WO2023037473A1 - 鉄道管理システム、番線検知装置、番線検知方法、制御回路および記憶媒体 - Google Patents

鉄道管理システム、番線検知装置、番線検知方法、制御回路および記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2023037473A1
WO2023037473A1 PCT/JP2021/033178 JP2021033178W WO2023037473A1 WO 2023037473 A1 WO2023037473 A1 WO 2023037473A1 JP 2021033178 W JP2021033178 W JP 2021033178W WO 2023037473 A1 WO2023037473 A1 WO 2023037473A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
train
track
terminal
platform
wireless
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/033178
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
周作 梅田
明▲徳▼ 平
敏生 三瀬
裕康 佐野
明 栗田
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2022507906A priority Critical patent/JP7209896B1/ja
Priority to CN202180102031.6A priority patent/CN117881589A/zh
Priority to PCT/JP2021/033178 priority patent/WO2023037473A1/ja
Priority to DE112021007887.9T priority patent/DE112021007887T5/de
Publication of WO2023037473A1 publication Critical patent/WO2023037473A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L3/00Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal
    • B61L3/02Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control
    • B61L3/08Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control controlling electrically
    • B61L3/12Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control controlling electrically using magnetic or electrostatic induction; using radio waves
    • B61L3/125Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control controlling electrically using magnetic or electrostatic induction; using radio waves using short-range radio transmission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B1/00General arrangement of stations, platforms, or sidings; Railway networks; Rail vehicle marshalling systems
    • B61B1/02General arrangement of stations and platforms including protection devices for the passengers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L23/00Control, warning or like safety means along the route or between vehicles or trains

