WO2023048215A1 - コアシート、ロータコア、ロータ、電動モータおよび高強度鋼板 - Google Patents

コアシート、ロータコア、ロータ、電動モータおよび高強度鋼板 Download PDF

Info

Publication number
WO2023048215A1
WO2023048215A1 PCT/JP2022/035341 JP2022035341W WO2023048215A1 WO 2023048215 A1 WO2023048215 A1 WO 2023048215A1 JP 2022035341 W JP2022035341 W JP 2022035341W WO 2023048215 A1 WO2023048215 A1 WO 2023048215A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
core
modified
rotor
modified portion
steel plate
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/035341
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
典彦 濱田
Original Assignee
愛知製鋼株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 愛知製鋼株式会社 filed Critical 愛知製鋼株式会社
Priority to JP2023549741A priority Critical patent/JP7453604B2/ja
Priority to CN202280061841.6A priority patent/CN117941221A/zh
Publication of WO2023048215A1 publication Critical patent/WO2023048215A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/02Details of the magnetic circuit characterised by the magnetic material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Definitions

  • the present disclosure relates to core sheets and the like used in electric motors and the like.
  • a rotor core of an electric motor is constructed by laminating a large number of core sheets made of silicon steel sheets (see Patent Document 1, for example).
  • the core sheet is preferably made of a material with excellent magnetization properties and low iron loss. For this reason, silicon steel sheets are generally used as core sheets. Furthermore, in a rotor core that rotates at high speed, a large centrifugal force acts on each part of the core sheet. Therefore, it is desirable that the core sheet has excellent magnetization properties, low iron loss, and high tensile strength.
  • this specification discloses exemplary core sheets and the like that are excellent in magnetic properties, electrical properties (iron loss, etc.), or mechanical properties.
  • the core sheet is, for example, a silicon steel sheet (2A) having a modified portion (5) melted together with a modifying material, and a boundary portion between the modified portion and a non-modified portion (6) of the silicon steel sheet. It is preferable that a part of the modified portion and the non-modified portion have a wedge portion (7) projecting to at least one side.
  • the modified portion which can be stronger than the non-modified portion, engages at the boundary via the wedge portion, and the non-modified portion is reinforced by the modified portion.
  • the present invention provides an electric motor (including generators), etc.
  • the "modifying material” as used in this specification should just contain the element melt-mixed with the silicon steel plate before modification (furthermore, it cools and solidifies) and alloys.
  • the modifying material is a mixed material, a single type or multiple types of alloy material, or the like. Its form is not limited, and it may be powder, foil, paste, or the like.
  • FIG. 3 is a front view of a rotor core and core sheets according to the first embodiment;
  • FIG. 3 is a partially enlarged view of a rotor core and core sheet according to the first embodiment;
  • FIG. 3 is an enlarged view of part A in FIG. 2 ;
  • FIG. 3 is a sectional view taken along the line II of FIG. 2;
  • FIG. 5 is an enlarged view of a B portion in FIG. 4;
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line II-II of FIG. 2;
  • FIG. 4 is a diagram showing the structure of the silicon steel sheet after the modification step is completed; It is a figure which shows an example of the scanning direction of a laser beam. It is explanatory drawing of a planarization process. It is a chart which shows a test result.
  • At least one of the members or parts described with reference numerals is provided, unless otherwise stated as “one”. In other words, two or more members may be provided unless there is a notice such as "one”.
  • the rotor cores and the like shown in the present disclosure include at least components such as members or parts described with reference numerals and structural parts shown.
  • a rotor core is a rotor of a rotating electrical machine such as an electric motor, and rotates within a stator (also referred to as a stator) by electromagnetic force.
  • a rotor core according to the present embodiment is configured with a core sheet made of high-strength steel according to the present disclosure.
  • the rotor core according to the present embodiment is a rotor core of an electric motor for traveling used in an electric vehicle.
  • the rotor core according to this embodiment is particularly effective when applied to a rotor core that rotates at high speed.
  • a rotor core 1 shown in FIG. 1 is obtained by laminating a large number of core sheets 2 made of high-strength steel according to the present disclosure in the thickness direction.
  • the thickness direction refers to the plate thickness direction of each core sheet 2 (in FIG. 1, the direction perpendicular to the paper surface).
  • each core sheet 2 is provided with a plurality of magnet holes 3 .
  • Each magnet hole 3 is a through hole in which the permanent magnet is embedded.
  • the kind of permanent magnet embedded in each magnet hole 3 and the embedding method are irrelevant.
  • a bridge portion 4 is provided at a portion of the core sheet 2 adjacent to each magnet hole 3, as shown in FIGS.
  • the bridge portion 4 is a portion of the core sheet 2 having a lower magnetic permeability than the portion other than the bridge portion 4 , that is, a portion having at least the modified portion 5 .
  • FIG. 3 shows the bridge portion 4 (for example, portion A in FIG. 2).
  • FIG. 4 shows the II section of FIG.
  • FIG. 5 is an enlarged view of the B portion in FIG.
  • FIG. 6 shows the II-II section of FIG.
  • the direction parallel to the II section of FIG. 3 is referred to as the longitudinal direction of the bridge portion 4.
  • II- in FIG. The direction parallel to the II section is called the width direction of the bridge portion 4 .
  • the width direction of the bridge portion 4 is the direction that connects adjacent spaces with the bridge portion 4 interposed therebetween.
  • the space refers to the outer side space of the magnet hole 3 or the core sheet 2 .
  • the longitudinal direction of the bridge portion 4 is a direction perpendicular to the width direction of the bridge portion 4 .
