WO2023032579A1 - ステアリング - Google Patents

ステアリング Download PDF

Info

Publication number
WO2023032579A1
WO2023032579A1 PCT/JP2022/029814 JP2022029814W WO2023032579A1 WO 2023032579 A1 WO2023032579 A1 WO 2023032579A1 JP 2022029814 W JP2022029814 W JP 2022029814W WO 2023032579 A1 WO2023032579 A1 WO 2023032579A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
occupant
steering
garnish
section
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/029814
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
太一 日野
Original Assignee
株式会社東海理化電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東海理化電機製作所 filed Critical 株式会社東海理化電機製作所
Publication of WO2023032579A1 publication Critical patent/WO2023032579A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/027Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems between relatively movable parts of the vehicle, e.g. between steering wheel and column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • B62D1/06Rims, e.g. with heating means; Rim covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • B62D1/08Spokes, e.g. resilient
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H36/00Switches actuated by change of magnetic field or of electric field, e.g. by change of relative position of magnet and switch, by shielding

Definitions

  • the present invention relates to steering in which a detection unit detects the contact of an occupant with a grip.
  • a sensor group is provided on the rim, and the sensor group detects contact of the rim with an occupant and is electrically connected to a control circuit unit.
  • a horn switch is provided in the center of the spoke, and the passenger operates the horn switch.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2018-203061 does not describe that the horn switch is electrically connected to the control unit.
  • An object of the present invention is to obtain a steering that can be configured simply in consideration of the above facts.
  • the steering according to the first aspect of the present invention includes a grip portion gripped by an occupant, a detection portion provided in the grip portion for detecting contact of the occupant with the grip portion, an operation portion operated by the occupant, and the detection and a control unit to which the operation unit is electrically connected.
  • a steering according to a second aspect of the present invention is the steering according to the first aspect of the present invention, in which the operation portion is provided in addition to the grip portion.
  • a steering according to a third aspect of the present invention is the steering according to the first aspect or the second aspect of the present invention, in which the control section is provided on the back side of the operation section.
  • a steering according to a fourth aspect of the present invention is the steering according to any one of the first to third aspects of the present invention, in which the detecting portion and the operating portion are integrated.
  • a steering according to a fifth aspect of the present invention is the steering according to any one of the first to fourth aspects of the present invention, in which the plurality of detection units are electrically connected to the control unit.
  • the occupant grips the grip portion and operates the operation portion. Also, the detection unit of the grip detects the contact of the passenger with the grip.
  • the detection section and the operation section are electrically connected to the control section. Therefore, the configuration can be simplified.
  • the operation portion is provided in addition to the grip portion. Therefore, erroneous operation of the operation unit can be suppressed.
  • control section is provided on the back side of the operation section. Therefore, the operation section can be easily electrically connected to the control section.
  • the detection section and the operation section are integrated. Therefore, it is possible to easily assemble the detection section and the operation section.
  • a plurality of detection units are electrically connected to the control unit. Therefore, the number of control units can be reduced.
  • FIG. 7 is a front view of a steering wheel according to a modified example of the first embodiment of the present invention, as viewed from the rear side of the vehicle;
  • FIG. 8 is a front view of a steering wheel according to a second embodiment of the invention, as seen from the rear side of the vehicle;
  • FIG. 1 shows a front view of a steering wheel 10 (steering wheel) according to a first embodiment of the invention as seen from the rear side of the vehicle.
  • the right side of the vehicle is indicated by an arrow RH, and the upper side is indicated by an arrow UP.
  • the steering wheel 10 faces the driver's seat of the vehicle on the rear side of the vehicle, and the steering wheel 10 is arranged on the vehicle front side of the passenger (driver, contact person) sitting in the driver's seat.
  • a boss portion 10A as a supported portion is provided at the central portion of the steering wheel 10, and an annular rim portion 10B as a grip portion in a front view is provided at the outer peripheral portion of the steering wheel 10. It is Three spoke portions 10C as connection portions are provided between the boss portion 10A and the rim portion 10B. , and the rim portion 10B.
  • the boss portion 10A is fixed to the vehicle rear side end (upper end) of a cylindrical steering shaft 12 as a support portion of the vehicle, and the steering shaft 12 is arranged coaxially with the rim portion 10B.
  • the steering 10 is supported by a steering shaft 12 so as to be integrally rotatable. When the occupant grips the rim portion 10B and rotates the steering 10 in the circumferential direction, the steering shaft 12 is rotated around the central axis. The vehicle is steered.
