WO2023026597A1 - ロータ及びipmモータ - Google Patents

ロータ及びipmモータ Download PDF

Info

Publication number
WO2023026597A1
WO2023026597A1 PCT/JP2022/019745 JP2022019745W WO2023026597A1 WO 2023026597 A1 WO2023026597 A1 WO 2023026597A1 JP 2022019745 W JP2022019745 W JP 2022019745W WO 2023026597 A1 WO2023026597 A1 WO 2023026597A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
core
rotor
magnet
deformation
core plates
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/019745
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
陽介 田中
武 本田
博文 武藤
英希 辻
裕也 檀上
Original Assignee
日本電産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電産株式会社 filed Critical 日本電産株式会社
Priority to CN202280039057.5A priority Critical patent/CN117413447A/zh
Priority to JP2023543690A priority patent/JPWO2023026597A1/ja
Publication of WO2023026597A1 publication Critical patent/WO2023026597A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Definitions

  • the present invention relates to rotors and IPM motors.
  • Patent Literature 1 discloses a rotor core configured by laminating electromagnetic steel plates having magnet insertion holes.
  • a first magnetic steel plate which is at least one magnetic steel plate among the magnetic steel plates, protrudes toward the magnet insertion hole from a side surface of the magnet insertion hole and is inserted into the magnet insertion hole. It has a protruding portion that is configured to be bendable in the axial direction by the permanent magnet.
  • the permanent magnet is fixed in the magnet insertion hole by the bending protrusion.
  • the thickness of the projection is determined by the inner surface of the magnet insertion hole and the magnet inserted into the magnet insertion hole. It is necessary to strictly manage the dimension of the gap between That is, the thickness of the projecting portion needs to be such that the projecting portion can be accommodated in the gap and the magnet can be held between the inner surface of the magnet insertion hole and the magnet.
  • the configuration in which the magnet is fixed by a part of the core plate there is a demand for a configuration in which the magnet can be held in the magnet insertion hole with a simple configuration.
  • An object of the present invention is to provide a rotor capable of holding magnets in magnet insertion holes with a simple configuration.
  • a rotor includes a cylindrical rotor core having a plurality of core plates laminated in a thickness direction, magnet insertion holes extending in an axial direction, and magnets inserted into the magnet insertion holes. and a rotor.
  • the plurality of core plates has a plurality of first core plates.
  • the plurality of first core plates are stacked continuously in the axial direction.
  • the plurality of first core plates each constitute a part of the inner surface of the magnet insertion hole, and include a contact portion in contact with the magnet, and a contact portion sandwiching the contact portion when the first core plate is viewed in the thickness direction. and a deformation permitting portion located on the side opposite to the magnet and permitting deformation of the contact portion.
  • the plurality of contact portions of the plurality of first core plates overlap at least partially when the rotor core is viewed in the axial direction.
  • An IPM motor has a rotor having the above configuration and a stator having stator coils and stator cores.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of an IPM motor according to Embodiment 1.
  • FIG. 2 is a perspective view of a rotor according to Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a plan view of the rotor. 4 is a cross-sectional view taken along line IV-IV of FIG. 3.
  • FIG. 5 is an axial view of the first core plate with magnets inserted into the magnet insertion holes. 6 is a partially enlarged view of FIG. 5.
  • FIG. FIG. 7 is a view equivalent to FIG. 6 of the second core plate.
  • FIG. 8A is a diagram illustrating deformation of a contact portion when inserting a magnet into a magnet insertion hole.
  • FIG. 8B is a diagram illustrating deformation of the contact portion when inserting the magnet into the magnet insertion hole.
  • 9 is a view corresponding to FIG. 8A of a motor according to a modification of Embodiment 1.
  • FIG. 8A is a motor according to a modification
  • the direction parallel to the central axis P of the rotor 2 is the "axial direction”
  • the direction orthogonal to the central axis P is the "radial direction”
  • the Each direction is referred to as a "circumferential direction”.
  • these definitions are not intended to limit the orientation of the rotor 2 during use.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a motor 1 according to Embodiment 1.
  • FIG. Motor 1 is an IPM motor.
  • Motor 1 includes rotor 2 , stator 3 , housing 4 and shaft 20 .
  • the rotor 2 rotates around the central axis P with respect to the stator 3 .
  • the motor 1 is a so-called inner rotor type motor in which a rotor 2 is rotatably positioned about a central axis P within a cylindrical stator 3 .
  • the rotor 2 includes a rotor core 21 and magnets 22 .
  • the rotor 2 is positioned radially inward of the stator 3 and is rotatable about the central axis P with respect to the stator 3 .
  • the stator 3 is housed inside the housing 4 .
  • the stator 3 is cylindrical.
  • the rotor 2 is positioned radially inward of the stator 3 . That is, the stator 3 is positioned to face the rotor 2 in the radial direction.
  • the stator 3 includes a stator core 31 and stator coils 32 .
  • the stator coil 32 is wound around the stator core 31 . Description of the detailed configuration of the stator 3 is omitted.
  • FIG. 2 the rotor core 21 of the rotor 2 has a cylindrical shape extending along the central axis P. As shown in FIG. Rotor core 21 has a through hole 21 a extending along central axis P. As shown in FIG. As shown in FIG. 1, a shaft 20 is fixed to the rotor core 21 so as to extend axially through the through hole 21a. Thereby, the rotor core 21 rotates together with the shaft 20 .
  • the rotor core 21 has a plurality of magnet insertion holes 24 positioned at predetermined intervals in the circumferential direction.
  • a plurality of magnet insertion holes 24 penetrate the rotor core 21 in the axial direction.
  • the plurality of magnet insertion holes 24 has a rectangular shape elongated in one direction when viewed in the axial direction.
  • the plurality of magnet insertion holes 24 includes a magnet insertion hole whose longitudinal direction is along the outer circumference of the rotor core 21 when viewed in the axial direction, and a magnet insertion hole which extends from the radial outer circumferential side to the radial inner circumferential side of the rotor core 21 when viewed in the axial direction. including.
  • a magnet 22 is accommodated in the magnet insertion hole 24 .
  • the plurality of magnet insertion holes may include magnet insertion holes extending in the radial direction of the rotor core when viewed in the axial direction.
  • the rotor core 21 has a plurality of disc-shaped core plates 25 formed in a predetermined shape and laminated in the thickness direction.
  • the multiple core plates 25 are electromagnetic steel plates.
  • the magnet 22 has a cuboid shape extending in the axial direction.
  • the magnets 22 are inserted into the magnet insertion holes 24 from one axial direction of the rotor 2 and housed in the magnet insertion holes 24 .
  • the magnet 22 is fixed to the magnet insertion hole 24 by a contact portion 53 of the first core plate 50, which will be described later.
  • the direction in which the magnets 22 are inserted into the magnet insertion holes 24 is also referred to as "magnet insertion direction”.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line IV-IV of FIG.
  • the rotor core 21 has a plurality of core plates 25 laminated in the thickness direction.
  • the plurality of core plates 25 includes first core plates 50 and second core plates 60 .
  • the first core plates 50 are stacked continuously in the center of the rotor core 21 in the axial direction.
  • the second core plate 60 is laminated on one side and the other side of the first core plate 50 in the axial direction.
  • FIG. 5 is an axial view of the first core plate 50 with the magnets 22 inserted into the magnet insertion holes 24 .
  • the first core plate 50 has a plurality of accommodation holes 51 , a plurality of deformation-allowing portions 52 and a plurality of contact portions 53 .
  • the first core plate 50 has two deformation-permitting portions 52 and two contact portions 53 for one accommodation hole 51 .
  • the deformation permitting portion 52 is positioned radially inward with respect to the accommodation hole 51 .
  • the contact portion 53 is positioned between the accommodation hole 51 and the deformation-allowing portion 52 .
  • the configurations of the plurality of accommodation holes 51 of the first core plate 50 are the same. Also, the configurations of the deformation-permitting portion 52 and the contact portion 53 are the same for each of the accommodation holes 51 . Therefore, hereinafter, one accommodation hole 51, one deformation allowance portion 52 positioned radially inwardly of the accommodation hole 51, and a One contact portion 53 will be described.
