which polymer fine particles are dispersed in a thermosetting resin such as an epoxy resin.
  • metal-clad laminates are required to have dielectric properties such as low dielectric constant and low dielectric loss tangent, which are required for high-speed communication.
  • metal-clad laminates using epoxy resin have insufficient dielectric properties.
  • PPE polyphenylene ether
  • Patent Document 2 discloses a metal-clad laminate comprising an insulating layer containing a resin composition containing a resin having a dielectric loss tangent within a specific range and core-shell polymer particles having a specific volume-average particle size, and a metal foil. It is
  • One embodiment of the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a metal-clad laminate having excellent adhesion between an insulating layer and a metal foil and excellent dielectric properties.
  • An object of the present invention is to provide a method for manufacturing a printed wiring board and a metal-clad laminate.
  • the metal-clad laminate according to one embodiment of the present invention is A metal-clad laminate comprising an insulating layer containing a resin composition and a fibrous base material, and a metal foil in contact with the insulating layer,
  • the resin composition contains a resin (A) having a dielectric loss tangent (Df) of 0.0100 or less at 10 GHz and polymer fine particles (B),
  • the polymer microparticles (B) are (i) a volume average particle size of 10 nm to 400 nm; (ii) a core-shell copolymer having a core polymer and a graft portion grafted to the core polymer;
  • the core polymer has, as a structural unit, A structural unit derived from an aromatic vinyl compound having one vinyl group; and a structural unit derived from an aromatic vinyl compound having two or more vinyl groups, The graft part, as a structural unit, A structural unit derived from an aromatic vinyl compound
  • a method for manufacturing a metal-clad laminate comprises: A step of preparing a masterbatch in which polymer fine particles (B) are dispersed in a solvent containing methyl ethyl ketone; A step of mixing the masterbatch, a resin (A) having a dielectric loss tangent (Df) of 0.0100 or less at 10 GHz, and a solvent to prepare a resin varnish; A step of impregnating a glass cloth with the resin varnish to prepare a prepreg; Laminating a metal foil on the prepreg; including
  • the polymer microparticles (B) are (i) a volume average particle size of 10 nm to 400 nm; (ii) a core-shell copolymer having a core polymer and a graft portion grafted to the core polymer;
  • the core polymer has, as a structural unit, A structural unit derived from an aromatic vinyl compound having one vinyl group; and a structural unit derived from an aromatic vinyl compound having two
  • the present invention it is possible to provide a metal-clad laminate with excellent adhesion between the insulating layer and the metal foil and excellent dielectric properties.
  • Transmission loss (dB/in) (27.3 x f/C) x ⁇ x tan ⁇ (where f is the frequency, C is the speed of light, ⁇ is the dielectric constant, and tan ⁇ is the dissipation factor).
  • the metal-clad laminate disclosed in Patent Document 1 contains, as an insulating layer, a resin composition obtained by mixing a powder containing fine polymer particles and a thermosetting resin (for example, a polyfunctional epoxy resin). It is a thing. By dispersing the polymer fine particles in the polyfunctionalized epoxy resin that constitutes the insulating layer, it is possible to improve brittleness and the like, which are weak points of the polyfunctionalized epoxy resin. Therefore, the metal-clad laminate disclosed in Patent Literature 1 can be suitably applied to semiconductor substrates for consumer electronic devices such as household appliances and vehicle-mounted electronic devices.
  • an insulating layer using a polyfunctionalized epoxy resin has relatively high values of dielectric constant and dielectric loss tangent. There was room for further improvement.
  • the metal-clad laminate In order for the metal-clad laminate to acquire the excellent dielectric properties required for high-speed communication technology, in addition to using a resin with a low dielectric loss tangent such as (X) polyphenylene ether (PPE) as a material for the insulating layer, Y)
  • the surface roughness (Rz) of the metal foil laminated on the insulating layer is made as small as possible, specifically, the ten-point average roughness (Rz) of the surface is 2 ⁇ m or less, and the transmission loss of the metal-clad laminate is reduced. is being studied.
  • an insulating layer manufactured using a resin with a low dielectric loss tangent has poor adhesion to a metal foil compared to an insulating layer manufactured using a resin with a high dielectric loss tangent such as an epoxy resin. and (b) the smaller the surface roughness (Rz) of the metal foil, the poorer the adhesion to the insulating layer. Therefore, the metal-clad laminate whose dielectric properties are improved by the above (X) and (Y) has a problem of poor adhesion between the insulating layer and the metal foil.
  • Patent Document 2 improves the adhesion between the insulating layer and the metal foil by adding core-shell polymer particles having a specific volume average particle size to a resin having a low dielectric loss tangent. is.
  • the core-shell polymer particles disclosed in Patent Document 2 have room for further improvement from the viewpoint of adhesion and dielectric loss tangent. That is, the metal-clad laminate of Patent Document 2 has room for further improvement from the viewpoint of compatibility between the adhesion between the insulating layer and the metal foil and the dielectric properties of the metal-clad laminate.
  • One embodiment of the present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a metal-clad laminate having excellent adhesion between an insulating layer and a metal foil and excellent dielectric properties. be.
  • the present inventors have made intensive studies, and as a result, have succeeded in developing a masterbatch in which polymer fine particles having a specific volume-average particle size and containing specific structural units are dispersed in a solvent.
  • the inventors have found that an insulating layer containing a resin composition produced using such a masterbatch exhibits high adhesion to a metal foil and exhibits a low dielectric loss tangent value, leading to the completion of the present invention.
  • a metal-clad laminate according to one embodiment of the present invention is a metal-clad laminate comprising an insulating layer containing a resin composition and a fibrous base material, and a metal foil in contact with the insulating layer,
  • the resin composition contains a resin (A) having a dielectric loss tangent (Df) of 0.0100 or less at 10 GHz and polymer fine particles (B),
  • the polymer microparticles (B) are (i) a volume average particle size of 10 nm to 400 nm; (ii) a core-shell copolymer having a core polymer and a graft portion grafted to the core polymer;
  • the core polymer has, as a structural unit, A structural unit derived from an aromatic vinyl compound having one vinyl group; and a structural unit derived from an aromatic vinyl compound having two or more vinyl groups,
  • the graft part as a structural unit, A structural unit derived from an aromatic vinyl compound having one vinyl group; and a structural unit derived from a
  • the metal-clad laminate according to one embodiment of the present invention has the above configuration, and therefore has excellent adhesion between the insulating layer and the metal foil, as well as excellent dielectric properties.
  • excellent dielectric properties means low dielectric loss tangent.
  • the dielectric properties of the metal-clad laminate are excellent as the dielectric loss tangent of the resin composition constituting the insulating layer and the resin (A) and polymer fine particles (B) in the resin composition is low.
  • the "metal-clad laminate according to one embodiment of the present invention” may be simply referred to as “this metal-clad laminate”. That is, the term “present metal-clad laminate” intends one embodiment of the metal-clad laminate in the present invention.
  • (meth)acrylic acid intends "acrylic acid and/or methacrylic acid.”
  • the insulating layer includes a resin composition and a fibrous base material. Components that can be contained in the resin composition contained in the insulating layer are described below.
  • Resin (A) is not particularly limited as long as its dielectric loss tangent (Df) at 10 GHz is 0.0100 or less.
  • the resin (A) include benzoxazine, cyanate resin, polyimide (PI), bismaleimide (BMI), polyfunctional styrene compounds such as divinylbenzene, silicon resin, polyester resin, liquid crystal polymer (LCP), hydrocarbon Resin, polyphenylene ether, modified polyphenylene ether (also called modified polyphenylene oxide) (PPO), cyclic olefin copolymer (COC), poly (p-phenylene sulfide) (PPS), poly (ether sulfone) (PES), poly (ether ether ketone) (PEEK), polytetrafluoroethylene (PTFE), and the like.
  • the resin (A) has a particularly low dielectric loss tangent and is thermosetting, cyanate resins, BMI, polyfunctional styrene compounds, hydrocarbon resins, polyphenylene ethers and modified polyphenylene ethers are preferred, and polyphenylene ethers and modified polyphenylene ethers are preferred. is more preferred, and modified polyphenylene ether is even more preferred.
  • the dielectric loss tangent of polyphenylene ether is known to be about 0.002.
  • Suitable resins (A) include, for example, (a) mixtures of polyphenylene ethers and hydrocarbon resins, and (b) mixtures of cyanate resins and bismaleimides.
  • a hydrocarbon resin is preferable because it has a high weight loss temperature. Hydrocarbon resins are preferred because they are less likely to decompose at high temperatures. Hydrocarbon resin can also be said to be a resin having excellent thermal stability.
  • an insulating layer containing a resin composition containing a large amount of silica has the advantage of having a low dielectric loss tangent. That is, when a mixture of a cyanate resin and bismaleimide is used as the resin (A), an insulating layer having a low dielectric loss tangent can be obtained by including a large amount of silica in the resin composition.
  • the resin (A) preferably contains polyphenylene ether having a crosslinkable functional group.
  • Resin (A) is more preferably a polyphenylene ether having a crosslinkable functional group. According to the above configuration, the obtained metal-clad laminate has better dielectric properties.
  • the resin and/or copolymer (components other than the cross-linking agent) in the resin (A) preferably contains polyphenylene ether having a cross-linkable functional group.
  • the resin and/or copolymer (components other than the cross-linking agent) in the resin (A) is polyphenylene having a cross-linkable functional group in 100% by weight of the resin and/or copolymer (components other than the cross-linking agent)
  • the ether content is preferably 40% by weight or more, more preferably 50% by weight or more, more preferably 60% by weight or more, more preferably 65% by weight or more, more preferably 70% by weight or more.
  • the resin and/or copolymer (components other than the cross-linking agent) in the resin (A) consist only of polyphenylene ether having a cross-linkable functional group.
  • polyphenylene ether having a crosslinkable functional group examples include (a) a polyarylene ether copolymer composed of at least one of a difunctional phenol and a trifunctional phenol and 2,6-dimethylphenol, and (b) and those containing polyphenylene ether as a main component such as poly(2,6-dimethyl-1,4-phenylene oxide). More specifically, the polyphenylene ether having a crosslinkable functional group includes, for example, a polyphenylene ether having a structure shown in Formula 1.
  • s and t are each independently an integer of 0 or greater.
  • the total value of s and t is preferably 1-30.
  • s is preferably 0-20, and t is preferably 0-20. That is, s represents 0-20, t represents 0-20, and the sum of s and t preferably represents 1-30.
  • the resin (A) is a modified polyphenylene ether terminally modified with a substituent having a carbon-carbon unsaturated double bond (hereinafter also simply referred to as "modified polyphenylene ether”). preferable.
  • modified polyphenylene ether a substituent having a carbon-carbon unsaturated double bond
  • the resin (A) has a polyphenylene ether having a crosslinkable functional group, and the polyphenylene ether is terminally modified with a substituent having a carbon-carbon unsaturated double bond. Modified polyphenylene ether is more preferred. According to the above configuration, the obtained metal-clad laminate has further excellent dielectric properties.
  • substituents having a carbon-carbon unsaturated double bond include, but are not limited to, acrylate groups, methacrylate groups, and substituents represented by Formula 2 below.
  • n represents an integer of 0-10.
  • R 1 to R 3 independently represent a hydrogen atom or an alkyl group.
  • the arylene group and carbonyl group of Z include, for example, (a) monocyclic aromatic groups such as phenylene groups, and (b) polycyclic aromatic groups such as naphthalene rings.
  • monocyclic aromatic groups and polycyclic aromatic groups in which hydrogen atoms bonded to aromatic rings are substituted with functional groups such as alkenyl groups, alkynyl groups, formyl groups, alkylcarbonyl groups, alkenylcarbonyl groups, or alkynylcarbonyl groups.
  • functional groups such as alkenyl groups, alkynyl groups, formyl groups, alkylcarbonyl groups, alkenylcarbonyl groups, or alkynylcarbonyl groups.
  • derivatives of family groups are also included in which are substituted with functional groups.
  • Preferred specific examples of the functional group represented by formula 2 include a functional group containing a vinylbenzyl group, and specific examples include at least one substituent selected from formula 3 or formula 4 below. .
  • R4 represents a hydrogen atom or an alkyl group.
  • the method for synthesizing the modified polyphenylene ether is not particularly limited as long as it can synthesize a modified polyphenylene ether terminally modified with a substituent having a carbon-carbon unsaturated double bond. Specifically, for example, a method using a compound represented by the following formula 6 can be used.
  • X represents a halogen atom, and specific examples include chlorine, bromine, iodine, and fluorine atoms. Among these, X is preferably a chlorine atom.
  • the compound represented by Formula 6 is not particularly limited, p-chloromethylstyrene and m-chloromethylstyrene are preferred, for example.
  • the compounds represented by formula 6 may be used alone, or two or more of them may be used in combination.
  • a method for synthesizing modified polyphenylene ether using the compound of formula 6 will be specifically described.
  • the compound represented by the above formula 6 dissolved in a solvent and stir them.
  • the polyphenylene ether substituted with an alkali metal atom reacts with the compound represented by the formula 6 (hereinafter, this reaction is also referred to as reaction A), and the substitution having a carbon-carbon unsaturated double bond
  • a modified polyphenylene ether terminally modified with a group is obtained.
  • the reaction A is preferably carried out in the presence of an alkali metal hydroxide. It is believed that this allows the reaction A to proceed favorably.
  • the alkali metal hydroxide is not particularly limited as long as it can act as a dehalogenating agent, but examples include sodium hydroxide.
  • Alkali metal hydroxides are usually used in the form of an aqueous solution, for example sodium hydroxide is used as an aqueous solution of sodium hydroxide.
  • reaction conditions such as the reaction time and reaction temperature of the reaction A may vary depending on the compound represented by the formula 6, and are not particularly limited as long as the conditions allow the reaction A to proceed favorably.
  • the reaction temperature of Reaction A is preferably room temperature to 100°C, more preferably 30 to 100°C.
  • the reaction time of Reaction A is preferably 0.5 to 20 hours, more preferably 0.5 to 10 hours.
  • the solvent used for Reaction A is not particularly limited as long as it can dissolve the polyphenylene ether and the compound represented by Formula 6 above and does not interfere with Reaction A. Toluene etc. are mentioned specifically,.
  • Reaction A is preferably carried out in the presence of a phase transfer catalyst in addition to the alkali metal hydroxide. That is, the reaction A is preferably carried out in the presence of an alkali metal hydroxide and a phase transfer catalyst. It is believed that this allows the reaction A to proceed more favorably.
  • the phase transfer catalyst is not particularly limited, but includes, for example, quaternary ammonium salts such as tetra-n-butylammonium bromide.
  • the resin composition according to one embodiment of the present invention preferably contains the modified polyphenylene ether obtained as described above as the resin (A). Laminates can be provided.
  • the resin composition according to one embodiment of the present invention more preferably contains methacryl-modified polyphenylene ether and/or vinylbenzyl-modified polyphenylene ether as the resin (A). According to this configuration, it is possible to provide a metal-clad laminate having excellent low dielectric properties and heat resistance.
  • the resin (A) preferably further contains a cross-linking agent having a carbon-carbon unsaturated double bond.
  • the resin (A) is preferably crosslinked with a crosslinker having a carbon-carbon unsaturated double bond. According to the above configuration, the crosslinked structure of the resin (A) becomes firm, and the obtained metal-clad laminate has excellent heat resistance.
  • the cross-linking agent (a) has two or more carbon-carbon unsaturated double bonds in one molecule, and (b) is used as a cross-linking agent for the resin and/or copolymer contained in the resin (A). It is preferably a functional compound.
  • a specific example of such a compound is preferably a compound represented by Formula 7 below.
  • R 1 to R 3 are the same as in Formula 2 above and independently represent a hydrogen atom or an alkyl group.
  • m represents an integer of 1 to 3
  • p represents 0 or 1
  • U represents either an arylene group, a tricyclodecane skeleton, or an isocyanurate group.
  • Y is or,
  • L represents an integer of 1 or more.
  • the cross-linking agent includes, for example, (a) a trialkenyl isocyanurate compound such as triallyl isocyanurate (TAIC), (b) a polyfunctional methacrylate compound having two or more methacrylic groups in the molecule, (c ) polyfunctional acrylate compounds having two or more acrylic groups in the molecule, (d) polyfunctional styrenic compounds such as styrene and divinylbenzene having vinylbenzyl groups in the molecule, and polymers derived from such polyfunctional styrenic compounds , (e) butadiene-styrene liquid polymer, and (f) butadiene liquid polymer.
  • TAIC trialkenyl isocyanurate
  • TAIC triallyl isocyanurate
  • TAIC triallyl isocyanurate
  • TAIC triallyl isocyanurate
  • TAIC triallyl isocyanurate
  • TAIC triallyl isocyanurate
  • one type of the cross-linking agent may be used alone, or two or more types of compounds may be used in combination.
  • a compound having two or more carbon-carbon unsaturated double bonds per molecule and a compound having one carbon-carbon unsaturated double bond per molecule may be used in combination.
  • Specific examples of compounds having one carbon-carbon unsaturated double bond in one molecule include compounds having one vinyl group in one molecule (monovinyl compounds).
  • the content of the resin and / or copolymer (components other than the cross-linking agent) in the resin (A) is equal to (a) the resin and / or copolymer in the resin (A) It is preferably 30 to 99 parts by weight, more preferably 40 to 85 parts by weight, and preferably 50 to 80 parts by weight with respect to a total of 100 parts by weight of the polymer and (b) the cross-linking agent. It is more preferably 60 to 75 parts by weight, and particularly preferably 65 to 70 parts by weight.
  • the content of the cross-linking agent in the resin (A) is 1 to 70 parts by weight with respect to a total of 100 parts by weight of the (a) resin and/or copolymer and (b) the cross-linking agent in the resin (A). It is preferably parts by weight, more preferably 15 to 60 parts by weight, more preferably 20 to 50 parts by weight, even more preferably 25 to 40 parts by weight, and 30 to 35 parts by weight. It is particularly preferred to have That is, the content ratio of (a) resin and/or copolymer and (b) cross-linking agent (resin and/or copolymer: cross-linking agent) in resin (A) is 99:1 to 30 by weight.
  • the obtained metal-clad laminate will have excellent heat resistance, and the insulating layer and excellent adhesion to the metal foil. It is considered that this is because the curing reaction between the resin and/or copolymer and the cross-linking agent proceeds favorably.
  • JP-A-2017-128718 and the like can be suitably used as the polyphenylene ether described above.
  • the content of the resin (A) in the resin composition is preferably 40% by weight or more, more preferably 45% by weight or more, and 50% by weight or more in 100% by weight of the resin composition. is more preferably 55% by weight or more, and even more preferably 60% by weight or more. According to this configuration, the obtained metal-clad laminate has a low dielectric loss tangent, and thus has excellent dielectric properties.
  • the content of a resin whose dielectric loss tangent (Df) at 10 GHz exceeds 0.0100, that is, the content of the resin other than the resin (A) is preferably as small as possible.
  • the content of the resin other than the resin (A) in the resin composition is preferably 5% by weight or less, more preferably 3% by weight or less, and 1% by weight or less based on 100% by weight of the resin composition. 0.1% by weight or less is particularly preferable.
  • the polymer microparticles (B) are (i) a volume average particle diameter of 10 nm to 400 nm, and (ii) a core-shell type copolymer having a core polymer and a graft portion graft-bonded to the core polymer.
  • the core polymer and the graft portion contain structural units derived from a specific compound (monomer).
  • the volume average particle diameter of the polymer fine particles (B) is 10 nm to 400 nm, preferably 30 nm to 350 nm, more preferably 40 nm to 300 nm, even more preferably 60 nm to 250 nm, and 80 nm to 200 nm is particularly preferred. According to the above configuration, it is possible to obtain excellent adhesion between the insulating layer and the metal foil.
  • the volume average particle diameter of the polymer fine particles (B) in the resin composition can be measured using, for example, Microtrac (Microtrac UPA manufactured by Nikkiso Co., Ltd.).
  • the volume-average particle size of the polymer fine particles (B) in the metal-clad laminate is measured, for example, by cutting the metal-clad laminate, imaging the cut surface, and using the obtained imaging data (captured image). be able to.
  • the polymer fine particles (B) are preferably dispersed in the resin composition in the form of primary particles. That the polymer fine particles (B) are dispersed in the state of primary particles can be confirmed, for example, by the value of volume average particle size (Mv)/number average particle size (Mn) being 3 or less.
  • the value of volume average particle size (Mv)/number average particle size (Mn) is preferably 2.5 or less, more preferably 2 or less, and still more preferably 1.5 or less. When the value of the volume average particle size (Mv)/number average particle size (Mn) exceeds 3, it indicates that the polymer fine particles (B) form secondary aggregates.
  • the number average particle size (Mn) can also be measured by the method described above, similarly to the volume average particle size. By dividing the volume average particle size (Mv) by the number average particle size (Mn), the value of volume average particle size (Mv)/number average particle size (Mn) can be obtained.
  • the primary particle diameter of the polymer fine particles (B) is preferably 10 nm to 400 nm, more preferably 30 nm to 350 nm, and more preferably 50 nm to 300 nm, in that the dispersion diameter in the resin composition can be easily secured. is more preferably 80 nm to 250 nm, and particularly preferably 100 nm to 200 nm. If the value of the volume average particle size (Mv)/number average particle size (Mn) is 3 or less, the value of the volume average particle size can be directly used as the average primary particle size.
  • Polymer microparticles (B) are particles containing a graft copolymer having a core polymer and a graft portion graft-bonded to the core polymer.
  • graft copolymer By including the graft copolymer in the polymer fine particles (B), there is an advantage that the polymer fine particles (B) can be dispersed in the state of primary particles.
  • a graft copolymer having a core polymer and a graft portion graft-bonded to the core polymer can form a layered structure.
  • the core polymer may form the innermost layer (also referred to as core layer), and the layer of the graft portion may be formed as the outermost layer (also referred to as shell layer) outside the core polymer. Therefore, the graft copolymer contained in the fine polymer particles (B) is called a core-shell type copolymer.
  • the fine polymer particles (B) are particles containing a core-shell polymer having a core polymer and a graft portion graft-bonded to the core polymer.
  • the core polymer and the graft portion do not have to form a complete layer structure. That is, in the present specification, the "core-shell copolymer” is limited to core-shell particle-shaped embodiments in which a core polymer (core layer or innermost layer) and a graft portion (shell layer or outermost layer) form a layer structure. It also includes embodiments in which the core polymer and the graft portion do not form a layer structure.
  • the graft part may cover at least part of the core polymer, or may cover the entire core polymer.
  • a portion of the graft portion may be embedded inside the core polymer.
  • At least a portion of the graft portion preferably covers at least a portion of the core polymer. In other words, at least part of the graft portion is preferably present on the outermost side of the fine polymer particles (B).
  • the weight ratio of the core polymer to the graft portion is , the weight of the core polymer/the weight of the graft portion (the weight ratio of the structural units forming the polymer of each layer) is preferably in the range of 50/50 to 99/1, and 60/40 to 95/5. and more preferably 70/30 to 90/10. If the polymerization conversion rate and the graft rate are 100%, the "weight ratio of the structural units forming the polymer of each layer" and the "weight ratio of the monomers used to form the polymer of each layer” matches.
  • the present metal-clad laminate has excellent adhesion between the insulating layer and the metal foil.
  • the core polymer includes a crosslinked body containing, as structural units, a structural unit derived from an aromatic vinyl compound having one vinyl group and a structural unit derived from an aromatic vinyl compound having two or more vinyl groups.
  • aromatic vinyl compound having one vinyl group can be said to be a monomer having an aromatic ring and one vinyl group in the same molecule.
  • aromatic vinyl compound having one vinyl group is also referred to as "monomer a”.
  • an aromatic vinyl compound (monomer b) having two or more vinyl groups can also be said to be a monomer having an aromatic ring and two or more vinyl groups in the same molecule.
  • the "aromatic vinyl compound having two or more vinyl groups” is also referred to as “monomer b”.
  • Aromatic vinyl compounds having one vinyl group (monomer a) and "aromatic vinyl compound having two or more vinyl groups (monomer b)" together, "aromatic vinyl compounds” Also called Aromatic vinyl compounds have low polarity due to the presence of aromatic rings contained within the molecule.
  • the core polymer contains the structural unit derived from the monomer a and the structural unit derived from the monomer b, the polarity of the structural units constituting the core polymer is lowered. As a result, it has the advantage of lowering the dielectric loss tangent of the core polymer.
  • An advantage is that the higher the content of the aromatic vinyl compound (eg, monomer a and monomer b) in the core polymer, the lower the dielectric loss tangent of the core polymer. The lower the dielectric loss tangent of the core polymer, the lower the dielectric loss tangent of the fine polymer particles (B) containing the core polymer.
  • monomer a and monomer b are monomers that can provide a homopolymer having a glass transition temperature (Tg) of room temperature (23°C) or higher by homopolymerizing each monomer. Therefore, a core polymer containing structural units derived from these monomers can exist as a hard polymer in a glassy state at room temperature.
  • Tg glass transition temperature
  • 23°C room temperature
  • the number of aromatic rings that the aromatic vinyl compounds have in one molecule is not limited, and may be one or more (for example, 2 to 10, 2 to 5, 2 to 3, or two). Further, the type of aromatic ring possessed by the aromatic vinyl compounds is not limited, and for example, at least one selected from the group consisting of a benzene ring, a non-benzene aromatic ring, a heteroaromatic ring, and a condensed aromatic ring. may
  • Examples of the monomer a include unsubstituted monovinyl aromatic compounds such as styrene and 2-vinylnaphthalene; substituted monovinyl aromatic compounds such as ⁇ -methylstyrene; 2-methylstyrene, 3-methylstyrene and 4-methylstyrene. , 2,4-dimethylstyrene, 2,5-dimethylstyrene, 3,5-dimethylstyrene, 2,4,6-trimethylstyrene, 2-ethylstyrene, 3-ethylstyrene, 4-ethylstyrene, etc.
  • monovinyl aromatic compounds ring alkoxylated monovinyl aromatic compounds such as 4-methoxystyrene and 4-ethoxystyrene; ring halogenated monovinyl aromatic compounds such as 2-chlorostyrene and 3-chlorostyrene; ring compounds such as 4-acetoxystyrene ester-substituted monovinyl aromatic compounds; ring-hydroxylated monovinyl aromatic compounds such as 4-hydroxystyrene; Only one type of these compounds may be used, or two or more types may be used in combination.
  • the monomer a is an unsubstituted monovinyl aromatic compound, a substituted monovinyl aromatic compound and a ring-alkylated monovinyl aromatic It preferably contains one or more selected from the group consisting of compounds, and consists only of one or more selected from the group consisting of unsubstituted monovinyl aromatic compounds, substituted monovinyl aromatic compounds and ring-alkylated monovinyl aromatic compounds. more preferable.
  • the monomer a is a group consisting of styrene, ⁇ -methylstyrene, and a ring-alkylated monovinyl aromatic compound because it is more economical and easier to apply to radical polymerization such as emulsion polymerization. It preferably contains one or more selected from the group consisting of styrene, ⁇ -methylstyrene, and ring-alkylated monovinyl aromatic compounds.
  • the number of vinyl groups that the monomer b has in one molecule may be, for example, 2 to 6, 2 to 5, 2 to 4, 2 to 3, or 2.
  • monomer b examples include divinylbenzene, divinylbiphenyl, divinylnaphthalene, and N,N-divinylaniline. Only one type of these compounds may be used, or two or more types may be used in combination.
  • the monomer b is preferably divinylbenzene because it is economical and can be easily applied to radical polymerization such as emulsion polymerization.
  • any isomers can be used in the same manner, and mixtures thereof may be used.
  • the monomer b is divinylbenzene
  • commercially available divinylbenzene is a mixture of isomers with different substitution positions of vinyl groups, ethylvinylbenzene and its isomers, and the like.
  • the greater the content (content rate) of divinylbenzene and its isomers in other words, the lower the content (content rate) of ethylvinylbenzene and its isomers, the more commercially available divinylbenzene is It can be said that it is a high-purity product.
  • both high purity commercial divinylbenzene and low purity commercial divinylbenzene can be used.
  • the core polymer When the weight of the core polymer is 100% by weight, the core polymer preferably contains 30% by weight or more, more preferably 40% by weight or more, and 50% by weight or more of structural units derived from the monomer a. It is more preferable to contain it, and it is particularly preferable to contain it in an amount of 75% by weight or more. When the core polymer contains 30% by weight or more (especially 50% by weight or more) of structural units derived from the monomer a, there is an advantage that the dielectric loss tangent of the core polymer can be further reduced.
  • the upper limit of the content of the structural unit derived from the monomer a is not particularly limited, and is appropriately adjusted according to the content of the structural unit derived from the monomer b.
  • the upper limit of the content of structural units derived from the monomer a in 100% by weight of the core polymer is, for example, 99.9% by weight.
  • the core polymer When the weight of the core polymer is 100% by weight, the core polymer preferably contains 0.1% by weight to 30.0% by weight of structural units derived from the monomer b, and 0.5% by weight to 20% by weight. 0% by weight, more preferably 1.0% to 15.0% by weight, and particularly preferably 2.0% to 10.0% by weight.
  • the core polymer contains 0.1% by weight or more of structural units derived from the monomer b, the monomer b functions as a cross-linking agent to form a cross-linked structure in the core polymer without increasing the dielectric loss tangent of the core polymer. can be introduced.
  • a crosslinked structure into the core polymer, there is an advantage that the dispersion stability of the fine polymer particles (B) can be maintained.
  • the core polymer contains 30.0% by weight or less of structural units derived from the monomer b, the fine polymer particles are economical, have a low dielectric loss tangent, and have excellent adhesion between the insulating layer and the metal foil. becomes
  • the core polymer contains, as structural units, structural units derived from the monomer a and structural units derived from the monomer b, as well as compounds other than the monomer a and the monomer b (other compounds (monomers )) may contain structural units derived from Examples of the other compounds include diene-based monomers such as butadiene, isoprene, and chloroprene, and (meth)acrylic acid ester-based monomers such as butyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, methyl methacrylate, and butyl methacrylate.
  • diene-based monomers such as butadiene, isoprene, and chloroprene
  • (meth)acrylic acid ester-based monomers such as butyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, methyl methacrylate, and butyl methacrylate.
  • the total amount of the content of structural units derived from monomer a and the content of structural units derived from monomer b in the core polymer is 50 when the weight of the core polymer is 100% by weight. 0% by weight or more, more preferably 70.0% by weight or more, even more preferably 90.0% by weight or more, and particularly preferably 100.0% by weight. It is particularly preferred that the core polymer is composed only of structural units derived from monomer a and structural units derived from monomer b.
  • both the adhesion between the insulating layer and the metal foil and the dielectric properties of the metal-clad laminate can be achieved at a high level.
