WO2023037645A1 - キシリレンジイソシアネート組成物、重合性組成物、樹脂、成形体、光学素子およびレンズ - Google Patents

キシリレンジイソシアネート組成物、重合性組成物、樹脂、成形体、光学素子およびレンズ Download PDF

Info

Publication number
WO2023037645A1
WO2023037645A1 PCT/JP2022/017306 JP2022017306W WO2023037645A1 WO 2023037645 A1 WO2023037645 A1 WO 2023037645A1 JP 2022017306 W JP2022017306 W JP 2022017306W WO 2023037645 A1 WO2023037645 A1 WO 2023037645A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
xdi
less
composition
bis
xylylene diisocyanate
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/017306
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勝之 高口
Original Assignee
三井化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=85507369&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2023037645(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 三井化学株式会社 filed Critical 三井化学株式会社
Priority to EP22865934.8A priority Critical patent/EP4198069A4/en
Priority to JP2023511683A priority patent/JP7324385B1/ja
Priority to KR1020237005665A priority patent/KR20230038786A/ko
Priority to CN202280005694.0A priority patent/CN116018366A/zh
Publication of WO2023037645A1 publication Critical patent/WO2023037645A1/ja
Priority to JP2023122904A priority patent/JP2023159107A/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • C08G18/7628Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the aromatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/7642Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the aromatic ring by means of an aliphatic group containing at least two isocyanate or isothiocyanate groups linked to the aromatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate groups, e.g. xylylene diisocyanate or homologues substituted on the aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/24Catalysts containing metal compounds of tin
    • C08G18/242Catalysts containing metal compounds of tin organometallic compounds containing tin-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3855Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur
    • C08G18/3876Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing mercapto groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/71Monoisocyanates or monoisothiocyanates
    • C08G18/715Monoisocyanates or monoisothiocyanates containing sulfur in addition to isothiocyanate sulfur
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses

Definitions

  • the present invention relates to xylylene diisocyanate compositions, polymerizable compositions, resins, molded articles, optical elements and lenses.
  • xylylene diisocyanate compositions have been known as raw materials for resins used in various industrial products.
  • xylylene diisocyanate composition containing xylylene diisocyanate and dichloromethylbenzyl isocyanate, wherein the content of dichloromethylbenzyl isocyanate is 0.6 ppm or more and 60 ppm or less (see, for example, Patent Document 1). .).
  • the present invention provides a xylylene diisocyanate composition, a polymerizable composition, a resin, a molded article, an optical element and a lens that can improve the hue and transparency of the resin.
  • the present invention includes a xylylene diisocyanate composition containing xylylene diisocyanate and 4-methylbenzenesulfonyl isocyanate.
  • the present invention [2] includes the xylylene diisocyanate composition of [1] above, wherein the proportion of 4-methylbenzenesulfonyl isocyanate in the xylylene diisocyanate composition is 15000 ppm or less on a mass basis.
  • the present invention [3] includes the xylylene diisocyanate composition of [1] or [2] above, which is for optical use.
  • the present invention [4] includes a polymerizable composition containing the xylylene diisocyanate composition of any one of [1] to [3] above and an active hydrogen group-containing component.
  • the present invention [5] includes the polymerizable composition of [4] above, wherein the active hydrogen group-containing component contains a polythiol.
  • the polythiol is 5,7-dimercaptomethyl-1,11-dimercapto-3,6,9-trithiundecane, 4,7-dimercaptomethyl-1,11-dimercapto-3 ,6,9-trithiaundecane, 4,8-dimercaptomethyl-1,11-dimercapto-3,6,9-trithiaundecane, 4-mercaptomethyl-1,8-dimercapto-3,6-dithiaoctane, pentaerythritol tetrakis(2-mercaptoacetate), pentaerythritol tetrakis(3-mercaptopropionate), 2,5-bis(mercaptomethyl)-1,4-dithiane, bis(mercaptoethyl)sulfide, 1,1,3 , 3-tetrakis(mercaptomethylthio)propane, 4,6-bis(mercaptomethylthio)-1,3-
  • the present invention [7] includes a resin that is a cured product of the polymerizable composition according to any one of [4] to [6] above.
  • the present invention [8] includes a molded body made of the resin of [7] above.
  • the present invention [9] includes an optical element that is the molded product of [8] above.
  • the present invention [10] includes a lens, which is the optical element of [9] above.
  • the xylylene diisocyanate composition of the present invention contains 4-methylbenzenesulfonyl isocyanate. Therefore, the resin produced from the xylylene diisocyanate composition described above is excellent in hue and transparency.
  • the polymerizable composition of the present invention contains the xylylene diisocyanate composition described above. Therefore, the resin produced from the polymerizable composition described above is excellent in hue and transparency.
  • the resin of the present invention is a cured product of the polymerizable composition described above. Therefore, the resin is excellent in hue and transparency.
  • the molded body of the present invention is made of the resin described above. Therefore, the molded article is excellent in hue and transparency.
  • the optical element of the present invention is the molded body described above. Therefore, the optical element is excellent in hue and transparency.
  • the lens of the present invention is the optical element described above. Therefore, the lens is excellent in hue and transparency.
  • Xylylene Diisocyanate composition contains xylylene diisocyanate (XDI) as a main component.
  • XDI examples include 1,2-XDI (o-XDI), 1,3-XDI (m-XDI), and 1,4-XDI (p-XDI).
  • One or more of such XDIs may be contained in the XDI composition.
  • XDI preferably includes 1,3-XDI (m-XDI).
  • the content ratio (purity) of XDI is, for example, 98.00% by mass or more, preferably 99.00% by mass or more, more preferably 99.30% by mass or more, relative to the total mass of the XDI composition. Preferably, it is 99.60% by mass or more and, for example, 99.95% by mass or less. That is, the XDI composition consists essentially of XDI.
  • the content of XDI can be measured by the method described in paragraph [0377] of WO2018/190290.
  • the XDI composition contains 4-methylbenzenesulfonyl isocyanate (PTSI, also known as p-toluenesulfonyl isocyanate) as a secondary component.
  • PTSI 4-methylbenzenesulfonyl isocyanate
  • the proportion of PTSI in the XDI composition is 15000 ppm or less, preferably 12000 ppm or less, more preferably 10000 ppm or less, more preferably 8000 ppm or less, more preferably 5000 ppm or less, more preferably 2000 ppm or less, based on mass. , more preferably 1000 ppm or less, more preferably 500 ppm or less, more preferably 100 ppm or less.
  • the proportion of PTSI in the XDI composition is equal to or less than the above upper limit, the hue and transparency of the resin produced from the XDI composition can be improved.
  • the proportion of PTSI in the XDI composition is 8000 ppm or less, the hue of the resin produced from the XDI composition can be further improved.
  • the hue can be evaluated by the yellow index described in the examples described later.
  • Transparency can be evaluated by the degree of devitrification described in Examples below.
  • the proportion of PTSI in the XDI composition exceeds, for example, 0 ppm, preferably 1 ppm or more, more preferably 5 ppm or more, more preferably 10 ppm or more, more preferably 20 ppm or more, More preferably, it is 40 ppm or more.
  • the content of PTSI is at least the above lower limit, the hue and transparency of the resin produced from the XDI composition can be improved.
  • the range of the PTSI content can be set by appropriately combining the above-described upper limit and lower limit of the PTSI content.
  • PTSI In order to measure the content of PTSI, first, 100 mg of an XDI composition containing PTSI and 0.5 mg of methylnaphthalene as an internal standard substance were mixed, and the resulting mixture was made to have a constant volume of 10 mL, and a sample was prepared. get Next, the obtained sample is subjected to gas chromatography mass spectrometry under the following measurement conditions.
  • the PTSI content is calculated from the area ratio of the internal standard peak appearing at a retention time of 12.1 minutes and the PTSI peak appearing at a retention time of 13.2 minutes to 13.9 minutes.
  • the XDI composition may contain other subcomponents other than PTSI.
  • PTSA 4-methylbenzenesulfonamide
  • DCI dichloromethylbenzyl diisocyanate
  • CBI monochloromethylbenzyl isocyanate
  • the proportion of PTSA in the XDI composition is, for example, 3000 ppm or less, preferably 2000 ppm or less.
  • the proportion of DCI in the XDI composition is, for example, 0.1 ppm or more, preferably 0.3 ppm or more, more preferably 0.6 ppm or more, more preferably 1.0 ppm or more, for example 60 ppm or less, It is preferably 50 ppm or less, more preferably 30 ppm or less, and more preferably 20 ppm or less.
  • the proportion of DCI in the XDI composition is within the above range, yellowing and cloudiness of the resin produced from the XDI composition can be suppressed.
  • the proportion of CBI in the XDI composition is, for example, 0.2 ppm or more, preferably 6 ppm or more, more preferably 100 ppm or more, for example 5000 ppm or less, preferably 4000 ppm or less, more preferably 3000 ppm or less, particularly preferably is 1600 ppm or less, particularly preferably 1000 ppm or less.
  • the content of CBI is, for example, 2 times or more, preferably 10 times or more, more preferably 20 times or more, for example, 800 times or less, preferably 300 times or less, relative to the DCI content. More preferably, it is 50 times or less.
  • the content of CBI is within the above range, yellowing of the resin can be suppressed.
  • the content of CBI is equal to or less than the above upper limit, yellowing of the resin can be suppressed, and the urethanization reaction during production of the resin can be smoothly progressed, and the mechanical properties of the resin can be reliably improved.
  • the content ratio of DCI and the content ratio of CBI can be measured by the method described in the examples of International Publication No. 2018/190290.
  • the method for producing an XDI composition includes, for example, a step of producing a reaction mass (pre-purification composition) by the method for producing an XDI composition described in paragraphs [0054] to [0110] of WO2018/190290. , purifying the reaction mass and adjusting the content of PTSI.
  • xylylenediamine and hydrogen chloride are mixed to form xylylenediamine hydrochloride, and then the hydrochloride and carbonyl chloride (phosgene) are reacted (amine hydrochloride phosgenation method).
  • xylylenediamine is referred to as XDA.
  • XDA xylylenediamine
  • examples of XDA include 1,2-XDA (o-XDA), 1,3-XDA (m-XDA), and 1,4-XDA (p-XDA), preferably 1,3- and XDA (m-XDA).
  • salt-forming XDA hydrochloride for example, XDA and hydrogen chloride are mixed in the presence of an inert solvent to produce XDA hydrochloride (salt-forming).
  • inert solvents examples include inert solvents described in paragraph [0059] of International Publication No. 2018/190290.
  • the inert solvent can be used alone or in combination of two or more.