  • FIG. 6 is an enlarged view of the portion indicated by the dashed line in FIG.
  • the receiving hole 51 has a shape elongated in one direction when the first core plate 50 is viewed in the axial direction.
  • the accommodation hole 51 constitutes a part of the magnet insertion hole 24 of the rotor core 21 .
  • a magnet 22 is positioned in the accommodation hole 51 .
  • the deformation-allowing portion 52 When the first core plate 50 is viewed in the thickness direction, the deformation-allowing portion 52 is positioned radially inwardly of an inner surface 51a forming one of a pair of inner surfaces extending in the longitudinal direction of the receiving hole 51 .
  • the deformation-allowing portion 52 has a through-hole 52a penetrating through the first core plate 50 in the thickness direction.
  • the through hole 52a is, for example, rectangular.
  • the contact portion 53 is positioned between the accommodation hole 51 and the deformation permitting portion 52 . That is, the contact portion 53 forms part of the inner surface 51a.
  • the contact portion 53 has a projecting portion 53 a that projects toward the inside of the magnet insertion hole 24 and contacts the magnet 22 .
  • the contact portion 53 is pushed toward the deformable portion 52 by the magnet 22 when the magnet 22 is inserted into the magnet insertion hole 24 . Therefore, the contact portion 53 deforms toward the deformation-allowing portion 52 while the magnet 22 is inserted into the magnet insertion hole 24 . As a result, the magnet 22 inserted into the magnet insertion hole 24 is pressed against the inner surface of the magnet insertion hole 24 opposite to the contact portion 53 with the magnet 22 interposed therebetween by the elastic restoring force of the contact portion 53 .
  • the contact portion 53 can be easily deformed in the direction in which the contact portion 53 and the deformation allowable portion 52 are arranged by the through hole 52 a of the deformation allowable portion 52 . That is, the deformable portion 52 can easily deform the contact portion 53 in the alignment direction by having the through hole 52a.
  • the length of the deformation-allowing portion 52 is longer than that of the contact portion 53 in the cross direction perpendicular to the direction in which the contact portions 53 and the deformation-allowing portions 52 are arranged. That is, when the rotor 2 is viewed in the axial direction, both ends of the deformation-permitting portion 52 in the cross direction are located outside of both ends of the contact portion 53 in the cross direction. As a result, the contact portions 53 can be easily deformed in the alignment direction.
  • the contact portion 53 has a projecting portion 53a projecting from the inner surface 51a of the accommodation hole 51 toward the inside of the magnet insertion hole 24. Thereby, the tip of the projecting portion 53 a can be brought into contact with the magnet 22 . That is, the area of the portion where the contact portion 53 contacts the magnet 22 is small. Thereby, the contact portion 53 can be easily deformed toward the deformation-allowing portion 52 by the magnet 22 inserted into the magnet insertion hole 24 . In addition, since the contact portion 53, which is the protrusion 53a, has a small area in contact with the magnet 22, the force for holding the magnet 22 by the contact portion 53 can be increased.
  • the plurality of first core plates 50 are stacked continuously in the axial direction of the rotor 2 . That is, as shown in FIG. 4, the plurality of contact portions 53 of the plurality of first core plates 50 overlap each other when the rotor core 21 is viewed in the axial direction. In this embodiment, three first core plates 50 are continuously laminated. In addition, it is sufficient that two or more first core plates are continuously laminated.
  • the deformation-allowing portion 52 has through-holes 52a that penetrate through the plurality of first core plates 50, respectively. Since the deformation-permitting portions 52 of the plurality of first core plates 50 each have the through holes 52a, the plurality of contact portions 53 can be deformed into the respective through holes 52a. That is, when inserting the magnet 22 into the magnet insertion hole 24 , the plurality of contact portions 53 can be easily deformed toward the deformation-allowing portion 52 .
  • At least a portion of the plurality of contact portions 53 overlap when the rotor core 21 is viewed in the axial direction. Thereby, when inserting the magnet 22 into the magnet insertion hole 24, it is possible to make it difficult for the plurality of contact portions 53 to deform in the magnet insertion direction.
  • the plurality of contact portions 53 can be easily deformed toward the deformation-permitting portion 52 and difficult to be deformed in the axial direction. That is, when inserting the magnet 22 into the magnet insertion hole 24, the plurality of contact portions 53 are deformed toward the deformation-allowing portion 52 while suppressing deformation of the plurality of contact portions 53 in the axial direction. can be done.
  • FIG. 7 is a view of the second core plate 60 laminated on one side of the first core plate 50 in the other axial direction.
  • FIG. 7 shows a portion of the second core plate 60 that overlaps the first core plate 50 shown in FIG. 6 when the rotor core 21 is viewed in the axial direction.
  • the second core plate 60 laminated on one side of the plurality of first core plates 50 in the axial direction will be described below.
  • the second core plate 60 laminated on the other side of the plurality of first core plates 50 in the axial direction has the same configuration. Therefore, description of the second core plate 60 laminated on the other side is omitted.
  • the second core plate 60 has a housing hole 61 and a covering portion 62 .
  • the accommodation hole 61 constitutes a part of the magnet insertion hole 24 of the rotor core 21 .
  • a magnet 22 is positioned in the accommodation hole 61 .
  • the inner surface 61 a forming the magnet insertion hole 24 on the inner surface 51 a side of the first core plate 50 and the magnets 22 are not in contact with each other.
  • the covering portion 62 is located at a position overlapping the deformation permitting portion 52 of the first core plate 50 when viewed in the axial direction. That is, in the second core plate 60, the covering portion 62 covers the deformation-allowing portions 52 of the plurality of first core plates 50 in the other axial direction. As a result, deformation of the deformation permitting portions 52 of the plurality of first core plates 50 in the axial direction of the rotor core 21 can be suppressed. In addition, since the second core plate 60 covering the deformation-allowing portion 52 is positioned on at least one of the plurality of first core plates 50 in the stacking direction, the rotor core 21 is positioned at the position of the deformation-allowing portion 52 of the plurality of first core plates 50 . strength reduction can be suppressed.
  • the second core plate 60 may be laminated on either one or the other of the first core plates 50 in the axial direction. That is, the plurality of core plates 25 have the second core plates 60 stacked on the plurality of first core plates 50 in at least one of the stacking directions of the plurality of first core plates 50 .
  • the second core plate 60 has a covering portion 62 at a position overlapping the deformation-allowing portions 52 of the plurality of first core plates 50 when viewed in the stacking direction of the plurality of first core plates 50 .
  • the second core plate 60 is preferably laminated on both one side and the other side of the first core plate 50 in the axial direction.
  • the second core plate 60 covers the deformation-permitting portions 52 of the plurality of first core plates 50 with the covering portion 62 in one or the other of the stacking directions.
  • deformation of the deformation permitting portions 52 of the plurality of first core plates 50 in the axial direction of the rotor core 21 can be suppressed.
  • the second core plate 60 covering the deformation-allowing portion 52 is positioned on at least one side of the plurality of first core plates 50 in the stacking direction, the rotor core is positioned at the position of the deformation-allowing portion 52 of the plurality of first core plates 50 . 21 strength reduction can be suppressed.
  • FIGS. 6, 8A and 8B a method for fixing the magnet 22 by deformation of the contact portion 53 will be described with reference to FIGS. 6, 8A and 8B.
  • the contact portion 53 protrudes toward the inside of the magnet insertion hole 24 when the magnet 22 is not inserted into the magnet insertion hole 24 .
  • the contact portion 53 is pushed toward the deformable portion 52 by the magnet 22 when the magnet 22 is inserted into the magnet insertion hole 24 .
  • FIG. 8B the contact portion 53 is deformed toward the deformable portion 52 by being pushed by the magnet 22 .
  • the magnet 22 inserted into the magnet insertion hole 24 is pressed against the inner surface of the magnet insertion hole 24 opposite to the contact portion 53 with the magnet 22 interposed therebetween by the elastic restoring force of the contact portion 53 . Thereby, the magnet 22 is fixed to the magnet insertion hole 24 .