  • the core sheet 2 uses a silicon steel plate 2A as a base material.
  • a modified portion 5 is provided in a part of the silicon steel plate 2A.
  • the reformed portion 5 is a reformed portion melted together with a reforming material (one or more reforming elements (metals (alloys, pure metals), non-metals, compounds, mixtures, etc.) and then solidified.
  • a reforming material one or more reforming elements (metals (alloys, pure metals), non-metals, compounds, mixtures, etc.) and then solidified.
  • the modified portion 5 is formed by melting and modifying a powder such as "50Ni50Cr (manufactured by Nippon Welding Rod Co., Ltd.)" as a modifying material by irradiating it with a beam such as a laser beam or an electron beam.
  • the modified portion 5 is a portion (non-magnetic portion, low magnetic portion) having a lower magnetic permeability than other portions.
  • the reforming section 5 constitutes at least part of the bridge section 4 .
  • each wedge portion 7 is a portion of the boundary portion 8 protruding to at least one side of the modified portion 5 and the non-modified portion 6 .
  • the two wedge portions 7A and 7B are collectively referred to as the wedge portion 7.
  • wedge portions 7 are provided on the front side and the back side of the silicon steel plate 2A in the boundary portion 8 .
  • the wedge portion 7A on the front side and the wedge portion 7B on the back side both protrude from the boundary portion 8 toward the reforming portion 5 side.
  • the surface side refers to the incident side of the beam.
  • the back side means the side opposite to the front side.
  • the wedge portion 7 according to the present embodiment is provided only on the front side and the back side of one longitudinal end side (left end side in FIG. 4) and the other longitudinal end side (right end side in FIG. 4) of the bridge portion 4, It is not provided in other parts such as an intermediate part between the front surface and the back surface.
  • the boundary portion 8 and the wedge portion 7 do not exist on one widthwise end side (the left end side in FIG. 6) of the bridge portion 4 and the other widthwise end side (the right end side in FIG. 6).
  • the reformed portion 5 is present in the entire width direction (see FIG. 6).
  • the outer edge shapes of the magnet holes 3 and the core sheet 2 are formed by a punching removal process or a finish punching process after modification.
  • part of the boundary portion 8 and the modified portion 5 existing at one end side and the other end side in the width direction of the bridge portion 4 is removed.
  • the configuration is such that the reforming section 5 exists in the entire direction.
  • the dimension L1 refers to the projection length of the wedge portion 7A.
  • the dimension L2 refers to the projection length of the wedge portion 7B.
  • the wedge portions 7A and 7B exist continuously in the width direction of the bridge portion 4 and fluctuate in the longitudinal direction of the bridge portion 4, and their projecting lengths are not the same. Therefore, L1 and L2 above indicate the average projection lengths of the wedge portions 7A and 7B, respectively.
  • the dimensions Lsi1 and Lsi2 refer to the lengths from the boundary portion 8 to the ends of the bridge portion 4 in the longitudinal direction.
  • the width direction of the magnet hole 3 is a direction parallel to the longitudinal direction of the bridge portion 4 . That is, the lengthwise dimension of the bridge portion 4 matches the widthwise dimension of the magnet hole 3 . That is, the ends of the bridge portion 4 in the longitudinal direction correspond to the ends of the magnet holes 3 in the width direction.
  • the dimensions Lsi1 and Lsi2 are different in the width direction of the bridge portion 4 . Therefore, in the present embodiment, the average values of the entire width of the bridge portion 4 are used as the dimensions Lsi1 and Lsi2.
  • the bridge portion 4 has a recessed shape recessed from the front surface and the back surface at the portion where the modified portion 5 including at least the wedge portions 7A and 7B is provided. That is, the thickness dimension T1 of the concave portion is smaller than the thickness dimension T2 of the other portions.
  • the modified portions 5 of the adjacent core sheets 2 are in a non-contact state.
  • the range where the thickness dimension is T1 that is, the outer edge of the concave portion is a position shifted by a predetermined distance from the boundary portion 8 to the end portion side in the longitudinal direction of the bridge portion 4 .
  • Manufacture of the core sheet 2 (in particular, the wedge portion 7) is generally performed according to the following procedure.
  • the core sheet 2 is manufactured according to the order of the modifying material placing process ⁇ modifying process ⁇ punching removal process ⁇ flattening process ⁇ finish punching process.
  • a silicon steel plate which is the base material, is prepared before the process of placing the modified material.
  • An electrical insulating coating is provided in advance on the front and back surfaces of the silicon steel plate 2A that constitutes the base material.
  • the modifying material placing step the modifying material is placed on a portion corresponding to the modifying section 5 .
  • the modifying material is placed by a scraping method. Therefore, the reforming portion 5 is not yet formed when the reforming material placement step is performed.
  • the modification step at least the portion where the modifying material is placed is irradiated with a laser beam to melt the portion.
  • the melted portion that is, the modified portion 5 has a shape that protrudes from the front and back surfaces of the base material (silicon steel plate 2A) as shown in FIG. Magnetic permeability becomes smaller.
  • the surface of the base material (silicon steel plate 2A), that is, the incident side of the laser beam, is more likely to be heated than the back surface. Therefore, the boundary portion 8 is inclined with respect to the thickness direction so that the range of the modified portion 5 is reduced toward the back surface.