  • the mass ratio of XDA (total amine concentration) to the sum of the mass of XDA and the inert solvent is, for example, 3% by mass or more, preferably 5% by mass or more, and, for example, 30% by mass or less, preferably 20% by mass. % by mass or less, more preferably 15% by mass or less.
  • the supply ratio of hydrogen chloride is, for example, 2 mol or more and, for example, 10 mol or less, preferably 6 mol or less, more preferably 4 mol or less, relative to 1 mol of XDA.
  • the salt-forming temperature in the salt-forming step is, for example, 30°C or higher, preferably 50°C or higher, and, for example, 160°C or lower, preferably 150°C or lower.
  • the salt forming pressure (gauge pressure) in the salt forming step is, for example, atmospheric pressure (0 MPaG) or higher, preferably 0.01 MPaG or higher, and for example, 1.0 MPaG or lower, preferably 0.5 MPaG or lower.
  • XDA hydrochloride is produced from XDA and hydrogen chloride (hydrochlorination reaction), and a slurry containing XDA hydrochloride is produced.
  • carbonyl dichloride is supplied to the slurry containing XDA hydrochloride, and the XDA hydrochloride and carbonyl dichloride are reacted while removing the by-produced hydrogen chloride gas (isocyanate reaction, phosgenation).
  • the supply rate of carbonyl dichloride is, for example, 4 mol or more, preferably 5 mol or more, more preferably 6 mol or more, and, for example, 50 mol or less, preferably 40 mol or more, per 1 mol of XDA hydrochloride. mol or less, more preferably 30 mol or less.
  • the reaction time of the isocyanate-forming step is, for example, 4 hours or longer, preferably 6 hours or longer, and for example, 25 hours or shorter, preferably 20 hours or shorter, more preferably 15 hours or shorter.
  • the reaction temperature in the isocyanate-forming step is, for example, 90°C or higher, preferably 100°C or higher, more preferably 110°C or higher, and, for example, 190°C or lower, preferably 180°C or lower, more preferably 160°C. It is below.
  • the reaction pressure (gauge pressure) in the isocyanate-forming step exceeds atmospheric pressure (0 MPaG), preferably 0.0005 MPaG or more, more preferably 0.001 MPaG or more, still more preferably 0.003 MPaG or more, Especially preferably 0.01 MPaG (10 kPaG) or more, particularly preferably 0.02 MPaG (20 kPaG) or more, most preferably 0.03 MPaG (30 kPaG) or more, and for example 0.6 MPaG or less, preferably 0.03 MPaG (30 kPaG) or more. It is 4 MPaG or less, more preferably 0.2 MPaG or less.
  • the isocyanate-forming step is preferably carried out continuously. That is, the slurry (XDA hydrochloride) produced in the stirring tank is continuously fed from the stirring tank to a reaction tank separate from the stirring tank, and the XDA hydrochloride and carbonyl dichloride are reacted in the reaction tank. , the reaction liquid (reaction mass) is continuously removed from the reaction vessel.
  • reaction solution (reaction mixture) is subjected to a degassing step, a solvent removal step, and a tar removal step.
  • gases such as excess carbonyl chloride and by-produced hydrogen chloride are removed from the reaction solution (reaction mixture) using a known degassing tower.
  • solvent removal step the inert solvent is distilled off from the reaction liquid using a known distillation column.
  • detarring step a tar component is removed from the reaction solution by a known detarring device.
  • the content of XDI in the reaction mass is, for example, 80.0% by mass or more, preferably 90.0% by mass or more, more preferably 95.0% by mass or more, and, for example, 99.0% by mass or less, It is preferably 98.5% by mass or less, more preferably 98.0% by mass or less.
  • a method for purifying the reaction mass includes, for example, distillation.
  • distillation For example, after distilling off low-boiling substances (low-boiling point components) from the reaction mass, the low-boiling mass, which is the reaction mass after the low-boiling point removal, is rectified.
  • the reaction mass is distilled using a low boiling point removal column to distill off low boiling substances.
  • low-boiling columns examples include plate columns and packed columns, preferably packed columns.
  • the number of theoretical plates of the low-boiling column is, for example, 3 or more, preferably 5 or more, more preferably 7 or more, and, for example, 40 or less, preferably 20 or less, more preferably 15. It is below the stage.
  • the bottom temperature of the low-boiling column is, for example, 130° C. or higher, preferably 140° C. or higher, more preferably 150° C. or higher, and for example, 200° C. or lower, preferably 190° C. or lower, more preferably, 180° C. or less.
  • the top temperature of the low-boiling column is, for example, 90° C. or higher, preferably 100° C. or higher, more preferably 110° C. or higher, and, for example, 160° C. or lower, preferably 150° C. or lower, more preferably, 140° C. or less.
  • the top pressure of the low-boiling column is, for example, 0.05 kPa or more, preferably 0.1 kPa or more, more preferably 0.2 kPa or more, and for example, 3.0 kPa or less, preferably 2.0 kPa or less. , and more preferably 1.0 kPa or less.
  • the overhead reflux ratio of the low-boiling column is, for example, 1 or more, preferably 5 or more, more preferably 10 or more, and for example, 80 or less, preferably 60 or less, more preferably 50 or less. .
  • the residence time in the low-boiling column is, for example, 0.1 hours or longer, preferably 0.2 hours or longer, more preferably 0.3 hours or longer, and for example, 10 hours or shorter, preferably 5 hours or shorter. , more preferably 3 hours or less.
  • the low-boiling mass is distilled using a rectification column to extract a fraction.
  • Examples of rectification columns include plate columns and packed columns, preferably packed columns.
  • the number of theoretical plates of the rectification column is, for example, 1 or more, and, for example, 20 or less, preferably 10 or less, more preferably 5 or less.
  • the bottom temperature of the rectification column is, for example, 120° C. or higher, preferably 130° C. or higher, more preferably 140° C. or higher, and for example, 190° C. or lower, preferably 180° C. or lower, more preferably 170° C. °C or less.
  • the top temperature of the rectification column is, for example, 90° C. or higher, preferably 110° C. or higher, more preferably 130° C. or higher, and, for example, 180° C. or lower, preferably 170° C. or lower, more preferably 160° C. °C or less.
  • the top pressure of the rectification column is, for example, 0.05 kPa or more, preferably 0.1 kPa or more, more preferably 0.2 kPa or more, and for example, 3.0 kPa or less, preferably 2.0 kPa or less, More preferably, it is 1.0 kPa or less.
  • the overhead reflux ratio of the rectification column is, for example, 0.1 or more, preferably 0.2 or more, more preferably 0.3 or more, and for example, 50 or less, preferably 20 or less, more preferably , 10 or less.
  • the retention time in the rectification column is, for example, 0.2 hours or longer, preferably 0.5 hours or longer, more preferably 1.0 hours or longer, and for example, 20 hours or shorter, preferably 10 hours or shorter. be.
  • a fraction containing XDI as a main component is taken out.
  • the fraction withdrawn contains DCI and CBI in the ranges described above.
  • PTSI is mixed with the extracted fraction so that the PTSI content falls within the above range.
  • the method for adjusting the content of PTSI is not limited.
  • the content of PTSI may be adjusted by known methods such as distillation and column purification.
  • PTSA is added to the XDI composition
  • PTSA is mixed with the extracted fraction so that the content of PTSA falls within the above range.
  • the XDI compositions of the invention contain PTSI.
  • resins produced from XDI compositions are excellent in hue and transparency.
  • the proportion of PTSI in the XDI composition is 15000 ppm or less on a mass basis, the hue and transparency of the resin produced from the XDI composition can be improved.
  • the polymerizable composition contains an isocyanate component and an active hydrogen group-containing component.
  • the isocyanate component contains the XDI composition.
  • the polymerizable composition contains the XDI composition.
  • the isocyanate component consists of the XDI composition.
  • Active hydrogen group-containing components include, for example, polyols, polythiols, and polyamines.
  • the components containing active hydrogen groups can be used alone or in combination of two or more.
  • the active hydrogen group-containing component preferably contains polythiol. More preferably, the component containing active hydrogen groups consists of polythiol.
  • polythiols examples include aliphatic polythiols, aromatic polythiols, and heterocyclic polythiols.
  • aliphatic polythiols examples include methanedithiol, 1,2-ethanedithiol, 1,2,3-propanetrithiol, 1,2-cyclohexanedithiol, bis(2-mercaptoethyl)ether, tetrakis(mercaptomethyl)methane, Diethylene glycol bis (2-mercaptoacetate), diethylene glycol bis (3-mercaptopropionate), ethylene glycol bis (2-mercaptoacetate), ethylene glycol bis (3-mercaptopropionate), trimethylolpropane tris (2-mercapto acetate), trimethylolpropane tris (3-mercaptopropionate), trimethylolethane tris (2-mercaptoacetate), trimethylolethane tris (3-mercaptopropionate), pentaerythritol tetrakis (2-mercaptoacetate), Pentaerythritol tetrakis(3-mercaptopropionate),