  • the rotor 2 for the motor 1 is a cylindrical rotor core 21 having a plurality of core plates 25 laminated in the thickness direction and magnet insertion holes 24 extending in the axial direction. , and magnets 22 inserted into magnet insertion holes 24 .
  • the multiple core plates 25 of the rotor 2 have multiple first core plates 50 .
  • the plurality of first core plates 50 are continuously laminated in the axial direction.
  • Each of the plurality of first core plates 50 has a contact portion 53 and a deformation permitting portion 52 .
  • the contact portion 53 forms part of the inner surface of the magnet insertion hole 24 and is in contact with the magnet 22 .
  • the deformation permitting portion 52 is located on the opposite side of the magnet 22 across the contact portion 53 when viewed in the thickness direction of the first core plate 50 , and permits deformation of the contact portion 53 .
  • the plurality of contact portions 53 of the plurality of first core plates 50 are at least partially overlapped when the rotor core 21 is viewed in the axial direction.
  • the core plate has a contact portion that is deformed in a direction crossing the insertion direction of the magnet by a magnet inserted into the magnet insertion hole, and the magnet is moved in the magnet insertion hole by an elastic restoring force of the contact portion.
  • Retaining rotors are known. In the rotor, the contact portion is deformed by the magnet in a direction intersecting the insertion direction when the magnet is inserted into the magnet insertion hole. The contact portion is pushed in the insertion direction of the magnet when the magnet is inserted into the magnet insertion hole. As a result, the contact portion may be deformed also in the insertion direction. As a result, there is a possibility that the force with which the contact portion presses the magnet in the direction intersecting the insertion direction is reduced.
  • the contact portion 53 can be easily deformed toward the deformable portion 52 .
  • the plurality of contact portions 53 in contact with the magnets 22 are at least partially overlapped when the rotor core 21 is viewed in the axial direction. That is, the contact portion 53 is easily deformed in the direction intersecting the axial direction and is difficult to be deformed in the axial direction. This suppresses a decrease in the force of the contact portion 53 pushing the magnet 22 . Therefore, it is possible to provide a rotor capable of holding the magnets 22 in the magnet insertion holes 24 with a simple configuration.
  • each of the plurality of first core plates 50 of the rotor 2 has a plurality of contact portions 53 and a plurality of deformation-allowing portions 52 .
  • one magnet 22 can be held by a plurality of contact portions 53 for one first core plate 50 .
  • the magnet 22 can be held more reliably within the magnet insertion hole 24 .
  • a motor 1 according to this embodiment has a rotor 2 and a stator 3 having a stator coil 32 and a stator core 31 . This makes it possible to provide the motor 1 having a rotor capable of holding the magnets 22 in the magnet insertion holes 24 with a simple configuration.
  • the rotor 102 includes a rotor core 121 and magnets 122 .
  • the rotor core 121 has magnet insertion holes 24 .
  • the magnet 122 is inserted into the magnet insertion hole 24 from one axial direction of the rotor 102 and accommodated in the magnet insertion hole 24 .
  • the rotor core 121 has multiple core plates 125 .
  • the plurality of core plates 125 includes first core plates 150 and second core plates 60 .
  • the first core plate 150 has a plurality of accommodation holes 51 , a plurality of deformation-allowing portions 52 and a plurality of contact portions 153 .
  • the magnet 122 has a curved surface 122a at the corner located on the front side in the magnet insertion direction.
  • the contact portion 153 of the first core plate 150 is a tip protruding toward the inside of the magnet insertion hole 24 and is inclined to a portion with which the magnet 122 contacts when the magnet 122 is inserted into the magnet insertion hole 24 . It has a surface 153a. Accordingly, when inserting the magnet 122 into the magnet insertion hole 24 , the contact portion 153 can be easily deformed toward the deformation allowance portion 52 .
  • the magnet may also have a curved surface at the corner on the rear side in the magnet insertion direction.
  • the contact portion of the first core plate may also have an inclined surface on the side opposite to the side that contacts the magnet when the magnet is inserted into the magnet insertion hole 24 .
  • the deformation-allowing portion 52 is positioned radially inward with respect to the accommodation hole 51 .
  • the deformation-allowing portion may be located on the opposite side of the magnet with the contact portion interposed with respect to the accommodation hole. That is, the deformation-allowing portion may be located on one side or the other side of the first core plate in the circumferential direction of the receiving hole forming part of the magnet insertion hole extending in the radial direction of the rotor core when viewed in the axial direction. Just do it.
  • the rotor core 21 has a plurality of first core plates that are continuously laminated in the center of the rotor core 21 in the axial direction.
  • the rotor core may have a plurality of continuously laminated first core plates on one side or the other side of the center in the axial direction.
  • the rotor core may have a plurality of first core plates laminated continuously at a plurality of locations in the axial direction.
  • the first core plate 50 has two deformation-allowing portions 52 for one accommodation hole 51 .
  • the first core plate may have one, three, or more than three deformation-allowing portions for one accommodation hole.
  • the first core plate 50 has the deformation-allowing portions 52 for all the accommodation holes 51 .
  • the first core plate may have a deformation-allowing portion for some of the accommodation holes.
  • the first core plate 50 has the contact portions 53 for all the accommodation holes 51 .
  • the first core plate may have contact portions with respect to some of the accommodation holes.
  • the first core plate 50 has one deformation permitting portion 52 for one contact portion 53 .
  • the number of contact portions may differ from the number of deformation-allowing portions.
  • the deformable portion 52 has a through hole 52a.
  • the deformable portion may have a thin portion at the position of the through hole, for example.
  • the deformation-permitting portion may have a configuration that allows deformation of the contact portion when the magnet is inserted into the magnet insertion hole.
  • the through hole 52a of the deformable portion 52 is rectangular.
  • the through-hole of the deformation-allowing portion may have a shape other than the rectangular shape.
  • the through-hole may have any shape as long as it can deform the contact portion in the direction in which the contact portion and the deformation-allowing portion are arranged.
  • the plurality of deformable portions 52 have the same shape. However, some deformable portions may have different shapes.
  • the contact portion 53 has a protrusion 53a.
  • the contact portion has a shape that contacts the magnet inserted into the magnet insertion hole and is deformable toward the deformation-allowing portion by being pushed by the magnet when the magnet is inserted into the magnet insertion hole. I wish I had.
  • the contact portion may have a protrusion that protrudes into the magnet insertion hole from a certain range of the inner surface of the magnet insertion hole.
  • a plurality of the second core plates 60 are stacked on one side and the other side of the plurality of first core plates 50 in the axial direction of the rotor 2 .
  • part of the core plates laminated on one side and the other side of the plurality of first core plates in the axial direction may be the second core plates.
  • the magnet 122 has a curved surface 122a at the connecting portion between the axial end surface in the magnet insertion direction and the side surface of the magnet 122 extending in the longitudinal direction.
  • the magnet may also have a slanted surface at the connecting portion.
  • the contact portion 153 of the first core plate 150 has an inclined surface 153a at the tip protruding toward the inside of the magnet insertion hole 24 .
  • the contact portion of the first core plate may have a curved surface at the tip portion.
  • the present invention can be used for rotors of IPM motors.
  • stator motor IPM motor
  • stator motor 102 rotor 3 stator 4 housing 20 shafts 21, 121 rotor cores 21a, 52a through holes 22, 122 magnets 24 magnet insertion holes 25, 125 a plurality of core plates 31 stator core 32 stator coils 50, 150 first core plates 51, 61 housing holes 51a, 61a inner surface 52 Deformation allowable portions 53, 153 Contact portion 53a Projection portion 60 Second core plate 62 Coating portion 122a Curved surface 153a Inclined surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