Definitions

  • the present disclosure relates to a railway management system using ultra-wideband wireless communication (UWB: Ultra-Wide Band), a track detection device, a track detection method, a control circuit, and a storage medium.
  • UWB Ultra-Wide Band
  • platform fences that open only when the train stops and the doors of the train are opened. and monitor the safety of In order to realize a safer railway system, it is important to detect which track of a station a train has entered.
  • Patent Document 1 discloses a technology that associates a platform with a train when the train enters and stops on the platform using short-range communication using the LF (Low Frequency) band of 30 to 300 kHz. .
  • LF Low Frequency
  • Patent Document 1 uses the LF band, there is a high possibility that the radio waves will jump too much and the track that the train will enter will be erroneously detected.
  • the present disclosure has been made in view of the above, and aims to obtain a railway management system capable of increasing the accuracy of detecting track numbers on which trains enter.
  • a railway management system for each of a plurality of tracks, and a plurality of second trains installed at the ends of the platforms of the corresponding tracks.
  • 1 wireless terminal, a second wireless terminal installed at the end of the train and communicating with the first wireless terminal using ultra-wideband wireless signals, and a plurality of first wireless terminals using the ultra-wideband wireless signals A distance estimating unit for estimating the distance between each of the wireless terminals and the second wireless terminal; Characterized by
  • the railway management system according to the present disclosure has the effect that it is possible to improve the accuracy of detecting the tracks on which trains enter.
  • FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a railway management system according to a first embodiment
  • FIG. FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the first UWB terminal shown in FIG. 1
  • FIG. 2 shows the configuration of the second UWB terminal shown in FIG. 1
  • FIG. 2 is a sequence diagram showing a communication sequence of the railway management system according to the first embodiment
  • FIG. 12 shows a functional configuration of a communication terminal according to a sixth embodiment; Sequence diagram showing a communication sequence of the railway management system according to the sixth embodiment The figure which shows the structure of the railway management system concerning Embodiment 7 A diagram showing the functional configuration of the second UWB terminal shown in FIG. Sequence diagram showing a communication sequence of the railway management system according to the seventh embodiment The figure which shows the structure of the railway management system concerning Embodiment 8 Sequence diagram showing a communication sequence of the railway management system according to the eighth embodiment The figure which shows the structure of the railway management system concerning Embodiment 9 A diagram showing the functional configuration of the communication terminal shown in FIG. Sequence diagram showing a communication sequence of the railway management system according to the ninth embodiment FIG.
  • FIG. 11 shows a configuration of a railway management system according to a tenth embodiment; Sequence diagram showing a communication sequence of the railway management system according to the tenth embodiment The figure which shows the structure of the railway management system concerning Embodiment 11
  • FIG. 26 is a diagram showing the functional configuration of the camera wireless device shown in FIG. 26; Sequence diagram showing a communication sequence of the railway management system according to the eleventh embodiment Sequence diagram showing a communication sequence of the railway management system according to the twelfth embodiment
  • FIG. 21 shows the configuration of a railway management system according to a thirteenth embodiment; A diagram showing the functional configuration of the camera wireless device shown in FIG. Diagram showing the functional configuration of the core server shown in FIG.
  • FIG. 13 is a diagram showing dedicated hardware for realizing the functions of the components of the railway management system according to the first to thirteenth embodiments;
  • FIG. 13 is a diagram showing the configuration of a control circuit for realizing the functions of the components of the railway management system according to the first to thirteenth embodiments;
  • FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a railway management system 1 according to a first embodiment.
  • the railway management system 1 includes first UWB terminals 12-a-1 to 12-d-1, 12-a-2 to 12-d-, which are a plurality of first wireless terminals installed at the ends of platforms. 2, and second UWB terminals 14-a and 14-b, which are installed at the ends of the train 13 and are second wireless terminals that perform ultra-wideband wireless communication with the first wireless terminals.
  • the platform of the station shown in FIG. 1 is provided with four tracks, and each track is assigned a number. Each of the four tracks is hereinafter referred to as a numbered track 11-a to 11-d.
  • ultra-wideband wireless communication also called UWB
  • FCC Federal Communications Commission
  • FBW fractional bandwidth
  • Radio signals used in ultra-wideband wireless communication are called ultra-wideband wireless signals, UWB signals, and the like.
  • the train 13 can run in a first direction or a second direction opposite to the first direction, and the running direction shown in FIG. 1 is the first direction.
  • the route on which the train 13 runs connects the urban area and the suburbs, and the first direction is the downward direction from the urban area to the suburbs.
  • the front side when the train 13 runs in the first direction is sometimes called the outbound side
  • the rear side when the train 13 runs in the first direction is sometimes called the inbound side.
  • a pair of first UWB terminals 12-a-1 and 12-a-2 are installed at both ends of the platform of line 11-a. Specifically, the first UWB terminal 12-a-1 is installed on the upstream side, and the first UWB terminal 12-a-2 is installed on the downstream side.
  • a pair of first UWB terminals 12-b-1 and 12-b-2 are installed at both ends of the platform of line 11-b. Specifically, the first UWB terminal 12-b-1 is installed on the upstream side, and the first UWB terminal 12-b-2 is installed on the downstream side. A pair of first UWB terminals 12-c-1 and 12-c-2 are installed at both ends of the platform of line 11-c. Specifically, the first UWB terminal 12-c-1 is installed on the upstream side, and the first UWB terminal 12-c-2 is installed on the downstream side. A pair of first UWB terminals 12-d-1 and 12-d-2 are installed at both ends of the platform of line 11-d.
  • the first UWB terminal 12-d-1 is installed on the upstream side
  • the first UWB terminal 12-d-2 is installed on the downstream side
  • the second UWB terminal 14-a is installed at the up end of the train 13
  • the second UWB terminal 14-b is installed at the down end of the train 13.
  • FIG. Lines 11-a and 11-b belong to route 15-a
  • lines 11-c and 11-d belong to route 15-b.
  • the train 13 is running on the line 15-a.
  • FIG. 1 shows train 13 about to enter track 11-b.
  • constituent elements having similar functions are distinguished from each other by adding a hyphen and an alphabet or numeral after a common number. When it is not necessary to distinguish between multiple components having similar functions, only common numerals may be used.
  • the first UWB terminals 12-a-1 to 12-d-1 and 12-a-2 to 12-d-2 are simply referred to as first UWB terminals 12 when there is no need to distinguish between them.
  • FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the first UWB terminal 12 shown in FIG. Note that FIG. 2 shows the functions required for the explanation of Embodiment 1, and the first UWB terminal 12 may have functions other than those shown in FIG.
  • the first UWB terminal 12 has a preamble signal generator 121 , a data signal generator 122 , a signal detector 123 , a reception timing estimator 124 , a data signal demodulator 125 and a UWB antenna 126 .
  • the preamble signal generator 121 generates a preamble signal, which is a signal detection signal used to detect a signal on the receiving side, and outputs the generated preamble signal to the data signal generator 122 .
  • Data signal generation section 122 modulates data to be transmitted, generates a transmission signal that is a data signal based on the modulated data and the preamble signal, and outputs the generated transmission signal to UWB antenna 126 .
  • Signal detection section 123 detects a preamble signal included in a received signal received by UWB antenna 126 and notifies reception timing estimation section 124 and data signal demodulation section 125 of the timing at which the preamble signal is detected.
  • the reception timing estimator 124 estimates the signal reception timing based on the timing at which the signal detector 123 detects the preamble signal.
  • Data signal demodulator 125 demodulates the data signal included in the received signal received by UWB antenna 126 based on the timing at which the preamble signal notified from signal detector 123 is detected.
  • UWB antenna 126 outputs the received signal to signal detection section 123 and data signal demodulation section 125 , and transmits the transmission signal generated by data signal generation section 122 .
  • FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the second UWB terminal 14 shown in FIG. Note that FIG. 3 shows the functions required for the explanation of Embodiment 1, and the second UWB terminal 14 may have functions other than those shown in FIG.
  • the second UWB terminal 14 includes a preamble signal generator 121, a data signal generator 122, a signal detector 123, a reception timing estimator 124, a data signal demodulator 125, a UWB antenna 126, and a distance estimator. 141 and a track detection unit 142 . Components having functions similar to those of the first UWB terminal 12 shown in FIG. In the following, parts different from the first UWB terminal 12 will be mainly described.
  • the reception timing estimation unit 124 notifies the distance estimation unit 141 of the estimated reception timing.
  • Data signal demodulator 125 outputs the demodulated data signal to distance estimator 141 .
  • the distance estimation unit 141 determines the distance between the second UWB terminal 14 and the plurality of first UWB terminals. Estimate the distance between each of the 12.
  • the distance estimation unit 141 outputs the estimation result to the track detection unit 142 .
  • the track detection unit 142 detects the track on which the train 13 on which the second UWB terminal 14 is installed enters, based on the estimation result output by the distance estimation unit 141 .
  • the track detection unit 142 transmits a track detection signal indicating the detected track to the first UWB terminal 12 corresponding to the detected track.
  • FIG. 4 is a sequence diagram showing the communication sequence of the railway management system 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 4 shows the communication sequence when the train 13 is running in the running direction from the urban area to the suburbs as shown in FIG. 1 and is about to enter track 11-b of the station platform.
  • the second UWB terminals 14-a and 14-b mounted on the train 13 the second UWB terminal 14-b located ahead in the running direction is periodically connected to the second UWB terminal 14-b.
  • a distance measurement start signal 16 is transmitted to notify of the presence of (step S10).
  • the first UWB terminals 12-a-1 to 12-d-1 installed on the upstream side of the platform were able to receive the ranging start signal 16.
  • each of the first UWB terminals 12-a-1 to 12-d-1 has not detected that another vehicle has already entered the corresponding track 11-a to 11-d
  • Each of the response signals 17-a to 17-d includes information indicating the track number 11 on which the respective first UWB terminals 12-a-1 to 12-d-1 are installed.
  • the distance estimator 141 of the second UWB terminal 14-b that has received the response signals 17-a to 17-d estimates the distance from the first UWB terminal 12 based on the timing of receiving the response signals 17-a to 17-d. -a-1 to 12-d-1, and outputs the estimation result to the track detection unit 142.
  • the track detection unit 142 detects the track 11 into which the train 13 enters, based on whether the distance estimation result satisfies a predetermined condition. For example, when the estimated distance is equal to or less than a predetermined threshold, the track detection unit 142 selects the track 11 corresponding to the first UWB terminal 12 whose distance is equal to or less than the threshold as the track 11 into which the train 13 enters. detect.
  • the second UWB terminal 14-b transmits the ranging start signal 16 again (step S12).
  • Each of the first UWB terminals 12-a-1 to 12-d-1 that has received the ranging start signal 16 transmits the response signals 17-a to 17-d again (step S13).
  • the second UWB terminal 14-b that has received the response signals 17-a to 17-d performs a process of estimating the distance to each of the first UWB terminals 12-a-1 to 12-d-1. , track number detection processing are repeated.
  • the second UWB terminal 14-b sets the track 11 corresponding to the first UWB terminal 12 whose distance estimation result satisfies the conditions as the track 11 into which the train 13 enters.
  • the second UWB terminal 14-b transmits a track detection signal 18 indicating the detected track 11-b to the first UWB terminal 12-b-1 installed on the detected track 11-b (step S14). ).
  • the track detection signal 18 includes the identifier of the train 13 and indicates that the train 13 has entered the track 11-b.
  • the railway management system 1 uses ultra-wideband radio to estimate the distance between the first UWB terminal 12 and the second UWB terminal 14. 13 detects line 11 entering the line. Compared to LF band radio waves, ultra-wideband radio waves reach a narrower range and are suitable for track detection. It is possible to improve the accuracy of A track detection signal 18 indicating the track 11 detected by the second UWB terminal 14-b is transmitted to the first UWB terminal 12-b-1. The safety of the railway management system 1 can be improved by controlling the railway management system 1 using the information on the track number 11 detected at the time.
  • FIG. 5 is a sequence diagram showing a communication sequence of the railway management system 1 according to the second embodiment.
  • a second UWB terminal 14-b located in front of the running direction of the train 13 starts distance measurement using a preamble signal generated using a route identifier indicating the route 15-a indicating the route to which the train 13 belongs.
  • a signal 16A is periodically transmitted (step S20).
  • Each of the first UWB terminals 12-a-1 to 12-d-1 that has received the distance measurement start signal 16A receives the number line corresponding to each of the first UWB terminals 12-a-1 to 12-d-1. Signal detection processing is performed using the route identifier indicating the route to which 11 belongs. Therefore, among the first UWB terminals 12-a-1 to 12-d-1, the first UWB terminals 12-a-1 and 12-b-1 with matching route identifiers send the distance measurement start signal 16A. Other first UWB terminals 12 cannot detect the ranging start signal 16A.
  • the first UWB terminals 12-a-1 and 12-b-1 that have detected the ranging start signal 16A send a response signal 17A-a using a preamble signal generated using a route identifier indicating the route 15-a. , 17A-b are transmitted at a predetermined timing (step S21).
  • Each of the response signals 17A-a and 17A-b includes information indicating the number lines 11-a and 11-b on which the first UWB terminals 12-a-1 and 12-b-1 are respectively installed. .
  • the distance estimating unit 141 of the second UWB terminal 14-b Upon receiving the response signals 17A-a and 17A-b, the distance estimating unit 141 of the second UWB terminal 14-b receives the response signals 17A-a and 17A-b.
  • the track detection unit 142 detects the track 11 into which the train 13 enters, based on whether the distance estimation result satisfies a predetermined condition. For example, when the estimated distance is equal to or less than a predetermined threshold, the track detection unit 142 selects the track 11 corresponding to the first UWB terminal 12 whose distance is equal to or less than the threshold as the track 11 into which the train 13 enters. detect.
  • the second UWB terminal 14-b transmits the ranging start signal 16A again (step S22).
  • the first UWB terminal 12-a-1 to 12-d-1 that have received the distance measurement start signal 16A
  • the first UWB terminal 12-a-1 that was able to detect the distance measurement start signal 16A Each of 12-b-1 transmits response signals 17A-a and 17A-b again (step S23).
  • the second UWB terminal 14-b that has received the response signals 17A-a and 17A-b performs processing for estimating the distance between each of the first UWB terminals 12-a-1 and 12-b-1. , track number detection processing are repeated.
  • the second UWB terminal 14-b sets the track 11 corresponding to the first UWB terminal 12 whose distance estimation result satisfies the conditions as the track 11 into which the train 13 enters.
  • the second UWB terminal 14-b transmits a track detection signal 18 indicating the detected track 11-b to the first UWB terminal 12-b-1 installed on the detected track 11-b (step S24). ).
  • the track detection signal 18 includes the identifier of the train 13 and indicates that the train 13 has entered the track 11-b.
  • the second UWB terminal 14 transmits the distance measurement start signal 16A using the preamble signal generated using the route identifier of the corresponding track number 11.
  • the first UWB terminal 12 performs signal detection processing using the preamble signal generated using the route identifier of the corresponding numbered line 11 . Therefore, the first UWB terminal 12 as the first wireless terminal uses a different signal detection signal for each route of the corresponding numbered track 11, and the second UWB terminal 14 as the second wireless terminal uses , a different signal detection signal is used for each route of the train 13 installed.
  • the distance is estimated only between the first UWB terminal 12 and the second UWB terminal 14 on the same route, and the process of detecting the numbered track 11 is performed. 11 can be detected.
  • the second UWB terminal 14 installed on the train 13 transmits the distance measurement start signals 16 and 16A to communicate with the first UWB terminal 12 installed on each platform.
  • the first UWB terminal 12 may transmit the ranging start signals 16 and 16A.
  • the first UWB terminal 12 transmits the ranging start signals 16 and 16A
  • the first UWB terminal 12 has the configuration shown in FIG. 3
  • the second UWB terminal 14 has the configuration shown in FIG. becomes.
  • FIG. 6 is a sequence diagram showing a communication sequence on the upstream side of the railway management system 1 according to the third embodiment.
  • FIG. 7 is a sequence diagram showing a communication sequence on the downstream side of the railway management system 1 according to the third embodiment. 6 and 7 show the communication sequence that occurs after the train 13 enters track 11-b and stops.
  • a process of estimating the distance is performed between the first UWB terminal 12 and the second UWB terminal 14 using ultra-wideband radio. Then, a track detection process is performed based on the estimation result.
  • the first UWB terminals 12-a-1 to 12-d-1 and 12-a-2 to 12-d-2 installed at both ends of the platform have preamble signals different from those of the first UWB terminals 12-a-2 to 12-d-2 installed on the downstream side of the platform, Of the second UWB terminals 14-a and 14-b installed at both ends of the train 13, the second UWB terminal 14-a installed on the upstream side uses the same preamble signal.
  • the first UWB terminals 12-a-2 to 12-d-2 installed on the downstream side of the platform use the same preamble signal as the second UWB terminal 14-b installed on the downstream side of the train 13. do.
  • the platform or the inbound side of the train 13 can be translated as the rear side when the train 13 travels in the first direction, which is the direction of travel shown in FIG. It can be rephrased as the front side when traveling in one direction.
  • the use of the same preamble signal by the first UWB terminal 12 and the second UWB terminal 14 means that the signal transmitted by the transmitting side of the first UWB terminal 12 and the second UWB terminal 14 is transmitted by the receiving side. It refers to being detectable.
  • the second UWB terminal 14-a installed on the train 13 transmits a ranging start signal 16-a (step S30-1), and the second UWB terminal 14-b A ranging start signal 16-b is transmitted (step S30-2).
  • Different preamble signals are used for the distance measurement start signal 16-a and the distance measurement start signal 16-b.
  • Each of the first UWB terminals 12-a-1 to 12-d-1 that has received the ranging start signal 16-a performs signal detection using the same preamble signal as the second UWB terminal 14-a. Therefore, the distance measurement start signal 16-a can be detected, and response signals 17-a-1 to 17-d-1 are transmitted at predetermined timings (step S31-1).
  • Each of the first UWB terminals 12-a-2 to 12-d-2 that has received the ranging start signal 16-b performs signal detection using the same preamble signal as the second UWB terminal 14-b. Therefore, the distance measurement start signal 16-b can be detected, and the response signals 17-a-2 to 17-d-2 are transmitted at predetermined timings (step S31-2).
  • each of the first UWB terminals 12-a-1 to 12-d-1 transmits response signals 17-a-1 to 17 using a preamble signal that can be detected by the second UWB terminal 14-a.
  • -d-1 each of the first UWB terminals 12-a-2 to 12-d-2 sends a response signal 17 using a preamble signal that can be detected by the second UWB terminal 14-b.
  • the response signals 17-a-1 to 17-d-1 use preamble signals different from the response signals 17-a-2 to 17-d-2.
  • the response signal 17 includes information indicating the track number 11 on which each first UWB terminal 12 is installed.
  • the second UWB terminal 14-a that has received the response signals 17-a-1 to 17-d-1 uses the response signals 17-a-1 to 17-d-1 to determine the platform in the distance estimation unit 141. estimating the distance between each of the first UWB terminals 12-a-1 to 12-d-1 installed in the .
  • the second UWB terminal 14-b that has received the response signals 17-a-2 to 17-d-2 uses the response signals 17-a-2 to 17-d-2 to send the distance estimator 141 Then, the distance between each of the first UWB terminals 12-a-2 to 12-d-2 installed on the platform is estimated.
  • the track detection unit 142 determines whether or not the distance estimation result satisfies the conditions.
  • the second UWB terminal 14-a transmits the distance measurement start signal 16-a again (step S32-1), and in response to the distance measurement start signal 16-a, Response signals 17-a-1 to 17-d-1 are transmitted from each of the UWB terminals 12-a-1 to 12-d-1 (step S33-1).
  • the second UWB terminal 14-b transmits the distance measurement start signal 16-b again (step S32-2), and responds to the distance measurement start signal 16-b. Then, response signals 17-a-2 to 17-d-2 are transmitted from the first UWB terminals 12-a-2 to 12-d-2, respectively (step S33-2).
  • the second UWB terminal 14-a that has received the response signals 17-a-1 to 17-d-1 uses the response signals 17-a-1 to 17-d-1 to communicate with the first UWB terminal 12- The estimation of the distance to each of a-1 to 12-d-1 and the track detection process are repeated. If the estimation result satisfies the condition, the second UWB terminal 14-a transmits a track detection signal 18 indicating the detected track 11 to the first UWB terminal 12-b-1 (step S34-1). The second UWB terminal 14-b transmits a track detection signal 18 indicating the detected track 11 to the first UWB terminal 12-b-2 (step S34-2).
  • the communication sequence shown in FIG. 6 and the communication sequence shown in FIG. 7 described above may be executed in parallel or asynchronously.
  • the second UWB terminals 14-a and 14-b installed at both ends of the train 13 separately perform track detection processing, and output track detection signals 18 indicating the respective detection results. It can be transmitted to the first UWB terminal 12 .
  • the second UWB terminals 14-a and 14-b notify each other of the detection result of the track 11.
  • a line detection signal 18 may be generated and transmitted to the first UWB terminal 12 at the time when both a and 14-b detect the incoming line 11 .
  • the railway management system 1 estimates the distance between the first UWB terminal 12 and the second UWB terminal 14 at the first UWB terminal installed on the upstream side.
  • the UWB terminal 14-b uses a different preamble signal. Therefore, each distance estimation process can be executed asynchronously.
  • the second UWB terminal 14 installed on the train 13 transmits the distance measurement start signal 16 to the first UWB terminal 12 installed on the platform, and the second UWB terminal 14 , the first UWB terminal 12 installed on the platform transmits a distance measurement start signal 16, and the first UWB terminal 12 performs the distance estimation process and the track detection process. processing may be performed.
  • FIG. 8 is a sequence diagram showing a communication sequence of the railway management system 1 according to the fourth embodiment.
  • Each of the first UWB terminals 12-a-1 to 12-d-1 transmits each of the notification signals 19-a-1 to 19-d-1 in a time division manner (step S1).
  • the second UWB terminal 14-b Upon receiving the notification signals 19-a-1 to 19-d-1, the second UWB terminal 14-b performs distance measurement based on the received notification signals 19-a-1 to 19-d-1.
  • the first UWB terminal 12 is selected from among the first UWB terminals 12-a-1 to 12-d-1 that are the transmission sources of the notification signals 19-a-1 to 19-d-1.
  • the second UWB terminal 14-b receives the reception strength of the notification signal 19, the location information of the first UWB terminal 12 included in the notification signal 19, the location of the first UWB terminal 12 pre-registered in the on-vehicle database.
  • the first UWB terminal 12 to be ranged can be selected based on the location or the like.
  • the second UWB terminal 14-b transmits a ranging start signal 16B (step S2).
  • the distance measurement start signal 16B includes information identifying the selected first UWB terminals 12-a-1, 12-b-1, and 12-c-1, - information indicating the respective transmission timings of a-1, 12-b-1, and 12-c-1.
  • Each of the first UWB terminals 12-a-1 to 12-d-1 that has received the distance measurement start signal 16B selects the first UWB terminal 12-a based on the distance measurement start signal 16B. -1, 12-b-1, 12-c-1, and if it is selected as the first UWB terminal 12 to perform distance measurement, it responds at the timing indicated by the distance measurement start signal 16B. Send signal 17 .
  • the first UWB terminals 12 that perform distance measurement are the first UWB terminals 12-a-1, 12-b-1, and 12-c-1