  • aromatic polythiols examples include 1,2-dimercaptobenzene, 1,3-dimercaptobenzene, 1,4-dimercaptobenzene, 1,2-bis(mercaptomethyl)benzene, 1,3-bis(mercaptomethyl ) benzene, 1,4-bis(mercaptomethyl)benzene, 1,2-bis(mercaptoethyl)benzene, 1,3-bis(mercaptoethyl)benzene, 1,4-bis(mercaptoethyl)benzene, 1,3 ,5-trimercaptobenzene, 1,3,5-tris(mercaptomethyl)benzene, 1,3,5-tris(mercaptomethylenoxy)benzene, 1,3,5-tris(mercaptoethyleneoxy)benzene, 2, 5-toluenedithiol, 3,4-toluenedithiol, 1,5-naphthalenedithiol, and 2,6-naphthalenedithiol.
  • Heterocyclic polythiols include, for example, 2-methylamino-4,6-dithiol-sym-triazine, 3,4-thiophenedithiol, and bismuthiol.
  • Such polythiols can be used alone or in combination of two or more.
  • polythiol preferably 5,7-dimercaptomethyl-1,11-dimercapto-3,6,9-trithiundecane, 4,7-dimercaptomethyl-1,11-dimercapto-3,6, 9-trithiundecane, 4,8-dimercaptomethyl-1,11-dimercapto-3,6,9-trithiundecane, 4-mercaptomethyl-1,8-dimercapto-3,6-dithiaoctane, pentaerythritol tetrakis (2-mercaptoacetate), pentaerythritol tetrakis(3-mercaptopropionate), 2,5-bis(mercaptomethyl)-1,4-dithiane, bis(mercaptoethyl) sulfide, 1,1,3,3- tetrakis(mercaptomethylthio)propane, 4,6-bis(mercaptomethylthio)-1,3-dithiane
  • Resin The resin is a cured product of the polymerizable composition.
  • the XDI composition is used as a raw material for resin.
  • the resin is produced by reacting the isocyanate component described above with the active hydrogen group-containing component described above.
  • the active hydrogen group-containing component contains polythiol, the resin has excellent transparency. Therefore, resin is suitable as an optical material.
  • the XDI composition is preferably optical.
  • the XDI composition is a raw material for optical materials.
  • the yellow index value (Y.I. value) of the resin is, for example, 1.10 or less, preferably 1.05 or less, more preferably 1.03 or less, more preferably 1.00 or less. . Y. I. When the value is equal to or less than the above upper limit, the hue is excellent.
  • the lower limit of the value is not limited.
  • Y. of the resin I. A value is, for example, 0.95 or more.
  • the degree of devitrification of the resin is, for example, 18 or less, preferably 16 or less, more preferably 15 or less. When the degree of devitrification is equal to or less than the above-described upper limit, the resin is excellent in transparency.
  • the lower limit of the degree of devitrification of the resin is not limited.
  • the degree of devitrification of the resin is, for example, 10 or more.
  • the resin is preferably molded by a known molding method.
  • the resin is preferably cast molded.
  • the isocyanate component and the active hydrogen group-containing component are mixed such that the isocyanate group in the isocyanate component to the active hydrogen group (amino group, thiol group, or hydroxyl group) in the active hydrogen group-containing component is 0.8 to 1.0.
  • the mixture is mixed in a ratio of 2 and the resulting mixture is poured into a mold and then heat cured. Thereby, a molded article is obtained as a cast-molded article. That is, the molded body is made of resin. Molded bodies are suitable as optical components. Examples of molded resin bodies include optical elements.
  • optical elements examples include lenses, sheets and films, preferably lenses.
  • a lens is produced, for example, by reacting an XDI composition with a polythiol.
  • casting methods can be employed.
  • lenses examples include transparent lenses, sunglasses lenses, polarized lenses, eyeglass lenses, camera lenses, pickup lenses, and contact lenses.
  • Resins, moldings, optical elements and lenses include cured products of polymerizable compositions. Therefore, resins, moldings, optical elements and lenses are excellent in hue and transparency.
  • the XDI composition can also be used as a raw material for coating agents (for example, paints and adhesives).
  • the XDI composition is optionally modified by a known method and included in the coating polymerizable composition as an isocyanate component.
  • a modified xylylene diisocyanate composition (hereinafter referred to as a modified XDI composition) is produced by modifying the XDI composition described above and contains at least one of the following functional groups (a) to (i): do. (a) an isocyanurate group, (b) an allophanate group, (c) a biuret group, (d) a urethane group, (e) a urea group, (f) an iminooxadiazinedione group, (g) a uretdione group, (h) a uretonimine group, (i) a carbodiimide group;
  • the XDI modified composition containing the above functional group (isocyanurate group) of (a) contains a trimer of XDI, for example, a known isocyanurate catalyst for XDI monomer compositions can be obtained by adding and reacting to isocyanurate (eg, trimerize) XDI.
  • a trimer of XDI for example, a known isocyanurate catalyst for XDI monomer compositions can be obtained by adding and reacting to isocyanurate (eg, trimerize) XDI.
  • the modified XDI composition containing the functional group (allophanate group) of (b) above contains an allophanate modified XDI, for example, the XDI monomer composition reacts with a monohydric alcohol or a dihydric alcohol. It can be obtained by adding a known allophanatization catalyst and further reacting after reacting.
  • the XDI-modified composition containing the functional group (biuret group) of (c) above contains the biuret-modified XDI, and for example, reacts the XDI monomer composition with water or a secondary amine. After that, it can be obtained by adding a known biuret catalyst and further reacting.
  • the XDI-modified composition containing the functional group (urea group) of (e) above contains a polyamine-modified XDI, and can be obtained, for example, by reacting the XDI monomer composition with a polyamine. .
  • the modified XDI composition containing the above functional group (f) contains the iminooxadiazinedione modified form of XDI (asymmetric trimer).
  • XDI iminooxadiazinedione modified form of XDI (asymmetric trimer).
  • a known iminooxadiazine dionization catalyst to iminooxadiazine dionization (eg, trimerization) of XDI.
  • the modified XDI composition containing the functional group (uretdione group) of (g) contains the modified uretdione of XDI, for example, a method of heating the XDI composition at about 90°C to 200°C It can be obtained by reacting in the presence of a known uretdiionization catalyst to uretdiionize (for example, dimerize) XDI.
  • the modified XDI composition containing the functional group (h) contains the modified uretonimine of XDI.
  • the XDI composition is reacted in the presence of a known carbodiimidation catalyst, It can be obtained by forming a carbodiimide group and then adding XDI to the carbodiimide group.
  • the XDI-modified composition containing the functional group (carbodiimide group) of (i) above contains a carbodiimide-modified XDI, and for example, the XDI composition is reacted in the presence of a known carbodiimidation catalyst.
  • the modified XDI composition should contain at least one of the above functional groups (a) to (i), and may contain two or more.
  • XDI modified compositions can be used alone or in combination of two or more.
  • the polymerizable composition for coating is, for example, a two-component curing type and contains A agent as a curing agent and B agent as a main agent.
  • Agent A contains an isocyanate component.
  • Agent A preferably contains an XDI modified composition.
  • Agent B contains an active hydrogen group-containing component.
  • the B agent preferably contains a polyol.
  • mixed solution 1 was added with 4,8-dimercaptomethyl-1,11-dimercapto-3,6,9-trithiundecane, 4,7-dimercaptomethyl-1,11-dimercapto-3,6, 49.2 parts by mass of a polythiol composition containing 9-trithiundecane and 5,7-dimercaptomethyl-1,11-dimercapto-3,6,9-trithiundecane as main components are uniformly mixed, A mixed liquid 2 (polymerizable composition) was obtained.
  • the filtered mixture 2 was poured into a mold consisting of a glass mold and a tape.
  • the mold filled with the mixed liquid 2 was put into an oven, the temperature was raised from 25°C to 120°C, and the mixture was cured at 120°C for 24 hours.
  • the mold was removed from the oven, the cured product was released from the mold, and the obtained cured product was annealed at 120°C for 1 hour.
  • the image of the light transmitted through the disk lens was captured in an image processing device (manufactured by Ube Information Systems Co., Ltd.), and the captured image was subjected to gradation processing.
  • the degree of gradation of the processed image was quantified for each pixel, and the average value of the numerical values of the degree of gradation of each pixel was calculated.
  • the average value obtained is the degree of devitrification of the lens. The smaller the degree of devitrification, the better the transparency of the lens. Table 1 shows the results.
  • the xylylene diisocyanate composition, modified xylylene diisocyanate composition, polymerizable composition, resin and molded article of the present invention are used for optical elements such as lenses, sheets and films.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