ロータ2は、厚み方向に積層された複数のコア板25と、軸線方向に延びる磁石挿入孔24と、を有する円柱状のロータコア21と、磁石挿入孔24内に挿入される磁石22と、を備えるロータ2である。複数のコア板25は、複数の第1コア板50を有する。複数の第1コア板50は、前記軸線方向に連続して積層されている。複数の第1コア板50は、それぞれ、接触部53と、変形許容部52と、を有する。接触部53は、磁石挿入孔24の内面の一部を構成し、磁石22と接触する。変形許容部52は、第1コア板50を厚み方向に見て、接触部53を挟んで磁石22とは反対側に位置し、且つ、接触部53の変形を許容する。複数の第1コア板25における複数の接触部53は、ロータコア21を軸線方向に見て、少なくとも一部が重なっている。

Description

ロータ及びIPMモータ
 本発明は、ロータ及びIPMモータに関する。
 磁石挿入孔内に磁石が挿入されたIPMモータ用のロータにおいて、コア板が有する突出部によって前記磁石を前記磁石挿入孔内に固定する構成が知られている。例えば、特許文献1には、磁石挿入孔を備える電磁鋼板が積層されて構成される回転子コアが開示されている。
 前記回転子コアでは、前記電磁鋼板のうち少なくとも一の電磁鋼板である第1電磁鋼板は、前記磁石挿入孔の側面に、一部が前記磁石挿入孔に向かって突出し、前記磁石挿入孔に挿入される前記永久磁石によって軸方向に屈曲可能に構成される突出部を有する。前記永久磁石は、屈曲する前記突出部によって前記磁石挿入孔内に固定される。
特開2019-146448
 特許文献1の構成のように屈曲させた突出部によって磁石を磁石挿入孔内で保持する構成では、前記突出部の厚みを、前記磁石挿入孔の内面と前記磁石挿入孔に挿入される前記磁石との隙間の寸法に対して、厳密に管理する必要がある。すなわち、前記突出部の厚みは、前記突出部を前記隙間内に収容可能であるとともに、前記磁石を前記磁石挿入孔の内面と前記磁石との間で保持可能な厚みにする必要がある。これに対し、コア板の一部によって磁石を固定する構成において、簡単な構成によって、磁石を磁石挿入孔内で保持可能な構成が求められている。
 本発明の目的は、簡単な構成によって、磁石を磁石挿入孔内で保持可能なロータを提供することである。
 本発明の一実施形態に係るロータは、厚み方向に積層された複数のコア板と、軸線方向に延びる磁石挿入孔と、を有する円柱状のロータコアと、前記磁石挿入孔内に挿入される磁石と、を備えるロータである。前記複数のコア板は、複数の第1コア板を有する。前記複数の第1コア板は、前記軸線方向に連続して積層される。前記複数の第1コア板は、それぞれ、前記磁石挿入孔の内面の一部を構成し、前記磁石と接触する接触部と、前記第1コア板を厚み方向に見て、前記接触部を挟んで前記磁石とは反対側に位置し、且つ、前記接触部の変形を許容する変形許容部と、を有する。前記複数の第1コア板における複数の前記接触部は、前記ロータコアを軸線方向に見て、少なくとも一部が重なっている。
 本発明の一実施形態に係るIPMモータは、上記の構成を有するロータと、ステータコイル及びステータコアを有するステータと、を有する。
 本発明の一実施形態によれば、簡単な構成によって、磁石を磁石挿入孔内で保持可能なロータを提供することができる。
図1は、実施形態1に係るIPMモータの概略構成を示す断面図である。 図2は、実施形態1に係るロータの斜視図である。 図3は、ロータの平面図である。 図4は、図3のIV-IV線断面図である。 図5は、磁石挿入孔内に磁石が挿入された状態の第1コア板を軸線方向に見た図である。 図6は、図5の部分拡大図である。 図7は、第2コア板の図6相当図である。 図8Aは、磁石挿入孔内に磁石を挿入する際の接触部の変形を説明する図である。 図8Bは、磁石挿入孔内に磁石を挿入する際の接触部の変形を説明する図である。 図9は、実施形態1の変形例に係るモータの図8A相当図である。
 以下、図面を参照し、本発明の例示的な実施の形態を詳しく説明する。なお、図中の同一または相当部分については同一の符号を付してその説明は繰り返さない。また、各図中の構成部材の寸法は、実際の構成部材の寸法及び各構成部材の寸法比率等を忠実に表しているわけではない。
 なお、以下では、モータ1の説明において、ロータ2の中心軸Pと平行な方向を「軸線方向」、中心軸Pに直交する方向を「径方向」、中心軸Pを中心とする円弧に沿う方向を「周方向」とそれぞれ称する。ただし、これらの定義により、ロータ2の使用時の向きを限定する意図はない。
 また、以下の説明において、「同じ」とは、厳密に同じ場合だけでなく、実質的に同じとみなせる範囲を含む。
 また、以下の説明において、“固定”、“接続”及び“取り付ける”等(以下、固定等)の表現は、部材同士が直接、固定等されている場合だけでなく、他の部材を介して固定等されている場合も含む。すなわち、以下の説明において、固定等の表現には、部材同士の直接的及び間接的な固定等の意味が含まれる。
 (実施形態1)
 (モータの構成)
 図1は、実施形態1に係るモータ1の概略構成を示す図である。モータ1は、IPMモータである。モータ1は、ロータ2と、ステータ3と、ハウジング4と、シャフト20とを備える。ロータ2は、ステータ3に対して、中心軸Pを中心として回転する。本実施形態では、モータ1は、筒状のステータ3内に、ロータ2が中心軸Pを中心として回転可能に位置する、いわゆるインナーロータ型のモータである。
 ロータ2は、ロータコア21と、磁石22とを備える。ロータ2は、ステータ3の径方向内方に位置し、中心軸Pを中心としてステータ3に対して回転可能である。
 ステータ3は、ハウジング4内に収容される。本実施形態では、ステータ3は、円筒状である。ステータ3の径方向内方には、ロータ2が位置する。すなわち、ステータ3は、ロータ2に対して径方向に対向して位置する。
 ステータ3は、ステータコア31と、ステータコイル32とを備える。ステータコイル32は、ステータコア31に巻回されている。ステータ3の詳しい構成は説明を省略する。