  • the laser beam is scanned in a direction substantially parallel to the width direction of the bridge portion 4 while being scanned at high speed in a direction substantially parallel to the longitudinal direction of the bridge portion 4 . Therefore, the laser beam irradiation start portion and the laser beam irradiation end portion are finally removed.
  • the punching removal step at least the portion that has been melted by being irradiated with the laser beam is removed by pressing or the like from among the portions that correspond to a portion of the magnet hole 3 .
  • the bulging portion 5A (see FIG. 7) generated in the reforming step is pressed by a pressing machine.
  • the bulging portion 5A becomes recessed from the front and back surfaces of the base material, and the thickness dimension T1 becomes smaller than the thickness dimension T2 of the other portions (see FIG. 4).
  • a portion of each of the modified portion 5 and the non-modified portion 6 undergoes plastic flow, and a wedge portion 7 is formed at the boundary portion 8 .
  • the electrical insulating coating is destroyed when the laser beam is irradiated. For this reason, in the flattening process, press working is performed so that at least the area irradiated with the laser beam has a depressed shape. Then, in the finish punching step, the dimensions and shape of the magnet holes 3 and the outer dimensions and outer shape of the core sheet 2 are adjusted.
  • the wedge portion 7 protruding from the boundary portion 8 causes the tensile strength to be smaller than that of the modified portion 5 .
  • Reduction of the cross-sectional area can be suppressed in the reforming section 6 . Therefore, in the non-modified portion 6, the increase in stress associated with the reduction of the cross-sectional area is suppressed, so the tensile strength of the high-strength steel sheet can be improved.
  • the core sheet 2 (high-strength steel sheet) has excellent magnetization properties, low iron loss, and high tensile strength. By using such a core sheet 2, it is possible to obtain a rotor core 1 capable of high-speed rotation.
  • the table shown in FIG. 10 shows the tensile strength test results of the high-strength steel sheet according to this embodiment. As shown in the table shown in FIG. 10, the example with wedge 7 has improved tensile strength compared to the comparative material.
  • a comparative material is made of only silicon steel without a modified portion.
  • the portion where the modified portion 5 including at least the wedge portions 7A and 7B is provided is recessed from the front and back surfaces. Therefore, when the core sheets 2 are laminated, the modified portions 5 of the adjacent core sheets 2 are in a non-contact state. Therefore, it is possible to ensure electrical insulation between the adjacent core sheets 2 without repairing the electrical insulation coating destroyed during the modification.
  • the manufacturing method of the core sheet according to the embodiment described above does not have a step of repairing the electrical insulating coating destroyed during the modification.
  • the present disclosure is not so limited. That is, the disclosure may provide, for example, an insulating coating film forming step after the planarization step.
  • the manufacturing method of the core sheet according to the embodiment described above had a punching removal step and a finish punching step.
  • the present disclosure is not so limited. That is, the disclosure may, for example, omit the punching removal step and include only the finish punching step.
  • the wedge portion 7 is provided at the boundary portion 8 by utilizing the fact that a part of the material undergoes plastic flow.
  • the present disclosure is not so limited. That is, the disclosure may provide the wedge 7 in other ways, for example.
  • the wedge portion 7 is provided on the front side and the back side.
  • the shape and location of the wedges are not limited to those disclosed in the above embodiments. That is, the disclosure may be, for example, a high-strength steel plate or a core sheet provided with a wedge portion projecting from the boundary portion 8 toward the modified portion 5 side or the non-modified portion 6 side in the thickness direction intermediate portion.
  • the modifying material is placed by the scraping method.
  • the present disclosure is not so limited. That is, according to the disclosure, for example, the modifier may be placed by applying a liquid mixed with the modifier.
  • the present disclosure is not so limited. That is, the disclosure may, for example, have a concave shape in which only the front surface or the back surface is depressed.
  • both the front surface and the back surface may be flat surfaces without recesses.
  • the high-strength steel plate is applied to the core sheet 2 of the rotor core 1.
  • the present disclosure is not so limited. That is, the high-strength steel sheet according to the disclosure can be applied to other uses.
  • the boundary portion 8 was in a state of being inclined with respect to the thickness direction because the laser beam was irradiated only from one surface.
  • the present disclosure is not so limited. That is, the disclosure may be modified by being irradiated with laser beams from both sides, for example.
  • the reforming section 5 has a structure penetrating from the front surface to the back surface.
  • the present disclosure is not so limited. That is, the disclosure may be configured such that the modified portion 5 does not penetrate to the back surface, for example.
  • the position of the base material is modified by melting the base material together with the modifying material.
  • the present disclosure is not so limited. That is, according to the disclosure, since it is sufficient if the wedge portion 7 is on the boundary surface 8, for example, after forming the bulge portion 5A by melting the base material without placing the modifier material, press working is performed.
  • the wedge portion 7 may be formed by
  • the present disclosure is not limited to the above-described embodiments as long as it conforms to the gist of the disclosure described in the above-described embodiments. Therefore, in the configuration in which at least two of the above-described embodiments are combined, or in the above-described embodiments, any one of the illustrated constituent elements or the constituent elements described with reference numerals is abolished. It may be configured as