キシリレンジイソシアネート組成物は、キシリレンジイソシアネートと、4-メチルベンゼンスルホニルイソシアネートとを含有する。

Description

キシリレンジイソシアネート組成物、重合性組成物、樹脂、成形体、光学素子およびレンズ
 本発明は、キシリレンジイソシアネート組成物、重合性組成物、樹脂、成形体、光学素子およびレンズに関する。
 従来、各種産業製品に用いられる樹脂の原料として、キシリレンジイソシアネート組成物が知られている。
 例えば、キシリレンジイソシアネートと、ジクロロメチルベンジルイソシアネートとを含み、ジクロロメチルベンジルイソシアネートの含有割合が、0.6ppm以上60ppm以下である、キシリレンジイソシアネート組成物が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
国際公開第2018/190290号
 特許文献1に記載のキシリレンジイソシアネート組成物から製造される樹脂について、目的および用途に応じて、色相および透明性の向上が要求される場合がある。
 本発明は、樹脂の色相および透明性を向上できるキシリレンジイソシアネート組成物、重合性組成物、樹脂、成形体、光学素子およびレンズを提供する。
 本発明[1]は、キシリレンジイソシアネート組成物であって、キシリレンジイソシアネートと、4-メチルベンゼンスルホニルイソシアネートとを含有する、キシリレンジイソシアネート組成物を含む。
 本発明[2]は、前記キシリレンジイソシアネート組成物中の4-メチルベンゼンスルホニルイソシアネートの割合が、質量基準で、15000ppm以下である、上記[1]のキシリレンジイソシアネート組成物を含む。
 本発明[3]は、光学用である、上記[1]または[2]のキシリレンジイソシアネート組成物を含む。
 本発明[4]は、上記[1]から[3]のいずれか1つのキシリレンジイソシアネート組成物と、活性水素基含有成分とを含有する、重合性組成物を含む。
 本発明[5]は、前記活性水素基含有成分が、ポリチオールを含有する、上記[4]の重合性組成物を含む。
 本発明[6]は、前記ポリチオールが、5,7-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、4,7-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、4,8-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、4-メルカプトメチル-1,8-ジメルカプト-3,6-ジチアオクタン、ペンタエリスリトールテトラキス(2-メルカプトアセテート)、ペンタエリスリトールテトラキス(3-メルカプトプロピオネート)、2,5-ビス(メルカプトメチル)-1,4-ジチアン、ビス(メルカプトエチル)スルフィド、1,1,3,3-テトラキス(メルカプトメチルチオ)プロパン、4,6-ビス(メルカプトメチルチオ)-1,3-ジチアン、2-(2,2-ビス(メルカプトメチルチオ)エチル)-1,3-ジチエタン、1,1,2,2-テトラキス(メルカプトメチルチオ)エタン、3-メルカプトメチル-1,5-ジメルカプト-2,4-ジチアペンタン、トリス(メルカプトメチルチオ)メタン、および、エチレングリコールビス(3-メルカプトプロピオネート)からなる群から選択される少なくとも1種である、上記[5]の重合性組成物を含む。
 本発明[7]は、上記[4]~[6]のいずれか1つの重合性組成物の硬化物である、樹脂を含む。
 本発明[8]は、上記[7]の樹脂からなる、成形体を含む。
 本発明[9]は、上記[8]の成形体である、光学素子を含む。
 本発明[10]は、上記[9]の光学素子である、レンズを含む。
 本発明のキシリレンジイソシアネート組成物は、4-メチルベンゼンスルホニルイソシアネートを含有する。そのため、上記したキシリレンジイソシアネート組成物から製造される樹脂は、色相および透明性に優れる。
 本発明の重合性組成物は、上記したキシリレンジイソシアネート組成物を含む。そのため、上記した重合性組成物から製造される樹脂は、色相および透明性に優れる。
 本発明の樹脂は、上記した重合性組成物の硬化物である。そのため、樹脂は、色相および透明性に優れる。
 本発明の成形体は、上記した樹脂からなる。そのため、成形体は、色相および透明性に優れる。
 本発明の光学素子は、上記した成形体である。そのため、光学素子は、色相および透明性に優れる。
 本発明のレンズは、上記した光学素子である。そのため、レンズは、色相および透明性に優れる。
 1.キシリレンジイソシアネート組成物
 キシリレンジイソシアネート組成物(XDI組成物)は、主成分として、キシリレンジイソシアネート(XDI)を含有する。
 XDIとして、例えば、1,2-XDI(o-XDI)、1,3-XDI(m-XDI)、および、1,4-XDI(p-XDI)が挙げられる。
 このようなXDIは、XDI組成物に1種または2種類以上含有されてもよい。
 XDIとして、好ましくは、1,3-XDI(m-XDI)が挙げられる。
 XDIの含有割合(純度)は、XDI組成物の総質量に対して、例えば、98.00質量%以上、好ましくは、99.00質量%以上、より好ましくは、99.30質量%以上、さらに好ましくは、99.60質量%以上、また、例えば、99.95質量%以下である。つまり、XDI組成物は、ほぼ、XDIのみからなる。XDIの含有割合は、国際公開第2018/190290号の[0377]段落に記載の方法により測定できる。
 XDI組成物は、副成分として、4-メチルベンゼンスルホニルイソシアネート(PTSI、別名:p-トルエンスルホニルイソシアネート)を含有する。
 XDI組成物中のPTSIの割合は、質量基準で、15000ppm以下、好ましくは、12000ppm以下、より好ましくは、10000ppm以下、より好ましくは、8000ppm以下、より好ましくは、5000ppm以下、より好ましくは、2000ppm以下、より好ましくは、1000ppm以下、より好ましくは、500ppm以下、より好ましくは、100ppm以下である。
 XDI組成物中のPTSIの割合が上記上限値以下であれば、XDI組成物から製造される樹脂の色相および透明性を向上できる。特に、XDI組成物中のPTSIの割合が8000ppm以下であれば、XDI組成物から製造される樹脂の色相を、より向上できる。
 なお、色相は、後述する実施例に記載のイエロー・インデックスにより、評価できる。透明性は、後述する実施例に記載の失透度により、評価できる。
 また、XDI組成物中のPTSIの割合は、質量基準で、例えば、0ppmを超過し、好ましくは、1ppm以上、より好ましくは、5ppm以上、より好ましくは、10ppm以上、より好ましくは、20ppm以上、より好ましくは、40ppm以上である。
 PTSIの含有割合が上記下限値以上であれば、XDI組成物から製造される樹脂の色相および透明性を向上できる。
 なお、上記したPTSIの含有割合の上限値と下限値とを適宜組み合わせて、PTSIの含有割合の範囲を設定することができる。
 PTSIの含有割合を測定するには、まず、PTSIを含有するXDI組成物100mgと、内部標準物質としてのメチルナフタレン0.5mgとを混合して、得られた混合物を10mLに定容し、サンプルを得る。次に、得られたサンプルを、以下の測定条件でガスクロマトグラフィー質量分析する。保持時間12.1分に現れる内部標準物質のピークと、保持時間13.2分から13.9分に現れるPTSIのピークとの面積比から、PTSIの含有割合を計算する。
(ガスクロマトグラフィー質量分析の測定条件)
 カラム;HP19091L-433 HP-50+(内径0.25mm×長さ30m、フィルム0.25μm)、
 オーブン温度;50℃で1分間保持、50℃から280℃まで10.0℃/minで昇温、280℃到達後6分間保持、
 キャリアガス;He1.0ml/min コンスタントフローモード、
 注入方法;パルスドスプリットレス法(150kPa at 0.5min)、
 注入量;1.0μL、
 サンプル濃度:1.0質量%ジクロロメタン溶液、
 注入温度;200℃、
 インターフェース温度;280℃、
 四重極温度;150℃、
 イオン源温度;230℃、
 検出方法;Scan法(m/z:10~500)。
 なお、XDI組成物は、PTSI以外の他の副成分を含有してもよい。
 他の副成分として、例えば、4-メチルベンゼンスルホンアミド(PTSA、別名:p-トルエンスルホンアミド)、国際公開第2018/190290号の段落[0028]~[0030]に記載されるジクロロメチルベンジルジイソシアネート(DCI)、および、国際公開第2018/190290号の段落[0039]~[0041]に記載されるモノクロロメチルベンジルイソシアネート(CBI)が挙げられる。
 XDI組成物中のPTSAの割合は、例えば、3000ppm以下、好ましくは、2000ppm以下である。
 PTSAの含有割合が上記範囲内であれば、XDI組成物から製造される樹脂の黄変および白濁を抑制できる。
 XDI組成物中のDCIの割合は、例えば、0.1ppm以上、好ましくは、0.3ppm以上、より好ましくは、0.6ppm以上、より好ましくは、1.0ppm以上であり、例えば、60ppm以下、好ましくは、50ppm以下、より好ましくは、30ppm以下、より好ましくは、20ppm以下である。
 XDI組成物中のDCIの割合が上記範囲内であれば、XDI組成物から製造される樹脂の黄変および白濁を抑制できる。
 XDI組成物中のCBIの割合は、例えば、0.2ppm以上、好ましくは、6ppm以上、より好ましくは、100ppm以上、例えば、5000ppm以下、好ましくは、4000ppm以下、より好ましくは、3000ppm以下、とりわけ好ましくは、1600ppm以下、特に好ましくは、1000ppm以下である。