 図2から図7を参照して、ロータ2について説明する。図2に示すように、ロータ2のロータコア21は、中心軸Pに沿って延びる円筒状である。ロータコア21は、中心軸Pに沿って延びる貫通孔21aを有する。図1に示すように、ロータコア21には、シャフト20が貫通孔21aを軸線方向に貫通した状態で固定される。これにより、ロータコア21は、シャフト20とともに回転する。
 図2及び図3に示すように、ロータコア21は、周方向に所定の間隔で位置する複数の磁石挿入孔24を有する。複数の磁石挿入孔24は、ロータコア21を軸線方向に貫通している。複数の磁石挿入孔24は、軸線方向に見て一方向に長い矩形状である。複数の磁石挿入孔24は、軸線方向に見て長手方向がロータコア21の外周に沿う磁石挿入孔と、軸線方向に見てロータコア21の径方向外周側から径方向内周側に延びる磁石挿入孔とを含む。磁石挿入孔24内には、磁石22が収容されている。なお、複数の磁石挿入孔は、軸線方向に見てロータコアの径方向に延びる磁石挿入孔を含んでもよい。
 ロータコア21は、所定の形状に形成され且つ厚み方向に積層された複数の円盤状のコア板25を有する。複数のコア板25は、電磁鋼板である。
 磁石22は、軸線方向に延びる直方体状である。磁石22は、ロータ2の軸線方向の一方から磁石挿入孔24内に挿入され、磁石挿入孔24内に収容されている。磁石22は、後述する第1コア板50の接触部53によって、磁石挿入孔24に対して固定されている。以下では、磁石挿入孔24内に磁石22を挿入する方向を「磁石挿入方向」とも称する。
 図4は、図3のIV-IV線断面図である。図4に示すように、ロータコア21は、複数のコア板25が厚み方向に積層されている。本実施形態では、複数のコア板25は、第1コア板50及び第2コア板60を含む。本実施形態では、第1コア板50は、ロータコア21の軸線方向の中央に連続して積層されている。第2コア板60は、第1コア板50に対して前記軸線方向の一方及び他方に積層されている。
 図5は、磁石挿入孔24内に磁石22が挿入された状態の第1コア板50を軸線方向に見た図である。図5に示すように、第1コア板50は、複数の収容孔51と、複数の変形許容部52と、複数の接触部53と、を有する。
 本実施形態では、第1コア板50は、1つの収容孔51に対して、2つの変形許容部52及び2つの接触部53を有する。変形許容部52は、収容孔51に対して径方向内方に位置する。接触部53は、収容孔51と変形許容部52との間に位置する。
 第1コア板50が有する複数の収容孔51の構成は同じである。また、各収容孔51に対する変形許容部52及び接触部53の構成は、同じである。したがって、以下では、1つの収容孔51と、該収容孔51に対して径方向内方に位置する1つの変形許容部52と、該収容孔51と該変形許容部52との間に位置する1つの接触部53について説明する。
 図6は、図5の破線で示された部分を拡大した図である。図6に示すように、収容孔51は、第1コア板50を軸線方向に見て、一方向に長い形状を有する。収容孔51は、ロータコア21の磁石挿入孔24の一部を構成する。収容孔51内には、磁石22が位置している。
 変形許容部52は、第1コア板50を厚み方向に見て、収容孔51の長手方向に延びる一対の内面のうち一方を構成する内面51aに対して径方向内方側に位置する。本実施形態では、変形許容部52は、第1コア板50を厚み方向に貫通する貫通孔52aを有する。貫通孔52aは、例えば矩形状である。
 接触部53は、収容孔51と、変形許容部52との間に位置している。すなわち、接触部53は、内面51aの一部を構成している。本実施形態では、接触部53は、磁石挿入孔24の内部に向かって突出して磁石22と接触する突起部53aを有する。
 接触部53は、磁石挿入孔24内に磁石22が挿入される際に、磁石22によって変形許容部52に向かって押される。よって、磁石挿入孔24内に磁石22が挿入された状態で、接触部53は、変形許容部52に向かって変形を生じる。これにより、磁石挿入孔24内に挿入された磁石22は、接触部53の弾性復元力によって、磁石22を挟んで接触部53とは反対側の磁石挿入孔24の内面に押し付けられる。
 接触部53は、変形許容部52の貫通孔52aによって、接触部53と変形許容部52との並び方向に容易に変形できる。すなわち、変形許容部52は、貫通孔52aを有することによって、接触部53を前記並び方向に容易に変形させることができる。
 図6に示すように、ロータ2を軸線方向に見て、接触部53及び変形許容部52の並び方向と直交する交差方向において、変形許容部52の長さは、接触部53よりも長い。すなわち、ロータ2を軸線方向に見て、前記交差方向における変形許容部52の両端部は、接触部53の前記交差方向の両端部よりも外方に位置している。これにより、接触部53を前記並び方向に容易に変形させることができる。
 本実施形態では、接触部53は、収容孔51の内面51aから磁石挿入孔24の内部に向かって突出する突起部53aを有する。これにより、突起部53aの先端を磁石22に接触させることができる。すなわち、接触部53が磁石22に接触する部分の面積が小さい。これにより、磁石挿入孔24内に挿入された磁石22によって、接触部53を変形許容部52に向かって容易に変形させることができる。また、突起部53aである接触部53では磁石22に接触する部分の面積が小さいので、接触部53によって磁石22を保持する力を大きくすることができる。
 図4に示すように、複数の第1コア板50は、ロータ2の軸線方向に連続して積層されている。すなわち、図4に示すように、複数の第1コア板50における複数の接触部53は、ロータコア21を軸線方向に見て、重なっている。本実施形態では、第1コア板50は、3つ連続して積層されている。なお、第1コア板は、2つ以上連続して積層されていればよい。
 変形許容部52は、複数の第1コア板50をそれぞれ貫通する貫通孔52aを有している。複数の第1コア板50の変形許容部52が、それぞれ貫通孔52aを有することにより、複数の接触部53を、それぞれの貫通孔52a内に変形させることができる。すなわち、磁石挿入孔24内に磁石22を挿入する際に、複数の接触部53を、変形許容部52に向かって変形しやすくすることができる。
