WO2023053256A1 - 紫外線硬化型塗料組成物及び塗装体 - Google Patents

紫外線硬化型塗料組成物及び塗装体 Download PDF

Info

Publication number
WO2023053256A1
WO2023053256A1 PCT/JP2021/035818 JP2021035818W WO2023053256A1 WO 2023053256 A1 WO2023053256 A1 WO 2023053256A1 JP 2021035818 W JP2021035818 W JP 2021035818W WO 2023053256 A1 WO2023053256 A1 WO 2023053256A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coating composition
acrylate
meth
mass
curable coating
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/035818
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩志 前田
敬太 青木
順子 若尾
晨 況
Original Assignee
大日本塗料株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本塗料株式会社 filed Critical 大日本塗料株式会社
Priority to PCT/JP2021/035818 priority Critical patent/WO2023053256A1/ja
Priority to JP2023550835A priority patent/JPWO2023053256A1/ja
Publication of WO2023053256A1 publication Critical patent/WO2023053256A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/24Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials for applying particular liquids or other fluent materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16

Definitions

  • the present invention relates to an ultraviolet curable coating composition and a coated body.
  • Patent Document 1 a paint that forms a highly hard coating film that is resistant to scratches and has excellent sweat resistance (lactic acid) resistance and appearance is adopted.
  • the present invention provides an ultraviolet curable coating composition and a coated body that form a highly hard coating film that is resistant to scratches and yet has excellent chemical resistance such as sweat resistance (lactic acid) and ethanol resistance. intended to
  • the object of the present invention has been achieved by the following.
  • the UV-curable coating composition according to 1 above wherein the (c) monofunctional (meth)acrylate monomer is an ethylene oxide-modified (meth)acrylate.
  • a coating film of 20 ⁇ m formed by a cured product of the ultraviolet curable coating composition, Martens hardness M (0.5) at a depth of 0.5 ⁇ m from the surface is 230 to 400 N / mm 2
  • Martens hardness M (2.0) at a depth of 2.0 ⁇ m from the surface is 115 to 340 N / mm 2
  • an ultraviolet curable coating composition and a coated body that form a highly hard coating film that is resistant to scratches and have excellent chemical resistance such as resistance to perspiration (lactic acid) and ethanol. can be provided.
  • the UV-curable coating composition of the present invention comprises at least (a) a polyfunctional (meth)acrylate oligomer, (b) a polyfunctional (meth)acrylate monomer, and (c) a monofunctional (meth)acrylate having a molecular weight of 150 to 500. ) an acrylate monomer, and (d) an ultraviolet curable coating composition containing a photopolymerization initiator,
  • the content of the (c) is 5 to 30% by mass
  • the acrylate oligomer preferably has a molecular weight of 2,000 to 20,000. The molecular weight is a polystyrene-equivalent weight-average molecular weight obtained by size exclusion chromatography.
  • acrylate oligomers include amino acrylate oligomers [acrylate oligomers having multiple amino groups (-NH2)], urethane acrylate oligomers [acrylate oligomers having multiple urethane bonds (-NHCOO-)], epoxy acrylate oligomers [epoxy compounds and Acrylate oligomer having multiple epoxy acrylates obtained by reaction with acrylic acid], Silicone acrylate oligomer [Acrylate oligomer having multiple siloxane bonds (-SiO-)], Polyester acrylate oligomer [Acrylate having multiple ester bonds (-COO-) oligomer] and butadiene acrylate oligomer [acrylate oligomer having a plurality of butadiene units]. Among them, urethane acrylate oligomers and epoxy acrylate oligomers are preferred.
  • urethane oligomers commercially available CN963J75, CN964, CN965, CN966J75, CN968, CN9006, CN9010 (all available from SARTOMER), Luxidia 17-806, 17-813, V-4025, V-4205, WLS -373 (both available from DIC Corporation) or the like can be used.
  • the epoxy acrylate oligomer commercially available CN120, CN131B (both available from SARTOMER) and the like can be used.
  • ultraviolet curable compounds may be used singly or in combination of two or more.
  • Polyfunctional monomers of the present invention include triethylene glycol diacrylate, 1,4-butanediol diacrylate, 1,6-hexanediol diacrylate, 1,9-nonanediol diacrylate, polytetramethylene glycol diacrylate, neo Pentyl glycol diacrylate, tripropylene glycol diacrylate, dipropylene glycol diacrylate, trimethylolpropane triacrylate, ethylene oxide (EO)-modified trimethylolpropane triacrylate, propylene oxide (PO)-modified trimethylolpropane triacrylate, pentaerythritol triacrylate acrylates, pentaerythritol tetraacrylate, EO-modified pentaerythritol tetraacrylate, ditrimethylolpropane tetraacrylate, dipentaerythritol pent
  • pentaerythritol triacrylate pentaerythritol tetraacrylate, ditrimethylolpropane tetraacrylate, dipentaerythritol pentaacrylate, dipentaerythritol hexaacrylate, and EO-modified products thereof are preferred.
  • One type may be used alone, or two or more types may be used in combination.
  • Monofunctional monomers of the present invention include stearyl acrylate, tridecyl acrylate, lauryl acrylate, decyl acrylate, isodecyl acrylate, isobornyl acrylate, N-vinylcaprolactam, ethylene oxide (EO)-modified 2-ethylhexyl acrylate, and N-vinyl-2.
  • the molecular weight of the monofunctional (meth)acrylate monomer is preferably 150-300, particularly preferably 150-250.
  • photopolymerization initiator commercially available photopolymerization initiators can be appropriately selected and used, and examples thereof include benzophenone compounds, acetophenone compounds, thioxanthone compounds, phosphine oxide compounds, and the like. From the point of view, it is preferable that the wavelength of the active energy ray to be irradiated and the absorption wavelength of the photopolymerization initiator overlap as much as possible.
  • These photopolymerization initiators may be used singly or in combination of two or more.
  • the content of (c) is 5 to 30% by mass, preferably 10 to 25% by mass, and (a), (b) and (c)
  • Conventional coating compositions usually contain non-polymerizable resins such as acrylic resins. Preferably, it is less than 1.0% by mass, and by configuring (a), (b), and (c), it is possible to improve chemical resistance and adhesion to the substrate while maintaining curability. I found out.
  • the coating composition of the present invention contains a pigment, an inorganic filler, water, an organic solvent, a desiccant, an antioxidant, a reaction catalyst, a dispersant, an antifoaming agent, a dehydrating agent, a surface conditioner, Anti-settling agents, anti-sagging agents, adhesion-imparting agents such as silane coupling agents, anti-algae agents, anti-mold agents, preservatives, antibacterial agents, anti-viral agents, ultraviolet absorbers, light stabilizers, etc., as needed It may be blended as appropriate.
  • the coating composition of the present invention can be prepared by mixing various components appropriately selected according to need.
  • the coating composition of the present invention contains one or more organic solvents, and the organic solvent is not particularly limited as long as it dissolves the components (a), (b), (c) and (d).
  • the hydrogen bond term ⁇ h of the solubility parameter (HSP value) is preferably 5-15.
  • the mixed solvent preferably contains 50 to 100% by mass of an organic solvent having a hydrogen bond term ⁇ h of 5 to 15 in the Hansen solubility parameter (HSP value).
  • ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, methyl butyl ketone, methyl isobutyl ketone, methanol, ethanol, isopropyl alcohol, 1-propanol, 2-propanol, 1-butanol, 2-butanol, butyl alcohol, 1-methoxy- Alcohols such as 2-propanol, pentyl alcohol, 2-methoxyethanol and their homologous alcohols, ethers such as tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, 1,2-dimethoxyethane, ethyl acetate, butyl acetate, isobutyl acetate , esters such as 2-ethylhexyl acetate, 3-methoxybutyl acetate, cyclohexyl acetate, amides such as dimethylformamide, N-methylpyrrolidone, ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, te
  • glycerin glycerin derivatives such as polyoxyalkylene-added glycerin; other various solvents known as aqueous organic solvents, etc., may be used singly or in combination of two or more. can be done.
  • HSP value Hansen solubility parameter
  • Examples of surface modifiers include silicone-based surface modifiers, acrylic surface modifiers, vinyl-based surface modifiers, fluorine-based surface modifiers, and acetylene glycol-based surface modifiers. It preferably contains an agent.
  • silicone-based surface conditioners include polyether-modified polysiloxane, polyester-modified polysiloxane, polyether-modified hydroxyl group-containing polysiloxane, polyester-modified hydroxyl group-containing polysiloxane, etc., and polyether-modified polysiloxane is most preferred.
  • Commercial products from BYK-Chemie, Shin-Etsu Chemical Co., etc. are readily available.
  • the coating composition of the present invention can contain pigments.
  • pigments include coloring pigments, matting pigments, luster pigments, and the like.
  • coloring pigment known materials can be used, and examples include inorganic pigments such as titanium oxide, red iron oxide, yellow iron oxide, and carbon black, and organic pigments such as phthalocyanine pigments and azo pigments.
  • matting pigments examples include extender pigments such as silica, alumina, resin beads, glass beads and talc.
  • Metal pigments include bright pigments or scaly pigments, such as aluminum powder pigments, nickel powder pigments, gold powders, silver powders, bronze powders, copper powders, stainless steel powder pigments, mica (mica) pigments, graphite pigments, glass flake pigments, Examples include metal-coated glass powder, metal-coated mica powder, metal-coated plastic powder, scale-like iron oxide pigments, and the like.
  • the volume concentration of the pigment and inorganic filler in the nonvolatile matter is preferably 0.01 to 10.0% by volume, more preferably 0.1 to 5.0% by volume. preferable.
  • pigment used herein refers to all pigments contained in the paint composition.
  • the pigment volume concentration (PVC) in the non-volatile matter can be obtained by calculation from the composition and specific gravity of each component constituting the non-volatile matter.
  • Pigment Dispersant When the coating composition of the present invention contains a pigment, it is preferable to use a pigment dispersant.
  • the pigment dispersant is not particularly limited as long as it is commonly used, and commercially available products such as BYK-Chemie are readily available.
  • the non-volatile content is preferably 50 to 100% by mass, more preferably 65 to 80% by mass.
  • the coating composition of the present invention preferably has a viscosity of 50 to 300 mPa ⁇ s at a shear rate of 0.1 s ⁇ 1 and a viscosity of 40 to 200 mPa ⁇ s at a shear rate of 1,000 s ⁇ 1 .
  • the viscosity is measured after adjusting the liquid temperature to 23° C. using a rheometer MCR manufactured by Anton-Paar.
  • the non-volatile content refers to the solid content excluding volatile components such as water and organic solvents, and is the component that eventually forms the coating film.
  • the non-volatile content is the component remaining after drying at °C for 60 minutes.
  • Resin component Resins are commonly used in the paint industry, and in the present invention, the content thereof is preferably less than 10% by mass, more preferably less than 7.0% by mass, and more preferably less than 1% by mass of the solid content.
  • Specific resins that can be used include acrylic resins, silicone resins, acrylic silicone resins, styrene-acrylic copolymer resins, polyester resins, fluorine resins, rosin resins, petroleum resins, coumarone resins, phenol resins, and urethane resins. , melamine resin, urea resin, epoxy resin, cellulose resin, xylene resin, alkyd resin, aliphatic hydrocarbon resin, butyral resin, maleic acid resin, fumaric acid resin, vinyl resin, amine resin, ketimine resin and the like. These resins may be used singly or in combination of two or more.
  • the coating composition of the present invention can be prepared by mixing various components appropriately selected as necessary.
  • the coating composition of the present invention is applied by air spray coating, airless spray coating, brush coating, roller brush coating, spatula coating, etc., and then cured on the substrate by irradiation with active energy rays (such as UV light).
  • active energy rays such as UV light
  • a coating film can be formed.
  • active energy ray source ultraviolet light sources such as low-pressure mercury lamps, high-pressure mercury lamps, metal halide lamps, xenon lamps, excimer lasers and dye lasers can be used.
  • the suitable irradiation dose is within the range of 50 to 3000 mJ/cm 2 . Therefore, since a heating furnace is not used for curing and drying, it can be applied to resin substrates with relatively low heat resistance, has high surface hardness, and can be continuously mass-produced and enlarged.
  • the active energy ray irradiation may be performed in an inert gas atmosphere such as nitrogen or argon gas depending on the case.
  • the cured film thickness is preferably 10 to 30 ⁇ m.
  • the Martens hardness M (0.5) at a depth of 0.5 ⁇ m from the surface is 230 to 400 N/mm 2 , preferably 250 to 400 N/mm. 2
  • the Martens hardness M (2.0) at a depth of 2.0 ⁇ m from the surface is 115 to 340 N/mm 2 , preferably 130 to 300 N/mm 2
  • M (2.0) is M It is characterized by being 50 to 85%, preferably 55 to 80%, of (0.5).
  • M (0.5) is less than 230 N/mm 2 , the surface hardness of the coating film is insufficient and the surface is easily scratched. Further, even if M (0.5) is within the above range, if M (2.0) exceeds 85% of M (0.5), the internal stress increases and adhesion decreases. There is fear.
  • Martens hardness is measured using a microhardness tester (for example, SHIMADZU microhardness tester DUH-211) using a 115° triangular pyramid indenter under conditions of a temperature of 20°C, 50% RH, and a test force of 2 mN.
  • the Martens hardness was M (0.5) when the depth was set to 0.5 ⁇ m, and the Martens hardness was M (2.0) when the depth was set to 2.0 ⁇ m.
  • the effect of the present invention can be obtained as long as it has the above characteristics.
  • the coating composition of the present invention can be suitably applied to plastic materials mainly used for automotive interior materials. , acrylic resin, polycarbonate resin (PC), phenolic resin, polyolefin (polypropylene, etc.), polystyrene, polyvinyl chloride, polyethylene terephthalate resin (PET), polybutylene terephthalate resin (PBT), polyphenylene oxide, polyamide resin, polymethyl methacrylate resin , polyallyl diglycol carbonate resin, or a composite thereof.
  • ABS resin, PC resin, PET, polyolefin, or composites thereof are preferable, and ABS resins, PC resins, and PC/ABS composites are more preferable because of their excellent adhesion.
  • the base material includes base materials that have been subjected to various surface treatments, such as oxidation treatment and primer treatment.
  • ⁇ Adhesion test Cross-cut method ⁇ 100 squares with a width of 2 mm were prepared on the coating film with a cutter knife, then cellophane tape (manufactured by Nichiban Co., Ltd.) was pasted and crimped with fingers, and then the cellophane tape was peeled off at once to remove the remaining squares of the coating film. counted.
  • the evaluation criteria were as follows. ⁇ : 100/100 ⁇ : 99/100 to 95/100 ⁇ : 94/100 or less
  • a sunscreen agent [Avobenzene (3% by mass), homosalate (10% by mass), octisalate (5% by mass), octocrylene (10% by mass) as an ultraviolet absorber, and other water (67% by weight), benzyl alcohol (1% by weight), glycerin (1% by weight), jojoba ester (1% by weight), shea butter (1% by weight), olive emulsifying wax (1% by weight)]
  • Ethanol with a purity of 99% was applied at a rate of 0.5 g/100 cm 2 , and then left in a dryer without forced convection at a temperature of 50 ⁇ 2° C.
  • ⁇ Scratch resistance test A friction test was performed by reciprocating a friction element with a weight of 2 kg attached to a cotton canvas 200 times against the coating film surface of the coating film test piece, and the evaluation was visually performed according to the following evaluation criteria. ⁇ : No change on the surface of the coating film. ⁇ : Scratches were observed on the surface of the coating film, but the substrate was not exposed. x: Exposure of the substrate is observed partially or entirely.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

本発明は、擦り傷が付きにくい高硬度な塗膜でありながらも、耐汗液(乳酸)、耐エタノール等の耐薬品性に優れた塗膜を形成する紫外線硬化型塗料組成物及び塗装体を提供することができる。 本発明の目的は、下記によって達成される。 少なくとも、(a)多官能(メタ)アクリレートオリゴマーと、(b)多官能(メタ)アクリレートモノマーと、(c)分子量が150~500の単官能(メタ)アクリレートモノマーと、(d)光重合開始剤とを含有する紫外線硬化型塗料組成物であり、 該塗料組成物の固形分中において、該(c)の含有量が5~30質量%であり、該(a)と該(b)と該(c)との合計量が70~99質量%であり、該(a)と(b)との含有質量比(a)/(b)=50/50~95/5である紫外線硬化型塗料組成物。

Description

紫外線硬化型塗料組成物及び塗装体
 本発明は、紫外線硬化型塗料組成物及び塗装体に関する。
 近年、自動車分野では他社との差別化を図るため、内装の高外観・高付加価値化が進んでおり、特に高級グレードにおいてはより高い性能が求められている。そのため、自動車内装用塗料としては、擦り傷が付きにくい高硬度な塗膜であり、かつ耐汗液(乳酸)性や外観に優れた塗膜を形成する塗料が採用されている(特許文献1)。
特開2012-140516号公報
 健康志向の高まりによりUV吸収剤や保湿剤を塗った手で車内装に触れる機会が増加し、触れた箇所の塗料が溶解することによって染みとなることが指摘されてきた。さらに最近のコロナウィルス予防のため、高濃度のエタノールをダイレクトに車内装に吹きかけ感染予防する機会が発生し、これまでにない対応が求められている。
 本発明は、擦り傷が付きにくい高硬度な塗膜でありながらも、耐汗液(乳酸)、耐エタノール等の耐薬品性に優れた塗膜を形成する紫外線硬化型塗料組成物及び塗装体を提供することを目的とする。
 本発明の目的は、下記によって達成された。
1. 少なくとも、(a)多官能(メタ)アクリレートオリゴマーと、(b)多官能(メタ)アクリレートモノマーと、(c)分子量が150~500の単官能(メタ)アクリレートモノマーと、(d)光重合開始剤とを含有する紫外線硬化型塗料組成物であり、
 該塗料組成物の固形分中において、該(c)の含有量が5~30質量%であり、該(a)と該(b)と該(c)との合計量が70~99質量%であり、該(a)と(b)との含有質量比(a)/(b)=50/50~95/5である紫外線硬化型塗料組成物。
2. 前記(c)単官能(メタ)アクリレートモノマーが、エチレンオキサイド変性(メタ)アクリレートである前記1記載の紫外線硬化型塗料組成物。
3.前記紫外線硬化型塗料組成物の硬化物によって形成された20μmの塗膜が、
 表面からの深さが0.5μmにおけるマルテンス硬度M(0.5)が230~400N/mmであり、
 表面からの深さが2.0μmにおけるマルテンス硬度M(2.0)が115~340N/mmであり、
 かつM(2.0)がM(0.5)に対して50~85%である前記1または2記載の紫外線硬化型塗料組成物。
4.基材上に、前記1~3のいずれかに記載の紫外線硬化型塗料組成物から得られる塗膜を有する塗装体。
 本発明によれば、擦り傷が付きにくい高硬度な塗膜でありながらも、耐汗液(乳酸)、耐エタノール等の耐薬品性に優れた塗膜を形成する紫外線硬化型塗料組成物及び塗装体を提供することができる。
 以下、本発明の実施形態について詳細に述べる。
<紫外線硬化型塗料組成物>
 本発明の紫外線硬化型塗料組成物は、少なくとも、(a)多官能(メタ)アクリレートオリゴマーと、(b)多官能(メタ)アクリレートモノマーと、(c)分子量が150~500の単官能(メタ)アクリレートモノマーと、(d)光重合開始剤とを含有する紫外線硬化型塗料組成物であり、
 該塗料組成物の固形分中において、該(c)の含有量が5~30質量%であり、該(a)と該(b)と該(c)との合計量が70~99質量%であり、該(a)と(b)との含有質量比(a)/(b)=50/50~95/5である紫外線硬化型塗料組成物であることを特徴とする。
 ≪(a)多官能(メタ)アクリレートオリゴマー≫
 本発明の多官能(メタ)アクリレートオリゴマーとは、アクリロイルオキシ基(CH=CHCOO-)またはメタクリロイルオキシ基(CH=CCHCOO-)を二つ以上有するオリゴマーであり、官能基数は3~6であることが好ましい。また、アクリレートオリゴマーは、分子量が2000~20000であることが好ましい。なお、該分子量は、サイズ排除クロマトグラフィーによるポリスチレン換算の重量平均分子量である。
 アクリレートオリゴマーの具体例としては、アミノアクリレートオリゴマー[アミノ基(-NH2)を複数持つアクリレートオリゴマー]、ウレタンアクリレートオリゴマー[ウレタン結合(-NHCOO-)を複数持つアクリレートオリゴマー]、エポキシアクリレートオリゴマー[エポキシ化合物とアクリル酸との反応により得られるエポキシアクリレートを複数持つアクリレートオリゴマー]、シリコーンアクリレートオリゴマー[シロキサン結合(-SiO-)を複数持つアクリレートオリゴマー]、ポリエステルアクリレートオリゴマー[エステル結合(-COO-)を複数持つアクリレートオリゴマー]及びブタジエンアクリレートオリゴマー[ブタジエン単位を複数持つアクリレートオリゴマー]等が挙げられる。中でもウレタンアクリレートオリゴマー、エポキシアクリレートオリゴマーが好ましい。
 ウレタンオリゴマーとしては、市販されているCN963J75、CN964、CN965、CN966J75、CN968、CN9006、CN9010(いずれもSARTOMER社から入手可能)、ルクシディア 17-806、17-813、V-4025、V-4205、WLS-373(いずれもDIC社から入手可能)等を用いることができる。エポキシアクリレートオリゴマーとしては、市販されているCN120、CN131B(いずれもSARTOMER社から入手可能)等を用いることができる。
 これら紫外線硬化型化合物は、一種単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。
 ≪(b)多官能(メタ)アクリレートモノマー≫
 本発明の多官能モノマーとしては、トリエチレングリコールジアクリレート、1,4-ブタンジオールジアクリレート、1,6-ヘキサンジオールジアクリレート、1,9-ノナンジオールジアクリレート、ポリテトラメチレングリコールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート、ジプロピレングリコールジアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、エチレンオキサイド(EO)変性トリメチロールプロパントリアクリレート、プロピレンオキシド(PO)変性トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、EO変性ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート、ジペンタエリスリトールペンタアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート等が挙げられる。
 中でもペンタエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート、ジペンタエリスリトールペンタアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、及びこれらのEO変性物が好ましい。一種単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。
 ≪(c)分子量が150~500の単官能(メタ)アクリレートモノマー≫
 本発明の単官能モノマーとしては、ステアリルアクリレート、トリデシルアクリレート、ラウリルアクリレート、デシルアクリレート、イソデシルアクリレート、イソボニルアクリレート、N-ビニルカプロラクタム、エチレンオキシド(EO)変性2-エチルヘキシルアクリレート、N-ビニル-2-ピロリドン、N-ビニルイミダゾール、テトラヒドロフルフリルアクリレート、2-フェノキシエチルアクリレート、メトキシジプロピレングリコールアクリレート、エトキシジエチレングリコールアクリレート、3-エチル-3-オキセタニルメチルアクリレート、(2-メチル-2-エチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メチルアクリレート、(2-メチル-イソブチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メチルアクリレート、(5-エチル-1,3-ジオキサン-5-イル)メチルアクリレート、及び2-(2-ビニルオキシエトキシ)エチルアクリレート等が挙げられ、EO変性を有していることが好ましい。一種単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。単官能(メタ)アクリレートモノマーの分子量は150~300であることが好ましく、150~250であることが特に好ましい。
 ≪(d)光重合開始剤≫
 光重合開始剤としては、市販の光重合開始剤を適宜選択して使用することができ、ベンゾフェノン系化合物、アセトフェノン系化合物、チオキサントン系化合物、フォスフィンオキサイド系化合物等が挙げられるが、硬化性の観点から、照射する活性エネルギー線の波長と光重合開始剤の吸収波長ができるだけ重複するものが好ましい。
 例えば、2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オン、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-ブタノン、2,4,6-トリメチルベンゾイル-ジフェニル-フォスフィンオキサイド、ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルフォスフィンオキサイド及び2,4-ジエチルチオキサントンが好ましく、2,4,6-トリメチルベンゾイル-ジフェニル-フォスフィンオキサイドが特に好ましい。これら光重合開始剤は、一種単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。
 ≪固形分量≫
 本発明では、前記塗料組成物の固形分中において、(c)の含有量が5~30質量%、好ましくは10~25質量%であり、(a)と(b)と(c)との合計量が70~99質量%、好ましくは75~99質量%、さらに好ましくは80~97質量%であり、(a)と(b)との含有質量比(a)/(b)=50/50~95/5、好ましくは65/35~85/15であることを特徴とする。
 (c)の含有量が5質量%未満であると、塗膜中の硬化収縮が大きくなることから基材への付着性が低下し、(c)の含有量が20質量%を超えると、塗膜表面の硬度が低くなることから塗膜に傷が付き易くなる。また、(b)の含有量が(a)の含有量を超えると、塗膜が硬脆く傷が付き易くなり、(a)と(b)との含有量比(a)/(b)が95/5を超えると、耐薬品性が低下する。
 これまでの塗料組成物では、アクリル樹脂等の非重合性樹脂を含有させることが通常であったが、その樹脂を極力減らし固形分中10質量%未満、好ましくは7.0質量%未満、さらに好ましくは1.0質量%未満とし(a)、(b)、(c)を係る構成にしたことで、硬化性を維持しながらも耐薬品性や基材への付着性が向上可能であることを見出した。
 ≪その他の成分≫
 本発明の塗料組成物には、重合性成分以外に、顔料、無機充填剤、水、有機溶剤、乾燥剤、酸化防止剤、反応触媒、分散剤、消泡剤、脱水剤、表面調整剤、沈降防止剤、ダレ止め剤、シランカップリング剤等の付着性付与剤、防藻剤、防カビ剤、防腐剤、抗菌剤、抗ウイルス剤、紫外線吸収剤、光安定剤等を必要に応じて適宜配合してもよい。本発明の塗料組成物は、必要に応じて適宜選択される各種成分を混合することによって調製できる。
 [溶剤]
 本発明の塗料組成物は有機溶剤を1種以上含み、その有機溶剤は(a)、(b)、(c)および(d)成分を溶解するものであれば、特に制限はないが、ハンセン溶解度パラメータ(HSP値)の水素結合項δhが5~15であることが好ましい。混合溶媒の場合は、混合溶媒中に、ハンセン溶解度パラメータ(HSP値)の水素結合項δhが5~15である有機溶剤が50~100質量%含まれることが好ましい。
 具体的にはアセトン、メチルエチルケトン、メチルブチルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン類、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、1-プロパノール、2-プロパノール、1-ブタノール、2-ブタノール、ブチルアルコール、1-メトキシ-2-プロパノール、ペンチルアルコール、2-メトキシエタノールおよびこれらと同族のアルコール等のアルコール類、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、1,2-ジメトキシエタン、等のエーテル類、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル、酢酸-2-エチルヘキシル、酢酸-3-メトキシブチル、酢酸シクロヘキシル、等のエステル類、ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリドン、等のアミド類、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等のグリコール類;ブタンジオール、ペンタンジオール、ヘキサンジオール、およびこれらと同族のジオール等のジオール類;ラウリン酸プロピレングリコール等のグリコールエステル;ジエチレングリコールモノエチル、ジエチレングリコールモノブチル、ジエチレングリコールモノヘキシルの各エーテル、プロピレングリコールエーテル、ジプロピレングリコールエーテル、およびトリエチレングリコールエーテルを含むセロソルブ等のグリコールエーテル類;;あるいは、スルホラン;γ-ブチロラクトン等のラクトン類;N-(2-ヒドロキシエチル)ピロリドンや2-ピロリドン等のラクタム類;グリセリンや、ポリオキシアルキレンを付加したグリセリン等のグリセリン誘導体等;水性有機溶剤として知られる他の各種の溶剤等を、1種または2種以上混合して用いることができる。
 特にハンセン溶解度パラメータ(HSP値)の水素結合項δhが5~15である酢酸エチル、酢酸ブチル、エチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル等を用いることが好ましい。
 [表面調整剤]
 表面調整剤としては、シリコーン系表面調整剤、アクリル系表面調整剤、ビニル系表面調整剤、フッ素系表面調整剤及びアセチレングリコール系表面調整剤等が挙げられるが、少なくとも1種類のシリコーン系表面調整剤を含むことが好ましい。
 シリコーン系表面調整剤の具体例としては、ポリエーテル変性ポリシロキサン、ポリエスエル変性ポリシロキサン、ポリエーテル変性水酸基含有ポリシロキサン、ポリエステル変性水酸基含有ポリシロキサン等が挙げられ、ポリエーテル変性ポリシロキサンが最も好ましい。これらBYK-Chemie社、信越化学工業社等から市販される商品が容易に入手可能である。
 [顔料]
 本発明の塗料組成物は、顔料を含むことができる。顔料としては着色顔料、艶消し顔料、光輝顔料等が挙げられる。
 着色顔料としては公知の材料が使用でき、例えば、酸化チタン、赤色酸化鉄、黄色酸化鉄、及びカーボンブラック等の無機顔料やフタロシアニン系顔料及びアゾ系顔料等の有機顔料が挙げられる。
 艶消し顔料としては、例えば、シリカ、アルミナ、樹脂ビーズ、ガラスビーズ及びタルク等の体質顔料等が挙げられる。
 金属顔料としては、光輝顔料又は鱗片状顔料、例えば、アルミニウム粉顔料、ニッケル粉顔料、金粉、銀粉、ブロンズ粉、銅粉、ステンレス粉顔料、マイカ(雲母)顔料、グラファイト顔料、ガラスフレーク顔料や、金属コーティングした硝子粉、金属コーティングしたマイカ粉、金属コーティングしたプラスチック粉、及び鱗片状酸化鉄顔料等が挙げられる。
 本発明の塗料組成物において、不揮発分中における顔料および無機充填剤の体積濃度は0.01~10.0体積%であることが好ましく、0.1~5.0体積%にあることがより好ましい。
 なお、ここでいう顔料とは、塗料組成物中に含まれる全ての顔料を指している。不揮発分中における顔料体積濃度(PVC:Pigment Volume Concentration)は、不揮発分を構成する各成分の組成及び比重から計算により求めることができる。
 [顔料分散剤]
 本発明の塗料組成物において、顔料を含む場合は顔料分散剤を用いることが好ましい。顔料分散剤としては、通常使用されるものであれば特に制限はなく、BYK-Chemie社等から市販される商品が容易に入手可能である。
 ≪塗料組成物の物性≫
 本発明の塗料組成物において、不揮発分の含有量は、50~100質量%であることが好ましく、65~80質量%であることがより好ましい。
 本発明の塗料組成物は、せん断速度0.1s-1の粘度が50~300mPa・sであり、且つせん断速度1,000s-1の粘度が40~200mPa・sであることが好ましい。本発明において、粘度はAnton-Paar社製レオメーターMCRを用い、液温を23℃に調整した後測定される。
 なお、不揮発分とは、水や有機溶剤等の揮発する成分を除いた固形分を指し、最終的に塗膜を形成することになる成分であるが、本発明においては、塗料組成物を130℃で60分間乾燥させた際に残存する成分を不揮発分という。
 ≪その他:樹脂成分≫
 塗料業界においては、通常樹脂を使用するが、本発明においては、その含有量は固形分の10質量%未満が好ましく、さらに好ましくは7.0質量%、より好ましくは1質量%未満である。
 使用することができる、具体的な樹脂としては、アクリル樹脂、シリコーン樹脂、アクリルシリコーン樹脂、スチレン・アクリル共重合樹脂、ポリエステル樹脂、ふっ素樹脂、ロジン樹脂、石油樹脂、クマロン樹脂、フェノール樹脂、ウレタン樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、エポキシ樹脂、セルロース樹脂、キシレン樹脂、アルキド樹脂、脂肪族炭化水素樹脂、ブチラール樹脂、マレイン酸樹脂、フマル酸樹脂、ビニル樹脂、アミン樹脂、ケチミン樹脂等が挙げられる。これらの樹脂を一種単独で用いても良く、二種以上組み合わせて用いてもよい。
 本発明の塗料組成物は、必要に応じて適宜選択される各種成分を混合することによって調製できる。
<塗膜形成方法>
 本発明の塗料組成物は、エアスプレー塗装、エアレススプレー塗装、刷毛塗り、ローラーブラシ塗り、へら塗り等により塗布した後、活性エネルギー線(UV光等)を照射することにより被塗物上に硬化塗膜を形成させることができる。活性エネルギー線源としては、低圧水銀灯、高圧水銀灯、メタルハライドランプ、キセノンランプ、エキシマレーザー、色素レーザー等の紫外線源が使用できる。
 その照射量は、50~3000mJ/cmの範囲内が適当である。従って、硬化乾燥に加熱炉を使わないため、比較的耐熱性の低い樹脂基材にも適用でき、表面硬度が強く、且つ、連続的に大量生産及び大面積化が可能である。活性エネルギー線照射は、場合により窒素やアルゴンガス等の不活性ガス雰囲気中で行ってもよい。硬化膜厚は10~30μmであることが好ましい。
<塗膜物性>
 本発明の塗料組成物は、20μmの塗膜を形成した場合、表面からの深さが0.5μmにおけるマルテンス硬度M(0.5)が230~400N/mm、好ましくは250~400N/mmであり、表面からの深さが2.0μmにおけるマルテンス硬度M(2.0)が115~340N/mm、好ましくは130~300N/mmであり、かつM(2.0)がM(0.5)に対して50~85%、好ましくは55~80%であることを特徴とする。
 M(0.5)が230N/mm未満であると、塗膜表面の硬度が不十分であるため擦り傷が付きやすく、400N/mmを超えると塗膜の割れや外観不良を生じる。また、M(0.5)が上記範囲であっても、M(2.0)がM(0.5)に対して85%を超える場合、内部応力が大きくなることで付着性が低下する恐れがある。
 マルテンス硬度は、微小硬度計(例えばSHIMADZU製微小硬度計DUH-211)により115°三角錐圧子を使用して、温度20℃、50%RH及び試験力2mNの条件で測定したものであり、深さ設定を0.5μmとしたときのマルテンス硬度をM(0.5)、深さ設定を2.0μmとしたときのマルテンス硬度をM(2.0)とした。
 なお、実際に形成した塗膜が1.0μmであっても、上記特性を有していれば、本発明の効果を得ることができる。
<塗布基材>
 本発明の塗料組成物は、主に車内装材に使用されるプラスチック素材に対して好適に塗装を行うことができ、その種類としては、アクリロニトリル-スチレン樹脂、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン樹脂(ABS)、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂(PC)、フェノール樹脂、ポリオレフィン(ポリプロピレン等)、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテレフタレート樹脂(PET)、ポリブチレンテレフタレート樹脂(PBT)、ポリフェニレンオキサイド、ポリアミド樹脂、ポリメチルメタクリレート樹脂、ポリアリルジグリコールカーボネート樹脂、あるいはそれらの複合体等が挙げられる。
 なかでも、ABS樹脂、PC樹脂、PET、ポリオレフィンの何れか、又はそれらの複合体が好ましく、更にはABS樹脂、PC樹脂、PC/ABS複合体が密着性に優れるため好ましい。
 なお、基材には、各種表面処理、例えば酸化処理やプライマー処理が施された基材が含まれる。
 以下に、実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明は下記の実施例に何ら限定されるものではない。
 ≪実施例および比較例塗料組成物の調製≫
 表1に示す材料を配合(数値は質量部である)、ビーズミルにて分散処理し紫外線硬化型塗料組成物を得た。
 使用した材料の詳細を以下に示す。
[(a)多官能(メタ)アクリレートオリゴマー]
a-1:ウレタンアクリレート(オリゴマー)(DIC社製、製品名:ルクシディアV-4025、NV80質量%(20質量%は酢酸ブチル(HSP値のδh:6.3))、5~6官能)
a-2:ウレタンアクリレート(オリゴマー)(DIC社製、製品名:ルクシディアWLS-373、NV100質量%、6官能)
a-3:ウレタンアクリレート(オリゴマー)(SARTOMER社製、製品名:CN968、NV100質量%、6官能)
[(b)多官能(メタ)アクリレートモノマー]
b-1:ジペンタエリスリトールポリアクリレート(三洋化成工業社製、製品名:ネオマーDA-600、6官能)
b-2:ペンタエリスリトールトリアクリレート(共栄社製、製品名:ライトアクリレートPE-3A、3官能)
b-3:ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート(共栄社製、製品名:ライトアクリレートDPE-6A、6官能)
[(c)分子量が150~500の単官能(メタ)アクリレートモノマー]
c-1:フェノールEO変性アクリレート(美源スペシャリティケミカル社製、製品名:MiramerM142、分子量236)
c-2:メトキシジプロピレングリコールアクリレート(共栄社製、製品名:ライトアクリレートDPM-A、分子量202)
c-3:2-フェノキシエチルアクリレート(共栄社製、製品名:ライトアクリレートPO-A、分子量192)
[樹脂]
アクリル樹脂(DIC社製、製品名:アクリディックWEL-634、Tg:85℃、NV45質量%(55質量%は酢酸ブチル(HSP値のδh:6.3)))
[溶剤]
S-1:酢酸ブチル(HSP値のδh:6.3)
S-2:酢酸エチル(HSP値のδh:7.2)
S-3:プロピレングリコールモノメチルエーテル(HSP値のδh:11.6)
S-4:エチレングリコールモノブチルエーテル(HSP値のδh:12.0)
S-5:イソブチルアルコール(HSP値のδh:15.9)
[顔料]
P-1:カーボンブラック(Colunbian社製、製品名:Raven5000UltraII、平均粒子径8nm)
P-2:シリカ(EVONIK社製、製品名:Acematt OK607、平均粒子径4.4μm)
P-3:アルミペースト(東洋アルミニウム社製、製品名:EMERAL EMR-D7670、平均粒子径15μm、NV60質量%(40%はプロピレングリコールモノメチルエーテル(HSP値のδh:11.6)))
[表面調整剤]
表面調整剤:ポリエーテル変性シリコーン系表面調整剤(BYK-Chemie社製、製品名:BYK-333、NV98質量%)
[分散剤]
分散剤(BYK-Chemie社製、DISPERBYK-118、NV80質量%)
[(d)光重合開始剤]
d-1:アセトフェノン系光重合開始剤(IGM Resins社製、製品名:Omnirad 1173)
d-2:フォスフィンオキサイド系光重合開始剤(IGM Resins社製、製品名:Omnirad TPO H)
[酸化防止剤]
UVA/HALS(BASFジャパン社製、製品名:Tinuvin400)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 実施例及び比較例において、測定・評価は下記の方法で行った。なお測定・評価は特に断りの無い限り23℃50%RHの雰囲気下で行った。結果を表3、4に示す。
 ≪塗板作成方法≫
 実施例および比較例の塗料を、ABS樹脂板に乾燥膜厚が20μmとなるようスプレー塗装し、照射量約400mJ/cm(650~700mW/cm)の紫外線を2分間照射し、試験塗板を得た。得られた試験塗板を付着性試験、耐薬品性試験、耐傷付性試験に供した。
 ≪付着性試験 クロスカット法≫
 塗膜にカッターナイフにて2mm幅のマスを100個作製し、その後セロハンテープ(ニチバン社製)を貼り付け、指で圧着した後、セロハンテープを一気に引き剥がし、残存する塗膜のマス目を数えた。評価基準は以下の通りとした。
 ◎:100/100
 ○:99/100~95/100
 ×:94/100以下
<耐薬品性試験(耐油脂汚染性試験および耐エタノール試験)>
 塗膜試験片の塗膜表面に、日焼け止め剤[紫外線吸収剤としてアヴォベンゼン(3質量%)、ホモサレート(10質量%)オクチサレート(5質量%)、オクトクリレン(10質量%)を含有し、その他に水(67質量%)、ベンジルアルコール(1質量%)、グリセリン(1質量%)、ホホバエステル(1質量%)シアバター(1質量%)オリーブ乳化ワックス(1質量%)を含む]、および純度99%エタノールを、それぞれ0.5g/100cmの割合で塗布し、その後、強制対流のない乾燥機に50±2℃の温度にて3時間放置し、薬品処理を行った。その後、水洗して日焼け止め剤は除去し、薬品処理後の塗膜の外観を以下の評価基準にて目視で判定した。
 ○:塗膜表面に変化なし。
 △:塗膜表面に跡付きや、わずかな変色が認められる。
 ×:塗膜表面に変色やちぢみ、ブリスター、はがれが認められる。
 ≪耐傷付性試験≫
 上記塗膜試験片の塗膜表面に対して、綿帆布を付けた加重2kgの摩擦子を200回往復させる摩擦試験を行い、以下の評価基準にて目視で判定した。
 ○:塗膜表面に変化なし。
 △:塗膜表面に傷が認められるが、素地の露出なし。
 ×:一部、または全面に素地の露出が認められる。
 ≪マルテンス硬度≫
 上記塗膜試験片の塗膜表面に対して、SHIMADZU製ダイナミック超微小硬度計(圧子115°三角錐)DUH-211を用いて、温度20℃、50%RH及び試験力2mNの条件で、表面の深さ0.5μmのマルテンス硬度M(0.5)と、表面の深さ2.0μmのマルテンス硬度M(2.0)を測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表3、4から判るように、本発明では、擦り傷が付きにくい高硬度な塗膜でありながらも、耐汗液(乳酸)、耐エタノール等の耐薬品性に優れた塗膜を形成する紫外線硬化型塗料組成物を提供することができる。

Claims (4)

  1.  少なくとも、(a)多官能(メタ)アクリレートオリゴマーと、(b)多官能(メタ)アクリレートモノマーと、(c)分子量が150~500の単官能(メタ)アクリレートモノマーと、(d)光重合開始剤とを含有する紫外線硬化型塗料組成物であり、
     該塗料組成物の固形分中において、該(c)の含有量が5~30質量%であり、該(a)と該(b)と該(c)との合計量が70~99質量%であり、該(a)と(b)との含有質量比(a)/(b)=50/50~95/5である紫外線硬化型塗料組成物。
  2.  前記(c)単官能(メタ)アクリレートモノマーが、エチレンオキサイド変性(メタ)アクリレートである請求項1記載の紫外線硬化型塗料組成物。
  3.  前記紫外線硬化型塗料組成物の硬化物によって形成された20μmの塗膜が、
     表面からの深さが0.5μmにおけるマルテンス硬度M(0.5)が230~400N/mmであり、
     表面からの深さが2.0μmにおけるマルテンス硬度M(2.0)が115~340N/mmであり、
     かつM(2.0)がM(0.5)に対して50~85%である請求項1または2記載の紫外線硬化型塗料組成物。
  4.  基材上に、請求項1~3のいずれか一項に記載の紫外線硬化型塗料組成物から得られる塗膜を有する塗装体。
PCT/JP2021/035818 2021-09-29 2021-09-29 紫外線硬化型塗料組成物及び塗装体 WO2023053256A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/035818 WO2023053256A1 (ja) 2021-09-29 2021-09-29 紫外線硬化型塗料組成物及び塗装体
JP2023550835A JPWO2023053256A1 (ja) 2021-09-29 2021-09-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/035818 WO2023053256A1 (ja) 2021-09-29 2021-09-29 紫外線硬化型塗料組成物及び塗装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023053256A1 true WO2023053256A1 (ja) 2023-04-06

Family

ID=85781565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/035818 WO2023053256A1 (ja) 2021-09-29 2021-09-29 紫外線硬化型塗料組成物及び塗装体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2023053256A1 (ja)
WO (1) WO2023053256A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040072339A (ko) * 2003-02-12 2004-08-18 주식회사 금강고려화학 내후성이 우수한 자외선 경화형 도료 조성물 및 이를도장한 플라스틱 성형물
JP2009084395A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Mitsubishi Chemicals Corp 重合体、組成物、硬化物および光記録媒体
JP2012188498A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 金属基材のコーティング方法
JP2014159154A (ja) * 2013-01-23 2014-09-04 Dexerials Corp 親水性積層体、及びその製造方法、防汚用積層体、物品、及びその製造方法、並びに防汚方法
JP2018193529A (ja) * 2017-05-16 2018-12-06 関西ペイント株式会社 塗料組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040072339A (ko) * 2003-02-12 2004-08-18 주식회사 금강고려화학 내후성이 우수한 자외선 경화형 도료 조성물 및 이를도장한 플라스틱 성형물
JP2009084395A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Mitsubishi Chemicals Corp 重合体、組成物、硬化物および光記録媒体
JP2012188498A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 金属基材のコーティング方法
JP2014159154A (ja) * 2013-01-23 2014-09-04 Dexerials Corp 親水性積層体、及びその製造方法、防汚用積層体、物品、及びその製造方法、並びに防汚方法
JP2018193529A (ja) * 2017-05-16 2018-12-06 関西ペイント株式会社 塗料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023053256A1 (ja) 2023-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8889232B2 (en) Radiation curable ink compositions
JP5606817B2 (ja) 活性放射線硬化型インクジェット用インク組成物、印刷物、印刷物成形体、及び印刷物の製造方法
JP5731817B2 (ja) 吸水性樹脂組成物およびこれを用いた積層体
JP2016117902A (ja) ハイパーブランチポリエステルアクリレートをベースとした速硬性uvインクジェット用インク
JP6924260B2 (ja) 光硬化性インク組成物、及び、画像形成方法
JP4805628B2 (ja) 複層塗膜形成方法、これに用いる塗料および塗装物品
JP5797314B1 (ja) 建築板の製造方法
US10457825B2 (en) UV curable inkjet ink compositions
JP6295652B2 (ja) 光硬化性重合体、光硬化性樹脂組成物、その硬化物、及び硬化塗膜
JP2020105307A (ja) 活性エネルギー線硬化型オーバーコートニス、印刷物、及び積層体
KR101497350B1 (ko) 베이스 코트 도료 조성물 및 복합 도막과 그 제조 방법
JP6451627B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物及び自動車ヘッドランプレンズ
CN110366584B (zh) 光固化性油墨组合物及图像形成方法
JP5689614B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性インクジェットインク組成物および印刷物
JP2018070498A (ja) セピオライト含有光硬化性人工爪組成物
WO2023053256A1 (ja) 紫外線硬化型塗料組成物及び塗装体
JP2018023682A (ja) 重合禁止剤含有ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー光硬化性人工爪組成物
JP6697771B1 (ja) 塗装建材の製造方法、及び得られた塗装建材
JP6239915B2 (ja) 金属基材用活性エネルギー線硬化型塗料組成物およびその塗料組成物を用いた物品
JP2023020261A (ja) 光硬化型ニス組成物
JP7464411B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型建材塗料、及び得られた化粧シート
JP7153589B2 (ja) トップコート用活性エネルギー線硬化型塗料組成物
JP5591768B2 (ja) インク組成物、印刷物、印刷物成形体及び印刷物の製造方法
JP4078138B2 (ja) 防汚性、易洗浄性を有する光硬化性樹脂コーティング組成物、および硬化塗装膜
JP2023020809A (ja) 光硬化型ニス組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21959303

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023550835

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21959303

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1