 また、CBIの含有割合は、DCIの含有割合に対して、例えば、2倍以上、好ましくは、10倍以上、より好ましくは、20倍以上、例えば、800倍以下、好ましくは、300倍以下、より好ましくは、50倍以下である。
 CBIの含有割合が上記の範囲であれば、樹脂の黄変を抑制できる。とりわけ、CBIの含有割合が上記上限以下であれば、樹脂の黄変を抑制できるとともに、樹脂の製造時のウレタン化反応を円滑に進行させることができ、樹脂の機械特性を確実に向上できる。
 DCIの含有割合、および、CBIの含有割合は、国際公開第2018/190290号の実施例に記載の方法により測定できる。
 2.XDI組成物の製造方法
 次に、XDI組成物の製造方法について説明する。
 XDI組成物の製造方法は、例えば、国際公開第2018/190290号の[0054]~[0110]段落に記載のXDI組成物の製造方法によって、反応マス(精製前組成物)を製造する工程と、反応マスを精製する工程と、PTSIの含有割合を調節する工程とを含む。
 反応マスを製造するには、例えば、キシリレンジアミンと塩化水素とを混合して、キシリレンジアミン塩酸塩を造塩した後、塩酸塩と塩化カルボニル(ホスゲン)とを反応させる(アミン塩酸塩のホスゲン化法)。
 以下において、キシリレンジアミンをXDAとする。XDAとして、例えば、1,2-XDA(o-XDA)、1,3-XDA(m-XDA)、および、1,4-XDA(p-XDA)が挙げられ、好ましくは、1,3-XDA(m-XDA)が挙げられる。
 XDA塩酸塩を造塩する造塩工程では、例えば、XDAと塩化水素とを、不活性溶媒存在下で混合して、XDA塩酸塩を製造(造塩)する。
 不活性溶媒として、例えば、国際公開第2018/190290号の[0059]段落に記載の不活性溶媒が挙げられる。不活性溶媒は、単独使用または2種類以上併用することができる。不活性溶媒のなかでは、好ましくは、ハロゲン化芳香族炭化水素類が挙げられ、より好ましくは、クロロベンゼンおよびジクロロベンゼンが挙げられる。
 そして、XDAが不活性溶媒に溶解された溶液を撹拌しながら、塩化水素ガスを供給し、混合する。
 XDAおよび不活性溶媒の質量の総和に対する、XDAの質量割合(全アミン濃度)は、例えば、3質量%以上、好ましくは、5質量%以上、また、例えば、30質量%以下、好ましくは、20質量%以下、より好ましくは、15質量%以下である。
 塩化水素の供給割合は、XDA1モルに対して、例えば、2モル以上、また、例えば、10モル以下、好ましくは、6モル以下、より好ましくは、4モル以下である。
 造塩工程における造塩温度は、例えば、30℃以上、好ましくは、50℃以上、また、例えば、160℃以下、好ましくは、150℃以下である。造塩工程における造塩圧力(ゲージ圧)は、例えば、大気圧(0MPaG)以上、好ましくは、0.01MPaG以上、また、例えば、1.0MPaG以下、好ましくは、0.5MPaG以下である。
 これにより、XDAと塩化水素とからXDA塩酸塩が生成し(塩酸塩化反応)、XDA塩酸塩を含むスラリーが製造される。
 次いで、XDA塩酸塩を含むスラリーに二塩化カルボニルを供給して、副生する塩化水素ガスを取り除きながら、XDA塩酸塩と二塩化カルボニルとを反応させる(イソシアネート化反応、ホスゲン化)。
 二塩化カルボニルの供給割合は、XDA塩酸塩1モルに対して、例えば、4モル以上、好ましくは、5モル以上、より好ましくは、6モル以上、また、例えば、50モル以下、好ましくは、40モル以下、より好ましくは、30モル以下である。
 イソシアネート化工程の反応時間は、例えば、4時間以上、好ましくは、6時間以上、また、例えば、25時間以下、好ましくは、20時間以下、より好ましくは、15時間以下である。
 イソシアネート化工程における反応温度は、例えば、90℃以上、好ましくは、100℃以上、より好ましくは、110℃以上、また、例えば、190℃以下、好ましくは、180℃以下、より好ましくは、160℃以下である。
 イソシアネート化工程における反応圧力(ゲージ圧)としては、例えば、大気圧(0MPaG)を超過し、好ましくは、0.0005MPaG以上、より好ましくは、0.001MPaG以上、さらに好ましくは、0.003MPaG以上、とりわけ好ましくは、0.01MPaG(10kPaG)以上、特に好ましくは、0.02MPaG(20kPaG)以上、最も好ましくは、0.03MPaG(30kPaG)以上、また、例えば、0.6MPaG以下、好ましくは、0.4MPaG以下、より好ましくは、0.2MPaG以下である。
 イソシアネート化工程は、好ましくは、連続式により実施される。つまり、撹拌槽において生成したスラリー(XDA塩酸塩)を、撹拌槽から撹拌槽とは別の反応槽に連続的に送液して、反応槽においてXDA塩酸塩と二塩化カルボニルとを反応させながら、反応槽から反応液(反応マス)を連続的に取り出す。
 これによって、XDA塩酸塩と二塩化カルボニルとが反応して、主成分としてXDIが生成する。
 次いで、必要により、反応液(反応混合物)に対して、脱ガス工程、脱溶媒工程および脱タール工程を実施する。脱ガス工程では、反応液(反応混合物)から、余剰な塩化カルボニルや副生する塩化水素などのガスを、公知の脱ガス塔により除去する。脱溶媒工程では、反応液から公知の蒸留塔により不活性溶媒を留去する。脱タール工程では、反応液から公知の脱タール器によりタール成分を除去する。
 以上によって、XDIを含有する反応マスが製造される。
 反応マスにおけるXDIの含有割合は、例えば、80.0質量%以上、好ましくは、90.0質量%以上、より好ましくは、95.0質量%以上、また、例えば、99.0質量%以下、好ましくは、98.5質量%以下、より好ましくは、98.0質量%以下である。
 次いで、反応マスを精製する。
 反応マスの精製方法として、例えば、蒸留が挙げられる。反応マスを蒸留により精製するには、例えば、反応マスから低沸物(低沸点成分)を蒸留により留去した後、脱低沸後の反応マスである脱低沸マスを精留する。
 脱低沸工程では、例えば、反応マスを脱低沸塔により蒸留して、低沸物を留去する。
 脱低沸塔として、例えば、棚段塔および充填塔が挙げられ、好ましくは、充填塔が挙げられる。脱低沸塔の理論段数は、例えば、3段以上、好ましくは、5段以上、より好ましくは、7段以上、また、例えば、40段以下、好ましくは、20段以下、より好ましくは、15段以下である。
 脱低沸塔の塔底温度は、例えば、130℃以上、好ましくは、140℃以上、より好ましくは、150℃以上、また、例えば、200℃以下、好ましくは、190℃以下、より好ましくは、180℃以下である。
 脱低沸塔の塔頂温度は、例えば、90℃以上、好ましくは、100℃以上、より好ましくは、110℃以上、また、例えば、160℃以下、好ましくは、150℃以下、より好ましくは、140℃以下である。
 脱低沸塔の塔頂圧力は、例えば、0.05kPa以上、好ましくは、0.1kPa以上、より好ましくは、0.2kPa以上、また、例えば、3.0kPa以下、好ましくは、2.0kPa以下、より好ましくは、1.0kPa以下である。
 脱低沸塔の塔頂還流比は、例えば、1以上、好ましくは、5以上、より好ましくは、10以上、また、例えば、80以下、好ましくは、60以下、より好ましくは、50以下である。
 脱低沸塔の滞留時間は、例えば、0.1時間以上、好ましくは、0.2時間以上、より好ましくは、0.3時間以上、また、例えば、10時間以下、好ましくは、5時間以下、より好ましくは、3時間以下である。
 これより、低沸物を留去させて、脱低沸マスを缶出液として得る。
 次いで、精留工程では、例えば、脱低沸マスを精留塔により蒸留して留分を取り出す。
 精留塔として、例えば、棚段塔および充填塔が挙げられ、好ましくは、充填塔が挙げられる。精留塔の理論段数は、例えば、1段以上、また、例えば、20段以下、好ましくは、10段以下、より好ましくは、5段以下である。
 精留塔の塔底温度は、例えば、120℃以上、好ましくは、130℃以上、より好ましくは、140℃以上、また、例えば、190℃以下、好ましくは、180℃以下、より好ましくは、170℃以下である。
 精留塔の塔頂温度は、例えば、90℃以上、好ましくは、110℃以上、より好ましくは、130℃以上、また、例えば、180℃以下、好ましくは、170℃以下、より好ましくは、160℃以下である。
 精留塔の塔頂圧力は、例えば、0.05kPa以上、好ましくは、0.1kPa以上、より好ましくは、0.2kPa以上、また、例えば、3.0kPa以下、好ましくは、2.0kPa以下、より好ましくは、1.0kPa以下である。
 精留塔の塔頂還流比は、例えば、0.1以上、好ましくは、0.2以上、より好ましくは、0.3以上、また、例えば、50以下、好ましくは、20以下、より好ましくは、10以下である。
 精留塔の滞留時間は、例えば、0.2時間以上、好ましくは、0.5時間以上、より好ましくは、1.0時間以上、また、例えば、20時間以下、好ましくは、10時間以下である。
 以上によって、XDIを主成分とする留分が、取り出される。取り出された留分には、上記した範囲で、DCIおよびCBIが含有される。
 次に、PTSIの含有割合を調節する。
 PTSIの含有割合を調節するには、PTSIの含有割合が上記した範囲内に収まるように、PTSIを、取り出された留分に混合する。
 なお、PTSIの含有割合を調整する方法は、限定されない。PTSIがXDI組成物中に含まれる場合、PTSIの含有割合は、例えば、蒸留、カラム精製等の公知の方法により調整してもよい。
 また、XDI組成物にPTSAを配合する場合、PTSAの含有割合が上記した範囲内に収まるように、PTSAを、取り出された留分に混合する。
 以上により、XDI組成物が得られる。
 <作用効果>
 本発明のXDI組成物は、PTSIを含有する。
 