 また、複数の接触部53は、ロータコア21を軸線方向に見て、少なくとも一部が重なっている。これにより、磁石挿入孔24内に磁石22を挿入する際に、複数の接触部53を、磁石挿入方向に変形しにくくすることができる。
 すなわち、第1コア板50を軸線方向に連続して積層することにより、複数の接触部53を、変形許容部52に向かって変形しやすく、前記軸線方向に変形しにくくすることができる。すなわち、磁石挿入孔24内に磁石22を挿入する際に、複数の接触部53が前記軸線方向に変形することを抑制しつつ、複数の接触部53を変形許容部52に向かって変形させることができる。
 図4に示すように、第2コア板60は、複数の第1コア板50に対して、軸線方向の一方及び他方に積層されている。図7は、第1コア板50に対して軸線方向の一方に積層された第2コア板60を軸線方向他方に見た図である。図7は、ロータコア21を軸線方向に見て、第2コア板60における、図6で示す第1コア板50と重なる部分を示している。以下では、複数の第1コア板50に対して軸線方向の一方に積層されている第2コア板60について、説明をする。複数の第1コア板50に対して軸線方向の他方に積層されている第2コア板60は、同様の構成を有する。したがって、前記他方に積層されている第2コア板60については、説明を省略する。
 第2コア板60は、収容孔61と被覆部62とを有する。収容孔61は、ロータコア21の磁石挿入孔24の一部を構成する。収容孔61内には、磁石22が位置している。第2コア板60において、第1コア板50における内面51a側の磁石挿入孔24を構成する内面61aと、磁石22とは接触していない。
 被覆部62は、前記軸線方向に見て第1コア板50の変形許容部52と重なる位置に位置している。すなわち、第2コア板60は、被覆部62が複数の第1コア板50の変形許容部52を軸線方向他方で覆っている。これにより、複数の第1コア板50の変形許容部52がロータコア21の軸線方向に変形することを抑制することができる。また、複数の第1コア板50の積層方向の少なくとも一方に、変形許容部52を覆う第2コア板60が位置するので、複数の第1コア板50の変形許容部52の位置におけるロータコア21の強度低下を抑制することができる。
 なお、第2コア板60は、第1コア板50の軸線方向の一方または他方のいずれか一方に積層されてもよい。すなわち、複数のコア板25は、複数の第1コア板50に対して、複数の第1コア板50の積層方向の少なくとも一方に積層される第2コア板60を有している。第2コア板60は、複数の第1コア板50の積層方向に見て複数の第1コア板50の変形許容部52と重なる位置に、被覆部62を有している。なお、第2コア板60は、第1コア板50の軸線方向一方及び他方の両方に積層されることが好ましい。
 このように、第2コア板60は、被覆部62によって複数の第1コア板50の変形許容部52を前記積層方向一方または他方で覆っている。これにより、複数の第1コア板50の変形許容部52がロータコア21の軸線方向に変形することを抑制することができる。また、複数の第1コア板50の前記積層方向の少なくとも一方に、変形許容部52を覆う第2コア板60が位置するので、複数の第1コア板50の変形許容部52の位置におけるロータコア21の強度低下を抑制することができる。
 次に、図6、図8A及び図8Bを参照して、接触部53の変形によって、磁石22を固定する方法について説明する。図8Aに示すように、磁石挿入孔24内に磁石22が挿入されていない状態で、接触部53は、磁石挿入孔24の内部に向かって突出している。接触部53は、磁石挿入孔24内に磁石22が挿入される際に、磁石22によって、変形許容部52に向かって押される。接触部53は、図8Bに示すように、磁石22によって押されることにより、変形許容部52に向かって変形する。磁石挿入孔24内に挿入された磁石22は、接触部53の弾性復元力によって、磁石22を挟んで接触部53とは反対側の磁石挿入孔24の内面に押し付けられる。これにより、磁石挿入孔24に対して磁石22が固定される。
 すなわち、以上の構成を有する本実施形態に係るモータ1用のロータ2は、厚み方向に積層された複数のコア板25と、軸線方向に延びる磁石挿入孔24と、を有する円柱状のロータコア21と、磁石挿入孔24内に挿入される磁石22と、を備えるロータ2である。ロータ2の複数のコア板25は、複数の第1コア板50を有する。複数の第1コア板50は、前記軸線方向に連続して積層されている。複数の第1コア板50は、それぞれ、接触部53と、変形許容部52と、を有する。接触部53は、磁石挿入孔24の内面の一部を構成し、磁石22と接触している。変形許容部52は、第1コア板50を厚み方向に見て、接触部53を挟んで磁石22とは反対側に位置し、且つ、接触部53の変形を許容する。複数の第1コア板50における複数の接触部53は、ロータコア21を軸線方向に見て、少なくとも一部が重なっている。
 コア板が、磁石挿入孔内に挿入された磁石によって、前記磁石の挿入方向と交差する方向に変形する接触部を有し、前記接触部の弾性復元力によって前記磁石を前記磁石挿入孔内で保持しているロータが知られている。前記ロータでは、前記接触部は、前記磁石が前記磁石挿入孔内に挿入される際に、前記磁石によって、前記挿入方向と交差する方向に変形させられる。前記接触部は、前記磁石挿入孔内に前記磁石が挿入される際に、前記磁石の挿入方向に押される。これにより、前記接触部は、前記挿入方向にも変形する場合がある。その結果、前記接触部が前記磁石を前記挿入方向と交差する方向に押す力が低下する可能性がある。
 これに対して、本実施形態に係るロータ2では、接触部53は、変形許容部52に向かって容易に変形できる。また、磁石22と接触する複数の接触部53は、ロータコア21を軸線方向に見て、少なくとも一部が重なっている。すなわち、接触部53は、前記軸線方向と交差する方向に変形しやすく、前記軸線方向に変形しにくい。これにより、接触部53による磁石22を押す力の低下が抑制される。よって、簡単な構成で、磁石挿入孔24内で磁石22を保持可能なロータを提供することができる。
 また、ロータ2の複数の第1コア板50は、それぞれ、複数の接触部53と、複数の変形許容部52と、を有する。これにより、1つの第1コア板50につき、複数の接触部53によって、1つの磁石22を保持できる。これにより、磁石22を磁石挿入孔24内でより確実に保持することができる。
 本実施形態に係るモータ1は、ロータ2と、ステータコイル32及びステータコア31を有するステータ3と、を有する。これにより、簡単な構成で、磁石挿入孔24内で磁石22を保持可能なロータを有するモータ1を提供することができる。
 (実施形態1の変形例)
 次に、図9を参照して、実施形態1の変形例に係るモータについて説明する。本変形例に係るモータのロータ102では、磁石122及びロータコア121を構成する第1コア板150の構成が、実施形態1に係るロータ2と異なる。それ以外の構成は、実施形態1と同じである。以下では、実施形態1と同一の構成には同一の符号を付して、説明を省略する。
 本変形例では、ロータ102は、ロータコア121と、磁石122とを備える。ロータコア121は、磁石挿入孔24を有する。磁石122は、ロータ102の軸線方向の一方から磁石挿入孔24内に挿入され、磁石挿入孔24内に収容されている。
 ロータコア121は、複数のコア板125を有する。複数のコア板125は、第1コア板150と、第2コア板60と、を含む。第1コア板150は、複数の収容孔51と、複数の変形許容部52と、複数の接触部153と、を有する。
 本変形例では、磁石122は、磁石挿入方向の前側に位置する角部に、曲面122aを有する。第1コア板150の接触部153は、磁石挿入孔24の内部に向かって突出している先端部で且つ磁石挿入孔24内に磁石122が挿入される際に磁石122が接触する部分に、傾斜面153aを有する。これにより、磁石挿入孔24内に磁石122を挿入する際に、接触部153を変形許容部52に向かって容易に変形させることができる。
 なお、磁石は、磁石挿入方向の後側の角部にも、曲面を有してもよい。第1コア板の接触部は、磁石挿入孔24内に磁石が挿入される際に前記磁石と接触する側とは反対側にも、傾斜面を有してもよい。
 (その他の実施形態)
 以上、本発明の実施の形態を説明したが、上述した実施の形態は本発明を実施するための例示に過ぎない。よって、上述した実施の形態に限定されることなく、その趣旨を逸脱しない範囲内で上述した実施の形態を適宜変形して実施することが可能である。
 前記実施形態では、変形許容部52は、収容孔51に対して径方向内方に位置する。しかしながら、変形許容部は、収容孔に対して、接触部を挟んで磁石とは反対側に位置していればよい。すなわち、軸線方向に見てロータコアの径方向に延びる磁石挿入孔の一部を構成する収容孔に対しては、変形許容部は、第1コア板の周方向の一方または他方に位置していればよい。
 前記実施形態では、ロータコア21は、ロータコア21の軸線方向の中央に連続して積層された複数の第1コア板を有する。しかしながら、ロータコアは、前記軸線方向の中央よりも一方または他方に、連続して積層された複数の第1コア板を有してもよい。ロータコアは、前記軸線方向の複数の箇所に、連続して積層された複数の第1コア板を有してもよい。
 前記実施形態では、第1コア板50は、1つの収容孔51に対して2つの変形許容部52を有する。しかしながら、第1コア板は、1つの収容孔に対して1つ、3つまたは3つよりも多い数の変形許容部を有してもよい。
 前記実施形態では、第1コア板50は、すべての収容孔51に対して変形許容部52を有する。しかしながら、第1コア板は、一部の収容孔に対して変形許容部を有してもよい。
 前記実施形態では、第1コア板50は、すべての収容孔51に対して接触部53を有する。しかしながら、第1コア板は、一部の収容孔に対して接触部を有してもよい。
 前記実施形態では、第1コア板50は、1つの接触部53に対して1つの変形許容部52を有する。しかしながら、接触部の数は、変形許容部の数と異なっていてもよい。
 前記実施形態では、変形許容部52は、貫通孔52aを有する。しかしながら、変形許容部は、例えば、貫通孔の位置に薄肉部を有してもよい。変形許容部は、磁石を磁石挿入孔内に挿入した際に、接触部の変形を許容可能な構成であればよい。
 前記実施形態では、変形許容部52の貫通孔52aは、矩形状である。しかしながら、変形許容部の貫通孔は、矩形以外の他の形状であってもよい。前記貫通孔は、接触部を、接触部及び変形許容部の並び方向に変形させることができる形状であればよい。
 前記実施形態では、複数の変形許容部52は、同じ形状である。しかしながら、一部の変形許容部は、異なる形状であってもよい。
 前記実施形態では、接触部53は、突起部53aを有する。しかしながら、接触部は、磁石挿入孔内に挿入された磁石に接触し、且つ、磁石挿入孔内に磁石を挿入した際に、前記磁石に押されて変形許容部に向かって変形可能な形状であればよい。例えば、接触部は、磁石挿入孔の内面の一定の範囲が磁石挿入孔の内部に突出する突出部を有してもよい。
 前記実施形態では、ロータ2の軸線方向において、第2コア板60は、複数の第1コア板50の一方及び他方にそれぞれ、複数、積層されている。しかしながら、複数の第1コア板の前記軸線方向の一方及び他方に積層された一部のコア板が第2コア板であってもよい。
 前記実施形態1の変形例では、磁石122は、軸線方向の端面のうち磁石挿入方向の端面と磁石122の長手方向に延びる側面との接続部に曲面122aを有する。しかしながら、磁石は、前記接続部に傾斜面を有してもよい。
 前記実施形態1の変形例では、第1コア板150の接触部153は、磁石挿入孔24の内部に向かって突出している先端部に傾斜面153aを有する。しかしながら、第1コア板の接触部は、前記先端部に曲面を有してもよい。
 本発明は、IPMモータのロータに利用可能である。
1 モータ(IPMモータ)
2、102 ロータ
3 ステータ 
4 ハウジング
20 シャフト
21、121 ロータコア
21a、52a 貫通孔
22、122 磁石
24 磁石挿入孔
25、125 複数のコア板
31 ステータコア
32 ステータコイル
50、150 第1コア板
51、61 収容孔
51a、61a 内面
52 変形許容部
53、153 接触部
53a 突起部
60 第2コア板
62 被覆部
122a 曲面
153a 傾斜面

Claims (7)

  1.  厚み方向に積層された複数のコア板と、軸線方向に延びる磁石挿入孔と、を有する円柱状のロータコアと、前記磁石挿入孔内に挿入される磁石と、
    を備えるロータであって、
     前記複数のコア板は、複数の第1コア板を有し、
     前記複数の第1コア板は、
      前記軸線方向に連続して積層され、
     前記複数の第1コア板は、それぞれ、
      前記磁石挿入孔の内面の一部を構成し、前記磁石と接触する接触部と、
      前記第1コア板を厚み方向に見て、前記接触部を挟んで前記磁石とは反対側に位置し、且つ、前記接触部の変形を許容する変形許容部と、
    を有し、
     前記複数の第1コア板における複数の前記接触部は、前記ロータコアを軸線方向に見て、少なくとも一部が重なっている、ロータ。
  2.  請求項1に記載のロータにおいて、
     前記複数のコア板は、前記複数の第1コア板に対して、前記複数の第1コア板の積層方向の少なくとも一方に積層される第2コア板を有し、
     前記第2コア板は、
      前記積層方向に見て前記複数の第1コア板の前記変形許容部と重なる位置に、被覆部を有する、ロータ。
  3.  請求項1または請求項2に記載のロータにおいて、
     前記接触部は、前記磁石挿入孔の内面から磁石挿入孔の内部に向かって突出する突起部を有する、ロータ。
  4.  請求項1から請求項3のいずれか一つに記載のロータにおいて、
     前記変形許容部は、前記複数の第1コア板をそれぞれ貫通する貫通孔を有する、ロータ。
  5.  請求項1から請求項4のいずれか一つに記載のロータにおいて、
     前記ロータを軸線方向に見て、前記接触部及び前記変形許容部の並び方向と直交する交差方向において、前記変形許容部の長さは、前記接触部よりも長い、ロータ。
  6.  請求項1から請求項5のいずれか一つに記載のロータにおいて、
     前記複数の第1コア板は、それぞれ、
      複数の前記接触部と、
      複数の前記変形許容部と、を有する、ロータ。
  7.  請求項1から請求項6のいずれか一つに記載のロータと、
     ステータコイル及びステータコアを有するステータと、を有する、IPMモータ。
PCT/JP2022/019745 2021-08-24 2022-05-10 ロータ及びipmモータ WO2023026597A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280039057.5A CN117413447A (zh) 2021-08-24 2022-05-10 转子以及ipm马达
JP2023543690A JPWO2023026597A1 (ja) 2021-08-24 2022-05-10

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-136634 2021-08-24
JP2021136634 2021-08-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023026597A1 true WO2023026597A1 (ja) 2023-03-02

Family

ID=85321731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/019745 WO2023026597A1 (ja) 2021-08-24 2022-05-10 ロータ及びipmモータ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2023026597A1 (ja)
CN (1) CN117413447A (ja)
WO (1) WO2023026597A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040042035A (ko) * 2002-11-12 2004-05-20 엘지전자 주식회사 비엘디씨 모터의 로터 코어
WO2019064403A1 (ja) * 2017-09-28 2019-04-04 三菱電機株式会社 回転子、電動機、密閉型圧縮機および回転子の製造方法
US20200106314A1 (en) * 2017-02-22 2020-04-02 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Electric motor, internal rotor and rotor plate
WO2020090086A1 (ja) * 2018-11-01 2020-05-07 三菱電機株式会社 Ipmロータ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040042035A (ko) * 2002-11-12 2004-05-20 엘지전자 주식회사 비엘디씨 모터의 로터 코어
US20200106314A1 (en) * 2017-02-22 2020-04-02 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Electric motor, internal rotor and rotor plate
WO2019064403A1 (ja) * 2017-09-28 2019-04-04 三菱電機株式会社 回転子、電動機、密閉型圧縮機および回転子の製造方法
WO2020090086A1 (ja) * 2018-11-01 2020-05-07 三菱電機株式会社 Ipmロータ

Also Published As

Publication number Publication date
CN117413447A (zh) 2024-01-16
JPWO2023026597A1 (ja) 2023-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015156044A1 (ja) 永久磁石埋込型回転電機
US20130285500A1 (en) Rotor for a motor and a motor
JP3779097B2 (ja) 電動機の回転子
WO2018189822A1 (ja) Ipmロータ
CN110808643A (zh) 旋转电机用定子铁心及旋转电机
US8058761B2 (en) Rotating electrical machine
WO2018168226A1 (ja) 回転電機のロータおよび回転電機
JP2021164174A (ja) Ipmモータ用ロータ
US20130342065A1 (en) Brushless motor and method for manufacturing brushless motor
CN113678342A (zh) 定子和具有该定子的马达
WO2017195498A1 (ja) 回転子および回転電機
JP4457777B2 (ja) 回転電機
WO2019171099A1 (ja) 回転電機のロータおよび回転電機の口一タコア支持構造
US20220278573A1 (en) Interior permanent magnet motor
WO2023026597A1 (ja) ロータ及びipmモータ
WO2023026596A1 (ja) ロータ及びipmモータ
WO2024034217A1 (ja) ロータ、それを備えたモータ及びロータの製造方法
JP7447845B2 (ja) ロータ、それを備えたipmモータ及びロータの製造方法
JP2022129440A (ja) ロータ及びipmモータ
JP2011172335A (ja) 電動機
WO2023276264A1 (ja) ロータ、ipmモータ及びロータの製造方法
WO2022181057A1 (ja) ロータ及びipmモータ
TWI791292B (zh) 內永磁體馬達用轉子
WO2023054187A1 (ja) ロータ及びそれを備えたipmモータ
WO2021210249A1 (ja) 回転子及び電動機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22860894

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18565065

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280039057.5

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023543690

Country of ref document: JP