  • a substantially box-shaped pad 14 made of resin as a housing member is provided on the lower spoke portion 10C from the boss portion 10A. constitutes The interior of the pad 14 is open to the vehicle front side, and the interior of the pad 14 is closed by the vehicle front side portions of the boss portion 10A and the lower spoke portion 10C.
  • An airbag device 16 is accommodated in the pad 14 at the position of the boss portion 10A.
  • a bag-shaped airbag (not shown) is provided in the airbag device 16 in a folded state, and the airbag device 16 is electrically connected to a control device 18 of the vehicle.
  • high-pressure gas is instantaneously supplied into the airbag of the airbag device 16 under the control of the control device 18 to inflate the airbag, causing the airbag to rupture the pad 14. , are deployed on the entire vehicle rear side of the steering wheel 10 .
  • the kinetic energy of the occupant's head is absorbed by the airbag, thereby mitigating the impact on the occupant's head.
  • a substantially inverted trapezoidal design hole 20 is formed through the lower portion of the lower spoke portion 10C (including the portion of the pad 14). , the peripheral surface is occluded.
  • a switch device 22 as an operation unit is provided on the spoke portion 10C on the left side of the vehicle and the spoke portion 10C on the right side of the vehicle.
  • a switch 22A as an operation portion is provided on the vehicle rear side surface (front side surface) of the switch device 22, and the switch 22A is operated (for example, pressed) by the passenger.
  • the switch 22A is a switch for activating and deactivating the direction indicators of the vehicle, a switch for activating and deactivating the wipers of the vehicle, a switch for activating and deactivating the lights of the vehicle, and a switch for activating and deactivating automatic driving of the vehicle. and a switch for changing the shift position of the transmission of the vehicle.
  • the switch 22A may be a switch that is operated by detecting the capacitance between the passenger's hand.
  • a control board 24 as a control section is fixed to the vehicle front side (rear side) of the switch device 22, and the control board 24 is arranged in the spoke section 10C.
  • the switch device 22 is electrically connected to the control board 24 , and a signal from the switch device 22 (an operation signal of the switch 22A) is transmitted to the control board 24 .
  • the control board 24 is electrically connected to the control device 18 , and the control board 24 processes signals from the switch device 22 and transmits the signals to the control device 18 .
  • a long plate-shaped garnish 26 as a detection section is provided on the vehicle left side portion and the vehicle right side portion of the rim portion 10B, and the garnish 26 constitutes the outer peripheral surface of the rim portion 10B.
  • the longitudinal direction of the garnish 26 is curved along the longitudinal direction of the rim portion 10B (the circumferential direction of the steering wheel 10), and the width direction of the garnish 26 is curved along the circumferential direction of the rim portion 10B (direction around the longitudinal direction). curved.
  • a plate-shaped projecting portion 26A is integrally formed at a longitudinally intermediate portion of the steering wheel 10, and the projecting portion 26A protrudes radially inward of the steering wheel 10. As shown in FIG. The projecting portion 26A is arranged at the connecting portion between the rim portion 10B and the spoke portion 10C, and the projecting tip surface of the projecting portion 26A is fitted to the radially outer surface of the steering wheel 10 of the switch device 22 .
  • the front surface of the garnish 26 (including the projecting portion 26A) is configured with a decorative layer 26B as a decorative portion.
  • an electrode layer (not shown) is formed as a detection portion on the back side of the decorative layer 26B.
  • the electrode layer is made of metal or conductive resin and has conductivity, and the electrode layer detects the capacitance between the occupant's hand in contact with the garnish 26 (including the projecting portion 26A). The contact of the occupant's hand with the garnish 26 (including the projecting portion 26A) can be detected.
  • the garnishes 26 (electrode layers) on the left side and right side of the vehicle are electrically connected to the control boards 24 on the left side of the vehicle and the right side of the vehicle, respectively.
  • a signal relating to the capacitance is sent to the control board 24 , which processes the signal from the garnish 26 and sends it to the controller 18 .
  • the switch 22A of the switch device 22 is operated by the passenger, and a signal from the switch device 22 is transmitted to the control board 24, whereby the control board 24 processes the signal from the switch device 22. and transmits it to the control device 18 .
  • the control board 24 processes the signal from the garnish 26 and sends it to the control device 18. Send. Then, the controller 18 detects that the occupant grips the portion of the rim portion 10B where the garnish 26 is arranged based on the fact that the capacitance between the occupant's hand and the electrode layer of the garnish 26 is equal to or greater than a predetermined capacitance. be.
  • the garnish 26 and the switch device 22 are electrically connected to the control board 24. Therefore, unlike the case where the garnish 26 and the switch device 22 are electrically connected to separate control boards, the number of control boards 24 can be reduced.