 そのため、XDI組成物から製造される樹脂は、色相および透明性に優れる。
 XDI組成物中のPTSIの割合が、質量基準で、15000ppm以下であると、XDI組成物から製造される樹脂の色相および透明性の向上を図ることができる。
 3.重合性組成物
 重合性組成物は、イソシアネート成分と、活性水素基含有成分とを含有する。イソシアネート成分は、XDI組成物を含有する。言い換えると、重合性組成物は、XDI組成物を含有する。好ましくは、イソシアネート成分は、XDI組成物からなる。
 活性水素基含有成分として、例えば、ポリオール、ポリチオール、および、ポリアミンが挙げられる。
 活性水素基含有成分は、単独使用または2種類以上併用できる。
 活性水素基含有成分は、光学特性の観点から、好ましくは、ポリチオールを含有する。より好ましくは、活性水素基含有成分は、ポリチオールからなる。
 ポリチオールとして、例えば、脂肪族ポリチオール、芳香族ポリチオール、および、複素環ポリチオールが挙げられる。
 脂肪族ポリチオールとして、例えば、メタンジチオール、1,2-エタンジチオール、1,2,3-プロパントリチオール、1,2-シクロヘキサンジチオール、ビス(2-メルカプトエチル)エーテル、テトラキス(メルカプトメチル)メタン、ジエチレングリコールビス(2-メルカプトアセテート)、ジエチレングリコールビス(3-メルカプトプロピオネート)、エチレングリコールビス(2-メルカプトアセテート)、エチレングリコールビス(3-メルカプトプロピオネート)、トリメチロールプロパントリス(2-メルカプトアセテート)、トリメチロールプロパントリス(3-メルカプトプロピオネート)、トリメチロールエタントリス(2-メルカプトアセテート)、トリメチロールエタントリス(3-メルカプトプロピオネート)、ペンタエリスリトールテトラキス(2-メルカプトアセテート)、ペンタエリスリトールテトラキス(3-メルカプトプロピオネート)、ビス(メルカプトメチル)スルフィド、ビス(メルカプトメチル)ジスルフィド、ビス(メルカプトエチル)スルフィド、ビス(メルカプトエチル)ジスルフィド、ビス(メルカプトプロピル)スルフィド、ビス(メルカプトメチルチオ)メタン、ビス(2-メルカプトエチルチオ)メタン、ビス(3-メルカプトプロピルチオ)メタン、1,2-ビス(メルカプトメチルチオ)エタン、1,2-ビス(2-メルカプトエチルチオ)エタン、1,2-ビス(3-メルカプトプロピルチオ)エタン、1,2,3-トリス(メルカプトメチルチオ)プロパン、1,2,3-トリス(2-メルカプトエチルチオ)プロパン、1,2,3-トリス(3-メルカプトプロピルチオ)プロパン、4-メルカプトメチル-1,8-ジメルカプト-3,6-ジチアオクタン、5,7-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、4,7-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、4,8-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、テトラキス(メルカプトメチルチオメチル)メタン、テトラキス(2-メルカプトエチルチオメチル)メタン、テトラキス(3-メルカプトプロピルチオメチル)メタン、ビス(2,3-ジメルカプトプロピル)スルフィド、2,5-ジメルカプトメチル-1,4-ジチアン、2,5-ジメルカプト-1,4-ジチアン、2,5-ジメルカプトメチル-2,5-ジメチル-1,4-ジチアン、及びこれらのチオグリコール酸およびメルカプトプロピオン酸のエステル、ヒドロキシメチルスルフィドビス(2-メルカプトアセテート)、ヒドロキシメチルスルフィドビス(3-メルカプトプロピオネート)、ヒドロキシエチルスルフィドビス(2-メルカプトアセテート)、ヒドロキシエチルスルフィドビス(3-メルカプトプロピオネート)、ヒドロキシメチルジスルフィドビス(2-メルカプトアセテート)、ヒドロキシメチルジスルフィドビス(3-メルカプトプロピオネート)、ヒドロキシエチルジスルフィドビス(2-メルカプトアセテート)、ヒドロキシエチルジスルフィドビス(3-メルカプトプロピネート)、チオジグリコール酸ビス(2-メルカプトエチルエステル)、チオジプロピオン酸ビス(2-メルカプトエチルエステル)、ジチオジグリコール酸ビス(2-メルカプトエチルエステル)、ジチオジプロピオン酸ビス(2-メルカプトエチルエステル)、1,1,3,3-テトラキス(メルカプトメチルチオ)プロパン、1,1,2,2-テトラキス(メルカプトメチルチオ)エタン、4,6-ビス(メルカプトメチルチオ)-1,3-ジチアン、2-(2,2-ビス(メルカプトメチルチオ)エチル)-1,3-ジチエタン、3-メルカプトメチル-1,5-ジメルカプト-2,4-ジチアペンタン、トリス(メルカプトメチルチオ)メタン、および、トリス(メルカプトエチルチオ)メタンが挙げられる。
 芳香族ポリチオールとして、例えば、1,2-ジメルカプトベンゼン、1,3-ジメルカプトベンゼン、1,4-ジメルカプトベンゼン、1,2-ビス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,3-ビス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,4-ビス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,2-ビス(メルカプトエチル)ベンゼン、1,3-ビス(メルカプトエチル)ベンゼン、1,4-ビス(メルカプトエチル)ベンゼン、1,3,5-トリメルカプトベンゼン、1,3,5-トリス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,3,5-トリス(メルカプトメチレンオキシ)ベンゼン、1,3,5-トリス(メルカプトエチレンオキシ)ベンゼン、2,5-トルエンジチオール、3,4-トルエンジチオール、1,5-ナフタレンジチオール、および、2,6-ナフタレンジチオールが挙げられる。
 複素環ポリチオールとして、例えば、2-メチルアミノ-4,6-ジチオール-sym-トリアジン、3,4-チオフェンジチオール、および、ビスムチオールが挙げられる。
 このようなポリチオールは、単独使用または2種類以上併用することができる。
 また、ポリチオールとして、好ましくは、5,7-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、4,7-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、4,8-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、4-メルカプトメチル-1,8-ジメルカプト-3,6-ジチアオクタン、ペンタエリスリトールテトラキス(2-メルカプトアセテート)、ペンタエリスリトールテトラキス(3-メルカプトプロピオネート)、2,5-ビス(メルカプトメチル)-1,4-ジチアン、ビス(メルカプトエチル)スルフィド、1,1,3,3-テトラキス(メルカプトメチルチオ)プロパン、4,6-ビス(メルカプトメチルチオ)-1,3-ジチアン、2-(2,2-ビス(メルカプトメチルチオ)エチル)-1,3-ジチエタン、1,1,2,2-テトラキス(メルカプトメチルチオ)エタン、3-メルカプトメチル-1,5-ジメルカプト-2,4-ジチアペンタン、トリス(メルカプトメチルチオ)メタン、エチレングリコールビス(3-メルカプトプロピオネート)およびジエチレングリコールビス(3-メルカプトプロピオネート)からなる群から選択される少なくとも1種が挙げられる。
 3.樹脂
 樹脂は、重合性組成物の硬化物である。つまり、XDI組成物は、樹脂の原料として利用される。詳しくは、樹脂は、上記したイソシアネート成分と、上記した活性水素基含有成分とを反応させることにより、製造される。活性水素基含有成分がポリチオールを含有する場合、樹脂は、透明性に優れている。そのため、樹脂は、光学材料として好適である。つまり、XDI組成物は、好ましくは、光学用である。言い換えると、XDI組成物は、光学材料の原料である。
 樹脂のイエロー・インデックスの値(Y.I.値)は、例えば、1.10以下、好ましくは、1.05以下、より好ましくは、1.03以下、より好ましくは、1.00以下である。Y.I.値が上記上限値以下であると、色相に優れている。
 なお、樹脂のY.I.値の下限値は、限定されない。樹脂のY.I.値は、例えば、0.95以上である。
 樹脂の失透度は、例えば、18以下、好ましくは、16以下、より好ましくは、15以下である。失透度が上記した上限値以下であると、樹脂は、透明性に優れている。
 なお、樹脂の失透度の下限値は、限定されない。樹脂の失透度は、例えば、10以上である。
 樹脂は、好ましくは、公知の成形方法によって成形される。樹脂は、好ましくは、注型成形される。注型成形では、イソシアネート成分と活性水素基含有成分とを、活性水素基含有成分中の活性水素基(アミノ基、チオール基、または水酸基)に対するイソシアネート成分中のイソシアネート基が0.8~1.2となる割合で混合し、得られた混合物を型に注入し、その後、加熱硬化させる。これにより、注型成形品としての成形体が得られる。つまり、成形体は、樹脂からなる。成形体は、光学部品として好適である。樹脂の成形体として、例えば、光学素子が挙げられる。
 光学素子として、例えば、レンズ、シートおよびフィルムが挙げられ、好ましくは、レンズが挙げられる。
 レンズは、例えば、XDI組成物とポリチオールとの反応により製造される。レンズの製造では、例えば、注型法を採用することができる。
 レンズとして、例えば、透明レンズ、サングラスレンズ、偏光レンズ、眼鏡レンズ、カメラレンズ、ピックアップレンズ、および、コンタクトレンズが挙げられる。
 <作用効果>
 樹脂、成形体、光学素子およびレンズは、重合性組成物の硬化物を含む。そのため、樹脂、成形体、光学素子およびレンズは、色相および透明性に優れる。
 なお、XDI組成物は、コーティング剤(例えば、塗料および接着剤)の原料として利用することもできる。この場合、XDI組成物は、必要に応じて公知の方法で変性されて、イソシアネート成分として、コーティング用重合性組成物に含まれる。
 キシリレンジイソシアネート変性体組成物(以下、XDI変性体組成物とする。)は、上記したXDI組成物を変性することにより製造され、下記(a)~(i)の官能基を少なくとも1種含有する。
(a)イソシアヌレート基、
(b)アロファネート基、
(c)ビウレット基、
(d)ウレタン基、
(e)ウレア基、
(f)イミノオキサジアジンジオン基、
(g)ウレトジオン基、
(h)ウレトンイミン基、
(i)カルボジイミド基。
 より具体的には、上記(a)の官能基(イソシアヌレート基)を含有するXDI変性体組成物は、XDIのトリマーを含有しており、例えば、XDIモノマー組成物に公知のイソシアヌレート化触媒を添加して反応させ、XDIをイソシアヌレート化(例えば三量化)することにより、得ることができる。
 上記(b)の官能基(アロファネート基)を含有するXDI変性体組成物は、XDIのアロファネート変性体を含有しており、例えば、XDIモノマー組成物と、1価アルコールまたは2価アルコールとを反応させた後、公知のアロファネート化触媒を添加してさらに反応させることにより、得ることができる。
 上記(c)の官能基(ビウレット基)を含有するXDI変性体組成物は、XDIのビウレット変性体を含有しており、例えば、XDIモノマー組成物と、水または第二級アミンとを反応させた後、公知のビウレット化触媒を添加してさらに反応させることにより、得ることができる。
 上記(d)の官能基(ウレタン基)を含有するXDI変性体組成物は、XDIのポリオール変性体を含有しており、例えば、XDIモノマー組成物と、低分子量ポリオール(例えば、トリメチロールプロパン)との反応により、得ることができる。
 上記(e)の官能基(ウレア基)を含有するXDI変性体組成物は、XDIのポリアミン変性体を含有しており、例えば、XDIモノマー組成物と、ポリアミンとの反応により、得ることができる。
 上記(f)の官能基(イミノオキサジアジンジオン基)を含有するXDI変性体組成物は、XDIのイミノオキサジアジンジオン変性体(非対称性トリマー)を含有しており、例えば、XDI組成物を公知のイミノオキサジアジンジオン化触媒の存在下において反応させ、XDIをイミノオキサジアジンジオン化(例えば三量化)することにより、得ることができる。
 上記(g)の官能基(ウレトジオン基)を含有するXDI変性体組成物は、XDIのウレトジオン変性体を含有しており、例えば、XDI組成物を90℃~200℃程度で加熱する方法、あるいは公知のウレトジオン化触媒の存在下において反応させ、XDIをウレトジオン化(例えば、二量化)することにより、得ることができる。
 上記(h)の官能基(ウレトンイミン基)を含有するXDI変性体組成物は、XDIのウレトンイミン変性体を含有しており、例えば、XDI組成物を公知のカルボジイミド化触媒の存在下において反応させ、カルボジイミド基を形成した後、そのカルボジイミド基にXDIを付加させることにより、得ることができる。
 上記(i)の官能基(カルボジイミド基)を含有するXDI変性体組成物は、XDIのカルボジイミド変性体を含有しており、例えば、XDI組成物を公知のカルボジイミド化触媒の存在下において反応させることにより、得ることができる。
 なお、XDI変性体組成物は、上記(a)~(i)の官能基を少なくとも1種含有していればよく、2種以上含有することもできる。また、XDI変性体組成物は、単独使用または2種以上併用することができる。
 コーティング用重合性組成物は、例えば、二液硬化型であって、硬化剤としてのA剤と、主剤としてのB剤とを含む。A剤は、イソシアネート成分を含む。A剤は、好ましくは、XDI変性体組成物を含む。B剤は、活性水素基含有成分を含む。B剤は、好ましくは、ポリオールを含む。
 以下に実施例を示し、本発明をさらに具体的に説明するが、本発明は、それらに限定されない。以下の記載において用いられる配合割合(含有割合)、物性値、パラメータなどの具体的数値は、上記の「発明を実施するための形態」において記載されている、それらに対応する配合割合(含有割合)、物性値、パラメータなど該当記載の上限値(「以下」、「未満」として定義されている数値)または下限値(「以上」、「超過」として定義されている数値)に代替することができる。なお、「部」および「%」は、特に言及がない限り、質量基準である。
 1.XDI組成物の製造
 国際公開第2018-190290号公報に記載の方法により、XDI組成物を製造した。
 次に、得られたXDI組成物に所定量のPTSI(富士フィルム和光純薬社製)を混合し、「XDI組成物中のPTSIの割合」を、表1に示す割合に調節した。
 これにより、各実施例および比較例のXDI組成物を得た。
 2.プラスチックレンズの製造
 表1に示すXDI組成物50.8質量部に、硬化触媒としてジメチル錫ジクロライド0.01質量部と、ゼレックUN(商品名Stepan社製品;酸性リン酸エステル)0.10質量部と、バイオソーブ583(堺化学社製;紫外線吸収剤)1.5質量部とを、20℃で混合し、溶解させて、混合液1を得た。
 次に、混合液1に、4,8-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、4,7-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、及び5,7-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカンを主成分とするポリチオール組成物49.2質量部を均一に混合して、混合液2(重合性組成物)を得た。
 混合液2を、600Paで1時間脱泡し、その後、1μmテフロン(登録商標)フィルターにて濾過した。
 次に、濾過した混合液2を、ガラスモールドとテープからなる型へ注入した。
 次に、混合液2が注入された型をオーブンへ投入し、25℃から120℃まで昇温し、120℃で24時間硬化させた。
 その後、オーブンから型を取り出し、型から硬化物を離型して、得られた硬化物を120℃で1時間アニールした。
 以上により、各実施例および比較例の硬化物(成形体)を得た。
 3.測定方法
 (1)イエロー・インデックスの値(Y.I.値)
 各実施例および比較例の硬化物を、円板状(厚さ9mm、直径75mm)のプラスチックレンズ(光学素子)に成形した。
 得られたプラスチックレンズの透過のY.I.値を、分光測色計CM-5(コニカミノルタ社製)を用いて、測定した。
 なお、Y.I.値が小さいほど、プラスチックレンズの色相が良く、Y.I.値が大きいほど、色相が不良となる。結果を表1に示す。
 (2)失透度
 各実施例および比較例の硬化物を、円板状(厚さ9mm、直径75mm)のプラスチックレンズ(光学素子)に成形した。
 次に、レンズに光源(ハヤシレピック社製Luminar Ace LA-150A)からの光を透過させた。
 円板レンズを透過した光の画像を画像処理装置(宇部情報システム社製)に取り込み、取り込んだ画像を濃淡処理した。
 処理後の画像の濃淡の度合いを画素毎に数値化し、各画素の濃淡の度合いの数値の平均値を計算した。得られた平均値が、レンズの失透度である。失透度が小さい程、レンズの透明性が優れている。結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 なお、上記発明は、本発明の例示の実施形態として提供したが、これは単なる例示に過ぎず、限定的に解釈してはならない。当該技術分野の当業者によって明らかな本発明の変形例は、後記請求の範囲に含まれる。
 本発明のキシリレンジイソシアネート組成物、キシリレンジイソシアネート変性体組成物、重合性組成物、樹脂および成形体は、レンズ、シートおよびフィルムなどの光学素子に利用される。