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

磁化特性に優れ、かつ、鉄損が小さい材料であって、高い引張強度を備える材料の一例を開示する。ケイ素鋼板からなり、改質部(5)と非改質部(6)の境界部(8)の一部に突出した楔部(7)を有するコアシート(2)によれば、高磁化特性、低鉄損および高強度が実現される。

Description

コアシート、ロータコア、ロータ、電動モータおよび高強度鋼板
 本開示は、電動モータなどに用いるコアシート等に関する。
 電動モータのロータコアは、ケイ素鋼板製のコアシートが多数枚積層されて構成されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2005-13604号公報
 コアシートは、磁化特性に優れ、かつ、鉄損が小さい材料が望ましい。このため、一般的に、ケイ素鋼板がコアシートとして利用されている。さらに、高速で回転するロータコアにおいては、当該コアシートの各部位に大きな遠心力が作用する。このためコアシートは、磁化特性に優れ、鉄損が小さく、高引張強度を備えることが望ましい。
 本明細書では、上記点に鑑み、磁気特性、電気的特性(鉄損等)または機械的特性等に優れるコアシート等を例示的に開示する。
 コアシートは、例えば、改質材と共に溶融されてなる改質部(5)を有するケイ素鋼板(2A)と、該改質部と該ケイ素鋼板の非改質部(6)との境界部の一部が該改質部と該非改質部のうち少なくとも一方側に突出した楔部(7)とを備えることが望ましい。
 これにより、非改質部よりも高強度となり得る改質部が境界部で楔部を介して係合し、非改質部が改質部により補強される。
 本発明は、コアシートの他、そのコアシートを積層したロータコア、そのロータコアに永久磁石を内包させたロータ、そのロータとそのロータの外周側または内周側に設けられるステータとを備える電動モータ(発電機を含む。)等としても把握される。なお、本明細書でいう「改質材」は、改質前のケイ素鋼板と溶融混合(さらには冷却、固化)されて合金化する元素を含むものであればよい。例えば、改質材は、混合材、単種または複数種の合金材等である。その形態は問わず、粉末状、箔状、ペースト状等のいずれでもよい。
 因みに、上記各括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的構成等との対応関係を示す一例であり、本開示は上記括弧内の符号に示された具体的構成等に限定されない。
第1実施形態に係るロータコア及びコアシートの正面図である。 第1実施形態に係るロータコア及びコアシートの一部拡大図である。 図2のA部拡大図である。 図2のI-I断面図である。 図4のB部拡大図である。 図2のII-II断面図である。 改質工程終了後のケイ素鋼板の構造を示す図である。 レーザビームの走査方向の一例を示す図である。 平坦化工程の説明図である。 試験結果を示す図表である。
 以下の「発明の実施形態」は、本開示の技術的範囲に属する実施形態の一例を示すものである。つまり、特許請求の範囲に記載された発明特定事項等は、下記の実施形態に示された具体的構成や構造等に限定されない。
 各図に付された方向を示す矢印及び斜線等は、各図相互の関係及び各部材又は部位の形状を理解し易くするために記載されたものである。したがって、本開示に示された発明は、各図に付された方向に限定されない。斜線が付された図は、必ずしも断面図を示すものではない。
 少なくとも符号が付されて説明された部材又は部位は、「1つの」等の断りがされた場合を除き、少なくとも1つ設けられている。つまり、「1つの」等の断りがない場合には、当該部材は2以上設けられていてもよい。本開示に示されたロータコア等は、少なくとも符号が付されて説明された部材又は部位等の構成要素、並びに図示された構造部位を備える。
 (第1実施形態)
 <1.ロータコアの概要>
 ロータコアは、電動モータ等の回転電機の回転子であって、電磁力によりステータ(固定子ともいう。)内で回転する。本実施形態に係るロータコアは、本開示に係る高強度鋼製のコアシートにて構成されている。
 なお、本実施形態に係るロータコアは、電動車両に用いられる走行用電動モータのロータコアである。そして、本実施形態に係るロータコアは、特に、高速度で回転するロータコアに適用すると有効である。
 図1に示されるロータコア1は、本開示に係る高強度鋼製のコアシート2が厚み方向に多数枚積層されたものである。厚み方向とは、各コアシート2の板厚方向(図1では、紙面垂直方向)をいう。
 当該ロータコア1には、永久磁石(図示せず。)が埋め込まれる。このため、各コアシート2には、複数の磁石孔3が設けられている。各磁石孔3は、当該永久磁石が埋め込まれる貫通孔である。なお、各磁石孔3に埋め込まれる永久磁石の種類、及び埋め込み手法は不問である。
 コアシート2のうち各磁石孔3に隣接する部位には、図1及び図2に示されるように、ブリッジ部4が設けられている。ブリッジ部4は、コアシート2のうち当該ブリッジ部4以外の部位に比べて透磁率が小さい箇所、つまり改質部5を少なくとも有する部位である。
 <2.コアシートの構造>
 図3はブリッジ部4(例えば、図2のA部)を示している。図4は図3のI-I断面を示している。図5は図4のB部拡大図である。図6は図3のII-II断面を示している。以下、図3のI-I断面と平行な方向をブリッジ部4の長手方向という。図3のII-
II断面と平行な方向をブリッジ部4の幅方向という。
 なお、ブリッジ部4の幅方向は、ブリッジ部4を挟んで隣り合う空間を繋ぐ方向である。当該空間とは、磁石孔3又はコアシート2の外方側空間をいう。ブリッジ部4の長手方向は、ブリッジ部4の幅方向と直交する方向である。
 コアシート2は、ケイ素鋼板2Aを母材とする。当該ケイ素鋼板2Aの一部には、改質部5が設けられている。改質部5は、改質材(1種以上の改質用元素(金属(合金、純金属)、非金属、化合物、混合物等)と共に溶融され、その後に凝固した改質部位である。
 具体的には、改質部5は、例えば「50Ni50Cr(日本ウェルディングロッド製)」等の粉末を改質材として、レーザビーム又は電子ビーム等のビームが照射されて溶融改質されてなる。改質部5は、他の部位に比べて透磁率が小さい部位(非磁性部、低磁性部)となる。改質部5は、ブリッジ部4の少なくとも一部を構成する。
 図5に示されるように、ケイ素鋼板2A(本実施形態では、ブリッジ部4)のうち改質部5と非改質部6との境界部8には、楔部7が少なくとも1つ(図5では、2つ)設けられている。各楔部7は、境界部8の一部が改質部5及び非改質部6のうち少なくとも一方側に突出した部位である。以下、2つの楔部7A、7Bを総称する際には、楔部7と記す。
 本実施形態では、境界部8のうちケイ素鋼板2Aの表面側及び裏面側に楔部7が設けられている。表面側の楔部7A及び裏面側の楔部7Bは、共に境界部8から改質部5側に突出している。なお、表面側とはビームの入射側をいう。裏面側とは表面と反対側をいう。
 本実施形態に係る楔部7は、ブリッジ部4の長手方向一端側(図4の左端側)及び当該長手方向他端側(図4の右端側)の表面側並びに裏面側のみに設けられ、表面と裏面との中間部位等の他の部位には設けられていない。
 本実施形態では、ブリッジ部4の幅方向一端側(図6の左端側)及び当該幅方向他端側(図6の右端側)には、境界部8及び楔部7が存在しない。改質部5の幅方向においては、幅方向全域に改質部5が存在する構成となっている(図6参照)。
 その理由は、後述するように、本実施形態では、改質後、打ち抜き除去加工又は仕上げ打ち抜き工程により磁石孔3及びコアシート2の外縁形状が形成されるからである。
 つまり、本実施形態では、打ち抜き除去加工時又は仕上げ打ち抜き工程時に、ブリッジ部4の幅方向一端側及び他端側に存在する境界部8及び改質部5の一部が除去されるため、幅方向全域に改質部5が存在する構成となる。
 なお、図5に示される寸法Lsi1、Lsi2、及び寸法L1、L2に関して、以下の関係が成立することが望ましい。
 0≦Lsi1/L1≦49・・・関係式1
 0≦Lsi2/L2≦49・・・関係式2
 寸法L1は、楔部7Aの突出長さをいう。寸法L2は、楔部7Bの突出長さをいう。因みに、楔部7A、7Bは、ブリッジ部4の幅方向において、連続的で、かつ、ブリッジ部4の長手方向に変動する状態で存在し、かつ、その突出長さも同一長さでは無い。このため、上記L1、L2は、楔部7A、7Bそれぞれの平均突出長さを示している。
 寸法Lsi1、Lsi2は、境界部8からブリッジ部4の長手方向端部までの長さをいう。ここで、磁石孔3の幅方向とは、ブリッジ部4の長手方向と平行な方向である。つまり、ブリッジ部4の長手方向寸法は、磁石孔3の幅方向寸法と一致する。すなわち、ブリッジ部4の長手方向端部とは、磁石孔3の幅方向端部に対応する位置である。
 なお、寸法Lsi1、Lsi2は、ブリッジ部4の幅方向の部位において異なる。このため、本実施形態では、寸法Lsi1、Lsi2として、ブリッジ部4の幅方向全域の平均値を用いている。
 本実施形態に係るブリッジ部4は、図4に示されるように、少なくとも楔部7A、7Bを含む改質部5が設けられた部位は、表面及び裏面から陥没した凹状となっている。つまり、凹状部の厚み寸法T1は、他の部位の厚み寸法T2に比べて小さい。
 このため、コアシート2が積層された場合、隣り合うコアシート2の改質部5は、互いに非接触状態となる。なお、厚み寸法がT1となる範囲、つまり凹状部の外縁は、境界部8からブリッジ部4の長手方向端部側に所定寸法ずれた位置である。
 <3.コアシート(高強度鋼)の製造方法の一例>
 コアシート2(特に、楔部7)の製造は、概ね以下の手順にて実行される。
 すなわち、コアシート2は、改質材載置工程→改質工程→打ち抜き除去工程→平坦化工程→仕上げ打ち抜き工程の順に従って製造される。
 改質材載置工程前に母材であるケイ素鋼板を準備する。母材を構成するケイ素鋼板2Aの表面及び裏面には、予め電気絶縁被膜が設けられている。
 改質材載置工程では、改質部5に相当する部位に改質材が載置される。具体的には、当該改質材載置工程では、擦切り方法にて改質材が載置される。このため、改質材載置工程が実施される時点では、改質部5は未だ形成されていない。
 改質工程では、少なくとも改質材が載置された部位にレーザビームが照射されて当該部位が溶融される。このとき、溶融した部位、つまり改質部5は、図7に示されるように、母材(ケイ素鋼板2A)の表面及び裏面から膨出した形状となるとともに、非改質部6に比べて透磁率が小さくなる。
 なお、母材(ケイ素鋼板2A)の表面、つまりレーザビームの入射側は、裏面より温度が上昇し易い。このため、境界部8は、裏面に近づくほど改質部5の範囲が縮小するように、厚み方向に対して傾いた状態となる。
 レーザビームは、改質部5に相当する部位に加え、図8に示されるように、磁石孔3の一部に相当する部位及びコアシート2の外方側空間に相当する部位、つまり最終的に除去される部位にも照射される。
 レーザビームは、例えば、ブリッジ部4の長手方向と略平行な方向に高速走査されながら、ブリッジ部4の幅方向と略平行な方向に走査される。このため、レーザビームの照射開始部位、及びレーザビームの照射終了部位は、最終的に除去される。
 打ち抜き除去工程では、磁石孔3の一部に相当する部位のうち少なくともレーザビームが照射されて溶融された部位がプレス加工等にて除去される。平坦化工程では、図9に示されるように、改質工程で発生した膨出部5A(図7参照)がプレス機にて押圧される。
 これにより、少なくとも膨出部5Aは、母材の表面及び裏面から陥没した凹状となるとともに、厚み寸法T1が他の部位の厚み寸法T2により小さくなる(図4参照)。このとき、改質部5及び非改質部6それぞれ一部が塑性流動し、境界部8に楔部7が形成される。
 なお、レーザビームが照射されると、電気絶縁被膜が破壊される。このため、平坦化工程では、少なくともレーザビーム照射された範囲が陥没した形状となるようにプレス加工が施される。そして、仕上げ打ち抜き工程では、磁石孔3の寸法及び形状、並びにコアシート2の外形寸法及び外形状等が整えられる。
 <4.本実施形態に係るコアシートの特徴>
 本実施形態に係るコアシート2、つまり高強度鋼板を用いたコアシート2及びロータコア1では、境界部8の一部が突出した楔部7により、改質部5に比べて引張強度が小さい非改質部6にておいて、断面積の縮小が抑制され得る。このため、非改質部6において、断面積の縮小に伴う応力上昇が抑制されるので、当該高強度鋼板の引張強度が向上し得る。
 ケイ素鋼板は、磁化特性に優れ、鉄損が小さい。このためコアシート2(高強度鋼板)は、磁化特性に優れ、鉄損が小さいと共に、高い引張強度を発揮し得る。このようなコアシート2を用いることで、高速回転が可能なロータコア1を得ることができ得る。
 なお、図10に示された表は、本実施形態に係る高強度鋼板の引張強度試験結果を示している。図10に示された表に示されるように、楔部7を備えた実施例は、比較材に比べて引っ張り強さが向上している。比較材とは、改質部を備えてないケイ素鋼のみからなるものである。
 また、少なくとも楔部7A、7Bを含む改質部5が設けられた部位は、表面及び裏面から陥没した凹状となっている。このため、コアシート2が積層された場合、隣り合うコアシート2の改質部5は、互いに非接触状態となる。したがって、改質時に破壊された電気絶縁被膜を修復することなく、隣り合うコアシート2間の電気絶縁を確保することが可能となる。
 (その他の実施形態)
 上述の実施形態に係るコアシートの製造方法では、改質時に破壊された電気絶縁被膜を修復する工程を有していなかった。しかし、本開示はこれに限定されない。すなわち、当該開示は、例えば、平坦化工程後に絶縁被覆膜成形工程を設けてもよい。
 上述の実施形態に係るコアシートの製造方法では、打ち抜き除去工程及び仕上げ打ち抜き工程を有していた。しかし、本開示はこれに限定されない。すなわち、当該開示は、例えば、打ち抜き除去工程を廃止して仕上げ打ち抜き工程のみとしてもよい。
 上述の実施形態では、平坦化工程において、材料の一部が塑性流動することを利用して境界部8に楔部7を設けた。しかし、本開示はこれに限定されない。すなわち、当該開示は、例えば、その他の手法により楔部7を設けてもよい。
 上述の実施形態では、表部側及び裏面側に楔部7が設けられた構成であった。しかし、楔部の形状及び位置は、上述の実施形態に係る開示に限定されない。すなわち、当該開示は、例えば、厚み方向中間部において、境界部8から改質部5側又は非改質部6側に突出した楔部を備える高強度鋼板又はコアシートであってもよい。
 上述の実施形態に係る改質材載置工程では、擦切り方法にて改質材が載置された。しかし、本開示はこれに限定されない。すなわち、当該開示は、例えば、改質材が混合された液体を塗布して改質材を載置してもよい。
 上述の実施形態では、表面及び裏面から陥没した凹状となっていた。しかし、本開示はこれに限定されない。すなわち、当該開示は、例えば、表面又は裏面のみが陥没した凹状となっていてもよい。なお、平坦化工程後に絶縁被覆膜成形工程を設けた場合には、表面及び裏面を共に凹みが無いフラットな面としてもよい。
 上述の実施形態は、高強度鋼板がロータコア1のコアシート2に適用されたものであった。しかし、本開示はこれに限定されない。すなわち、当該開示に係る高強度鋼板は、その他の用途にも適用可能である。
 上述の実施形態に係る改質工程では、レーザビームが一方の面からのみ照射されたため、境界部8が厚み方向に対して傾いた状態となっていた。しかし、本開示はこれに限定されない。すなわち、当該開示は、例えば、両面からレーザビームが照射されて改質されてもよい。
 上述の実施形態に係る改質部5は、表面から裏面まで貫通した構成であった。しかし、本開示はこれに限定されない。すなわち、当該開示は、例えば、改質部5が裏面まで貫通していない構成であってもよい。
 上述の実施形態では、改質材と共に母材を溶融して母材の位置を改質した。しかし、本開示はこれに限定されない。すなわち、当該開示は、楔部7が境界面8にあれば十分であるので、例えば、改質材を載置することなく母材を溶融して膨出部5Aを形成した後、プレス加工にて楔部7を形成してもよい。
 さらに、本開示は、上述の実施形態に記載された開示の趣旨に合致するものであればよく、上述の実施形態に限定されない。したがって、上述した複数の実施形態のうち少なくとも2つの実施形態が組み合わせられた構成、又は上述の実施形態において、図示された構成要件もしくは符号を付して説明された構成要件のうちいずれかが廃止された構成でもよい。
 2… コアシート 2A…ケイ素鋼板 3… 磁石孔
 4… ブリッジ部 5…改質部 5A… 膨出部
 6… 非改質部 7…楔部 8… 境界部

Claims (6)

  1.  改質材と共に溶融されてなる改質部を有するケイ素鋼板と、
     該改質部と該ケイ素鋼板の非改質部との境界部の一部が該改質部と該非改質部のうち少なくとも一方側に突出した楔部と、
     を備える電動モータ用のコアシート。
  2.  前記改質部は、ロータコアのブリッジ部となる領域の少なくとも一部に設けられる請求項1に記載のコアシート。
  3.  請求項1または2のコアシートが複数積層されてなるロータコア。
  4.  請求項3に記載のロータコアと、
     該ロータコアの磁石孔に埋め込まれた永久磁石と、
     を備えたロータ。
  5.  請求項4に記載のロータと、
     ステータと、
     を備える電動モータ。
  6.  改質材と共に溶融されてなる改質部を有するケイ素鋼板と、
     該改質部と該ケイ素鋼板の非改質部との境界部の一部が、該改質部と該非改質部のうち少なくとも一方側に突出した楔部と、
     を備える高強度鋼板。
PCT/JP2022/035341 2021-09-24 2022-09-22 コアシート、ロータコア、ロータ、電動モータおよび高強度鋼板 WO2023048215A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023549741A JP7453604B2 (ja) 2021-09-24 2022-09-22 コアシート、ロータコア、ロータ、電動モータおよび高強度鋼板
CN202280061841.6A CN117941221A (zh) 2021-09-24 2022-09-22 铁芯片、转子铁芯、转子、电动马达和高强度钢板

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021156023 2021-09-24
JP2021-156023 2021-09-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023048215A1 true WO2023048215A1 (ja) 2023-03-30

Family

ID=85720796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/035341 WO2023048215A1 (ja) 2021-09-24 2022-09-22 コアシート、ロータコア、ロータ、電動モータおよび高強度鋼板

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7453604B2 (ja)
CN (1) CN117941221A (ja)
WO (1) WO2023048215A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005130604A (ja) 2003-10-23 2005-05-19 Nissan Motor Co Ltd 電磁鋼板形成体、これを用いた永久磁石内蔵型回転機用回転子、永久磁石内蔵型回転機、およびこの永久磁石内蔵型回転機を用いた車両
JP2011067027A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Toyota Motor Corp 鋼板対、積層鋼板、及び回転電機コアの製造方法
JP2011087360A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Toyota Motor Corp 非磁性箇所を有する鋼板の製造方法
JP2015201997A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 ダイキン工業株式会社 ロータコア、そのロータコアを使用したロータおよびロータコアの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005130604A (ja) 2003-10-23 2005-05-19 Nissan Motor Co Ltd 電磁鋼板形成体、これを用いた永久磁石内蔵型回転機用回転子、永久磁石内蔵型回転機、およびこの永久磁石内蔵型回転機を用いた車両
JP2011067027A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Toyota Motor Corp 鋼板対、積層鋼板、及び回転電機コアの製造方法
JP2011087360A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Toyota Motor Corp 非磁性箇所を有する鋼板の製造方法
JP2015201997A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 ダイキン工業株式会社 ロータコア、そのロータコアを使用したロータおよびロータコアの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023048215A1 (ja) 2023-03-30
JP7453604B2 (ja) 2024-03-21
CN117941221A (zh) 2024-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6343556B2 (ja) 積層鉄心用積層体及びその製造方法並びに積層鉄心の製造方法
JP5126414B2 (ja) ロータおよびその製造方法
US9024496B2 (en) Rotor for motor and method of manufacturing the same
WO2011158316A1 (ja) 回転電機用ロータコアおよびその製造方法
US20110316382A1 (en) Rotor and method of manufacturing the rotor
JP5285020B2 (ja) 積層鉄心とその製造方法
DE112017000648T5 (de) Dynamoelektrische Maschine
JP4798965B2 (ja) 回転機鉄心の製造方法
JP2011067027A (ja) 鋼板対、積層鋼板、及び回転電機コアの製造方法
JPH1118324A (ja) 回転機及びその製造方法
WO2023048215A1 (ja) コアシート、ロータコア、ロータ、電動モータおよび高強度鋼板
CN112737166A (zh) 旋转电机和旋转电机的制造方法
JP2001057748A (ja) 電動機および電動機コアの製造方法
JPH10201151A (ja) 電動機の回転子
US11715999B2 (en) Method of making a laminated stator of an axial flux motor
WO2021100457A1 (ja) 回転電機の固定子の製造方法、回転電機の固定子、及び回転電機
WO2022004672A1 (ja) ロータコアの製造方法、ロータコア、高強度鋼板及び高強度鋼板の製造方法
JP6798583B1 (ja) 回転電気機械
DE102019125568A1 (de) Verfahren zur partiellen Werkstoffmodifikation von Elektroblechpaketen als Aktivteil elektrischer Maschinen, Elektroblechpaket, Aktivteil sowie elektrische Maschine
WO2018012599A1 (ja) ローターコア鋼板及びその製造方法並びにローター
WO2023112561A1 (ja) 磁性部材の製造方法
JP2005130605A (ja) 固定子コア用こま、固定子、回転機、およびこの回転機を用いた車両
JP2023168971A (ja) 磁石部品の製造方法
JPWO2019123513A1 (ja) 固定子鉄心及びその固定子鉄心を備えた電動機
JP3688396B2 (ja) 電動機の回転子

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22872966

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023549741

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280061841.6

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022872966

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022872966

Country of ref document: EP

Effective date: 20240424