  • the configuration of the steering 10 can be simplified. Furthermore, the arrangement space of the control board 24 can be reduced, the number of wires connecting the control board 24 and the control device 18 can be reduced, the space inside the steering wheel 10 can be increased, and the assembly workability of the steering wheel 10 can be improved. can be improved.
  • the circumferential dimension of the steering wheel 30 of the lower spoke portion 10C (spoke portion 10C not provided with the switch device 22) can be reduced, and the circumferential dimension of the design hole 20 in the lower spoke portion 10C and the steering wheel 30 circumferential dimension can be reduced.
  • the radial dimension can be increased.
  • the design of the steering wheel 30 can be smart and sharp.
  • the switch device 22 is provided on the spoke portion 10C and not provided on the rim portion 10B. Therefore, erroneous operation of the switch 22A of the switch device 22 can be suppressed.
  • a control board 24 is provided on the back side of the switch device 22 . Therefore, the switch device 22 can be easily electrically connected to the control board 24 .
  • the switch 22A when the switch 22A is operated by detecting the capacitance between the hand of the occupant and the switch 22A, in the control board 24, an element for detecting the capacitance between the switch 22A and the hand of the occupant;
  • the element that detects the capacitance between the garnish 26 (electrode layer) and the occupant's hand can be shared. Therefore, the configuration of the control board 24 can be simplified.
  • the garnish 26 for example, the projecting portion 26A
  • the control board 24 are each provided with a connector (not shown)
  • the connector of the garnish 26 and the control board are connected.
  • 24 connectors can be connected to electrically connect the garnish 26 and the control board 24 . Therefore, the garnish 26 and the control board 24 can be easily electrically connected, and the garnish 26 and the control board 24 can be easily assembled to the steering wheel 10 .
  • the garnish 26 and the control board 24 can be electrically connected more easily, and the garnish 26 and the control board 24 can be easily attached to the steering wheel 10. can be assembled into Furthermore, wiring between at least one of the garnish 26 and the control board 24 and the connector can be eliminated.
  • FIG. 3 shows a front view of a steering wheel 50 according to a second embodiment of the invention as seen from the rear side of the vehicle.
  • the steering 50 according to this embodiment has substantially the same configuration as that of the first embodiment, but differs in the following points.
  • the steering wheel 50 has a rim portion 10B that is U-shaped when viewed from the front. do not have. Further, the design hole 20 in the first embodiment is not provided in the lower spoke portion 10C.
  • the garnish 26 is provided on the vehicle left side of the vehicle left spoke portion 10C and on the vehicle right side of the vehicle right spoke portion 10C.
  • the vehicle left side garnish 26 and the vehicle left side switch device 22 are integrated.
  • the garnish 26 on the right side of the vehicle and the switch device 22 on the right side of the vehicle are integrated.
  • the garnish 26 on the left side of the vehicle and the switch device 22 on the left side of the vehicle are integrated, and the garnish 26 on the right side of the vehicle and the switch device 22 on the right side of the vehicle are integrated. Therefore, when assembling the garnish 26 and the switch device 22 to the steering wheel 10, it is possible to eliminate the need to align the garnish 26 and the switch device 22, and the garnish 26 and the switch device 22 can be easily assembled to the steering wheel 10. can be attached.
  • the airbag device 16 is provided inside the boss portion 10A.
  • the airbag device 16 may not be provided inside the boss portion 10A.
  • a display may be provided on the vehicle rear side surface of the boss portion 10A.
  • the control device 18 detects that the rim portion 10B (the portion where the garnish 26 is arranged) is gripped by the occupant as a condition.
  • the operation of switch 22A may be enabled. Thereby, erroneous operation of the switch 22A can be suppressed.
  • the control board 24 is provided for each of the switch device 22 on the left side of the vehicle and the switch device 22 on the right side of the vehicle.
  • the control board 24 may be provided in one of the switch devices 22 on the left side of the vehicle and the right side of the vehicle.
  • the switch device 22 on the left side of the vehicle and the right side of the vehicle are electrically connected to the control board 24 of the switch device 22 on the left side of the vehicle and the right side of the vehicle.
  • the vehicle left side garnish 26 (electrode layer) and the vehicle right side garnish 26 (electrode layer) are applied to the vehicle left side control board 24 and the vehicle right side control board 24, respectively.
  • 26 (electrode layer) are electrically connected.
  • a plurality of garnishes 26 (electrode layers) may be electrically connected to one of the vehicle left and vehicle right control boards 24 . As a result, the number of control boards 24 can be reduced, and the cost can be reduced.
  • control board 24 is provided in the spoke portion 10C.
  • control board 24 may be provided on the boss portion 10A.
  • the garnish 26 is provided on the rim portion 10B, and the electrode layer is provided on the garnish 26 to configure the detection section.
  • the electrode layer may be provided inside a portion of the rim portion 10B other than the garnish 26 to configure the detection portion, and the electrode layer may be provided inside the rim portion 10B without providing the garnish 26 on the rim portion 10B.
  • the detection unit may be configured by

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

ステアリングでは、乗員によりスイッチ装置が操作されると共に、乗員によるガーニッシュへの接触が検出される。ここで、ガーニッシュ及びスイッチ装置が制御基板に電気的に接続されている。このため、制御基板の数を少なくでき、構成を簡単にできる。

Description

ステアリング
 本発明は、把持部への乗員の接触を検出部が検出するステアリングに関する。
 特開2018-203061号公報に記載のステアリングホイールでは、リムにセンサ群が設けられており、センサ群は、リムへの乗員への接触を検出すると共に、制御回路部に電気的に接続されている。さらに、スポークの中央部にホーンスイッチが設けられており、乗員がホーンスイッチを操作する。
 ここで、特開2018-203061号公報には、ホーンスイッチが制御部に電気的に接続されることが記載されていない。
 本発明は、上記事実を考慮し、構成を簡単にできるステアリングを得ることが目的である。
 本発明の第1態様のステアリングは、乗員が把持する把持部と、前記把持部に設けられ、前記把持部への乗員の接触を検出する検出部と、乗員が操作する操作部と、前記検出部及び前記操作部が電気的に接続される制御部と、を備える。
 本発明の第2態様のステアリングは、本発明の第1態様のステアリングにおいて、前記操作部が前記把持部以外に設けられる。
 本発明の第3態様のステアリングは、本発明の第1態様又は第2態様のステアリングにおいて、前記制御部が前記操作部の裏側に設けられる。
 本発明の第4態様のステアリングは、本発明の第1態様~第3態様の何れか1つのステアリングにおいて、前記検出部と前記操作部とが一体にされる。
 本発明の第5態様のステアリングは、本発明の第1態様~第4態様の何れか1つのステアリングにおいて、複数の前記検出部が前記制御部に電気的に接続される。
 本発明の第1態様のステアリングでは、乗員が把持部を把持すると共に、乗員が操作部を操作する。また、把持部の検出部が把持部への乗員の接触を検出する。
 ここで、検出部及び操作部が制御部に電気的に接続される。このため、構成を簡単にできる。
 本発明の第2態様のステアリングでは、操作部が把持部以外に設けられる。このため、操作部の誤操作を抑制できる。
 本発明の第3態様のステアリングでは、制御部が操作部の裏側に設けられる。このため、制御部に操作部を容易に電気的に接続できる。
 本発明の第4態様のステアリングでは、検出部と操作部とが一体にされる。このため、検出部と操作部とを容易に組付けることができる。
 本発明の第5態様のステアリングでは、複数の検出部が制御部に電気的に接続される。このため、制御部の数を少なくできる。
本発明の第1実施形態に係るステアリングを示す車両後側から見た正面図である。 本発明の第1実施形態の変形例に係るステアリングを示す車両後側から見た正面図である。 本発明の第2実施形態に係るステアリングを示す車両後側から見た正面図である。
 [第1実施形態]
 図1には、本発明の第1実施形態に係るステアリング10(ステアリングホイール)が車両後側から見た正面図にて示されている。なお、図面では、車両右側を矢印RHで示し、上側を矢印UPで示している。
 本実施形態に係るステアリング10は、車両後側において車両の運転席に対向されており、ステアリング10は、運転席に着座する乗員(運転者、接触者)の車両前側に配置されている。
 図1に示す如く、ステアリング10の中央部分には、被支持部としてのボス部10Aが設けられており、ステアリング10の外周部分には、把持部としての正面視円環状のリム部10Bが設けられている。ボス部10Aとリム部10Bとの間には、接続部としてのスポーク部10Cが3個設けられており、スポーク部10Cは、ボス部10Aから車両左側、車両右側及び下側に延出されて、リム部10Bと接続されている。
 ボス部10Aは、車両における支持部としての円柱状のステアリングシャフト12の車両後側端(上側端)に固定されており、ステアリングシャフト12は、リム部10Bと同軸上に配置されている。ステアリング10は、ステアリングシャフト12に一体回転可能に支持されており、乗員がリム部10Bを把持してステアリング10を周方向に回転操作することで、ステアリングシャフト12が中心軸線周りに回転されて、車両が操舵される。
 ボス部10Aから下側のスポーク部10Cには、収容部材としての樹脂製で略箱状のパッド14が設けられており、パッド14は、ボス部10A及び下側のスポーク部10Cの車両後側面を構成している。パッド14内は、車両前側に開放されており、パッド14内は、ボス部10A及び下側のスポーク部10Cの車両前側部分によって閉鎖されている。
 パッド14内には、ボス部10Aの位置において、エアバッグ装置16が収容されている。エアバッグ装置16には、袋状のエアバッグ(図示省略)が折畳まれた状態で設けられており、エアバッグ装置16は、車両の制御装置18に電気的に接続されている。車両の衝突時には、制御装置18の制御により、エアバッグ装置16のエアバッグ内に高圧のガスが瞬時に供給されて、エアバッグが膨張されることで、エアバッグが、パッド14を破断して、ステアリング10の車両後側全体に展開される。これにより、乗員の頭部がエアバッグに衝突しても、乗員の頭部の運動エネルギーがエアバッグによって吸収されて、乗員の頭部への衝撃が緩和される。
 下側のスポーク部10Cの下部(パッド14の部分を含む)には、略逆台形状の意匠孔20が貫通形成されており、意匠孔20は、車両前側及び車両後側に開放されると共に、周面が閉塞されている。
 車両左側のスポーク部10C及び車両右側のスポーク部10Cには、操作部としてのスイッチ装置22が設けられている。スイッチ装置22の車両後側面(表側面)には、操作部位としてのスイッチ22Aが設けられており、スイッチ22Aは、乗員により操作(例えば押圧操作)される。なお、スイッチ22Aは、車両の方向指示器を作動及び作動停止させるスイッチ、車両のワイパを作動及び作動停止させるスイッチ、車両のライトを作動及び作動停止させるスイッチ、車両の自動運転を作動及び作動停止させるスイッチ、車両のトランスミッションのシフト位置を変更するスイッチ等にされている。また、スイッチ22Aは、乗員の手との間の静電容量を検出して操作されるスイッチにされてもよい。
 スイッチ装置22の車両前側(裏側)には、制御部としての制御基板24が固定されており、制御基板24は、スポーク部10C内に配置されている。制御基板24には、スイッチ装置22が電気的に接続されており、制御基板24には、スイッチ装置22からの信号(スイッチ22Aの操作信号)が送信される。制御基板24は、制御装置18に電気的に接続されており、制御基板24は、スイッチ装置22からの信号を処理して制御装置18に送信する。
 リム部10Bの車両左側部分及び車両右側部分には、検出部としての長尺板状のガーニッシュ26が設けられており、ガーニッシュ26は、リム部10Bの外周面を構成している。ガーニッシュ26の長手方向は、リム部10Bの長手方向(ステアリング10の周方向)に沿って湾曲されており、ガーニッシュ26の幅方向は、リム部10Bの周方向(長手方向周りの方向)に沿って湾曲されている。ステアリング10の長手方向中間部には、板状の突出部26Aが一体形成されており、突出部26Aは、ステアリング10の径方向内側に突出されている。突出部26Aは、リム部10Bとスポーク部10Cとの接続部分に配置されており、突出部26Aの突出先端面は、スイッチ装置22のステアリング10径方向外側面に嵌合されている。
 ガーニッシュ26(突出部26Aを含む)の表側面は、加飾部としての加飾層26Bが構成しており、加飾層26Bは、例えば木目模様が形成されて、ステアリング10を加飾している。
 ガーニッシュ26(突出部26Aを含む)には、加飾層26Bの裏側において、検出部位としての電極層(図示省略)が形成されている。電極層は、金属製又は導電樹脂製にされて、導電性を有しており、電極層は、ガーニッシュ26(突出部26Aを含む)に接触した乗員の手との間の静電容量が検出されて、乗員の手のガーニッシュ26(突出部26Aを含む)への接触を検出可能にされている。
 車両左側及び車両右側のガーニッシュ26(電極層)は、それぞれ車両左側及び車両右側の制御基板24に電気的に接続されており、ガーニッシュ26からの信号(乗員の手と電極層との間の静電容量に関する信号)が制御基板24に送信されて、制御基板24がガーニッシュ26からの信号を処理して制御装置18に送信する。
 次に、本実施形態の作用を説明する。
 以上の構成のステアリング10では、乗員によりスイッチ装置22のスイッチ22Aが操作されて、スイッチ装置22からの信号が制御基板24に送信されることで、制御基板24がスイッチ装置22からの信号を処理して制御装置18に送信する。
 また、乗員の手がリム部10Bのガーニッシュ26に接触して、ガーニッシュ26からの信号が制御基板24に送信されることで、制御基板24がガーニッシュ26からの信号を処理して制御装置18に送信する。そして、制御装置18において、乗員の手とガーニッシュ26の電極層との間の静電容量が所定静電容量以上であることに基づき、乗員によるリム部10Bのガーニッシュ26配置部分の把持が検知される。
 ここで、ガーニッシュ26及びスイッチ装置22が制御基板24に電気的に接続されている。このため、ガーニッシュ26とスイッチ装置22とが別々の制御基板に電気的に接続される場合とは異なり、制御基板24の数を少なくできる。
 これにより、ステアリング10の構成を簡単にできる。さらに、制御基板24の配置スペースを小さくできると共に、制御基板24と制御装置18とを接続する配線数を少なくすることができ、ステアリング10内の空間を大きくできて、ステアリング10の組付け作業性を向上できる。
 しかも、ボス部10A内に制御基板24を設ける必要がない。このため、図2に示す変形例に係るステアリング30の如く、ボス部10Aを例えば円柱状にして小型化できる。さらに、下側のスポーク部10C(スイッチ装置22が設けられないスポーク部10C)のステアリング30周方向寸法を小さくできると共に、下側のスポーク部10Cにおける意匠孔20のステアリング30周方向寸法及びステアリング30径方向寸法を大きくできる。これにより、ステアリング30の意匠をスマートかつシャープにできる。
 また、スイッチ装置22が、スポーク部10Cに設けられて、リム部10Bに設けられていない。このため、スイッチ装置22のスイッチ22Aの誤操作を抑制できる。
 さらに、制御基板24がスイッチ装置22の裏側に設けられている。このため、制御基板24にスイッチ装置22を容易に電気的に接続できる。
 また、スイッチ22Aが乗員の手との間の静電容量を検出して操作される場合には、制御基板24において、スイッチ22Aと乗員の手との間の静電容量を検出する素子と、ガーニッシュ26(電極層)と乗員の手との間の静電容量を検出する素子と、を共用可能にできる。このため、制御基板24の構成を簡単にできる。
 さらに、ガーニッシュ26(例えば突出部26A)及び制御基板24にそれぞれコネクタ(図示省略)が設けられる場合には、ステアリング10にガーニッシュ26及び制御基板24を組付ける際に、ガーニッシュ26のコネクタと制御基板24のコネクタとを接続して、ガーニッシュ26と制御基板24とを電気的に接続できる。このため、ガーニッシュ26と制御基板24とを容易に電気的に接続できて、ステアリング10にガーニッシュ26及び制御基板24を容易に組付けることができる。
 しかも、ガーニッシュ26及び制御基板24の少なくとも一方にコネクタが固定される場合には、ガーニッシュ26と制御基板24とを一層容易に電気的に接続できて、ステアリング10にガーニッシュ26及び制御基板24を容易に組付けることができる。さらに、ガーニッシュ26及び制御基板24の少なくとも一方とコネクタとの間の配線をなくすことができる。
 [第2実施形態]
 図3には、本発明の第2実施形態に係るステアリング50が車両後側から見た正面図にて示されている。
 本実施形態に係るステアリング50は、上記第1実施形態と、ほぼ同様の構成であるが、以下の点で異なる。
 図3に示す如く、本実施形態に係るステアリング50は、リム部10Bが正面視U字形状にされており、車両左側及び車両右側のスポーク部10Cより上側には、リム部10Bが設けられていない。また、下側のスポーク部10Cには、上記第1実施形態における意匠孔20が設けられていない。
 ガーニッシュ26は、車両左側のスポーク部10Cの車両左側と車両右側のスポーク部10Cの車両右側とに設けられており、車両左側のガーニッシュ26と車両左側のスイッチ装置22とは、一体にされると共に、車両右側のガーニッシュ26と車両右側のスイッチ装置22とは、一体にされている。
 ここで、本実施形態でも、上記第1実施形態と同様の作用及び効果を奏することができる。
 さらに、車両左側のガーニッシュ26と車両左側のスイッチ装置22とが一体にされると共に、車両右側のガーニッシュ26と車両右側のスイッチ装置22とが一体にされている。このため、ステアリング10にガーニッシュ26及びスイッチ装置22を組付ける際に、ガーニッシュ26とスイッチ装置22との位置合わせを行う必要をなくすことができ、ステアリング10にガーニッシュ26及びスイッチ装置22を容易に組付けることができる。
 なお、上記第1実施形態(変形例を含む)及び第2実施形態では、ボス部10A内にエアバッグ装置16が設けられる。しかしながら、ボス部10A内にエアバッグ装置16が設けられなくてもよい。特に、この場合には、ボス部10Aの車両後側面にディスプレイを設けてもよい。
 また、上記第1実施形態(変形例を含む)及び第2実施形態において、制御装置18が、乗員によるリム部10B(ガーニッシュ26配置部分)の把持の検知を条件として、乗員によるスイッチ装置22のスイッチ22Aの操作を有効にしてもよい。これにより、スイッチ22Aの誤操作を抑制できる。
 さらに、上記第1実施形態(変形例を含む)及び第2実施形態では、車両左側のスイッチ装置22と車両右側のスイッチ装置22とにそれぞれ制御基板24が設けられる。しかしながら、車両左側及び車両右側の一方のスイッチ装置22に制御基板24が設けられてもよい。この場合、車両左側及び車両右側の他方のスイッチ装置22が車両左側及び車両右側の一方のスイッチ装置22の制御基板24に電気的に接続される。
 また、上記第1実施形態(変形例を含む)及び第2実施形態では、車両左側の制御基板24と車両右側の制御基板24とにそれぞれ車両左側のガーニッシュ26(電極層)と車両右側のガーニッシュ26(電極層)とが電気的に接続される。しかしながら、車両左側及び車両右側の一方の制御基板24に複数のガーニッシュ26(電極層)が電気的に接続されてもよい。これにより、制御基板24の数を少なくできて、コストを低減できる。
 さらに、上記第1実施形態(変形例を含む)及び第2実施形態では、スポーク部10Cに制御基板24が設けられる。しかしながら、ボス部10Aに制御基板24が設けられてもよい。
 また、上記第1実施形態(変形例を含む)及び第2実施形態では、リム部10Bにガーニッシュ26が設けられると共に、ガーニッシュ26に電極層が設けられて、検出部が構成される。しかしながら、リム部10Bのガーニッシュ26以外の部分の内部に電極層が設けられて検出部が構成されてもよく、リム部10Bにガーニッシュ26が設けられずにリム部10Bの内部に電極層が設けられて検出部が構成されてもよい。
 2021年9月3日に出願された日本国特許出願2021-144019号の開示は、その全体が参照により本明細書に取込まれる。
10・・・ステアリング、10B・・・リム部(把持部)、22・・・スイッチ装置(操作部)、24・・・制御基板(制御部)、26・・・ガーニッシュ(検出部)、30・・・ステアリング、50・・・ステアリング

Claims (10)

  1.  乗員が把持する把持部と、
     前記把持部に設けられ、前記把持部への乗員の接触を検出する検出部と、
     乗員が操作する操作部と、
     前記検出部及び前記操作部が電気的に接続される制御部と、
     を備えるステアリング。
  2.  前記操作部が前記把持部以外に設けられる請求項1記載のステアリング。
  3.  前記制御部が前記操作部の裏側に設けられる請求項1又は請求項2記載のステアリング。
  4.  前記検出部と前記操作部とが一体にされる請求項1~請求項3の何れか1項記載のステアリング。
  5.  複数の前記検出部が前記制御部に電気的に接続される請求項1~請求項4の何れか1項記載のステアリング。
  6.  前記検出部が乗員との間の静電容量を検出して前記把持部への乗員の接触を検出すると共に、前記操作部が乗員との間の静電容量を検出して操作される請求項1~請求項5の何れか1項記載のステアリング。
  7.  前記検出部及び前記制御部にそれぞれコネクタが設けられると共に、前記コネクタと前記コネクタとが接続されて前記検出部が前記制御部に電気的に接続される請求項1~請求項6の何れか1項記載のステアリング。
  8.  前記検出部が前記把持部への乗員の接触を検出する状態で乗員が前記操作部を操作することで乗員による前記操作部の操作が有効にされる請求項1~請求項7の何れか1項記載のステアリング。
  9.  前記制御部が前記把持部以外に設けられる請求項1~請求項8の何れか1項記載のステアリング。
  10.  前記検出部が前記把持部を加飾する請求項1~請求項9の何れか1項記載のステアリング。
PCT/JP2022/029814 2021-09-03 2022-08-03 ステアリング WO2023032579A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021144019A JP2023037342A (ja) 2021-09-03 2021-09-03 ステアリング
JP2021-144019 2021-09-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023032579A1 true WO2023032579A1 (ja) 2023-03-09

Family

ID=85411216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/029814 WO2023032579A1 (ja) 2021-09-03 2022-08-03 ステアリング

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023037342A (ja)
WO (1) WO2023032579A1 (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008053147A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Alps Electric Co Ltd ステアリングスイッチ装置
JP2009040325A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Toyoda Gosei Co Ltd 車両用ステアリングホイール
JP2014061761A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Yuhshin Co Ltd 車載機器操作装置
CN103832459A (zh) * 2012-11-23 2014-06-04 上海汽车集团股份有限公司 集成无线话筒的方向盘
JP2016165940A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 豊田合成株式会社 ステアリングホイール
WO2018078740A1 (ja) * 2016-10-26 2018-05-03 本田技研工業株式会社 車両制御装置
JP2018182230A (ja) * 2017-04-20 2018-11-15 キヤノン株式会社 インプリント装置、制御データの生成方法、及び物品の製造方法
WO2019225252A1 (ja) * 2018-05-22 2019-11-28 Joyson Safety Systems Japan株式会社 表皮材及びステアリングホイール
JP2020185861A (ja) * 2019-05-14 2020-11-19 株式会社東海理化電機製作所 タッチセンサの信号処理装置、タッチセンサと信号処理装置とを備える操作装置、タッチセンサの信号処理方法
CN112298326A (zh) * 2019-07-31 2021-02-02 比亚迪股份有限公司 方向盘总成和车辆
JP2022148332A (ja) * 2021-03-24 2022-10-06 本田技研工業株式会社 車両のステアリング装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008053147A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Alps Electric Co Ltd ステアリングスイッチ装置
JP2009040325A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Toyoda Gosei Co Ltd 車両用ステアリングホイール
JP2014061761A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Yuhshin Co Ltd 車載機器操作装置
CN103832459A (zh) * 2012-11-23 2014-06-04 上海汽车集团股份有限公司 集成无线话筒的方向盘
JP2016165940A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 豊田合成株式会社 ステアリングホイール
WO2018078740A1 (ja) * 2016-10-26 2018-05-03 本田技研工業株式会社 車両制御装置
JP2018182230A (ja) * 2017-04-20 2018-11-15 キヤノン株式会社 インプリント装置、制御データの生成方法、及び物品の製造方法
WO2019225252A1 (ja) * 2018-05-22 2019-11-28 Joyson Safety Systems Japan株式会社 表皮材及びステアリングホイール
JP2020185861A (ja) * 2019-05-14 2020-11-19 株式会社東海理化電機製作所 タッチセンサの信号処理装置、タッチセンサと信号処理装置とを備える操作装置、タッチセンサの信号処理方法
CN112298326A (zh) * 2019-07-31 2021-02-02 比亚迪股份有限公司 方向盘总成和车辆
JP2022148332A (ja) * 2021-03-24 2022-10-06 本田技研工業株式会社 車両のステアリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023037342A (ja) 2023-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5174663B2 (ja) ステアリングホイール装置
US9254786B2 (en) Vehicle horn control assembly
JP2009504466A5 (ja)
US20090261560A1 (en) Airbag device and steering wheel
US9643560B2 (en) Touch sensor and airbag cover integrated input device
JP2007127537A (ja) 車両用衝突検知システム
US20130147284A1 (en) Switch module built in steering wheel
JP2014516861A (ja) 乗員保護手段を起動させるための装置および方法、起動システム並びに車両
CN113459988A (zh) 围绕方向盘的旋转轴线环形延伸的安全气囊
EP1958849A1 (en) Steering wheel
JP3414256B2 (ja) 車両用乗員保護装置の点火制御システム
WO2023032579A1 (ja) ステアリング
US20200331417A1 (en) Steering apparatus
JP2022148332A (ja) 車両のステアリング装置
JP5835147B2 (ja) ステアリングスイッチ入力検出回路
JP3789284B2 (ja) 車両のハンドル用スイッチユニット
CN216102343U (zh) 一种方向盘和车辆
CN115123368A (zh) 车辆的转向装置
JP4407572B2 (ja) 車両の衝突検知装置
US5769450A (en) Steering wheel assembly containing an air bag module
CN110546042B (zh) 气囊模块、方向盘和用于将气囊模块与方向盘连接的方法
US6435546B1 (en) Cover assembly for an air bag
CN114435294B (zh) 转轮装置以及车辆
JP2008110717A (ja) 車両用ホーン装置、ステアリング装置
CN103581797A (zh) 喇叭驱动电路和转向装置开关输入检测电路

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22864165

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22864165

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1