  • the first UWB terminal 12-a- 1, 12-b-1 and 12-c-1 respectively transmit response signals 17-a-1, 17-b-1 and 17-c-1 (step S3).
  • the second UWB terminal 14-b that has received the response signal 17 estimates the distance to the first UWB terminal 12 based on the received response signal 17.
  • the second UWB terminal 14-b estimates the distances to each of the first UWB terminals 12-a-1, 12-b-1, and 12-c-1, The process of estimating the distance between the UWB terminal 14-b and the first UWB terminal 12-d-1 is omitted.
  • each of the first UWB terminals 12-a-1 to 12-d-1 retransmits the notification signals 19-a-1 to 19-d-1 (step S4), Distance measurement processing including transmission of distance measurement start signal 16B (step S5) and transmission of response signals 17-a-1 to 17-d-1 (step S6) is repeated.
  • the second UWB terminal 14-b detects the track 11 on which the train 13 enters based on the estimated distance, it transmits a track detection signal 18 indicating the detected track 11 (step S7).
  • the second UWB terminal 14 notifies Based on the signal 19, the first UWB terminal 12 to be distance-measured is selected, only the selected first UWB terminal 12 returns the response signal 17, and the selected first UWB terminal 12 Only the distance estimation processing is performed, and the distance estimation processing for the first UWB terminal 12 that has not been selected is omitted. Therefore, the number of first UWB terminals 12 that transmit response signals 17 can be reduced, and the efficiency of ranging processing can be improved.
  • FIG. 9 is a diagram showing the configuration of a railway management system 2 according to the fifth embodiment.
  • the railway management system 2 is provided corresponding to each of the four tracks 11-a to 11-d and the tracks 11-a to 11-d, and is installed at the end of the platform of the corresponding track.
  • First UWB terminals 22-a-1 to 22-d-1 and 22-a-2 to 22-d-2 which are wireless terminals, a train 13, and installed at the end of the train 13, the first Second UWB terminals 24-a, 24-b, which are second wireless terminals that perform ultra-wideband wireless communication with wireless terminals, and a plurality of first UWB terminals 22-a-1 to 22-d-1, 22 - has a communication terminal 26 capable of communicating with each of a-2 to 22-d-2.
  • the same reference numerals are assigned to functions similar to those of the railway management system 1 shown in FIG. 1, and detailed description thereof will be omitted.
  • a pair of first UWB terminals 22-a-1 and 22-a-2 are installed at both ends of the platform of line 11-a. Specifically, the first UWB terminal 22-a-1 is installed on the upstream side, and the first UWB terminal 22-a-2 is installed on the downstream side. A pair of first UWB terminals 22-b-1 and 22-b-2 are installed at both ends of the platform of line 11-b. Specifically, the first UWB terminal 22-b-1 is installed on the upstream side, and the first UWB terminal 22-b-2 is installed on the downstream side. A pair of first UWB terminals 22-c-1 and 22-c-2 are installed at both ends of the platform of line 11-c.
  • the first UWB terminal 22-c-1 is installed on the upstream side, and the first UWB terminal 22-c-2 is installed on the downstream side.
  • a pair of first UWB terminals 22-d-1 and 22-d-2 are installed at both ends of the platform of line 11-d.
  • the first UWB terminal 22-d-1 is installed on the upstream side, and the first UWB terminal 22-d-2 is installed on the downstream side.
  • the second UWB terminal 24-a is installed at the up end of the train 13, and the second UWB terminal 24-b is installed at the down end of the train 13.
  • FIG. FIG. 9, like FIG. 1, shows train 13 about to enter track 11-b.
  • FIG. 10 is a diagram showing the functional configuration of the first UWB terminal 22 shown in FIG.
  • the first UWB terminal 22 includes a preamble signal generator 121, a data signal generator 122, a signal detector 123, a reception timing estimator 124, a data signal demodulator 125, a UWB antenna 126, and a distance estimator. 141, a transmitting/receiving unit 221 for wireless communication, and a communication antenna 222 for wireless communication.
  • the transmission/reception unit 221 performs signal processing for transmission/reception with the communication terminal 26 .
  • Communication antenna 222 can communicate with communication terminal 26 .
  • the transmission/reception unit 221 When the distance estimation unit 141 of the first UWB terminal 22 estimates the distance to the second UWB terminal 24 , the transmission/reception unit 221 generates a signal containing the estimation result, and transmits the signal containing the estimation result to the communication antenna 222 . to the communication terminal 26.
  • FIG. 11 is a diagram showing the functional configuration of the second UWB terminal 24 shown in FIG.
  • the second UWB terminal 24 has a preamble signal generator 121 , a data signal generator 122 , a signal detector 123 , a reception timing estimator 124 , a data signal demodulator 125 and a UWB antenna 126 . Since the second UWB terminal 24 has the same functional configuration as the first UWB terminal 12 shown in FIG. 2, detailed description thereof is omitted here.
  • FIG. 12 is a diagram showing the functional configuration of the communication terminal 26 shown in FIG.
  • the communication terminal 26 has a communication antenna 261 for wireless communication, a transmission signal generator 262 , a data signal demodulator 263 , a track number detector 264 and a data server 265 .
  • the communication antenna 261 is capable of wireless communication with the second UWB terminal 24 by a method different from ultra-wideband radio, and transmits the transmission signal output by the transmission signal generation unit 262 and outputs the reception signal to the data signal demodulation unit 263. do.
  • the transmission signal generator 262 generates a transmission signal to be transmitted by wireless communication, and outputs the generated transmission signal to the communication antenna 261 .
  • the data signal demodulator 263 demodulates the data signal included in the received signal received by the communication antenna 261 and outputs the demodulated data to the track number detector 264 .
  • the track detection unit 264 causes the data server 265 to store the distance estimation result included in the received signal from the first UWB terminal 22, and detects the track 11 on which the train 13 enters based on the distance estimation result.
  • FIG. 13 is a sequence diagram showing the communication sequence of the railway management system 2 according to the fifth embodiment.
  • Each of the first UWB terminals 22-a-1 to 22-d-1 transmits distance measurement start signals 27-a to 27-d to the second UWB terminal 24-b at predetermined timings (step S40).
  • the second UWB terminal 24-b installed on the train 13 transmits a response signal 28 (step S41).
  • the response signal 28 includes the reception timing of the ranging start signal 27 and the transmission timing of the response signal 28 .
  • Each of the first UWB terminals 22-a-1 to 22-d-1 that has received the response signal 28 estimates the distance to the second UWB terminal 24, and outputs distance estimation results 29-a to 29- d is transmitted to the communication terminal 26 (step S42).
  • the communication terminal 26 stores the received distance estimation results 29-a to 29-d in the data server 265, and performs track detection processing based on the distance estimation results 29-a to 29-d.
  • Each of the first UWB terminals 22-a-1 to 22-d-1 continues transmitting ranging start signals 27-a to 27-d (step S43).
  • the second UWB terminal 24-b that has received the distance measurement start signals 27-a to 27-d transmits a response signal 28 after receiving the last distance measurement start signal 27 (step S44).
  • Each of the first UWB terminals 22-a-1 to 22-d-1 that has received the response signal 28 estimates the distance to the second UWB terminal 24, and outputs distance estimation results 29-a to 29-
  • the process of transmitting d to the communication terminal 26 is continued (step S45).
  • the communication terminal 26 Upon receiving the distance estimation results 29-a to 29-d, the communication terminal 26 stores the received distance estimation results 29-a to 29-d in the data server 265, and also stores the distance estimation results 29-a to 29-d.
  • track number detection processing is performed.
  • the track detection unit 264 of the communication terminal 26 can set the track 11 corresponding to the first UWB terminal 22 for which the value of the distance estimation result 29 is equal to or less than the threshold as the track 11 on which the train 13 enters. For example, when the distance estimation result 29-b received from the first UWB terminal 22-b-1 is equal to or less than the threshold, the track detection unit 264 of the communication terminal 26 determines that the train 13 will enter the track 11-b. do.
  • the railway management system 2 collects the distance estimation results 29 in the database 245 of the communication terminal 26, and executes the track detection process in the track detection unit 264 of the communication terminal 26. Therefore, the first UWB terminal 22 does not need to perform distance estimation processing and track detection processing.
  • the first UWB terminal 22 and the communication terminal 26 are connected by wireless communication, but the first UWB terminal 22 and the communication terminal 26 may be connected by wire. good.
  • a railway management system 2 according to the sixth embodiment has a communication terminal 26A instead of the communication terminal 26 of the fifth embodiment.
  • FIG. 14 is a diagram showing the functional configuration of a communication terminal 26A according to the sixth embodiment. In the following, portions different from the fifth embodiment will be mainly described.
  • the communication terminal 26A has a communication antenna 261 for wireless communication, a transmission signal generation section 262, a data signal demodulation section 263, a track number detection section 264, a data server 265A, and a stop instruction section 266.
  • the data server 265A stores the distance estimation result 29 and also stores in advance information indicating the track number 11 that each train 13 is scheduled to enter. For example, the data server 265A stores information that associates the identifier of the train 13 with the track number 11 on which the train 13 is scheduled to enter.
  • the stop instructing unit 266 compares the information of the track 11 where the train 13 is to enter, which is detected by the track detection unit 264, with the information indicating the track 11 where the train 13 is scheduled to enter, stored in the data server 265A, and detects it. If the numbered track 11 and the numbered track 11 on which the train 13 is scheduled to enter do not match, an instruction to stop the train 13 is generated and output to the transmission signal generator 262 .
  • FIG. 15 is a sequence diagram showing the communication sequence of the railway management system 2 according to the sixth embodiment.
  • the communication sequence from step S40 to step S45 is the same as that in FIG. 13, so the description is omitted.
  • the communication terminal 26A Upon receiving the distance estimation results 29-a to 29-d, the communication terminal 26A saves the received distance estimation results 29-a to 29-d in the data server 265A, and the track detection unit 264 detects the distance estimation result 29 -Perform track detection processing based on a to 29-d.
  • the stop instructing unit 266 collates the track 11 detected by the track detecting unit 264 with the track 11 on which the train 13 is scheduled to enter, indicated by the information stored in advance in the data server 265A.
  • the stop instruction unit 266 If the track 11 detected by the track detection unit 264 is different from the track 11 on which the train 13 is scheduled to enter, the stop instruction unit 266 generates a stop instruction 30 and transmits it to the first UWB terminal 22-b-1. (step S46). Upon receiving the stop instruction 30, the first UWB terminal 22-b-1 transfers the received stop instruction 30 to the second UWB terminal 24-b installed on the train 13 (step S47). The train 13 stops based on the stop instruction 30.
  • the railway management system 2 compares the detected track 11 with the track 11 on which the train 13 is scheduled to enter, stored in the data server 265A. It becomes possible to confirm whether the train 13 is running at this time. Also, when the train 13 is entering the track 11 different from the schedule, the train 13 can be stopped, and the train 13 can be operated more safely.
  • FIG. 16 is a diagram showing the configuration of a railway management system 3 according to the seventh embodiment.
  • the railway management system 3 is provided corresponding to each of the four tracks 11-a to 11-d and the tracks 11-a to 11-d, and is installed at the end of the platform of the corresponding track.
  • First UWB terminals 12-a-1 to 12-d-1 and 12-a-2 to 12-d-2 which are radio terminals, a train 13, and installed at the end of the train 13, the first Second UWB terminals 34-a and 34-b, which are second wireless terminals that perform ultra-wideband wireless communication with wireless terminals, and platform barriers 31-a to 31-a installed on each of the numbered tracks 11-a to 11-d 31-d.
  • the platform fence 31 has multiple platform doors. Each platform door is provided at a position corresponding to the door of the train 13, and when the platform door is opened when the door of the train 13 stopped at the correct position is open, the passengers of the train 13 get off on the platform. be able to.
  • the platform doors and the doors of the train 13 "correspond" means that the positions of the corresponding platform doors and the doors of the train 13 overlap in the longitudinal direction of the platform when the train 13 stops at the correct position.
  • the platform fence 31 is equipped with a sensor 43 (not shown) for determining whether or not there is a person around the platform door.
  • the number of platform doors provided on the platform fence 31 and the number of doors provided on the train 13 do not necessarily match.
  • the platform fence 31 is provided according to the length of the longest train 13, and when the train 13 with the shortest length of the train 13 stops. , some platform doors remain closed even when the doors of the train 13 are open. Alternatively, if the position of the door is different for each train 13, the platform door to be opened is changed according to the train 13.
  • FIG. 17 is a diagram showing the functional configuration of the second UWB terminal 34 shown in FIG.
  • the second UWB terminal 34 includes a preamble signal generator 121, a data signal generator 122, a signal detector 123, a reception timing estimator 124, a data signal demodulator 125, a UWB antenna 126, and a distance estimator. 141 , a track detection unit 142 , a stop judgment unit 341 , a train length estimation unit 342 , and a door opening/closing control unit 343 .
  • the parts different from the second UWB terminal 14 shown in FIG. 3 will be mainly described.
  • the distance estimation unit 141 outputs the distance estimation result to the track detection unit 142 and the stop determination unit 341 .
  • the stop determination unit 341 determines whether the train 13 has stopped based on the distance estimation result output by the distance estimation unit 141 .
  • the stop determination unit 341 can determine that the train 13 has stopped, for example, when the estimation result of the distance estimation unit 141 does not change.
  • the stop determining section 341 notifies the train length estimating section 342 that the train 13 has stopped, and outputs the estimation result of the distance estimating section 141 to the train length estimating section 342 .
  • the train length estimation unit 342 estimates the length of the train 13 based on the estimation result of the distance estimation unit 141 after the stop determination unit 341 determines that the train 13 has stopped. For example, when the train 13 stops in the forward direction in the running direction of FIG. The length of the train 13 can be estimated based on the distance to the first UWB terminal 12-b-1 installed at the end of the platform on the rear side in the running direction. When the train 13 pulls toward the rear side in the running direction and stops, the train length estimation unit 342 connects the second UWB terminal 34-b installed on the front side in the running direction of the train 13 with the platform in the running direction. The length of the train 13 can be estimated based on the distance to the first UWB terminal 12-b-2 installed at the front end.
  • the train length estimation unit 342 connects the first UWB terminals 12-b- 1 and the second UWB terminal 34-a and the distance between the first UWB terminal 12-b-2 and the second UWB terminal 34-b. can be estimated.
  • the train length estimating section 342 outputs the result of estimating the length of the train 13 to the door opening/closing control section 343 .
  • the door opening/closing control section 343 can instruct opening and closing of the platform doors of the platform fence 31 based on the determination result of the stop determination section 341 . Specifically, after the stop determination unit 341 determines that the train 13 has stopped, the door opening/closing control unit 343 can instruct opening and closing of the platform doors. The door opening/closing control unit 343 instructs to open/close the platform doors in accordance with the door opening/closing instruction of the train 13 . The door opening/closing control section 343 may determine the timing of opening and closing the platform doors based on the detection result of the sensor 43 provided on the platform fence 31 .
  • the door opening/closing control unit 343 can also determine which platform door to open/close among the plurality of platform doors of the platform fence 31 based on the length of the train 13 estimated by the train length estimation unit 342 . For example, based on the estimated length of the train 13, the door opening/closing control unit 343, if it is considered that the number of doors of the train 13 and the number of platform doors of the platform fence 31 match, all the platform doors can be opened and closed. Further, the door opening/closing control unit 343 is provided on the platform fence 31 when it is considered that the number of doors of the train 13 is smaller than the number of platform doors of the platform fence 31 based on the result of estimating the length of the train 13. Some of the platform doors can be opened and closed. The door opening/closing control unit 343 can hold in advance information indicating the correspondence relationship between the length of the train 13 and the platform doors to be opened and closed, and can determine the platform doors to be opened and closed based on this correspondence relationship.
  • FIG. 18 is a sequence diagram showing the communication sequence of the railway management system 3 according to the seventh embodiment. Since steps S10 to S14 are the same as those in FIG. 4, the second UWB terminal 14-b in the description of FIG. omitted. After the second UWB terminal 34-b transmits the track detection signal 18, the first UWB terminals 12-b-1 and 12-b-2 installed on the platform of the detected track 11 and the second UWB The process of estimating the distance is repeated between the terminals 34-a and 34-b. Specifically, the distance estimator 141 of the second UWB terminal 34-a installed on the upstream side of the train 13 connects the first UWB terminal 12-b-1 installed on the upstream side of the platform. , and the distance estimating unit 141 of the second UWB terminal 34-b installed on the downstream side of the train 13 estimates the distance from the first UWB terminal 12-b-2 installed on the downstream side of the platform. The distance between is estimated (step S50).
  • the stop determination unit 341 of each of the second UWB terminals 34-a and 34-b determines whether the train 13 has stopped based on the distance estimation result.
  • the door opening/closing control unit 343 of each of the second UWB terminals 34-a and 34-b sends the platform door opening/closing instruction 35 to the platform in accordance with the opening/closing instruction of the train 13. It is transmitted to the fence 31 (step S51).
  • the door opening/closing control unit 343 determines which platform door to open/close from among the plurality of platform doors of the platform fence 31 according to the length of the train 13 estimated by the train length estimation unit 342. good too.
  • the train length estimating unit 342 performs processing for estimating the length of the train 13, and the door opening/closing control unit 343 designates the platform doors to be opened/closed.
  • An opening/closing instruction 35 is transmitted.
  • the door opening/closing control unit 343 sends the opening/closing instruction 35 including the information indicating the length of the train 13 estimated by the train length estimation unit 342 to the platform fence. 31 may be sent.
  • the railway management system 3 detects the track 11 into which the train 13 enters, and then opens and closes the platform doors of the platform fence 31 in conjunction with the opening and closing of the doors of the train 13. be able to.
  • the length of the train 13 is estimated from the result of estimating the distance between the first UWB terminal 12 and the second UWB terminal 34, and out of the plurality of platform doors of the platform fence 31, the platform doors to be opened and closed are selected. can also be determined.
  • each train 13 has a different number of doors, and if there is no door for the train 13 corresponding to the platform door, the platform door for which there is no corresponding door can be kept closed. Therefore, even if each train 13 has a different number of doors, it is possible to prevent passengers from falling onto the railroad tracks, and the safety of the railway management system 3 can be enhanced.
  • FIG. 19 is a diagram showing the configuration of a railway management system 4 according to the eighth embodiment.
  • the railway management system 4 includes, in addition to the configuration of the railway management system 3 shown in FIG. It further has a plurality of fourth UWB terminals 42 which are fourth wireless terminals installed on the train 13 corresponding to the doors of the train 13 .
  • FIG. 19 is a diagram of the state after the train 13 has entered track 11-b, viewed from the platform side, and shows part of the railway management system 4.
  • a sensor 43 (not shown) is mounted near each platform door of the platform fence 31 to determine whether there is a person around.
  • the third UWB terminal 41 has, for example, the same configuration as the first UWB terminal 12 shown in FIG.
  • the fourth UWB terminal 42 has, for example, the same configuration as the second UWB terminal 14 shown in FIG.
  • the railway management system 4 controls the opening and closing of the platform doors and the doors of the train 13 based on the result of estimating the distance between the third UWB terminal 41 and the fourth UWB terminal 42. do.
  • the distance between the third UWB terminal 41 and the fourth UWB terminal 42 is equal to or less than the threshold, it can be determined that the door of the train 13 exists at a certain distance from the platform door. If there are 13 doors, that platform door is opened. If it is determined that there is no door of the train 13 corresponding to the platform door, the platform door is kept closed.
  • FIG. 20 is a sequence diagram showing the communication sequence of the railway management system 4 according to the eighth embodiment. 20, a third UWB terminal 41, a fourth UWB terminal 42 corresponding to the door of the train 13 at a position corresponding to the platform door near where the third UWB terminal 41 is installed, and a fourth UWB terminal 42 are shown. 3 UWB terminals 41 and sensors 43 installed corresponding to the same platform doors are shown one by one, but actually, the railway management system 4 includes a plurality of third UWB terminals 41, It has a plurality of fourth UWB terminals 42 and a plurality of sensors 43 .
  • step S50 while repeating the estimation of the distance between the first UWB terminal 12 and the second UWB terminal 34, the second UWB terminal 34 detects that the train 13 is stopped based on the distance estimation result. determine whether it did. When determining that the train 13 has stopped, the second UWB terminal 34-a transmits a distance estimation instruction 36 to each of the plurality of fourth UWB terminals 42 mounted on the train 13 (step S52).
  • the fourth UWB terminal 42 Upon receiving the distance estimation instruction 36, the fourth UWB terminal 42 estimates the distance between the third UWB terminal 41 and the fourth UWB terminal 42 (step S53). At this time, if the fourth UWB terminal 42 can communicate with a plurality of third UWB terminals 41, interference will occur.
  • the preamble signal used when performing is different for each combination of the third UWB terminal 41 and the fourth UWB terminal 42 .
  • the combination of the third UWB terminal 41 and the fourth UWB terminal 42 means that when the train 13 stops at the correct position on the platform, the doors of the train 13 and the platform doors overlap in position in the longitudinal direction of the platform. It refers to a combination of the third UWB terminal 41 and the fourth UWB terminal 42 corresponding to each.
  • the fourth UWB terminal 42 receives the sensor signal 37 from the sensor 43 (step S54).
  • the fourth UWB terminal 42 determines whether or not the distance estimation result in step S53 is equal to or less than a predetermined threshold.
  • the instruction 38 is sent to the third UWB terminal 41 (step S55).
  • the third UWB terminal 41 transfers the received opening/closing instruction 38 to the platform fence 31 (step S56).
  • the fourth UWB terminal 42 instructs opening/closing of each door of the train 13 in accordance with the platform door opening/closing instruction 38 .
  • the fourth UWB terminal 42 uses the sensor signal 37 from the sensor 43 to confirm that no one is moving around, it can instruct the opening and closing of the platform doors and the doors of the train 13. .
  • the railway management system 4 includes the third UWB terminal 41 corresponding to each platform door of the platform fence 31 and the fourth UWB terminal 42 corresponding to each door of the train 13. and opening and closing of the platform doors and the doors of the train 13 are controlled for each door based on the result of estimating the distance between the third UWB terminal 41 and the fourth UWB terminal 42 .
  • the third UWB terminal 41 is installed near the platform door of the platform fence 31, and the fourth UWB terminal 42 is installed near each door of the train 13. Therefore, the third UWB terminal 41 and the fourth UWB terminal
  • the distance between the UWB terminals 42 may be the distance between the platform doors and the doors of the train 13 .
  • FIG. 21 is a diagram showing the configuration of a railway management system 5 according to the ninth embodiment.
  • the railway management system 5 includes, in addition to the configuration of the railway management system 2 shown in FIG. further provide.
  • the railway management system 5 has a communication terminal 52 instead of the communication terminal 26 of the railway management system 2 .