Claims (10)

  1.  キシリレンジイソシアネート組成物であって、
     キシリレンジイソシアネートと、
     4-メチルベンゼンスルホニルイソシアネートと
     を含有する、キシリレンジイソシアネート組成物。
  2.  前記キシリレンジイソシアネート組成物中の4-メチルベンゼンスルホニルイソシアネートの割合は、質量基準で、15000ppm以下である、請求項1に記載のキシリレンジイソシアネート組成物。
  3.  光学用である、請求項1に記載のキシリレンジイソシアネート組成物。
  4.  請求項1に記載のキシリレンジイソシアネート組成物と、
     活性水素基含有成分と
     を含有する、重合性組成物。
  5.  前記活性水素基含有成分は、ポリチオールを含有する、請求項4に記載の重合性組成物。
  6.  前記ポリチオールは、5,7-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、4,7-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、4,8-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、4-メルカプトメチル-1,8-ジメルカプト-3,6-ジチアオクタン、ペンタエリスリトールテトラキス(2-メルカプトアセテート)、ペンタエリスリトールテトラキス(3-メルカプトプロピオネート)、2,5-ビス(メルカプトメチル)-1,4-ジチアン、ビス(メルカプトエチル)スルフィド、1,1,3,3-テトラキス(メルカプトメチルチオ)プロパン、4,6-ビス(メルカプトメチルチオ)-1,3-ジチアン、2-(2,2-ビス(メルカプトメチルチオ)エチル)-1,3-ジチエタン、1,1,2,2-テトラキス(メルカプトメチルチオ)エタン、3-メルカプトメチル-1,5-ジメルカプト-2,4-ジチアペンタン、トリス(メルカプトメチルチオ)メタン、および、エチレングリコールビス(3-メルカプトプロピオネート)からなる群から選択される少なくとも1種である、請求項5に記載の重合性組成物。
  7.  請求項4に記載の重合性組成物の硬化物である、樹脂。
  8.  請求項7に記載の樹脂からなる、成形体。
  9.  請求項8に記載の成形体である、光学素子。
  10.  請求項9に記載の光学素子である、レンズ。
PCT/JP2022/017306 2021-09-09 2022-04-07 キシリレンジイソシアネート組成物、重合性組成物、樹脂、成形体、光学素子およびレンズ WO2023037645A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP22865934.8A EP4198069A4 (en) 2021-09-09 2022-04-07 XYLYLENEDIISOCYANATE COMPOSITION, POLYMERIZABLE COMPOSITION, RESIN, MOLDED BODY, OPTICAL ELEMENT AND LENS
JP2023511683A JP7324385B1 (ja) 2021-09-09 2022-04-07 キシリレンジイソシアネート組成物、重合性組成物、樹脂、成形体、光学素子およびレンズ
KR1020237005665A KR20230038786A (ko) 2021-09-09 2022-04-07 크실릴렌디이소시아네이트 조성물, 중합성 조성물, 수지, 성형체, 광학 소자 및 렌즈
CN202280005694.0A CN116018366A (zh) 2021-09-09 2022-04-07 苯二甲撑二异氰酸酯组合物、聚合性组合物、树脂、成型体、光学元件及透镜
JP2023122904A JP2023159107A (ja) 2021-09-09 2023-07-27 キシリレンジイソシアネート組成物、重合性組成物、樹脂、成形体、光学素子およびレンズ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-147170 2021-09-09
JP2021147170 2021-09-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023037645A1 true WO2023037645A1 (ja) 2023-03-16

Family

ID=85507369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/017306 WO2023037645A1 (ja) 2021-09-09 2022-04-07 キシリレンジイソシアネート組成物、重合性組成物、樹脂、成形体、光学素子およびレンズ

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP4198069A4 (ja)
JP (2) JP7324385B1 (ja)
KR (1) KR20230038786A (ja)
CN (1) CN116018366A (ja)
WO (1) WO2023037645A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1254690A (en) 1969-06-20 1971-11-24 Takeda Chemical Industries Ltd A stabilized isocyanate composition
JP2000119590A (ja) * 1998-10-15 2000-04-25 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 上塗り塗料用硬化性樹脂組成物およびそれを塗布してなる塗装物
US20120115998A1 (en) * 2009-05-11 2012-05-10 Henkel Ag & Co. Kgaa Adhesives with acoustic damping effect
KR20170093028A (ko) * 2016-02-04 2017-08-14 에스케이케미칼주식회사 물 소거제를 포함하는 유연 폴리유산 수지 조성물
WO2017179575A1 (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 三井化学株式会社 キシリレンジイソシアネート組成物、樹脂および重合性組成物
WO2018190290A1 (ja) 2017-04-10 2018-10-18 三井化学株式会社 キシリレンジイソシアネート組成物、キシリレンジイソシアネート変性体組成物、二液型樹脂原料および樹脂
CN111363114A (zh) * 2020-05-08 2020-07-03 湖北回天新材料股份有限公司 一种聚氨酯预聚物的制备方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3336117A1 (de) * 2017-09-20 2018-06-20 Basf Se Verfahren zur herstellung von in lösungsmitteln flockulationsstabilen polyisocyanaten von (cyclo)aliphatischen diisocyanaten

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1254690A (en) 1969-06-20 1971-11-24 Takeda Chemical Industries Ltd A stabilized isocyanate composition
JP2000119590A (ja) * 1998-10-15 2000-04-25 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 上塗り塗料用硬化性樹脂組成物およびそれを塗布してなる塗装物
US20120115998A1 (en) * 2009-05-11 2012-05-10 Henkel Ag & Co. Kgaa Adhesives with acoustic damping effect
KR20170093028A (ko) * 2016-02-04 2017-08-14 에스케이케미칼주식회사 물 소거제를 포함하는 유연 폴리유산 수지 조성물
WO2017179575A1 (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 三井化学株式会社 キシリレンジイソシアネート組成物、樹脂および重合性組成物
WO2018190290A1 (ja) 2017-04-10 2018-10-18 三井化学株式会社 キシリレンジイソシアネート組成物、キシリレンジイソシアネート変性体組成物、二液型樹脂原料および樹脂
US20190292304A1 (en) 2017-04-10 2019-09-26 Mitsui Chemicals, Inc. Xylylenediisocyanate composition, xylylenediisocyanate-modified composition, two-component resin material, and resin
CN111363114A (zh) * 2020-05-08 2020-07-03 湖北回天新材料股份有限公司 一种聚氨酯预聚物的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023037645A1 (ja) 2023-03-16
KR20230038786A (ko) 2023-03-21
EP4198069A1 (en) 2023-06-21
EP4198069A4 (en) 2023-11-01
CN116018366A (zh) 2023-04-25
JP2023159107A (ja) 2023-10-31
JP7324385B1 (ja) 2023-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10723696B2 (en) Xylylene diisocyanate composition with improved stability and reactivity and optical lens using the same
EP2842978B1 (en) Process for producing resin for optical material
WO2016208707A1 (ja) ペンタエリスリトールメルカプトカルボン酸エステルの製造方法、重合性組成物、樹脂、光学材料およびレンズ
JP7289990B2 (ja) キシリレンジイソシアネート組成物、キシリレンジイソシアネート変性体組成物、重合性組成物、樹脂、成形体、光学素子およびレンズ
WO2007105355A1 (ja) ポリチオウレタン系光学材料製造用の内部離型剤
KR102236080B1 (ko) 폴리티올 화합물의 제조 방법, 중합성 조성물 및 그의 용도
CN112661930A (zh) 一种苯二亚甲基二异氰酸酯组合物及光学树脂
WO2019066040A1 (ja) 光学部材用樹脂の製造方法、光学部材用樹脂、眼鏡レンズ及び眼鏡
JP7324385B1 (ja) キシリレンジイソシアネート組成物、重合性組成物、樹脂、成形体、光学素子およびレンズ
WO2022191247A1 (ja) キシリレンジイソシアネート組成物、光学材料用重合性組成物、樹脂、成形体、光学素子およびレンズ
EP3125002B1 (en) Polyisocyanate monomer composition for optical members, and optical member and production method therefor
CN111138617B (zh) 一种聚氨酯光学材料树脂及其制备方法
WO2022270550A1 (ja) ポリイソシアネート組成物、重合性組成物、樹脂、成形体、光学素子およびレンズ
KR20200052273A (ko) 중합성 조성물의 제조 방법
WO2022162968A1 (ja) キシリレンジイソシアネート組成物、キシリレンジイソシアネート変性体組成物、重合性組成物、樹脂、成形体、光学素子およびレンズ
CN113980238B (zh) 一种苯二亚甲基二异氰酸酯组合物及其制备方法、应用
WO2024103321A1 (zh) 一种异氰酸酯组合物、改性异氰酸酯、聚氨酯树脂和光学材料

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023511683

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20237005665

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022865934

Country of ref document: EP

Effective date: 20230317

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22865934

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE