WO2023032322A1 - 電力変換装置 - Google Patents

電力変換装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023032322A1
WO2023032322A1 PCT/JP2022/013579 JP2022013579W WO2023032322A1 WO 2023032322 A1 WO2023032322 A1 WO 2023032322A1 JP 2022013579 W JP2022013579 W JP 2022013579W WO 2023032322 A1 WO2023032322 A1 WO 2023032322A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
output voltage
value
output
power
effective
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/013579
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
武 上松
Original Assignee
オムロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロン株式会社 filed Critical オムロン株式会社
Priority to CN202280059246.9A priority Critical patent/CN117916994A/zh
Publication of WO2023032322A1 publication Critical patent/WO2023032322A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode

Definitions

  • the present invention relates to a power conversion device that is interconnected with a commercial power system and capable of independent operation.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and aims to provide a power converter capable of stably supplying power during grid-connected operation and independent operation.
  • a power conversion device that converts input power into single-phase or three-phase AC power and outputs it, an effective and reactive output current calculator that calculates an effective and reactive output current value based on the output current value detected by the current detector; an effective/ineffective output voltage value calculation unit that calculates an effective output voltage value and an ineffective output voltage value based on the output voltage value detected by the voltage detector; a reactive output voltage control unit that adjusts a reactive output voltage target value based on the active output current target value, the active output current value, and the reactive output voltage value; an effective output voltage control unit that adjusts an effective output voltage target value based on the reactive output current target value, the reactive output current value, and the effective output voltage value; characterized by comprising
  • the output voltage target value is adjusted based on the detected output current value and the output current target value, and the output voltage command value generated based on the output voltage target value thus adjusted allows the simple Phase or three-phase output power can be controlled.
  • Output power can be controlled by appropriately setting the output current target value and the output voltage target value during grid-connected operation and during isolated operation including parallel operation with multiple units, so that stable power can be obtained. supply becomes possible.
  • the control system can be shared between grid-connected operation and isolated operation, it is sufficient to change the target value setting when transitioning between grid-connected operation and isolated operation, and the control system itself is switched. Since it is not necessary, switching can be performed without interruption.
  • the power conversion device of the present invention may be a device having a function of converting DC power input from a storage battery, PV panel, etc. into single-phase or three-phase AC power, or as a UPS (uninterruptible power supply) configured device.
  • UPS uninterruptible power supply
  • the active output current target value and the reactive output current target value can be set to 0 during isolated operation, and can be set to appropriate values depending on the output current during interconnected operation.
  • the active output current target value and the reactive output current target value can be set to 0 during self-sustained operation, when a plurality of power converters are operated in parallel, the imbalance between the power converters It is possible to suppress the cross current caused by Also, it may be set to an appropriate value other than 0 according to the balance of the power converter.
  • the voltage value of the commercial power system may be set as the effective output voltage target value and the reactive output voltage target value during grid-connected operation, and the output voltage value for self-running may be set.
  • An output impedance control section for controlling an output impedance when outputting the electric power may be provided.
  • a current rotating coordinate transformation unit that performs rotating coordinate transformation on the output current value to calculate the effective output current value and the ineffective output current value
  • a voltage rotary coordinate transformation unit that performs rotary coordinate transformation on the output voltage value to calculate the effective output voltage value and the invalid output voltage value
  • an effective output current value and an ineffective output current value are calculated from the detected output current value, and an effective output voltage value and an ineffective output voltage value are calculated from the detected output voltage value.
  • a three-phase current or three-phase voltage can be converted to a two-phase current or two-phase voltage by ⁇ conversion, and then dq conversion, which is a rotating coordinate conversion, can be applied.
  • dq transformation which is a rotational coordinate transformation, after being two-dimensionalized by Hilbert transformation.
  • FIG. 4 is a diagram showing another schematic configuration of a power conditioner according to an embodiment of the present invention. It is a figure which shows the inverter model based on the Example of this invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing a control system for current feedback control according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a control system including virtual impedance control according to an embodiment of the present invention;
  • FIG. 4 is a diagram showing a control system for virtual impedance control according to an embodiment of the present invention;
  • FIG. 5 is a diagram showing simulation results of virtual impedance control according to an embodiment of the present invention;
  • FIG. 4 is a diagram showing another schematic configuration of a power conditioner according to an embodiment of the present invention. It is a figure which shows the inverter model based on the Example of this invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing a control system for current feedback control according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a control system including virtual impedance control according
  • FIG. 5 is a diagram showing simulation results of virtual impedance control according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 10 is a diagram showing another simulation result of virtual impedance control according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 10 is a diagram showing another simulation result of virtual impedance control according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a power conditioner 1 according to an application example of the present invention.
  • a main circuit 10 of the power conditioner 1 includes a DC/DC converter 13 connected to a PV panel 12, a DC/DC converter 16 connected to a storage battery 15, and an inverter 14, and is capable of interconnected operation with a commercial power system 11. be.
  • the control unit 20 includes a Hilbert transform unit 23A, a Hilbert transform unit 24A, a dqPLL 25, an ⁇ /dq transform unit 26A, an ⁇ /dq transform unit 27A, a governor 28, an id/iq feedback control unit 29, an output impedance control unit 30, and non-interference.
  • FIG. 4 shows a control system 140 for current feedback control realized by a configuration included in a region 40 indicated by a dashed line of the power conditioner 1.
  • the d-axis output voltage eod is adjusted by a current loop consisting of the q-axis inverter output current inq and the q-axis output current target value Inqref
  • the q-axis output voltage eoq is adjusted to the d-axis inverter output currents ind and d It is regulated by a current loop consisting of the shaft output current setpoint I_ndref .
  • the parallel operation control of the power conditioners during the isolated operation and the control system for the current control during the grid-connected operation can be shared.
  • the control can be switched from the grid-connected operation to the grid-connected operation without interruption, so that stable power supply can be achieved without distinguishing between grid-connected operation and grid-connected operation.
  • the cross current which is generally set to 0 during parallel operation, can be controlled to an arbitrary value.
  • the parallel operation control is performed by the current feedback control without using the droop control by the frequency, there is no frequency change.
  • FIG. 1 and 2 are diagrams showing schematic configurations of a main circuit 10 and a control section 20 of a power conditioner 1 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the power conditioner 1 has a function of converting the power input from the PV panel 12 or the storage battery 15 into single-phase or three-phase AC power and outputting it. It is a figure explaining the case where phase alternating current power is output. 1 and 2 for the different configurations when the power conditioner 1 outputs single-phase AC power and when three-phase AC power is output, and common configurations will be described without distinguishing between FIG. 1 and FIG.
  • a main circuit 10 of the power conditioner 1 includes a DC/DC converter 13 connected to a PV panel 12, a DC/DC converter 16 connected to a storage battery 15, and an inverter 14, and is capable of interconnected operation with a commercial power system 11. be.
  • the DC/DC converter 13 converts the voltage of the DC power generated by the PV panel 12 and outputs it to the inverter 14 .
  • DC/DC converter 16 converts the voltage of the electric power discharged from storage battery 15 and outputs the converted voltage to inverter 14 . Also, the DC/DC converter 16 converts the voltage of the input DC power to charge the storage battery 15 .
  • the inverter 14 converts the DC power input from the DC/DC converter 13 and/or the DC/DC converter 16 into AC power, and outputs the AC power to the commercial power system 11 and/or the load.
  • the control unit 20 includes a Hilbert transform unit 23A, a Hilbert transform unit 24A, a dqPLL 25, an ⁇ /dq transform unit 26A, an ⁇ /dq transform unit 27A, a governor 28, an id/iq feedback control unit 29, an output It includes an impedance controller 30, a non-interfering controller 31, a switch 32, a power command generator 33, a compensator 34, and a dq/ ⁇ converter 35A.
  • the control unit can be configured to include a computer including a CPU (Central Processing Unit) and memory, a DSP (Digital Signal Processor), an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), and the like.
  • the control unit 20 shown in FIG. 2 includes an ⁇ conversion unit 23B, an ⁇ conversion unit 24B, a dqPLL 25, an ⁇ /dq conversion unit 26B, an ⁇ /dq conversion unit 27B, a governor 28, an id/iq feedback control unit 29, and an output impedance control unit. 30, a non-interfering control unit 31, a switch 32, a power command generation unit 33, a compensator 34, and a dq/ ⁇ conversion unit 35B.
  • the control unit 20 has an ⁇ conversion unit 23B that converts three-phase AC power into two-phase AC power instead of the Hilbert conversion unit 23A.
  • the output current value of the three-phase current detected by the current detector 21 is converted into a two-dimensional vector by the ⁇ conversion in the ⁇ conversion section 23B and output to the ⁇ /dq conversion section 26B.
  • the control unit 20 has an ⁇ conversion unit 24B that converts the three-phase voltage into the two-phase voltage instead of the Hilbert conversion unit 24A. Then, the output voltage value detected by the voltage detector 22 is converted into a two-dimensional vector by the ⁇ conversion in the ⁇ conversion section 24B and output to the ⁇ /dq conversion section 27B.
  • the output voltage value detected by the voltage detector 22 is input to the dqPLL 25 .
  • This dqPLL 25 is a dq-based PLL (Phase Lock Loop).
  • the dqPLL 25 calculates the phase ⁇ of the output voltage from the output voltage value and calculates the frequency change amount ⁇ f of the output voltage.
  • the phase ⁇ calculated in the dqPLL 25 is transferred to the ⁇ /dq conversion unit 26A (B) (the ⁇ /dq conversion unit 26A and the ⁇ /dq conversion unit 26B are abbreviated in this way instead of describing them respectively. The same applies hereinafter), It is output to the ⁇ /dq conversion section 27A(B) and the dq/ ⁇ conversion section 35A(B), and the frequency change amount ⁇ f is output to the governor 28 .
  • the ⁇ /dq transforming unit 26A transforms it into an output current value in the dq coordinate system, which is a rotating coordinate system, by dq transforming.
  • the q-axis corresponds to the active component (here, active output current value)
  • the d-axis corresponds to the reactive component (here, reactive output current value).
  • the phase ⁇ input from the dqPLL 25 is used for the dq conversion.
  • the dq conversion corresponds to the rotating coordinate conversion
  • the ⁇ /dq conversion section 26A corresponds to the current rotating coordinate conversion section.
  • the Hilbert transform unit 23A and the ⁇ /dq transform unit 26A correspond to the effective reactive current calculator of the present invention.
  • the dq conversion corresponds to the rotating coordinate conversion
  • the ⁇ /dq conversion section 26B corresponds to the current rotating coordinate conversion section.
  • the ⁇ conversion section 23B and the ⁇ /dq conversion section 26B correspond to the effective reactive current calculation section of the present invention.
  • the ⁇ /dq transforming unit 27A converts it into an output voltage value in the dq coordinate system, which is a rotating coordinate system, by dq transforming.
  • the q-axis corresponds to active components (here, effective output voltage values), and the d-axis corresponds to ineffective components (here, ineffective output voltage values).
  • the phase ⁇ input from the dqPLL 25 is used for the dq conversion.
  • the dq conversion corresponds to the rotating coordinate conversion of the present invention
  • the ⁇ /dq conversion section 27A corresponds to the voltage rotating coordinate conversion section of the present invention
  • the Hilbert transform unit 24A and the ⁇ /dq transform unit 27A correspond to the effective reactive current calculator of the present invention.
  • the q-axis corresponds to active components (here, effective output voltage values), and the d-axis corresponds to ineffective components (here, ineffective output voltage values).
  • the phase ⁇ input from the dqPLL 25 is used for the dq conversion.
  • the dq conversion corresponds to the rotating coordinate conversion of the present invention
  • the ⁇ /dq conversion section 27B corresponds to the voltage rotating coordinate conversion section of the present invention.
  • the ⁇ conversion section 24B and the ⁇ /dq conversion section 27B correspond to the effective reactive current calculation section of the present invention.
  • the governor 28 performs governor control to increase/decrease the output power of the inverter 14 when the frequency is decreased/increased due to the frequency conversion ⁇ f detected by the dqPLL 25 .
  • the id/iq feedback control unit 29 performs id/iq current feedback control, which will be described later.
  • the output impedance control unit 30 performs output impedance control, which will be described later.
  • the decoupling control unit 31 decoupling the d-axis component and the q-axis component by decoupling by feedforward control.
  • the power command generation unit 33 can calculate the power consumption from the commercial power system 11, it generates a command regarding the power to be output from the DC/DC converter 13 and the DC/DC converter 16, and the DC/DC converter 13 , to the DC/DC converter 16 .
  • the switch 32 connects the ⁇ /dq conversion unit 27A (B) to the inputs of the output impedance control unit 30 and the non-interfering control unit 31 when the power conditioner 1 is connected to the commercial power system. do. Further, when the power conditioner 1 is disconnected from the commercial power system and is operated in a self-sustained manner, the switch 32 is switched, and the output voltage target value set in the output impedance control unit 30 and the non-interference control unit 31 is entered.
  • the compensator 34 and the dq/ ⁇ conversion section 35A constitute an inverter control section.
  • the compensator 34 generates an output voltage command in the dq coordinate system, and the dq/ ⁇ converter 35A uses the phase ⁇ input from the dqPLL 25 to perform inverse conversion to a single-phase voltage value and output it to the inverter 14 .
  • the compensator 34 and the dq/ ⁇ conversion section 35B constitute an inverter control section.
  • the compensator 34 generates an output voltage command in the dq coordinate system, and the dq/ ⁇ conversion unit 35B uses the phase ⁇ input from the dqPLL 25 to perform inverse conversion to a three-phase voltage value and output to the inverter 14. .
  • FIG. 2 is a model representing one inverter in a system in which N inverters are operated in parallel.
  • e n is the inverter voltage
  • r is the resistance
  • L is the inductance
  • in is the inverter output current
  • C is the capacitor
  • i c is the current flowing through the capacitor
  • e o is the output voltage
  • i crn is the cross current.
  • ZLN is the load ZL of the entire system converted to one vehicle. and Here, if the current flowing through ZL is i o is. and in is becomes.
  • the inverter output current i n is the sum of the current i on flowing through the load and the cross current i crn .
  • the reactive current of i crn is the reactive voltage component of en
  • the reactive current of i crn is the reactive voltage component of en . Therefore, it is conceivable to detect the effective current of the inverter output current to detect the reactive voltage (q-axis) droop, and to detect the reactive current to detect the effective voltage (d-axis) droop.
  • parallel operation of inverters is equivalent to parallel operation of a commercial power system and a power conditioner. realizable.
  • a control system 140 shown in FIG. 4 is conceivable as a control system that sets the output current target value for the above-described droop control by the active current and the reactive current and configures a feedback loop.
  • the q-axis output current target value I nqref is subtracted from the q-axis inverter output current i nq input to the summing point, multiplied by the gain element kqr, and input to the summing point. It is added to the d-axis system voltage e od , and the d-axis system voltage e od is subtracted at the addition point and input to the compensator. Also, the d-axis output current target value Indref is subtracted from the d-axis inverter output current ind input to the summing point, multiplied by the gain element kdr, and input to the summing point.
  • the q-axis system voltage e oq is added to the calculated q-axis system voltage e oq , and the q-axis system voltage e oq is subtracted at the addition point and input to the compensator.
  • the q-axis output current target value I nqref and the d-axis output current target value I ndref respectively correspond to the active output current target value and the reactive output current target value of the present invention.
  • the d-axis system voltage eod and q-axis system voltage eoq are input to the addition points, respectively.
  • a value e_odref and a q-axis output voltage target value e_oqref are input.
  • the d-axis output voltage target value eodref and the q-axis output voltage target value eoqref respectively correspond to the effective output voltage target value and the reactive output voltage target value of the present invention.
  • the control system 140 corresponds to the ineffective output voltage control section and the effective output voltage control section of the present invention.
  • the d-axis output voltage target value which is an active component
  • the q-axis output current which is a reactive component
  • the q-axis output voltage target value which is a reactive component
  • the control system 140 can set the d-axis output current target value Indref and the q-axis output current target value Inqref , the cross current, which is generally set to 0 during parallel operation, can be controlled to an arbitrary value. can be done. Parallel operation is generally performed between devices of the same type, but in parallel operation of power conditioners with different capacities, if the cross current is set to 0, the large-capacity power conditioner will have the same output power as the small-capacity power conditioner. There is a problem that a large-capacity power conditioner cannot be used effectively.
  • the output power target value can be set for each of the power conditioners operated in parallel, so the cross current can be controlled to an arbitrary value. Therefore, in parallel operation of power conditioners with different capacities, a large-capacity power conditioner can be effectively used. .
  • the control system configured as shown in FIG. 5 will be examined.
  • the fed-back output current io is input to the compensator Zps for changing the impedance.
  • the output of the compensator Zps is subtracted from the output voltage target value e orf .
  • the feedback output voltage eo is subtracted from the thus obtained edrp and input to compensator 34 .
  • the output of the compensator 34 is input to the plant (here, the inverter 14).
  • edrp is expressed by the following equation, and the target value of the voltage control system is given a drooping characteristic.
  • G dv is represented by the following equation.
  • FIG. 7 shows simulation results of output impedance with and without virtual impedance control. It can be seen that the virtual impedance control increases the output impedance. By applying this virtual impedance control to the dq axes, it is possible to increase the gain of the droop control and stabilize the system.
  • the power conditioner 1 performs parallel operation control by current feedback control without using droop control, so there is no frequency change.
  • current feedback control since current feedback control is used, output current control during grid-connected operation and parallel operation control during isolated operation can be realized by a common control system. In this way, by sharing the control system for output current control during grid-connected operation and parallel operation control during isolated operation, control can be switched from grid-connected operation to isolated operation without interruption. This enables a stable power supply without distinguishing between isolated operation and grid-connected operation.
  • Fig. 8 shows the double simulation results of switching from output current control to self-sustained operation without interruption when there is only one unit.
  • the system was switched to independent independent operation without interruption, and was controlled at a current target value with a lagging power factor of 0.8 with a peak of 10 A before the power failure, and a resistive load with a peak of 20 A after the power failure.
  • the system frequency was 50.2 Hz, and after the power failure, it was operated at the self-running frequency. From FIG. 8, it can be seen that the system operates normally even after switching without interruption.
  • FIG. 9 shows the simulation results for non-instantaneous switching to parallel operation of two units with a resistive load.
  • FIG. 10 shows a simulation result in the case of non-stop switching to two-unit parallel operation with a rectifier load. In both cases, after switching, there is a disturbance in the waveform for a similar period, which is thought to depend on the response time of the control system, but it does not depend on the load, and it operates normally even after switching without interruption. I understand.
  • the power conditioner 1 as a power conversion device has been described, but the configuration of the control system including current feedback control and virtual feedback control in the control unit 20 described above is the same for a UPS as a power conversion device.
  • a trouble such as a power failure occurs in the commercial power system from normal operation in which power is supplied to the load from the commercial power system, switching to backup operation in which power is supplied from the storage battery 15 or the like without interruption and stable power supply becomes possible.
  • a power conversion device (1) that converts input power into single-phase or three-phase AC power and outputs it, effective and reactive output current calculators (23A, 26A) for calculating effective and reactive output current values based on the output current values detected by the current detector (21); valid and invalid output voltage value calculators (24A, 27A) for calculating valid and invalid output voltage values based on the output voltage values detected by the voltage detector (22); a reactive output voltage control unit (140) for adjusting a reactive output voltage target value based on the active output current target value, the active output current value and the reactive output voltage value; a valid output voltage control unit (140) for adjusting a valid output voltage target value based on the reactive output current target value, the reactive output current value and the valid output voltage value;
  • a power conversion device (1) comprising:
  • Power conditioner 21 Power detector 22: Voltage detectors 23A, 24A: Hilbert transform units 23B, 24B: ⁇ transform units 26A, 26B, 27A, 27B: ⁇ /dq transform units

Abstract

連系運転時及び自立運転時において安定的な電力供給が可能な電力変換装置を提供する。入力された電力を単相又は三相の交流の電力に変換して出力する電力変換装置であって、電流検出器によって検出された出力電流値に基づいて有効出力電流値及び無効出力電流値を算出する有効無効出力電流算出部と、電圧検出器によって検出された出力電圧値に基づいて有効出力電圧値及び無効出力電圧値を算出する有効無効出力電圧値算出部と、有効出力電流目標値及び前記有効出力電流値並びに前記無効出力電圧値に基づいて、無効出力電圧目標値を調整する無効出力電圧制御部と、無効出力電流目標値及び前記無効出力電流値並びに前記有効出力電圧値に基づいて、有効出力電圧目標値を調整する有効出力電圧制御部と、を備えたことを特徴とする。

Description

電力変換装置
 本発明は、商用電力系統に連系するととともに自立運転可能な電力変換装置に関する。
 従来、商用電力系統と連系するとともに,自立運転時には,複数の電力変換装置により,複数の蓄電池や太陽電池等の分散型電源を並列で運転するシステムが提案されている。
 このようなシステムでは,有効電力による周波数垂下で並列運転制御を行うため,出力電力により周波数が変化する。そのため,動作周波数範囲が特定の周波数範囲に限定される負荷では不具合が生じる(例えば,特許文献1参照)。
特許第6809753号公報
 本発明は、上記のような問題に鑑みてなされたものであり、連系運転時及び自立運転時において安定的な電力供給が可能な電力変換装置を提供することを目的とする。
 上記の課題を解決するための本発明は、
 入力された電力を単相又は三相の交流の電力に変換して出力する電力変換装置であって、
 電流検出器によって検出された出力電流値に基づいて有効出力電流値及び無効出力電流値を算出する有効無効出力電流算出部と、
 電圧検出器によって検出された出力電圧値に基づいて有効出力電圧値及び無効出力電圧値を算出する有効無効出力電圧値算出部と、
 有効出力電流目標値及び前記有効出力電流値並びに前記無効出力電圧値に基づいて、無効出力電圧目標値を調整する無効出力電圧制御部と、
 無効出力電流目標値及び前記無効出力電流値並びに前記有効出力電圧値に基づいて、有効出力電圧目標値を調整する有効出力電圧制御部と、
を備えたことを特徴とする。
 これによれば、検出された出力電流値及び出力電流目標値に基づいて出力電圧目標値を調整し、このように調整された出力電圧目標値に基づいて生成される出力電圧指令値により、単相又は三相の出力電力を制御することができる。出力電流目標値及び出力電圧目標値を、連系運転時、及び、複数台での並列運転を含む自立運転時に適宜に設定することにより、出力電力を制御することができるので、安定的な電力供給が可能となる。また、連系運転時と自立運転時とで制御系を共用化することができるので、連系運転時と自立運転時との移行時に目標値の設定を変更すれば足り、制御系自体を切り替える必要がないので、無瞬断での切替が可能となる。
 本発明の電力変換装置は、蓄電池やPVパネル等から入力された直流電力を単相又は三相の交流電力に変換する機能を有する装置であってもよいし、UPS(無停電電源装置)として構成される装置であってもよい。
 また、本発明において、
 前記電力変換装置を商用電力系統と連系して運転する連系運転時と、該商用電力系統と解列して運転する自立運転時とで、前記有効出力電流目標値及び前記無効出力電流目標値の少なくともいずれかを変更するようにしてもよい。
 このように、前記有効出力電流目標値及び前記無効出力電流目標値の少なくともいずれかを変更することにより、電力変換装置の運転状態に応じて安定的に電力を供給することができる。例えば、自立運転時に前記有効出力電流目標値及び前記無効出力電流目標値を0にし、連系運転時には出力電流によって適宜の値に設定することができる。このように、自立運転時に前記有効出力電流目標値及び前記無効出力電流目標値を0に設定することにより、複数台の電力変換装置を並列して運転する場合に、電力変換装置間のアンバランスにより生じる横流を抑制することができる。また、電力変換装置のバランスに応じて、0以外の適宜の値に設定するようにしてもよい。
 また、本発明において、
 前記電力変換装置を商用電力系統と連系して運転する連系運転時と、該商用電力系統と解列して運転する自立運転時とで、前記有効出力電圧目標値及び前記無効出力電圧目標値の少なくともいずれかを変更するようにしてもよい。
 このように、前記有効出力電圧目標値及び前記無効出力電圧目標値の少なくともいずれかを変更することにより、電力変換装置の運転状態に応じて安定的に電力を供給することができる。例えば、連系運転時に前記有効出力電圧目標値及び前記無効出力電圧目標値として商用電力系統の電圧値を設定し、自走するための出力電圧値を設定するようにしてもよい。
 また、本発明において、
 前記電力を出力する際の出力インピーダンスを制御する出力インピーダンス制御部を備えるようにしてもよい。
 このように、出力インピーダンスを制御し、系の安定化を図ることができる。また、制御によって出力インピーダンスを調整することにより、インピーダンスを変更するために部品を変更する必要がないので、コストやサイズを抑えることができる。
 また、本発明において、
 前記出力電流値に回転座標変換を行って、前記有効出力電流値及び前記無効出力電流値を算出する電流回転座標変換部と、
 前記出力電圧値に回転座標変換を行って、前記有効出力電圧値及び前記無効出力電圧値を算出する電圧回転座標変換部と、
を備えるようにしてもよい。
 このように、回転座標変換により、検出された出力電流値から有効出力電流値及び無効出力電流値を算出し、また、検出された出力電圧値から有効出力電圧値及び無効出力電圧値を算出することができる。例えば、三相の電力変換装置の場合、三相電流又は三相電圧は、αβ変換により二相電流又は二相電圧に変換した後に、回転座標変換であるdq変換を適用することができる。また、例えば、単相の電力変換装置の場合、単相電圧又は単相電流は、ヒルベルト変換により2次元化した後に、回転座標変換であるdq変換を適用することができる。
 本発明によれば、連系運転時及び自立運転時において安定的な電力供給が可能な電力変換装置を提供することができる。
本発明の実施例に係るパワーコンディショナの概略構成を示す図である。 本発明の実施例に係るパワーコンディショナの他の概略構成を示す図である。 本発明の実施例に係るインバータモデルを示す図である。 本発明の実施例に係る電流フィードバック制御の制御系を示す図である。 本発明の実施例に係る仮想インピーダンス制御を含む制御系を示す図である。 本発明の実施例に係る仮想インピーダンス制御の制御系を示す図である。 本発明の実施例に係る仮想インピーダンス制御のシミュレーション結果を示す図である。 本発明の実施例に係る仮想インピーダンス制御のシミュレーション結果を示す図である。 本発明の実施例に係る仮想インピーダンス制御の他のシミュレーション結果を示す図である。 本発明の実施例に係る仮想インピーダンス制御の他のシミュレーション結果を示す図である。
〔適用例〕
 以下、本発明の適用例について、図面を参照しつつ説明する。
 図1は、本発明の適用例に係るパワーコンディショナ1の概略構成を示す図である。
 パワーコンディショナ1の主回路10は、PVパネル12に接続されたDC/DCコンバータ13、蓄電池15に接続されたDC/DCコンバータ16、インバータ14を含み、商用電力系統11と連系運転可能である。
 制御部20は、ヒルベルト変換部23A、ヒルベルト変換部24A、dqPLL25、αβ/dq変換部26A、αβ/dq変換部27A、ガバナ28、id/iqフィードバック制御部29、出力インピーダンス制御部30、非干渉化制御部31、スイッチ32、電力指令生成部33、補償器34、dq/αβ変換部35Aを含む。
 パワーコンディショナ1の破線で示す領域40に含まれる構成によって実現される電流フィードバック制御の制御系140を図4に示す。
 ここでは、d軸出力電圧eodがq軸インバータ出力電流inq及びq軸出力電流目標値Inqrefからなる電流ループによって調整され、q軸出力電圧eoqがd軸インバータ出力電流ind及びd軸出力電流目標値Indrefからなる電流ループによって調整される。このような制御系140を用いることにより、パワーコンディショナ1において、自立運転時のパワーコンディショナの並列運転制御と、連系運転時の電流制御の制御系を共用化できる。これにより、連系運転動作から自立運転動作に無瞬断で制御を切り替えることができるので、自立運転と連系運転の区別なく、安定した電力供給が可能となる。また、d軸q軸の出力電流目標値を設定できるので、並列運転時に一般的には0に設定される横流を任意の値に制御することができる。また、パワーコンディショナ1では、周波数による垂下制御を用いず電流フィードバック制御によって並列運転制御を行うので、周波数変化がない。
〔実施例1〕
 以下では、本発明の実施例1に係るパワーコンディショナ1について、図面を用いて、より詳細に説明する。ただし、この実施例に記載されている装置及びシステムの構成は各種条件により適宜変更されるべきものである。すなわち、この発明の範囲を以下の実施例に限定する趣旨のものではない。
 図1及び図2は、本発明の実施例1に係るパワーコンディショナ1の主回路10及び制御部20の概略構成を示す図である。パワーコンディショナ1は、PVパネル12又は蓄電池15から入力される電力を単相又は三相交流電力に変換して出力する機能を有し、図1及び図2は、それぞれ単相交流電力及び三相交流電力を出力する場合を説明する図である。以下では、パワーコンディショナ1から単相交流電力が出力される場合と三相交流電力が出力される場合とで異なる構成については、図1と図2をそれぞれ参照して説明し、共通する構成については、図1及び図2を区別せずに説明する。
 パワーコンディショナ1の主回路10は、PVパネル12に接続されたDC/DCコンバータ13、蓄電池15に接続されたDC/DCコンバータ16、インバータ14を含み、商用電力系統11と連系運転可能である。
 DC/DCコンバータ13は、PVパネル12によって発電された直流電力の電圧を変換し、インバータ14に出力する。DC/DCコンバータ16は、蓄電池15から放電された電力の電圧を変換してインバータ14に出力する。また、DC/DCコンバータ16は、入力された直流電力の電圧を変換して蓄電池15を充電する。インバータ14は、DC/DCコンバータ13及び/又はDC/DCコンバータ16から入力された直流電力を交流電力に変換して、商用電力系統11及び/又は負荷に出力する。
 図1に示すように、制御部20は、ヒルベルト変換部23A、ヒルベルト変換部24A、dqPLL25、αβ/dq変換部26A、αβ/dq変換部27A、ガバナ28、id/iqフィードバック制御部29、出力インピーダンス制御部30、非干渉化制御部31、スイッチ32、電力指令生成部33、補償器34、dq/αβ変換部35Aを含む。制御部は、CPU(Central Processing Unit)およびメモリを含むコンピュータ、DSP(Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)等を含んで構成することができる。各部の機能の一部又は全部は、ハードウェアにおいてソフトウェアを実行することにより実現されてもよいし、専用のハードウェアによって実現されてもよい。
 図2に示す制御部20は、αβ変換部23B、αβ変換部24B、dqPLL25、αβ/dq変換部26B、αβ/dq変換部27B、ガバナ28、id/iqフィードバック制御部29、出力インピーダンス制御部30、非干渉化制御部31、スイッチ32、電力指令生成部33、補償器34、dq/αβ変換部35Bを含む。
 まず、図1を参照して、インバータ14から単相交流電力が出力される場合について説明する。インバータ14の出力側に設けられた電流検出器21によって検出された出力電流値はヒルベルト変換部23Aにおいてヒルベルト変換される。ヒルベルト変換部23Aにおいてヒルベルト変換によって2次元ベクトルに変換された単相電流の出力電流値はαβ/dq変換部26Aに出力される。
 次に、図2を参照して、インバータ14から三相交流電力が出力される場合について説明する。この場合には、制御部20は、ヒルベルト変換部23Aに代えて、三相交流電力を二相交流電力に変換するαβ変換部23Bを有する。そして、電流検出器21によって検出された三相電流の出力電流値は、αβ変換部23Bにおいてαβ変換によって2次元ベクトルに変換され、αβ/dq変換部26Bに出力される。
 まず、図1を参照して、インバータ14から単相交流電力が出力される場合について説明する。インバータ14の出力側に設けられた電圧検出器22によって検出された出力電圧値はヒルベルト変換部24Aにおいてヒルベルト変換される。
 24Aにおいてヒルベルト変換によって2次元ベクトルに変換された単相電圧の出力電圧値はαβ/dq変換部27Aに出力される。
 次に、図2を参照して、インバータ14から三相交流電力が出力される場合について説明する。この場合には、制御部20は、ヒルベルト変換部24Aに代えて、三相電圧を二相電圧に変換するαβ変換部24Bを有する。そして、電圧検出器22によって検出された出力電圧値は、αβ変換部24Bにおいてαβ変換によって2次元ベクトルに変換され、αβ/dq変換部27Bに出力される。
 また、電圧検出器22によって検出された出力電圧値はdqPLL25に入力さる。このdqPLL25は、dqベースのPLL(Phase Lock Loop)である。dqPLL25は、出力電圧値から出力電圧の位相θを算出するとともに、出力電圧の周波数変化量Δfを算出する。dqPLL25において算出された位相θは、αβ/dq変換部26A(B)(αβ/dq変換部26A及びαβ/dq変換部26Bをそれぞれ記載する代わりにこのように略記する。以下も同じ。)、αβ/dq変換部27A(B)、dq/αβ変換部35A(B)に出力され、周波数変化量Δfはガバナ28に出力される。
 まず、図1を参照して、インバータ14から単相交流電力が出力される場合について説明する。αβ/dq変換部26Aは、ヒルベルト変換部23Aから2次元ベクトルに変換された出力電流値が入力されると、dq変換により回転座標系であるdq座標系における出力電流値に変換する。q軸は有効成分(ここでは有効出力電流値)、d軸は無効成分(ここでは無効出力電流値)に対応する。このとき、dq変換にはdqPLL25から入力された位相θが用いられる。ここでは、dq変換が回転座標変換に相当し、αβ/dq変換部26Aが電流回転座標変換部に相当する。ヒルベルト変換部23A及びαβ/dq変換部26Aが、本発明の有効無効電流算出部に相当する。
 次に、図2を参照して、インバータ14から三相交流電力が出力される場合について説明する。この場合には、電流検出器21によって検出された三相電流値を、αβ変換部23Bから二相電流値に変換された出力電流値が入力されると、αβ/dq変換部26Bは、dq変換によりdq座標系における出力電流値に変換する。ここでは、dq変換が回転座標変換に相当し、αβ/dq変換部26Bが電流回転座標変換部に相当する。αβ変換部23B及びαβ/dq変換部26Bが、本発明の有効無効電流算出部に相当する。
 まず、図1を参照して、インバータ14から単相交流電力が出力される場合について説明する。αβ/dq変換部27Aは、ヒルベルト変換部24Aから2次元ベクトルに変換された出力電圧値が入力されると、dq変換により回転座標系であるdq座標系における出力電圧値に変換する。q軸は有効成分(ここでは有効出力電圧値)、d軸は無効成分(ここでは無効出力電圧値)に対応する。このとき、dq変換にはdqPLL25から入力された位相θが用いられる。ここでは、dq変換が本発明の回転座標変換に相当し、αβ/dq変換部27Aが本発明の電圧回転座標変換部に相当する。ヒルベルト変換部24A及びαβ/dq変換部27Aが、本発明の有効無効電流算出部に相当する。
 次に、図2を参照して、インバータ14から三相交流電力が出力される場合について説明する。この場合には、電圧検出器によって検出された三相電圧値を、αβ変換部24Bから二相電圧値に変換された出力電圧値が入力されると、αβ/dq変換部27Bはdq変換によりdq座標系における出力電圧値に変換する。q軸は有効成分(ここでは有効出力電圧値)、d軸は無効成分(ここでは無効出力電圧値)に対応する。このとき、dq変換にはdqPLL25から入力された位相θが用いられる。ここでは、dq変換が本発明の回転座標変換に相当し、αβ/dq変換部27Bが本発明の電圧回転座標変換部に相当する。αβ変換部24B及びαβ/dq変換部27Bが、本発明の有効無効電流算出部に相当する。
 ガバナ28は、dqPLL25によって検出された周波数変換Δfにより、周波数が低下/上昇した場合には、インバータ14の出力電力を増加/減少させる、ガバナ制御を行う。
 id/iqフィードバック制御部29は、後述するid/iq電流フィードバック制御を行う。
 出力インピーダンス制御部30は、後述する出力インピーダンス制御を行う。
 非干渉化制御部31は、フィードフォワード制御による非干渉化により、d軸成分とq軸成分とを非干渉化する。
 電力指令生成部33は、商用電力系統11からの電力使用量を算出しできるので、DC/DCコンバータ13、DC/DCコンバータ16から出力すべき電力に関する指令を生成して、DC/DCコンバータ13、DC/DCコンバータ16に出力する。
 スイッチ32は、パワーコンディショナ1が商用電力系統と連系運転される場合には、出力インピーダンス制御部30の及び非干渉化制御部31の入力に、αβ/dq変換部27A(B)を接続する。また、パワーコンディショナ1が商用電力系統と解列され自立運転される場合には、スイッチ32が切り替えられて、出力インピーダンス制御部30及び非干渉化制御部31には設定された出力電圧目標値が入力される。
 まず、図1を参照して、インバータ14から単相交流電力が出力される場合について説明する。補償器34及びdq/αβ変換部35Aは、インバータ制御部を構成する。補償器34がdq座標系での出力電圧指令を生成し、dq/αβ変換部35AはdqPLL25から入力された位相θを用いて、単相の電圧値へと逆変換を行いインバータ14に出力する。
 次に、図2に参照して、インバータ14から三相交流電力が出力される場合について説明する。補償器34及びdq/αβ変換部35Bは、インバータ制御部を構成する。補償器34がdq座標系での出力電圧指令を生成し、dq/αβ変換部35BはdqPLL25から入力された位相θを用いて、三相の電圧値へと逆変換を行いインバータ14に出力する。
(id/dq電流フィードバック制御)
 図1において、id/dqフィードバック制御部29を含む破線で示された領域40に含まれる構成によって実現される電流フィードバック制御について説明する。
 従来、パワーコンディショナの並列運転時の制御については、出力される有効電力は位相差により、無効電力は振幅で制御できることから、有効電力による周波数垂下、無効電力による振幅垂下により並列運転制御を実現していた。
 図2は、N台のインバータが並列運転されるシステムにおける1台当たりのインバータを表すモデルである。eは、インバータの電圧、rは抵抗、Lはインダクタンス、iはインバータの出力電流、Cはコンデンサ、iはコンデンサを流れる電流、eは出力電圧、icrnは横流を示す。ZLNは、全システムの負荷Zを1台当たりに換算したもので、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001

 
とする。ここで、Zに流れる電流をiとおくと
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002

 
である。そして、iは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003

 
となる。すなわち、インバータ出力電流iは負荷に流れる電流ionと横流icrnの和である。
 このとき、横流icrnはインダクタンスLがあるため、eに対して、
crnの有効電流は、eの無効電圧成分
crnの無効電流は、eの有効電圧成分
となる。従って、インバータ出力電流の有効電流を検出して無効電圧(q軸)垂下、無効電流を検出して有効電圧(d軸)垂下をすればよいことが考えられる。
 ここで、インバータの並列運転は見方を変えれば、商用電力系統とパワーコンディショナとの並列運転と等価であることから、インバータの並列運転制御を同じスキームで、パワーコンディショナの連系運転制御を実現できる。例えば、上述の有効電流、無効電流による垂下制御に出力電流目標値を設定し、フィードバックループを構成する制御系として、図4に示す制御系140が考えられる。
 加え合わせ点に入力されたq軸インバータ出力電流inqから、q軸出力電流目標値Inqrefが減算され、ゲイン要素kqrが乗算されて加え合わせ点に入力され、同じく加え合わせ点に入力されたd軸系統電圧eodと加算され、加え合わせ点においてd軸系統電圧eodが減算され、補償器に入力される。また、加え合わせ点に入力されたd軸インバータ出力電流indから、d軸出力電流目標値Indrefが減算され、ゲイン要素kdrが乗算されて加え合わせ点に入力され、同じく加え合わせ点に入力されたq軸系統電圧eoqと加算され、加え合わせ点においてq軸系統電圧eoqが減算され、補償器に入力される。ここでは、q軸出力電流目標値Inqref及びd軸出力電流目標値Indrefが、それぞれ本発明の有効出力電流目標値及び無効出力電流目標値に相当する。
 ここでは、連系運転時であるため、加え合わせ点にはそれぞれd軸系統電圧eod及びq軸系統電圧eoqが入力されているが、自立運転時の並列運転では、d軸出力電圧目標値eodref及びq軸出力電圧目標値eoqrefが入力される。ここでは、d軸出力電圧目標値eodref及びq軸出力電圧目標値eoqrefが、それぞれ本発明の有効出力電圧目標値及び無効出力電圧目標値に相当する。制御系140が本発明の無効出力電圧制御部及び有効出力電圧制御部に相当する。
 ここでは、無効成分であるq軸出力電流によって、有効成分であるd軸出力電圧目標値が調整され、有効成分であるd軸出力電流によって、無効成分であるq軸出力電圧目標値が調整される。
 このように、垂下制御を電流ループ化することにより、自立運転時のパワーコンディショナの並列運転制御と、連系運転時の電流制御の制御系を共用化できる。
 また、制御系140では、d軸出力電流目標値Indref及びq軸出力電流目標値Inqrefを設定できることから、並列運転時に一般的には0に設定される横流を任意の値に制御することができる。並列運転は同種の装置同士で行うのが一般的であるが、容量が異なるパワーコンディショナの並列運転では、横流を0にすると大容量パワーコンディショナは小容量パワーコンディショナと同じ出力電力となり、大容量のパワーコンディショナを有効に活用できないという問題がある。また、蓄電パワーコンディショナの並列運転では、横流を0にすると、蓄電池の充電量によらず、同じ出力電力となり、少ない充電量の蓄電池によって動作時間が制限されるという問題もある。本実施例の制御系140では、並列運転されるパワーコンディショナのそれぞれについて、出力電流目標値を設定できるので、横流を任意の値に制御することができる。このため、上述の容量の異なるパワーコンディショナの並列運転において大容量のパワーコンディショナを有効活用でき、蓄電パワーコンディショナの並列運転においても充電量の少ない蓄電池に動作時間を制限されることがない。
(出力インピーダンス制御)
 次に、図1及び図2において、出力インピーダンス制御部30を含む点線で囲まれた領域50によって実現される出力インピーダンス制御について説明する。
 並列運転時に、制御系において出力インピーダンスを仮想的に変化させる構成について説明する。
 まず、図5の構成の制御系について検討する。
 図5に示す制御系では、フィードバックされた出力電流iがインピーダンスを変化させるための補償器Zpsに入力される。そして、加え合わせ点61において、出力電圧目標値eorfから、補償器Zpsの出力が減算される。加え合わせ点62では、このようにして得られたedrpから、フィードバックされた出力電圧eoが減算され、補償器34に入力される。そして、補償器34の出力がプラント(ここではインバータ14)に入力される。これにより、edrpは以下の式で表され、電圧制御系の目標値に垂下特性が与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 電圧制御系がある場合には、プラントと補償器の伝達関数をそれぞれGdvとCmpとおく。ここで、Gdvは次式で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 このとき、制御系150のブロック図は図6となる。ここでは、加え合わせ点に入力されたΔeorefから、フィードバックされたΔeが減算され、補償器を表す伝達関数Cmp、プラントを表す伝達関数Gdvに入力される。伝達関数Gdvの出力側の加え合わせ点では、伝達関数Gdvの出力から、ゲイン要素Zvrが乗算されたΔiが減算されたΔeが出力される。
 図6により、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006

 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007

 
 
が得られる。したがって、制御系ありの仮想インピーダンス制御の出力インピーダンスZvrcは、以下のようになる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008

 
仮想インピーダンス制御を行った場合と行わなかった場合の出力インピーダンスのシミュレーション結果を図7に示す。仮想インピーダンス制御によって、出力インピーダンスが増加していることが分かる。この仮想インピーダンス制御はdq軸に対して適用することで、垂下制御のゲインを高くし、系を安定化することができる。
 上述したように、パワーコンディショナ1では、垂下制御を用いず電流フィードバック制御によって並列運転制御を行うので、周波数変化がない。また、電流フィードバック制御を用いているため、連系運転時の出力電流制御と、自立運転時の並列運転制御を共通の制御系によって実現できる。このように、連系運転時の出力電流制御と、自立運転時の並列運転制御とで制御系を共用化することにより、連系運転動作から自立運転動作に無瞬断で制御を切り替えることができ、自立運転と連系運転の区別なく、安定した電力供給が可能となる。
 図8に1台のとき出力電流制御から無瞬断で自立運転に切り替えた倍のシミュレーション結果を示す。1.5sec停電して単独自立運転に無瞬断切り替えし、停電前はピーク10Aの遅れ力率0.8の電流目標値で制御し、停電後はピーク20Aとなる抵抗負荷とした。また、停電前は系統周波数50.2Hzとし、停電後自走周波数で動作させた。図8から、無瞬断切り替え後も正常に動作していることが分かる。
 図9に、2台並列運転への無瞬断切り替えで抵抗負荷の場合のシミュレーション結果を示す。図10に、2台並列運転への無瞬断切り替えで整流器負荷の場合のシミュレーション結果を示す。いずれの場合も、切り替え後には、制御系の応答時間に依存すると考えられる、同じような期間での波形の乱れがあるが、負荷に寄らず、無瞬断切り替え後も正常に動作していることが分かる。
 上述の実施例では、電力変換装置としてのパワーコンディショナ1について説明したが、上述の制御部20における電流フィードバック制御及び仮想フィードバック制御を含む制御系の構成は、電力変換装置としてのUPSにおいても同様に適用することができ、商用電力系統から負荷に給電する通常運転から、商用電力系統に停電等のトラブルが生じた場合に、蓄電池15等から給電するバックアップ運転へと、無瞬断で切り替えることができ、安定的な電力供給が可能となる。
<付記1>
 入力された電力を単相又は三相の交流の電力に変換して出力する電力変換装置(1)であって、
 電流検出器(21)によって検出された出力電流値に基づいて有効出力電流値及び無効出力電流値を算出する有効無効出力電流算出部(23A、26A)と、
 電圧検出器(22)によって検出された出力電圧値に基づいて有効出力電圧値及び無効出力電圧値を算出する有効無効出力電圧値算出部(24A、27A)と、
 有効出力電流目標値及び前記有効出力電流値並びに前記無効出力電圧値に基づいて、無効出力電圧目標値を調整する無効出力電圧制御部(140)と、
 無効出力電流目標値及び前記無効出力電流値並びに前記有効出力電圧値に基づいて、有効出力電圧目標値を調整する有効出力電圧制御部(140)と、
を備えたことを特徴とする電力変換装置(1)。
1   :パワーコンディショナ
21  :電力検出器
22  :電圧検出器
23A,24A :ヒルベルト変換部
23B,24B :αβ変換部
26A,26B,27A,27B :αβ/dq変換部

Claims (5)

  1.  入力された電力を単相又は三相の交流の電力に変換して出力する電力変換装置であって、
     電流検出器によって検出された出力電流値に基づいて有効出力電流値及び無効出力電流値を算出する有効無効出力電流算出部と、
     電圧検出器によって検出された出力電圧値に基づいて有効出力電圧値及び無効出力電圧値を算出する有効無効出力電圧値算出部と、
     有効出力電流目標値及び前記有効出力電流値並びに前記無効出力電圧値に基づいて、無効出力電圧目標値を調整する無効出力電圧制御部と、
     無効出力電流目標値及び前記無効出力電流値並びに前記有効出力電圧値に基づいて、有効出力電圧目標値を調整する有効出力電圧制御部と、
    を備えたことを特徴とする電力変換装置。
  2.  前記電力変換装置を商用電力系統と連系して運転する連系運転時と、該商用電力系統と解列して運転する自立運転時とで、前記有効出力電流目標値及び前記無効出力電流目標値の少なくともいずれかを変更することを特徴とする請求項1に記載の電力変換装置。
  3.  前記電力変換装置を商用電力系統と連系して運転する連系運転時と、該商用電力系統と解列して運転する自立運転時とで、前記有効出力電圧目標値及び前記無効出力電圧目標値の少なくともいずれかを変更することを特徴とする請求項1に記載の電力変換装置。
  4.  前記電力を出力する際の出力インピーダンスを制御する出力インピーダンス制御部を備えたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の電力変換装置。
  5.  前記出力電流値に回転座標変換を行って、前記有効出力電流値及び前記無効出力電流値を算出する電流回転座標変換部と、
     前記出力電圧値に回転座標変換を行って、前記有効出力電圧値及び前記無効出力電圧値を算出する電圧回転座標変換部と、
    を備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の電力変換装置。
PCT/JP2022/013579 2021-09-03 2022-03-23 電力変換装置 WO2023032322A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280059246.9A CN117916994A (zh) 2021-09-03 2022-03-23 电力转换装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021144355A JP2023037533A (ja) 2021-09-03 2021-09-03 電力変換装置
JP2021-144355 2021-09-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023032322A1 true WO2023032322A1 (ja) 2023-03-09

Family

ID=85411681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/013579 WO2023032322A1 (ja) 2021-09-03 2022-03-23 電力変換装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2023037533A (ja)
CN (1) CN117916994A (ja)
WO (1) WO2023032322A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014230318A (ja) * 2013-05-20 2014-12-08 田淵電機株式会社 パワーコンディショナ
WO2017217013A1 (ja) * 2016-06-13 2017-12-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換装置
JP2018129963A (ja) * 2017-02-09 2018-08-16 株式会社東芝 電力変換器の制御装置
JP6809753B2 (ja) 2016-12-28 2021-01-06 川崎重工業株式会社 複合発電システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014230318A (ja) * 2013-05-20 2014-12-08 田淵電機株式会社 パワーコンディショナ
WO2017217013A1 (ja) * 2016-06-13 2017-12-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換装置
JP6809753B2 (ja) 2016-12-28 2021-01-06 川崎重工業株式会社 複合発電システム
JP2018129963A (ja) * 2017-02-09 2018-08-16 株式会社東芝 電力変換器の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN117916994A (zh) 2024-04-19
JP2023037533A (ja) 2023-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6764338B2 (ja) 電源システム
US5734257A (en) Transmission line power controller with a continuously controllable voltage source responsive to a real power demand and a reactive power demand
US7680562B2 (en) Power generation system
JP4680102B2 (ja) 電力変換装置
JP2575500B2 (ja) 3相変換装置
JP5585371B2 (ja) 分散型電源システム
JP6397613B2 (ja) インバータ回路を制御する制御回路、当該制御回路を備えたインバータ装置、当該インバータ装置を備えた電力システム、および、制御方法
JP7374816B2 (ja) 電力変換装置の制御システム
Dai et al. Power flow control of a single distributed generation unit with nonlinear local load
Eisapour-Moarref et al. Power sharing in hybrid microgrids using a harmonic-based multidimensional droop
JP3411462B2 (ja) 電力変換器の制御装置
WO2014030202A1 (ja) 電力変換器
WO2023032322A1 (ja) 電力変換装置
JP5776308B2 (ja) 系統連系電力変換装置
JP2010110120A (ja) 交流電源システム
JPH0515070A (ja) 並列運転制御装置
JPH0515069A (ja) 3相交流出力変換器の並列運転制御装置
JP2023002994A (ja) 自励式無効電力補償装置を用いた力率制御方法
JP6189188B2 (ja) インバータ回路を制御する制御回路、当該制御回路を備えたインバータ装置、当該インバータ装置を備えた電力システム、および、制御方法
JP4400442B2 (ja) 無停電電源装置の並列運転制御方法
JP6196525B2 (ja) インバータ回路を制御する制御回路、当該制御回路を備えたインバータ装置、当該インバータ装置を備えた電力システム、および、制御方法
Exposto et al. Evaluation of a Shunt Active Power Filter with energy backup capability
KR102535451B1 (ko) 공통 배터리 운전이 가능한 무변압기형 ups 장치 제어 시스템
JPH04273504A (ja) 瞬時無効電力補償装置
Gupta et al. A comparative study of different control algorithm used in unified power quality conditioner for power quality improvement

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22863912

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022863912

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022863912

Country of ref document: EP

Effective date: 20240403