  • FIG. 21 shows a portion of the railway management system 5, specifically, the portion of track 11-b where train 13 enters.
  • Each of the ground radio device 51 and the on-board radio device 53 can be wirelessly connected to the communication terminal 52 .
  • the ground wireless device 51 can control the platform fence 31 and open and close the platform doors of the platform fence 31 according to instructions from the communication terminal 52 .
  • the onboard radio device 53 can open and close the doors of the train 13 according to instructions from the communication terminal 52 .
  • FIG. 22 is a diagram showing the functional configuration of the communication terminal 52 shown in FIG.
  • the communication terminal 52 includes a communication antenna 261 for wireless communication, a transmission signal generation unit 262, a data signal demodulation unit 263, a track number detection unit 264, a data server 265, a stop determination unit 341, and a train length estimation unit 342. , and a door open instruction unit 521 .
  • the communication terminal 52 wirelessly connects to the first UWB terminal 22 and collects estimation results of distances to the second UWB terminal 24 estimated by each of the plurality of first UWB terminals 22 .
  • a communication antenna 261, a transmission signal generator 262, a data signal demodulator 263, a track detector 264, and a data server 265 are the same as those of the communication terminal 26 shown in FIG. do.
  • the stop determination unit 341 and the train length estimation unit 342 are the same as those of the second UWB terminal 34 shown in FIG. 17, so detailed descriptions thereof are omitted here. 12 will be mainly described.
  • the data signal demodulation unit 263 outputs demodulated data to the stop determination unit 341 in addition to the number line detection unit 264 .
  • the stop determination unit 341 determines whether the train 13 has stopped based on the estimation result of the distance between the first UWB terminal 22 and the second UWB terminal 24 included in the demodulated data. .
  • the stop determination unit 341 collects the distance estimation results calculated by each of the first UWB terminals 22, and determines whether the train 13 has stopped based on the collected estimation results.
  • the criteria by which the stop determination unit 341 determines that the train 13 should stop are the same as in the seventh embodiment.
  • the train length estimation unit 342 estimates the length of the train 13 based on the distance estimation result between the first UWB terminal 22 and the second UWB terminal 24 .
  • the method by which the train length estimation unit 342 estimates the length of the train 13 is the same as in the seventh embodiment.
  • the train length estimating section 342 outputs the result of estimating the length of the train 13 to the door opening instructing section 521 .
  • the door opening instruction unit 521 generates an instruction to open the platform doors of the platform fence 31 and the doors of the train 13 based on the determination result of the stop determination unit 341 and the estimation result of the train length estimation unit 342. and causes the ground radio device 51 and the on-board radio device 53 to transmit signals including the generated instructions. At this time, the door opening instruction unit 521 determines the timing for opening the doors based on the determination result of the stop determination unit 341, and selects the door to be opened among the plurality of doors based on the estimation result of the length of the train 13. can decide. The door opening instruction unit 521 can control whether or not to open each door, and can keep the platform doors of the corresponding train 13 for which there are no doors closed.
  • FIG. 23 is a sequence diagram showing a communication sequence of the railway management system 5 according to the ninth embodiment. Since steps S40 to S45 are the same as those in FIG. 13, the communication terminal 26 is replaced with the communication terminal 52, and detailed description thereof is omitted.
  • the stop determination unit 341 determines that the train 13 has stopped based on the distance estimation results 29 collected. determine whether it did.
  • the train length estimator 342 estimates the length of the train 13 based on the distance estimation result 29 .
  • the train length estimating section 342 outputs the result of estimating the length of the train 13 to the door opening instructing section 521 .
  • the door open instruction unit 521 issues a door open instruction 55 for opening the doors of the train 13 and the platform doors of the platform fence 31 to the ground wireless device 51 and the on-board vehicle. It is transmitted to each of the wireless devices 53 (step S60). At this time, the communication terminal 52 selects a door to be opened based on the estimation result of the train length estimation section 342 . When the number of platform doors of the platform fence 31 is larger than the number of doors of the train 13, the door opening instructing part 521 opens some of the plurality of platform doors of the platform fence 31.
  • the door opening instruction unit 521 determines the number of platform doors to be kept closed based on the result of estimating the length of the train 13. , keep a determined number of platform doors closed from the uphill side.
  • the railway management system 5 includes the ground wireless device 51 installed on the platform fence 31, the on-board wireless device 53 installed on the train 13, and the first UWB terminal 22. and a communication terminal 52 capable of communicating with.
  • the communication terminal 52 collects the estimation result of the distance between the first UWB terminal 22 and the second UWB terminal 24 from the first UWB terminal 22, and determines to stop the train 13 based on the collected estimation result. , the length of the train 13 is estimated, and the opening of the doors of the train 13 and the platform doors are instructed.
  • the ground radio device 51 opens the platform doors according to the instruction from the communication terminal 52
  • the onboard radio device 53 opens the doors of the train 13 according to the instruction from the communication terminal 52 .
  • the door of the train 13 can be opened in conjunction with the platform fence 31.
  • the communication terminal 52 controls only the opening of the door, but the communication terminal 52 may also instruct the closing of the door.
  • FIG. 24 is a diagram showing the configuration of the railway management system 6 according to the tenth embodiment.
  • the railroad management system 6 has, in addition to the configuration of the railroad management system 3 shown in FIG.
  • FIG. 24 shows a portion of the railway management system 6, specifically, the portion of track 11-b where train 13 enters.
  • a sensor 43 (not shown) is mounted near each platform door of the platform fence 31 to determine whether there is a person around.
  • the ground wireless device 61 can open and close the platform doors of the platform fence 31 and acquire the detection result of the sensor 43 installed on the platform fence 31 .
  • the onboard radio device 63 can communicate with the second UWB terminal 34 and can open and close the doors of the train 13 .
  • FIG. 25 is a sequence diagram showing the communication sequence of the railway management system 6 according to the tenth embodiment. Since the processing from step S10 to step S50 is the same as that of FIG. 18, detailed description is omitted here.
  • step S50 the distance between the first UWB terminal 12-b-1 and the second UWB terminal 34-a and the distance between the first UWB terminal 12-b-2 and the second UWB terminal 34-b
  • the second UWB terminal 34 determines whether the train 13 has stopped based on the estimation result.
  • the door opening/closing control unit 343 of the second UWB terminal 34 instructs to open the doors of the train 13, and at the same time, instructs the on-board wireless device 63 to open the platform doors of the platform fence 31. Stop information 54 for instructing opening is transmitted (step S61).
  • the onboard radio device 63 Upon receiving the stop information 54 from each of the second UWB terminals 34-a and 34-b, the onboard radio device 63 instructs to open the platform doors of the platform fence 31 in accordance with the instruction to open the doors of the train 13. Then, the door open instruction 55 is transmitted to the ground radio device 61 (step S62). The ground radio device 61 opens the platform door of the platform fence 31 according to the door opening instruction 55 . After the platform door is opened, the ground radio device 61 confirms that there are no people moving in the vicinity based on the sensor signal from the sensor 43 and that the safety of the platform side is ensured. A door closing instruction 56 for instructing closing of the door is transmitted to the onboard radio device 63 (step S63).
  • the railway management system 6 includes the ground radio device 61 installed on the platform fence 31 having a plurality of platform doors and the on-board radio device 63 installed on the train 13. have.
  • the on-board radio device 63 instructs the door of the train 13 to be opened in accordance with the stop timing of the train 13 notified from the second UWB terminal 34, and instructs the ground radio device 61 to open the platform door.
  • An open instruction 55 is transmitted.
  • the ground radio device 61 opens the platform doors in response to the door open instruction 55, and then instructs the platform doors to be closed, and instructs the on-board radio device 63 to close the doors of the train 13. 56.
  • the train 13 is operated automatically, and the surroundings can be visually checked without a driver, as in the eighth and ninth embodiments. Even when it is impossible to open and close the door of the train 13 in conjunction with the platform fence 31, it becomes possible to open and close the door.
  • FIG. 26 is a diagram showing the configuration of the railway management system 7 according to the eleventh embodiment.
  • the railway management system 7 includes, in addition to the configuration of the railway management system 1 shown in FIG. and a data server 74 that stores the video of the surveillance camera 71 .
  • the onboard radio device 72 is connected to the second UWB terminal 14 installed on the train 13 .
  • the railway management system 7 has one surveillance camera 71 on each platform, but a plurality of surveillance cameras 71 may be installed on one platform.
  • the railway management system 7 has one camera wireless device 73, and the one camera wireless device 73 is connected to a plurality of monitoring cameras 71.
  • the railway management system 7 has a plurality of cameras It may have a wireless device 73 .
  • the railway management system 7 may have a camera radio device 73 installed for each platform, or may have a plurality of camera radio devices 73 for one platform.
  • FIG. 27 is a diagram showing the functional configuration of the onboard radio device 72 shown in FIG.
  • the onboard radio device 72 has a communication antenna 721 , a transmission signal generator 722 and a reception signal processor 723 .
  • the communication antenna 721 wirelessly connects with another device, transmits the transmission signal generated by the transmission signal generation section 722 , and outputs the reception signal to the reception signal processing section 723 .
  • the transmission signal generator 722 generates a transmission signal to be wirelessly transmitted and outputs it to the communication antenna 721 .
  • the received signal processing unit 723 processes the received signal and extracts data contained in the received signal.
  • FIG. 28 is a diagram showing the functional configuration of the camera wireless device 73 shown in FIG.
  • the camera wireless device 73 has a communication antenna 721, a transmission signal generation section 722, a reception signal processing section 723, an image management section 731, and a memory section 732 for storing part of the received data.
  • the transmission signal generation unit 722 generates a transmission signal for wireless transmission and causes it to be transmitted from the communication antenna 721 .
  • the received signal processing unit 723 processes the received signal and extracts data contained in the received signal.
  • the received signal processing section 723 outputs the data extracted from the received signal to the video management section 731 .
  • the reception signal processing unit 723 outputs the surveillance image captured by the surveillance camera 71
  • the image management unit 731 stores the surveillance image in the memory unit 732 and transmits the surveillance image to the data server 74 .
  • the video management unit 731 transmits to the on-board wireless device 72 from the monitoring video stored in the memory unit 732 based on the notified track number 11.
  • a monitoring image to be displayed is selected, and the process of continuously transmitting the selected monitoring image to the on-board wireless device 72 is started.
  • the video management unit 731 selects the video of the monitoring camera 71 capturing the platform related to the notified number line 11 from among the plurality of monitoring cameras 71 .
  • the platform related to the notified numbered track 11 may be the platform on which the notified numbered track 11 is provided, or the platform on which the train 13 of the route 15 to which the notified numbered track 11 belongs may stop.
  • the image management unit 731 ends transmission of the image at the timing when the wireless communication link between the on-board wireless device 72 and the camera wireless device 73 is disconnected.
  • FIG. 29 is a sequence diagram showing the communication sequence of the railway management system 7 according to the eleventh embodiment. Since the processing from step S10 to step S13 is the same as that of FIG. 4, detailed description is omitted here.
  • the surveillance camera 71 constantly captures images of the platform and transmits the captured surveillance images to the camera wireless device 73 . Send to The data server 74 stores the received surveillance video (step S70). When the capacity of the memory unit 732 of the camera wireless device 73 becomes full, the oldest surveillance video is overwritten with the latest surveillance video. Therefore, the memory unit 732 always stores the latest surveillance video up to a predetermined capacity.
  • the second UWB terminal 14-b When the second UWB terminal 14-b detects the track 11 on which the train 13 enters, it transmits a track detection signal 18 indicating the detected track to the on-board radio device 72 (step S71).
  • the onboard radio device 72 transfers the received track detection signal 18 to the camera radio device 73 (step S72).
  • the camera radio device 73 receives the track detection signal 18, it establishes a radio link with the on-board radio device 72 (step S73), and transmits to the on-board radio device 72 based on the received track detection signal 18.
  • Select surveillance video The camera radio device 73 starts continuous transmission of the selected monitoring video from the memory unit 732 to the on-board radio device 72 (step S74). After that, when the communication link with the on-board wireless device 72 is disconnected, the camera wireless device 73 stops transmission of the surveillance image.
  • the railway management system 7 has a plurality of surveillance cameras that capture images of the platform, the on-board wireless device 72 provided on the train 13, and the camera wireless device 73.
  • the camera radio device 73 selects a surveillance image from the surveillance images captured by the plurality of surveillance cameras 71 based on the track 11-b where the train 13 enters, and transmits the selected surveillance image to the on-board radio device 72.
  • the camera radio device 73 selects the monitoring camera 71 that captures the platform of the track 11-b detected by the track detection unit 142, and transmits the monitoring video of the selected monitoring camera 71 to the onboard radio device 72. do.
  • the on-board wireless device 72 installed on the train 13 acquires the latest surveillance video of the platform of track 11-b where the train 13 enters. be able to.
  • Surveillance video may also be used for safety checks by station staff and crew.
  • the driver can drive the train 13 while confirming the state of the platform reflected in the surveillance image, or view the image near the door.
  • the door can be opened and closed while confirming, and the train 13 can be operated safely.
  • the train 13 is automatically operated, it is possible to improve the safety of the railway management system 7 by using this surveillance image for controlling the automatic operation.
  • Embodiment 12 The configuration of the railway management system 7 according to the twelfth embodiment is similar to the configuration of the eleventh embodiment shown in FIG. In the following, portions different from the eleventh embodiment will be mainly described.
  • FIG. 30 is a sequence diagram showing the communication sequence of the railway management system 7 according to the twelfth embodiment.
  • step S13 after receiving the response signals 17-a to 17-d, when the track 11-b into which the train 13 enters is detected, the second UWB terminal 14-b displays the detected track 11-b.
  • a detection signal 18 is transmitted to the first UWB terminal 12-b-1 (step S14).
  • the first UWB terminal 12-b-1 When the first UWB terminal 12-b-1 receives the track detection signal 18 from the second UWB terminal 14-b, it transfers the received track detection signal 18 to the camera wireless device 73 (step S75). After the camera wireless device 73 receives the track detection signal 18, the processes in steps S73 and S74 are the same as those in the eleventh embodiment, so detailed description thereof will be omitted here.
  • the second UWB terminal 14-b transmits the track detection signal 18 to the camera radio device 73 via the on-board radio device 72, but in the twelfth embodiment, the second UWB terminal 14-b -b transmits a track detection signal 18 to the camera wireless device 73 via the first UWB terminal 12-b-1 installed on the track 11-b detected by the track detection unit 142.
  • FIG. Even with the configuration as described above, the camera wireless device 73 can know the number track 11-b into which the train 13 enters. Therefore, as in the eleventh embodiment, the on-board wireless device 72 installed on the train 13 can acquire the latest surveillance video of the platform of the track 11-b into which the train 13 enters.
  • FIG. 31 is a diagram showing the configuration of a railway management system 8 according to the thirteenth embodiment.
  • the railroad management system 8 has a camera wireless device 83 instead of the camera wireless device 73 of the railroad management system 7 shown in FIG.
  • Core server 84 can communicate with camera wireless device 83 and data server 74 .
  • the camera radio device 73 selects and transmits the monitoring video to be transmitted to the on-board radio device 72.
  • the core server 84 performs on-board radio communication. It selects the monitoring video to be transmitted to the device 72 and transmits the monitoring video.
  • FIG. 32 is a diagram showing the functional configuration of the camera wireless device 83 shown in FIG.
  • the camera radio device 83 has a communication antenna 721 , a transmission signal generation section 722 and a reception signal processing section 723 .
  • the functions of the communication antenna 721, the transmission signal generation section 722, and the reception signal processing section 723 are the same as those of the on-board wireless device 72 shown in FIG. 27, so detailed description thereof will be omitted.
  • FIG. 33 is a diagram showing the functional configuration of the core server 84 shown in FIG.
  • the core server 84 has a video processing unit 841 , an edge server 842 and a memory unit 843 .
  • the video processing unit 841 processes the data of the monitoring video captured by the monitoring camera 71 .
  • the video processing unit 841 causes the memory unit 843 to store the processed monitoring video.
  • the edge server 842 has a function of selecting surveillance images to be transmitted to the on-board wireless device 72 of the train 13 .
  • the edge server 842 also transmits the surveillance video processed by the video processing unit 841 to the data server 74 . Therefore, the data server 74 will store the surveillance video after the core server 84 has processed it.
  • the memory unit 843 stores the latest surveillance video.
  • FIG. 34 is a sequence diagram showing the communication sequence of the railway management system 8 according to the thirteenth embodiment. Since the processing from step S10 to step S13 is the same as that of FIG. 4, detailed description is omitted here.
  • the surveillance video captured by the surveillance camera 71 is transmitted to the core server 84 via the camera wireless device 83 .
  • the surveillance image is stored in the memory unit 843 of the core server 84, transferred to the data server 74, and accumulated therein (step S80).
  • a wireless link is established between the on-board wireless device 72 and the camera wireless device 83 before the track number is detected (step S81).
  • the second UWB terminal 14-b When the second UWB terminal 14-b detects the track 11-b into which the train 13 enters based on the response signals 17-a to 17-d, it outputs a track detection signal 18 indicating the detected track 11-b. It is transmitted to the on-board wireless device 72 (step S82).
  • the onboard radio device 72 transfers the received track detection signal 18 to the camera radio device 83 (step S83).
  • the camera wireless device 83 transfers the received track detection signal 18 to the core server 84 (step S84).
  • the core server 84 Upon receiving the track detection signal 18, the core server 84 selects a monitoring video to be transmitted to the on-board wireless device 72 of the train 13 from the monitoring video stored in the memory unit 843 based on the received track detection signal 18. Then, the selected surveillance image is continuously transmitted to the on-board radio device 72 (step S85). Here, the surveillance image of the surveillance camera 71 installed on the line 15-a is selected.
  • the second UWB terminal 14 estimates the distance to the first UWB terminal 12 (step S86). Specifically, the second UWB terminal 14-a estimates the distance to the first UWB terminal 12-b-1, and the second UWB terminal 14-b estimates the distance to the first UWB terminal 12-b. - Estimate the distance between b-2.
  • the second UWB terminal 14-b determines that the train 13 has left the platform, and transmits the video stop instruction 57 to the core server 84 (step S87). For example, the second UWB terminal 14-b can transmit a video stop instruction 57 when any estimation result exceeds a predetermined threshold.
  • the core server 84 stops transmission of the monitoring video.
  • the railway management system 8 it is possible to concentrate video processing with a heavy processing load on the core server 84, and similarly to the eleventh and twelfth embodiments,
  • the on-board wireless device 72 installed in the track 13 can acquire the latest surveillance image of the platform of track 11-b where the train 13 enters.
  • the second UWB terminal 14 instructs the core server 84 to stop transmission of surveillance video based on the estimated distance to the first UWB terminal 12. be able to. This makes it possible to automatically stop the transmission of surveillance video when the train 13 departs and leaves the platform.
  • the first UWB terminals 12, 22, the second UWB terminals 14, 24, 34, the third UWB terminal 41, the fourth UWB terminal 42, and the communication terminals 26, 26A according to the first to thirteenth embodiments , 52, ground radio devices 51, 61, on-board radio devices 53, 63, 72, camera radio devices 73, 83, data server 74, and core server 84 will be described.
  • Each functional unit of the upper wireless devices 53, 63, 72, the camera wireless devices 73, 83, the data server 74, and the core server 84 is implemented by a processing circuit.
  • These processing circuits may be implemented by dedicated hardware, or may be control circuits using a CPU (Central Processing Unit).
  • FIG. 35 is a diagram showing dedicated hardware for realizing the functions of the components of the railway management systems 1 to 8 according to the first to thirteenth embodiments.
  • the processing circuit 90 is a single circuit, a composite circuit, a programmed processor, a parallel programmed processor, an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), an FPGA (Field Programmable Gate Array), or a combination thereof.
  • this control circuit is, for example, the control circuit 91 having the configuration shown in FIG.
  • FIG. 36 is a diagram showing the configuration of a control circuit 91 for realizing the functions of the components of the railway management systems 1-8 according to the first to thirteenth embodiments.
  • the control circuit 91 has a processor 92 and a memory 93 .
  • the processor 92 is a CPU, and is also called an arithmetic unit, microprocessor, microcomputer, DSP (Digital Signal Processor), or the like.
  • the memory 93 is, for example, non-volatile or volatile semiconductor memory such as RAM (Random Access Memory), ROM (Read Only Memory), flash memory, EPROM (Erasable Programmable ROM), EEPROM (registered trademark) (Electrically EPROM), They include magnetic discs, flexible discs, optical discs, compact discs, mini discs, and DVDs (Digital Versatile Disks).
  • the control circuit 91 When the above processing circuit is implemented by the control circuit 91, it is implemented by the processor 92 reading and executing a program stored in the memory 93 and corresponding to the processing of each component.
  • the program may be provided via a communication channel, or may be provided while being stored in a storage medium.
  • the memory 93 is also used as temporary memory in each process executed by the processor 92 .
  • the train 13 running in the first direction from the city to the suburbs on the route 15 from the city to the suburbs was described. , may be a loop line.
  • the running direction of the train 13 is the second direction opposite to the first direction, before the train 13 stops, one of the two second UWB terminals 14 installed on the train 13
  • a second UWB terminal 14-a which is the front side when the train 13 runs in the second direction, which is the running direction, and a plurality of first UWB terminals 12 installed on the platform.
  • the stations shown in Embodiments 1 to 13 can enter both the train 13 traveling in the first direction and the train 13 traveling in the second direction. Trains 13 traveling in one of the first direction and the second direction may enter and trains 13 traveling in the other direction may not enter.
  • the railway management systems 1 to 8 are provided with the first UWB terminals 12-a-1 to 12-d-1, and the first UWB terminals 12-a-2 to 12-d-2 are omitted. good too.
  • a device including the track detection units 142 and 264 can also be referred to as a track detection device.
  • the second UWB terminal 14 is the track detection device; in Embodiments 5 and 6, the communication terminals 26 and 26A are the track detection device; 8 and 10, the second UWB terminal 34 is the track detection device, and in the ninth embodiment, the communication terminal 52 is the track detection device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

鉄道管理システム(1)は、複数の番線(11-a~11-d)のそれぞれに対応して設けられ、対応する番線(11)のプラットホームの端部に設置される第1の無線端末(12-a-1~12-d-1,12-a-2~12-d-2)と、列車(13)の端部に設置され、第1の無線端末(12-a-1~12-d-1,12-a-2~12-d-2)と超広帯域無線信号を用いた通信を行う第2の無線端末(14-a,14-b)と、超広帯域無線信号を用いて、複数の第1の無線端末(12-a-1~12-d-1)のそれぞれと第2の無線端末(14-b)との間の距離を推定する距離推定部と、距離推定部の推定結果に基づいて、列車(13)が入線する番線(11-b)を検知する番線検知部と、を備えることを特徴とする。

Description

鉄道管理システム、番線検知装置、番線検知方法、制御回路および記憶媒体
 本開示は、超広帯域無線通信(UWB:Ultra-Wide Band)を用いる鉄道管理システム、番線検知装置、番線検知方法、制御回路および記憶媒体に関する。
 駅のプラットホームでは、乗客が線路に転落することを防止するため、列車が停止して列車のドアが開放されるときのみ開くホーム柵を導入したり、プラットホームを撮影する監視カメラを用いて、乗客の安全を監視したりしている。より安全な鉄道システムの実現のため、列車が駅のどの番線に入線したかを検知することは重要である。
 特許文献1には、30から300kHzのLF(Low Frequency)帯を使用する狭域通信を用いて、列車がプラットホームに入線および停止したときに、プラットホームと列車とを対応づける技術が開示されている。
特許第5517706号公報
 しかしながら、特許文献1に開示された技術では、LF帯を用いているため、電波が飛びすぎてしまい、列車が入線する番線を誤検知する可能性が高いという課題があった。
 本開示は、上記に鑑みてなされたものであって、列車が入線する番線を検知する精度を高めることが可能な鉄道管理システムを得ることを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本開示にかかる鉄道管理システムは、複数の番線のそれぞれに対応して設けられ、対応する番線のプラットホームの端部に設置される複数の第1の無線端末と、列車の端部に設置され、第1の無線端末と超広帯域無線信号を用いた通信を行う第2の無線端末と、超広帯域無線信号を用いて、複数の第1の無線端末のそれぞれと第2の無線端末との間の距離を推定する距離推定部と、距離推定部の推定結果に基づいて、列車が入線する番線を検知する番線検知部と、を備えることを特徴とする。
 本開示にかかる鉄道管理システムは、列車が入線する番線を検知する精度を高めることが可能であるという効果を奏する。
実施の形態1にかかる鉄道管理システムの構成を示す図 図1に示す第1のUWB端末の構成を示す図 図1に示す第2のUWB端末の構成を示す図 実施の形態1にかかる鉄道管理システムの通信シーケンスを示すシーケンス図 実施の形態2にかかる鉄道管理システムの通信シーケンスを示すシーケンス図 実施の形態3にかかる鉄道管理システムの上り側における通信シーケンスを示すシーケンス図 実施の形態3にかかる鉄道管理システムの下り側における通信シーケンスを示すシーケンス図 実施の形態4にかかる鉄道管理システムの通信シーケンスを示すシーケンス図 実施の形態5にかかる鉄道管理システムの構成を示す図 図9に示す第1のUWB端末の機能構成を示す図 図9に示す第2のUWB端末の機能構成を示す図 図9に示す通信端末の機能構成を示す図 実施の形態5にかかる鉄道管理システムの通信シーケンスを示すシーケンス図 実施の形態6にかかる通信端末の機能構成を示す図 実施の形態6にかかる鉄道管理システムの通信シーケンスを示すシーケンス図 実施の形態7にかかる鉄道管理システムの構成を示す図 図16に示す第2のUWB端末の機能構成を示す図 実施の形態7にかかる鉄道管理システムの通信シーケンスを示すシーケンス図 実施の形態8にかかる鉄道管理システムの構成を示す図 実施の形態8にかかる鉄道管理システムの通信シーケンスを示すシーケンス図 実施の形態9にかかる鉄道管理システムの構成を示す図 図21に示す通信端末の機能構成を示す図 実施の形態9にかかる鉄道管理システムの通信シーケンスを示すシーケンス図 実施の形態10にかかる鉄道管理システムの構成を示す図 実施の形態10にかかる鉄道管理システムの通信シーケンスを示すシーケンス図 実施の形態11にかかる鉄道管理システムの構成を示す図 図26に示す車上無線装置の機能構成を示す図 図26に示すカメラ無線装置の機能構成を示す図 実施の形態11にかかる鉄道管理システムの通信シーケンスを示すシーケンス図 実施の形態12にかかる鉄道管理システムの通信シーケンスを示すシーケンス図 実施の形態13にかかる鉄道管理システムの構成を示す図 図31に示すカメラ無線装置の機能構成を示す図 図31に示すコアサーバの機能構成を示す図 実施の形態13にかかる鉄道管理システムの通信シーケンスを示すシーケンス図 実施の形態1~13にかかる鉄道管理システムの構成要素が有する機能を実現するための専用のハードウェアを示す図 実施の形態1~13にかかる鉄道管理システムの構成要素が有する機能を実現するための制御回路の構成を示す図
 以下に、本開示の実施の形態にかかる鉄道管理システム、番線検知装置、番線検知方法、制御回路および記憶媒体を図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に示す実施の形態によって本開示の技術的範囲が限定されるものではない。
実施の形態1.
 図1は、実施の形態1にかかる鉄道管理システム1の構成を示す図である。鉄道管理システム1は、プラットホームの端部に設置される複数の第1の無線端末である第1のUWB端末12-a-1~12-d-1,12-a-2~12-d-2と、列車13の端部に設置され、第1の無線端末と超広帯域無線通信を行う第2の無線端末である第2のUWB端末14-a,14-bとを有する。なお、図1に示す駅のプラットホームには4つの線路が設けられており、各線路には番号が付加されている。以下、4つの線路のそれぞれを番線11-a~11-dと称する。第1のUWB端末12-a-1~12-d-1,12-a-2~12-d-2は、番線11-a~11-dのそれぞれに対応して設けられている。ここで、超広帯域無線通信は、UWBとも呼ばれ、米国連邦通信委員会(FCC:Federal Communication Commission)が定義する無線技術であり、比帯域幅(FBW:Fractional BandWidth)が20%以上、または、500MHz以上の無線信号を用いる。超広帯域無線通信で用いられる無線信号は、超広帯域無線信号、UWB信号などと呼ばれる。
 ここで列車13は、第1の方向または第1の方向と逆向きの第2の方向に走行可能であり、図1に示す走行方向は、第1の方向とする。ここでは、列車13が走行する路線は、都市部と郊外とを結び、第1の方向は、都市部から郊外へ向かう下り方向である。以下、列車13が第1の方向の向きに走行するときの前方側を下り側、列車13が第1の方向の向きに走行するときの後方側を上り側と称することがある。一対の第1のUWB端末12-a-1,12-a-2は、番線11-aのプラットホームの両端部に設置されており、具体的には、第1のUWB端末12-a-1は上り側、第1のUWB端末12-a-2は下り側に設置されている。一対の第1のUWB端末12-b-1,12-b-2は、番線11-bのプラットホームの両端部に設置されており、具体的には、第1のUWB端末12-b-1は上り側、第1のUWB端末12-b-2は下り側に設置されている。一対の第1のUWB端末12-c-1,12-c-2は、番線11-cのプラットホームの両端部に設置されており、具体的には、第1のUWB端末12-c-1は上り側、第1のUWB端末12-c-2は下り側に設置されている。一対の第1のUWB端末12-d-1,12-d-2は、番線11-dのプラットホームの両端部に設置されており、具体的には、第1のUWB端末12-d-1は上り側、第1のUWB端末12-d-2は下り側に設置されている。第2のUWB端末14-aは、列車13の上り側の端部に設置されており、第2のUWB端末14-bは、列車13の下り側の端部に設置されている。番線11-a,11-bは路線15-aに属しており、番線11-c,11-dは路線15-bに属している。列車13は、路線15-aの線路を走行している。図1は列車13が番線11-bに入線しようとしているところを示している。以下、同様の機能を有する構成要素には共通の数字の後にハイフンおよびアルファベットまたは数字を付してそれぞれを区別する。同様の機能を有する複数の構成要素のそれぞれを区別する必要がない場合、共通の数字のみを付することがある。例えば、第1のUWB端末12-a-1~12-d-1,12-a-2~12-d-2のそれぞれを区別する必要がない場合、単に第1のUWB端末12と称する。
 図2は、図1に示す第1のUWB端末12の構成を示す図である。なお、図2には、実施の形態1の説明に必要な機能を示しており、第1のUWB端末12は、図2に示す以外の機能を有していてもよい。第1のUWB端末12は、プリアンブル信号生成部121と、データ信号生成部122と、信号検出部123と、受信タイミング推定部124と、データ信号復調部125と、UWBアンテナ126とを有する。
 プリアンブル信号生成部121は、受信側で信号を検出するために使用される信号検出信号であるプリアンブル信号を生成し、生成したプリアンブル信号をデータ信号生成部122に出力する。データ信号生成部122は、送信するデータを変調すると共に、変調後のデータとプリアンブル信号とに基づくデータ信号である送信信号を生成し、生成した送信信号をUWBアンテナ126に出力する。信号検出部123は、UWBアンテナ126が受信する受信信号に含まれるプリアンブル信号を検出し、プリアンブル信号を検出したタイミングを受信タイミング推定部124およびデータ信号復調部125に通知する。受信タイミング推定部124は、信号検出部123がプリアンブル信号を検出したタイミングに基づいて、信号の受信タイミングを推定する。データ信号復調部125は、信号検出部123から通知されるプリアンブル信号を検出したタイミングに基づいて、UWBアンテナ126が受信した受信信号に含まれるデータ信号を復調する。UWBアンテナ126は、信号を受信した受信信号を信号検出部123およびデータ信号復調部125に出力すると共に、データ信号生成部122が生成する送信信号を送信する。
 図3は、図1に示す第2のUWB端末14の構成を示す図である。なお、図3には実施の形態1の説明に必要な機能を示しており、第2のUWB端末14は、図3に示す以外の機能を有していてもよい。第2のUWB端末14は、プリアンブル信号生成部121と、データ信号生成部122と、信号検出部123と、受信タイミング推定部124と、データ信号復調部125と、UWBアンテナ126と、距離推定部141と、番線検知部142とを有する。なお、図2に示す第1のUWB端末12と同様の機能を有する構成要素には、共通の符号を付しており、詳細な説明を省略する。以下、第1のUWB端末12と異なる部分について主に説明する。
 受信タイミング推定部124は、推定した受信タイミングを距離推定部141に通知する。データ信号復調部125は、復調したデータ信号を距離推定部141に出力する。距離推定部141は、受信タイミング推定部124が推定した受信タイミングと、データ信号復調部125が出力する復調後のデータ信号とに基づいて、第2のUWB端末14と複数の第1のUWB端末12のそれぞれとの間の距離を推定する。距離推定部141は、推定結果を番線検知部142に出力する。番線検知部142は、距離推定部141が出力する推定結果に基づいて、第2のUWB端末14が設置されている列車13が入線する番線を検知する。番線検知部142は、検知した番線を示す番線検知信号を、検知した番線に対応する第1のUWB端末12に送信する。
 図4は、実施の形態1にかかる鉄道管理システム1の通信シーケンスを示すシーケンス図である。図4では、図1に示すように、列車13が都市部から郊外に向かう走行方向に走行しており、駅のプラットホームの番線11-bに入線しようとしているときの通信シーケンスを示している。列車13に搭載された第2のUWB端末14-a,14-bのうち、走行方向の前方に位置する第2のUWB端末14-bは、定期的に、第2のUWB端末14-bの存在を報知するための測距開始信号16を送信する(ステップS10)。
 ここではプラットホームの上り側に設置された第1のUWB端末12-a-1~12-d-1が測距開始信号16を受信することができたものとする。この場合、第1のUWB端末12-a-1~12-d-1のそれぞれは、対応する番線11-a~11-dに既に他の車両が入線していることを検知していない場合、測距開始信号16を受信すると第2のUWB端末14-bに対して予め定められたタイミングで応答信号17-a~17-dを送信する(ステップS11)。各応答信号17-a~17-dには、それぞれの第1のUWB端末12-a-1~12-d-1が設置されている番線11を示す情報が含まれる。応答信号17-a~17-dを受信した第2のUWB端末14-bの距離推定部141は、応答信号17-a~17-dを受信したタイミングに基づいて、第1のUWB端末12-a-1~12-d-1のそれぞれとの間の距離を推定し、推定結果を番線検知部142に出力する。番線検知部142は、距離の推定結果が予め定められた条件を満たすか否かに基づいて、列車13が入線する番線11を検知する。例えば、番線検知部142は、推定した距離が予め定められた閾値以下となった場合、距離が閾値以下となった第1のUWB端末12に対応する番線11を列車13が入線する番線11として検知する。
 条件を満たす推定結果がない場合、第2のUWB端末14-bは、再度、測距開始信号16を送信する(ステップS12)。測距開始信号16を受信した第1のUWB端末12-a-1~12-d-1のそれぞれは、再び応答信号17-a~17-dを送信する(ステップS13)。応答信号17-a~17-dを受信した第2のUWB端末14-bは、第1のUWB端末12-a-1~12-d-1のそれぞれとの間の距離を推定する処理と、番線検知処理とを繰り返す。
 条件を満たす推定結果があった場合、第2のUWB端末14-bは、距離の推定結果が条件を満たす第1のUWB端末12に対応する番線11を列車13が入線する番線11とする。第2のUWB端末14-bは、検知した番線11-bを示す番線検知信号18を、検知した番線11-bに設置された第1のUWB端末12-b-1に送信する(ステップS14)。番線検知信号18は、列車13の識別子を含み、当該番線11-bに列車13が入線したことを示す。
 以上説明したように、実施の形態1にかかる鉄道管理システム1は、超広帯域無線を用いた第1のUWB端末12と第2のUWB端末14との間の距離の推定結果に基づいて、列車13が入線する番線11を検知する。超広帯域無線は、LF帯の電波などと比較して電波が届く範囲が狭く、番線検知に適しているため、番線11の誤検知を低減することができ、列車13が入線する番線11を検知する精度を高めることが可能になる。第2のUWB端末14-bが検知した番線11を示す番線検知信号18が第1のUWB端末12-b-1に送信されるため、実施の形態1では詳述していないが、高精度に検知した番線11の情報を使用して鉄道管理システム1の制御を行うことで、鉄道管理システム1の安全性を高めることができる。
実施の形態2.
 実施の形態2において鉄道管理システム1は、実施の形態1と同様の構成である。以下、実施の形態1と異なる部分について主に説明する。図5は、実施の形態2にかかる鉄道管理システム1の通信シーケンスを示すシーケンス図である。
 列車13の走行方向前方に位置する第2のUWB端末14-bは、列車13が属している路線を示す路線15-aを示す路線識別子を用いて生成されたプリアンブル信号を使用した測距開始信号16Aを、定期的に送信する(ステップS20)。
 測距開始信号16Aを受信した第1のUWB端末12-a-1~12-d-1のそれぞれは、第1のUWB端末12-a-1~12-d-1のそれぞれが対応する番線11の属する路線を示す路線識別子を用いて信号検出処理を行う。このため、第1のUWB端末12-a-1~12-d-1のうち、路線識別子が一致する第1のUWB端末12-a-1,12-b-1が測距開始信号16Aを検出することができ、その他の第1のUWB端末12は、測距開始信号16Aを検出することができない。測距開始信号16Aを検出した第1のUWB端末12-a-1,12-b-1は、路線15-aを示す路線識別子を用いて生成されたプリアンブル信号を使用した応答信号17A-a,17A-bを、予め定められたタイミングで送信する(ステップS21)。各応答信号17A-a,17A-bには、第1のUWB端末12-a-1,12-b-1のそれぞれが設置されている番線11-a,11-bを示す情報が含まれる。応答信号17A-a,17A-bを受信した第2のUWB端末14-bの距離推定部141は、応答信号17A-a,17A-bを受信したタイミングに基づいて、第1のUWB端末12-a-1,12-b-1のそれぞれとの間の距離を推定し、推定結果を番線検知部142に出力する。番線検知部142は、距離の推定結果が予め定められた条件を満たすか否かに基づいて、列車13が入線する番線11を検知する。例えば、番線検知部142は、推定した距離が予め定められた閾値以下となった場合、距離が閾値以下となった第1のUWB端末12に対応する番線11を列車13が入線する番線11として検知する。
 条件を満たす推定結果がない場合、第2のUWB端末14-bは、再度、測距開始信号16Aを送信する(ステップS22)。測距開始信号16Aを受信した第1のUWB端末12-a-1~12-d-1のうち、測距開始信号16Aを検出することができた第1のUWB端末12-a-1,12-b-1のそれぞれは、再び応答信号17A-a,17A-bを送信する(ステップS23)。応答信号17A-a,17A-bを受信した第2のUWB端末14-bは、第1のUWB端末12-a-1,12-b-1のそれぞれとの間の距離を推定する処理と、番線検知処理とを繰り返す。
 条件を満たす推定結果があった場合、第2のUWB端末14-bは、距離の推定結果が条件を満たす第1のUWB端末12に対応する番線11を列車13が入線する番線11とする。第2のUWB端末14-bは、検知した番線11-bを示す番線検知信号18を、検知した番線11-bに設置された第1のUWB端末12-b-1に送信する(ステップS24)。番線検知信号18は、列車13の識別子を含み、当該番線11-bに列車13が入線したことを示す。
 以上説明したように、実施の形態2にかかる鉄道管理システム1は、第2のUWB端末14が、対応する番線11の路線識別子を用いて生成されたプリアンブル信号を使用した測距開始信号16Aを送信し、第1のUWB端末12が、対応する番線11の路線識別子を用いて生成されたプリアンブル信号を使用して信号検出処理を行う。したがって、第1の無線端末である第1のUWB端末12は、対応する番線11の路線ごとに異なる信号検出信号を使用することになり、第2の無線端末である第2のUWB端末14は、設置された列車13の路線ごとに異なる信号検出信号を使用することになる。その結果、路線が同じ第1のUWB端末12および第2のUWB端末14の間に限定して距離を推定し、番線11を検知する処理を行うことになり、路線ごとに精度よく入線する番線11を検知することが可能になる。
 なお、実施の形態1,2では、列車13に設置された第2のUWB端末14が、測距開始信号16,16Aを送信し、各プラットホームに設置された第1のUWB端末12との間の距離を推定する処理を行っていたが、第1のUWB端末12から測距開始信号16,16Aを送信してもよい。第1のUWB端末12が測距開始信号16,16Aを送信する場合、第1のUWB端末12が図3に示す構成を有し、第2のUWB端末14が図2に示す構成を有することとなる。
実施の形態3.
 実施の形態3にかかる鉄道管理システム1の構成は、実施の形態1と同様である。以下、実施の形態1と異なる部分について主に説明する。図6は、実施の形態3にかかる鉄道管理システム1の上り側における通信シーケンスを示すシーケンス図である。図7は、実施の形態3にかかる鉄道管理システム1の下り側における通信シーケンスを示すシーケンス図である。図6および図7には、列車13が番線11-bに入線して停止した後に発生する通信シーケンスが示されている。
 実施の形態3では、列車13の入線する番線11が検知された後、第1のUWB端末12と第2のUWB端末14との間では、超広帯域無線を用いて距離を推定する処理が行われ、推定結果に基づいて番線検知処理が行われる。このとき、プラットホームの両端部に設置された第1のUWB端末12-a-1~12-d-1,12-a-2~12-d-2のうち、プラットホームの上り側に設置された第1のUWB端末12-a-1~12-d-1は、プラットホームの下り側に設置された第1のUWB端末12-a-2~12-d-2と異なるプリアンブル信号であって、列車13の両端部に設置された第2のUWB端末14-a,14-bのうち上り側に設置された第2のUWB端末14-aと同一のプリアンブル信号を使用する。プラットホームの下り側に設置された第1のUWB端末12-a-2~12-d-2は、列車13の下り側に設置された第2のUWB端末14-bと同一のプリアンブル信号を使用する。プラットホームまたは列車13の上り側は、図1に示す走行方向である第1の方向に列車13が走行するときの後方側と言い換えることができ、プラットホームまたは列車13の下り側は、列車13が第1の方向に走行するときの前方側と言い換えることができる。なお、第1のUWB端末12と第2のUWB端末14とが同一のプリアンブル信号を使用するとは、第1のUWB端末12および第2のUWB端末14のうち送信側が送信した信号を受信側が信号検出可能であることを指す。
 列車13が停止した後、列車13に設置された第2のUWB端末14-aは、測距開始信号16-aを送信し(ステップS30-1)、第2のUWB端末14-bは、測距開始信号16-bを送信する(ステップS30-2)。測距開始信号16-aと測距開始信号16-bとは互いに異なるプリアンブル信号が使用されている。測距開始信号16-aを受信した第1のUWB端末12-a-1~12-d-1のそれぞれは、第2のUWB端末14-aと同一のプリアンブル信号を用いて信号検出を行うため、測距開始信号16-aを検出することが可能であり、予め定められたタイミングで応答信号17-a-1~17-d-1を送信する(ステップS31-1)。測距開始信号16-bを受信した第1のUWB端末12-a-2~12-d-2のそれぞれは、第2のUWB端末14-bと同一のプリアンブル信号を用いて信号検出を行うため、測距開始信号16-bを検出することが可能であり、予め定められたタイミングで応答信号17-a-2~17-d-2を送信する(ステップS31-2)。このとき第1のUWB端末12-a-1~12-d-1のそれぞれは、第2のUWB端末14-aが信号検出可能なプリアンブル信号を使用して応答信号17-a-1~17-d-1を送信し、第1のUWB端末12-a-2~12-d-2のそれぞれは、第2のUWB端末14-bが信号検出可能なプリアンブル信号を使用して応答信号17-a-2~17-d-2を送信する。応答信号17-a-1~17-d-1は、応答信号17-a-2~17-d-2と異なるプリアンブル信号が使用される。応答信号17には、それぞれの第1のUWB端末12が設置されている番線11を示す情報が含まれる。
 応答信号17-a-1~17-d-1を受信した第2のUWB端末14-aは、応答信号17-a-1~17-d-1を用いて、距離推定部141にてプラットホームに設置された第1のUWB端末12-a-1~12-d-1のそれぞれとの間の距離を推定する。また、応答信号17-a-2~17-d-2を受信した第2のUWB端末14-bは、応答信号17-a-2~17-d-2を用いて、距離推定部141にてプラットホームに設置された第1のUWB端末12-a-2~12-d-2のそれぞれとの間の距離を推定する。第2のUWB端末14-a,14-bのそれぞれは、距離推定部141の推定結果に基づいて、番線検知部142は、距離の推定結果が条件を満たすか否かを判断する。
 推定結果が条件を満たさない場合、第2のUWB端末14-aは、再び、測距開始信号16-aを送信し(ステップS32-1)、測距開始信号16-aに応じて、第1のUWB端末12-a-1~12-d-1のそれぞれから応答信号17-a-1~17-d-1が送信される(ステップS33-1)。同様に、推定結果が条件を満たさない場合、第2のUWB端末14-bは、再び、測距開始信号16-bを送信し(ステップS32-2)、測距開始信号16-bに応じて、第1のUWB端末12-a-2~12-d-2のそれぞれから応答信号17-a-2~17-d-2が送信される(ステップS33-2)。応答信号17-a-1~17-d-1を受信した第2のUWB端末14-aは、応答信号17-a-1~17-d-1を用いて、第1のUWB端末12-a-1~12-d-1のそれぞれとの間の距離の推定と、番線検知処理とを繰り返す。推定結果が条件を満たす場合、第2のUWB端末14-aは、検知した番線11を示す番線検知信号18を第1のUWB端末12-b-1に送信し(ステップS34-1)、第2のUWB端末14-bは、検知した番線11を示す番線検知信号18を第1のUWB端末12-b-2に送信する(ステップS34-2)。上記で説明した図6に示す通信シーケンスと図7に示す通信シーケンスとは同時並行で実行されてよく、非同期で実行することができる。
 なお、列車13の両端部に設置された第2のUWB端末14-a,14-bは、それぞれ別に番線検知処理を行って、それぞれの検知結果を示す番線検知信号18をプラットホームに設置された第1のUWB端末12に送信することができる。或いは、第2のUWB端末14-a,14-bのそれぞれは、距離の推定結果が閾値以下となる番線11を見つけると、番線11の検知結果を互いに通知し、第2のUWB端末14-a,14-bの両方が入線する番線11を検知した時点で、番線検知信号18を生成して第1のUWB端末12に送信するようにしてもよい。
 以上説明したように、実施の形態3にかかる鉄道管理システム1は、第1のUWB端末12および第2のUWB端末14の間で距離を推定する際に、上り側に設置された第1のUWB端末12-a-1~12-d-1および第2のUWB端末14-aと、下り側に設置された第1のUWB端末12-a-2~12-d-2および第2のUWB端末14-bとが異なるプリアンブル信号を使用する。このため、それぞれの距離推定処理を非同期で実行することが可能になる。
 なお、実施の形態3では、列車13に設置された第2のUWB端末14からプラットホームに設置された第1のUWB端末12に向けて測距開始信号16を送信し、第2のUWB端末14において距離推定処理および番線検知処理を行うこととしたが、プラットホームに設置された第1のUWB端末12から測距開始信号16を送信して、第1のUWB端末12において距離推定処理および番線検知処理を行ってもよい。
実施の形態4.
 実施の形態4にかかる鉄道管理システム1の構成は、実施の形態1と同様である。以下、実施の形態1と異なる部分について主に説明する。図8は、実施の形態4にかかる鉄道管理システム1の通信シーケンスを示すシーケンス図である。
 第1のUWB端末12-a-1~12-d-1のそれぞれは、報知信号19-a-1~19-d-1のそれぞれを時分割で送信する(ステップS1)。第2のUWB端末14-bは、報知信号19-a-1~19-d-1を受信すると、受信した報知信号19-a-1~19-d-1に基づいて、測距を行う第1のUWB端末12を、報知信号19-a-1~19-d-1の送信元である第1のUWB端末12-a-1~12-d-1の中から選択する。例えば、第2のUWB端末14-bは、報知信号19の受信強度、報知信号19に含まれる第1のUWB端末12の位置情報、車上データベースに事前登録された第1のUWB端末12の位置などに基づいて、測距対象の第1のUWB端末12を選択することができる。第2のUWB端末14-bは、測距開始信号16Bを送信する(ステップS2)。このとき、測距開始信号16Bは、選択された第1のUWB端末12-a-1,12-b-1,12-c-1を識別する情報と、選択された第1のUWB端末12-a-1,12-b-1,12-c-1のそれぞれの送信タイミングを示す情報とを含む。
 測距開始信号16Bを受信した第1のUWB端末12-a-1~12-d-1のそれぞれは、測距開始信号16Bに基づいて、自身が選択された第1のUWB端末12-a-1,12-b-1,12-c-1であるか否かを判断し、測距を行う第1のUWB端末12として選択されている場合、測距開始信号16Bが示すタイミングで応答信号17を送信する。ここでは、測距を行う第1のUWB端末12は、第1のUWB端末12-a-1,12-b-1,12-c-1であるため、第1のUWB端末12-a-1,12-b-1,12-c-1のそれぞれは、応答信号17-a-1,17-b-1,17-c-1を送信する(ステップS3)。応答信号17を受信した第2のUWB端末14-bは、受信した応答信号17に基づいて、第1のUWB端末12との間の距離を推定する。なおここでは、第2のUWB端末14-bは、第1のUWB端末12-a-1,12-b-1,12-c-1のそれぞれとの間の距離を推定し、第2のUWB端末14-bと第1のUWB端末12-d-1との間の距離の推定処理は省略される。
 応答信号17を送信した後、第1のUWB端末12-a-1~12-d-1のそれぞれは、報知信号19-a-1~19-d-1を再び送信し(ステップS4)、測距開始信号16Bの送信(ステップS5)と、応答信号17-a-1~17-d-1の送信(ステップS6)とを含む測距処理が繰り返される。第2のUWB端末14-bは、推定した距離に基づいて、列車13が入線する番線11を検知すると、検知した番線11を示す番線検知信号18を送信する(ステップS7)。
 以上説明したように、実施の形態4にかかる鉄道管理システム1では、第1のUWB端末12から第2のUWB端末14に報知信号19が送信された後、第2のUWB端末14は、報知信号19に基づいて、測距対象の第1のUWB端末12を選択し、選択された第1のUWB端末12のみが応答信号17を返し、選択された第1のUWB端末12との間でのみ距離の推定処理が行われ、選択されなかった第1のUWB端末12との間の距離の推定処理は省略される。したがって、応答信号17を送信する第1のUWB端末12の数を低減することができ、測距処理の効率を向上することができる。
実施の形態5.
 図9は、実施の形態5にかかる鉄道管理システム2の構成を示す図である。鉄道管理システム2は、4つの番線11-a~11-dと、番線11-a~11-dのそれぞれに対応して設けられ、対応する番線のプラットホームの端部に設置される第1の無線端末である第1のUWB端末22-a-1~22-d-1,22-a-2~22-d-2と、列車13と、列車13の端部に設置され、第1の無線端末と超広帯域無線通信を行う第2の無線端末である第2のUWB端末24-a,24-bと、複数の第1のUWB端末22-a-1~22-d-1,22-a-2~22-d-2のそれぞれと通信可能な通信端末26とを有する。以下、図1に示す鉄道管理システム1と同様の機能については同一の符号を付することで詳細な説明を省略する。
 一対の第1のUWB端末22-a-1,22-a-2は、番線11-aのプラットホームの両端部に設置されており、具体的には、第1のUWB端末22-a-1は上り側、第1のUWB端末22-a-2は下り側に設置されている。一対の第1のUWB端末22-b-1,22-b-2は、番線11-bのプラットホームの両端部に設置されており、具体的には、第1のUWB端末22-b-1は上り側、第1のUWB端末22-b-2は下り側に設置されている。一対の第1のUWB端末22-c-1,22-c-2は、番線11-cのプラットホームの両端部に設置されており、具体的には、第1のUWB端末22-c-1は上り側、第1のUWB端末22-c-2は下り側に設置されている。一対の第1のUWB端末22-d-1,22-d-2は、番線11-dのプラットホームの両端部に設置されており、具体的には、第1のUWB端末22-d-1は上り側、第1のUWB端末22-d-2は下り側に設置されている。第2のUWB端末24-aは、列車13の上り側の端部に設置されており、第2のUWB端末24-bは、列車13の下り側の端部に設置されている。図9は、図1と同様に、列車13が番線11-bに入線しようとしているところを示している。
 図10は、図9に示す第1のUWB端末22の機能構成を示す図である。第1のUWB端末22は、プリアンブル信号生成部121と、データ信号生成部122と、信号検出部123と、受信タイミング推定部124と、データ信号復調部125と、UWBアンテナ126と、距離推定部141と、無線通信の送受信部221と、無線通信用の通信アンテナ222とを有する。送受信部221は、通信端末26との間で送受信する信号処理を行う。通信アンテナ222は、通信端末26と通信可能である。第1のUWB端末22は、距離推定部141において第2のUWB端末24との間の距離を推定すると、送受信部221において推定結果を含む信号を生成し、推定結果を含む信号を通信アンテナ222から通信端末26に向けて送信する。
 図11は、図9に示す第2のUWB端末24の機能構成を示す図である。第2のUWB端末24は、プリアンブル信号生成部121と、データ信号生成部122と、信号検出部123と、受信タイミング推定部124と、データ信号復調部125と、UWBアンテナ126とを有する。第2のUWB端末24は、図2に示す第1のUWB端末12と同様の機能構成を有するためここでは詳細な説明を省略する。
 図12は、図9に示す通信端末26の機能構成を示す図である。通信端末26は、無線通信用の通信アンテナ261と、送信信号生成部262と、データ信号復調部263と、番線検知部264と、データサーバ265とを有する。通信アンテナ261は、第2のUWB端末24と超広帯域無線と異なる方式で無線通信可能であり、送信信号生成部262が出力する送信信号を送信すると共に、受信信号をデータ信号復調部263に出力する。送信信号生成部262は、無線通信で送信する送信信号を生成し、生成した送信信号を通信アンテナ261に出力する。データ信号復調部263は、通信アンテナ261が受信する受信信号に含まれるデータ信号を復調し、復調したデータを番線検知部264に出力する。番線検知部264は、第1のUWB端末22からの受信信号に含まれる距離推定結果をデータサーバ265に記憶させると共に、距離推定結果に基づいて、列車13が入線する番線11を検知する。
 図13は、実施の形態5にかかる鉄道管理システム2の通信シーケンスを示すシーケンス図である。第1のUWB端末22-a-1~22-d-1のそれぞれは、予め定められたタイミングで測距開始信号27-a~27-dを第2のUWB端末24-bに送信する(ステップS40)。列車13に設置された第2のUWB端末24-bは、最後の測距開始信号27を受信した後、応答信号28を送信する(ステップS41)。このとき、応答信号28は、測距開始信号27の受信タイミングおよび応答信号28の送信タイミングを含む。
 応答信号28を受信した第1のUWB端末22-a-1~22-d-1のそれぞれは、第2のUWB端末24との間の距離を推定し、距離推定結果29-a~29-dを通信端末26に送信する(ステップS42)。通信端末26は、受信した距離推定結果29-a~29-dをデータサーバ265に保存すると共に、距離推定結果29-a~29-dに基づいて、番線検知処理を行う。
 第1のUWB端末22-a-1~22-d-1のそれぞれは、測距開始信号27-a~27-dの送信を継続する(ステップS43)。測距開始信号27-a~27-dを受信した第2のUWB端末24-bは、最後の測距開始信号27を受信した後、応答信号28を送信する(ステップS44)。
 応答信号28を受信した第1のUWB端末22-a-1~22-d-1のそれぞれは、第2のUWB端末24との間の距離を推定し、距離推定結果29-a~29-dを通信端末26に送信する処理を継続する(ステップS45)。通信端末26は、距離推定結果29-a~29-dを受信すると、受信した距離推定結果29-a~29-dをデータサーバ265に保存すると共に、距離推定結果29-a~29-dに基づいて、番線検知処理を行う。通信端末26の番線検知部264は、距離推定結果29の値が閾値以下となった第1のUWB端末22に対応する番線11を列車13が入線する番線11とすることができる。例えば、第1のUWB端末22-b-1から受信した距離推定結果29-bが閾値以下となった場合、通信端末26の番線検知部264は、番線11-bに列車13が入線すると判断する。
 以上説明したように、実施の形態5にかかる鉄道管理システム2は、通信端末26のデータベース245に距離推定結果29を収集しながら、通信端末26の番線検知部264において、番線検知処理を実行することにより、第1のUWB端末22では距離推定処理を行って番線検知処理を行う必要がない。なお、実施の形態5では、第1のUWB端末22と通信端末26との間は無線通信で接続することとしたが、第1のUWB端末22と通信端末26との間は有線接続としてもよい。
実施の形態6.
 実施の形態6にかかる鉄道管理システム2は、実施の形態5の通信端末26の代わりに通信端末26Aを有する。図14は、実施の形態6にかかる通信端末26Aの機能構成を示す図である。以下、実施の形態5と異なる部分について主に説明する。
 通信端末26Aは、無線通信用の通信アンテナ261と、送信信号生成部262と、データ信号復調部263と、番線検知部264と、データサーバ265Aと、停止指示部266とを有する。
 データサーバ265Aは、距離推定結果29を記憶すると共に、各列車13が入線予定の番線11を示す情報を予め記憶している。例えば、データサーバ265Aは、列車13の識別子と、当該列車13が入線する予定の番線11とを対応づけた情報を記憶している。停止指示部266は、番線検知部264が検知した列車13が入線する番線11の情報と、データサーバ265Aに記憶された列車13が入線する予定の番線11を示す情報とを照合し、検知した番線11と、列車13が入線する予定の番線11とが合わない場合、列車13の停止指示を生成して送信信号生成部262に出力する。
 図15は、実施の形態6にかかる鉄道管理システム2の通信シーケンスを示すシーケンス図である。ステップS40からステップS45までの通信シーケンスは、図13と同様であるため説明を省略する。通信端末26Aは、距離推定結果29-a~29-dを受信すると、受信した距離推定結果29-a~29-dをデータサーバ265Aに保存すると共に、番線検知部264において、距離推定結果29-a~29-dに基づいて、番線検知処理を行う。停止指示部266は、番線検知部264が検知した番線11と、データサーバ265Aに予め記憶された情報が示す、列車13が入線する予定の番線11とを照合する。番線検知部264が検知した番線11と、列車13が入線する予定の番線11とが異なる場合、停止指示部266は、停止指示30を生成して第1のUWB端末22-b-1に送信する(ステップS46)。第1のUWB端末22-b-1は、停止指示30を受信すると、受信した停止指示30を、列車13に設置された第2のUWB端末24-bに転送する(ステップS47)。列車13は、停止指示30に基づいて停止する。
 以上説明したように、実施の形態6にかかる鉄道管理システム2は、検知した番線11と、データサーバ265Aに記憶された、列車13が入線する予定の番線11とを比較することによって、予定通りに列車13が運行しているか確認することが可能になる。また、予定と異なる番線11に入線している場合には、列車13を停止させることが可能になり、列車13がより安全に運行することが可能になる。
実施の形態7.
 図16は、実施の形態7にかかる鉄道管理システム3の構成を示す図である。鉄道管理システム3は、4つの番線11-a~11-dと、番線11-a~11-dのそれぞれに対応して設けられ、対応する番線のプラットホームの端部に設置される第1の無線端末である第1のUWB端末12-a-1~12-d-1,12-a-2~12-d-2と、列車13と、列車13の端部に設置され、第1の無線端末と超広帯域無線通信を行う第2の無線端末である第2のUWB端末34-a,34-bと、番線11-a~11-dのそれぞれに設置されたホーム柵31-a~31-dとを有する。
 ホーム柵31は、複数のホームドアを有する。それぞれのホームドアは、列車13のドアと対応する位置に設けられており、正しい位置に停車した列車13のドアが開放されているときにホームドアを開放すると、列車13の乗客はプラットホームに降りることができる。ホームドアと列車13のドアが「対応する」とは、正しい位置に列車13が停車したときに、対応するホームドアおよび列車13のドアの、プラットホームの長手方向における位置が重なることを言う。また、ホーム柵31には、ホームドアの付近に周囲に人がいるかを判断するセンサ43(不図示)が搭載されている。なお、ホーム柵31に備わるホームドアの数と、列車13に備わるドアの数とは必ずしも一致しない。例えば、プラットホームに停車する列車13の長さが列車13毎に異なる場合、最も長い列車13の長さに合わせてホーム柵31が設けられ、列車13の長さが短い列車13が停車する際には、列車13のドアが開放されているときであっても、一部のホームドアは閉じたままとされる。或いは、列車13毎にドアの位置が異なる場合、列車13に合わせて開放するホームドアが変更される。
 図17は、図16に示す第2のUWB端末34の機能構成を示す図である。第2のUWB端末34は、プリアンブル信号生成部121と、データ信号生成部122と、信号検出部123と、受信タイミング推定部124と、データ信号復調部125と、UWBアンテナ126と、距離推定部141と、番線検知部142と、停止判断部341と、列車長推定部342と、ドア開閉制御部343とを有する。以下、図3に示す第2のUWB端末14と異なる部分について主に説明する。
 距離推定部141は、番線検知部142および停止判断部341に距離の推定結果を出力する。停止判断部341は、距離推定部141が出力する距離の推定結果に基づいて、列車13が停止したか否かを判断する。停止判断部341は、例えば、距離推定部141の推定結果が変化しなくなった場合、列車13が停止したと判断することができる。停止判断部341は、列車13が停止したと判断すると、列車13が停止したことを列車長推定部342に通知すると共に、距離推定部141の推定結果を列車長推定部342に出力する。
 列車長推定部342は、停止判断部341が列車13が停止したと判断した後、距離推定部141の推定結果に基づいて、列車13の長さを推定する。例えば、列車13が、図16の走行方向の前方側に寄せて停車する場合、列車長推定部342は、列車13の走行方向の後方側に設置された第2のUWB端末34-aと、プラットホームにおいて走行方向の後方側の端部に設置された第1のUWB端末12-b-1との間の距離に基づいて、列車13の長さを推定することができる。列車13が、走行方向の後方側に寄せて停車する場合、列車長推定部342は、列車13の走行方向の前方側に設置された第2のUWB端末34-bと、プラットホームにおいて走行方向の前方側の端部に設置された第1のUWB端末12-b-2との間の距離に基づいて、列車13の長さを推定することができる。或いは、列車13の両端部に設置された第2のUWB端末34-a,34-b間で距離の推定結果を送受信する場合、列車長推定部342は、第1のUWB端末12-b-1と第2のUWB端末34-aとの間の距離と、第1のUWB端末12-b-2と第2のUWB端末34-bとの間の距離とに基づいて、列車13の長さを推定してもよい。列車長推定部342は、列車13の長さの推定結果をドア開閉制御部343に出力する。
 ドア開閉制御部343は、停止判断部341の判断結果に基づいて、ホーム柵31が有するホームドアの開閉を指示することができる。具体的には、停止判断部341が、列車13が停止したと判断した後、ドア開閉制御部343は、ホームドアの開閉を指示することができる。ドア開閉制御部343は、列車13のドアの開閉指示に合わせて、ホームドアの開閉を指示する。ドア開閉制御部343は、ホーム柵31に設けられたセンサ43の検知結果に基づいて、ホームドアを開閉するタイミングを決定してもよい。また、ドア開閉制御部343は、列車長推定部342の推定した列車13の長さに基づいて、ホーム柵31が有する複数のホームドアのうち、開閉するホームドアを決定することもできる。例えば、ドア開閉制御部343は、列車13の長さの推定結果に基づいて、列車13のドアの数とホーム柵31のホームドアの数とが一致すると考えられる場合には、全てのホームドアを開閉することができる。またドア開閉制御部343は、列車13の長さの推定結果に基づいて、列車13のドアの数がホーム柵31のホームドアの数よりも少ないと考えられる場合には、ホーム柵31に備わるホームドアのうちの一部を開閉することができる。ドア開閉制御部343は、列車13の長さと、開閉するホームドアとの対応関係を示す情報を予め保持しておき、この対応関係に基づいて、開閉するホームドアを決定することができる。
 図18は、実施の形態7にかかる鉄道管理システム3の通信シーケンスを示すシーケンス図である。ステップS10からステップS14については、図4と同様であるため、図4の説明中の第2のUWB端末14-bを第2のUWB端末34-bと読み替えることで、ここでは詳細な説明を省略する。第2のUWB端末34-bが番線検知信号18を送信した後、検知した番線11のプラットホームに設置された第1のUWB端末12-b-1,12-b-2と、第2のUWB端末34-a,34-bとの間で、距離を推定する処理を繰り返す。具体的には、列車13の上り側に設置された第2のUWB端末34-aの距離推定部141は、プラットホームの上り側に設置された第1のUWB端末12-b-1との間の距離を推定し、列車13の下り側に設置された第2のUWB端末34-bの距離推定部141は、プラットホームの下り側に設置された第1のUWB端末12-b-2との間の距離を推定する(ステップS50)。
 第2のUWB端末34-a,34-bのそれぞれの停止判断部341は、距離の推定結果に基づいて、列車13が停止したか否かを判断する。列車13が停止したと判断された場合、第2のUWB端末34-a,34-bのそれぞれのドア開閉制御部343は、列車13の開閉指示に合わせて、ホームドアの開閉指示35をホーム柵31に送信する(ステップS51)。なお、上述の通り、ドア開閉制御部343は、列車長推定部342が推定した列車13の長さに応じて、ホーム柵31が有する複数のホームドアのうち、開閉するホームドアを決定してもよい。この場合、ステップS50の処理とステップS51の処理との間に、列車長推定部342が列車13の長さを推定する処理が行われ、ドア開閉制御部343は、開閉するホームドアを指定した開閉指示35を送信する。或いは、開閉するホームドアを決定する処理がホーム柵31で行われる場合、ドア開閉制御部343は、列車長推定部342が推定した列車13の長さを示す情報を含む開閉指示35をホーム柵31に送信してもよい。
 以上説明したように、実施の形態7にかかる鉄道管理システム3は、列車13が入線する番線11を検知した後、列車13のドアの開閉に連動して、ホーム柵31のホームドアを開閉することができる。また、第1のUWB端末12と第2のUWB端末34との間の距離の推定結果から、列車13の長さを推定し、ホーム柵31の有する複数のホームドアのうち、開閉するホームドアを決定することもできる。この場合、列車13毎にドアの数が異なり、ホームドアに対応する列車13のドアが存在しない場合には、対応するドアが存在しないホームドアを閉じたままとすることができる。したがって、列車13毎にドアの数が異なる場合であっても、乗客が線路に落下することを防止することが可能になり、鉄道管理システム3の安全性を高めることが可能になる。
実施の形態8.
 図19は、実施の形態8にかかる鉄道管理システム4の構成を示す図である。鉄道管理システム4は、図16に示す鉄道管理システム3の構成に加えて、ホームドアに対応してホーム柵31に設置される第3の無線端末である複数の第3のUWB端末41と、列車13が有するドアに対応して列車13に設置された第4の無線端末である複数の第4のUWB端末42とをさらに有する。簡単のため、図19は、列車13が番線11-bに入線した後の状態を、プラットホーム側から見た図であり、鉄道管理システム4の一部を示している。また、ホーム柵31の各ホームドア付近には、周囲に人がいるかを判断するセンサ43(不図示)が搭載されている。
 第3のUWB端末41は、例えば、図2に示す第1のUWB端末12と同様の構成を有する。第4のUWB端末42は、例えば、図3に示す第2のUWB端末14と同様の構成を有する。
 鉄道管理システム4は、列車13が停止した後、第3のUWB端末41と、第4のUWB端末42との間の距離の推定結果に基づいて、ホームドアおよび列車13のドアの開閉を制御する。第3のUWB端末41と第4のUWB端末42との間の距離が閾値以下の場合、ホームドアから一定の距離に列車13のドアが存在すると判断することができ、ホームドアに対応する列車13のドアが存在する場合に、そのホームドアが開放される。ホームドアに対応する列車13のドアが存在しないと判断された場合、そのホームドアは閉じたままにされる。
 図20は、実施の形態8にかかる鉄道管理システム4の通信シーケンスを示すシーケンス図である。なお、図20には、第3のUWB端末41と、第3のUWB端末41が設置された付近のホームドアに対応する位置の列車13のドアに対応する第4のUWB端末42と、第3のUWB端末41と同一のホームドアに対応して設置されたセンサ43とが1つずつ示されているが、実際には、鉄道管理システム4は、複数の第3のUWB端末41と、複数の第4のUWB端末42と、複数のセンサ43とを有する。
 ステップS10からステップS50までの処理は、図18と同様であるためここでは説明を省略する。ステップS50において、第1のUWB端末12と第2のUWB端末34との間の距離の推定を繰り返している間、第2のUWB端末34は、距離の推定結果に基づいて、列車13が停止したか否かを判断する。列車13が停止したと判断すると、第2のUWB端末34-aは、列車13に搭載された複数の第4のUWB端末42のそれぞれに、距離推定指示36を送信する(ステップS52)。
 第4のUWB端末42は、距離推定指示36を受信すると、第3のUWB端末41と第4のUWB端末42との間の距離を推定する(ステップS53)。このとき、第4のUWB端末42が複数の第3のUWB端末41と通信可能であると、干渉が生じるため、第3のUWB端末41と第4のUWB端末42との間で信号検出を行う際に使用するプリアンブル信号は、それぞれの第3のUWB端末41と第4のUWB端末42との組み合わせ毎に異なる。ここで第3のUWB端末41と第4のUWB端末42との組み合わせとは、列車13がプラットホームの正しい位置に停車したときに、プラットホームの長手方向における位置が重なる列車13のドアおよびホームドアのそれぞれに対応する第3のUWB端末41および第4のUWB端末42の組み合わせを指す。
 第4のUWB端末42は、センサ43からセンサ信号37を受信する(ステップS54)。第4のUWB端末42は、ステップS53における距離の推定結果が予め定められた閾値以下であるか否かを判断し、閾値以下である場合、第4のUWB端末42に対応するホームドアの開閉指示38を第3のUWB端末41に送信する(ステップS55)。第3のUWB端末41は、開閉指示38を受信すると、受信した開閉指示38をホーム柵31に転送する(ステップS56)。なお、第4のUWB端末42は、ホームドアの開閉指示38に合わせて、列車13の各ドアの開閉を指示する。このとき、第4のUWB端末42は、センサ43からのセンサ信号37を用いて、周囲に移動する人がいないことを確認した場合、ホームドアおよび列車13のドアの開閉を指示することができる。
 以上説明したように、実施の形態8にかかる鉄道管理システム4は、ホーム柵31の各ホームドアに対応する第3のUWB端末41と、列車13の各ドアに対応する第4のUWB端末42とをさらに有し、第3のUWB端末41および第4のUWB端末42の間の距離の推定結果に基づいて、ホームドアおよび列車13のドアの開閉がドア毎に制御される。第3のUWB端末41は、ホーム柵31のホームドア付近に設置され、第4のUWB端末42は、列車13の各ドア付近に設置されているため、第3のUWB端末41および第4のUWB端末42の間の距離は、ホームドアおよび列車13のドアの間の距離とすることができる。ホームドアおよび列車13のドアの間の距離が閾値以下である場合にのみ、ホームドアおよび列車13のドアを開閉し、閾値を超える場合にはホームドアおよび列車13のドアを開閉しないことで、例えば、列車13が自動運転で運行しており、運転手がいなくて周囲の様子を目視で確認することができない場合であっても、ホーム柵31と連動して列車13のドアの開閉を実現することが可能になる。
実施の形態9.
 図21は、実施の形態9にかかる鉄道管理システム5の構成を示す図である。鉄道管理システム5は、図9に示す鉄道管理システム2の構成に加えて、ホーム柵31と、ホーム柵31に設置される地上無線装置51と、列車13に設置される車上無線装置53とをさらに備える。また、鉄道管理システム5は、鉄道管理システム2の通信端末26の代わりに通信端末52を有する。簡単のため、図21は、鉄道管理システム5の一部分、具体的には、列車13が入線する番線11-bの部分を示している。地上無線装置51および車上無線装置53のそれぞれは、通信端末52と無線接続可能である。また、地上無線装置51は、ホーム柵31を制御することができ、通信端末52からの指示に従って、ホーム柵31のホームドアを開閉することができる。車上無線装置53は、通信端末52からの指示に従って、列車13のドアを開閉することができる。
 図22は、図21に示す通信端末52の機能構成を示す図である。通信端末52は、無線通信用の通信アンテナ261と、送信信号生成部262と、データ信号復調部263と、番線検知部264と、データサーバ265と、停止判断部341と、列車長推定部342と、ドア開放指示部521とを有する。通信端末52は、第1のUWB端末22と無線接続し、複数の第1のUWB端末22のそれぞれが推定した第2のUWB端末24との間の距離の推定結果を収集する。通信アンテナ261と、送信信号生成部262と、データ信号復調部263と、番線検知部264と、データサーバ265とは、図12に示す通信端末26と同様であるためここでは詳細な説明を省略する。停止判断部341と、列車長推定部342とは、図17に示す第2のUWB端末34と同様であるため、ここでは詳細な説明を省略する。以下、図12に示す通信端末26と異なる部分について主に説明する。
 データ信号復調部263は、番線検知部264に加えて、停止判断部341に復調後のデータを出力する。停止判断部341は、復調後のデータに含まれる、第1のUWB端末22と第2のUWB端末24との間の距離の推定結果に基づいて、列車13が停止したか否かを判断する。停止判断部341は、第1のUWB端末22のそれぞれが算出した距離の推定結果を収集し、収集した推定結果に基づいて列車13が停止したか否かを判断することになる。停止判断部341が列車13の停止を判断する基準については、実施の形態7と同様である。
 列車長推定部342は、第1のUWB端末22と第2のUWB端末24との間の距離の推定結果に基づいて、列車13の長さを推定する。列車長推定部342が列車13の長さを推定する方法については、実施の形態7と同様である。列車長推定部342は、列車13の長さの推定結果をドア開放指示部521に出力する。
 ドア開放指示部521は、停止判断部341の判断結果と、列車長推定部342の推定結果とに基づいて、ホーム柵31のホームドアと、列車13のドアとを開放させるための指示を生成し、生成した指示を含む信号を地上無線装置51および車上無線装置53のそれぞれに送信させる。このときドア開放指示部521は、停止判断部341の判断結果に基づいて、ドアを開放するタイミングを決定し、列車13の長さの推定結果に基づいて、複数のドアのうち開放するドアを決定することができる。ドア開放指示部521は、ドア毎に開放するか否かを制御することができ、対応する列車13のドアが存在しないホームドアを閉鎖したままとすることができる。
 図23は、実施の形態9にかかる鉄道管理システム5の通信シーケンスを示すシーケンス図である。ステップS40からステップS45については、図13と同様であるため、通信端末26を通信端末52と読み替えることで、詳細な説明を省略する。
 第1のUWB端末22のそれぞれから収集した距離推定結果29に基づいて、列車13が入線する番線11を検知すると、停止判断部341は、収集した距離推定結果29に基づいて、列車13が停止したか否かを判断する。列車13が停止したと判断されると、列車長推定部342は、距離推定結果29に基づいて、列車13の長さを推定する。列車長推定部342は、列車13の長さの推定結果をドア開放指示部521に出力する。
 ドア開放指示部521は、停止判断部341によって列車13が停止したと判断された後、列車13のドアおよびホーム柵31のホームドアを開放させるドア開放指示55を、地上無線装置51および車上無線装置53のそれぞれに送信する(ステップS60)。このとき通信端末52は、列車長推定部342の推定結果に基づいて、開放するドアを選択する。ホーム柵31のホームドアの数が、列車13のドアの数よりも多い場合、ドア開放指示部521は、ホーム柵31が有する複数のホームドアのうちの一部を開放させる。例えば、前提として、列車13をプラットホームの下り側に寄せて停車する場合、ドア開放指示部521は、列車13の長さの推定結果に基づいて、閉鎖したままとするホームドアの数を決定し、上り側から決定した数のホームドアを閉鎖したままとする。
 以上説明したように、実施の形態9にかかる鉄道管理システム5は、ホーム柵31に設置される地上無線装置51と、列車13に設置される車上無線装置53と、第1のUWB端末22と通信可能な通信端末52とを有する。通信端末52が、第1のUWB端末22および第2のUWB端末24の間の距離の推定結果を第1のUWB端末22から収集し、収集した推定結果に基づいて、列車13の停止を判断し、列車13の長さを推定し、列車13のドアおよびホームドアの開放を指示する。地上無線装置51は、通信端末52からの指示に従ってホームドアを開放させ、車上無線装置53は、通信端末52からの指示に従って列車13のドアを開放させる。鉄道管理システム5が上記のような構成を有することによって、例えば、列車13が自動運転で運行しており、運転手がいなくて周囲の様子を目視で確認することができない場合であっても、ホーム柵31と連動して列車13のドアを開放させることが可能になる。なお、実施の形態9では、通信端末52がドアの開放だけを制御することとしたが、通信端末52がドアの閉鎖も指示してもよい。
実施の形態10.
 図24は、実施の形態10にかかる鉄道管理システム6の構成を示す図である。鉄道管理システム6は、図16に示す鉄道管理システム3の構成に加えて、ホーム柵31に設置される地上無線装置61と、列車13に設置される車上無線装置63とを有する。簡単のため、図24は、鉄道管理システム6の一部分、具体的には、列車13が入線する番線11-bの部分を示している。また、ホーム柵31の各ホームドア付近には、周囲に人がいるかを判断するセンサ43(不図示)が搭載されている。地上無線装置61は、ホーム柵31のホームドアを開閉することができると共に、ホーム柵31に設置されたセンサ43の検知結果を取得することができる。車上無線装置63は、第2のUWB端末34と通信可能であり、列車13のドアを開閉することができる。
 図25は、実施の形態10にかかる鉄道管理システム6の通信シーケンスを示すシーケンス図である。ステップS10からステップS50までの処理は、図18と同様であるためここでは詳細な説明を省略する。
 ステップS50で第1のUWB端末12-b-1および第2のUWB端末34-aの間の距離と、第1のUWB端末12-b-2および第2のUWB端末34-bの間の距離とが推定されると、第2のUWB端末34は、推定結果に基づいて、列車13が停止したか否かを判断する。列車13が停止したと判断すると、第2のUWB端末34のドア開閉制御部343は、列車13のドアの開放を指示するのに合わせて、車上無線装置63にホーム柵31のホームドアの開放を指示するための停止情報54を送信する(ステップS61)。
 車上無線装置63は、第2のUWB端末34-a,34-bのそれぞれから停止情報54を受信すると、列車13のドアの開放指示に合わせて、ホーム柵31のホームドアの開放を指示するドア開放指示55を、地上無線装置61に送信する(ステップS62)。地上無線装置61は、ドア開放指示55に応じて、ホーム柵31のホームドアを開放させる。地上無線装置61は、ホームドアを開放させた後、センサ43からのセンサ信号に基づいて、周辺に移動している人がおらず、プラットホーム側の安全確保が確認できたタイミングで、列車13のドアの閉鎖を指示するドア閉鎖指示56を車上無線装置63に送信する(ステップS63)。
 以上説明したように、実施の形態10にかかる鉄道管理システム6は、複数のホームドアを有するホーム柵31に設置される地上無線装置61と、列車13に設置される車上無線装置63とを有する。車上無線装置63は、第2のUWB端末34から通知される列車13の停止タイミングに合わせて、列車13のドアの開放を指示すると共に、地上無線装置61にホームドアの開放を指示するドア開放指示55を送信する。また、地上無線装置61は、ドア開放指示55に応じてホームドアを開放させ、その後、ホームドアの閉鎖を指示すると共に、車上無線装置63に列車13のドアの閉鎖を指示するドア閉鎖指示56を送信する。鉄道管理システム6が上記のような構成を有することで、実施の形態8および9と同様に、例えば、列車13が自動運転で運行しており、運転手がいなくて周囲の様子を目視で確認することができない場合であっても、ホーム柵31と連動して列車13のドアを開閉させることが可能になる。
実施の形態11.
 図26は、実施の形態11にかかる鉄道管理システム7の構成を示す図である。鉄道管理システム7は、図1に示す鉄道管理システム1の構成に加えて、各プラットホームを撮影している複数の監視カメラ71と、列車13に設置された車上無線装置72と、監視カメラ71と接続されたカメラ無線装置73と、監視カメラ71の映像を保存するデータサーバ74とを有する。車上無線装置72は、列車13に設置された第2のUWB端末14と接続されている。簡単のため、鉄道管理システム7は、各プラットホームに1つの監視カメラ71を有することとするが、1つのプラットホームに複数の監視カメラ71が設置されてもよい。また、鉄道管理システム7は、1台のカメラ無線装置73を有し、1台のカメラ無線装置73が複数の監視カメラ71と接続されることとするが、鉄道管理システム7は、複数のカメラ無線装置73を有してもよい。例えば、鉄道管理システム7は、プラットホーム毎に設置されたカメラ無線装置73を有してもよいし、1つのプラットホームに複数のカメラ無線装置73を有してもよい。
 図27は、図26に示す車上無線装置72の機能構成を示す図である。車上無線装置72は、通信アンテナ721と、送信信号生成部722と、受信信号処理部723とを有する。通信アンテナ721は、他の装置と無線接続し、送信信号生成部722が生成した送信信号を送信すると共に、受信信号を受信信号処理部723に出力する。送信信号生成部722は、無線送信する送信信号を生成して通信アンテナ721に出力する。受信信号処理部723は、受信信号を処理して受信信号に含まれるデータを取り出す。
 図28は、図26に示すカメラ無線装置73の機能構成を示す図である。カメラ無線装置73は、通信アンテナ721と、送信信号生成部722と、受信信号処理部723と、映像管理部731と、受信したデータの一部を格納するメモリ部732とを有する。
 送信信号生成部722は、無線送信する送信信号を生成して通信アンテナ721から送信させる。受信信号処理部723は、受信信号を処理して受信信号に含まれるデータを取り出す。受信信号処理部723は、受信信号から取り出したデータを映像管理部731に出力する。映像管理部731は、監視カメラ71が撮影した監視映像を受信信号処理部723が出力すると、監視映像をメモリ部732に記憶させると共に、データサーバ74に送信する。また、映像管理部731は、列車13が入線した番線11を通知されると、通知された番線11に基づいて、メモリ部732に記憶された監視映像の中から、車上無線装置72に送信する監視映像を選択し、選択した監視映像を車上無線装置72に継続的に送信する処理を開始する。具体的には、映像管理部731は、複数の監視カメラ71のうち、通知された番線11に関するプラットホームを撮影している監視カメラ71の映像を選択する。通知された番線11に関するプラットホームとは、通知された番線11の設けられたプラットホームであってもよいし、通知された番線11の属する路線15の列車13が停車するプラットホームであってもよい。また、映像管理部731は、車上無線装置72とカメラ無線装置73との間の無線通信がリンク断したタイミングで、映像の送信を終了する。
 図29は、実施の形態11にかかる鉄道管理システム7の通信シーケンスを示すシーケンス図である。ステップS10からステップS13の処理は、図4と同様であるため、ここでは詳細な説明を省略する。監視カメラ71は、常時、プラットホームを撮影して、撮影した監視映像をカメラ無線装置73に送信し、カメラ無線装置73は、受信した監視映像を内部のメモリ部732に記憶させると共に、データサーバ74に送信する。データサーバ74は、受信した監視映像を保存する(ステップS70)。カメラ無線装置73のメモリ部732の容量がいっぱいになると、最も古い監視映像が最新の監視映像によって上書きされる。このため、メモリ部732には、常時、最新の監視映像が予め定められた容量の分だけ記憶されることになる。
 第2のUWB端末14-bは、列車13の入線する番線11を検知すると、検知した番線を示す番線検知信号18を車上無線装置72に送信する(ステップS71)。車上無線装置72は、番線検知信号18を受信すると、受信した番線検知信号18をカメラ無線装置73に転送する(ステップS72)。カメラ無線装置73は、番線検知信号18を受信すると、車上無線装置72との無線リンクを成立させ(ステップS73)、受信した番線検知信号18に基づいて、車上無線装置72に送信するべき監視映像を選択する。カメラ無線装置73は、選択した監視映像のメモリ部732から車上無線装置72への継続的な送信を開始する(ステップS74)。その後、カメラ無線装置73は、車上無線装置72との間の通信がリンク断すると、監視映像の送信を停止する。
 以上説明したように、実施の形態11にかかる鉄道管理システム7は、プラットホームを撮影している複数の監視カメラと、列車13に設けられる車上無線装置72と、カメラ無線装置73とを有し、カメラ無線装置73が、列車13が入線する番線11-bに基づいて、複数の監視カメラ71が撮影した監視映像の中から、監視映像を選択し、選択した監視映像を車上無線装置72に送信する。具体的には、カメラ無線装置73は、番線検知部142が検知した番線11-bのプラットホームを撮影する監視カメラ71を選択し、選択した監視カメラ71の監視映像を車上無線装置72に送信する。鉄道管理システム7が上記のような構成を有することで、列車13に設置される車上無線装置72は、当該列車13が入線する番線11-bのプラットホームを撮影する最新の監視映像を取得することができる。また、監視映像は、駅員および乗務員による安全確認のために使用されてもよい。例えば、列車13の運転席、プラットホームなどに備わる表示部にこの監視映像を表示することで、運転手が監視映像に映るプラットホームの様子を確認しながら列車13を運転したり、ドア付近の映像を確認しながらドアを開閉したりすることができ、列車13を安全に運行することができる。また、列車13が自動運転である場合、この監視映像を自動運転の制御に使用することで、鉄道管理システム7の安全性を高めることが可能になる。
実施の形態12.
 実施の形態12にかかる鉄道管理システム7の構成は、図26に示す実施の形態11の構成と同様である。以下、実施の形態11と異なる部分について主に説明する。
 図30は、実施の形態12にかかる鉄道管理システム7の通信シーケンスを示すシーケンス図である。ステップS13において、応答信号17-a~17-dを受信した後、列車13が入線する番線11-bを検知すると、第2のUWB端末14-bは、検知した番線11-bを示す番線検知信号18を第1のUWB端末12-b-1に送信する(ステップS14)。
 第1のUWB端末12-b-1は、第2のUWB端末14-bから番線検知信号18を受信すると、受信した番線検知信号18をカメラ無線装置73に転送する(ステップS75)。カメラ無線装置73が番線検知信号18を受信した後、ステップS73およびステップS74の処理については、実施の形態11と同様であるため、ここでは詳細な説明を省略する。
 実施の形態11では、第2のUWB端末14-bは、車上無線装置72を介してカメラ無線装置73に番線検知信号18を送信したが、実施の形態12では、第2のUWB端末14-bは、番線検知部142が検知した番線11-bに設置された第1のUWB端末12-b-1を介して、カメラ無線装置73に番線検知信号18を送信する。上記のような構成であっても、カメラ無線装置73は、列車13が入線する番線11-bを知ることができる。このため、実施の形態11と同様に、列車13に設置される車上無線装置72は、当該列車13が入線する番線11-bのプラットホームを撮影する最新の監視映像を取得することができる。
実施の形態13.
 図31は、実施の形態13にかかる鉄道管理システム8の構成を示す図である。鉄道管理システム8は、図26に示す鉄道管理システム7のカメラ無線装置73の代わりにカメラ無線装置83を有し、鉄道管理システム7の構成に加えて、コアサーバ84を有する。コアサーバ84は、カメラ無線装置83およびデータサーバ74と通信可能である。鉄道管理システム7では、カメラ無線装置73が、車上無線装置72に送信する監視映像の選択および監視映像の送信を行ったのに対して、鉄道管理システム8では、コアサーバ84が車上無線装置72に送信する監視映像の選択および監視映像の送信を行う。
 図32は、図31に示すカメラ無線装置83の機能構成を示す図である。カメラ無線装置83は、通信アンテナ721と、送信信号生成部722と、受信信号処理部723とを有する。通信アンテナ721、送信信号生成部722、および、受信信号処理部723の機能については、図27に示す車上無線装置72の各機能部と同様であるため、ここでは詳細な説明を省略する。
 図33は、図31に示すコアサーバ84の機能構成を示す図である。コアサーバ84は、映像処理部841と、エッジサーバ842と、メモリ部843とを有する。映像処理部841は、監視カメラ71が撮影した監視映像のデータを処理する。映像処理部841は、処理後の監視映像をメモリ部843に記憶させる。エッジサーバ842は、列車13の車上無線装置72に送信する監視映像を選択する機能を有する。また、エッジサーバ842は、映像処理部841が処理後の監視映像を、データサーバ74に送信する。したがってデータサーバ74は、コアサーバ84が処理した後の監視映像を記憶することになる。メモリ部843は、最新の監視映像を記憶する。
 図34は、実施の形態13にかかる鉄道管理システム8の通信シーケンスを示すシーケンス図である。ステップS10からステップS13の処理は、図4と同様であるため、ここでは詳細な説明を省略する。
 監視カメラ71の撮影した監視映像は、カメラ無線装置83を介してコアサーバ84に送信される。監視映像は、コアサーバ84で映像処理された後、コアサーバ84のメモリ部843に記憶されると共に、データサーバ74に転送されて、データサーバ74に蓄積される(ステップS80)。その後、番線検知するよりも先に、車上無線装置72とカメラ無線装置83との間で無線リンクが確立される(ステップS81)。
 第2のUWB端末14-bは、応答信号17-a~17-dに基づいて、列車13が入線する番線11-bを検知すると、検知した番線11-bを示す番線検知信号18を、車上無線装置72に送信する(ステップS82)。車上無線装置72は、番線検知信号18を受信すると、受信した番線検知信号18をカメラ無線装置83に転送する(ステップS83)。カメラ無線装置83は、番線検知信号18を受信すると、受信した番線検知信号18をコアサーバ84に転送する(ステップS84)。
 コアサーバ84は、番線検知信号18を受信すると、受信した番線検知信号18に基づいて、メモリ部843に記憶した監視映像の中から、列車13の車上無線装置72に送信する監視映像を選択し、選択した監視映像を車上無線装置72へ継続的に送信する(ステップS85)。ここでは、路線15-aに設置されている監視カメラ71の監視映像が選択される。
 一方、列車13が入線する番線11-bが検知された後、第2のUWB端末14は、第1のUWB端末12との間の距離を推定する(ステップS86)。具体的には、第2のUWB端末14-aは、第1のUWB端末12-b-1との間の距離を推定し、第2のUWB端末14-bは、第1のUWB端末12-b-2との間の距離を推定する。
 第2のUWB端末14-bは、距離の推定結果が予め定められた条件を満たす場合、列車13がプラットホームを離れたと判断し、映像停止指示57をコアサーバ84に送信する(ステップS87)。例えば、第2のUWB端末14-bは、いずれかの推定結果が予め定められた閾値を超えた場合、映像停止指示57を送信することができる。コアサーバ84は、映像停止指示57を受信すると、監視映像の送信を停止する。
 以上説明したように、実施の形態13にかかる鉄道管理システム8によれば、処理負荷が重い映像処理をコアサーバ84に集約することができると共に、実施の形態11および12と同様に、列車13に設置される車上無線装置72は、当該列車13が入線する番線11-bのプラットホームを撮影する最新の監視映像を取得することができる。
 また、鉄道管理システム8によれば、第2のUWB端末14が、第1のUWB端末12との間の距離の推定結果に基づいて、監視映像の送信を停止するようコアサーバ84に指示することができる。これにより、列車13が出発してプラットホームを離れた場合、監視映像の送信を自動的に停止することが可能になる。
 続いて、実施の形態1~13にかかる第1のUWB端末12,22、第2のUWB端末14,24,34、第3のUWB端末41、第4のUWB端末42、通信端末26,26A,52、地上無線装置51,61、車上無線装置53,63,72、カメラ無線装置73,83、データサーバ74、コアサーバ84のハードウェア構成について説明する。第1のUWB端末12,22、第2のUWB端末14,24,34、第3のUWB端末41、第4のUWB端末42、通信端末26,26A,52、地上無線装置51,61、車上無線装置53,63,72、カメラ無線装置73,83、データサーバ74、コアサーバ84の有する各機能部は、処理回路により実現される。これらの処理回路は、専用のハードウェアにより実現されてもよいし、CPU(Central Processing Unit)を用いた制御回路であってもよい。
 上記の処理回路が、専用のハードウェアにより実現される場合、これらは、図35に示す処理回路90により実現される。図35は、実施の形態1~13にかかる鉄道管理システム1~8の構成要素が有する機能を実現するための専用のハードウェアを示す図である。処理回路90は、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、またはこれらを組み合わせたものである。
 上記の処理回路が、CPUを用いた制御回路で実現される場合、この制御回路は例えば図36に示す構成の制御回路91である。図36は、実施の形態1~13にかかる鉄道管理システム1~8の構成要素が有する機能を実現するための制御回路91の構成を示す図である。図36に示すように、制御回路91は、プロセッサ92と、メモリ93とを備える。プロセッサ92は、CPUであり、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、DSP(Digital Signal Processor)などとも呼ばれる。メモリ93は、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(登録商標)(Electrically EPROM)などの不揮発性または揮発性の半導体メモリ、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、DVD(Digital Versatile Disk)などである。
 上記の処理回路が制御回路91により実現される場合、プロセッサ92がメモリ93に記憶された、各構成要素の処理に対応するプログラムを読み出して実行することにより実現される。プログラムは、通信路を介して提供されてもよいし、記憶媒体に記憶された状態で提供されてもよい。また、メモリ93は、プロセッサ92が実行する各処理における一時メモリとしても使用される。
 以上の実施の形態に示した構成は、一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、実施の形態同士を組み合わせることも可能であるし、要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。
 例えば、実施の形態1~13に示す鉄道管理システム1~8では、都市部から郊外に向かう路線15を都市部から郊外に向かう第1の方向に走行する列車13について説明したが、路線15は、環状線であってもよい。また、列車13の走行方向が第1の方向と逆向きの第2の方向である場合、列車13が停車する前には、列車13に設置された2台の第2のUWB端末14のうち走行方向である第2の方向に列車13が走行するときの前方側となる第2のUWB端末14-aと、プラットホームに設置された複数の第1のUWB端末12のうち、列車13が第2の方向に走行するときの後方側となる第1のUWB端末12-a-2~12-d-2との間の距離を推定し、推定結果に基づいて列車13が入線する番線11を検知すればよい。
 また、実施の形態1~13に示した駅は、第1の方向に進行する列車13および第2の方向に進行する列車13の両方が入線できることとしたが、例えば、終点の駅では、第1の方向および第2の方向のうちの一方向に進行する列車13が入線でき、他の方向に進行する列車13は入線できなくてもよい。この場合、鉄道管理システム1~8は、第1のUWB端末12-a-1~12-d-1を備え、第1のUWB端末12-a-2~12-d-2を省略してもよい。
 なお、番線検知部142,264を備える装置は、番線検知装置と称することもできる。例えば、実施の形態1~4,11~13では第2のUWB端末14が番線検知装置であり、実施の形態5,6では通信端末26,26Aが番線検知装置であり、実施の形態7,8,10では第2のUWB端末34が番線検知装置であり、実施の形態9では通信端末52が番線検知装置である。
 1~8 鉄道管理システム、11,11-a~11-d 番線、12,12-a-1~12-d-1,12-a-2~12-d-2,22,22-a-1~22-d-1,22-a-2~22-d-2 第1のUWB端末、13 列車、14,14-a,14-b,24,24-a,24-b,34,34-a,34-b 第2のUWB端末、15-a,15-b 路線、16,16A,16B,16-a,16-b,27,27-a~27-d 測距開始信号、17,17-a~17-d,17A-a,17A-b,17-a-1~17-d-1,17-a-2~17-d-2,28 応答信号、18 番線検知信号、19,19-a-1~19-d-1 報知信号、26,26A,52 通信端末、29,29-a~29-d 距離推定結果、30 停止指示、31,31-a~31-d ホーム柵、35,38 開閉指示、36 距離推定指示、37 センサ信号、41 第3のUWB端末、42 第4のUWB端末、51,61 地上無線装置、53,63,72 車上無線装置、54 停止情報、55 ドア開放指示、56 ドア閉鎖指示、57 映像停止指示、71 監視カメラ、73,83 カメラ無線装置、74,265,265A データサーバ、84 コアサーバ、90 処理回路、91 制御回路、92 プロセッサ、93 メモリ、121 プリアンブル信号生成部、122 データ信号生成部、123 信号検出部、124 受信タイミング推定部、125,263 データ信号復調部、126 UWBアンテナ、141 距離推定部、142,264 番線検知部、221 送受信部、222,261,721 通信アンテナ、262,722 送信信号生成部、266 停止指示部、341 停止判断部、342 列車長推定部、343 ドア開閉制御部、521 ドア開放指示部、723 受信信号処理部、731 映像管理部、732,843 メモリ部、841 映像処理部、842 エッジサーバ。

Claims (25)

  1.  複数の番線のそれぞれに対応して設けられ、対応する番線のプラットホームの端部に設置される複数の第1の無線端末と、
     列車の端部に設置され、前記第1の無線端末と超広帯域無線信号を用いた通信を行う第2の無線端末と、
     前記超広帯域無線信号を用いて、複数の前記第1の無線端末のそれぞれと前記第2の無線端末との間の距離を推定する距離推定部と、
     前記距離推定部の推定結果に基づいて、前記列車が入線する番線を検知する番線検知部と、
     を備えることを特徴とする鉄道管理システム。
  2.  前記第1の無線端末は、対応する番線の路線ごとに異なる信号検出信号を使用し、
     前記第2の無線端末は、設置された列車の路線ごとに異なる信号検出信号を使用することを特徴とする請求項1に記載の鉄道管理システム。
  3.  前記プラットホームの両端部のそれぞれに前記第1の無線端末が設置されており、
     前記列車の両端部のそれぞれに前記第2の無線端末が設置されており、
     前記列車は、第1の方向または前記第1の方向と逆向きの第2の方向に走行可能であり、
     複数の前記第1の無線端末のうち前記列車が前記第1の方向に走行するときの前方側の端部に設置された第1の無線端末は、前記列車が前記第1の方向に走行するときの後方側の端部に設置された第1の無線端末と異なる信号検出信号であって、複数の前記第2の無線端末のうち前記前方側の端部に設置された第2の無線端末と同一の信号検出信号を使用し、複数の前記第1の無線端末のうち前記後方側の端部に設置された第1の無線端末は、前記後方側の端部に設置された第2の無線端末と同一の信号検出信号を使用することを特徴とする請求項1または2に記載の鉄道管理システム。
  4.  前記第2の無線端末は、複数の前記第1の無線端末のそれぞれから受信する報知信号に基づいて、複数の前記第1の無線端末の中から測距対象の第1の無線端末を選択し、
     前記距離推定部は、選択された前記第1の無線端末と前記第2の無線端末との間の距離を推定し、選択されなかった前記第1の無線端末と前記第2の無線端末との間の距離を推定しないことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の鉄道管理システム。
  5.  前記第2の無線端末は、前記距離推定部と、前記番線検知部とを有することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の鉄道管理システム。
  6.  前記第1の無線端末は、前記距離推定部と、前記番線検知部とを有することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の鉄道管理システム。
  7.  前記第1の無線端末は、前記距離推定部を有し、
     前記番線検知部を有する通信端末、
     をさらに備え、
     前記通信端末は、前記第1の無線端末から前記推定結果を収集し、収集した前記推定結果に基づいて、前記列車が入線する番線を検知することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の鉄道管理システム。
  8.  前記列車が入線する予定の番線と、前記番線検知部が検知した番線とが異なる場合、前記列車の停止指示を出力する停止指示部、
     をさらに備えることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の鉄道管理システム。
  9.  複数のホームドアを有するホーム柵と、
     前記推定結果に基づいて、前記列車が停止したか否かを判断する停止判断部と、
     前記停止判断部の判断結果に基づいて、前記ホームドアの開閉を制御するドア開閉制御部と、
     をさらに備えることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の鉄道管理システム。
  10.  前記推定結果に基づいて、前記列車の長さを推定する列車長推定部、
     をさらに備え、
     前記ドア開閉制御部は、推定された前記列車の長さに基づいて、複数の前記ホームドアのうち、開閉する前記ホームドアを選択することを特徴とする請求項9に記載の鉄道管理システム。
  11.  複数のホームドアを有するホーム柵と、
     前記ホームドアに対応して前記ホーム柵に設けられる第3の無線端末と、
     前記列車が有するドアに対応して前記列車に設けられ、超広帯域無線通信を用いて前記第3の無線端末との間の距離を推定し、推定結果に基づいて前記ホームドアの開閉指示を行う第4の無線端末と、
     をさらに備えることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の鉄道管理システム。
  12.  複数の前記第3の無線端末が、複数の前記ホームドアのそれぞれに対応して設けられ、
     複数の前記第4の無線端末が、前記列車が有する複数の前記ドアのそれぞれに対応して設けられ、
     前記第4の無線端末は、前記推定結果が予め定められた閾値以下である場合、ホームドア毎に開閉指示を行い、前記推定結果が前記閾値より大きい場合、前記ホームドアの開閉指示を行わないことを特徴とする請求項11に記載の鉄道管理システム。
  13.  複数のホームドアを有するホーム柵と、
     前記推定結果を収集する通信端末と、
     をさらに備え、
     前記第1の無線端末は、前記距離推定部を有し、
     前記通信端末は、
     前記第1の無線端末から収集した前記推定結果に基づいて、前記列車が停止したか否かを判断する停止判断部と、
     前記推定結果に基づいて、前記ホームドアおよび前記列車のドアの開閉を制御するドア開閉制御部と、
     を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の鉄道管理システム。
  14.  前記ホーム柵に設けられる地上無線装置と、
     前記列車に設けられる車上無線装置と、
     をさらに備え、
     前記通信端末は、前記第1の無線端末から無線通信を用いて前記推定結果を収集し、前記地上無線装置および前記車上無線装置のそれぞれに無線通信を用いて前記ホームドアおよび前記列車のドアの開閉指示を送信することを特徴とする請求項13に記載の鉄道管理システム。
  15.  複数のホームドアを有するホーム柵と、
     前記ホーム柵に設けられる地上無線装置と、
     前記列車に設けられ、前記第2の無線端末と接続可能な車上無線装置と、
     をさらに備え、
     前記車上無線装置は、前記第2の無線端末から通知される前記列車の停止タイミングに合わせて、前記列車のドアの開放を指示すると共に、前記地上無線装置に前記ホームドアの開放を指示するドア開放指示を送信し、
     前記地上無線装置は、前記ドア開放指示に応じて前記ホームドアを開放させ、前記ホームドアの閉鎖を指示すると共に、前記車上無線装置に前記列車のドアの閉鎖を指示するドア閉鎖指示を送信することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の鉄道管理システム。
  16.  前記プラットホームを撮影している複数の監視カメラと、
     前記列車に設けられる車上無線装置と、
     複数の前記監視カメラのそれぞれが撮影した監視映像を受信するカメラ無線装置と、
     をさらに備え、
     前記カメラ無線装置は、前記番線検知部によって検知された前記番線に基づいて、前記車上無線装置に送信する監視映像を選択し、選択した監視映像を前記車上無線装置に送信することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の鉄道管理システム。
  17.  前記第2の無線端末は、前記番線検知部を有し、
     前記車上無線装置は、前記第2の無線端末と接続可能であって、前記第2の無線端末から受信した番線検知信号を前記カメラ無線装置に送信し、
     前記カメラ無線装置は、受信する前記番線検知信号に基づいて、前記監視映像を選択することを特徴とする請求項16に記載の鉄道管理システム。
  18.  前記第2の無線端末は、前記番線検知部を有し、検知した前記番線を示す番線検知信号を生成して前記第1の無線端末に送信し、
     前記第1の無線端末は、前記第2の無線端末から前記番線検知信号を受信すると、受信した前記番線検知信号を前記カメラ無線装置に送信し、
     前記カメラ無線装置は、受信する前記番線検知信号に基づいて、前記監視映像を選択することを特徴とする請求項16に記載の鉄道管理システム。
  19.  前記カメラ無線装置は、前記車上無線装置との間の通信がリンク断すると、前記監視映像の送信を停止することを特徴とする請求項16に記載の鉄道管理システム。
  20.  前記プラットホームを撮影している複数の監視カメラと、
     前記第2の無線端末と接続可能であって、前記列車に設けられる車上無線装置と、
     前記監視カメラが撮影した監視映像を受信するカメラ無線装置と、
     前記カメラ無線装置から前記監視映像を受信するコアサーバと、
     をさらに備え、
     前記第2の無線端末は、前記番線検知部を有し、検知した番線を示す番線検知信号を生成して前記車上無線装置に送信し、
     前記車上無線装置は、前記第2の無線端末から受信した番線検知信号を前記カメラ無線装置に送信し、
     前記カメラ無線装置は、受信する前記番線検知信号を前記コアサーバに送信し、
     前記コアサーバは、前記番線検知信号に基づいて、前記車上無線装置に送信する監視映像を選択し、選択した前記監視映像を前記車上無線装置に送信することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の鉄道管理システム。
  21.  前記第2の無線端末は、前記距離推定部をさらに有し、推定結果が予め定められた条件を満たす場合、前記コアサーバに前記監視映像の送信を停止するよう指示することを特徴とする請求項20に記載の鉄道管理システム。
  22.  複数の番線のそれぞれに対応して設けられ、対応する番線のプラットホームの端部に設置される第1の無線端末、および、列車の端部に設置され、前記第1の無線端末と超広帯域無線通信を行う第2の無線端末の間の距離を超広帯域無線信号を用いて推定した推定結果に基づいて、前記列車が入線する番線を検知する番線検知部、
     を備えることを特徴とする番線検知装置。
  23.  複数の番線のそれぞれに対応して設けられ、対応する番線のプラットホームの端部に設置される複数の第1の無線端末のそれぞれと、列車の端部に設置され、前記第1の無線端末と超広帯域無線信号を用いた通信を行う第2の無線端末との間の距離を、超広帯域無線信号を用いて推定するステップと、
     複数の前記第1の無線端末のそれぞれと、前記第2の無線端末との間の距離の推定結果に基づいて、前記列車が入線する番線を検知するステップと、
     を含むことを特徴とする番線検知方法。
  24.  列車が入線する番線を検知する番線検知装置を制御する制御回路であって、
     複数の番線のそれぞれに対応して設けられ、対応する番線のプラットホームの端部に設置される複数の第1の無線端末のそれぞれと、列車の端部に設置され、前記第1の無線端末と超広帯域無線信号を用いた通信を行う第2の無線端末との間の距離を、前記超広帯域無線信号を用いて推定した推定結果に基づいて、前記列車が入線する番線を検知するステップ、
     を番線検知装置に実行させることを特徴とする制御回路。
  25.  列車が入線する番線を検知する番線検知装置を制御するプログラムを記憶した記憶媒体において、該プログラムは、
     複数の番線のそれぞれに対応して設けられ、対応する番線のプラットホームの端部に設置される複数の第1の無線端末のそれぞれと、列車の端部に設置され、前記第1の無線端末と超広帯域無線信号を用いた通信を行う第2の無線端末との間の距離を、前記超広帯域無線信号を用いて推定した推定結果に基づいて、前記列車が入線する番線を検知するステップ、
     を番線検知装置に実行させることを特徴とする記憶媒体。
PCT/JP2021/033178 2021-09-09 2021-09-09 鉄道管理システム、番線検知装置、番線検知方法、制御回路および記憶媒体 WO2023037473A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022507906A JP7209896B1 (ja) 2021-09-09 2021-09-09 鉄道管理システム、番線検知装置、番線検知方法、制御回路および記憶媒体
CN202180102031.6A CN117881589A (zh) 2021-09-09 2021-09-09 铁道管理系统、号线检测装置、号线检测方法、控制电路以及存储介质
PCT/JP2021/033178 WO2023037473A1 (ja) 2021-09-09 2021-09-09 鉄道管理システム、番線検知装置、番線検知方法、制御回路および記憶媒体
DE112021007887.9T DE112021007887T5 (de) 2021-09-09 2021-09-09 Eisenbahnstrecken-managementsystem, gleis-erfassungseinrichtung, gleis-erfassungsverfahren, steuerschaltung und speichermedium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/033178 WO2023037473A1 (ja) 2021-09-09 2021-09-09 鉄道管理システム、番線検知装置、番線検知方法、制御回路および記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023037473A1 true WO2023037473A1 (ja) 2023-03-16

Family

ID=84974994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/033178 WO2023037473A1 (ja) 2021-09-09 2021-09-09 鉄道管理システム、番線検知装置、番線検知方法、制御回路および記憶媒体

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7209896B1 (ja)
CN (1) CN117881589A (ja)
DE (1) DE112021007887T5 (ja)
WO (1) WO2023037473A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011213334A (ja) * 2010-04-02 2011-10-27 Nippon Signal Co Ltd:The ホームドア制御システム
US20130138276A1 (en) * 2011-11-30 2013-05-30 Simone Soderi Distance estimation system and method for a railway vehicle
JP2015198317A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 ジェイアール東日本コンサルタンツ株式会社 ワンマン運転用触車予防検知システム
WO2016117192A1 (ja) * 2015-01-22 2016-07-28 三菱電機株式会社 列車位置検知装置
WO2017141333A1 (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 三菱電機株式会社 列車情報管理装置、車上システム及びドア制御システム
US20200317235A1 (en) * 2019-04-08 2020-10-08 Metrom Rail, Llc Methods and systems for achieving vital ultra-wideband (uwb) based train control

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936346Y2 (ja) 1978-07-14 1984-10-06 長野ジエコ−株式会社 作業テ−ブル装置
JP2001012490A (ja) 1999-06-25 2001-01-16 Nsk Ltd 自在継手用ヨーク
FR2857644B1 (fr) * 2003-07-16 2006-03-10 Inrets Dispositif et procede de positionnement et de controle de vehicules ferroviaires a bandes de frequence ultra larges.
JP2008065759A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 乗降支援システムおよび乗降支援方法
JP2010136083A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Mitsubishi Electric Corp 列車位置検知システムおよび移動無線機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011213334A (ja) * 2010-04-02 2011-10-27 Nippon Signal Co Ltd:The ホームドア制御システム
US20130138276A1 (en) * 2011-11-30 2013-05-30 Simone Soderi Distance estimation system and method for a railway vehicle
JP2015198317A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 ジェイアール東日本コンサルタンツ株式会社 ワンマン運転用触車予防検知システム
WO2016117192A1 (ja) * 2015-01-22 2016-07-28 三菱電機株式会社 列車位置検知装置
WO2017141333A1 (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 三菱電機株式会社 列車情報管理装置、車上システム及びドア制御システム
US20200317235A1 (en) * 2019-04-08 2020-10-08 Metrom Rail, Llc Methods and systems for achieving vital ultra-wideband (uwb) based train control

Also Published As

Publication number Publication date
CN117881589A (zh) 2024-04-12
JPWO2023037473A1 (ja) 2023-03-16
DE112021007887T5 (de) 2024-04-11
JP7209896B1 (ja) 2023-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8676411B2 (en) System for grade crossing protection
KR101899381B1 (ko) 자동열차방호장치의 발리스 에러 검측 장치 및 그 제어방법
US6565046B2 (en) Method of detecting obstacles on railroad lines
KR101165267B1 (ko) 열차 제어 데이터 무선 통신 시스템
KR101318850B1 (ko) 무선통신시스템과 폴백시스템을 이용한 열차제어시스템 및 방법
CN111003032B (zh) 一种接车进路信息、发车进路信息的传输方法及系统
KR20130018795A (ko) 피안내 차량의 이동과 관련한 특정 이벤트를 관리하기 위한 방법 및 시스템
JP5484280B2 (ja) 列車停止位置検出方法及び列車停止位置検出装置
JP2003261028A (ja) 無線応用閉塞制御システム及び方法
JP5113647B2 (ja) 無線通信を用いた列車制御システム
CN102510823A (zh) 列车控制方法、设备和系统
JP7209896B1 (ja) 鉄道管理システム、番線検知装置、番線検知方法、制御回路および記憶媒体
JP2010012932A (ja) 列車監視システム
KR101339351B1 (ko) 열차위치 보조 검지 장치를 활용한 열차 제어 시스템 및 열차의 방호 방법
CN114426043B (zh) 提升列车站内运行效率的应答器报文发送方法及系统
KR100610655B1 (ko) 무선을 이용한 열차제어시스템과 고정폐색 연동시스템의인터페이스 장치 및 그 제어방법
US11812355B2 (en) Drone-based vehicle connectivity systems and methods
JP2011093432A (ja) 列車検知装置
CN113602321A (zh) 一种增强lkj2000控车安全的方法
JP4726166B2 (ja) 列車検知管理システム及び列車進入進出検知方法
KR102120368B1 (ko) 궤도 회로 안전 모니터링 장치
JP6714086B2 (ja) 無線列車制御システム及び列車位置補正方法
CN116605268B (zh) 一种车地协同感知移动授权计算方法
JP2013258539A (ja) 通信システム及び通信方法
JP2003226240A (ja) 自動列車制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022507906

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21956770

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112021007887

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202180102031.6

Country of ref document: CN