  • the core polymer is preferably crosslinked. With this configuration, (a) the dispersion stability of the polymer fine particles (B) in the resin (A) can be maintained, and (b) the polymer fine particles (B) can be impregnated with a solvent, a compounding agent, or the like. It has the advantage of being able to prevent it and thereby reduce the viscosity of the resin composition.
  • a generally used method can be adopted, for example the following method. That is, in the production of the core polymer, a method of mixing a cross-linkable monomer such as a polyfunctional monomer and/or a mercapto group-containing compound with a monomer that can constitute the core polymer, and then polymerizing the monomer can be used. .
  • a cross-linkable monomer such as a polyfunctional monomer and/or a mercapto group-containing compound
  • producing a polymer, such as a core polymer is also referred to as polymerizing the polymer.
  • monomer b can be used as a crosslinkable monomer (crosslinking agent).
  • monomer b can function as a crosslinker in the polymerization of the core polymer.
  • the monomer b as a cross-linking agent for introducing a cross-linked structure into the core polymer, the content of structural units derived from aromatic vinyl compounds in the core polymer can be increased. Therefore, there is an advantage that the dielectric loss tangent of the core polymer can be further reduced.
  • monomer b may be used in combination with a (other) polyfunctional monomer other than monomer b and/or a mercapto group-containing compound as a cross-linking agent.
  • the amount of the other polyfunctional monomer and/or the mercapto group-containing compound used is within the preferred range described above for the "total content of monomer a and monomer b in the core polymer". Amount is preferred.
  • Examples of other polyfunctional monomers include (meth)acrylates having ethylenically unsaturated double bonds, such as allylalkyl (meth)acrylates and allyloxyalkyl (meth)acrylates.
  • Examples of monomers having two (meth)acrylic groups include ethylene glycol di(meth)acrylate, butylene glycol di(meth)acrylate, butanediol di(meth)acrylate, hexanediol di(meth)acrylate, and cyclohexanedimethanol.
  • polyethylene glycol di(meth)acrylates examples include triethylene glycol di(meth)acrylate, tripropylene glycol di(meth)acrylate, tetraethylene glycol di(meth)acrylate, polyethylene glycol (600) di(meth)acrylate, and the like. are exemplified. Further, as monomers having three (meth)acrylic groups, alkoxylated trimethylolpropane tri(meth)acrylates, glycerolpropoxy tri(meth)acrylate, pentaerythritol tri(meth)acrylate, tris(2-hydroxy Ethyl)isocyanurate tri(meth)acrylate and the like are exemplified.
  • Alkoxylated trimethylolpropane tri(meth)acrylates include trimethylolpropane tri(meth)acrylate and trimethylolpropane triethoxy tri(meth)acrylate.
  • examples of monomers having four (meth)acrylic groups include pentaerythritol tetra(meth)acrylate, ditrimethylolpropane tetra(meth)acrylate, and the like.
  • dipentaerythritol penta(meth)acrylate etc. are illustrated as a monomer which has five (meth)acrylic groups.
  • examples of monomers having six (meth)acrylic groups include ditrimethylolpropane hexa(meth)acrylate.
  • Polyfunctional monomers also include trialkenyl isocyanurate compounds such as allyl methacrylate, diallyl phthalate, triallyl cyanurate, and triallyl isocyanurate (TAIC).
  • Mercapto group-containing compounds include alkyl group-substituted mercaptans, allyl group-substituted mercaptans, aryl group-substituted mercaptans, hydroxy group-substituted mercaptans, alkoxy group-substituted mercaptans, cyano group-substituted mercaptans, amino group-substituted mercaptans, silyl group-substituted mercaptans, and acid group-substituted mercaptans. mercaptans, halo group-substituted mercaptans, acyl group-substituted mercaptans, and the like.
  • alkyl-substituted mercaptan an alkyl-substituted mercaptan having 1 to 20 carbon atoms is preferable, and an alkyl-substituted mercaptan having 1 to 10 carbon atoms is more preferable.
  • aryl group-substituted mercaptan a phenyl group-substituted mercaptan is preferred.
  • alkoxy-substituted mercaptan an alkoxy-substituted mercaptan having 1 to 20 carbon atoms is preferable, and an alkoxy-substituted mercaptan having 1 to 10 carbon atoms is more preferable.
  • the acid group-substituted mercaptan is preferably an alkyl group-substituted mercaptan having a carboxyl group and having 1 to 10 carbon atoms or an aryl group-substituted mercaptan having a carboxyl group and having 1 to 12 carbon atoms.
  • the cross-linking of the core polymer can (a) maintain the dispersion stability of the fine polymer particles (B) in the resin (A), and Impregnation of the coalesced fine particles (B) is prevented, thereby reducing the viscosity of the resin composition, and (ii) increasing the content of structural units derived from aromatic vinyl compounds in the core polymer.
  • This also has the advantage that the dielectric loss tangent of the core polymer can be further reduced.
  • the content of the structural unit derived from the monomer b is preferably 70% by weight or more, more preferably 80% by weight or more, and further preferably 90% by weight or more. It is preferably 95% by weight or more, and particularly preferably 100% by weight.
  • the structural units constituting the core polymer it is particularly preferable that the structural units derived from the crosslinkable monomer are composed only of the structural units derived from the monomer b.
  • the core polymer is swellable, but substantially insoluble, in suitable solvents.
  • the core polymer is preferably insoluble in resin (A).
  • the core polymer preferably has a gel content of 60% by weight or more, more preferably 80% by weight or more, even more preferably 90% by weight or more, and particularly preferably 95% by weight or more.
  • the gel content of the core polymer is within the above range, the viscosity of the masterbatch in which the polymer fine particles (B) are dispersed in a solvent and the resulting resin composition can be reduced, and the resin composition can be cured.
  • the heat resistance of the resulting cured product (insulating layer) can be maintained at a high level.
  • the method for calculating the gel content is as follows. First, an aqueous latex containing the polymer fine particles (B) is obtained, and then powder particles of the polymer fine particles (B) are obtained from the aqueous latex.
  • the method for obtaining powdery particles of the polymer fine particles (B) from the aqueous latex is not particularly limited. For example, (a) the polymer fine particles (B) in the aqueous latex are aggregated, A method of dehydrating the substance and (c) further drying the agglomerate to obtain powdery particles of the polymer fine particles (B) can be mentioned.
  • MEK methyl ethyl ketone
  • the obtained MEK melt is separated into a component soluble in MEK (MEK soluble matter) and a component insoluble in MEK (MEK insoluble matter).
  • MEK soluble matter component soluble in MEK
  • MEK insoluble matter component insoluble in MEK
  • a centrifuge manufactured by Hitachi Koki Co., Ltd., CP60E
  • the obtained MEK lysate was subjected to centrifugation for 1 hour at a rotation speed of 30,000 rpm, and the lysate was Separation into MEK soluble matter and MEK insoluble matter.
  • a total of 3 sets of centrifugation operations are carried out.
  • the glass transition temperature of the core polymer is not particularly limited, but is, for example, ⁇ 30° C. or higher, 0° C. or higher, 50° C. or higher, and 90° C. or higher.
  • Tg 1 , Tg 2 , . is the Tg (K) of the coalescence
  • w 1 , w 2 , . , n is the weight fraction.
  • the numerical value described in Polymer Handbook Fourth Edition edited by J. Brandup et al., Jphn Wiley & Sons, Inc.
  • the glass transition temperature of the core polymer changes depending on the structural units that make up the core polymer. For example, the higher the content of structural units derived from the aromatic vinyl compound (e.g., monomer a and monomer b) constituting the core polymer, the higher the glass transition temperature of the core polymer. becomes a hard polymer.
  • the "core polymer" of the fine polymer particles (B) may consist of only one type of core polymer having the same structural unit composition. Further, in one embodiment of the present invention, the "core polymer" of the fine polymer particles (B) may consist of a plurality of types of core polymers each having a different composition of structural units.
  • the "core polymer" of the fine polymer particles (B) consists of a plurality of types of core polymers each having a different composition of structural units.
  • each of the plurality of types of core polymers is referred to as core polymer 1, core polymer 2, . . . and core polymer n.
  • n is an integer of 2 or more.
  • the "core polymer” of polymer microparticles (B) may contain a composite of separately polymerized core polymer 1, core polymer 2, ..., and core polymer n.
  • the "core polymer" of the fine polymer particles (B) may contain one core polymer obtained by sequentially polymerizing core polymer 1, core polymer 2, ..., and core polymer n. Such polymerization of a plurality of core polymers (polymers) in order is also referred to as multistage polymerization.
  • One core polymer obtained by multistage polymerization of a plurality of types of core polymers is also referred to as a multistage polymerized core polymer. A method for producing the multistage polymer core polymer will be described in detail later.
  • core polymer n may cover at least a portion of core polymer n-1, or may cover the entirety of core polymer n-1.
  • part of the core polymer n may be embedded inside the core polymer n-1.
  • each of the multiple core polymers may form a layered structure.
  • core polymer 1 forms the innermost layer
  • core polymer 2 is formed on the outside of core polymer 1
  • a layer of core polymer 3 is formed as the outermost layer of the core polymer on the outside of the layer of core polymer 2
  • a multistage polymerized core polymer in which each of a plurality of core polymers forms a layered structure can also be called a multi-layered core polymer.
  • the "core polymer" of the polymer microparticle (B) is (a) a composite of multiple types of core polymers, (b) a multi-stage polymerized core polymer and/or (c) a multi-layered core. It may contain a polymer.
  • the graft portion contains, as structural units, a structural unit derived from an aromatic vinyl compound (monomer a) having one vinyl group and a structural unit derived from a (meth)acrylic acid ester having an epoxy group. It is a polymer.
  • the dispersibility of the polymer fine particles (B) in the resin (A) is improved;
  • the polymer fine particles (B) are in the form of primary particles; It has the advantages of being easy to disperse and (e) further improving the adhesion between the insulating layer and the metal foil.
  • the lower the dielectric loss tangent of the graft part, the lower the dielectric loss tangent of the polymer fine particles (B) containing the graft part, and the dielectric loss tangent of the insulating layer containing the polymer fine particles (B) can be kept low.
  • the description in the section on (core polymer) described above is used as appropriate.
  • Examples of (meth)acrylic acid esters having an epoxy group include glycidyl (meth)acrylate, 4-hydroxybutyl (meth)acrylate glycidyl ether, allyl glycidyl ether, and monoallyl diglycidyl. Examples include isocyanurate and diallyl monoglycidyl isocyanurate. Only one type of these compounds may be used, or two or more types may be used in combination. In this specification, (meth)acrylate means acrylate and/or methacrylate.
  • glycidyl (meth)acrylate is preferable as the monomer c because it is excellent in economic efficiency and stability, and can be easily applied to radical polymerization such as emulsion polymerization.
  • the graft portion preferably contains 20% by weight or more, more preferably 30% by weight or more, and 40% by weight or more of structural units derived from the monomer a when the weight of the graft portion is 100% by weight. More preferably, it contains 50% by weight or more, more preferably 55% by weight or more, even more preferably 60% by weight or more, and particularly preferably 70% by weight or more.
  • the graft portion contains 40% by weight or more (especially 50% by weight or more) of structural units derived from the monomer a, there is an advantage that the dielectric loss tangent of the graft portion can be further reduced.
  • the present inventor independently found the following findings when the graft portion contains 40% by weight or more (especially 50% by weight or more) of structural units derived from the monomer a: resin with low polarity (by increasing the affinity between A) and the polymer fine particles (B), the dispersibility of the polymer fine particles (B) in the resin composition is stabilized. Adhesion to the foil is further improved.
  • the upper limit of the content of structural units derived from monomer a contained in the graft portion is not particularly limited, and is appropriately adjusted according to the content of structural units derived from monomer c.
  • the upper limit of the content of structural units derived from the monomer a in 100% by weight of the graft portion is, for example, 99.9% by weight.
  • the graft portion preferably contains 5% to 80% by weight, more preferably 5% to 70% by weight, of structural units derived from the monomer c when the weight of the graft portion is 100% by weight.
  • it contains 5% to 60% by weight, more preferably 10% to 50% by weight, more preferably 10% to 45% by weight, more preferably 15% to 40% by weight. is more preferred, and 20 to 30% by weight is particularly preferred.
  • the weight of the graft portion is 100% by weight, (a) when the structural unit derived from the monomer c is 5% by weight or more, the dispersion stability of the polymer fine particles (B) in the solvent is improved.
  • a functional group having excellent affinity with the metal foil can be introduced into the polymer fine particles (B), and as a result, the resulting insulating layer can be given affinity with the metal foil, and (b )
  • the structural unit derived from the monomer c is 50% by weight or less, the dielectric loss tangent of the graft portion is low, and good affinity between the polymer fine particles (B) and the low-polarity resin (A) is obtained. It has the advantage of being able to further enhance the dispersibility of the fine polymer particles (B) in the resin (A).
  • the polymer microparticles (B) preferably contain 0.5% to 10.0% by weight of structural units derived from the monomer c when the weight of the polymer microparticles (B) is 100% by weight. , more preferably 1.0 wt % to 7.0 wt %, more preferably 2.0 wt % to 5.0 wt %.
  • the polymer fine particles (B) contain (a) 0.5 wt% or more of structural units derived from the monomer c when the weight of the polymer fine particles (B) is 100 wt%, the polymer In addition to improving the dispersion stability of the fine particles (B) in a solvent, a functional group having excellent affinity with the metal foil can be introduced into the polymer fine particles (B).
  • Affinity with the foil can be imparted, and when the content (b) is 10.0% by weight or less, the dielectric loss tangent of the polymer fine particles (B) is low, and the polymer fine particles (B) and the low-polarity resin ( It has the advantage that good affinity with A) can be obtained and the dispersibility of the polymer fine particles (B) in the resin (A) can be further enhanced.
  • the monomer in the graft part is 100% by weight of the total weight of the structural unit derived from the monomer a and the structural unit derived from the monomer c.
  • the constituent unit derived from the monomer a is preferably 40% to 95% by weight, more preferably 50% to 90% by weight, and 60% to 85% by weight. It is even more preferable to have
  • the graft portion is a constitution derived from an aromatic vinyl compound (monomer b) having two or more vinyl groups in addition to the monomers a and c as structural units. It may further include units.
  • Monomer b has low polarity and functions as a cross-linking agent. Therefore, by further including a structural unit derived from the monomer b in the graft portion, a crosslinked structure can be introduced into the graft portion without increasing the dielectric loss tangent of the graft portion.
  • the graft portion is preferably crosslinked.
  • (a) swelling of the polymer fine particles (B) can be prevented in the resin composition
  • (b) dispersibility of the polymer fine particles (B) in the resin (A) is improved
  • ( c) The masterbatch, the resin composition and the resin varnish tend to have good handleability in order to suppress an increase in their viscosity.
  • the viscosity of the masterbatch is low, there is an advantage that the amount of solid matter that the masterbatch adheres to the tank wall during production of the masterbatch can be reduced.
  • the resin composition produced using the masterbatch and the resin varnish containing the resin composition also have a low viscosity. Therefore, there is an advantage that the amount of the resin composition or resin varnish sticking to the tank wall can be reduced even during the production of the resin composition or resin varnish. Furthermore, there is also the advantage that the lower the viscosity of the resin varnish, the better the penetration of the resin varnish into the fibrous base material (glass cloth), and the better the surface properties of the resulting prepreg.
  • the monomer b may be used in combination with a (other) polyfunctional monomer other than the monomer b and/or a mercapto group-containing compound as a cross-linking agent.
  • the amount of the other polyfunctional monomer and/or mercapto group-containing compound used is the content of structural units derived from monomer a, monomer b, and monomer c in the graft portion. is preferably within the preferred range described above.
  • Examples of the monomer b, the polyfunctional monomer and the mercapto group-containing compound used in the production of the graft portion, and preferred examples of the monomer b, the polyfunctional monomer and the mercapto group are described above. The description in the (core polymer) section is incorporated as appropriate.
  • the graft portion when the graft portion further contains a structural unit derived from the monomer b, the graft portion contains 0.5% by weight or more of the structural unit derived from the monomer b when the weight of the graft portion is 100% by weight. It preferably contains 20.0% by weight, more preferably 1.0% to 10.0% by weight, even more preferably 1.5% to 7.0% by weight, and 2.0% by weight to A content of 5.0% by weight is particularly preferred.
  • the above configuration has an advantage that the degree of cross-linking of the graft portion can be adjusted within a suitable range.
  • the content of the structural unit derived from the monomer b is preferably 70% by weight or more, more preferably 80% by weight or more, and further preferably 90% by weight or more. It is preferably 95% by weight or more, and particularly preferably 100% by weight.
  • the structural units constituting the graft portion it is particularly preferable that the structural units derived from the crosslinkable monomer are composed only of the structural units derived from the monomer b.
  • the graft portion includes, as structural units, structural units derived from monomer a, monomer b and monomer c, as well as compounds other than monomer a, monomer b and monomer c (other It may contain a structural unit derived from the compound (monomer)).
  • the other compounds include (a) diene-based monomers such as butadiene, isoprene and chloroprene, and (b) butyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, 4-hydroxybutyl acrylate, methyl methacrylate, and butyl methacrylate.
  • (Meth)acrylic acid ester-based monomers such as (c) acrylonitrile, methacrylonitrile and other vinyl cyanide-based monomers, and polyfunctional monomers described in the above (core polymer) section
  • One or more compounds selected from the group consisting of mers and mercapto group-containing compounds are included.
  • the total amount of the content of the structural unit derived from the monomer a and the content of the structural unit derived from the monomer b in the graft portion is 40 when the weight of the graft portion is 100% by weight. It is preferably at least 0.0% by weight, more preferably at least 50.0% by weight, even more preferably at least 60.0% by weight, particularly preferably at least 70.0% by weight.
  • the laminate has a surprising advantage in that both the adhesion between the insulating layer and the metal foil and the dielectric properties of the metal-clad laminate can be achieved at a high level.
  • the total amount of the content of structural units derived from monomer a, the content of structural units derived from monomer b, and the content of structural units derived from monomer c in the graft portion is When the weight of the graft portion is 100% by weight, the content is preferably 70.0% by weight or more, more preferably 80.0% by weight or more, and even more preferably 90.0% by weight or more. , more preferably 95.0% by weight or more, and particularly preferably 100% by weight. It is particularly preferable that the graft portion is composed only of structural units derived from the monomer a, structural units derived from the monomer b, and structural units derived from the monomer c.
  • the dielectric loss tangent of the graft portion is more (b) the advantage that the obtained metal-clad laminate has both the adhesion between the insulating layer and the metal foil and the dielectric properties of the metal-clad laminate at a higher level; and (c ) has the advantage that the increase in viscosity of the masterbatch tends to be suppressed.
  • the fine polymer particle (B) is a polymer having the same structure as the graft portion, and may have a polymer that is not graft-bonded to the above core polymer. .
  • a polymer having the same structure as the graft portion and which is not grafted to the core polymer is also referred to as a non-grafted polymer.
  • the non-grafted polymer corresponds to a free polymer (FP) described later.
  • the non-grafted polymer can also be said to be one that is not graft-bonded to the core polymer described above, among the polymers produced in the polymerization of the graft portion.
  • the ratio of the polymer grafted to the above-described core polymer that is, the proportion of the graft portion, among the polymers produced in the polymerization of the graft portion, is referred to as the graft ratio.
  • the graft ratio can also be said to be a value represented by (weight of grafted portion)/ ⁇ (weight of grafted portion)+(weight of non-grafted polymer) ⁇ 100.
  • the graft ratio of the graft portion is preferably 80% or more, more preferably 85% or more, and even more preferably 90% or more.
  • the graft ratio is 80% or more, (a) the viscosity of the resin composition does not become too high, and (b) the cured product (insulating layer) obtained by curing the resin composition maintains high heat resistance. has the advantage of being able to
  • the method for calculating the graft ratio is as follows. First, an aqueous latex containing fine polymer particles (B) is obtained, and then powder of fine polymer particles (B) is obtained from the aqueous latex. Specifically, the method for obtaining the powder of the polymer microparticles (B) from the aqueous latex includes (i) coagulating the polymer microparticles (B) in the aqueous latex, and (ii) obtaining a coagulate and (iii) further drying the coagulate to obtain a powder of polymer fine particles (B). Next, 2 g of polymer fine particles (B) powder is dissolved in 50 mL of methyl ethyl ketone (MEK).
  • MEK methyl ethyl ketone
  • the obtained MEK melt is separated into a component soluble in MEK (MEK soluble matter) and a component insoluble in MEK (MEK insoluble matter).
  • MEK soluble matter MEK soluble matter
  • MEK insoluble matter MEK insoluble matter
  • a centrifuge manufactured by Hitachi Koki Co., Ltd., CP60E
  • the obtained MEK lysate was subjected to centrifugation for 1 hour at a rotation speed of 30000 rpm, and the lysate was subjected to MEK soluble. It is separated into a soluble portion and an MEK insoluble portion.
  • a total of 3 sets of centrifugation operations are carried out.
  • aqueous calcium chloride solution prepared by dissolving 0.01 g of calcium chloride in water is added, and the mixture is stirred for 1 hour. After that, the mixture is separated into a methanol-soluble portion and a methanol-insoluble portion, and the amount of the methanol-insoluble portion is defined as the free polymer (FP) amount.
  • FP free polymer
  • Graft rate (%) 100-[(FP amount)/ ⁇ (FP amount) + (MEK insoluble matter) ⁇ ]/(weight of polymer in grafted portion) x 10000
  • the weight of the polymer other than the graft portion is the charged amount of the monomer constituting the polymer other than the graft portion.
  • a polymer other than the graft portion is, for example, a core polymer.
  • the polymer fine particles (B) contain a surface-crosslinked polymer, which will be described later, the polymer other than the graft portion includes both the core polymer and the surface-crosslinked polymer.
  • the weight of the polymer of the graft portion is the charged amount of the monomers constituting the polymer of the graft portion.
  • the method of coagulating the fine polymer particles (B) is not particularly limited, and a method using a solvent, a method using a coagulant, a method of spraying an aqueous latex, or the like can be used.
  • the graft portion may consist of only one type of graft portion having structural units of the same composition. In one embodiment of the present invention, the graft portion may consist of a plurality of types of graft portions each having a different composition of structural units.
  • each of the plurality of types of graft portions is designated as graft portion 1, graft portion 2, . . . , graft portion n (n is an integer of 2 or more).
  • the graft portion may comprise a composite of graft portion 1, graft portion 2, . . . , and graft portion n, each separately polymerized.
  • the graft portion may contain one polymer obtained by multistage polymerization of graft portion 1, graft portion 2, . . . , and graft portion n.
  • a polymer obtained by multistage polymerization of a plurality of types of graft portions is also referred to as a multistage polymerization graft portion.
  • a method for producing the multistage polymerized graft portion will be described in detail later.
  • the graft portion When the graft portion consists of multiple types of graft portions, not all of these multiple types of graft portions may be graft-bonded to the core polymer. At least a portion of at least one type of graft portion may be graft-bonded to the core polymer, and other types (a plurality of other types) of graft portions are graft portions graft-bonded to the core polymer. may be grafted to. Further, when the graft portion consists of a plurality of types of graft portions, a plurality of types of polymers that are polymers having the same configuration as the plurality of types of graft portions and are not graft-bonded to the core polymer (a plurality of types of non- graft polymer).
  • a multistage polymerized graft portion consisting of a graft portion 1, a graft portion 2, . . . , and a graft portion n will be described.
  • the graft portion n may cover at least a portion of the graft portion n-1, or may cover the entirety of the graft portion n-1.
  • a part of the graft portion n may be inside the graft portion n ⁇ 1.
  • each of the plurality of graft portions may have a layered structure.
  • the graft portion 1 is the innermost layer in the graft portion, and the layer of the graft portion 2 exists outside the graft portion 1
  • an aspect in which the layer of the graft portion 3 exists as the outermost layer outside the layer of the graft portion 2 is also one aspect of the present invention.
  • a multi-stage polymerized graft portion in which each of a plurality of graft portions has a layered structure can also be called a multi-layer graft portion. That is, in one embodiment of the present invention, the graft portion may include a mixture of graft portions, a multi-stage polymerization graft portion and/or a multi-layer graft portion.
  • the core-shell type copolymer preferably further has a surface-crosslinked polymer in addition to the core polymer and the graft portion graft-bonded to the core polymer.
  • the fine polymer particles (B) preferably further have a surface-crosslinked polymer in addition to the core polymer and the graft portion graft-bonded to the core polymer.
  • the polymer fine particles (B) have a surface-crosslinked polymer
  • the following effects may also be obtained: (a) the effect of reducing the viscosity of the resin composition, (b) the effect of increasing the crosslink density in the core polymer, ( c) the effect of increasing the grafting efficiency of the grafted portion; effect to hold.
  • crosslink density in the core polymer is intended the degree of number of crosslinked structures in the entire core polymer.
  • the polymer fine particles (B) may contain a surface-crosslinked polymer polymerized independently of the polymerization of the core-shell copolymer, or may contain a surface-crosslinked polymer polymerized together with the core-shell copolymer. may contain.
  • the fine polymer particles (B) may be a multistage polymer obtained by multistage polymerization of a core polymer, a surface-crosslinked polymer and a graft portion in this order. In any of these embodiments, the surface-crosslinked polymer may coat at least a portion of the core polymer.
  • the surface-crosslinked polymer can also be considered part of the core polymer.
  • the surface-crosslinked polymer can be regarded as a part of the core-shell type copolymer, and can also be said to be a surface-crosslinked polymer portion.
  • the graft portion may be (a) graft-bonded to a core polymer other than the surface-crosslinked polymer, and (b) to the surface-crosslinked polymer. (c) may be grafted to both the core polymer other than the surface-crosslinked polymer and the surface-crosslinked polymer.
  • the volume-average particle diameter of the core polymer mentioned above means the volume-average particle diameter of the core polymer containing the surface-crosslinked polymer.
  • the polymer fine particles (B) is a multistage polymer obtained by multistage polymerization of the core polymer, the surface-crosslinked polymer and the graft portion in this order (Case A) will be described.
  • the surface cross-linked polymer may cover a portion of the core polymer or may cover the entire core polymer.
  • part of the surface-crosslinked polymer may be embedded inside the core polymer.
  • the graft portion may cover a portion of the surface cross-linked polymer or may cover the entire surface cross-linked polymer.
  • part of the graft portion may be embedded inside the surface-crosslinked polymer.
  • the core polymer, the surface-crosslinked polymer and the graft portion may have a layered structure.
  • the core polymer is the innermost layer (core layer)
  • the layer of the surface-crosslinked polymer is present outside the core polymer as an intermediate layer
  • the layer of the graft portion is the outermost layer (shell layer) outside the surface-crosslinked polymer.
  • the present aspect is also an aspect of the invention.
  • the ratio of the surface-crosslinked polymer to 100% by weight of the fine polymer particles (B) is preferably 0.50 to 5.00% by weight, preferably 0.75 to 4.00% by weight. %, more preferably 0.75 to 3.00% by weight.
  • the surface cross-linked polymer coating the core polymer to form an intermediate layer is effective in suppressing the swelling of the polymer fine particles (B) due to the resin (A) and the solvent, and the viscosity of the resin varnish and the resin It is effective in suppressing an increase in melt viscosity of the composition.
  • it since it is also effective in suppressing fusion between the polymer fine particles (B), when producing a resin composition, it is possible to suppress adhesion of the polymer fine particles (B) to the walls of a stirring tank or the like. preferred.
  • crosslinkable monomers that can be used for polymerization of the surface crosslinked polymer include the same monomers as the crosslinkable monomers (crosslinking agents) described in the above section (Crosslinked structure of core polymer), such as Examples include monomer b, other polyfunctional monomers, and mercapto group-containing compounds.
  • crosslinkable monomers that can be preferably used for polymerization of the surface crosslinked polymer include trialkenyl isocyanurate compounds such as triallyl isocyanurate (TAIC), butanediol di(meth) Acrylate, allyl (meth)acrylate, diallyl itaconate, diallyl phthalate and the like.
  • crosslinkable monomers Only one type of these crosslinkable monomers may be used, or two or more types may be used in combination.
  • triallyl isocyanurate (TAIC) and other triallylkenyl isocyanurate compounds are particularly preferred from the viewpoint of cross-linking efficiency and grafting efficiency.
  • the total content of the structural units derived from the monomer a and the content of the structural units derived from the monomer b (regardless of the core polymer and the graft portion, the polymer fine particles
  • the total content of structural units contained in (B)) is preferably 75% by weight or more, more preferably 80% by weight or more, and 90% by weight of 100% by weight of the polymer fine particles (B). % or more is more preferable. According to the above configuration, the dielectric loss tangent of the fine polymer particles (B) can be reduced, and a metal-clad laminate having excellent electrical properties can be obtained.
  • the method for producing the polymer microparticles (B) is not particularly limited, and can be produced by well-known methods such as emulsion polymerization, suspension polymerization, and microsuspension polymerization. Among these, a manufacturing method using multi-stage emulsion polymerization is particularly suitable.
  • emulsifying (dispersing) agents used in emulsion polymerization include alkyl or aryl sulfonic acids such as dioctylsulfosuccinic acid and dodecylbenzenesulfonic acid, alkyl or aryl ether sulfonic acids, alkyl or aryl sulfates such as dodecyl sulfate, Alkyl or aryl ether sulfates, alkyl or aryl ether substituted phosphates, alkyl or aryl ether substituted phosphates, N-alkyl or aryl sarcosinates such as dodecyl sarcosinate, alkyl or aryl carboxylic acids such as oleic acid and stearic acid, alkyl or aryl alkali metal or ammonium salts of various acids such as ether carboxylic acids; nonionic emulsifiers or dispersants such
  • the emulsifier is preferably an anionic emulsifier, more preferably an alkali metal salt anionic emulsifier, and still more preferably a sodium salt and/or potassium salt anionic emulsifier.
  • these emulsifying (dispersing) agents are used as long as they do not hinder the dispersion stability in the process of preparing an aqueous solvent dispersion containing the polymer fine particles (B). Small amounts may be used.
  • the emulsifying (dispersing) agent is more preferably water-soluble.
  • the content of the polymer fine particles (B) in the resin composition is preferably 0.5 parts by weight to 30.0 parts by weight, and 1.0 parts by weight to It is more preferably 20.0 parts by weight, even more preferably 1.5 to 15.0 parts by weight, and particularly preferably 2.0 to 12.0 parts by weight.
  • the obtained metal-clad laminate has the advantage of being able to achieve both (a) excellent adhesion between the insulating layer and the metal foil and (b) excellent dielectric properties due to a low dielectric loss tangent. have.
  • the dielectric loss tangent (Df) of the polymer fine particles (B) at 10 GHz is not particularly limited, but is preferably 0.0060 or less, more preferably 0.0058 or less, and 0.0056 or less. is more preferable, and 0.0054 or less is particularly preferable. According to the above configuration, the obtained metal-clad laminate has a low dielectric loss tangent and excellent dielectric properties (electrical properties).
  • the dielectric loss tangent of the polymer microparticles (B) can be measured using a cavity resonator device or the like, and a specific measuring method will be described in Examples described later.
  • the dielectric loss tangent of the insulating layer is the polymer fine particle (B ) can strongly depend on the loss tangent of In other words, when the dielectric loss tangent (Df) of the fine polymer particles (B) at 10 GHz is within the above range, the dielectric loss tangent of the insulating layer is highly likely to be 0.0100 or less under 10 GHz conditions. I can say. Also, the dielectric loss tangent of the metal-clad laminate can greatly depend on the dielectric loss tangent of the insulating layer.
  • the metal-clad laminate has a low dielectric loss tangent, and thus can be said to have excellent dielectric properties.
  • the resin composition may be composed of a resin (A) containing no cross-linking agent and polymer fine particles (B), or may be composed of a resin (A) containing a cross-linking agent and polymer fine particles (B). There may be.
  • the resin composition may further contain other components in addition to the resin (A) and polymer fine particles (B).
  • Other ingredients include, for example, inorganic fillers, flame retardants, and additives.
  • the resin composition preferably further contains an inorganic filler (D).
  • the inorganic filler (D) that can be used in one embodiment of the present invention is not particularly limited.
  • Inorganic fillers (D) include, for example, silica such as spherical silica and crushed silica, barium sulfate, silicon oxide powder, calcined talc, barium titanate, titanium oxide, clay, alumina, mica, boehmite, zinc borate, stannic acid zinc, other metal oxides and metal hydrates;
  • silica such as spherical silica and crushed silica
  • barium sulfate silicon oxide powder
  • calcined talc barium titanate
  • titanium oxide titanium oxide
  • clay alumina
  • mica boehmite
  • zinc borate stannic acid zinc
  • stannic acid zinc other metal oxides and metal hydrates
  • silica As the inorganic filler (D), it is preferable to use silica because it can improve the heat resistance and dielectric loss tangent of the resulting metal-clad laminate. Silica has a low dielectric loss tangent.
  • the silica may be surface-treated or may not be surface-treated (surface untreated).
  • Examples of surface treatment agents for silica include vinyl silane and the like.
  • the inorganic filler (D) excellent dispersion stability can be obtained, and the mechanical properties and toughness of the cured product (insulating layer) obtained by curing the resin composition can be maintained at high levels. It is preferably silica surface-treated with (vinylsilane surface-treated silica).
  • the content of the inorganic filler (D) in the resin composition is based on the total content of the resin (A) and the polymer fine particles (B) being 100 parts by weight. , 40 to 200 parts by weight.
  • the content of the inorganic filler (D) is within 200 parts by weight as described above, impregnation of the resin varnish into the fibrous base material during the preparation of the insulating layer is reduced, and adhesion between the insulating layer and the metal foil is reduced. There is no risk of sexual deterioration.
  • the resin composition may contain the inorganic filler (D) described above in addition to the resin (A) and polymer fine particles (B), and may further contain other additives.
  • Other additives include antifoaming agents such as silicone antifoaming agents and acrylate ester antifoaming agents, flame retardants, heat stabilizers, antistatic agents, synergists, ultraviolet absorbers, dyes and pigments. , lubricants, and dispersants such as wetting and dispersing agents.
  • Fibrous base material Specific examples of fibrous substrates include glass cloth, aramid cloth, polyester cloth, glass nonwoven fabric, aramid nonwoven fabric, polyester nonwoven fabric, pulp paper, and linter paper.
  • glass cloth is preferable, and flattened glass cloth is more preferable, because a metal-clad laminate having excellent mechanical strength can be obtained.
  • the flattening process of the glass cloth can be carried out, for example, by continuously pressing the glass cloth with a press roll at an appropriate pressure to compress the yarn flat.
  • the thickness of the fibrous base material for example, one with a thickness of 0.04 to 0.3 mm can be generally used.
  • the dielectric loss tangent of the insulating layer is not particularly limited, it is preferably 0.0100 or less, more preferably 0.0080 or less, and 0.0060 or less under 10 GHz conditions. is more preferable, and 0.0040 or less is particularly preferable.
  • the lower limit of the dielectric loss tangent of the insulating layer is not particularly limited, it is, for example, greater than 0.0000. When the dielectric loss tangent of the insulating layer is within the above range, the metal-clad laminate will have excellent electrical properties.
  • the dielectric loss tangent of the insulating layer can be measured by the same method as the dielectric loss tangent of the fine polymer particles (B).
  • the obtained insulating layer is subjected to the same method as the dielectric loss tangent of the polymer fine particles (B). can be used to measure the dielectric loss tangent of the insulating layer.
  • the method of removing the metal foil from the metal-clad laminate is not particularly limited, and examples thereof include a method of dissolving the metal of the metal-clad laminate with an etchant.
  • the metal foil included in the present metal-clad laminate is not particularly limited, and examples thereof include copper foil, silver foil, and gold foil. Among these, copper foil is preferable from the viewpoint of cost and conductivity.
  • the ten-point average roughness (Rz) of the surface of the metal foil is 2.0 ⁇ m or less, preferably 1.5 ⁇ m or less, and more preferably 1.0 ⁇ m or less. According to the above configuration, the obtained metal-clad laminate has excellent dielectric properties.
  • the ten-point average roughness of the surface of the metal foil is, for example, JISB 0601, a method using scanning electron microscopy, and the like.
  • the surface ten-point average roughness can be measured using the peeled metal foil by the method described above.
  • the adhesion between the insulating layer and the metal foil in the metal-clad laminate can be evaluated by the 90° metal foil peel strength (N/mm).
  • the 90° metal foil peel strength of the metal-clad laminate is not particularly limited, but is preferably greater than 0.42 N/mm, more preferably 0.43 N/mm or more, and 0.45 N /mm or more, more preferably 0.50 N/mm or more, and particularly preferably 0.55 N/mm or more.
  • the upper limit of the 90° metal foil peel strength of the metal-clad laminate is not particularly limited, it is, for example, 2 N/mm or less.
  • the 90° metal foil peel strength of the metal-clad laminate is within the above range, the metal-clad laminate has excellent adhesion between the insulating layer and the metal foil.
  • the 90° metal foil peel strength of a metal-clad laminate is a value measured by a method based on JIS C6481. A specific measuring method will be described in Examples described later.
  • Glass transition temperature (Tg) The heat resistance of a metal-clad laminate can be evaluated by the glass transition temperature (Tg) of the metal-clad laminate.
  • the glass transition temperature (Tg) of the metal-clad laminate is not particularly limited, but is preferably 170°C or higher, more preferably 180°C or higher, and even more preferably 190°C or higher. , 200° C. or higher is particularly preferred.
  • the upper limit of the glass transition temperature (Tg) of the metal-clad laminate is not particularly limited, it is, for example, 400° C. or less.
  • the metal-clad laminate has excellent heat resistance.
  • the glass transition temperature (Tg) of the metal-clad laminate can be measured using a thermomechanical analyzer (TMA) or the like according to the manufacturer's instructions.
  • a method for producing a metal-clad laminate according to one embodiment of the present invention includes a step of preparing a masterbatch in which polymer fine particles (B) are dispersed in a solvent containing methyl ethyl ketone, the masterbatch, and a dielectric loss tangent at 10 GHz.
  • the core polymer includes, as structural units, a structural unit derived from an aromatic vinyl compound having one vinyl group and an aromatic aromatic having two or more vinyl groups and a structural unit derived from a vinyl compound, wherein the graft portion is derived from a structural unit derived from an aromatic vinyl compound having one vinyl group and a (meth)acrylic acid ester having an epoxy group as structural units.
  • a ten-point average roughness (Rz) of a boundary surface of the metal foil in contact with the prepreg is 2.0 ⁇ m or less.
  • a method for producing a metal-clad laminate according to an embodiment of the present invention has the above configuration, and thus provides a metal-clad laminate having excellent adhesion between the insulating layer and the metal foil and excellent dielectric properties. can be done.
  • metal-clad laminate A method for manufacturing a metal-clad laminate according to an embodiment of the present invention is described in [2. metal-clad laminate]
  • metal-clad laminate can be preferably used for producing the metal-clad laminate described in the section. Therefore, in the method for producing a metal-clad laminate according to one embodiment of the present invention, the resin (A), the polymer fine particles (B), the fibrous base material and the metal foil, the inorganic filler (D) and the flame retardant
  • the resin (A), the polymer fine particles (B), the fibrous base material and the metal foil, the inorganic filler (D) and the flame retardant For explanations such as [2. Metal-clad laminate] can be used as appropriate.
  • Step of preparing masterbatch The polymer microparticles (B) are produced by a well-known method as described above, and are finally dispersed in an aqueous solvent, i.e., an aqueous solvent dispersion containing the polymer microparticles (B) (also referred to as an aqueous latex). ). Therefore, the step of preparing the masterbatch can also be said to be a step of replacing the solvent of the dispersion containing the polymer fine particles (B) from the aqueous solvent with the solvent containing methyl ethyl ketone.
  • the fine polymer particles (B) are preferably produced by multi-stage emulsion polymerization and obtained as an aqueous latex.
  • the solvent containing methyl ethyl ketone may contain solvents other than methyl ethyl ketone.
  • solvents other than methyl ethyl ketone that the solvent may contain include (a) water, (b) aromatic hydrocarbons such as toluene and xylene, (c) esters such as ethyl acetate and propylene glycol monomethyl ether acetate, and (d) ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, cyclohexanone; Solvents may be mentioned.
  • the steps of preparing a masterbatch include, in order, a first step of obtaining polymer fine particle loose agglomerates from an aqueous solvent dispersion (preferably an aqueous latex obtained by emulsion polymerization) containing the polymer fine particles (B); Even if it includes a second step of obtaining a particle dispersion containing the polymer fine particles (B) and a solvent from the coalesced fine particle loose agglomerates, and a third step of evaporating the solvent and/or water from the particle dispersion. good.
  • aqueous solvent dispersion preferably an aqueous latex obtained by emulsion polymerization
  • the first step is a step of mixing an aqueous solvent dispersion containing the polymer fine particles (B) with a solvent and then further mixing with water to obtain a slurry liquid containing floating polymer fine particle loose agglomerates. be.
  • the liquid phase is removed from the slurry liquid to obtain loosely aggregated polymer fine particles, and then the loosely aggregated fine polymer particles are mixed with a solvent to obtain particles containing the fine polymer particles (B) and the solvent.
  • This is the step of obtaining a dispersion. Since the particle dispersion obtained in the second step contains water, it can be said to be a water-containing particle dispersion.
  • a known device can be used as the mixing device used in the first step and the second step.
  • a general device such as a stirring tank with stirring blades may be used, or a static mixer (static mixer) or line mixer (a system in which a stirring device is installed in a part of piping) may be used.
  • static mixer static mixer
  • line mixer a system in which a stirring device is installed in a part of piping
  • the third step is to evaporate the solvent and/or water from the particle dispersion.
  • the method for evaporating the solvent and/or water from the particle dispersion is not particularly limited, and known methods can be applied. For example, (a) a method of charging the particle dispersion into a tank and distilling it off under heating and reduced pressure, (b) a method of contacting the dry gas and the mixture in a tank in countercurrent flow, and (c) using a thin-film evaporator. and (d) a method using an extruder or a continuous stirring vessel equipped with a devolatilization mechanism. Conditions such as the temperature and required time for distilling off water can be appropriately selected within a range that does not impair the quality of the resulting masterbatch.
  • the step of preparing the masterbatch preferably includes the 1st to 3rd steps.
  • the water content in the masterbatch obtained in the process of preparing the masterbatch is preferably 1.00% by weight or less, more preferably 0.50% by weight or less in 100% by weight of the masterbatch. , It is more preferably 0.30% by weight or less, more preferably 0.20% by weight or less, more preferably 0.15% by weight or less, and 0.14% by weight or less It is more preferably 0.13% by weight or less, even more preferably 0.12% by weight or less, and particularly preferably 0.11% by weight or less.
  • the water content is within 1.00% by weight, there is the advantage that the obtained insulating layer has excellent surface beauty and there is no risk of foaming of the insulating layer.
  • the content of the polymer fine particles (B) in the masterbatch obtained in the step of preparing the masterbatch is preferably 20 to 40% by weight, preferably 22 to 38%, based on the total weight of the masterbatch (100% by weight). % by weight is more preferred, and 24 to 36% by weight is even more preferred.
  • the content of the polymer fine particles (B) in the masterbatch is (a) 20% by weight or more, the solvent is not excessively brought into the resin varnish used in the production of the insulating layer, resulting in good workability.
  • (b) When it is 40% by weight or less, the viscosity of the masterbatch does not become too high, and the viscosity is appropriate, so that the handleability is improved.
  • the total content of the solvent in the masterbatch obtained in the process of preparing the masterbatch is 60 to 80% relative to the total weight of the masterbatch (100% by weight) for the same reason as the content of the fine polymer particles (B). % by weight, more preferably 62 to 78% by weight, even more preferably 64 to 76% by weight.
  • the step of preparing the resin varnish is a step of mixing a masterbatch, a resin (A) having a dielectric loss tangent (Df) of 0.0100 or less at 10 GHz, and a solvent.
  • the step of preparing the resin varnish may be a step of adding the masterbatch and the resin (A) into a solvent and mixing the resulting mixture.
  • the resin varnish can also be said to be a mixture of the resin (A), polymer fine particles (B) and solvent.
  • the resin (A) can be dissolved in the solvent and the polymer fine particles (B) in the masterbatch can be dispersed in the solvent and the resin (A).
  • Examples of the solvent to be mixed with the masterbatch and resin (A) include (a) the solvent containing methyl ethyl ketone described in the above section (Step of preparing the masterbatch), (b) water, (c) toluene, xylene, and the like.
  • esters such as ethyl acetate and propylene glycol monomethyl ether acetate
  • ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone and cyclohexanone
  • butanol methyl cellosolve, butyl cellosolve , propylene glycol monomethyl ether, dimethylformamide, dimethylacetamide, dimethylsulfoxide, and N-methyl-2-pyrrolidone.
  • solvents may be used singly or in combination of two or more.
  • the resin varnish may further contain inorganic fillers (D), flame retardants, additives, and the like.
  • the resin varnish preferably further contains a reaction initiator.
  • a reaction initiator it is possible to improve the Tg and heat resistance of the resulting metal-clad laminate.
  • the resin (A) contains a cross-linking agent and the resin varnish contains a reaction initiator, the reactivity between the resin and/or copolymer in the resin (A) and the cross-linking agent can be enhanced. As a result, it is possible to further improve the Tg and heat resistance of the obtained metal-clad laminate.
  • the reaction initiator can accelerate (a) the curing reaction of the resin (A) and/or (b) the curing reaction between the resin and/or copolymer in the resin (A) and the cross-linking agent. It is not particularly limited as long as it is a substance.
  • a carboxylic acid metal salt or the like can be used together with the reaction initiator.
  • reaction initiators ⁇ , ⁇ '-bis(t-butylperoxy-m-isopropyl)benzene is preferably used. Since ⁇ , ⁇ '-bis(t-butylperoxy-m-isopropyl)benzene has a relatively high reaction initiation temperature, it is possible to suppress the acceleration of the curing reaction when curing is not necessary, such as when drying the prepreg. It is possible to suppress the deterioration of the storage stability of the resin varnish.
  • reaction initiator since ⁇ , ⁇ '-bis(t-butylperoxy-m-isopropyl)benzene has low volatility, it does not volatilize during drying of the prepreg and during storage of the resin varnish, and has good stability.
  • the reaction initiator may be used alone or in combination of two or more.
  • the content thereof is preferably 0.01 to 3 parts by weight with respect to a total of 100 parts by weight of the resin (A) + fine polymer particles (B).
  • a masterbatch containing a resin (A) and polymer fine particles (B), and (b) optionally, an optional component that can be dissolved in a solvent such as a compatible flame retardant, are added to the solvent, Mix the resulting mixture. At this time, if necessary, the mixture may be heated. By such operation, the resin (A) and optional components soluble in the solvent are dissolved in the solvent, and the fine polymer particles (B) are dispersed in the solvent.
  • optional ingredients that are not soluble in the solvent such as inorganic fillers (D) and incompatible flame retardants, are then added to the mixture.
  • the resin varnish is obtained by stirring the obtained mixture until the dispersed state of each component in the solvent reaches a predetermined dispersed state.
  • a device such as a ball mill, bead mill, planetary mixer, roll mill, or the like can be used for mixing each component and stirring the resulting mixture.
  • the cross-linking agent may volatilize when the resin varnish is used to produce the prepreg. Therefore, in order to make the content of the cross-linking agent contained in the finally obtained metal-clad laminate the content described in the above section (Resin (A)), the volatilization amount of the cross-linking agent at the time of prepreg production It is necessary to set the blending amount of the cross-linking agent in the resin (A) in consideration of the above.
  • a prepreg can be prepared by impregnating the fibrous base material with the resin varnish and then drying the resulting fibrous base material.
  • Fibrous base material is impregnated with resin varnish by dipping or coating. This impregnation can be repeated multiple times if desired. At this time, it is also possible to repeat the impregnation using a plurality of types of resin varnishes having different compositions and/or concentrations to finally adjust the desired composition (content ratio) and resin amount.
  • the fibrous base material impregnated with the resin varnish is heated under desired heating conditions, for example, at 80 to 170° C. for 1 to 10 minutes to remove the solvent, thereby obtaining a prepreg in which the resin is semi-cured.
  • Step of laminating metal foil The step of laminating the metal foil will be specifically described.
  • One or a plurality of prepregs are laminated, and metal foil is laminated on one or both of the upper and lower surfaces of the obtained prepreg laminate, and the obtained laminate is heat-pressed and integrated.
  • a metal-clad laminate having metal foil on both sides or a metal-clad laminate having metal foil on one side can be obtained.
  • the heating and pressing conditions can be appropriately set depending on the thickness of the metal-clad laminate to be produced and the composition of the resin varnish of the prepreg.
  • the time can be 60-150 minutes.
  • the resin contained in the prepreg is in a semi-cured state, the resin is completely cured in the process of laminating the metal foil.
  • adhesion between the metal foil and the prepreg occurs as the resin in the prepreg hardens.
  • the metal-clad laminate comprises a cured prepreg and metal foil.
  • the portion other than the metal foil in the metal-clad laminate is the insulating layer, and in other words, the cured product of the prepreg can be said to be the insulating layer.
  • the portion other than the fibrous base material (for example, glass cloth) (which may include the cured resin (A), the polymer fine particles (B), the inorganic filler, etc.) is the resin composition. It can also be said.
  • a printed wiring board according to an embodiment of the present invention is described in [2. metal-clad laminate]. Since the printed wiring board according to one embodiment of the present invention has the above configuration, it has excellent adhesion between the insulating layer and the metal foil and excellent dielectric properties.
  • a printed wiring board according to an embodiment of the present invention for example, [2. metal-clad laminate]
  • the metal foil on the surface of the metal-clad laminate is etched to form a circuit, thereby producing a printed wiring board in which a conductor pattern is provided as a circuit on the surface of the laminate. method. That is, the printed wiring board according to one embodiment of the present invention is described in [2. Metal-Clad Laminate].
  • a metal-clad laminate comprising an insulating layer containing a resin composition and a fibrous base material, and a metal foil in contact with the insulating layer,
  • the resin composition contains a resin (A) having a dielectric loss tangent (Df) of 0.0100 or less at 10 GHz and polymer fine particles (B),
  • the polymer microparticles (B) are (i) a volume average particle size of 10 nm to 400 nm; (ii) a core-shell copolymer having a core polymer and a graft portion grafted to the core polymer;
  • the core polymer has, as a structural unit, A structural unit derived from an aromatic vinyl compound having one vinyl group; and a structural unit derived from an aromatic vinyl compound having two or more vinyl groups,
  • the graft part as a structural unit, A structural unit derived from an aromatic vinyl compound having one vinyl group; and a structural unit derived from a (meth)acrylic acid ester having an epoxy group,
  • the core polymer when the weight of the core polymer is 100% by weight, the content of the structural unit derived from the aromatic vinyl compound having one vinyl group and two or more vinyl groups
  • the content of the structural unit derived from the aromatic vinyl compound having one vinyl group and two or more vinyl groups is 50.0% by weight or more.
  • a printed wiring board comprising the metal-clad laminate according to any one of [1] to [9].
  • the polymer microparticles (B) are (i) a volume average particle size of 10 nm to 400 nm; (ii) a core-shell copolymer having a core polymer and a graft portion grafted to the core polymer;
  • the core polymer has, as a structural unit, A structural unit derived from an aromatic vinyl compound having one vinyl group; and a structural unit derived from an aromatic vinyl compound having two or more vinyl groups, The graft part, as a structural unit,
  • the content of the structural unit derived from the aromatic vinyl compound having one vinyl group is 50% by weight or more.
  • the core polymer when the weight of the core polymer is 100% by weight, the content of the structural unit derived from the aromatic vinyl compound having one vinyl group and two or more vinyl groups
  • the content of the structural unit derived from the aromatic vinyl compound having one vinyl group is 50% by weight or more when the weight of the graft portion is 100% by weight.
  • volume average particle size The volume average particle size of the polymer microparticles was measured using a particle size measuring device (Microtrac UPA manufactured by Nikkiso Co., Ltd.).
  • Asaflex 810 (Asahi Kasei styrene-butadiene copolymer) was dissolved in methyl ethyl ketone (MEK) to prepare an Asaflex 810 solution. Further, the polymer fine particles (B) were dispersed in MEK to prepare a masterbatch (polymer fine particle dispersion). Mixed solutions were prepared by adding the masterbatch to the Asaflex 810 solution so that the polymer fine particles (B) and the Asaflex 810 were 0/100, 30/100 and 60/100. The resulting mixture was dried under reduced pressure at 120° C. to obtain a dry residue.
  • MEK methyl ethyl ketone
  • the resulting dried residue was hot-pressed to prepare an evaluation sheet of 100 mm long ⁇ 2 mm wide ⁇ 1 mm thick.
  • the obtained evaluation sheet was measured for dielectric loss tangent at a frequency of 10 GHz using a cavity resonator device (manufactured by Kanto Denshi Applied Development Co., Ltd.), and the measured value was plotted against the polymer fine particle (B) content.
  • a linear approximation formula was obtained. Based on the obtained linear approximation formula, the dielectric loss tangent of the fine polymer particles (B) was determined.
  • the masterbatch in which the polymer fine particles (B) are dispersed in MEK, which is used for the measurement of the dielectric loss tangent corresponds to the masterbatch described in each manufacturing example of the polymer fine particles (B) described later.
  • the 90° metal foil peel strength of the metal-clad laminate was measured according to JIS C6481:1996. Specifically, it is as follows. First, a metal foil was laminated on the prepreg obtained in each example and comparative example so as to form a metal foil pattern with a width of 10 mm and a length of 100 mm. Next, the obtained laminate is heat-pressed and integrated to obtain a metal-clad laminate. From the obtained metal-clad laminate, a tensile tester is used to peel off the metal foil at a speed of 50 mm/min, The peel strength at that time was measured. The obtained value was taken as the 90° metal foil peel strength.
  • Tg Glass transition temperature
  • Resin (A) A mixture of 70 parts by weight of the resin shown below and 30 parts by weight of the cross-linking agent shown below was used as the resin (A).
  • Butadiene-styrene liquid polymer Ricon 100 (manufactured by CrayValley)
  • Examples 1-7 and Comparative Examples 1-12 used TAIC as a cross-linking agent.
  • Examples 8-9 and Comparative Examples 13-15 used Ricon 100 as the cross-linking agent.
  • Admafine manufactured by Admate
  • the method for producing polymer fine particles (B) is as follows.
  • the glass reactor had a thermometer, a stirrer, a reflux condenser, a nitrogen inlet, and a monomer addition device.
  • the gas in the glass reactor was replaced with nitrogen, and the charged raw materials were stirred at 60°C.
  • the volume average particle diameter of the polymer fine particles (B) contained in the obtained aqueous latex was 88 nm.
  • 126 parts by weight of MEK was charged into a 1 L mixing tank at 30°C. While stirring the added MEK, 126 parts by weight of the aqueous latex (L-1) containing the polymer fine particles (B) was added into the system. After uniformly mixing the introduced raw materials, 200 parts by weight of water was introduced into the system at a feed rate of 80 parts by weight/minute. After the supply of water was completed, stirring was promptly stopped to obtain a slurry liquid containing floating polymer fine particle loose agglomerates.
  • L-1 aqueous latex
  • B polymer fine particles
  • the resulting water-containing polymer fine particle dispersion was transferred to a 1 L tank (a stirrer equipped with an anchor blade having an inner diameter of 100 mm and a blade shape of 90 mm).
  • the vessel had a jacket and was equipped with a stirrer having anchor blades with an inner diameter of 100 mm and a blade profile of 90 mm.
  • the jacket temperature was set to 70° C. and the degree of pressure reduction was set to 200 torr, and MEK and water were distilled off until the polymer fine particle (B) concentration in the contents reached 20% by weight.
  • MEK Into the vessel, MEK was added in such an amount that the concentration of polymer microparticles (B) in the contents was 10% by weight, and the contents were uniformly mixed. Thereafter, the jacket temperature was set to 70° C. and the degree of pressure reduction was set to 200 torr, and MEK and water were distilled off until the polymer fine particle (B) concentration in the contents reached 25% by weight. After that, nitrogen gas was introduced into the tank to return the internal pressure of the layer to atmospheric pressure, thereby obtaining a masterbatch (M-1) in which polymer fine particles (B) were dispersed in MEK. The dielectric loss tangent of the resulting fine polymer particles (B) at a frequency of 10 GHz and the viscosity of the masterbatch (M-1) at 25° C. were measured. Table 2 shows the results.
  • the adhesion rate of adherents to the inner wall of the tank during the preparation of the masterbatch (M-1) was calculated. Specifically, after the prepared masterbatch (M-1) was taken out of the tank, the solid matter adhering to the inner wall of the tank was scraped off with a metal spatula while being washed with MEK, and collected in the washing solution. Next, the collected cleaning liquid was dried at 120° C. for 60 minutes, and the weight of the residue after drying (ie, the weight of the solid matter) was measured.
  • the weight of the residue after drying is divided by the weight of the polymer fine particles charged in the tank during preparation of the masterbatch (M-1), and the obtained value is multiplied by 100 to obtain the masterbatch (M -1) Calculated the adhesion rate of adherents to the inner wall of the tank during preparation. The result was 4.50% by weight.
  • a mixture of 11 parts by weight of St, 4 parts by weight of GMA and 0.08 parts by weight of TBP was continuously added into the system over 110 minutes. Thereafter, 0.04 parts by weight of TBP was added to the system, and stirring was continued for 1 hour to complete the polymerization, thereby obtaining an aqueous latex (L-2) containing fine polymer particles (B).
  • the volume average particle diameter of the polymer fine particles (B) contained in the obtained aqueous latex was 86 nm.
  • a masterbatch (M-2) was obtained in the same manner as in Production Example 1, except that the aqueous latex (L-2) was used instead of the aqueous latex (L-1).
  • the dielectric loss tangent of the obtained polymer fine particles (B) was measured at a frequency of 10 GHz. Table 2 shows the results.
  • a mixture of 14.55 parts by weight of St, 4 parts by weight of GMA, 0.45 parts by weight of DVB and 0.08 parts by weight of TBP was continuously added into the system over 110 minutes. After that, 0.04 part by weight of TBP was added to the system, and stirring was continued for 1 hour to complete the polymerization, thereby obtaining an aqueous latex (L-3) containing fine polymer particles (B).
  • the volume average particle diameter of the polymer fine particles (B) contained in the obtained aqueous latex was 86 nm.
  • a masterbatch (M-3) was obtained in the same manner as in Production Example 1 except that the aqueous latex (L-3) was used instead of the aqueous latex (L-1).
  • the dielectric loss tangent of the resulting fine polymer particles (B) at a frequency of 10 GHz and the viscosity of the masterbatch (M-3) at 25° C. were measured.
  • Table 2 shows the results.
  • the adherence rate of adherents to the inner wall of the tank during the preparation of the masterbatch (M-3) was calculated to be 0.28% by weight.
  • a mixture of 9.55 parts by weight of St, 4 parts by weight of GMA, 1 part by weight of methyl methacrylate (MMA), 0.45 parts by weight of DVB and 0.08 parts by weight of TBP was continuously added into the system over 110 minutes. After that, 0.04 part by weight of TBP was added to the system, and stirring was continued for 1 hour to complete the polymerization, thereby obtaining an aqueous latex (L-4) containing fine polymer particles (B).
  • the volume average particle diameter of the polymer microparticles (B) contained in the obtained aqueous latex was 91 nm.
  • a masterbatch (M-4) was obtained in the same manner as in Production Example 1 except that the aqueous latex (L-4) was used instead of the aqueous latex (L-1).
  • the dielectric loss tangent of the resulting fine polymer particles (B) at a frequency of 10 GHz and the viscosity of the masterbatch (M-4) at 25° C. were measured. Table 2 shows the results.
  • a mixture of 7.55 parts by weight of St, 4 parts by weight of GMA, 3 parts by weight of MMA, 0.45 parts by weight of DVB and 0.08 parts by weight of TBP was continuously added into the system over 110 minutes. After that, 0.04 part by weight of TBP was added to the system, and stirring was continued for 1 hour to complete the polymerization, thereby obtaining an aqueous latex (L-5) containing fine polymer particles (B).
  • the volume average particle diameter of the polymer fine particles (B) contained in the obtained aqueous latex was 87 nm.
  • a masterbatch (M-5) was obtained in the same manner as in Production Example 1, except that the aqueous latex (L-5) was used instead of the aqueous latex (L-1).
  • the dielectric loss tangent of the resulting fine polymer particles (B) at a frequency of 10 GHz and the viscosity of the masterbatch (M-5) at 25° C. were measured. Table 2 shows the results.
  • Aqueous latex (L-6) containing fine polymer particles (B) was obtained in the same manner as in Production Example 1, except that core polymer latex (C-2) was used instead of core polymer latex (C-1). .
  • the volume average particle diameter of the polymer fine particles (B) contained in the obtained aqueous latex was 110 nm.
  • a masterbatch (M-6) was obtained in the same manner as in Production Example 1 except that the aqueous latex (L-6) was used instead of the aqueous latex (L-1).
  • the dielectric loss tangent of the resulting fine polymer particles (B) at a frequency of 10 GHz and the viscosity of the masterbatch (M-6) at 25° C. were measured. Table 3 shows the results.
  • a mixture of 15 parts by weight of St, 5 parts by weight of AN and 0.08 parts by weight of TBP was continuously added into the system over 110 minutes. After that, 0.04 part by weight of TBP was added to the system, and stirring was continued for 1 hour to complete the polymerization, thereby obtaining an aqueous latex (L-7) containing fine polymer particles (B).
  • the volume average particle diameter of the polymer fine particles (B) contained in the obtained aqueous latex was 108 nm.
  • a masterbatch (M-7) was obtained in the same manner as in Production Example 1 except that the aqueous latex (L-7) was used instead of the aqueous latex (L-1).
  • the dielectric loss tangent of the resulting fine polymer particles (B) at a frequency of 10 GHz and the viscosity of the masterbatch (M-7) at 25° C. were measured. Table 3 shows the results.
  • a mixture of 7 parts by weight of St, 3 parts by weight of AN, 10 parts by weight of GMA and 0.08 parts by weight of TBP was continuously added into the system over 110 minutes. After that, 0.04 part by weight of TBP was added to the system, and stirring was continued for 1 hour to complete the polymerization, thereby obtaining an aqueous latex (L-8) containing fine polymer particles (B).
  • the volume average particle diameter of the polymer fine particles (B) contained in the obtained aqueous latex was 101 nm.
  • a masterbatch (M-8) was obtained in the same manner as in Production Example 1 except that the aqueous latex (L-8) was used instead of the aqueous latex (L-1).
  • the dielectric loss tangent of the resulting fine polymer particles (B) at a frequency of 10 GHz and the viscosity of the masterbatch (M-8) at 25° C. were measured. Table 3 shows the results.
  • the volume average particle diameter of the polymer microparticles (B) contained in the obtained aqueous latex was 112 nm.
  • a masterbatch (M-9) was obtained in the same manner as in Production Example 1 except that the aqueous latex (L-9) was used instead of the aqueous latex (L-1).
  • the dielectric loss tangent of the resulting fine polymer particles (B) at a frequency of 10 GHz and the viscosity of the masterbatch (M-9) at 25° C. were measured. Table 3 shows the results.
  • a mixture of 12 parts by weight of St, 4 parts by weight of AN, 4 parts by weight of 4-hydroxybutyl acrylate and 0.08 parts by weight of TBP was continuously added into the system over 110 minutes.
  • 0.04 part by weight of TBP was added to the system, and stirring was continued for 1 hour to complete the polymerization, thereby obtaining an aqueous latex (L-10) containing fine polymer particles (B).
  • the volume average particle diameter of the polymer microparticles (B) contained in the obtained aqueous latex was 113 nm.
  • a masterbatch (M-10) was obtained in the same manner as in Production Example 1, except that the aqueous latex (L-10) was used instead of the aqueous latex (L-1).
  • the viscosity of the obtained masterbatch (M-10) was measured at 25°C. Table 3 shows the results.
  • a mixture of 12 parts by weight of St, 4 parts by weight of AN, 4 parts by weight of methacrylic acid and 0.08 parts by weight of TBP was continuously added into the system over 110 minutes. After that, 0.04 part by weight of TBP was added to the system, and stirring was continued for 1 hour to complete the polymerization, thereby obtaining an aqueous latex (L-11) containing fine polymer particles (B).
  • the volume average particle diameter of the polymer fine particles (B) contained in the obtained aqueous latex was 99 nm.
  • a masterbatch (M-11) was obtained in the same manner as in Production Example 1 except that the aqueous latex (L-11) was used instead of the aqueous latex (L-1).
  • the viscosity of the obtained masterbatch (M-11) was measured at 25°C. Table 3 shows the results.
  • a mixture of 12 parts by weight of St, 4 parts by weight of AN, 4 parts by weight of allyl methacrylate (ALMA) and 0.08 parts by weight of TBP was continuously added into the system over 110 minutes. Thereafter, 0.04 part by weight of TBP was added to the system, and stirring was continued for 1 hour to complete the polymerization, thereby obtaining an aqueous latex (L-12) containing fine polymer particles (B).
  • the volume average particle diameter of the polymer fine particles (B) contained in the obtained aqueous latex was 104 nm.
  • a masterbatch (M-12) was obtained in the same manner as in Production Example 1 except that the aqueous latex (L-12) was used instead of the aqueous latex (L-1).
  • the dielectric loss tangent of the resulting fine polymer particles (B) at a frequency of 10 GHz and the viscosity of the masterbatch (M-12) at 25° C. were measured. Table 3 shows the results.
  • Aqueous latex (L-13) containing fine polymer particles (B) was obtained in the same manner as in Production Example 1, except that core polymer latex (C-3) was used instead of core polymer latex (C-1). .
  • the volume average particle diameter of the polymer fine particles (B) contained in the obtained aqueous latex was 102 nm.
  • a masterbatch (M-13) was obtained in the same manner as in Production Example 1, except that the aqueous latex (L-13) was used instead of the aqueous latex (L-1).
  • the dielectric loss tangent of the resulting fine polymer particles (B) at a frequency of 10 GHz and the viscosity of the masterbatch (M-13) at 25° C. were measured. Table 3 shows the results.
  • the glass reactor had a thermometer, a stirrer, a reflux condenser, a nitrogen inlet, and a monomer addition device.
  • the gas in the glass reactor was replaced with nitrogen, and the charged raw materials were stirred at 60°C.
  • a masterbatch (M-14) was obtained in the same manner as in Production Example 1 except that the aqueous latex (L-14) was used instead of the aqueous latex (L-1).
  • the dielectric loss tangent of the obtained polymer fine particles (B) was measured at a frequency of 10 GHz. Table 3 shows the results.
  • Table 1 Each component of the core polymer latexes (C-1) to (C-4) and their amounts (weight ratio) are summarized in Table 1 below.
  • Tables 2 and 3 below summarize each component of the polymer fine particles (B) produced in Production Examples 1 to 14 (M-1 to M-14) and the amount (weight ratio) thereof used.
  • the glass cloth was impregnated with the resin varnish. After that, the glass cloth was dried at 120° C. for 5 minutes to obtain a prepreg (resin content: 50% by mass).
  • the second laminate was heated at 200° C. for 60 minutes under a pressure of 3 MPa to obtain a metal-clad laminate having a thickness of 1.6 mm.
  • the 90° metal foil peel strength of the obtained metal-clad laminate was measured. The measurement results are shown in Tables 4-6.
  • the glass transition temperatures of the metal-clad laminates obtained in Examples 1 to 9 were measured, all of them were 200°C or higher.
  • the glass transition temperature of the metal-clad laminate of Example 3 was 241°C.
  • the glass transition temperature of the metal-clad laminate of Example 4 was 239°C, and the glass transition temperature of the metal-clad laminate of Example 5 was 238°C. That is, all of the metal-clad laminates obtained in Examples 1 to 9 had good heat resistance.
  • both the metal-clad laminates of Examples 8 and 9 using Ricon 100 as a cross-linking agent had a copper foil peel strength (copper foil: HS2-VSP) of 0.60 N/mm. and the copper foil peel strength (copper foil: SI-VSP) is more than 0.40 N / mm, and the dielectric loss tangent of the polymer fine particles (B) is less than 0.0060, and the dielectric properties and insulation It was intended to achieve both adhesion between the layer and the metal foil.
  • all of the metal-clad laminates of Examples 1 to 9 have a high copper foil peel strength, a low dielectric loss tangent, and excellent dielectric properties and adhesion between the insulating layer and the metal foil. It was compatible.
  • the dielectric properties (dielectric loss tangent) of the metal-clad laminate correlate with the dielectric properties (dielectric loss tangent) of the fine polymer particles (B) contained in the metal-clad laminate.
  • the graft portion By including a structural unit derived from divinylbenzene (monomer b), the viscosity of the masterbatch is lower than when the structural unit is not included (Production Example 1), and the masterbatch is excellent in handleability. there were.
  • the low viscosity of the masterbatch suppresses an increase in the viscosity of the resin varnish. Therefore, the prepregs obtained in Examples 3 to 9 had excellent surface properties because they were produced using the masterbatches (M-3 to M-5) of Production Examples 3 to 5.
  • the polymer fine particles (B) of Production Examples 6 to 14 which do not satisfy the configuration of the present invention in terms of the composition of the core polymer and/or the graft portion, and Comparative Example 2 produced using the polymer fine particles (B)
  • the metal-clad laminates of 1 to 14 are compared with the metal-clad laminates of Examples in which the blending amount of the polymer fine particles (B) is the same, either the dielectric properties and the adhesion between the insulating layer and the metal foil, or It was inferior in both.
  • one embodiment of the present invention it is possible to provide a metal-clad laminate having excellent dielectric properties and excellent adhesion between the insulating layer and the metal foil. Therefore, one embodiment of the present invention can be suitably used in electronic components provided in electronic devices such as servers, millimeter wave radars, and mobile devices.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

絶縁層と金属箔との密着性に優れ、かつ、誘電特性に優れた金属張積層板およびその利用技術を提供することを課題とする。樹脂組成物および繊維質基材を含む絶縁層と、前記絶縁層と接する金属箔とを備える金属張積層板であって、前記樹脂組成物は、特定の樹脂(A)と特定の重合体微粒子(B)とを含有し、前記金属箔の表面の十点平均粗さ(Rz)が2.0μm以下である金属張積層板とする。

Description

金属張積層板、プリント配線板およびその製造方法
 本発明は、金属張積層板、これを用いたプリント配線板およびその製造方法に関する。
 電子機器用のプリント配線板および半導体基板等の製造には、金属張積層板が用いられる。金属張積層板としては、絶縁層として、エポキシ樹脂を用いるものが一般的である。例えば、特許文献1には、エポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂中に重合体微粒子を分散させた樹脂組成物を用いてなる金属張積層板が開示されている。
 近年、電気機器は信号の大容量化が進展しているため、金属張積層板には、高速通信に必要とされる低誘電率および低誘電正接といった誘電特性が求められている。しかし、エポキシ樹脂を用いた金属張積層板は誘電特性が不十分であった。
 ポリフェニレンエーテル(PPE)等の特定の樹脂は、誘電率および誘電正接等の誘電特性が優れ、MHz帯からGHz帯という高周波数帯(高周波領域)においても誘電特性が優れていることが知られている。そのため、高周波数帯を利用する電子機器に備えられるプリント配線板を構成するための基板材料として、PPE等の誘電特性に優れた樹脂を用いる検討が進められている。
 例えば、特許文献2には、誘電正接が特定の範囲内の樹脂と特定の体積平均粒子径のコアシェルポリマー粒子とを含む樹脂組成物を含む絶縁層および金属箔を備える、金属張積層板が開示されている。
国際公開公報WO2020/196922号公報 国際公開公報WO2020/027189号公報
 しかしながら、上述のような従来技術は、絶縁層と金属箔との密着性と、金属張積層板の誘電特性との両立の観点からは十分なものではなく、さらなる改善の余地があった。
 本発明の一実施形態は、上記問題に鑑みなされたものであり、その目的は、絶縁層と金属箔との密着性に優れ、かつ、誘電特性に優れた金属張積層板、これを用いたプリント配線板および金属張積層板の製造方法を提供することを目的とする。
 発明者らは、前記課題を解決するため鋭意検討した結果、本発明を完成させるに至った。すなわち、本発明の一実施形態に係る金属張積層板は、
 樹脂組成物および繊維質基材を含む絶縁層と、前記絶縁層と接する金属箔とを備える金属張積層板であって、
 前記樹脂組成物は、10GHzにおける誘電正接(Df)が0.0100以下の樹脂(A)と、重合体微粒子(B)と、を含有し、
 前記重合体微粒子(B)は、
 (i)体積平均粒子径が10nm~400nmであり、
 (ii)コアポリマーと、当該コアポリマーに対してグラフト結合されたグラフト部と、を有するコアシェル型共重合体を含み、
  前記コアポリマーは、構成単位として、
   ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、
   ビニル基を2つ以上有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、を含み、
  前記グラフト部は、構成単位として、
   ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、
   エポキシ基を有する(メタ)アクリル酸エステルに由来する構成単位と、を含み、
 前記金属箔の表面の十点平均粗さ(Rz)は2.0μm以下である。
 本発明の別の一実施形態に係る金属張積層板の製造方法は、
 メチルエチルケトンを含む溶剤に、重合体微粒子(B)を分散させたマスターバッチを調製する工程と、
 前記マスターバッチと、10GHzにおける誘電正接(Df)が0.0100以下の樹脂(A)と、溶剤と、を混合して樹脂ワニスを調製する工程と、
 前記樹脂ワニスをガラスクロスに含浸させてプリプレグを調製する工程と、
 前記プリプレグに金属箔を積層する工程と、
を含み、
 前記重合体微粒子(B)は、
 (i)体積平均粒子径が10nm~400nmであり、
 (ii)コアポリマーと、当該コアポリマーに対してグラフト結合されたグラフト部と、を有するコアシェル型共重合体を含み、
  前記コアポリマーは、構成単位として、
   ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、
   ビニル基を2つ以上有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、を含み、
  前記グラフト部は、構成単位として、
   ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、
   エポキシ基を有する(メタ)アクリル酸エステルに由来する構成単位と、を含み、
 前記金属箔における前記プリプレグと接する境界面の十点平均粗さ(Rz)が2.0μm以下である。
 本発明の一実施形態によれば、絶縁層と金属箔との密着性に優れ、かつ、誘電特性に優れた金属張積層板を提供することができる。
 本発明の一実施形態について以下に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。本発明は、以下に説明する各構成に限定されるものではなく、請求の範囲に示した範囲で種々の変更が可能である。また、異なる実施形態または実施例にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態または実施例についても、本発明の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。なお、本明細書中に記載された学術文献および特許文献の全てが、本明細書中において参考文献として援用される。また、本明細書において特記しない限り、数値範囲を表す「A~B」は、「A以上(Aを含みかつAより大きい)B以下(Bを含みかつBより小さい)」を意図する。
 〔1.本発明の一実施形態の技術的思想〕
 近年の5G等の高速信号伝送に伴い、プリント回路基板等の電子回路を伝達する電気信号が高周波化している。そのため、プリント回路基板の製造に用いられる金属張積層板の低誘電化(低誘電率化、低誘電正接化)の要求が高まっている。電子回路における電気信号の伝播速度は、金属張積層板の絶縁層の誘電率(ε)が増加すると低下する。また、下記式に示されるとおり、誘電率(ε)と誘電正接(Df:tanδ)とが増加すれば、信号の伝送損失も増大するが、特に誘電正接の影響が大きい。
伝送損失(dB/in)=(27.3×f/C)×√ε×tanδ
 (式中、fは周波数であり、Cは光速であり、εは誘電率であり、tanδは誘電正接である。)。
 従って、金属張積層板の絶縁層の低誘電率化および低誘電正接化が、電子機器の高性能化に不可欠となっている。
 特許文献1に開示される金属張積層板は、重合体微粒子を含む粉粒体と熱硬化性樹脂(例えば、多官能化エポキシ樹脂)とを混合して得られる樹脂組成物を絶縁層として含むものである。絶縁層を構成する多官能化エポキシ樹脂に重合体微粒子を分散させることにより、多官能化エポキシ樹脂の弱点である脆性等を改善し得る。そのため、特許文献1に開示される金属張積層板は、家電等の民生用電子機器および車載用電子機器のための半導体基板には、好適に適用され得る。しかしながら、多官能化エポキシ樹脂を用いた絶縁層は、誘電率および誘電正接の値が比較的高いため、5G等の高速通信技術用の半導体基板への適用の観点からは、誘電特性の観点からさらなる改善の余地があった。
 高速通信技術に求められる優れた誘電特性を金属張積層板が獲得するために、(X)ポリフェニレンエーテル(PPE)などの誘電正接が低い樹脂を絶縁層の材料として用いること、に加えて、(Y)絶縁層に積層される金属箔の表面粗さ(Rz)を可能な限り小さく、具体的には表面の十点平均粗さ(Rz)を2μm以下にして、金属張積層板の伝送損失を小さくすること、が検討されている。
 しかしながら、(a)誘電正接が低い樹脂を用いて製造された絶縁層は、エポキシ樹脂などの誘電正接が高い樹脂を用いて製造された絶縁層と比較して、金属箔との密着性に劣るものであり、および(b)表面粗さ(Rz)が小さい金属箔ほど、絶縁層との密着性に劣るものである。それ故、上記(X)および(Y)により誘電特性を向上させた金属張積層板は、絶縁層と金属箔との密着性に劣るという問題があった。
 この問題に対し、上述した特許文献2は、特定の体積平均粒子径のコアシェルポリマー粒子を、誘電正接が低い樹脂中に添加することにより、絶縁層と金属箔との密着性を向上させたものである。
 しかしながら、特許文献2に開示されるコアシェルポリマー粒子は、密着性および誘電正接の観点からさらなる改善の余地があった。すなわち、特許文献2の金属張積層板は、絶縁層と金属箔との密着性と、金属張積層板の誘電特性との両立の観点からは、さらなる改善の余地があった。
 本発明の一実施形態は、上記問題に鑑みなされたものであり、その目的は、絶縁層と金属箔との密着性に優れ、かつ、誘電特性に優れた金属張積層板を提供することである。本発明者は上記課題を解決するために、鋭意検討した結果、特定の体積平均粒子径を有しかつ特定の構成単位を含む重合体微粒子を溶剤中に分散させたマスターバッチの開発に成功し、かかるマスターバッチを用いて製造された樹脂組成物を含む絶縁層が、金属箔と高い密着性を示し、かつ低い誘電正接値を示すことを見出し、本発明を完成させるに至った。
 〔2.金属張積層板〕
 本発明の一実施形態に係る金属張積層板は、樹脂組成物および繊維質基材を含む絶縁層と、前記絶縁層と接する金属箔とを備える金属張積層板であって、
 前記樹脂組成物は、10GHzにおける誘電正接(Df)が0.0100以下の樹脂(A)と、重合体微粒子(B)と、を含有し、
 前記重合体微粒子(B)は、
 (i)体積平均粒子径が10nm~400nmであり、
 (ii)コアポリマーと、当該コアポリマーに対してグラフト結合されたグラフト部と、を有するコアシェル型共重合体を含み、
  前記コアポリマーは、構成単位として、
   ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、
   ビニル基を2つ以上有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、を含み、
  前記グラフト部は、構成単位として、
   ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、
   エポキシ基を有する(メタ)アクリル酸エステルに由来する構成単位と、を含み、
 前記金属箔の表面の十点平均粗さ(Rz)は2.0μm以下である。
 本発明の一実施形態に係る金属張積層板は、前記構成を有するため、絶縁層と金属箔との密着性に優れるとともに、誘電特性に優れるものである。なお、本明細書において、誘電特性に優れるとは、誘電正接が低いことを意味する。また、金属張積層板は、絶縁層を構成する樹脂組成物、並びに樹脂組成物中の樹脂(A)および重合体微粒子(B)の誘電正接が低いほど、誘電特性に優れる。
 本明細書中では、「本発明の一実施形態に係る金属張積層板」を、単に「本金属張積層板」と称する場合もある。すなわち、用語「本金属張積層板」は、本発明における金属張積層板の一実施形態を意図する。本明細書において、「(メタ)アクリル酸」は、「アクリル酸および/またはメタクリル酸」を意図する。
 (2-1.絶縁層)
 (2-1-1.樹脂組成物)
 絶縁層は、樹脂組成物および繊維質基材を含む。絶縁層が含んでいる樹脂組成物に含まれ得る成分について、以下に説明する。
 (樹脂(A))
 樹脂(A)は、10GHzにおける誘電正接(Df)が0.0100以下である限り、特に限定されない。樹脂(A)としては、例えば、ベンゾオキサジン、シアネート樹脂、ポリイミド(PI)、ビスマレイミド(BMI)、ジビニルベンゼンなどの多官能スチレン化合物、シリコン樹脂、ポリエステル樹脂、液状結晶ポリマー(LCP)、ハイドロカーボン樹脂、ポリフェニレンエーテル、変性ポリフェニレンエーテル(変性ポリフェニレンオキシドとも称する。)(PPO)、環状オレフィン共重合体(COC)、ポリ(p-フェニレンスルフィド)(PPS)、ポリ(エーテルスルフォン)(PES)、ポリ(エーテルエーテルケトン)(PEEK)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)などが挙げられる。
 樹脂(A)は、特に低誘電正接であり、熱硬化性であることから、シアネート樹脂、BMI、多官能スチレン化合物、ハイドロカーボン樹脂、ポリフェニレンエーテルおよび変性ポリフェニレンエーテルが好ましく、ポリフェニレンエーテルおよび変性ポリフェニレンエーテルがより好ましく、変性ポリフェニレンエーテルがさらに好ましい。ポリフェニレンエーテルの誘電正接は、約0.002であることが知られている。
 樹脂(A)としては、上述した各樹脂および共重合体などからなる群から選択される1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて使用してもよい。樹脂(A)としては、例えば、(a)ポリフェニレンエーテルおよびハイドロカーボン樹脂の混合物、並びに(b)シアネート樹脂およびビスマレイミドの混合物、なども好適に挙げられる。
 ハイドロカーボン樹脂は、重量減少温度が高いため好ましい。ハイドロカーボン樹脂は、高温時に分解しにくいため好ましい。ハイドロカーボン樹脂は、熱安定性に優れる樹脂ともいえる。
 シアネート樹脂およびビスマレイミドの混合物に多量のシリカを配合した場合であっても、得られる樹脂組成物は低粘度であり、取り扱いが容易である。シリカは誘電正接が低いため、シリカを多量に含む樹脂組成物を含む絶縁層は、誘電正接が低いという利点を有する。すなわち、樹脂(A)としてシアネート樹脂およびビスマレイミドの混合物を用いる場合、樹脂組成物がさらに多量のシリカを含むことにより、誘電正接が低い絶縁層が得られる。
 本金属張積層板では、樹脂(A)は、架橋可能な官能基を有するポリフェニレンエーテルを有するものであることが好ましい。樹脂(A)は、架橋可能な官能基を有するポリフェニレンエーテルであることがより好ましい。前記構成によると、得られる金属張積層板がより優れた誘電特性を有する。
 樹脂(A)における、樹脂および/または共重合体(架橋剤以外の成分)は、架橋可能な官能基を有するポリフェニレンエーテルを含むことが好ましい。樹脂(A)における、樹脂および/または共重合体(架橋剤以外の成分)は、当該樹脂および/または共重合体(架橋剤以外の成分)100重量%中、架橋可能な官能基を有するポリフェニレンエーテルを40重量%以上含むことが好ましく、50重量%以上含むことがより好ましく、60重量%以上含むことがより好ましく、65重量%以上含むことがより好ましく、70重量%以上含むことがより好ましく、75重量%以上含むことがより好ましく、80重量%以上含むことがより好ましく、85重量%以上含むことがより好ましく、90重量%以上含むことがより好ましく、95重量%以上含むことがさらに好ましく、100重量%含むことが特に好ましい。樹脂(A)における、樹脂および/または共重合体(架橋剤以外の成分)は、架橋可能な官能基を有するポリフェニレンエーテルのみからなることがより好ましい。
 架橋可能な官能基を有するポリフェニレンエーテルとしては、例えば、(a)2官能フェノールおよび3官能フェノールの少なくともいずれか一方と2,6-ジメチルフェノールとからなるポリアリーレンエーテル共重合体、および(b)ポリ(2,6-ジメチル-1,4-フェニレンオキサイド)等のポリフェニレンエーテルを主成分とするもの、等が挙げられる。架橋可能な官能基を有するポリフェニレンエーテルは、より具体的には、例えば、式1に示す構造を有するポリフェニレンエーテル等が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 式1中、sおよびtは、それぞれ独立して、0以上の整数である。例えば、sとtとの合計値が、1~30であることが好ましい。また、sが、0~20であることが好ましく、tが、0~20であることが好ましい。すなわち、sは、0~20を示し、tは、0~20を示し、sとtとの合計は、1~30を示すことが好ましい。
 本発明の一実施形態では、樹脂(A)が炭素-炭素不飽和二重結合を有する置換基により末端変性された変性ポリフェニレンエーテル(以下、単に「変性ポリフェニレンエーテル」とも称する。)であることが好ましい。前記構成によると、得られる金属張積層板がより誘電特性に優れたものとなる。
 本発明の一実施形態では、樹脂(A)は、架橋可能な官能基を有するポリフェニレンエーテルを有するものであり、当該ポリフェニレンエーテルが炭素-炭素不飽和二重結合を有する置換基により末端変性された変性ポリフェニレンエーテルであることがより好ましい。前記構成によると、得られる金属張積層板がさらに誘電特性に優れたもとなる。
 炭素-炭素不飽和二重結合を有する置換基としては、特に限定はされないが、例えば、アクリレート基、メタクリレート基、および下記式2で示される置換基が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 式2中、nは0~10の整数を示す。式2中、Zは、(a)nが1~10の何れかである場合にはアリーレン基を示し、(b)n=0の場合には、アリーレン基またはカルボニル基を示す。式2中、R~Rは独立して水素原子またはアルキル基を示す。
 ここで、前記式2においてn=0の場合は、Zがポリフェニレンエーテルの末端に直接結合しているものを示す。
 Zのアリーレン基およびカルボニル基としては、例えば、(a)フェニレン基等の単環芳香族基、および(b)ナフタレン環等の多環芳香族基が挙げられる。なお、芳香族環に結合する水素原子がアルケニル基、アルキニル基、ホルミル基、アルキルカルボニル基、アルケニルカルボニル基、またはアルキニルカルボニル基等の官能基で置換された、単環芳香族基および多環芳香族基の誘導体も含む。
 前記式2に示す官能基の好ましい具体例としては、ビニルベンジル基を含む官能基が挙げられ、具体的には例えば、下記式3または式4から選択される少なくとも1つの置換基等が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 炭素-炭素不飽和二重結合を有する置換基の他の具体例としては、例えば下記式5で示される(メタ)アクリレート基が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 式5中、Rは水素原子またはアルキル基を示す。
 樹脂(A)が変性ポリフェニレンエーテルである場合について説明する。変性ポリフェニレンエーテルの合成方法は、炭素-炭素不飽和二重結合を有する置換基により末端変性された変性ポリフェニレンエーテルを合成することができれば、特に限定されない。具体的には、例えば、下記式6で示されるような化合物を用いた方法等が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 式6中、n、ZおよびR~Rは前記式2と同様である。すなわち、nは0~10の整数を示す。Zは、(a)nが1~10の何れかである場合にはアリーレン基を示し、(b)n=0の場合には、アリーレン基またはカルボニル基を示す。R~Rは独立して水素原子またはアルキル基を示す。また、式6中、Xは、ハロゲン原子を示し、具体的には、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、およびフッ素原子などが挙げられる。Xは、これらの中でも、塩素原子が好ましい。
 前記式6で表される化合物は、特に限定されないが、例えば、p-クロロメチルスチレンおよびm-クロロメチルスチレンが好ましい。
 前記式6で表される化合物は、前記に例示したものを単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 前記式6の化合物を用いた、変性ポリフェニレンエーテルの合成方法について具体的に説明する。(a)ポリフェニレンエーテルの末端のフェノール性水酸基の水素原子を、ナトリウムおよび/またはカリウムなどのアルカリ金属原子で置換したポリフェニレンエーテルと、(b)前記式6で表される化合物と、を溶媒に溶解させ、これらを攪拌する。これにより、アルカリ金属原子で置換されたポリフェニレンエーテルと、前記式6で表される化合物とが反応し(以下、この反応を反応Aとも称する。)、炭素-炭素不飽和二重結合を有する置換基により末端変性された変性ポリフェニレンエーテルが得られる。
 前記反応Aは、アルカリ金属水酸化物の存在下で行われることが好ましい。これにより、反応Aが好適に進行すると考えられる。
 前記アルカリ金属水酸化物は、脱ハロゲン化剤として働きうるものであれば、特に限定されないが、例えば、水酸化ナトリウム等が挙げられる。また、アルカリ金属水酸化物は、通常、水溶液の状態で用いられ、例えば、水酸化ナトリウムは水酸化ナトリウム水溶液として用いられる。
 前記反応Aの反応時間および反応温度などの反応条件は、前記式6で表される化合物などに依存して異なる場合があり、反応Aが好適に進行する条件であれば、特に限定されない。具体的には、反応Aの反応温度は、室温~100℃であることが好ましく、30~100℃であることがより好ましい。反応Aの反応時間は、0.5~20時間であることが好ましく、0.5~10時間であることがより好ましい。
 反応Aに用いる溶媒は、ポリフェニレンエーテルと、前記式6で表される化合物とを溶解させることができ、反応Aを阻害しないものであれば、特に限定されない。具体的には、トルエン等が挙げられる。
 反応Aは、アルカリ金属水酸化物に加えて、相間移動触媒がさらに存在した状態で行われることが好ましい。すなわち、前記反応Aは、アルカリ金属水酸化物および相間移動触媒の存在下で反応させることが好ましい。これにより、反応Aがより好適に進行すると考えられる。
 前記相間移動触媒は、特に限定されないが、例えば、テトラ-n-ブチルアンモニウムブロマイド等の第4級アンモニウム塩等が挙げられる。
 本発明の一実施形態に係る樹脂組成物は、樹脂(A)として前記のようにして得られた変性ポリフェニレンエーテルを含むことが好ましく、これにより、優れた低誘電特性および耐熱性を有する金属張積層板を提供できる。本発明の一実施形態に係る樹脂組成物は、変性ポリフェニレンエーテルの中でも、樹脂(A)としてメタクリル変性ポリフェニレンエーテルおよび/またはビニルベンジル変性ポリフェニレンエーテルを含むことがさらに好ましい。当該構成によると、より優れた低誘電特性および耐熱性を有する金属張積層板を提供できる。
 樹脂(A)は、炭素-炭素不飽和二重結合を有する架橋剤をさらに含むことが好ましい。換言すれば、樹脂(A)は、炭素-炭素不飽和二重結合を有する架橋剤によって架橋されていることが好ましい。前記構成によると、樹脂(A)の架橋構造がしっかりしたものとなり、得られる金属張積層板が優れた耐熱性を有するものとなる。
 架橋剤は、(a)1分子中に炭素-炭素不飽和二重結合を2個以上有しており、かつ(b)樹脂(A)に含まれる樹脂および/または共重合体の架橋剤として機能する化合物であることが好ましい。そのような化合物の具体例としては、例えば、下記式7で表される化合物であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 式7中、R~Rは、前記式2と同様であり、独立して水素原子またはアルキル基を示す。式7中、mは1~3の整数を示し、pは0または1を示し、Uは、アリーレン基、トリシクロデカン骨格、またはイソシアヌレート基のいずれかを示す。Yは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
または、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 [式中、Lは1以上の整数を示す。]
を示す。
 架橋剤として、より具体的には、例えば、(a)トリアリルイソシアヌレート(TAIC)等のトリアルケニルイソシアヌレート化合物、(b)分子中にメタクリル基を2個以上有する多官能メタクリレート化合物、(c)分子中にアクリル基を2個以上有する多官能アクリレート化合物、(d)分子中にビニルベンジル基を有するスチレンおよびジビニルベンゼン等の多官能スチレン系化合物、および当該多官能スチレン系化合物に由来するポリマー、(e)ブタジエン-スチレン液状ポリマー、並びに(f)ブタジエン液状ポリマーなどが挙げられる。前述した化合物を用いる場合、樹脂および/または共重合体との硬化反応により架橋がより好適に形成されると考えられ、金属張積層板の耐熱性をより高めることができる。
 架橋剤は、前記に例示した化合物のうち、1種を単独で用いてもよいし、2種以上の化合物を組み合わせて用いてもよい。また、炭素-炭素不飽和二重結合を1分子中に2個以上有する化合物と、炭素-炭素不飽和二重結合を1分子中に1個有する化合物とを併用してもよい。炭素-炭素不飽和二重結合を1分子中に1個有する化合物としては、具体的には、1分子中にビニル基を1個有する化合物(モノビニル化合物)などが挙げられる。
 樹脂(A)が架橋剤を含む場合、樹脂(A)中の樹脂および/または共重合体(架橋剤以外の成分)の含有量が、樹脂(A)中の(a)樹脂および/または共重合体と(b)架橋剤との合計100重量部に対して、30~99重量部であることが好ましく、40~85重量部であることがより好ましく、50~80重量部であることがより好ましく、60~75重量部であることがさらに好ましく、65~70重量部であることが特に好ましい。また、樹脂(A)中の架橋剤の含有量が、樹脂(A)中の(a)樹脂および/または共重合体と(b)架橋剤との合計100重量部に対して、1~70重量部であることが好ましく、15~60重量部であることがより好ましく、20~50重量部であることがより好ましく、25~40重量部であることがさらに好ましく、30~35重量部であることが特に好ましい。すなわち、樹脂(A)における、(a)樹脂および/または共重合体と(b)架橋剤との含有比(樹脂および/または共重合体:架橋剤)が、重量比で99:1~30:70であることが好ましく、85:15~40:60であることがより好ましく、80:20~50:50であることがより好ましく、75:25~60:40であることがさらに好ましく、70:30~65:35であることが特に好ましい。(a)樹脂および/または共重合体と(b)架橋剤との各含有量が、前記重量比を満たすような含有量であれば、得られる金属張積層板が耐熱性に優れ、絶縁層と金属箔との密着性に優れたものとなる。このことは、樹脂および/または共重合体と架橋剤との硬化反応が好適に進行するためと考えられる。
 なお、上述したポリフェニレンエーテルとしては、例えば、特開2017-128718等を好適に使用し得る。
 樹脂組成物中の樹脂(A)の含有量は、樹脂組成物100重量%中、40重量%以上であることが好ましく、45重量%以上であることがより好ましく、50重量%以上であることがより好ましく、55重量%以上であることがより好ましく、60重量%以上であることが更に好ましい。当該構成によると、得られる金属張積層板が、低誘電正接となるため、優れた誘電特性を有する。
 樹脂組成物における、10GHzにおける誘電正接(Df)が0.0100を超える樹脂、すなわち樹脂(A)以外の樹脂の含有量は、少ないほど好ましい。樹脂組成物における樹脂(A)以外の樹脂の含有量は、樹脂組成物100重量%中、5重量%以下であることが好ましく、3重量%以下であることがより好ましく、1重量%以下であることが更に好ましく、0.1重量%以下であることが特に好ましい。
 (重合体微粒子(B))
 重合体微粒子(B)は、(i)体積平均粒子径が10nm~400nmであり、(ii)コアポリマーと、当該コアポリマーに対してグラフト結合されたグラフト部と、を有するコアシェル型共重合体を含む粒子であり、コアポリマーおよびグラフト部は、特定の化合物(単量体)に由来する構成単位を含む。前記構成を備える重合体微粒子(B)を樹脂(A)中に分散させ、金属張積層板の絶縁層の材料として用いた場合に、絶縁層の誘電正接を低く保持したまま、絶縁層の金属箔に対する密着性を高めることができる。
 (体積平均粒子径)
 重合体微粒子(B)の体積平均粒子径は、10nm~400nmであり、30nm~350nmであることが好ましく、40nm~300nmであることがより好ましく、60nm~250nmであることがさらに好ましく、80nm~200nmであることが特に好ましい。前記構成によると、絶縁層と金属箔との優れた密着性を得ることができる。樹脂組成物中の重合体微粒子(B)の体積平均粒子径は、例えばマイクロトラック(日機装社製、Microtrac UPA)を用いて測定することができる。金属張積層板中の重合体微粒子(B)の体積平均粒子径は、例えば、金属積張積層板を切断し、切断面を撮像し、得られた撮像データ(撮像画像)を用いて測定することができる。
 重合体微粒子(B)は、一次粒子の状態で樹脂組成物中に分散していることが好ましい。重合体微粒子(B)が一次粒子の状態で分散していることは、例えば体積平均粒子径(Mv)/個数平均粒子径(Mn)の値が3以下であることによって確認できる。体積平均粒子径(Mv)/個数平均粒子径(Mn)の値は好ましくは2.5以下であり、より好ましくは2以下であり、さらに好ましくは1.5以下である。前記体積平均粒子径(Mv)/個数平均粒子径(Mn)の値が3を超える場合、重合体微粒子(B)が二次凝集体を形成していることを示している。なお、個数平均粒子径(Mn)も、体積平均粒子径と同様に、上述した方法により測定できる。体積平均粒子径(Mv)を個数平均粒子径(Mn)で除することによって、体積平均粒子径(Mv)/個数平均粒子径(Mn)の値を求めることができる。
 樹脂組成物中の分散径を容易に確保できる点で、重合体微粒子(B)の一次粒子径は10nm~400nmであることが好ましく、30nm~350nmであることがより好ましく、50nm~300nmであることがより好ましく、80nm~250nmであることがさらに好ましく、100nm~200nmであることが特に好ましい。平均の一次粒子径は、前記の体積平均粒子径(Mv)/個数平均粒子径(Mn)の値が3以下であれば、体積平均粒子径の値をそのまま転用できる。
 (コアシェル型共重合体)
 重合体微粒子(B)は、コアポリマーと、コアポリマーに対してグラフト結合されたグラフト部と、を有するグラフト共重合体を含む粒子である。重合体微粒子(B)がグラフト共重合体を含むことにより、重合体微粒子(B)が1次粒子の状態で分散し得るという利点を有する。
 重合体微粒子(B)において、コアポリマーと、コアポリマーに対してグラフト結合されたグラフト部と、を有するグラフト共重合体は、層構造を形成し得る。例えば、コアポリマーが最内層(コア層とも称する。)を形成し、コアポリマーの外側にグラフト部の層が最外層(シェル層とも称する。)として形成され得る。そのため、重合体微粒子(B)に含まれるグラフト共重合体を、コアシェル型共重合体と称する。換言すれば、重合体微粒子(B)は、コアポリマーと、コアポリマーに対してグラフト結合されたグラフト部と、を有するコアシェル型重合体を含む粒子である。
 なお、重合体微粒子(B)を構成するコアシェル型共重合体において、コアポリマーと、グラフト部とは、完全な層構造を形成していなくてもよい。すなわち、本明細書において、「コアシェル型共重合体」とは、コアポリマー(コア層または最内層)とグラフト部(シェル層または最外層)とが層構造を形成するコアシェル粒子形状の態様に限定されず、コアポリマーとグラフト部とが層構造を形成していない態様も包含する。
 グラフト部はコアポリマーの少なくとも一部を被覆していてもよく、またはコアポリマーの全体を被覆していてもよい。グラフト部の一部はコアポリマーの内側に入り込んでいてもよい。グラフト部の少なくとも一部分は、コアポリマーの少なくとも一部分を被覆していることが好ましい。換言すれば、グラフト部の少なくとも一部分は、重合体微粒子(B)の最も外側に存在することが好ましい。
 (a)樹脂組成物の粘度を低くし、取扱し易くする点、および(b)樹脂組成物中で重合体微粒子(B)安定に分散させる点から、コアポリマーとグラフト部との重量比率は、コアポリマーの重量/グラフト部の重量(各層の重合体を形成する構成単位の重量比率)の値で、50/50~99/1の範囲であることが好ましく、60/40~95/5であることがより好ましく、70/30~90/10であることがさらに好ましい。なお、重合転化率とグラフト率が100%であれば、「各層の重合体を形成する構成単位の重量比率」と「各層の重合体を形成するために使用した単量体の重量比率」とは一致する。樹脂組成物が重合体微粒子(B)を含むことにより、本金属張積層板は、絶縁層と金属箔との優れた密着性を有するものとなる。
 (コアポリマー)
 コアポリマーは、構成単位として、ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、ビニル基を2つ以上有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、を含む架橋体を含む。
 ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物は、同一分子内に芳香環および1つのビニル基を有する単量体ともいえる。本明細書において、「ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物」を、「単量体a」とも称する。
 また、ビニル基を2つ以上有する芳香族ビニル化合物(単量体b)は、同一分子内に芳香環および2つ以上のビニル基を有する単量体ともいえる。本明細書において、「ビニル基を2つ以上有する芳香族ビニル化合物」を、「単量体b」とも称する。
 「ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物(単量体a)」と「ビニル基を2つ以上有する芳香族ビニル化合物(単量体b)」とを合わせて、「芳香族ビニル化合物類」とも称する。芳香族ビニル化合物類は、分子内に含まれる芳香環の存在に起因して、低い極性を有する。
 コアポリマーが、単量体aに由来する構成単位と、単量体bに由来する構成単位と、を含むことにより、コアポリマーを構成する構成単位の極性が低下する。その結果、コアポリマーの誘電正接が低下するという利点を有する。コアポリマー中の芳香族ビニル化合物(例えば、単量体aおよび単量体b)の含有量が多いほど、コアポリマーの誘電正接が低下するという利点を有する。コアポリマーの誘電正接が低いほど、当該コアポリマーを含む重合体微粒子(B)の誘電正接が低下する。重合体微粒子(B)の誘電正接が低いほど、当該重合体微粒子(B)を含む絶縁層の誘電正接が低下する。絶縁層の誘電正接が低いほど、金属張積層板の誘電正接を低くすることができる。すなわち、コアポリマーが、単量体aに由来する構成単位と、単量体bに由来する構成単位と、を含むことにより、最終的に得られる金属張積層板の誘電正接を低くすることができる。また、コアポリマー中の芳香族ビニル化合物(例えば、単量体aおよび単量体b)の含有量が多いほど、最終的に得られる金属張積層板の誘電正接を低くすることができる。
 また、単量体aおよび単量体bは、各単量体を単独重合させることでガラス転移温度(Tg)が室温(23℃)以上の単独重合体を提供し得る単量体である。そのため、これらの単量体に由来する構成単位を含むコアポリマーは、室温でガラス状態の硬質ポリマーとして存在し得る。
 芳香族ビニル化合物類が1分子中に有する芳香環の数は限定されず、1個であってもよいし、複数個(例えば、2~10個、2~5個、2~3個、または2個)であってもよい。また、芳香族ビニル化合物類が有する芳香環の種類は限定されず、例えば、ベンゼン環、非ベンゼン系芳香環、複素芳香環、および、縮合芳香環からなる群より選択される少なくとも1つであってもよい。
 単量体aとしては、例えば、スチレン、2-ビニルナフタレン等の無置換モノビニル芳香族化合物;α-メチルスチレンなどの置換モノビニル芳香族化合物;2-メチルスチレン、3-メチルスチレン、4-メチルスチレン、2,4-ジメチルスチレン、2,5-ジメチルスチレン、3,5-ジメチルスチレン、2,4,6-トリメチルスチレン、2-エチルスチレン、3-エチルスチレン、4-エチルスチレンなどの環アルキル化モノビニル芳香族化合物;4-メトキシスチレン、4-エトキシスチレンなどの環アルコキシル化モノビニル芳香族化合物;2-クロロスチレン、3-クロロスチレンなどの環ハロゲン化モノビニル芳香族化合物;4-アセトキシスチレンなどの環エステル置換モノビニル芳香族化合物;4-ヒドロキシスチレンなどの環ヒドロキシル化モノビニル芳香族化合物等が挙げられる。これらの化合物は、1種類のみが用いられてもよく、2種類以上が組み合わせて用いられてもよい。
 経済性に優れ、かつ乳化重合などのラジカル重合への適用が容易なことから、これらの中でも、単量体aは、無置換モノビニル芳香族化合物、置換モノビニル芳香族化合物および環アルキル化モノビニル芳香族化合物からなる群より選択される1種以上を含むことが好ましく、無置換モノビニル芳香族化合物、置換モノビニル芳香族化合物および環アルキル化モノビニル芳香族化合物からなる群より選択される1種以上のみからなることより好ましい。経済性により優れ、かつ乳化重合などのラジカル重合への適用がより容易なことから、これらの中でも、単量体aは、スチレン、α-メチルスチレン、および環アルキル化モノビニル芳香族化合物からなる群より選択される1種以上を含むことが好ましく、スチレン、α-メチルスチレン、および環アルキル化モノビニル芳香族化合物からなる群より選択される1種以上のみからなることが好ましい。
 単量体bが1分子中に有するビニル基の数は、例えば、2~6個、2~5個、2~4個、または2~3個、または、2個であってよい。
 単量体bとしては、例えば、ジビニルベンゼン、ジビニルビフェニル、ジビニルナフタレン、およびN,N-ジビニルアニリンなどが挙げられる。これらの化合物は、1種類のみが用いられてもよく、2種類以上が組み合わせて用いられてもよい。
 経済性に優れ、かつ乳化重合などのラジカル重合への適用が容易なことから、単量体bは、これらの中でも、ジビニルベンゼンであることが好ましい。
 単量体bにおいて異性体が存在する場合は、いずれの異性体でも同様に使用することができ、それらの混合物を用いてもよい。また、例えば単量体bがジビニルベンゼンである場合、通常市販のジビニルベンゼンは、ビニル基の置換位置が異なる異性体、並びに、エチルビニルベンゼンおよびその異性体等の混合物である。市販のジビニルベンゼンにおいて、ジビニルベンゼンとその異性体の含有量(含有率)が多いほど、換言すればエチルビニルベンゼンとその異性体の含有量(含有率)が少ないほど、当該市販のジビニルベンゼンは高純度品といえる。本発明の一実施形態では、高純度の市販品のジビニルベンゼンと、低純度の市販品のジビニルベンゼンと、いずれも使用できる。
 コアポリマーは、コアポリマーの重量を100重量%とした場合に、単量体aに由来する構成単位を30重量%以上含むことが好ましく、40重量%以上含むことがより好ましく、50重量%以上含むことがさらに好ましく、75重量%以上含むことが特に好ましい。コアポリマーが単量体aに由来する構成単位を30重量%以上含む場合(特に50重量%以上含む場合)、コアポリマーの誘電正接をより低下させることができるという利点を有する。単量体aに由来する構成単位の含有量の上限値の好ましい範囲は特に限定されず、単量体bに由来する構成単位等の含有量に応じて適宜に調整される。コアポリマー100重量%中の、単量体aに由来する構成単位の含有量の上限値は、例えば、99.9重量%である。
 コアポリマーは、コアポリマーの重量を100重量%とした場合に、単量体bに由来する構成単位を0.1重量%~30.0重量%含むことが好ましく、0.5重量%~20.0重量%含むことがより好ましく、1.0重量%~15.0重量%含むことがさらに好ましく、2.0重量%~10.0重量%含むことが特に好ましい。コアポリマーが単量体bに由来する構成単位を0.1重量%以上含む場合、単量体bが架橋剤として機能することにより、コアポリマーの誘電正接を高めることなく、コアポリマーに架橋構造を導入することができる。コアポリマーに対する架橋構造の導入により、重合体微粒子(B)の分散安定性を保持することができるという利点を有する。コアポリマーが単量体bに由来する構成単位を30.0重量%以下含む場合、重合体微粒子は経済性に優れ、誘電正接が低くなり、かつ絶縁層と金属箔との密着性に優れるものとなる。
 コアポリマーは、構成単位として、単量体aに由来する構成単位および単量体bに由来する構成単位の他に、単量体aおよび単量体b以外の化合物(その他の化合物(単量体))に由来する構成単位を含んでいてもよい。前記その他の化合物としては、ブタジエン、イソプレン、クロロプレン等のジエン系単量体、およびアクリル酸ブチル、アクリル酸2-エチルヘキシル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸ブチル等の(メタ)アクリル酸エステル系単量体からなる群より選択される1種以上の化合物が挙げられる。
 コアポリマーにおける、単量体aに由来する構成単位の含有量と、単量体bに由来する構成単位の含有量との合計量は、コアポリマーの重量を100重量%とした場合に、50.0重量%以上であることが好ましく、70.0重量%以上であることがより好ましく、90.0重量%以上であることがさらに好ましく、100.0重量%であることが特に好ましい。コアポリマーは、単量体aに由来する構成単位および単量体bに由来する構成単位のみから構成されることが特に好ましい。コアポリマーにおいて、単量体aおよび単量体bに由来する構成単位の含有量が多いほど、換言すれば、前記その他の化合物に由来する構成単位の含有量が少ないほど、(a)コアポリマーの誘電正接が低下しやすいという利点に加えて、(b)得られる金属張積層板において、絶縁層と金属箔との密着性と、金属張積層板の誘電特性とが高いレベルで両立され得る、という驚くべき利点を有する。
 (コアポリマーの架橋構造)
 コアポリマーは、架橋されていることが好ましい。当該構成により、(a)重合体微粒子(B)の樹脂(A)中での分散安定性を保持することができる、(b)溶剤および配合剤等の重合体微粒子(B)への含浸を防ぎ、それにより、樹脂組成物の粘度を低くすることができる、という利点を有する。
 コアポリマーに対する架橋構造の導入方法としては、一般的に用いられる手法を採用することができ、例えば以下の方法が挙げられる。すなわち、コアポリマーの製造において、コアポリマーを構成し得る単量体に、多官能性単量体および/またはメルカプト基含有化合物などの架橋性単量体を混合し、次いで重合する方法が挙げられる。本明細書において、コアポリマーなど重合体を製造することを、重合体を重合する、とも称する。
 本発明の一実施形態において、架橋性単量体(架橋剤)として、単量体bを用いることができる。換言すれば、コアポリマーの重合において、単量体bは架橋剤として機能することができる。コアポリマーに架橋構造を導入するための架橋剤として単量体bを用いることにより、コアポリマーにおける芳香族ビニル化合物類に由来する構成単位の含有量を高めることができる。したがって、コアポリマーの誘電正接をより低下させることができるという利点を有する。
 コアポリマーの重合において、架橋剤として、単量体bと、単量体b以外の(その他の)多官能性単量体および/またはメルカプト基含有化合物とを併用してもよい。ただし、前記その他の多官能性単量体および/またはメルカプト基含有化合物の使用量は、「コアポリマーにおける、単量体aおよび単量体bの合計含有量」が上述した好ましい範囲内となる量であることが好ましい。
 その他の多官能性単量体としては、アリルアルキル(メタ)アクリレート類およびアリルオキシアルキル(メタ)アクリレート類のような、エチレン性不飽和二重結合を有する(メタ)アクリレートなどが例示される。(メタ)アクリル基を2つ有する単量体としては、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、シクロヘキサンジメタノールジ(メタ)アクリレート、およびポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート類が挙げられる。前記ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート類としては、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール(600)ジ(メタ)アクリレートなどが例示される。また、3つの(メタ)アクリル基を有する単量体として、アルコキシレーテッドトリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート類、グリセロールプロポキシトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、トリス(2-ヒドロキシエチル)イソシアヌレートトリ(メタ)アクリレートなどが例示される。アルコキシレーテッドトリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート類としては、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリエトキシトリ(メタ)アクリレートなどが挙げられる。さらに、4つの(メタ)アクリル基を有する単量体として、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、などが例示される。またさらに、5つの(メタ)アクリル基を有する単量体として、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレートなどが例示される。またさらに、6つの(メタ)アクリル基を有する単量体として、ジトリメチロールプロパンヘキサ(メタ)アクリレートなどが例示される。多官能性単量体としては、また、アリルメタクリレート、ジアリルフタレート、トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート(TAIC)等のトリアルケニルイソシアヌレート化合物なども挙げられる。
 メルカプト基含有化合物としては、アルキル基置換メルカプタン、アリル基置換メルカプタン、アリール基置換メルカプタン、ヒドロキシ基置換メルカプタン、アルコキシ基置換メルカプタン、シアノ基置換メルカプタン、アミノ基置換メルカプタン、シリル基置換メルカプタン、酸基置換メルカプタン、ハロ基置換メルカプタンおよびアシル基置換メルカプタンなどが挙げられる。アルキル基置換メルカプタンとしては、炭素数1~20のアルキル基置換メルカプタンが好ましく、炭素数1~10のアルキル基置換メルカプタンがより好ましい。アリール基置換メルカプタンとしては、フェニル基置換メルカプタンが好ましい。アルコキシ基置換メルカプタンとしては、炭素数1~20のアルコキシ基置換メルカプタンが好ましく、炭素数1~10のアルコキシ基置換メルカプタンがより好ましい。酸基置換メルカプタンとしては、好ましくは、カルボキシル基を有する炭素数1~10のアルキル基置換メルカプタン、または、カルボキシル基を有する炭素数1~12のアリール基置換メルカプタン、である。
 これらの多官能性単量体および/またはメルカプト基含有化合物は、1種類のみが用いられてもよく、2種以上が組み合わせて用いられてもよい。
 単量体b以外の多官能性単量体および/またはメルカプト基含有化合物を使用しないか、使用するとしても少量使用し、単量体bを主に使用することによって、コアポリマーを架橋する場合について説明する。この場合、(i)コアポリマーの架橋により、(a)重合体微粒子(B)の樹脂(A)中での分散安定性を保持することができ、かつ(b)溶剤および配合剤等の重合体微粒子(B)への含浸を防ぎ、それにより、樹脂組成物の粘度を低くすることができるとともに、さらに(ii)コアポリマーにおける芳香族ビニル化合物類に由来する構成単位の含有量が増加することにより、コアポリマーの誘電正接をより低下させることができる、という利点も有する。
 コアポリマーを構成する構成単位のうち、架橋性単量体(単量体b、単量体b以外の多官能性単量体、および単量体b以外のメルカプト基含有化合物)に由来する構成単位100重量%中、単量体bに由来する構成単位の含有量は、70重量%以上であることが好ましく、80重量%以上であることがより好ましく、90重量%以上であることが更に好ましく、95重量%以上であることがよりさらに好ましく、100重量%であることが特に好ましい。コアポリマーを構成する構成単位のうち、架橋性単量体に由来する構成単位は、単量体bに由来する構成単位のみから構成されることが特に好ましい。
 (コアポリマーのゲル含量)
 コアポリマーは、適切な溶媒に対して膨潤し得るが、実質的には溶解しないものであることが好ましい。コアポリマーは、樹脂(A)に対して、不溶であることが好ましい。
 コアポリマーは、ゲル含量が60重量%以上であることが好ましく、80重量%以上であることがより好ましく、90重量%以上であることがさらに好ましく、95重量%以上であることが特に好ましい。コアポリマーのゲル含量が前記範囲内である場合、重合体微粒子(B)を溶剤中に分散させたマスターバッチ、および、得られる樹脂組成物の粘度を低減でき、また樹脂組成物を硬化して得られる硬化物(絶縁層)の耐熱性を高く維持することができる。
 本明細書においてゲル含量の算出方法は下記の通りである。先ず、重合体微粒子(B)を含有する水性ラテックスを得、次に、当該水性ラテックスから、重合体微粒子(B)の粉粒体を得る。水性ラテックスから重合体微粒子(B)の粉粒体を得る方法としては、特に限定されないが、例えば、(a)当該水性ラテックス中の重合体微粒子(B)を凝集させ、(b)得られる凝集物を脱水し、(c)さらに凝集物を乾燥することにより、重合体微粒子(B)の粉粒体を得る方法が挙げられる。次いで、重合体微粒子(B)の粉粒体2.0gをメチルエチルケトン(MEK)50mLに溶解する。その後、得られたMEK溶解物を、MEKに可溶な成分(MEK可溶分)とMEKに不溶な成分(MEK不溶分)とに分離する。具体的には、遠心分離機(日立工機(株)社製、CP60E)を用い、回転数30,000rpmにて1時間、得られたMEK溶解物を遠心分離に供し、当該溶解物を、MEK可溶分とMEK不溶分とに分離する。ここで、遠心分離作業は合計3セット実施する。得られたMEK可溶分とMEK不溶分との重量を測定し、次式よりゲル含量を算出する。
ゲル含量(%)=(メチルエチルケトン不溶分の重量)/{(メチルエチルケトン不溶分の重量)+(メチルエチルケトン可溶分の重量)}×100。
 (コアポリマーのガラス転移温度)
 コアポリマーのガラス転移温度は、特に限定されないが、例えば、-30℃以上であり、0℃以上であり、50℃以上であり、90℃以上である。コアポリマーのガラス転移温度は、コアポリマーの重合に使用した単量体組成から、以下に示すFox式によりケルビン温度で算出し、セルシウス温度に換算して算出することができる:
1/Tg=w/Tg+w/Tg+・・・+w/Tg
 ここで、Tg、Tg、・・・、Tgは、それぞれ、コアポリマーを構成する成分(すなわちコアポリマーの製造で使用した単量体)1、2、・・・、nの単独重合体のTg(K)であり、w、w、・・・、wは、それぞれ、コアポリマーを構成する成分(すなわちコアポリマーの製造で使用した単量体)1、2、・・・、nの重量分率である。また、単独重合体のTgは、例えば、Polymer Handbook Fourth Edition(J.Brandupら編、Jphn Wiley & Sons,Inc)に記載されている数値などを用いることができる。
 コアポリマーのガラス転移温度は、コアポリマーを構成する構成単位に依存して変化する。例えば、コアポリマーを構成している芳香族ビニル化合物(例えば、単量体aおよび単量体b)に由来する構成単位の含有量が多いほど、コアポリマーのガラス転移温度は高くなり、コアポリマーは硬質ポリマーとなる。
 (コアポリマーの変形例)
 本発明の一実施形態において、重合体微粒子(B)の「コアポリマー」は、構成単位の組成が同一である1種類のコアポリマー、のみからなってもよい。また、本発明の一実施形態において、重合体微粒子(B)の「コアポリマー」は、構成単位の組成がそれぞれ異なる複数種のコアポリマーからなってもよい。
 本発明の一実施形態において、重合体微粒子(B)の「コアポリマー」が、構成単位の組成がそれぞれ異なる複数種のコアポリマーからなる場合について説明する。この場合、複数種のコアポリマーのそれぞれを、コアポリマー1、コアポリマー2、・・・、およびコアポリマーnとする。ここで、nは2以上の整数である。重合体微粒子(B)の「コアポリマー」は、それぞれ別々に重合されたコアポリマー1、コアポリマー2、・・・、およびコアポリマーnの複合体を含んでいてもよい。重合体微粒子(B)の「コアポリマー」は、コアポリマー1、コアポリマー2、・・・、およびコアポリマーnをそれぞれ順に重合して得られる1つのコアポリマーを含んでいてもよい。このように、複数のコアポリマー(重合体)をそれぞれ順に重合することを、多段重合とも称する。複数種のコアポリマーを多段重合して得られる1つのコアポリマーを、多段重合コアポリマーとも称する。多段重合コアポリマーの製造方法については、後に詳述する。
 コアポリマー1、コアポリマー2、・・・、およびコアポリマーnからなる多段重合コアポリマーについて説明する。当該多段重合コアポリマーにおいて、コアポリマーnは、コアポリマーn-1の少なくとも一部を被覆し得るか、またはコアポリマーn-1の全体を被覆し得る。当該多段重合コアポリマーにおいて、コアポリマーnの一部はコアポリマーn-1の内側に入り込んでいることもある。
 多段重合コアポリマーにおいて、複数のコアポリマーのそれぞれが、層構造を形成していてもよい。例えば、多段重合コアポリマーが、コアポリマー1、コアポリマー2、およびコアポリマー3からなる場合、コアポリマー1が最内層を形成し、コアポリマー1の外側にコアポリマー2の層が形成され、さらにコアポリマー2の層の外側にコアポリマー3の層がコアポリマーにおける最外層として形成される態様も、本発明の一態様である。このように、複数のコアポリマーのそれぞれが層構造を形成している多段重合コアポリマーは、多層コアポリマーともいえる。すなわち、本発明の一実施形態において、重合体微粒子(B)の「コアポリマー」は、(a)複数種のコアポリマーの複合体、(b)多段重合コアポリマーおよび/または(c)多層コアポリマーを含んでいてもよい。
 (グラフト部)
 グラフト部は、構成単位として、ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物(単量体a)に由来する構成単位と、エポキシ基を有する(メタ)アクリル酸エステルに由来する構成単位と、を含む重合体である。前記構成により、(a)グラフト部を構成する構成単位の極性が低下することにより、グラフト部の誘電正接が低下する、(b)重合体微粒子(B)と、樹脂(A)との相溶性が向上する、(c)樹脂(A)中における重合体微粒子(B)の分散性が向上する、(d)樹脂組成物または絶縁層において、重合体微粒子(B)が1次粒子の状態で分散しやすくなる、および(e)絶縁層と金属箔との密着性がさらに向上するという利点を有する。グラフト部の誘電正接が低いほど、当該グラフト部を含む重合体微粒子(B)の誘電正接が低下し、当該重合体微粒子(B)を含む絶縁層の誘電正接を低く保持することができる。
 グラフト部の製造において用いられる単量体aの例示、および単量体aの好ましい例示としては、上述した(コアポリマー)の項の記載を適宜援用する。
 エポキシ基を有する(メタ)アクリル酸エステル(以下、「単量体c」とも称する)としては、グリシジル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレートグリシジルエーテル、アリルグリシジルエーテル、モノアリルジグリシジルイソシアヌレート、および、ジアリルモノグリシジルイソシアヌレートなどが挙げられる。これらの化合物は、1種類のみが用いられてもよく、2種類以上が組み合わせて用いられてもよい。なお、本明細書において(メタ)アクリレートとは、アクリレートおよび/またはメタクリレートを意図する。
 経済性および安定性に優れ、かつ乳化重合などのラジカル重合への適用が容易なことから、単量体cは、これらの中でも、グリシジル(メタ)アクリレートが好ましい。
 グラフト部は、グラフト部の重量を100重量%とした場合に、単量体aに由来する構成単位を20重量%以上含むことが好ましく、30重量%以上含むことがより好ましく、40重量%以上含むことがより好ましく、50重量%以上含むことがより好ましく、55重量%以上含むことがより好ましく、60重量%以上含むことがさらに好ましく、70重量%以上含むことが特に好ましい。グラフト部が、単量体aに由来する構成単位を、40重量%以上含む場合(特に50重量%以上含む場合)、グラフト部の誘電正接をより低下させることができるという利点を有する。本発明者はさらに、グラフト部が、単量体aに由来する構成単位を、40重量%以上含む場合(特に50重量%以上含む場合)以下の知見を独自に見出した:極性の低い樹脂(A)と重合体微粒子(B)との親和性が増大することにより、樹脂組成物中での重合体微粒子(B)の分散性が安定する結果、驚くべきことに、得られる絶縁層と金属箔との密着性がさらに向上する。
 グラフト部に含まれる、単量体aに由来する構成単位の含有量の上限値は、特に限定されず、単量体cに由来する構成単位等の含有量に応じて適宜に調整される。グラフト部100重量%中の、単量体aに由来する構成単位の含有量の上限値は、例えば、99.9重量%である。
 グラフト部は、グラフト部の重量を100重量%とした場合に、単量体cに由来する構成単位を5重量%~80重量%含むことが好ましく、5重量%~70重量%含むことがより好ましく、5重量%~60重量%含むことがより好ましく、10重量%~50重量%含むことがより好ましく、10重量%~45重量%含むことがより好ましく、15重量%~40重量%含むことがさらに好ましく、20重量%~30重量%含むことが特に好ましい。グラフト部の重量を100重量%とした場合に、(a)単量体cに由来する構成単位が5重量%以上である場合、重合体微粒子(B)の溶剤中での分散安定性を向上させると共に、重合体微粒子(B)に金属箔との親和性に優れる官能基を導入することができ、その結果、得られる絶縁層に金属箔との親和性を付与することができ、(b)単量体cに由来する構成単位が50重量%以下である場合、グラフト部の誘電正接が低くなると共に、重合体微粒子(B)と極性の低い樹脂(A)との良好な親和性が得られ、重合体微粒子(B)の樹脂(A)中での分散性をより高めることができるという利点を有する。
 重合体微粒子(B)は、重合体微粒子(B)の重量を100重量%とした場合に、単量体cに由来する構成単位を0.5重量%~10.0重量%含むことが好ましく、1.0重量%~7.0重量%含むことがより好ましく、2.0重量%~5.0重量%含むことがさらに好ましい。重合体微粒子(B)が、重合体微粒子(B)の重量を100重量%とした場合に、単量体cに由来する構成単位を、(a)0.5重量%以上含む場合、重合体微粒子(B)の溶剤中での分散安定性を向上させると共に、重合体微粒子(B)に金属箔との親和性に優れる官能基を導入することができ、その結果、得られる絶縁層に金属箔との親和性を付与することができ、(b)10.0重量%以下含む場合、重合体微粒子(B)の誘電正接が低くなると共に、重合体微粒子(B)と極性の低い樹脂(A)との良好な親和性が得られ、重合体微粒子(B)の樹脂(A)中での分散性をより高めることができるという利点を有する。
 グラフト部の低誘電正接化と、重合体微粒子(B)の分散性の向上と、絶縁層と金属箔との密着性の向上との3つ全てを達成する観点から、グラフト部における、単量体aに由来する構成単位と単量体cに由来する構成単位との含有比率は、単量体aに由来する構成単位と単量体cに由来する構成単位との合計重量を100重量%とした場合に、単量体aに由来する構成単位が40重量%~95重量%であることが好ましく、50重量%~90重量%であることがより好ましく、60重量%~85重量%であることがさらに好ましい。
 本発明の一実施形態において、グラフト部は、構成単位として、単量体aおよび単量体cに加えて、ビニル基を2つ以上有する芳香族ビニル化合物(単量体b)に由来する構成単位をさらに含んでよい。単量体bは、低い極性を有し、かつ、架橋剤として機能する。したがって、グラフト部が、単量体bに由来する構成単位をさらに含むことにより、グラフト部の誘電正接を高めることなく、グラフト部に架橋構造を導入することができる。
 一実施形態において、グラフト部は架橋されていることが好ましい。これにより、(a)樹脂組成物中において重合体微粒子(B)の膨潤を防止することができる、(b)樹脂(A)における重合体微粒子(B)の分散性が向上する、および、(c)マスターバッチ、樹脂組成物および樹脂ワニスの粘度の上昇を抑制するために、これらの取扱い性が良好となる傾向がある、などの利点を有する。また、マスターバッチの粘度が低いと、マスターバッチの製造時に、マスターバッチが槽壁に付着してなる固着物の量を低減することができるという利点を有する。また、マスターバッチが低粘度であると、当該マスターバッチを用いて製造された樹脂組成物、および、当該樹脂組成物を含む樹脂ワニスも低粘度となる。そのため、樹脂組成物または樹脂ワニスの製造時にも、樹脂組成物または樹脂ワニスの槽壁への固着物の量を低減することができるという利点を有する。さらに、樹脂ワニスの粘度が低いほど、繊維質基材(ガラスクロス)への樹脂ワニスの浸透性が向上し、得られるプリプレグの表面性が向上するという利点も有する。
 グラフト部の重合において、架橋剤として、単量体bと、単量体b以外の(その他の)多官能性単量体および/またはメルカプト基含有化合物とを併用してもよい。ただし、前記その他の多官能性単量体および/またはメルカプト基含有化合物の使用量は、グラフト部における、単量体a、単量体bおよび単量体cにそれぞれ由来する構成単位の含有量が上述した好ましい範囲内となる量であることが好ましい。
 グラフト部の製造において用いられる単量体b、多官能性単量体およびメルカプト基含有化合物の例示、並びに、単量体b、多官能性単量体およびメルカプト基の好ましい例示としては、上述した(コアポリマー)の項の記載を適宜援用する。
 グラフト部が単量体bに由来する構成単位をさらに含む場合、グラフト部は、グラフト部の重量を100重量%とした場合に、単量体bに由来する構成単位を0.5重量%~20.0重量%含むことが好ましく、1.0重量%~10.0重量%含むことがより好ましく、1.5重量%~7.0重量%含むことがさらに好ましく、2.0重量%~5.0重量%含むことが特に好ましい。上記構成により、グラフト部の架橋度を好適な範囲に調節することができるという利点を有する。
 グラフト部を構成する構成単位のうち、架橋性単量体(単量体b、単量体b以外の多官能性単量体、および単量体b以外のメルカプト基含有化合物)に由来する構成単位100重量%中、単量体bに由来する構成単位の含有量は、70重量%以上であることが好ましく、80重量%以上であることがより好ましく、90重量%以上であることが更に好ましく、95重量%以上であることがよりさらに好ましく、100重量%であることが特に好ましい。グラフト部を構成する構成単位のうち、架橋性単量体に由来する構成単位は、単量体bに由来する構成単位のみから構成されることが特に好ましい。
 グラフト部は、構成単位として、単量体a、単量体bおよび単量体cに由来する構成単位の他に、単量体a、単量体bおよび単量体c以外の化合物(その他の化合物(単量体))に由来する構成単位を含んでいてもよい。前記その他の化合物としては、(a)ブタジエン、イソプレン、クロロプレン等のジエン系単量体、(b)アクリル酸ブチル、アクリル酸2-エチルヘキシル、アクリル酸4-ヒドロキシブチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸ブチル等の(メタ)アクリル酸エステル系単量体、および(c)アクリロニトリル、メタクリロニトリル等のシアン化ビニル系単量体、並びに、上述した(コアポリマー)の項に記載される多官能性単量体およびメルカプト基含有化合物からなる群より選択される1種以上の化合物が挙げられる。
 グラフト部における、単量体aに由来する構成単位の含有量と、単量体bに由来する構成単位の含有量との合計量は、グラフト部の重量を100重量%とした場合に、40.0重量%以上であることが好ましく、50.0重量%以上であることがより好ましく、60.0重量%以上であることがさらに好ましく、70.0重量%以上であることが特に好ましい。グラフト部において、単量体aおよび単量体bに由来する構成単位の含有量が多いほど、(a)グラフト部の誘電正接が低下しやすいという利点に加えて、(b)得られる金属張積層板において、絶縁層と金属箔との密着性と、金属張積層板の誘電特性とが高いレベルで両立され得る、という驚くべき利点を有する。
 グラフト部における、単量体aに由来する構成単位の含有量と、単量体bに由来する構成単位の含有量と、単量体cに由来する構成単位の含有量との合計量は、グラフト部の重量を100重量%とした場合に、70.0重量%以上であることが好ましく、80.0重量%以上であることがより好ましく、90.0重量%以上であることがさらに好ましく、95.0重量%以上であることがよりさらに好ましく、100重量%であることが特に好ましい。グラフト部は、量体aに由来する構成単位、単量体bに由来する構成単位および単量体cに由来する構成単位のみから構成されることが特に好ましい。グラフト部が、単量体aに由来する構成単位、単量体bに由来する構成単位および単量体cに由来する構成単位のみから構成される場合、(a)グラフト部の誘電正接がより低下しやすいという利点、(b)得られる金属張積層板において、絶縁層と金属箔との密着性と、金属張積層板の誘電特性とがより高いレベルで両立されるという利点、および(c)マスターバッチの粘度の上昇が抑制される傾向があるという利点、を有する。前記(c)のマスターバッチの粘度上昇の抑制効果の理由は定かではないが、グラフト部の極性を低くすることができる結果、極性溶剤の重合体微粒子(B)への含侵を抑制することができるためと推察される。なお、本発明はかかる推察に限定されない。
 (グラフト部のグラフト率)
 本発明の一実施形態において、重合体微粒子(B)は、グラフト部と同じ構成を有する重合体であり、かつ上述のコアポリマーに対してグラフト結合されていない重合体を有していてもよい。本明細書において、グラフト部と同じ構成を有する重合体であり、かつコアポリマーに対してグラフト結合されていない重合体を、非グラフト重合体とも称する。当該非グラフト重合体は、後述するフリー重合体(FP)に相当する。前記非グラフト重合体は、グラフト部の重合において製造された重合体のうち、上述のコアポリマーに対してグラフト結合していないものともいえる。
 本明細書において、グラフト部の重合において製造された重合体のうち、上述のコアポリマーに対してグラフト結合された重合体、すなわちグラフト部の割合を、グラフト率と称する。グラフト率は、(グラフト部の重量)/{(グラフト部の重量)+(非グラフト重合体の重量)}×100で表される値、ともいえる。
 グラフト部のグラフト率は、80%以上であることが好ましく、85%以上であることがより好ましく、90%以上であることがさらに好ましい。グラフト率が80%以上である場合、(a)樹脂組成物の粘度が高くなりすぎない、および(b)樹脂組成物を硬化して得られる硬化物(絶縁層)の耐熱性を高く維持することができる、という利点を有する。
 本明細書において、グラフト率の算出方法は下記の通りである。先ず、重合体微粒子(B)を含有する水性ラテックスを得、次に、当該水性ラテックスから、重合体微粒子(B)の粉体を得る。水性ラテックスから重合体微粒子(B)の粉体を得る方法としては、具体的には、(i)前記水性ラテックス中の重合体微粒子(B)を凝析し、(ii)得られる凝析物を脱水し、(iii)さらに凝析物を乾燥することにより、重合体微粒子(B)の粉体を得る方法が挙げられる。次いで、重合体微粒子(B)の粉体2gをメチルエチルケトン(MEK)50mLに溶解する。その後、得られたMEK溶解物を、MEKに可溶な成分(MEK可溶分)とMEKに不溶な成分(MEK不溶分)とに分離する。具体的には、遠心分離機(日立工機(株)社製、CP60E)を用い、回転数30000rpmにて1時間、得られたMEK溶解物を遠心分離に供し、当該溶解物を、MEK可溶分とMEK不溶分とに分離する。ここで、遠心分離作業は合計3セット実施する。次に、濃縮したMEK可溶分20mlをメタノール200mlと混合し、塩化カルシウム0.01gを水に溶かした塩化カルシウム水溶液を添加し1時間撹拌する。その後、メタノール可溶分とメタノール不溶分に分離し、メタノール不溶分の量をフリー重合体(FP)量とする。
次式よりグラフト率を算出する。
グラフト率(%)=100-[(FP量)/{(FP量)+(MEK不溶分)}]/(グラフト部の重合体の重量)×10000
 なお、グラフト部以外の重合体の重量は、グラフト部以外の重合体までを構成する単量体の仕込み量である。グラフト部以外の重合体は、例えばコアポリマーである。また、重合体微粒子(B)が後述する表面架橋重合体を含む場合、グラフト部以外の重合体は、コアポリマーおよび表面架橋重合体の両方を含む。グラフト部の重合体の重量は、グラフト部の重合体を構成する単量体の仕込み量である。また、グラフト率の算出において、重合体微粒子(B)を凝析する方法は特に限定されず、溶剤を用いる方法、凝析剤を用いる方法、水性ラテックスを噴霧する方法などが用いられ得る。
 (グラフト部の変形例)
 本発明の一実施形態において、グラフト部は、同一の組成の構成単位を有する1種のグラフト部のみからなってもよい。本発明の一実施形態において、グラフト部は、それぞれ異なる組成の構成単位を有する複数種のグラフト部からなってもよい。
 本発明の一実施形態において、グラフト部が複数種のグラフト部からなる場合について説明する。この場合、複数種のグラフト部のそれぞれを、グラフト部1、グラフト部2、・・・、グラフト部nとする(nは2以上の整数)。グラフト部は、それぞれ別々に重合されたグラフト部1、グラフト部2、・・・、およびグラフト部nの複合体を含んでいてもよい。グラフト部は、グラフト部1、グラフト部2、・・・、およびグラフト部nを多段重合して得られる1つの重合体を含んでいてもよい。複数種のグラフト部を多段重合して得られる重合体を、多段重合グラフト部とも称する。多段重合グラフト部の製造方法については、後に詳述する。
 グラフト部が複数種のグラフト部からなる場合、これら複数種のグラフト部の全てがコアポリマーに対してグラフト結合されていなくてもよい。少なくとも1種のグラフト部の少なくとも一部がコアポリマーに対してグラフト結合されていればよく、その他の種(その他の複数種)のグラフト部は、コアポリマーに対してグラフト結合されているグラフト部にグラフト結合されていてもよい。また、グラフト部が複数種のグラフト部からなる場合、複数種のグラフト部と同じ構成を有する重合体であり、かつコアポリマーに対してグラフト結合されていない複数種の重合体(複数種の非グラフト重合体)を有していてもよい。
 グラフト部1、グラフト部2、・・・、およびグラフト部nからなる多段重合グラフト部について説明する。当該多段重合グラフト部において、グラフト部nは、グラフト部n-1の少なくとも一部を被覆し得るか、またはグラフト部n-1の全体を被覆し得る。当該多段重合グラフト部において、グラフト部nの一部はグラフト部n-1の内側に入り込んでいることもある。
 多段重合グラフト部において、複数のグラフト部のそれぞれが、層構造を有していてもよい。例えば、多段重合グラフト部が、グラフト部1、グラフト部2、およびグラフト部3からなる場合、グラフト部1をグラフト部における最内層とし、グラフト部1の外側にグラフト部2の層が存在し、さらにグラフト部2の層の外側にグラフト部3の層が最外層として存在する態様も、本発明の一態様である。このように、複数のグラフト部のそれぞれが層構造を有する多段重合グラフト部は、多層グラフト部ともいえる。すなわち、本発明の一実施形態において、グラフト部は、複数種のグラフト部の混合物、多段重合グラフト部および/または多層グラフト部を含んでいてもよい。
 (表面架橋重合体)
 コアシェル型共重合体は、コアポリマー、および、当該コアポリマーに対してグラフト結合されたグラフト部以外に、表面架橋重合体をさらに有することが好ましい。換言すれば、重合体微粒子(B)は、コアポリマー、および、当該コアポリマーに対してグラフト結合されたグラフト部以外に、表面架橋重合体をさらに有することが好ましい。以下、重合体微粒子(B)(コアシェル型共重合体)が、表面架橋重合体をさらに有する場合を例に挙げて、本発明の一実施形態を説明する。この場合、(a)重合体微粒子(B)を粉体として製造する場合において、耐ブロッキング性を改善することができるとともに、(b)樹脂(A)における重合体微粒子(B)の分散性がより良好となる。これらの理由としては、特に限定されないが、以下のように推測され得る:表面架橋重合体がコアポリマーの少なくとも一部を被覆することにより、重合体微粒子(B)のコアポリマー部分の露出が減り、その結果、コアポリマー同士が引っ付きにくくなるため、重合体微粒子(B)の分散性が向上する。
 重合体微粒子(B)が表面架橋重合体を有する場合、さらに以下の効果も有し得る:(a)樹脂組成物の粘度を低下させる効果、(b)コアポリマーにおける架橋密度を上げる効果、(c)グラフト部のグラフト効率を高める効果、および(d)重合体微粒子(B)の製造においてコアポリマーを溶媒に分散させる場合に、溶媒のコアポリマーへの浸潤を防ぎ、コアポリマーの粒子形状を保持する効果。コアポリマーにおける架橋密度とは、コアポリマー全体における架橋構造の数の程度を意図する。
 重合体微粒子(B)は、コアシェル型共重合体の重合とは独立して重合された表面架橋重合体を含んでいてもよく、または、コアシェル型共重合体と共に重合された表面架橋重合体を含んでいてもよい。重合体微粒子(B)は、コアポリマーと表面架橋重合体とグラフト部とをこの順に多段重合して得られる多段重合体であってもよい。これらいずれの態様においても、表面架橋重合体はコアポリマーの少なくとも一部を被覆し得る。
 表面架橋重合体は、コアポリマーの一部とみなすこともできる。換言すれば、表面架橋重合体は、コアシェル型共重合体の一部とみなすこともでき、表面架橋重合部ともいえる。重合体微粒子(B)が表面架橋重合体を含む場合、グラフト部は、(a)表面架橋重合体以外のコアポリマーに対してグラフト結合されていてもよく、(b)表面架橋重合体に対してグラフト結合されていてもよく、(c)表面架橋重合体以外のコアポリマーおよび表面架橋重合体の両方に対してグラフト結合されていてもよい。重合体微粒子(B)が表面架橋重合体を含む場合、上述したコアポリマーの体積平均粒子径とは、表面架橋重合体を含むコアポリマーの体積平均粒子径を意図する。
 重合体微粒子(B)が、コアポリマーと表面架橋重合体とグラフト部とをこの順に多段重合して得られる多段重合体である場合(場合A)について説明する。場合Aにおいて、表面架橋重合体は、コアポリマーの一部を被覆し得るか、またはコアポリマーの全体を被覆し得る。場合Aにおいて、表面架橋重合体の一部はコアポリマーの内側に入り込んでいることもある。場合Aにおいて、グラフト部は、表面架橋重合体の一部を被覆し得るか、または表面架橋重合体の全体を被覆し得る。場合Aにおいて、グラフト部の一部は表面架橋重合体の内側に入り込んでいることもある。場合Aにおいて、コアポリマー、表面架橋重合体およびグラフト部が、層構造を有していてもよい。例えば、コアポリマーを最内層(コア層)とし、コアポリマーの外側に表面架橋重合体の層が中間層として存在し、表面架橋重合体の外側にグラフト部の層が最外層(シェル層)として存在する態様も、本発明の一態様である。
 表面架橋重合体が存在する場合、重合体微粒子(B)100重量%に対する表面架橋重合体の割合は、0.50~5.00重量%であることが好ましく、0.75~4.00重量%であることがより好ましく、0.75~3.00重量%であることがさらに好ましい。特に表面架橋重合体がコアポリマーを被覆し、中間層を形成することは、樹脂(A)および溶剤による重合体微粒子(B)の膨潤を抑制することに効果があり、樹脂ワニスの粘度および樹脂組成物の溶融粘度の上昇を抑制するために効果がある。また、重合体微粒子(B)同士の融着の抑制にも効果があるため、樹脂組成物を製造する際に、重合体微粒子(B)の撹拌槽槽璧等への固着を抑制するために好適である。
 表面架橋重合体の重合に用いられ得る架橋性単量体としては、上述の(コアポリマーの架橋構造)の項に記載される架橋性単量体(架橋剤)と同じ単量体、例えば、単量体b、その他の多官能性単量体、およびメルカプト基含有化合物が挙げられる。これらの架橋性単量体の中でも、表面架橋重合体の重合に好ましく用いられ得る架橋性単量体としては、トリアリルイソシアヌレート(TAIC)等のトリアルケニルイソシアヌレート化合物、ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、アリル(メタ)アクリレート、ジアリルイタコネート、ジアリルフタレート等が挙げられる。これらの架橋性単量体は、1種類のみが用いられてもよく、2種以上が組み合わせて用いられてもよい。架橋効率およびグラフト効率の観点から、これらの中でも、トリアリルイソシアヌレート(TAIC)等のトリアルケニルイソシアヌレート化合物が特に好ましい。
 (重合体微粒子(B)における芳香族ビニル化合物類に由来する構成単位の含有量)
 重合体微粒子(B)における、単量体aに由来する構成単位の含有量と、単量体bに由来する構成単位の含有量との合計(コアポリマーおよびグラフト部を問わず、重合体微粒子(B)に含まれる構成単位の合計含有量)は、重合体微粒子(B)100重量%のうち、75重量%以上であることが好ましく、80重量%以上であることがより好ましく、90重量%以上であることがさらに好ましい。前記構成によると、重合体微粒子(B)の誘電正接を低下させることができ、優れた電気特性を有する金属張積層板を得ることができる。
 (重合体微粒子(B)の製造方法)
 重合体微粒子(B)の製造方法は特に制限されず、周知の方法、例えば、乳化重合、懸濁重合、マイクロサスペンジョン重合などにより製造することができる。この中でも特に、多段乳化重合による製造方法が好適である。乳化重合で使用する乳化(分散)剤としては、具体的には、ジオクチルスルホコハク酸およびドデシルベンゼンスルホン酸などのアルキルもしくはアリールスルホン酸、アルキルもしくはアリールエーテルスルホン酸、ドデシル硫酸などのアルキルもしくはアリール硫酸、アルキルもしくはアリールエーテル硫酸、アルキルもしくはアリール置換燐酸、アルキルもしくはアリールエーテル置換燐酸、ドデシルザルコシン酸などのN-アルキルもしくはアリールザルコシン酸、オレイン酸およびステアリン酸などのアルキルもしくはアリールカルボン酸、アルキルもしくはアリールエーテルカルボン酸、などの各種の酸類のアルカリ金属塩またはアンモニウム塩;アルキルもしくはアリール置換ポリエチレングリコールなどの非イオン性乳化剤または分散剤;ポリビニルアルコール、アルキル置換セルロース、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸誘導体などの分散剤が挙げられる。これらは1種類を単独で使用してもよく、または2種類以上を適宜組み合わせて使用できる。
 乳化剤は、重合安定性の観点から、好ましくはアニオン性乳化剤であり、より好ましくはアルカリ金属塩のアニオン性乳化剤、さらに好ましくはナトリウム塩および/またはカリウム塩のアニオン性乳化剤である。
 これら乳化(分散)剤は、本発明の好ましい一実施形態の趣旨から言えば、重合体微粒子(B)を含む水性溶媒分散液の作製過程において分散安定性に支障を来さない範囲でできる限り少量を使用してもよい。あるいは、樹脂組成物を作製する過程において、樹脂組成物が使用される用途の物性に影響を及ぼさない程度の残存量まで抽出除去されてもよい。この為、乳化(分散)剤は、水溶性を有していることがより好ましい。
 (樹脂組成物)
 樹脂組成物における重合体微粒子(B)の含有量は、樹脂(A)100.0重量部に対し、0.5重量部~30.0重量部であることが好ましく、1.0重量部~20.0重量部であることがより好ましく、1.5重量部~15.0重量部であることがさらに好ましく、2.0重量部~12.0重量部であることが特に好ましい。前記構成によると、得られる金属張積層板が、(a)絶縁層と金属箔との優れた密着性と(b)低誘電正接となることによる優れた誘電特性とを両立できる、という利点を有する。
 重合体微粒子(B)の10GHzにおける誘電正接(Df)は、特に限定されるものではないが、0.0060以下であることが好ましく、0.0058以下であることがより好ましく、0.0056以下であることがさらに好ましく、0.0054以下であることが特に好ましい。前記構成によると、得られる金属張積層板は誘電正接が低いものとなり、誘電特性(電気特性)に優れるものとなる。重合体微粒子(B)の誘電正接は、空洞共振機装置などを使用して測定することが可能であり、具体的な測定方法は、後述する実施例に記載する。なお、樹脂組成物中の樹脂(A)以外の樹脂の含有量が少ない場合(例えば、樹脂組成物100重量%中5重量%以下である場合)、絶縁層の誘電正接は重合体微粒子(B)の誘電正接に大きく依存し得る。換言すれば、重合体微粒子(B)の10GHzにおける誘電正接(Df)が上記範囲内である場合、絶縁層の誘電正接は、10GHzの条件下にて、0.0100以下となる蓋然性が高いといえる。また、金属張積層板の誘電正接は絶縁層の誘電正接に大きく依存し得る。換言すれば、重合体微粒子(B)の10GHzにおける誘電正接(Df)が上記範囲内である場合、金属張積層板は、低誘電正接となるため、優れた誘電特性を有する、といえる。
 (その他の成分)
 樹脂組成物は、架橋剤を含まない樹脂(A)および重合体微粒子(B)からなるものであってもよいし、架橋剤を含む樹脂(A)および重合体微粒子(B)からなるものであってもよい。樹脂組成物は、樹脂(A)および重合体微粒子(B)に加えて、その他の成分をさらに含んでいてもよい。その他の成分としては、例えば、無機充填剤、難燃剤、および添加剤などが挙げられる。
 樹脂組成物は、さらに無機充填剤(D)を含有していることが好ましい。
 本発明の一実施形態において使用できる無機充填剤(D)としては、特に限定されるものではない。無機充填剤(D)は、例えば、球状シリカおよび破砕シリカ等のシリカ、硫酸バリウム、酸化ケイ素粉、焼成タルク、チタン酸バリウム、酸化チタン、クレー、アルミナ、マイカ、ベーマイト、ホウ酸亜鉛、スズ酸亜鉛、その他の金属酸化物および金属水和物などが挙げられる。樹脂組成物が無機充填剤(D)を含んでいる場合、得られる金属張積層板において、熱膨張を抑制でき、寸法安定性を高めることができる。
 無機充填剤(D)としては、得られる金属張積層板の耐熱性および誘電正接を優れたものにすることができるため、シリカを用いることが好ましい。シリカは誘電正接が低い。
 シリカは表面処理されていてもよく、表面処理されていなくても(表面無処理であっても)よい。シリカの表面処理剤としては、ビニルシラン等が挙げられる。
 無機充填剤(D)としては、優れた分散安定性を得ることができ、樹脂組成物を硬化して得られる硬化物(絶縁層)の機械特性や靱性を高く維持することができるため、ビニルシランによって表面処理されたシリカ(ビニルシラン表面処理シリカ)であることが好ましい。
 樹脂組成物が無機充填剤(D)を含有する場合、樹脂組成物における無機充填剤(D)の含有量は、樹脂(A)および重合体微粒子(B)の合計含有量を100重量部として、40~200重量部であることが好ましい。無機充填剤(D)の含有量が前記のように200重量部以内である場合、絶縁層作製時の繊維質基材への樹脂ワニスの含浸性の低下、および絶縁層と金属箔との密着性の低下の恐れがない。
 樹脂組成物は、樹脂(A)および重合体微粒子(B)の他に、上述した無機充填剤(D)を含んでいてもよく、さらにその他の添加剤を含有してもよい。その他の添加剤としては、例えば、シリコーン系消泡剤、およびアクリル酸エステル系消泡剤などの消泡剤、難燃剤、熱安定剤、帯電防止剤、相乗剤、紫外線吸収剤、染料および顔料、滑剤、並びに湿潤分散剤などの分散剤、などが挙げられる。
 (2-1-2.繊維質基材)
 繊維質基材としては、具体的には、例えば、ガラスクロス、アラミドクロス、ポリエステルクロス、ガラス不織布、アラミド不織布、ポリエステル不織布、パルプ紙、およびリンター紙などが挙げられる。繊維質基材としては、機械強度が優れた金属張積層板が得られるため、ガラスクロスが好ましく、偏平処理加工したガラスクロスがより好ましい。ガラスクロスの偏平処理加工としては、具体的には、例えば、ガラスクロスを適宜の圧力でプレスロールにて連続的に加圧して、ヤーンを偏平に圧縮することにより行うことができる。なお、繊維質基材の厚みとしては、例えば、0.04~0.3mmのものを一般的に使用できる。
 (2-1-3.絶縁層の誘電正接)
 絶縁層の誘電正接は、特に限定されるものではないが、10GHzの条件下にて、0.0100以下であることが好ましく、0.0080以下であることがより好ましく、0.0060以下であることがさらに好ましく、0.0040以下であることが特に好ましい。絶縁層の誘電正接の下限は特に限定されないが、例えば、0.0000より大きいものである。絶縁層の誘電正接が前記範囲内である場合、金属張積層板は電気特性に優れるものとなる。絶縁層の誘電正接は、重合体微粒子(B)の誘電正接と同様の方法にて測定できる。また、金属張積層板に積層された絶縁層については、金属張積層板から金属箔を取り除いた後、得られた絶縁層を用いて、重合体微粒子(B)の誘電正接と同様の方法にて、絶縁層の誘電正接を測定できる。金属張積層板から金属箔を取り除く方法としては特に限定されず、例えば、金属張積層板の金属をエッチング液にて溶解する方法などが挙げられる。
 (2-2.金属箔)
 本金属張積層板が備える金属箔としては、特に限定されず、銅箔、銀箔、金箔などが挙げられる。これらの中でも、コストおよび導電性の観点から、銅箔が好ましい。
 金属箔の表面の十点平均粗さ(Rz)は、2.0μm以下であり、好ましくは1.5μm以下であり、より好ましくは1.0μm以下である。前記構成によると、得られる金属張積層板は優れた誘電特性を有する。金属箔の表面の十点平均粗さは、例えば、JISB
 0601に準拠した方法、および走査型電子顕微鏡観察を用いた方法などによって、測定できる。また、金属張積層板に積層された金属箔については、金属張積層板から金属箔を剥がした後、剥がした金属箔を用いて上述した方法にて表面の十点平均粗さを測定できる。
 (2-3.金属張積層板の物性)
 (90°金属箔ピール強度)
 金属張積層板における、絶縁層と金属箔との密着性は、90°金属箔ピール強度(N/mm)にて評価できる。金属張積層板の90°金属箔ピール強度が大きいほど、金属張積層板は絶縁層と金属箔との密着性に優れていることを示す。金属張積層板の90°金属箔ピール強度は、特に限定されるものではないが、0.42N/mm超であることが好ましく、0.43N/mm以上であることがより好ましく、0.45N/mm以上であることがより好ましく、0.50N/mm以上であることがさらに好ましく、0.55N/mm以上であることが特に好ましい。金属張積層板の90°金属箔ピール強度の上限は特に限定されないが、例えば、2N/mm以下である。金属張積層板の90°金属箔ピール強度が前記範囲内である場合、金属張積層板は絶縁層と金属箔との密着性に優れたものとなる。本明細書において、金属張積層板の90°金属箔ピール強度は、JIS C6481に準拠した方法によって測定して得られた値とする。具体的な測定方法は、後述する実施例に記載する。
 (ガラス転移温度(Tg))
 金属張積層板の耐熱性は、金属張積層板のガラス転移温度(Tg)にて評価できる。金属張積層板のガラス転移温度(Tg)が高いほど、金属張積層板は耐熱性に優れていることを示す。金属張積層板のガラス転移温度(Tg)は、特に限定されるものではないが、170℃以上であることが好ましく、180℃以上であることがより好ましく、190℃以上であることがさらに好ましく、200℃以上であることが特に好ましい。金属張積層板のガラス転移温度(Tg)の上限は特に限定されないが、例えば、400℃以下である。金属張積層板のガラス転移温度(Tg)が前記範囲内である場合、金属張積層板は耐熱性に優れるものとなる。金属張積層板のガラス転移温度(Tg)は、熱機械分析装置(TMA)などを使用して、装置の説明書に従って測定することが可能である。
 〔3.金属張積層板の製造方法〕
 本発明の一実施形態に係る金属張積層板の製造方法は、メチルエチルケトンを含む溶剤に、重合体微粒子(B)を分散させたマスターバッチを調製する工程と、前記マスターバッチと、10GHzにおける誘電正接(Df)が0.0100以下の樹脂(A)と、溶剤と、を混合して樹脂ワニスを調製する工程と、前記樹脂ワニスをガラスクロスに含浸させてプリプレグを調製する工程と、前記プリプレグに金属箔を積層する工程と、を含み、前記重合体微粒子(B)は、(i)体積平均粒子径が10nm~400nmであり、(ii)コアポリマーと、当該コアポリマーに対してグラフト結合されたグラフト部と、を有するコアシェル型共重合体を含み、前記コアポリマーは、構成単位として、ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、ビニル基を2つ以上有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、を含み、前記グラフト部は、構成単位として、ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、エポキシ基を有する(メタ)アクリル酸エステルに由来する構成単位と、を含み、前記金属箔における前記プリプレグと接する境界面の十点平均粗さ(Rz)が2.0μm以下である。
 本発明の一実施形態に係る金属張積層板の製造方法は、前記構成を有するため、絶縁層と金属箔との密着性に優れ、かつ、誘電特性に優れた金属張積層板を提供することができる。
 本発明の一実施形態に係る金属張積層板の製造方法は、〔2.金属張積層板〕の項で説明した金属張積層板を製造するために好適に用いられ得る。それ故に、本発明の一実施形態に係る金属張積層板の製造方法における、樹脂(A)、重合体微粒子(B)、繊維質基材および金属箔、並びに無機充填剤(D)および難燃剤などの説明としては、〔2.金属張積層板〕の項に記載の説明を適宜援用できる。
 (マスターバッチを調製する工程)
 重合体微粒子(B)は、上述のように周知の方法によって製造され、最終的には、水性溶剤中に分散した状態、すなわち重合体微粒子(B)を含む水性溶剤分散液(水性ラテックスとも称する。)として得られる。そのため、マスターバッチを調製する工程は、重合体微粒子(B)を含む分散液の溶剤を水性溶剤からメチルエチルケトンを含む溶剤に置換する工程ともいえる。重合体微粒子(B)は、多段乳化重合によって製造され、水性ラテックスとして得られることが好ましい。
 メチルエチルケトンを含む溶剤(以下単に溶剤とも称する。)は、メチルエチルケトン以外の溶剤を含んでいてもよい。溶剤が含み得る、メチルエチルケトン以外の溶剤としては、(a)水、(b)トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素類、(c)酢酸エチル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートなどのエステル類、(d)アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノンなどのケトン類、並びに(e)ブタノール、メチルセロソルブ、ブチルセロソルブ、プロピレングリコールモノメチルエーテル、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、およびN-メチル-2-ピロリドン、などの溶剤が挙げられる。
 マスターバッチを調製する工程の一実施形態を具体的に説明する。マスターバッチを調製する工程は、順に、重合体微粒子(B)を含む水性溶剤分散液(好ましくは、乳化重合により得られた水性ラテックス)から重合体微粒子緩凝集体を得る第1工程、前記重合体微粒子緩凝集体から、前記重合体微粒子(B)と溶剤を含む粒子分散液を得る第2工程、前記粒子分散液から溶剤および/または水を蒸発させる第3工程を含むものであってもよい。
 第1工程、第2工程および第3工程をより具体的に説明する。
 第1工程は、前記重合体微粒子(B)を含む水性溶剤分散液を、溶剤と混合した後、さらに水と混合して、浮上性の重合体微粒子緩凝集体を含むスラリー液を得る工程である。
 第2工程は、スラリー液から液相を取り除き、重合体微粒子緩凝集体を得た後、重合体微粒子緩凝集体を溶剤と混合して、前記重合体微粒子(B)と溶剤とを含む粒子分散液を得る工程である。第2工程で得られる粒子分散液は水を含んでいるため、含水粒子分散液ともいえる。
 第1工程および第2工程で用いられる混合装置としては、公知の装置を使用可能である。例えば、撹拌翼付きの撹拌槽等の一般的装置を使用してもよく、スタティックミキサ(静止混合器)およびラインミキサ(配管の一部に撹拌装置を組み込む方式)などを使用してもよい。
 第3工程は、粒子分散液から、溶剤および/または水を蒸発させる工程である。
 第3工程において、粒子分散液から溶剤および/または水を蒸発させる方法としては、特に限定されず、公知の方法を適用することができる。例えば、(a)槽内に前記粒子分散液を仕込み、加熱減圧下で留去する方法、(b)槽内で乾燥ガスと前記混合物を向流接触させる方法、(c)薄膜式蒸発機を用いるような連続式の方法、(d)脱揮機構を備えた押出機または連続式撹拌槽を用いる方法、などが挙げられる。水を留去するときの温度および所要時間などの条件は、得られるマスターバッチの品質を損なわない範囲で適宜選択することができる。
 前記第1工程~第3工程を順に行うことにより、重合体微粒子(B)が高濃度でかつ安定して分散しているマスターバッチを容易に得ることができる。前記第1工程~第3工程はハンドリング性に優れているため、マスターバッチを調製する工程は前記第1工程~第3工程を有することが好ましい。
 マスターバッチを調製する工程にて得られるマスターバッチにおける水の含有率は、マスターバッチ100重量%中、1.00重量%以下であることが好ましく、0.50重量%以下であることがより好ましく、0.30重量%以下であることがより好ましく、0.20重量%以下であることがより好ましく、0.15重量%以下であることがより好ましく、0.14重量%以下であることがより好ましく、0.13重量%以下であることがより好ましく、0.12重量%以下であることがさらに好ましく、0.11重量%以下であることが特に好ましい。水の含有率が1.00重量%以内である場合、得られる絶縁層が表面美麗性に優れるものとなり、また絶縁層の発泡の虞がないという利点を有する。
 マスターバッチを調製する工程にて得られるマスターバッチにおける重合体微粒子(B)の含有率は、マスターバッチの総重量(100重量%)に対し20~40重量%であることが好ましく、22~38重量%であることがより好ましく、24~36重量%であることがさらに好ましい。マスターバッチにおける重合体微粒子(B)の含有率が、(a)20重量%以上である場合、絶縁層の製造時に使用する樹脂ワニスに溶剤を過剰に持ち込むことがないため、加工性が良好となり、(b)40重量%以下である場合、マスターバッチの粘度が高くなりすぎず、適切な粘度を有するため、取り扱い性が良好となる。
 マスターバッチの粘度が低いほど、マスターバッチを調製する工程において、槽内の混合物(中間生成物またはマスターバッチ)の流動状態がより均一となる。その結果、中間生成物または得られるマスターバッチが槽壁に付着してなる固着物の量が低減され得る。
 マスターバッチを調製する工程にて得られるマスターバッチにおける溶剤の合計含有率は、重合体微粒子(B)の含有率と同様の理由により、マスターバッチの総重量(100重量%)に対し60~80重量%であることが好ましく、62~78重量%であることがより好ましく、64~76重量%であることがさらに好ましい。
 (樹脂ワニスを調製する工程)
 樹脂ワニスを調製する工程は、マスターバッチと、10GHzにおける誘電正接(Df)が0.0100以下の樹脂(A)と、溶剤と、を混合する工程である。樹脂ワニスを調製する工程は、マスターバッチおよび樹脂(A)を溶剤中に添加し、得られた混合物を混合する工程であってもよい。換言すれば、樹脂ワニスは、樹脂(A)と重合体微粒子(B)と溶剤との混合物、ともいえる。樹脂ワニスを調製する工程により、樹脂(A)を溶剤に溶解させるとともに、マスターバッチ中の重合体微粒子(B)を溶剤および樹脂(A)中に分散させることができる。
 マスターバッチおよび樹脂(A)と混合される溶剤としては、(a)上記(マスターバッチを調製する工程)の項において記載されるメチルエチルケトンを含む溶剤、(b)水、(c)トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素類、(d)酢酸エチル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートなどのエステル類、(e)アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノンなどのケトン類、並びに(f)ブタノール、メチルセロソルブ、ブチルセロソルブ、プロピレングリコールモノメチルエーテル、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、およびN-メチル-2-ピロリドン、などの溶剤が挙げられる。これらの溶剤は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて使用してもよい。
 樹脂ワニスは、さらに、無機充填剤(D)、難燃剤、および添加剤などを含んでいてもよい。
 樹脂ワニスは、また、反応開始剤をさらに含むことが好ましい。樹脂ワニスが反応開始剤を含む場合、得られる金属張積層板のTgおよび耐熱性を向上させることが可能となる。また、樹脂(A)が架橋剤を含み、かつ樹脂ワニスが反応開始剤を含む場合、樹脂(A)における樹脂および/または共重合体と架橋剤との反応性を高めることができる。その結果、得られる金属張積層板のTgおよび耐熱性をより向上させることが可能となる。
 反応開始剤は、(a)樹脂(A)の硬化反応、並びに/または、(b)樹脂(A)中の樹脂および/もしくは共重合体と架橋剤との硬化反応、を促進することができるものであれば、特に限定されない。具体的には、例えば、α,α’-ビス(t-ブチルパーオキシ-m-イソプロピル)ベンゼン、2,5-ジメチル-2,5-ビス(t-ブチルパーオキシ)ヘキサン、過酸化ベンゾイル、3,3’,5,5’-テトラメチル-1,4-ジフェノキノン、クロラニル、2,4,6-トリ-t-ブチルフェノキシル、t-ブチルペルオキシイソプロピルモノカーボネート、アゾビスイソブチロニトリルなどの酸化剤が挙げられる。また、必要に応じて、カルボン酸金属塩などを反応開始剤と併用することができる。そうすることによって、(a)樹脂(A)の硬化反応、並びに/または、(b)樹脂(A)中の樹脂および/もしくは共重合体と架橋剤との硬化反応、を一層促進させることができる。これらの反応開始剤の中でも、α,α’-ビス(t-ブチルパーオキシ-m-イソプロピル)ベンゼンが好ましく用いられる。α,α’-ビス(t-ブチルパーオキシ-m-イソプロピル)ベンゼンは、反応開始温度が比較的に高いため、プリプレグ乾燥時等の硬化する必要がない時の硬化反応の促進を抑制することができ、樹脂ワニスの保存性の低下を抑制することができる。さらに、α,α’-ビス(t-ブチルパーオキシ-m-イソプロピル)ベンゼンは、揮発性が低いため、プリプレグ乾燥時および樹脂ワニスの保存時に揮発せず、安定性が良好である。また、反応開始剤は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 樹脂ワニスが反応開始剤を含む場合、その含有量は、樹脂(A)+重合体微粒子(B)の合計100重量部に対して、0.01~3重量部であることが好ましい。
 樹脂ワニスを調整する工程の一例を説明する。まず、(a)樹脂(A)および重合体微粒子(B)を含むマスターバッチ、並びに(b)任意で、相溶型の難燃剤など、溶剤に溶解できる任意成分、を当該溶剤に投入し、得られた混合物を混合する。このとき、必要に応じて、混合物を加熱してもよい。かかる操作により、樹脂(A)、および溶剤に溶解できる任意成分は溶剤に溶解し、重合体微粒子(B)は溶剤中に分散する。その後、任意で、溶剤に溶解しない任意成分、例えば、無機充填材(D)および非相溶型の難燃剤などを混合物に添加する。その後、これら各成分の溶剤中での分散状態が所定の分散状態になるまで得られた混合物を撹拌することにより、樹脂ワニスが得られる。各成分の混合および得られた混合物の攪拌には、ボールミル、ビーズミル、プラネタリーミキサー、ロールミルなどの装置を用いることができる。
 なお、樹脂(A)が架橋剤を含む場合、樹脂ワニスを用いてプリプレグを製造するときに、架橋剤が揮発する場合がある。そのため、最終的に得られる金属張積層板中に含まれる架橋剤の含有量を前記(樹脂(A))の項で説明した含有量とするためには、プリプレグ製造時の架橋剤の揮発量を考慮して、樹脂(A)中の架橋剤の配合量を設定する必要がある。
 (プリプレグを調製する工程)
 プリプレグを調整する工程について、具体的に説明する。樹脂ワニスを繊維質基材に含浸させた後、得られた繊維質基材を乾燥することによって、プリプレグを調整することが可能である。
 樹脂ワニスの繊維質基材への含浸は、浸漬および塗布などによって行われる。この含浸は、必要に応じて複数回繰り返すことも可能である。また、このとき、組成および/または濃度の異なる複数種の樹脂ワニスを用いて含浸を繰り返し、最終的に希望とする組成(含有比)および樹脂量に調整することも可能である。
 樹脂ワニスが含浸された繊維質基材を、所望の加熱条件、例えば、80~170℃で1~10分間加熱して溶剤を除去することにより、樹脂が半硬化したプリプレグが得られる。
 (金属箔を積層する工程)
 金属箔を積層する工程について、具体的に説明する。プリプレグを一枚または複数枚重ね、さらに、得られたプリプレグの積層体の上下の両面またはいずれか片面に金属箔を重ね、得られた積層体を加熱加圧成形し、一体化する。これによって、両面に金属箔を有する金属張積層板、または片面に金属箔を有する金属張積層板を得ることができる。加熱加圧条件は、製造する金属張積層板の厚みおよびプリプレグの樹脂ワニスの組成などにより適宜設定することができるが、例えば、温度を170~220℃、圧力を1.5~5.0MPa、時間を60~150分間とすることができる。
 なお、プリプレグでは含まれる樹脂が半硬化状態であるが、金属箔を積層する工程において、樹脂は完全に硬化される。また、金属箔を積層する工程では、プリプレグ中の樹脂の硬化と共に、金属箔とプリプレグとの接着が生じる。換言すれば、金属張積層板は、プリプレグの硬化物と金属箔とを備える。また、金属張積層板における金属箔以外の部分が絶縁層であり、換言すれば、プリプレグの硬化物が絶縁層ともいえる。また、プリプレグの硬化物中の、繊維質基材(例えばガラスクロス)以外の部分(樹脂(A)の硬化物、重合体微粒子(B)および無機充填材などを含み得る)が、樹脂組成物ともいえる。
 〔4.プリント配線板〕
 本発明の一実施形態に係るプリント配線板は、〔2.金属張積層板〕の項で説明した金属張積層板を含む。本発明の一実施形態に係るプリント配線板は、前記構成を有するため、絶縁層と金属箔との密着性に優れ、かつ、誘電特性に優れるものである。
 本発明の一実施形態に係るプリント配線板を製造する方法としては、例えば、〔2.金属張積層板〕の項で説明した金属張積層体の表面の金属箔をエッチング加工等して回路形成をすることによって、積層板の表面に回路として導体パターンを設けたプリント配線板を製造する方法が挙げられる。すなわち、本発明の一実施形態に係るプリント配線板は、〔2.金属張積層板〕の項で説明した金属張積層板を用いて製造される、ともいえる。
 〔1〕樹脂組成物および繊維質基材を含む絶縁層と、前記絶縁層と接する金属箔とを備える金属張積層板であって、
 前記樹脂組成物は、10GHzにおける誘電正接(Df)が0.0100以下の樹脂(A)と、重合体微粒子(B)と、を含有し、
 前記重合体微粒子(B)は、
 (i)体積平均粒子径が10nm~400nmであり、
 (ii)コアポリマーと、当該コアポリマーに対してグラフト結合されたグラフト部と、を有するコアシェル型共重合体を含み、
  前記コアポリマーは、構成単位として、
   ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、
   ビニル基を2つ以上有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、を含み、
  前記グラフト部は、構成単位として、
   ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、
   エポキシ基を有する(メタ)アクリル酸エステルに由来する構成単位と、を含み、
 前記金属箔の表面の十点平均粗さ(Rz)は2.0μm以下である、金属張積層板。
 〔2〕前記グラフト部は、構成単位として、ビニル基を2つ以上有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位をさらに含む、〔1〕に記載の金属張積層板。
 〔3〕前記コアポリマーは架橋されている、〔1〕または〔2〕に記載の金属張積層板。
 〔4〕前記グラフト部は架橋されている、〔1〕~〔3〕のいずれか1つに記載の金属張積層板。
 〔5〕前記コアポリマーにおいて、前記コアポリマーの重量を100重量%とした場合に、前記ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位の含有量は、50重量%以上である、〔1〕~〔4〕のいずれか1つに記載の金属張積層板。
 〔6〕前記コアポリマーにおいて、前記コアポリマーの重量を100重量%とした場合に、前記ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位の含有量と、前記ビニル基を2つ以上有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位の含有量との合計量は、50.0重量%以上である、〔1〕~〔4〕のいずれか1つに記載の金属張積層板。
 〔7〕前記グラフト部において、前記グラフト部の重量を100重量%とした場合に、前記ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位の含有量と、前記ビニル基を2つ以上有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位の含有量との合計量は、50.0重量%以上である、〔2〕に記載の金属張積層板。
 〔8〕前記グラフト部において、前記グラフト部の重量を100重量%とした場合に、前記ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位の含有量は、50重量%以上である、〔1〕~〔7〕のいずれか1つに記載の金属張積層板。
 〔9〕前記重合体微粒子(B)は、10GHzにおける誘電正接(Df)が0.0060以下である、〔1〕~〔8〕のいずれか1つに記載の金属張積層板。
 〔10〕〔1〕~〔9〕のいずれか1つに記載の金属張積層板を含む、プリント配線板。
 〔11〕メチルエチルケトンを含む溶剤に、重合体微粒子(B)を分散させたマスターバッチを調製する工程と、
 前記マスターバッチと、10GHzにおける誘電正接(Df)が0.0100以下の樹脂(A)と、溶剤と、を混合して樹脂ワニスを調製する工程と、
 前記樹脂ワニスをガラスクロスに含浸させてプリプレグを調製する工程と、
 前記プリプレグに金属箔を積層する工程と、
を含み、
 前記重合体微粒子(B)は、
 (i)体積平均粒子径が10nm~400nmであり、
 (ii)コアポリマーと、当該コアポリマーに対してグラフト結合されたグラフト部と、を有するコアシェル型共重合体を含み、
  前記コアポリマーは、構成単位として、
   ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、
   ビニル基を2つ以上有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、を含み、
  前記グラフト部は、構成単位として、
   ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、
   エポキシ基を有する(メタ)アクリル酸エステルに由来する構成単位と、を含み、
 前記金属箔における前記プリプレグと接する境界面の十点平均粗さ(Rz)が2.0μm以下である、金属張積層板の製造方法。
 〔12〕前記グラフト部は、構成単位として、ビニル基を2つ以上有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位をさらに含む、〔11〕に記載の金属張積層板の製造方法。
 〔13〕前記コアポリマーは架橋されている、〔11〕または〔12〕に記載の金属張積層板の製造方法。
 〔14〕前記グラフト部は架橋されている、〔11〕~〔13〕のいずれか1つに記載の金属張積層板の製造方法。
 〔15〕前記コアポリマーにおいて、前記コアポリマーの重量を100重量%とした場合に、前記ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位の含有量は、50重量%以上である、〔11〕~〔14〕のいずれか1つに記載の金属張積層板の製造方法。
 〔16〕前記コアポリマーにおいて、前記コアポリマーの重量を100重量%とした場合に、前記ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位の含有量と、前記ビニル基を2つ以上有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位の含有量との合計量は、50.0重量%以上である、〔11〕~〔14〕のいずれか1つに記載の金属張積層板の製造方法。
 〔17〕前記グラフト部において、前記グラフト部の重量を100重量%とした場合に、前記ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位の含有量と、前記ビニル基を2つ以上有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位の含有量との合計量は、50.0重量%以上である、〔12〕に記載の金属張積層板の製造方法。
 〔18〕前記グラフト部において、前記グラフト部の重量を100重量%とした場合に、前記ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位の含有量は、50重量%以上である、〔11〕~〔17〕のいずれか1つに記載の金属張積層板の製造方法。
 〔19〕前記重合体微粒子(B)は、10GHzにおける誘電正接(Df)が0.0060以下である、〔11〕~〔18〕のいずれか1つに記載の金属張積層板の製造方法。
 以下、実施例を挙げて本発明の一実施形態を具体的に説明するが、本発明の実施形態はこれらの実施例に限定されるものではない。
 実施例および比較例における各物性の測定方法について以下に説明する。
 [体積平均粒子径]
 粒子径測定装置(日機装社製、Microtrac UPA)を用いて、重合体微粒子の体積平均粒子径を測定した。
 [重合体微粒子(B)の誘電正接]
 アサフレックス810(旭化成製スチレン-ブタジエンコポリマー)をメチルエチルケトン(MEK)に溶解し、アサフレックス810溶液を調製した。また、重合体微粒子(B)をMEKに分散させて、マスターバッチ(重合体微粒子分散液)を調製した。アサフレックス810溶液にマスターバッチを添加することにより、重合体微粒子(B)とアサフレックス810とが0/100、30/100、60/100となるよう混合液を調製した。得られた混合液を120℃で減圧乾燥し、乾燥残渣を得た。得られた乾燥残渣を熱プレスして、縦100mm×横2mm×厚さ1mmの評価シートを作製した。得られた評価シートについて、空洞共振機装置(関東電子応用開発製)を用いて、周波数10GHzにおける誘電正接を測定し、測定値を重合体微粒子(B)含有量に対してプロットすることにより、直線近似式を得た。得られた直線近似式を元に重合体微粒子(B)の誘電正接を求めた。なお、誘電正接の測定に用いられる、MEK中に重合体微粒子(B)が分散したマスターバッチは、後述する重合体微粒子(B)の各製造例に記載されているマスターバッチに相当する。
 [マスターバッチの粘度]
 MEK中に重合体微粒子(B)が分散したマスターバッチの25℃での粘度を、B型粘度計(アントンパール製)により測定した。粘度が高く、抵抗(トルク)が装置許容範囲を超えて測定不能の場合はt.o.(トルクオーバー)とした。なお、粘度測定に用いられる、MEK中に重合体微粒子(B)が分散したマスターバッチは、後述する重合体微粒子(B)の各製造例に記載されているマスターバッチに相当する。
 [90°金属箔ピール強度]
 金属張積層板の90°金属箔ピール強度をJIS C6481:1996に準拠して測定した。具体的には以下の通りである。まず、各実施例および比較例にて得られたプリプレグ上に、幅10mm、長さ100mmの金属箔のパターンが形成されるように、金属箔を積層した。次に、得られた積層体を加熱加圧成形し、一体化して金属張積層板を得た得られた金属張積層板から、引張試験機により50mm/分の速度で金属箔を引き剥がし、その時の引き剥がし強さを測定した。得られた値を、90°金属箔ピール強度とした。
 [ガラス転移温度(Tg)]
 熱機械分析装置(TMA)を用いて、金属張積層板のTgを測定した。測定方法は、装置の説明書に従った。
 実施例および比較例で使用した主な成分および材料は、下記のとおりである。
 (樹脂(A))
以下に示す樹脂70重量部と以下に示す架橋剤30重量部との混合物を、樹脂(A)として使用した。
<樹脂>
メタクリル変性ポリフェニレンエーテル:SA9000(サビック社製、数平均分子量Mn:1,000~3,000、10GHzにおける誘電正接:0.005)
<架橋剤>
トリアリルイソシアヌレート:TAIC(日本化成製)
ブタジエン-スチレン液状ポリマー:Ricon100(CrayValley社製)
実施例1~7および比較例1~12では、架橋剤としてTAICを使用した。実施例8~9よび比較例13~15では、架橋剤としてRicon100を使用した。
 (重合体微粒子(B))
 下記製造例1~17の方法で製造した重合体微粒子
 (無機充填剤(D))
ビニルシラン表面処理シリカ:アドマファイン(アドマテックス社製、70重量%分散液(分散媒:MEK)、平均粒子径0.5μm)
 (その他)
<反応開始剤>
2,5-ジメチル-2,5-ビス(t-ブチルパーオキシ)ヘキサン:Perhexa25B(日油製)
 (繊維質基材)
ガラスクロス:ガラスクロス(7628、E-ガラス)(日東紡社製)
 (金属箔)
銅箔:HS2-VSP(三井金属社製、Rz=1μm)
銅箔:SI-VSP(三井金属社製、Rz=0.5μm)。
 重合体微粒子(B)の製造方法は以下の通りである。
 (製造例1)
 100L耐圧重合機中に、水200重量部、リン酸三カリウム0.03重量部、リン酸二水素カリウム0.25重量部、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(EDTA)0.002重量部、硫酸第一鉄・7水和塩0.001重量部およびドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム(SDBS)1.5重量部を投入した。投入した原料を撹拌しつつ、窒素置換により耐圧重合機内の酸素を十分に除いた。その後、スチレン(St)97重量部およびジビニルベンゼン(DVB)3重量部を系中に投入し、耐圧重合機内の温度を45℃に昇温した。その後、パラメンタンハイドロパーオキサイド(PHP)0.015重量部を系中に投入し、続いてナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレート(SFS)0.04重量部を系中に投入し、重合を開始した。重合開始から4時間目に、PHP0.01重量部、EDTA0.0015重量部および硫酸第一鉄・7水和塩0.001重量部を系中に投入した。重合開始から10時間目に、減圧下にて脱揮して、系中に残存している単量体を除去することにより重合を終了し、冷却して、コアポリマーラテックス(C-1)を得た。
 ガラス製反応器に、前記コアポリマーラテックス(C-1)241重量部(コアポリマー80重量部を含む)、および、水65重量部を投入した。ここで、前記ガラス製反応器は、温度計、撹拌機、還流冷却器、窒素流入口、および単量体の添加装置を有していた。ガラス製反応器中の気体を窒素で置換し、60℃にて投入した原料を撹拌した。次に、EDTA0.004重量部、硫酸第一鉄・7水和塩0.001重量部、およびSFS0.2重量部を系中に加えた後、トリアリルイソシアヌレート(TAIC)2重量部、および、クメンハイドロパーオキシド(CHP)0.07重量部を系中に添加し、これらを60分間撹拌した。その後、St12重量部、アクリロニトリル(AN)4重量部、グリシジルメタクリレート(GMA)4重量部およびt-ブチルハイドロパーオキシド(TBP)0.08重量部の混合物を110分間かけて連続的に系中に添加した。その後、TBP0.04重量部を系中に添加し、さらに1時間撹拌を続けて重合を完結させ、重合体微粒子(B)を含む水性ラテックス(L-1)を得た。得られた水性ラテックスに含まれる重合体微粒子(B)の体積平均粒子径は88nmであった。
 30℃の1L混合槽中にMEK126重量部を投入した。投入したMEKを撹拌しながら、重合体微粒子(B)を含む水性ラテックス(L-1)を126重量部、系中に投入した。投入した原料を均一に混合後、水200重量部を80重量部/分の供給速度で系中に投入した。水の供給終了後、速やかに撹拌を停止し、浮上性の重合体微粒子緩凝集体を含むスラリー液を得た。
 次に、重合体微粒子緩凝集体を槽中に残した状態で、液相350重量部を槽下部の払い出し口より排出することにより、重合体微粒子緩凝集体を得た。得られた重合体微粒子緩凝集体にMEK150重量部を添加し、これらを混合し、重合体微粒子(B)が分散した含水重合体微粒子分散液を得た。
 得られた含水重合体微粒子分散液を1L槽(内径100mm、翼型90mmのアンカー翼を設置した撹拌機)に移した。ここで、前記槽はジャケットを有し、かつ、内径100mm、および翼型90mmのアンカー翼を備えた撹拌機が設置されたものであった。その後、ジャケット温度を70℃、および減圧度を200torrに設定して、内容物の重合体微粒子(B)濃度が20重量%に達するまでMEKと水とを留去した。
 前記槽中に、内容物の重合体微粒子(B)濃度が10重量%となる量のMEKを加えて、内容物を均一に混合した。その後、ジャケット温度を70℃、および減圧度を200torrに設定して、内容物の重合体微粒子(B)濃度が25重量%に達するまでMEKと水とを留去した。その後、槽内に窒素ガスを導入して層内の内圧を大気圧に戻し、重合体微粒子(B)がMEK中に分散したマスターバッチ(M-1)を得た。得られた重合体微粒子(B)の周波数10GHzにおける誘電正接、および、マスターバッチ(M-1)の25℃における粘度を測定した。結果を表2に示す。
 また、製造例1において、マスターバッチ(M-1)調製時の固着物の槽内壁付着率を算出した。具体的には、調製したマスターバッチ(M-1)を槽外に取り出した後、槽内壁に付着した固着物を、MEKで洗浄しつつ、金属へらで擦り落し、洗浄液中に回収した。次いで、回収された洗浄液を120℃で60分間乾燥させて、乾燥後の残留物の重量(すなわち固着物の重量)を測定した。次いで、乾燥後の残留物の重量を、マスターバッチ(M-1)の調製時に槽内に仕込んだ重合体微粒子の重量で除し、得られた値に100をかけることにより、マスターバッチ(M-1)調製時の固着物の槽内壁付着率を算出した。結果は、4.50重量%であった。
 (製造例2)
 ガラス製反応器に、前記コアポリマーラテックス(C-1)256重量部(コアポリマー85重量部を含む)、および、水65重量部を投入した。ここで、前記ガラス製反応器は、温度計、撹拌機、還流冷却器、窒素流入口、および単量体の添加装置を有していた。ガラス製反応器中の気体を窒素で置換し、60℃にて投入した原料を撹拌した。次に、EDTA0.004重量部、硫酸第一鉄・7水和塩0.001重量部、およびSFS0.2重量部を系中に加えた後、TAIC2重量部、および、CHP0.07重量部を系中に添加し、これらを60分間撹拌した。その後、St11重量部、GMA4重量部およびTBP0.08重量部の混合物を110分間かけて連続的に系中に添加した。その後、TBP0.04重量部を系中に添加し、さらに1時間撹拌を続けて重合を完結させ、重合体微粒子(B)を含む水性ラテックス(L-2)を得た。得られた水性ラテックスに含まれる重合体微粒子(B)の体積平均粒子径は86nmであった。
 続いて、水性ラテックス(L-1)に換えて水性ラテックス(L-2)を使用する以外は製造例1と同様にしてマスターバッチ(M-2)を得た。得られた重合体微粒子(B)の周波数10GHzにおける誘電正接を測定した。結果を表2に示す。
 (製造例3)
 ガラス製反応器に、前記コアポリマーラテックス(C-1)256重量部(コアポリマー85重量部を含む)、および、水65重量部を投入した。ここで、前記ガラス製反応器は、温度計、撹拌機、還流冷却器、窒素流入口、および単量体の添加装置を有していた。ガラス製反応器中の気体を窒素で置換し、60℃にて投入した原料を撹拌した。次に、EDTA0.004重量部、硫酸第一鉄・7水和塩0.001重量部、およびSFS0.2重量部を系中に加えた後、TAIC2重量部、および、CHP0.07重量部を系中に添加し、これらを60分間撹拌した。その後、St14.55重量部、GMA4重量部、DVB0.45重量部およびTBP0.08重量部の混合物を110分間かけて連続的に系中に添加した。その後、TBP0.04重量部を系中に添加し、さらに1時間撹拌を続けて重合を完結させ、重合体微粒子(B)を含む水性ラテックス(L-3)を得た。得られた水性ラテックスに含まれる重合体微粒子(B)の体積平均粒子径は86nmであった。
 続いて、水性ラテックス(L-1)に換えて水性ラテックス(L-3)を使用する以外は製造例1と同様にしてマスターバッチ(M-3)を得た。得られた重合体微粒子(B)の周波数10GHzにおける誘電正接、および、マスターバッチ(M-3)の25℃における粘度を測定した。結果を表2に示す。また、製造例1と同様にして、マスターバッチ(M-3)調製時の固着物の槽内壁付着率を算出したところ、0.28重量%であった。マスターバッチ(M-1)調製時に比べて、マスターバッチ(M-3)調製時の固着物の槽内壁付着率が大きく低下した理由としては、マスターバッチ(M-3)の調製時、重合体微粒子(B)のグラフト部に架橋構造が導入された結果、得られたマスターバッチ(M-3)の粘度が低減されたためと推測される。なお、本発明は、かかる推測になんら限定されない。
 (製造例4)
 ガラス製反応器に、前記コアポリマーラテックス(C-1)256重量部(コアポリマー85重量部を含む)、および、水65重量部を投入した。ここで、前記ガラス製反応器は、温度計、撹拌機、還流冷却器、窒素流入口、および単量体の添加装置を有していた。ガラス製反応器中の気体を窒素で置換し、60℃にて投入した原料を撹拌した。次に、EDTA0.004重量部、硫酸第一鉄・7水和塩0.001重量部、およびSFS0.2重量部を系中に加えた後、TAIC2重量部、および、CHP0.07重量部を系中に添加し、これらを60分間撹拌した。その後、St9.55重量部、GMA4重量部、メチルメタクリレート(MMA)1重量部、DVB0.45重量部およびTBP0.08重量部の混合物を110分間かけて連続的に系中に添加した。その後、TBP0.04重量部を系中に添加し、さらに1時間撹拌を続けて重合を完結させ、重合体微粒子(B)を含む水性ラテックス(L-4)を得た。得られた水性ラテックスに含まれる重合体微粒子(B)の体積平均粒子径は91nmであった。
 続いて、水性ラテックス(L-1)に換えて水性ラテックス(L-4)を使用する以外は製造例1と同様にしてマスターバッチ(M-4)を得た。得られた重合体微粒子(B)の周波数10GHzにおける誘電正接、および、マスターバッチ(M-4)の25℃における粘度を測定した。結果を表2に示す。
 (製造例5)
 ガラス製反応器に、前記コアポリマーラテックス(C-1)256重量部(コアポリマー85重量部を含む)、および、水65重量部を投入した。ここで、前記ガラス製反応器は、温度計、撹拌機、還流冷却器、窒素流入口、および単量体の添加装置を有していた。ガラス製反応器中の気体を窒素で置換し、60℃にて投入した原料を撹拌した。次に、EDTA0.004重量部、硫酸第一鉄・7水和塩0.001重量部、およびSFS0.2重量部を系中に加えた後、TAIC2重量部、および、CHP0.07重量部を系中に添加し、これらを60分間撹拌した。その後、St7.55重量部、GMA4重量部、MMA3重量部、DVB0.45重量部およびTBP0.08重量部の混合物を110分間かけて連続的に系中に添加した。その後、TBP0.04重量部を系中に添加し、さらに1時間撹拌を続けて重合を完結させ、重合体微粒子(B)を含む水性ラテックス(L-5)を得た。得られた水性ラテックスに含まれる重合体微粒子(B)の体積平均粒子径は87nmであった。
 続いて、水性ラテックス(L-1)に換えて水性ラテックス(L-5)を使用する以外は製造例1と同様にしてマスターバッチ(M-5)を得た。得られた重合体微粒子(B)の周波数10GHzにおける誘電正接、および、マスターバッチ(M-5)の25℃における粘度を測定した。結果を表2に示す。
 (製造例6)
 100L耐圧重合機中に、水200重量部、リン酸三カリウム0.03重量部、リン酸二水素カリウム0.25重量部、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(EDTA)0.002重量部、硫酸第一鉄・7水和塩0.001重量部およびドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム(SDBS)1.5重量部を投入した。投入した原料を撹拌しつつ、窒素置換により耐圧重合機内の酸素を十分に除いた。その後、ブタジエン(Bd)75重量部およびSt25重量部を系中に投入し、耐圧重合機内の温度を45℃に昇温した。その後、パラメンタンハイドロパーオキサイド(PHP)0.015重量部を系中に投入し、続いてナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレート(SFS)0.04重量部を系中に投入し、重合を開始した。重合開始から4時間目に、PHP0.01重量部、EDTA0.0015重量部および硫酸第一鉄・7水和塩0.001重量部を系中に投入した。重合開始から10時間目に、減圧下にて脱揮して、系中に残存している単量体を除去することにより重合を終了し、冷却して、コアポリマーラテックス(C-2)を得た。
 コアポリマーラテックス(C-1)に換えてコアポリマーラテックス(C-2)を使用する以外は製造例1と同様にして、重合体微粒子(B)を含む水性ラテックス(L-6)を得た。得られた水性ラテックスに含まれる重合体微粒子(B)の体積平均粒子径は110nmであった。
 続いて、水性ラテックス(L-1)に換えて水性ラテックス(L-6)を使用する以外は製造例1と同様にしてマスターバッチ(M-6)を得た。得られた重合体微粒子(B)の周波数10GHzにおける誘電正接、および、マスターバッチ(M-6)の25℃における粘度を測定した。結果を表3に示す。
 (製造例7)
 ガラス製反応器に、前記コアポリマーラテックス(C-2)241重量部(コアポリマー80重量部を含む)、および、水65重量部を投入した。ここで、前記ガラス製反応器は、温度計、撹拌機、還流冷却器、窒素流入口、および単量体の添加装置を有していた。ガラス製反応器中の気体を窒素で置換し、60℃にて投入した原料を撹拌した。次に、EDTA0.004重量部、硫酸第一鉄・7水和塩0.001重量部、およびSFS0.2重量部を系中に加えた後、TAIC2重量部、および、CHP0.07重量部を系中に添加し、これらを60分間撹拌した。その後、St15重量部、AN5重量部およびTBP0.08重量部の混合物を110分間かけて連続的に系中に添加した。その後、TBP0.04重量部を系中に添加し、さらに1時間撹拌を続けて重合を完結させ、重合体微粒子(B)を含む水性ラテックス(L-7)を得た。得られた水性ラテックスに含まれる重合体微粒子(B)の体積平均粒子径は108nmであった。
 続いて、水性ラテックス(L-1)に換えて水性ラテックス(L-7)を使用する以外は製造例1と同様にしてマスターバッチ(M-7)を得た。得られた重合体微粒子(B)の周波数10GHzにおける誘電正接、および、マスターバッチ(M-7)の25℃における粘度を測定した。結果を表3に示す。
 (製造例8)
 ガラス製反応器に、前記コアポリマーラテックス(C-2)241重量部(コアポリマー80重量部を含む)、および、水65重量部を投入した。ここで、前記ガラス製反応器は、温度計、撹拌機、還流冷却器、窒素流入口、および単量体の添加装置を有していた。ガラス製反応器中の気体を窒素で置換し、60℃にて投入した原料を撹拌した。次に、EDTA0.004重量部、硫酸第一鉄・7水和塩0.001重量部、およびSFS0.2重量部を系中に加えた後、TAIC2重量部、および、CHP0.07重量部を系中に添加し、これらを60分間撹拌した。その後、St7重量部、AN3重量部、GMA10重量部およびTBP0.08重量部の混合物を110分間かけて連続的に系中に添加した。その後、TBP0.04重量部を系中に添加し、さらに1時間撹拌を続けて重合を完結させ、重合体微粒子(B)を含む水性ラテックス(L-8)を得た。得られた水性ラテックスに含まれる重合体微粒子(B)の体積平均粒子径は101nmであった。
 続いて、水性ラテックス(L-1)に換えて水性ラテックス(L-8)を使用する以外は製造例1と同様にしてマスターバッチ(M-8)を得た。得られた重合体微粒子(B)の周波数10GHzにおける誘電正接、および、マスターバッチ(M-8)の25℃における粘度を測定した。結果を表3に示す。
 (製造例9)
 ガラス製反応器に、前記コアポリマーラテックス(C-2)241重量部(コアポリマー80重量部を含む)、および、水65重量部を投入した。ここで、前記ガラス製反応器は、温度計、撹拌機、還流冷却器、窒素流入口、および単量体の添加装置を有していた。ガラス製反応器中の気体を窒素で置換し、60℃にて投入した原料を撹拌した。次に、EDTA0.004重量部、硫酸第一鉄・7水和塩0.001重量部、およびSFS0.2重量部を系中に加えた後、TAIC2重量部、および、CHP0.07重量部を系中に添加し、これらを60分間撹拌した。その後、GMA20重量部およびTBP0.08重量部の混合物を110分間かけて連続的に系中に添加した。その後、TBP0.04重量部を系中に添加し、さらに1時間撹拌を続けて重合を完結させ、重合体微粒子(B)を含む水性ラテックス(L-9)を得た。得られた水性ラテックスに含まれる重合体微粒子(B)の体積平均粒子径は112nmであった。
 続いて、水性ラテックス(L-1)に換えて水性ラテックス(L-9)を使用する以外は製造例1と同様にしてマスターバッチ(M-9)を得た。得られた重合体微粒子(B)の周波数10GHzにおける誘電正接、および、マスターバッチ(M-9)の25℃における粘度を測定した。結果を表3に示す。
 (製造例10)
 ガラス製反応器に、前記コアポリマーラテックス(C-2)241重量部(コアポリマー80重量部を含む)、および、水65重量部を投入した。ここで、前記ガラス製反応器は、温度計、撹拌機、還流冷却器、窒素流入口、および単量体の添加装置を有していた。ガラス製反応器中の気体を窒素で置換し、60℃にて投入した原料を撹拌した。次に、EDTA0.004重量部、硫酸第一鉄・7水和塩0.001重量部、およびSFS0.2重量部を系中に加えた後、TAIC2重量部、および、CHP0.07重量部を系中に添加し、これらを60分間撹拌した。その後、St12重量部、AN4重量部、4-ヒドロキシブチルアクリレート4重量部およびTBP0.08重量部の混合物を110分間かけて連続的に系中に添加した。その後、TBP0.04重量部を系中に添加し、さらに1時間撹拌を続けて重合を完結させ、重合体微粒子(B)を含む水性ラテックス(L-10)を得た。得られた水性ラテックスに含まれる重合体微粒子(B)の体積平均粒子径は113nmであった。
 続いて、水性ラテックス(L-1)に換えて水性ラテックス(L-10)を使用する以外は製造例1と同様にしてマスターバッチ(M-10)を得た。得られたマスターバッチ(M-10)の25℃における粘度を測定した。結果を表3に示す。
 (製造例11)
 ガラス製反応器に、前記コアポリマーラテックス(C-2)241重量部(コアポリマー80重量部を含む)、および、水65重量部を投入した。ここで、前記ガラス製反応器は、温度計、撹拌機、還流冷却器、窒素流入口、および単量体の添加装置を有していた。ガラス製反応器中の気体を窒素で置換し、60℃にて投入した原料を撹拌した。次に、EDTA0.004重量部、硫酸第一鉄・7水和塩0.001重量部、およびSFS0.2重量部を系中に加えた後、TAIC2重量部、および、CHP0.07重量部を系中に添加し、これらを60分間撹拌した。その後、St12重量部、AN4重量部、メタクリル酸4重量部およびTBP0.08重量部の混合物を110分間かけて連続的に系中に添加した。その後、TBP0.04重量部を系中に添加し、さらに1時間撹拌を続けて重合を完結させ、重合体微粒子(B)を含む水性ラテックス(L-11)を得た。得られた水性ラテックスに含まれる重合体微粒子(B)の体積平均粒子径は99nmであった。
 続いて、水性ラテックス(L-1)に換えて水性ラテックス(L-11)を使用する以外は製造例1と同様にしてマスターバッチ(M-11)を得た。得られたマスターバッチ(M-11)の25℃における粘度を測定した。結果を表3に示す。
 (製造例12)
 ガラス製反応器に、前記コアポリマーラテックス(C-2)241重量部(コアポリマー80重量部を含む)、および、水65重量部を投入した。ここで、前記ガラス製反応器は、温度計、撹拌機、還流冷却器、窒素流入口、および単量体の添加装置を有していた。ガラス製反応器中の気体を窒素で置換し、60℃にて投入した原料を撹拌した。次に、EDTA0.004重量部、硫酸第一鉄・7水和塩0.001重量部、およびSFS0.2重量部を系中に加えた後、TAIC2重量部、および、CHP0.07重量部を系中に添加し、これらを60分間撹拌した。その後、St12重量部、AN4重量部、アリルメタクリレート(ALMA)4重量部およびTBP0.08重量部の混合物を110分間かけて連続的に系中に添加した。その後、TBP0.04重量部を系中に添加し、さらに1時間撹拌を続けて重合を完結させ、重合体微粒子(B)を含む水性ラテックス(L-12)を得た。得られた水性ラテックスに含まれる重合体微粒子(B)の体積平均粒子径は104nmであった。
 続いて、水性ラテックス(L-1)に換えて水性ラテックス(L-12)を使用する以外は製造例1と同様にしてマスターバッチ(M-12)を得た。得られた重合体微粒子(B)の周波数10GHzにおける誘電正接、および、マスターバッチ(M-12)の25℃における粘度を測定した。結果を表3に示す。
 (製造例13)
 100L耐圧重合機中に、水200重量部、リン酸三カリウム0.03重量部、リン酸二水素カリウム0.25重量部、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(EDTA)0.002重量部、硫酸第一鉄・7水和塩0.001重量部およびドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム(SDBS)1.5重量部を投入した。投入した原料を撹拌しつつ、窒素置換により耐圧重合機内の酸素を十分に除いた。その後、Bd60重量部およびSt40重量部を系中に投入し、耐圧重合機内の温度を45℃に昇温した。その後、パラメンタンハイドロパーオキサイド(PHP)0.015重量部を系中に投入し、続いてナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレート(SFS)0.04重量部を系中に投入し、重合を開始した。重合開始から4時間目に、PHP0.01重量部、EDTA0.0015重量部および硫酸第一鉄・7水和塩0.001重量部を系中に投入した。重合開始から10時間目に、減圧下にて脱揮して、系中に残存している単量体を除去することにより重合を終了し、冷却して、コアポリマーラテックス(C-3)を得た。
 コアポリマーラテックス(C-1)に換えてコアポリマーラテックス(C-3)を使用する以外は製造例1と同様にして、重合体微粒子(B)を含む水性ラテックス(L-13)を得た。得られた水性ラテックスに含まれる重合体微粒子(B)の体積平均粒子径は102nmであった。
 続いて、水性ラテックス(L-1)に換えて水性ラテックス(L-13)を使用する以外は製造例1と同様にしてマスターバッチ(M-13)を得た。得られた重合体微粒子(B)の周波数10GHzにおける誘電正接、および、マスターバッチ(M-13)の25℃における粘度を測定した。結果を表3に示す。
 (製造例14)
 ガラス製反応器に、脱イオン水238重量部、EDTA0.008重量部、硫酸第一鉄・7水和塩0.002重量部、SFS0.26重量部、およびSDBS0.2重量部を投入した。ここで、前記ガラス製反応器は、温度計、撹拌機、還流冷却器、窒素流入口、単量体の添加装置および乳化剤の添加装置を有していた。ガラス製反応器中の気体を窒素で置換し、投入した原料を撹拌しながら、ガラス製反応器中の温度を60℃に昇温した。次に、St98重量部、ALMA2重量部、およびCHP0.03重量部の混合物を、200分間かけて連続的に系中に滴下した。前記混合物の滴下終了から0.5時間撹拌を続けて重合を完結し、コアポリマーラテックス(C-4)を得た。
 ガラス製反応器に、前記コアポリマーラテックス(C-4)230重量部(コアポリマー76.5重量部を含む)、および、水65重量部を投入した。ここで、前記ガラス製反応器は、温度計、撹拌機、還流冷却器、窒素流入口、および単量体の添加装置を有していた。ガラス製反応器中の気体を窒素で置換し、60℃にて投入した原料を撹拌した。次に、EDTA0.004重量部、硫酸第一鉄・7水和塩0.001重量部、およびSFS0.2重量部を系中に加えた後、MMA20重量部、GMA5重量部およびt-ブチルハイドロパーオキシド(TBP)0.09重量部の混合物を130分間かけて連続的に系中に添加した。その後、TBP0.04重量部を系中に添加し、さらに1時間撹拌を続けて重合を完結させ、重合体微粒子(B)を含む水性ラテックス(L-14)を得た。得られた水性ラテックスに含まれる重合体微粒子(B)の体積平均粒子径は122nmであった。
 続いて、水性ラテックス(L-1)に換えて水性ラテックス(L-14)を使用する以外は製造例1と同様にしてマスターバッチ(M-14)を得た。得られた重合体微粒子(B)の周波数10GHzにおける誘電正接を測定した。結果を表3に示す。
 コアポリマーラテックス(C-1)~(C-4)の各成分およびその使用量(重量比)を以下の表1にまとめた。また、製造例1~14(M-1~M-14)において製造した重合体微粒子(B)の各成分およびその使用量(重量比)を以下の表2および3にまとめた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 (実施例1~9、比較例1~15)
 表4~6に示す成分を、固形分濃度が50重量%となるように、メチルエチルケトンと混合し、得られた混合物を室温(25℃)にて撹拌し、樹脂ワニスを得た。
 得られた樹脂ワニスにガラスクロスを浸漬することにより、樹脂ワニスをガラスクロスに含浸させた。その後、ガラスクロスを120℃で5分間乾燥させ、プリプレグ(樹脂含有量:50質量%)を得た。
 次に、得られたプリプレグを8枚重ね合わせて積層し、第1の積層板を得た。第1の積層板の両面に35μmの厚みを有する銅箔(HS2-VSP(Rz=1μm)またはSI-VSP(Rz=0.5μm))を積層し、第2の積層板を得た。第2の積層板を3MPaの加圧下、200℃にて60分間加熱し、1.6mmの厚みを有する金属張積層板を得た。
 得られた金属張積層板の90°金属箔ピール強度を測定した。測定結果を表4~6に示す。
 また、実施例1~9で得られた金属張積層板のガラス転移温度を測定したところ、いずれも200℃以上であり、例えば、実施例3の金属張積層板のガラス転移温度は241℃であり、実施例4の金属張積層板のガラス転移温度は239℃であり、実施例5の金属張積層板のガラス転移温度は238℃であった。すなわち、実施例1~9で得られた金属張積層板は、いずれも良好な耐熱性を有していた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 表4に示されるとおり、架橋剤としてTAICを使用した実施例1~7の金属張積層板はいずれも、銅箔ピール強度(銅箔:HS2-VSP)が0.50N/mm超であり、かつ、重合体微粒子(B)の誘電正接が0.0060未満であり、誘電特性と、絶縁層と金属箔との密着性とを両立するものであった。
 また、表6に示されるとおり、架橋剤としてRicon100を使用した実施例8および実施例9の金属張積層板はいずれも、銅箔ピール強度(銅箔:HS2-VSP)が0.60N/mm超であり、銅箔ピール強度(銅箔:SI-VSP)が0.40N/mm超であり、かつ、重合体微粒子(B)の誘電正接が0.0060未満であり、誘電特性と、絶縁層と金属箔との密着性とを両立するものであった。
 したがって、実施例1~9の金属張積層板はいずれも、銅箔ピール強度が高値であり、かつ、誘電正接が低値であり、誘電特性と、絶縁層と金属箔との密着性とを両立するものであった。なお、金属張積層板の誘電特性(誘電正接)は、当該金属張積層板に含まれる重合体微粒子(B)の誘電特性(誘電正接)と相関する。
 また、製造例3~5の重合体微粒子(B)は、グラフト部が、スチレン(単量体a)に由来する構成単位およびグリシジルメタクリレート(単量体c)に由来する構成単位に加えて、ジビニルベンゼン(単量体b)に由来する構成単位を含むことにより、当該構成単位を含まない場合(製造例1)に比べて、マスターバッチの粘度が低下しており、取り扱い性に優れるものであった。マスターバッチの粘度が低いことにより、樹脂ワニスの粘度の上昇が抑制される。そのため、実施例3~9において得られたプリプレグは、製造例3~5のマスターバッチ(M-3~M-5)を用いて製造されたことにより、表面性に優れるものであった。
 さらに、実施例5~7の比較から、グラフト部がその他の化合物(単量体a、単量体bおよび単量体c以外の単量体)を含まないマスターバッチ(M-3)を用いて製造された金属張積層板(実施例5)は、その他の化合物を含むマスターバッチ(M-4~M-5)を用いて製造された金属張積層板(実施例6~7)に比べて、絶縁層と金属箔との密着性と、金属張積層板の誘電特性とが高いレベルで両立され、さらに、マスターバッチの粘度の低さに起因して、プリプレグの表面性に優れるものであった。
 これに対し、重合体微粒子(B)を含まない比較例1および比較例15は、重合体微粒子(B)を含む実施例1~9に比べて、銅箔ピール強度が低下しており、絶縁層と金属箔との密着性に劣るものであった。
 また、コアポリマーおよび/またはグラフト部の組成において本発明の構成を満たさない製造例6~14の重合体微粒子(B)、および、当該重合体微粒子(B)を用いて製造された比較例2~14の金属張積層板は、重合体微粒子(B)の配合量が同等である実施例の金属張積層板と比較して、誘電特性および絶縁層と金属箔との密着性のいずれかまたは両方において劣るものであった。
 本発明の一実施形態によれば、誘電特性に優れ、かつ、絶縁層と金属箔との密着性に優れる金属張積層板を提供することができる。そのため、本発明の一実施形態は、サーバー、ミリ波レーダーおよびモバイル機器などの電子機器に備えられる電子部品などにおいて、好適に利用できる。

Claims (11)

  1.  樹脂組成物および繊維質基材を含む絶縁層と、前記絶縁層と接する金属箔とを備える金属張積層板であって、
     前記樹脂組成物は、10GHzにおける誘電正接(Df)が0.0100以下の樹脂(A)と、重合体微粒子(B)と、を含有し、
     前記重合体微粒子(B)は、
     (i)体積平均粒子径が10nm~400nmであり、
     (ii)コアポリマーと、当該コアポリマーに対してグラフト結合されたグラフト部と、を有するコアシェル型共重合体を含み、
      前記コアポリマーは、構成単位として、
       ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、
       ビニル基を2つ以上有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、を含み、
      前記グラフト部は、構成単位として、
       ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、
       エポキシ基を有する(メタ)アクリル酸エステルに由来する構成単位と、を含み、
     前記金属箔の表面の十点平均粗さ(Rz)は2.0μm以下である、金属張積層板。
  2.  前記グラフト部は、構成単位として、ビニル基を2つ以上有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位をさらに含む、請求項1に記載の金属張積層板。
  3.  前記コアポリマーは架橋されている、請求項1に記載の金属張積層板。
  4.  前記グラフト部は架橋されている、請求項1に記載の金属張積層板。
  5.  前記コアポリマーにおいて、前記コアポリマーの重量を100重量%とした場合に、前記ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位の含有量は、50重量%以上である、請求項1に記載の金属張積層板。
  6.  前記コアポリマーにおいて、前記コアポリマーの重量を100重量%とした場合に、前記ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位の含有量と、前記ビニル基を2つ以上有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位の含有量との合計量は、50.0重量%以上である、請求項1に記載の金属張積層板。
  7.  前記グラフト部において、前記グラフト部の重量を100重量%とした場合に、前記ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位の含有量と、前記ビニル基を2つ以上有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位の含有量との合計量は、50.0重量%以上である、請求項2に記載の金属張積層板。
  8.  前記グラフト部において、前記グラフト部の重量を100重量%とした場合に、前記ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位の含有量は、50重量%以上である、請求項1に記載の金属張積層板。
  9.  前記重合体微粒子(B)は、10GHzにおける誘電正接(Df)が0.0060以下である、請求項1に記載の金属張積層板。
  10.  請求項1~9のいずれか1項に記載の金属張積層板を含む、プリント配線板。
  11.  メチルエチルケトンを含む溶剤に、重合体微粒子(B)を分散させたマスターバッチを調製する工程と、
     前記マスターバッチと、10GHzにおける誘電正接(Df)が0.0100以下の樹脂(A)と、溶剤と、を混合して樹脂ワニスを調製する工程と、
     前記樹脂ワニスをガラスクロスに含浸させてプリプレグを調製する工程と、
     前記プリプレグに金属箔を積層する工程と、
    を含み、
     前記重合体微粒子(B)は、
     (i)体積平均粒子径が10nm~400nmであり、
     (ii)コアポリマーと、当該コアポリマーに対してグラフト結合されたグラフト部と、を有するコアシェル型共重合体を含み、
      前記コアポリマーは、構成単位として、
       ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、
       ビニル基を2つ以上有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、を含み、
      前記グラフト部は、構成単位として、
       ビニル基を1つ有する芳香族ビニル化合物に由来する構成単位と、
       エポキシ基を有する(メタ)アクリル酸エステルに由来する構成単位と、を含み、
     前記金属箔における前記プリプレグと接する境界面の十点平均粗さ(Rz)が2.0μm以下である、金属張積層板の製造方法。
PCT/JP2022/033107 2021-09-29 2022-09-02 金属張積層板、プリント配線板およびその製造方法 WO2023053846A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023550492A JPWO2023053846A1 (ja) 2021-09-29 2022-09-02
CN202280064537.7A CN117980138A (zh) 2021-09-29 2022-09-02 金属包覆层压板、印刷布线板及其制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-159949 2021-09-29
JP2021159949 2021-09-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023053846A1 true WO2023053846A1 (ja) 2023-04-06

Family

ID=85780644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/033107 WO2023053846A1 (ja) 2021-09-29 2022-09-02 金属張積層板、プリント配線板およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2023053846A1 (ja)
CN (1) CN117980138A (ja)
WO (1) WO2023053846A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017082200A (ja) * 2015-09-30 2017-05-18 京セラ株式会社 樹脂組成物、プリプレグ、金属張積層板、および配線基板
WO2018212064A1 (ja) * 2017-05-19 2018-11-22 株式会社カネカ 溶剤組成物およびその製造方法
WO2020027189A1 (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 株式会社カネカ 金属張積層板、プリント配線板およびその製造方法
JP2020100759A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 京セラ株式会社 樹脂組成物、プリプレグ、金属張積層板および配線基板

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017082200A (ja) * 2015-09-30 2017-05-18 京セラ株式会社 樹脂組成物、プリプレグ、金属張積層板、および配線基板
WO2018212064A1 (ja) * 2017-05-19 2018-11-22 株式会社カネカ 溶剤組成物およびその製造方法
WO2020027189A1 (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 株式会社カネカ 金属張積層板、プリント配線板およびその製造方法
JP2020100759A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 京セラ株式会社 樹脂組成物、プリプレグ、金属張積層板および配線基板

Also Published As

Publication number Publication date
CN117980138A (zh) 2024-05-03
JPWO2023053846A1 (ja) 2023-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4900314B2 (ja) ポリフェニレンエーテル樹脂組成物、プリプレグ、積層板
JP4171489B2 (ja) 中空粒子を含有する樹脂組成物、同組成物を含むプリプレグおよび積層板
WO2020004211A1 (ja) 樹脂組成物およびその応用
JP6092520B2 (ja) ポリフェニレンエーテル粒子を含むプリプレグ
WO2019230661A1 (ja) 樹脂組成物、プリプレグ、金属箔張積層板、樹脂複合シート、および、プリント配線板
WO2013141255A1 (ja) ポリフェニレンエーテル粒子を含むプリプレグ
JP5297609B2 (ja) ポリフェニレンエーテル樹脂組成物、プリプレグ、及び積層体
TW201623440A (zh) 一種熱固性樹脂組成物,及使用該組成物之預浸體及硬化物
JP6981634B2 (ja) 樹脂組成物、これを含むプリプレグ、これを含む積層板、およびこれを含む樹脂付着金属箔
US11889623B2 (en) Metal-clad laminate, printed circuit board, and method of manufacturing same
TWI761514B (zh) 溶劑組合物及其製造方法
JP2019194307A (ja) 樹脂組成物、プリプレグ、樹脂付きフィルム、樹脂付き金属箔、金属張積層板、及び配線板
JP2020125440A (ja) 熱硬化性樹脂組成物、プリプレグ、積層板及びプリント回路板
WO2020230870A1 (ja) 銅張積層板、樹脂付銅箔、および、それらを用いた回路基板
JP7476574B2 (ja) 樹脂組成物、それを用いたキャリア付樹脂膜、プリプレグ、積層板、プリント配線基板および半導体装置
WO2023053846A1 (ja) 金属張積層板、プリント配線板およびその製造方法
CN108727800A (zh) 一种高频微波覆铜板的组合物
JP2000315845A (ja) 回路基板
WO2021060482A1 (ja) 粉粒体および粉粒体の製造方法
JPS62235335A (ja) 金属箔張積層板の製法
JP2002105308A (ja) 硬化性のポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
TWI846848B (zh) 樹脂組成物、以及使用其之預浸體、附樹脂之薄膜、附樹脂之金屬箔、覆金屬積層板及配線基板
WO2019189621A1 (ja) 熱硬化性マトリクス樹脂に対する分散性が改善された粉粒体
WO2022071406A1 (ja) ラテックスおよび樹脂組成物、並びにそれらの製造方法
WO2023199803A1 (ja) 液状組成物、プリプレグ、樹脂付き金属基材、及び配線板

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22875718

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023550492

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280064537.7

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE