WO2021210249A1 - 回転子及び電動機 - Google Patents

回転子及び電動機 Download PDF

Info

Publication number
WO2021210249A1
WO2021210249A1 PCT/JP2021/004500 JP2021004500W WO2021210249A1 WO 2021210249 A1 WO2021210249 A1 WO 2021210249A1 JP 2021004500 W JP2021004500 W JP 2021004500W WO 2021210249 A1 WO2021210249 A1 WO 2021210249A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hole
rotor
holes
iron core
permanent magnet
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/004500
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
鈴木 健太
瑛樹 森元
元 宇賀治
俊幸 玉村
宜農 麻生
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to JP2022515215A priority Critical patent/JPWO2021210249A1/ja
Priority to US17/995,654 priority patent/US20230117552A1/en
Priority to CN202180027846.2A priority patent/CN115380453A/zh
Priority to EP21788344.6A priority patent/EP4138270A4/en
Publication of WO2021210249A1 publication Critical patent/WO2021210249A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • H02K1/2766Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/16Stator cores with slots for windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information

Definitions

  • the present disclosure relates to a rotor and an electric motor including a rotor.
  • the present disclosure particularly relates to a permanent magnet embedded rotor in which a permanent magnet is arranged in an iron core and an electric motor including the rotor.
  • IPM Interior Permanent Magnet
  • the relaxation torque due to the unevenness of the magnitude of the reluctance generated in the iron core can be obtained. Therefore, a compact and highly efficient motor can be realized.
  • An IPM rotor having a first permanent magnet in the circumferential direction and a second permanent magnet arranged in a second magnet arrangement hole and having a magnetic pole direction in the radial direction of the iron core is known (for example, Patent Document 1).
  • the present disclosure has been made to solve such a problem, and an object of the present disclosure is to provide a rotor and a motor capable of increasing the interlinkage magnetic flux.
  • one aspect of the rotor according to the present disclosure is an iron core having a plurality of first holes and a plurality of second holes, and a plurality of first holes arranged in the plurality of first holes, respectively.
  • a permanent magnet and a rotating shaft fixed to the iron core are provided, and the plurality of first holes and the plurality of second holes are provided radially around the rotating shaft, and the plurality of first holes are provided.
  • Each of the above extends in the radial direction of the iron core, and the radial length of the iron core in each of the plurality of second holes is larger than the radial length of the iron core in each of the plurality of first holes.
  • Each of the plurality of second holes is located closer to the inner side in the radial direction of the iron core with respect to the first hole adjacent to the second hole in the circumferential direction of the iron core among the plurality of first holes. Moreover, it has a protruding portion protruding toward the first hole adjacent to the second hole in the circumferential direction of the iron core.
  • one aspect of the electric motor according to the present disclosure includes one aspect of the rotor and a stator that is arranged to face the rotor through an air gap and generates a magnetic force acting on the rotor. Be prepared.
  • the interlinkage magnetic flux can be increased.
  • FIG. 5 is an enlarged plan view showing a part of the rotor of Comparative Example 1 in an enlarged manner.
  • FIG. 5 is an enlarged plan view showing a part of the rotor of Comparative Example 2 in an enlarged manner. It is an enlarged plan view which shows the part of the rotor which concerns on embodiment enlarged.
  • FIG. 5 is an enlarged plan view showing a part of the rotor according to the first modification in an enlarged manner. It is an enlarged plan view which shows the part of the rotor which concerns on the modification 2 in an enlarged manner.
  • FIG. 5 is an enlarged plan view showing a part of the rotor according to the modified example 3 in an enlarged manner.
  • FIG. 5 is an enlarged plan view showing a part of the rotor according to the modified example 4 in an enlarged manner.
  • FIG. 5 is an enlarged plan view showing a part of the rotor according to the modified example 5 in an enlarged manner.
  • FIG. 5 is an enlarged plan view showing a part of the rotor according to the modified example 6 in an enlarged manner.
  • FIG. 5 is an enlarged plan view showing a part of the rotor according to the modified example 10 in an enlarged manner.
  • FIG. 5 is an enlarged plan view showing a part of the rotor according to the modified example 11 in an enlarged manner.
  • FIG. 5 is an enlarged plan view showing a part of the rotor according to the modified example 12 in an enlarged manner.
  • FIG. 5 is an enlarged plan view showing a part of the rotor according to the modified example 13 in an enlarged manner.
  • each figure is a schematic view and is not necessarily exactly illustrated.
  • substantially the same configuration is designated by the same reference numerals, and duplicate description will be omitted or simplified.
  • FIG. 1 is a perspective view of the electric motor 1 according to the embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the electric motor 1. Note that FIG. 2 shows a cross section when cut in a plane orthogonal to the rotation axis 10.
  • the electric motor 1 includes a rotor 2 and a stator 3.
  • the electric motor 1 is an inner rotor type motor in which the rotor 2 is arranged inside the stator 3. That is, the stator 3 is configured to surround the rotor 2.
  • the rotor 2 (rotor) rotates due to the magnetic force generated in the stator 3.
  • the rotor 2 has a rotation shaft 10 and rotates about the axis C of the rotation shaft 10 as a rotation center.
  • the rotor 2 generates a magnetic force acting on the stator 3.
  • the rotor 2 has a configuration in which a plurality of north poles and south poles, which are main magnetic fluxes, are repeatedly present in the circumferential direction.
  • the direction of the main magnetic flux generated by the rotor 2 is a direction orthogonal to the direction of the axis C of the rotating shaft 10 (rotational axis direction).
  • the rotor 2 is arranged via the stator 3 and the air gap. Specifically, there is a minute air gap between the surface of the rotor 2 and the surface of the stator 3.
  • the rotor 2 is a permanent magnet embedded rotor (IPM rotor) in which a permanent magnet is embedded in an iron core. Therefore, the electric motor 1 in the present embodiment is an IPM motor.
  • the stator 3 (stator) is arranged to face the rotor 2 via an air gap, and generates a magnetic force acting on the rotor 2. Specifically, the stator 3 is arranged so as to surround the rotor core 20 of the rotor 2. The stator 3 and the rotor 2 form a magnetic circuit.
  • the stator 3 is configured so that N poles and S poles are alternately generated in the circumferential direction as the main magnetic flux on the air gap surface.
  • the stator 3 has a stator core 3a (stator core) and a winding coil 3b (stator coil).
  • the stator core 3a is provided with a plurality of teeth 3a1 protruding toward the rotor core 20 of the rotor 2. Specifically, the plurality of teeth 3a1 are provided so as to project toward the axis C of the rotating shaft 10. Further, the plurality of teeth 3a1 are provided at equal intervals in the circumferential direction. Therefore, the plurality of teeth 3a1 extend radially in the direction (radial direction) orthogonal to the axis C of the rotation axis 10.
  • the stator core 3a is composed of, for example, a plurality of steel plates laminated in the direction of the axis C of the rotating shaft 10. Each of the plurality of steel plates is, for example, an electromagnetic steel plate punched into a predetermined shape.
  • the stator core 3a is not limited to a laminated body of a plurality of steel plates, and may be a bulk body made of a magnetic material.
  • the winding coil 3b is wound around each of the plurality of teeth 3a1 of the stator core 3a. Specifically, the winding coil 3b is wound around each tooth 3a1 via an insulator.
  • Each winding coil 3b is composed of U-phase, V-phase, and W-phase unit coils that are electrically 120 degrees out of phase with each other. That is, the winding coil 3b wound around each tooth 3a1 is energized and driven by a three-phase alternating current that is energized in each phase of the U phase, the V phase, and the W phase. As a result, the main magnetic flux of the stator 3 is generated in each tooth 3a1.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the rotor 2 according to the embodiment.
  • FIG. 4 is an enlarged plan view showing a part of the rotor 2 in an enlarged manner, and a cross-sectional view taken along the line AA of the enlarged plan view. Note that FIG. 3 shows a cross section when cut in a plane orthogonal to the rotation axis 10.
  • the rotor 2 includes a rotating shaft 10, a rotor core 20, a plurality of first permanent magnets 30, and a plurality of second permanent magnets 40.
  • the rotating shaft 10 is a long shaft that serves as a center when the rotor 2 rotates.
  • the rotating shaft 10 is, for example, a metal rod, and is fixed to the center of the rotor 2.
  • the rotating shaft 10 is fixed to the rotor core 20 in a state of penetrating the center of the rotor core 20 of the rotor 2 so as to project on both sides of the rotor 2.
  • the rotating shaft 10 is fixed to the rotor core 20 by press-fitting or shrink-fitting into the through hole 20a formed in the center of the rotor core 20.
  • the first portion of the rotating shaft 10 projecting to one side of the rotor 2 is supported by the first bearing, and the second portion of the rotating shaft 10 projecting to the other side of the rotor 2 is the second portion. It is supported by two bearings. A load driven by the motor 1 is attached to the first portion or the second portion of the rotating shaft 10.
  • the rotor core 20 (rotor core) is an iron core having a plurality of first holes 21 and a plurality of second holes 22. As shown in FIG. 4, the rotor core 20 is composed of a plurality of steel plates 20b laminated in the direction of the axis C of the rotating shaft 10. Specifically, the rotor core 20 is a substantially columnar laminate in which a plurality of steel plates 20b are laminated in the direction of the axis C of the rotating shaft 10. Each of the plurality of steel plates 20b is, for example, an electromagnetic steel plate punched into a predetermined shape, and is fixed to each other by caulking or the like.
  • the plurality of first holes 21 and the plurality of second holes 22 are provided radially around the rotation shaft 10.
  • radial is a concept that includes substantially radial, and includes, for example, a form that is deviated due to a manufacturing error.
  • the plurality of first holes 21 are provided at equal intervals along the circumferential direction of the rotor core 20 (rotation direction of the rotation shaft 10).
  • the plurality of second holes 22 are provided at equal intervals along the circumferential direction of the rotor core 20.
  • the first hole 21 and the second hole 22 are alternately provided along the circumferential direction. As shown in FIG.
  • each of the first hole 21 and the second hole 22 is a through hole penetrating the rotor core 20 along the direction of the axis C of the rotating shaft 10. Further, in an arbitrary cross section when cut in a plane orthogonal to the rotating shaft 10, each cross-sectional shape of the first hole 21 is the same in the direction of the axis C of the rotating shaft 10, and the second hole 22 The cross-sectional shape of each of the above is the same in the direction of the axis C of the rotating shaft 10. Therefore, all the steel plates 20b constituting the rotor core 20 are formed with a first hole 21 having the same shape and a second hole 22 having the same shape.
  • each of the plurality of first holes 21 extends in the radial direction of the rotor core 20 (the direction orthogonal to the direction of the axis C of the rotation axis 10). Therefore, the plurality of long first holes 21 are formed in a spoke shape around the rotation shaft 10.
  • the plan-view shape of each first hole 21 is a rectangle whose longitudinal direction is the radial direction of the rotor core 20.
  • the plan-view shape of each of the plurality of first holes 21 is the same as the others.
  • the radial length of the rotor core 20 of each of the plurality of second holes 22 is smaller than the length of the first hole 21. That is, the radial length of the rotor core 20 in each of the plurality of second holes 22 is shorter than the radial length of the rotor core 20 in each of the plurality of first holes 21. In the present embodiment, the radial length of the rotor core 20 in the second hole 22 is less than half the radial length of the rotor core 20 in the first hole 21.
  • Each of the plurality of second holes 22 has the same shape as the others in a plan view. The specific plan-view shape of the second hole 22 will be described later.
  • a plurality of first permanent magnets 30 are arranged in each of the plurality of first holes 21. That is, the first hole 21 is a first magnet arrangement hole in which the first permanent magnet 30 is arranged.
  • the first permanent magnet 30 is a sintered magnet. Therefore, the first hole 21 is a magnet insertion hole, and the first permanent magnet 30 which is a sintered magnet is inserted into the first hole 21.
  • One first permanent magnet 30 is inserted into one first hole 21.
  • the first permanent magnet 30 is the main magnet in the rotor 2. Specifically, the first permanent magnet 30 is arranged so that the direction of the magnetic pole is the circumferential direction of the rotor core 20 (the rotation direction of the rotation shaft 10). That is, the first permanent magnet 30 is magnetized so that the direction of the magnetic pole is the circumferential direction of the rotor core 20. The directions of the magnetic poles of the S pole and the N pole of the two adjacent first permanent magnets 30 are opposite to each other.
  • the plan view shape and size of the first permanent magnet 30 are substantially the same as the plan view shape and size of the first hole 21.
  • the first permanent magnet 30 is fitted in the first hole 21. Therefore, the plan-view shape of the first permanent magnet 30 is an elongated rectangle.
  • the first permanent magnet 30 is a plate-shaped rectangular parallelepiped.
  • each first hole 21 there may be a slight gap (clearance) between the first permanent magnet 30 and the inner surface of the first hole 21.
  • An adhesive material for adhesively fixing the first permanent magnet 30 to the first hole 21 may be provided in this gap.
  • no adhesive may be provided in this gap.
  • the gap between the first permanent magnet 30 and the inner surface of the first hole 21 may have a minimum dimensional tolerance required for manufacturing.
  • a plurality of second permanent magnets 40 are arranged in each of the plurality of second holes 22. That is, the second hole 22 is a second magnet arrangement hole in which the second permanent magnet 40 is arranged.
  • the second permanent magnet 40 is a sintered magnet. Therefore, the second hole 22 is a magnet insertion hole, and the second permanent magnet 40, which is a sintered magnet, is inserted into the second hole 22.
  • One second permanent magnet 40 is inserted into one second hole 22.
  • the second permanent magnet 40 is an auxiliary magnet in the rotor 2. Specifically, the second permanent magnet 40 is arranged so that the direction of the magnetic pole is the radial direction of the rotor core 20 (the direction orthogonal to the rotation axis 10). That is, the second permanent magnet 40 is magnetized so that the direction of the magnetic pole is the radial direction of the rotor core 20. The directions of the magnetic poles of the S pole and the N pole of the two adjacent second permanent magnets 40 are opposite to each other.
  • the plan view shape of the second permanent magnet 40 is different from the plan view shape of the second hole 22.
  • the plan-view shape of the second permanent magnet 40 is a rectangle having a small aspect ratio.
  • the second permanent magnet 40 is a rod-shaped rectangular parallelepiped.
  • Each of the plurality of second holes 22 has a protrusion 22a.
  • the protruding portion 22a is located in the radial direction of the rotor core 20 with respect to the first hole 21 adjacent to the second hole 22 in the circumferential direction of the second hole 22 and the rotor core 20 among the plurality of first holes 21. It is located closer to the inside of the above hole, and protrudes toward the first hole 21 which is adjacent to the second hole 22 in the circumferential direction of the rotor core 20.
  • each second hole 22 is the same as the plan view shape of the second permanent magnet 40, with the protrusion 22a added. That is, the plan view shape of each of the second holes 22 is such that the protruding portion 22a is added to the side of the rectangle having a small aspect ratio.
  • the protruding portion 22a is located on the inner side in the radial direction of the rotor core 20. That is, the protruding portion 22a does not protrude from the entire side of the rectangular portion of the second hole 22, but protrudes from a part of the rectangular portion of the second hole 22 toward the inside.
  • the plan-view shape of the protruding portion 22a is a shape that has vertices and narrows in width toward the vertices. Further, in each of the second holes 22, the protruding portion 22a has an opposing side facing one side of the first hole 21 adjacent to the second hole 22. The angle formed by the opposite side and one side of the adjacent first hole 21 is preferably ⁇ 5 ° or more and 5 ° or less. In the present embodiment, the facing side of the protruding portion 22a is parallel to one side of the first hole 21 adjacent to the protruding portion 22a. Specifically, the plan view shape of the protrusion 22a is a triangle, and one side of the triangle is parallel to one side of the first hole 21. As a result, as shown in FIG. 4, the width of the bridge portion 20br, which is a portion between the protruding portion 22a and the first hole 21, is constant.
  • the plan view shape of the second hole 22 is a rectangle having a small aspect ratio, which is the plan view shape of the second permanent magnet 40, and a triangle protruding from a part of each of the two opposing sides of the rectangle toward the inside. It has a shape that is the sum of and.
  • the two protrusions 22a are provided line-symmetrically with respect to the center line extending in the radial direction of the rotor core 20 in the second hole 22.
  • the second permanent magnet 40 arranged in the second hole 22 is located in the rectangular portion of the second hole 22. Therefore, in each of the second holes 22, the protruding portion 22a is not occupied by the second permanent magnet 40 and remains a gap. That is, the second permanent magnet 40 does not exist in the protruding portion 22a, and the protruding portion 22a is a gap portion (spatial region).
  • each of the second holes 22 there may be a slight gap (clearance) between the second permanent magnet 40 and the inner surface of the second hole 22.
  • An adhesive material for adhesively fixing the second permanent magnet 40 to the second hole 22 may be provided in this gap.
  • an adhesive for fixing the second hole 22 and the second permanent magnet 40 may be present in at least a part of the protruding portion 22a.
  • no adhesive may be provided in the gap between the second permanent magnet 40 and the inner surface of the second hole 22. That is, in the rectangular portion of each of the second holes 22, the gap between the second permanent magnet 40 and the inner surface of the second hole 22 may have a minimum dimensional tolerance required for manufacturing.
  • the rotor 2 configured in this way is an 8-pole rotor having 8 magnetic poles, and has eight magnetic poles in the circumferential direction so that the magnetic poles of the S pole and the N pole are alternately positioned in the circumferential direction as the main magnetic flux.
  • a first permanent magnet 30 and eight second permanent magnets 40 are arranged. That is, the rotor core 20 is provided with eight first holes 21 and eight second holes 22 alternately.
  • FIG. 5 is an enlarged plan view showing a part of the rotor 2X of Comparative Example 1 in an enlarged manner.
  • FIG. 6 is an enlarged plan view showing a part of the rotor 2Y of Comparative Example 2 in an enlarged manner.
  • FIG. 7 is an enlarged plan view showing a part of the rotor 2 according to the embodiment in an enlarged manner.
  • the arrows indicate the flow of magnetic flux.
  • the first hole 21 and the second hole 22X are provided in the rotor core 20X as in the rotor 2 in the above embodiment.
  • the first permanent magnet 30 is arranged in the first hole 21, and the second permanent magnet 40X is arranged in the second hole 22X.
  • the rotor 2X of Comparative Example 1 has a trapezoidal shape of the second hole 22X and the second permanent magnet 40X in a plan view, and the side surface of the second hole 22X ( The entire surface (opposite side facing the first hole 21) is parallel to the side surface of the first hole 21. Therefore, in the structure of the rotor 2X of Comparative Example 1 shown in FIG. 5, the flow of magnetic flux is obstructed at the corner portion of the base of the trapezoid of the second hole 22X (the portion indicated by the broken line circle in FIG. 5). ..
  • the rotor core 20Y is provided with the first hole 21 and the second hole 22Y, similarly to the rotor 2 in the above embodiment.
  • the first permanent magnet 30 is arranged in the first hole 21, and the second permanent magnet 40Y is arranged in the second hole 22Y.
  • the rotor 2Y of Comparative Example 2 has a rectangular shape in a plan view of the second hole 22Y and the second permanent magnet 40Y. Therefore, in the rotor 2Y of Comparative Example 2 shown in FIG. 6, the radial outer portion and the side surface of the first hole 22 of the side surface of the second hole 22Y (opposing side facing the first hole 21) are large. is seperated. As a result, in the structure of the rotor 2Y of Comparative Example 2, the leakage flux (the arrow of the broken line in FIG. 6) increases. Therefore, in the adjacent first permanent magnet 30 and the second permanent magnet 40Y, the magnetic flux of the first permanent magnet 30 and the magnetic flux of the second permanent magnet 40Y interfere with each other. Specifically, the magnetic flux of the second permanent magnet 40Y interferes with the magnetic flux of the first permanent magnet 30 adjacent to the second permanent magnet 40Y. This reduces the interlinkage magnetic flux interlinking the stator.
  • each of the plurality of second holes 22 is the second hole 22 and the rotor core 20 of the plurality of first holes 21.
  • the first hole 21 which is located inward in the radial direction of the rotor core 20 with respect to the first hole 21 adjacent to the circumferential direction of the above, and is adjacent to the second hole 22 and the rotor core 20 in the circumferential direction. It has a protruding portion 22a that protrudes toward it.
  • the diameter of the rotor core 20 in the second hole 22 is increased while increasing the width between the second hole 22 and the first hole 21.
  • the width of the second hole 22 and the first hole 21 can be narrowed. That is, the width of the bridge portion 20br, which is a portion between the second hole 22 (protruding portion 22a) and the first hole 21, can be narrowed only in the radial direction of the rotor core 20 in the second hole 22. can.
  • the facing side of the protruding portion 22a of the second hole 22 facing the first hole 21 is parallel to the side surfaces of the first permanent magnet 30 and the first hole 21. It is good. That is, the width of the bridge portion 20br is preferably constant.
  • the leakage flux can be further reduced. Therefore, the magnetic flux interlinking with the stator 3 can be further increased.
  • plan view shape of the protruding portion 22a is preferably a shape having vertices and narrowing in width toward the vertices.
  • the facing side of the protruding portion 22a of the second hole 22 facing the first hole 21 can be easily made parallel to the side surfaces of the first permanent magnet 30 and the first hole 21. That is, the width of the bridge portion 20br can be easily made constant.
  • l is a point with the inner peripheral side end surface of the first permanent magnet 30. It is the distance from P.
  • the point P is the outer end of the projected image when the protrusion 22a is projected onto the opposite side of the first hole 21 from the direction perpendicular to the opposite side of the first hole 21 facing the second hole 22.
  • a region of the first permanent magnet 30 that generates a short-circuit magnetic flux (a region shown by dot hatching in FIG. 7) is defined as a region S.
  • l mg be the radial length of the rotor core 20 in the region S.
  • Equation 2 the residual magnetic flux density of the first permanent magnet 30 and B r, when the saturation magnetization of the rotor core 20 and J s, B 'r ⁇ B r, B's> is J s. Therefore, since A> 0, the above (Equation 2) can be expressed by the following (Equation 3).
  • the length l of the protruding portion of the bridge portion 20br and the opposing portion of the first permanent magnet satisfies the relational expression of (Equation 3) above.
  • the leakage flux can be reduced and the interlinkage magnetic flux interlinking with the stator can be effectively increased.
  • the rotor 2 of the present embodiment includes a rotor core 20 having a plurality of first holes 21 and a plurality of second holes 22, and a plurality of first holes 21 arranged in the plurality of first holes 21, respectively.
  • the permanent magnet 30 and the rotating shaft 10 fixed to the rotor core 20 are provided, and the plurality of first holes 21 and the plurality of second holes 22 are provided radially around the rotating shaft 10, and a plurality of them are provided.
  • Each of the first holes 21 of the above extends in the radial direction of the rotor core 20, and the radial length of the rotor core 20 in each of the plurality of second holes 22 is set in each of the plurality of first holes 21.
  • Each of the plurality of second holes 22 is smaller than the radial length of the rotor core 20 in the above, and each of the plurality of first holes 21 is a first hole adjacent to the second hole 22 and the rotor core 20 in the circumferential direction. It has a protruding portion 22a that is located on the inner side of the rotor core 20 in the radial direction with respect to 21 and projects toward the first hole 21 that is adjacent to the second hole 22 in the circumferential direction of the rotor core 20. ..
  • the protruding portion 22a is located on the inner side in the radial direction of the rotor core 20.
  • protrusions 22a are provided on both sides of the center line extending in the radial direction of the rotor core 20 in the second hole 22. Includes a protrusion 22a.
  • the protruding portion 22a may be provided line-symmetrically with respect to the center line extending in the radial direction of the rotor core 20 in the second hole 22.
  • the protrusions 22a may be provided on only one side instead of both sides. Further, the second hole 22 having the protruding portion 22a only at one end and the second hole 22 having the protruding portion 22a only at the other end may be provided alternately in the circumferential direction.
  • FIG. 8 is an enlarged plan view showing a part of the rotor according to the first modification in an enlarged manner.
  • the second permanent magnet 40 is not arranged in the second hole 22, but only in the first hole 21 of the first hole 21 and the second hole 22.
  • the first permanent magnet 30 may be arranged. That is, in FIG. 8, each of the plurality of second holes 22 is a gap (spatial region) as a whole without the presence of the second permanent magnet 40.
  • the main magnetic flux as the rotor 2A is reduced by the absence of the second permanent magnet 40, but the leakage flux is reduced as compared with the case where the protruding portion 22a is not provided in the second hole 22 in FIG. It is possible to increase the interlinkage magnetic flux.
  • FIG. 9 is an enlarged plan view showing a part of the rotor according to the second modification in an enlarged manner.
  • the surface of the bridge portion 20br in the rotor core 20B may be recessed in the direction of the axis C of the rotating shaft 10.
  • the rotor core 20B is press-processed to form a recess 23 (the region indicated by dot hatching in the plan view of FIG. 9) in the bridge portion 20br, so that the surface of the bridge portion 20br is recessed more than other surfaces. You can do it.
  • the thickness t press of the bridge portion 20br can be made thinner than the thickness t of the portion other than the bridge portion 20br.
  • the surface of the bridge portion 20br is not limited to being recessed, and at least a part of the bridge portion 20br may be recessed.
  • FIG. 10 is an enlarged plan view showing a part of the rotor according to the modified example 3 in an enlarged manner. Specifically, like the rotor core 20C of the rotor 2C shown in FIG. 10, a part of the protruding portion 22a is in the radial direction of the rotor core 20 with respect to the inner peripheral side surface of the first permanent magnet 30. It may be present inside.
  • the plan view shape of the protruding portion 22a of the second hole 22 is a polygon consisting of only straight sides, and the side surface of the protruding portion 22a is composed of only a flat surface, but the present invention is limited to this.
  • FIG. 11 is an enlarged plan view showing a part of the rotor according to the modified example 4 in an enlarged manner.
  • a curved surface may be included in one of the side surfaces of the protrusion 22a.
  • the side surface of the protruding portion 22a facing the first hole 21 is a flat surface, and the side surface of the protruding portion 22a facing the first hole 21 and the side surface of the first hole 21 are parallel to each other. It should be. That is, in a plan view, it is preferable that the opposite side of the protruding portion 22a facing the first hole 21 and one side of the first hole 21 are parallel.
  • FIG. 12 is an enlarged plan view showing a part of the rotor according to the modified example 5 in an enlarged manner.
  • FIG. 13 is an enlarged plan view showing a part of the rotor according to the modified example 6 in an enlarged manner.
  • the opposite side of the protrusion 22a facing the first hole 21 and one side of the first hole 21 of the rotor core 20F are not parallel. You may.
  • the protruding portion 22a may be provided so that the facing side of the protruding portion 22a is away from one side of the first hole 21, or as shown in FIG. 13, the facing side of the protruding portion 22a may be provided.
  • the protrusion 22a may be provided so that the side approaches one side of the first hole 21.
  • the opposing sides of the protruding portion 22a may be composed of a plurality of straight lines.
  • the opposite sides of the protruding portion 22a may be formed by a plurality of curves, or may be formed by a combination of one or more straight lines and one or more curves.
  • each cross-sectional shape of the second hole 22 has the same shape in the direction of the axis C of the rotating shaft 10 in any cross-sectional shape when cut in a plane orthogonal to the rotating shaft 10.
  • it is not limited to this.
  • FIG. 14 is a partial cross-sectional view of the rotor according to the modified example 7.
  • the rotor core 20H of the rotor 2H shown in FIG. 14 at least two of the plurality of steel plates 20b are not provided with the second hole 22, and the second of the plurality of steel plates 20b is not provided.
  • the steel plate 20b located between the two steel plates 20b not provided with the two holes 22 is provided with the second hole 22, the second permanent magnet 40, and the two steel plates 20b without the second hole 22. It may be sandwiched between the steel plates 20b.
  • the steel plates 20b at both ends of the plurality of steel plates 20b are not provided with the second holes 22, and the second permanent magnet 40 is the steel plate 20b at one end. It is sandwiched between the steel plate 20b at the other end. As a result, the second permanent magnet 40 can be held in the second hole 22 without using an adhesive.
  • FIG. 15 is a partial cross-sectional view of the rotor according to the modified example 8.
  • the second permanent magnet 40 has the second hole.
  • Two may be arranged via the steel plate 20b in which 22 is not provided.
  • two second permanent magnets 40 are arranged in one second hole 22. With this configuration, a plurality of second permanent magnets 40 can be easily inserted into one second hole 22. In addition, three or more second permanent magnets 40 may be arranged in one second hole 22.
  • FIG. 16 is a partial cross-sectional view of the rotor according to the modified example 9.
  • at least one of the plurality of steel plates 20b is directed from a part of the side of the second hole 22 toward the inside of the second hole 22. It may have a protruding protrusion 24.
  • protrusions 24 are provided in the second holes 22 in one of the steel plates 20b located at both ends of the plurality of steel plates 20b. With this configuration, when the second permanent magnet 40 is inserted into the second hole 22, the protrusion 24 functions as a stopper, so that the second permanent magnet 40 can be easily held in the second hole 22.
  • the protrusion 24 is not limited to being formed in all of the second holes 22 formed in one rotor core 20J, and may be formed only in a part of the second holes 22.
  • FIG. 17 is an enlarged plan view showing a part of the rotor according to the modified example 10 in an enlarged manner.
  • the inner peripheral sides of the second hole 22 and the second permanent magnet 40 are the inner circumferences of the first hole 21 and the first permanent magnet 30. It may be located on the inner peripheral side (rotational shaft 10 side) of the side.
  • the second hole 22 and the second permanent magnet 40 may be located on the inner peripheral side of the first hole 21 and the first permanent magnet 30.
  • the inner peripheral side of the second hole 22 and the second permanent magnet 40 may be located on the outer peripheral side of the inner peripheral side of the first hole 21 and the first permanent magnet 30. good.
  • FIG. 18 is an enlarged plan view showing a part of the rotor according to the modified example 11 in an enlarged manner.
  • gaps 21a may be formed as flux barriers at both ends of the outer peripheral side of the first hole 21.
  • FIG. 19 is an enlarged plan view showing a part of the rotor according to the modified example 12 in an enlarged manner.
  • a rotor core 20M in which a flat surface 25 is formed on the outer peripheral portion so as to have a straight line on a part of the outer peripheral shape in a plan view may be used. ..
  • a flat surface 25 is formed at a portion facing the first hole 21.
  • the rotor core 20M Torque ripple can be reduced by forming a flat surface 25 on the outer peripheral portion of the magnet.
  • FIG. 20 is an enlarged plan view showing a part of the rotor according to the modified example 13 in an enlarged manner.
  • Torque ripple can be further reduced by forming not only the flat surface 25 but also the bulging surface 26 on the outer peripheral portion as in the rotor core 20N of the rotor 2N shown in FIG.
  • the bulging surface 26 is a curved surface curved so as to bulge outward, and is formed in a portion facing the second hole 22 in FIG. 20.
  • the stator 3 in the above embodiment is an open slot stator in which an opening is provided between the tips of two adjacent teeth 3a1 in the stator core 3a, but the present invention is not limited to this.
  • FIG. 21 is a partial cross-sectional view of the stator in the motor according to the modified example 14.
  • the stator 3O shown in FIG. 21 it may be a closed slot stator in which the tips of two adjacent teeth 3a1 in the stator core 3a are connected to each other.
  • FIG. 22 is a cross-sectional view of the rotor according to the modified example 15.
  • the number of magnetic poles may be 10.
  • 10 first permanent magnets 30 and 10 second permanent magnets 40 are arranged in the circumferential direction so that the magnetic poles of the S pole and the N pole are alternately positioned in the circumferential direction as the main magnetic flux. .. That is, the rotor core 20P of the rotor 2P shown in FIG. 22 is provided with 10 first holes 21 and 10 second holes 22 alternately.
  • the number of magnetic poles of the rotor may be other than 8 and 10, and if the number of magnetic poles of the rotor is 2n (n is a natural number), any number is applied.
  • all of the second holes 22 provided in the rotor core 20 have the protrusions 22a, but the present invention is not limited to this.
  • the plurality of second holes 22 may include a second hole 22 having no protruding portion 22a.
  • the protruding portion 22a of the second hole 22 is a gap portion, but the present invention is not limited to this.
  • the second permanent magnet 40 may be embedded in all of the second holes 22 including the protruding portion 22a. That is, the plan view shape and size of the second permanent magnet 40 may be substantially the same as the plan view shape and size of the second hole 22.
  • the second permanent magnet 40 may be a sintered magnet, but a sintered magnet having a shape other than a rectangular parallelepiped is difficult to process and costs high. Therefore, when the second permanent magnet 40 is embedded in all of the second holes 22 including the protruding portion 22a, the second permanent magnet 40 may be a bond magnet.
  • the first permanent magnet 30 is not limited to the sintered magnet, but may be a bonded magnet.
  • the first permanent magnet 30 is used as the main magnet and the second permanent magnet 40 is used as the auxiliary magnet, but the present invention is not limited to this.
  • the second permanent magnet 40 may be used as the main magnet and the first permanent magnet 30 may be used as the auxiliary magnet.
  • the electric motor provided with the rotor in each of the above embodiments can be used for various electric devices.
  • it can be used for household electric devices such as vacuum cleaners, air conditioners and refrigerators, or for industrial electric devices such as automobile devices and robots.
  • the technology of the present disclosure can be used for a rotor such as an IPM rotor.
  • the technique of the present disclosure can be widely used not only for a rotor but also for various products such as an electric motor equipped with a rotor and an electric device provided with the electric motor.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

回転子は、複数の第1穴及び複数の第2穴を有する回転子鉄心と、それぞれ複数の第1穴に配置された複数の第1永久磁石とを備え、複数の第1穴及び複数の第2穴は、回転軸を中心として放射状に設けられており、複数の第1穴の各々は、回転子鉄心の径方向に延在し、複数の第2穴の各々における回転子鉄心の径方向の長さは、複数の第1穴の各々における回転子鉄心の径方向の長さよりも小さく、複数の第2穴の各々は、複数の第1穴のうち第2穴と回転子鉄心の周方向に隣り合う第1穴に対して回転子鉄心の径方向の内側寄りに位置し、且つ、当該第2穴と回転子鉄心の周方向に隣り合う第1穴に向かって突出する突出部を有する。

Description

回転子及び電動機
 本開示は、回転子及び回転子を備える電動機に関する。本開示は、特に、鉄心に永久磁石が配置された永久磁石埋め込み型の回転子及びこの回転子を備える電動機に関する。
 電動機は、家庭用機器又は産業用機器等の様々な電気機器に用いられている。電動機として、鉄心に永久磁石が埋め込まれた回転子を有するIPM(Interior Permanent Magnet)モータが知られている。IPMモータでは、鉄心に埋め込まれた永久磁石によるマグネットトルクに加えて、鉄心に生じる磁気抵抗の大きさの凹凸によるリラクタンストルクを得ることができる。このため、小型で高効率のモータを実現することができる。
 従来、IPMモータの回転子として、第1磁石配置穴と第2磁石配置穴とが周方向に交互に複数ずつ設けられた鉄心と、第1磁石配置穴に配置され、磁極の方向が鉄心の周方向である第1永久磁石と、第2磁石配置穴に配置され、磁極の方向が鉄心の径方向である第2永久磁石とを有するIPMロータが知られている(例えば特許文献1)。
 しかしながら、従来のIPM型のロータでは、隣り合う第1永久磁石と第2永久磁石とにおいて、第1永久磁石の磁束が通ることができる鉄心の領域が少ないため、第2磁石配置穴が第1永久磁石の磁束に干渉し、固定子に鎖交する鎖交磁束が減少するという問題がある。
特開平8-275419号公報
 本開示は、このような問題を解決するためになされたものであり、鎖交磁束を増加させることができる回転子及び電動機を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本開示に係る回転子の一態様は、複数の第1穴及び複数の第2穴を有する鉄心と、それぞれ前記複数の第1穴に配置された複数の第1永久磁石と、前記鉄心に固定された回転軸とを備え、前記複数の第1穴及び前記複数の第2穴は、前記回転軸を中心として放射状に設けられており、前記複数の第1穴の各々は、前記鉄心の径方向に延在し、前記複数の第2穴の各々における前記鉄心の径方向の長さは、前記複数の第1穴の各々における前記鉄心の径方向の長さよりも小さく、前記複数の第2穴の各々は、前記複数の第1穴のうち前記第2穴と前記鉄心の周方向に隣り合う第1穴に対して前記鉄心の径方向の内側寄りに位置し、且つ、当該第2穴と前記鉄心の周方向に隣り合う前記第1穴に向かって突出する突出部を有する。
 また、本開示に係る電動機の一態様は、上記の回転子の一態様と、エアギャップを介して前記回転子に対向して配置され、前記回転子に作用する磁力を発生させる固定子とを備える。
 本開示によれば、鎖交磁束を増加させることができる。
実施の形態に係る電動機の斜視図である。 実施の形態に係る電動機の断面図である。 実施の形態に係る回転子の断面図である。 実施の形態に係る回転子の一部を拡大して示す拡大平面図と、同拡大平面図のA-A線における断面図とを示す図である。 比較例1の回転子の一部を拡大して示す拡大平面図である。 比較例2の回転子の一部を拡大して示す拡大平面図である。 実施の形態に係る回転子の一部を拡大して示す拡大平面図である。 変形例1に係る回転子の一部を拡大して示す拡大平面図である。 変形例2に係る回転子の一部を拡大して示す拡大平面図である。 変形例3に係る回転子の一部を拡大して示す拡大平面図である。 変形例4に係る回転子の一部を拡大して示す拡大平面図である。 変形例5に係る回転子の一部を拡大して示す拡大平面図である。 変形例6に係る回転子の一部を拡大して示す拡大平面図である。 変形例7に係る回転子の部分断面図である。 変形例8に係る回転子の部分断面図である。 変形例9に係る回転子の部分断面図である。 変形例10に係る回転子の一部を拡大して示す拡大平面図である。 変形例11に係る回転子の一部を拡大して示す拡大平面図である。 変形例12に係る回転子の一部を拡大して示す拡大平面図である。 変形例13に係る回転子の一部を拡大して示す拡大平面図である。 変形例14に係る電動機における固定子の部分断面図である。 変形例15に係る回転子の断面図である。
 以下、本開示の実施の形態について説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、いずれも本開示の一具体例を示すものである。したがって、以下の実施の形態で示される、数値、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態、並びに、工程及び工程の順序等は、一例であって本開示を限定する主旨ではない。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、本開示の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
 また、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。なお、各図において、実質的に同一の構成に対しては同一の符号を付しており、重複する説明は省略又は簡略化する。
 (実施の形態)
 まず、実施の形態に係る電動機1の概略構成について、図1及び図2を用いて説明する。図1は、実施の形態に係る電動機1の斜視図である。図2は、同電動機1の断面図である。なお、図2は、回転軸10と直交する平面で切断したときの断面を示している。
 図1及び図2に示すように、電動機1は、回転子2と固定子3とを備える。電動機1は、回転子2が固定子3の内側に配置されたインナーロータ型のモータである。つまり、固定子3は、回転子2を囲むように構成されている。
 回転子2(ロータ)は、固定子3に生じる磁力によって回転する。具体的には、回転子2は、回転軸10を有しており、回転軸10の軸心Cを回転中心として回転する。
 回転子2は、固定子3に作用する磁力を発生する。回転子2は、周方向に亘って主磁束となるN極とS極とが複数繰り返して存在する構成になっている。回転子2が発生する主磁束の向きは、回転軸10の軸心Cの方向(回転軸方向)と直交する方向である。
 回転子2は、固定子3とエアギャップを介して配置されている。具体的には、回転子2の表面と固定子3の表面との間には微小なエアギャップが存在する。詳細は後述するが、回転子2は、鉄心に永久磁石が埋め込まれた永久磁石埋め込み型のロータ(IPMロータ)である。したがって、本実施の形態における電動機1は、IPMモータである。
 固定子3(ステータ)は、エアギャップを介して回転子2に対向して配置され、回転子2に作用する磁力を発生させる。具体的には、固定子3は、回転子2の回転子鉄心20を囲むように配置されている。固定子3は、回転子2とともに磁気回路を構成している。
 固定子3は、エアギャップ面に主磁束としてN極とS極とが周方向に交互に生成されるように構成されている。固定子3は、固定子鉄心3a(ステータコア)と巻線コイル3b(ステータコイル)とを有する。
 固定子鉄心3aには、回転子2の回転子鉄心20に向かって突出する複数のティース3a1が設けられている。具体的には、複数のティース3a1は、回転軸10の軸心Cに向かって突出するように設けられている。また、複数のティース3a1は、周方向に等間隔に設けられている。したがって、複数のティース3a1は、回転軸10の軸心Cと直交する方向(ラジアル方向)に放射状に延在している。
 固定子鉄心3aは、例えば、回転軸10の軸心Cの方向に積層された複数の鋼板によって構成されている。複数の鋼板の各々は、例えば所定形状に打ち抜き加工された電磁鋼板である。なお、固定子鉄心3aは、複数の鋼板の積層体に限るものではなく、磁性材料によって構成されたバルク体であってもよい。
 巻線コイル3bは、固定子鉄心3aの複数のティース3a1の各々に巻き回されている。具体的には、巻線コイル3bは、インシュレータを介して各ティース3a1に巻き回されている。各巻線コイル3bは、互いに電気的に120度位相が異なる、U相、V相及びW相の3相それぞれの単位コイルによって構成されている。つまり、各ティース3a1に巻き回された巻線コイル3bは、U相、V相及びW相の相単位でそれぞれに通電される3相の交流によって通電駆動される。これにより、各ティース3a1に固定子3の主磁束が生成される。
 このように構成された電動機1では、固定子3の巻線コイル3bに通電すると、界磁電流が巻線コイル3bに流れて固定子3に磁束が生成される。この固定子3の磁束と回転子2の磁束との相互作用によって生じた磁気力が回転子2を回転させるトルクとなり、回転子2が回転する。
 次に、本実施の形態に係る回転子2の詳細な構成について、図1及び図2を参照しつつ、図3及び図4を用いて説明する。図3は、実施の形態に係る回転子2の断面図である。図4は、同回転子2の一部を拡大して示す拡大平面図と、同拡大平面図のA-A線における断面図である。なお、図3は、回転軸10と直交する平面で切断したときの断面を示している。
 図1~図3に示すように、回転子2は、回転軸10と、回転子鉄心20と、複数の第1永久磁石30と、複数の第2永久磁石40とを備える。
 回転軸10は、回転子2が回転する際の中心となる長尺状のシャフトである。回転軸10は、例えば金属棒であり、回転子2の中心に固定されている。具体的には、回転軸10は、回転子2の両側に突出するように、回転子2の回転子鉄心20の中心を貫いた状態で回転子鉄心20に固定されている。回転軸10は、回転子鉄心20の中心に形成された貫通孔20aに圧入したり、焼き嵌めしたりすることで回転子鉄心20に固定されている。
 なお、図示しないが、回転子2の一方側に突出する回転軸10の第1部位は、第1軸受けに支持され、回転子2の他方側に突出する回転軸10の第2部位は、第2軸受けに支持されている。なお、回転軸10の第1部位又は第2部位に、電動機1によって駆動される負荷が取り付けられる。
 回転子鉄心20(ロータコア)は、複数の第1穴21及び複数の第2穴22を有する鉄心である。図4に示すように、回転子鉄心20は、回転軸10の軸心Cの方向に積層された複数の鋼板20bによって構成されている。具体的には、回転子鉄心20は、複数の鋼板20bが回転軸10の軸心Cの方向に積層された実質的に円柱状の積層体である。複数の鋼板20bの各々は、例えば所定形状に打ち抜き加工された電磁鋼板であり、かしめ等によって互いに固定されている。
 図3に示すように、複数の第1穴21及び複数の第2穴22は、回転軸10を中心として放射状に設けられている。ここで、「放射状」とは実質的な放射状を包含する概念であり、例えば、製造誤差によりズレた形態のものも含んでいる。複数の第1穴21は、回転子鉄心20の周方向(回転軸10の回転方向)に沿って等間隔で設けられている。複数の第2穴22も同様に、回転子鉄心20の周方向に沿って等間隔で設けられている。第1穴21と第2穴22とは、周方向に沿って交互に設けられている。図4に示すように、第1穴21及び第2穴22の各々は、回転軸10の軸心Cの方向に沿って回転子鉄心20を貫通する貫通孔である。また、回転軸10に直交する平面で切断したときの任意の断面において、第1穴21の各々の断面形状は、回転軸10の軸心Cの方向において同じになっており、第2穴22の各々の断面形状は、回転軸10の軸心Cの方向において同じになっている。したがって、回転子鉄心20を構成する全ての鋼板20bには、いずれも同じ形状の第1穴21及び同じ形状の第2穴22が形成されている。
 図3に示すように、平面視において、複数の第1穴21の各々は、回転子鉄心20の径方向(回転軸10の軸心Cの方向に直交する方向)に延在している。したがって、長尺状の複数の第1穴21は、回転軸10を中心にスポーク状に形成されている。各第1穴21の平面視形状は、回転子鉄心20の径方向を長手方向とする長方形である。複数の第1穴21の各々の平面視形状は、他と互いに同じである。
 一方、平面視において、複数の第2穴22の各々は、回転子鉄心20の径方向の長さが第1穴21の長さよりも小さい。つまり、複数の第2穴22の各々における回転子鉄心20の径方向の長さは、複数の第1穴21の各々における回転子鉄心20の径方向の長さよりも短くなっている。本実施の形態において、第2穴22における回転子鉄心20の径方向の長さは、第1穴21における回転子鉄心20の径方向の長さの半分以下である。複数の第2穴22の各々の平面視形状は、他と互いに同じ形状である。なお、第2穴22の具体的な平面視形状については、後述する。
 複数の第1穴21には、複数の第1永久磁石30がそれぞれ配置されている。つまり、第1穴21は、第1永久磁石30が配置される第1磁石配置穴である。第1永久磁石30は、焼結マグネットである。したがって、第1穴21は、磁石挿入孔であり、第1穴21には、焼結マグネットである第1永久磁石30が挿入される。1つの第1穴21には、1つの第1永久磁石30が挿入されている。
 第1永久磁石30は、回転子2における主磁石である。具体的には、第1永久磁石30は、磁極の方向が回転子鉄心20の周方向(回転軸10の回転方向)となるように配置されている。つまり、第1永久磁石30は、磁極の方向が回転子鉄心20の周方向となるように着磁されている。なお、隣り合う2つの第1永久磁石30は、S極及びN極の磁極の向きが逆向きになっている。
 第1永久磁石30の平面視形状及び大きさは、第1穴21の平面視形状及び大きさとほぼ同じである。第1永久磁石30は、第1穴21に嵌合されている。したがって、第1永久磁石30の平面視形状は、長尺状の長方形である。一例として、第1永久磁石30は、板状の直方体である。
 なお、各第1穴21において、第1永久磁石30と第1穴21の内面との間には僅かな隙間(クリアランス)が存在していてもよい。この隙間には、第1永久磁石30を第1穴21に接着固定するための接着材が設けられていてもよい。一方、この隙間に接着材が設けられていなくてもよい。第1永久磁石30と第1穴21の内面との間の隙間は、製造上、最低限必要となる寸法公差が確保されていればよい。
 また、複数の第2穴22には、複数の第2永久磁石40がそれぞれ配置されている。つまり、第2穴22は、第2永久磁石40が配置される第2磁石配置穴である。第2永久磁石40は、焼結マグネットである。したがって、第2穴22は、磁石挿入孔であり、第2穴22には、焼結マグネットである第2永久磁石40が挿入される。1つの第2穴22には、1つの第2永久磁石40が挿入されている。
 第2永久磁石40は、回転子2における補助磁石である。具体的には、第2永久磁石40は、磁極の方向が回転子鉄心20の径方向(回転軸10と直交する方向)となるように配置されている。つまり、第2永久磁石40は、磁極の方向が回転子鉄心20の径方向となるように着磁されている。なお、隣り合う2つの第2永久磁石40は、S極及びN極の磁極の向きが逆向きになっている。
 第2永久磁石40の平面視形状は、第2穴22の平面視形状と異なっている。第2永久磁石40の平面視形状は、縦横比が小さい矩形である。一例として、第2永久磁石40は、棒状の直方体である。
 複数の第2穴22の各々は、突出部22aを有する。各第2穴22において、突出部22aは、複数の第1穴21のうち当該第2穴22と回転子鉄心20の周方向に隣り合う第1穴21に対して回転子鉄心20の径方向の内側寄りに位置し、且つ、当該第2穴22と回転子鉄心20の周方向に隣り合う第1穴21に向かって突出している。
 各第2穴22の平面視形状は、第2永久磁石40の平面視形状と同等の形状に、突出部22aが付加された形状になっている。つまり、各第2穴22の平面視形状は、縦横比が小さい矩形の辺に突出部22aが付加された形状になっている。
 複数の第2穴22の各々において、突出部22aは、回転子鉄心20の径方向の内側寄りに位置している。つまり、突出部22aは、第2穴22の矩形部分の一辺の全体から突出しているのではなく、第2穴22の矩形部分の一辺の内側寄りの一部から突出している。
 各第2穴22において、突出部22aの平面視形状は、頂点を有し且つ頂点に向かって幅が狭くなる形状である。また、各第2穴22において、突出部22aは、当該第2穴22に隣り合う第1穴21の一辺に対向する対向辺を有する。対向辺と隣接第1穴21の一辺とのなす角は、-5°以上5°以下であることが好ましい。本実施形態では、突出部22aにおける対向辺は、この突出部22aに隣り合う第1穴21の一辺と平行になっている。具体的には、突出部22aの平面視形状は、三角形であり、この三角形の一辺が第1穴21の一辺と平行になっている。これにより、図4に示すように、突出部22aと第1穴21との間の部分であるブリッジ部20brの幅は、一定になっている。
 複数の第2穴22の各々において、突出部22aは、当該第2穴22における回転子鉄心20の径方向に延在する中心線を挟んだ両側に設けられている。つまり、突出部22aは、第2穴22の矩形部分の対向する二つの辺の各々から突出している。したがって、第2穴22の平面視形状は、第2永久磁石40の平面視形状である縦横比が小さい矩形と、この矩形の対向する二つの辺の各々の内側寄りの一部から張り出した三角形とを足し合わせた形状になっている。
 なお、複数の第2穴22の各々において、2つの突出部22aは、当該第2穴22における回転子鉄心20の径方向に延在する中心線に対して線対称に設けられている。
 第2穴22に配置される第2永久磁石40は、第2穴22の矩形部分に位置している。したがって、各第2穴22において、突出部22aは、第2永久磁石40に占有されておらず、空隙のままになっている。つまり、突出部22aには第2永久磁石40が存在しておらず、突出部22aは空隙部(空間領域)になっている。
 なお、各第2穴22の矩形部分において、第2永久磁石40と第2穴22の内面との間には僅かな隙間(クリアランス)が存在していてもよい。この隙間には、第2永久磁石40を第2穴22に接着固定するための接着材が設けられていてもよい。この場合、突出部22aの少なくとも一部に、第2穴22と第2永久磁石40とを固定するための接着材が存在していてもよい。各第2穴22の矩形部分において、第2永久磁石40と第2穴22の内面との間の隙間には、接着材が設けられていなくてもよい。つまり、各第2穴22の矩形部分において、第2永久磁石40と第2穴22の内面との間の隙間は、製造上、最低限必要となる寸法公差が確保されていればよい。
 このように構成される回転子2は、磁極数が8である8極ロータであり、主磁束としてS極とN極との磁極が周方向に交互に位置するように周方向に8個の第1永久磁石30と8個の第2永久磁石40とが配置されている。つまり、回転子鉄心20には、8個の第1穴21と8個の第2穴22とが交互に設けられている。
 次に、本実施の形態に係る回転子2及び電動機1の作用効果について、本開示に至った経緯も含めて、図5~図7を用いて説明する。図5は、比較例1の回転子2Xの一部を拡大して示す拡大平面図である。図6は、比較例2の回転子2Yの一部を拡大して示す拡大平面図である。図7は、実施の形態に係る回転子2の一部を拡大して示す拡大平面図である。なお、図5~図7において、矢印は、磁束の流れを示している。
 図5に示すように、比較例1の回転子2Xでは、上記実施の形態における回転子2と同様に、回転子鉄心20Xに第1穴21及び第2穴22Xが設けられている。回転子2Xでは、第1穴21に第1永久磁石30が配置されているとともに第2穴22Xに第2永久磁石40Xが配置されている。
 しかしながら、比較例1の回転子2Xは、上記実施の形態における回転子2と異なり、第2穴22X及び第2永久磁石40Xの平面視形状が台形になっていて、第2穴22Xの側面(第1穴21に対向する対向辺)の全体が第1穴21の側面に平行になっている。このため、図5に示される比較例1の回転子2Xの構造では、第2穴22Xの台形の底辺の角部分(図5の破線丸で示す部分)で、磁束の流れが阻害されてしまう。
 図6に示すように、比較例2の回転子2Yでは、上記実施の形態における回転子2と同様に、回転子鉄心20Yに第1穴21及び第2穴22Yが設けられている。第1穴21に第1永久磁石30が配置されているとともに第2穴22Yに第2永久磁石40Yが配置されている。
 しかしながら、比較例2の回転子2Yは、上記実施の形態における回転子2と異なり、第2穴22Y及び第2永久磁石40Yの平面視形状が矩形になっている。このため、図6に示される比較例2の回転子2Yでは、第2穴22Yの側面(第1穴21に対向する対向辺)のうち径方向外側部分と第1穴22の側面とが大きく離れている。この結果、比較例2の回転子2Yの構造では、漏れ磁束(図6の破線の矢印)が増加してしまう。したがって、隣り合う第1永久磁石30と第2永久磁石40Yとにおいて、第1永久磁石30の磁束と第2永久磁石40Yの磁束とが干渉する。具体的には、第2永久磁石40Yの磁束が当該第2永久磁石40Yに隣り合う第1永久磁石30の磁束に干渉する。これにより、固定子に鎖交する鎖交磁束が減少してしまう。
 これに対して、本実施の形態における回転子2では、図7に示すように、複数の第2穴22の各々は、複数の第1穴21のうち当該第2穴22と回転子鉄心20の周方向に隣り合う第1穴21に対して回転子鉄心20の径方向の内側寄りに位置し、且つ、当該第2穴22と回転子鉄心20の周方向に隣り合う第1穴21に向かって突出する突出部22aを有する。
 この構成により、第2穴22における回転子鉄心20の径方向の外側寄りにおいては、第2穴22と第1穴21との幅を大きくしつつ、第2穴22における回転子鉄心20の径方向の内側寄りにおいては、第2穴22と第1穴21との幅を狭めることができる。つまり、第2穴22における回転子鉄心20の径方向の内側寄りにおいてのみ、第2穴22(突出部22a)と第1穴21との間の部分であるブリッジ部20brの幅を狭めることができる。これにより、図5の比較例1の回転子2Xのように第2穴22Xの形状で磁束の流れを阻害してしまうことを抑制することができるとともに、図6の比較例2の回転子2Yのように第1永久磁石30の磁束と第2永久磁石40Yの磁束とが干渉して固定子に鎖交する磁束が減少してしまうことを抑制することができる。
 以上より、本実施の形態における回転子2によれば、漏れ磁束を減少させて固定子3に鎖交する鎖交磁束を増加させることができる。
 また、本実施の形態における回転子2において、第2穴22の突出部22aにおける第1穴21に対向する対向辺は、第1永久磁石30及び第1穴21の側面に対して平行であるとよい。つまり、ブリッジ部20brの幅は、一定であるとよい。
 この構成により、漏れ磁束をさらに減少させることができる。したがって、固定子3に鎖交する磁束を一層増加させることができる。
 この場合、突出部22aの平面視形状は、頂点を有し且つ頂点に向かって幅が狭くなる形状であるとよい。
 この構成により、第2穴22の突出部22aにおける第1穴21に対向する対向辺を、第1永久磁石30及び第1穴21の側面に対して容易に平行にすることができる。つまり、ブリッジ部20brの幅を容易に一定にすることができる。
 ここで、第2穴22(突出部22a)と第1穴21との間の部分であるブリッジ部20brのうちの突出部22aと第1永久磁石30とが対向する部分の長さlについて検討した。その検討結果について、図7を用いて説明する。
 図7に示すように、ブリッジ部20brのうちの突出部22aと第1永久磁石30とが対向する部分の長さをlとすると、lは、第1永久磁石30の内周側端面と点Pとの距離となる。ここで、点Pは、第1穴21の第2穴22に対向する対向辺に対して垂直な方向から突出部22aを対向辺に投影したときの投影像の外側の端部である。
 第1永久磁石30のうち短絡磁束を発生させる領域(図7のドットハッチングで示す領域)を領域Sとする。領域Sにおける回転子鉄心20の径方向の長さをlmgとする。第1永久磁石30の表面磁束密度をB’とすると、領域Sの発生磁束量φ1は、φ1=B’×lmgとして表される。
 また、ブリッジ部20brの磁気飽和領域MSの磁束密度をB’とし、ブリッジ部20brの、第1永久磁石30の内周側端面上での幅をwとすると、磁気飽和領域MSを通る磁束量φ2は、φ2=B’×wとして表される。
 このとき、磁気飽和領域MS以外を通って短絡する磁束量をA(A>0)とすると、φ1=φ2+Aとして表すことができ、以下の(式1)となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 ここで、ブリッジ部20brの突出部22aと第1永久磁石30の対向する部分の長さlは、第1永久磁石30のうち短絡磁束を発生させる領域Sにおける回転子鉄心20の径方向の長さlmgと同じであることが最適である。したがって、上記の(式1)において、l=lmgを代入すると、ブリッジ部20brの突出部22aと第1永久磁石30の対向する部分の長さlは、以下の(式2)で表すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 また、第1永久磁石30の残留磁束密度をBとし、回転子鉄心20の飽和磁化をJとすると、B’<B、B’>Jである。したがって、A>0であることから、上記の(式2)は、以下の(式3)で表すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 以上より、ブリッジ部20brの突出部と第1永久磁石の対向する部分の長さlは、上記の(式3)の関係式を満たすとよい。この(式3)の関係式を満たすことで、漏れ磁束を減少させて固定子に鎖交する鎖交磁束を効果的に増加させることができる。
 以上のように、本実施の形態の回転子2は、複数の第1穴21及び複数の第2穴22を有する回転子鉄心20と、それぞれ複数の第1穴21に配置された複数の第1永久磁石30と、回転子鉄心20に固定された回転軸10とを備え、複数の第1穴21及び複数の第2穴22は、回転軸10を中心として放射状に設けられており、複数の第1穴21の各々は、回転子鉄心20の径方向に延在し、複数の第2穴22の各々における回転子鉄心20の径方向の長さは、複数の第1穴21の各々における回転子鉄心20の径方向の長さよりも小さく、複数の第2穴22の各々は、複数の第1穴21のうち第2穴22と回転子鉄心20の周方向に隣り合う第1穴21に対して回転子鉄心20の径方向の内側寄りに位置し、且つ、当該第2穴22と回転子鉄心20の周方向に隣り合う第1穴21に向かって突出する突出部22aを有する。
 これにより、鎖交磁束を増加させることができる。
 回転子2では、複数の第2穴22の各々において、突出部22aは、回転子鉄心20の径方向の内側寄りに位置している。
 この構成により、第1永久磁石30の磁束と第2永久磁石40の磁束とで構成される鎖交磁束を増加させることができる。
 回転子2では、複数の第2穴22の各々において、突出部22aは、当該第2穴22における回転子鉄心20の径方向に延在する中心線を挟んだ両側に設けられている2つの突出部22aを含む。この場合、突出部22aは、当該第2穴22における回転子鉄心20の径方向に延在する中心線に対して線対称に設けられているとよい。
 この構成により、回転子2が左回転及び右回転の両方に回転する場合であっても、漏れ磁束を減少させて鎖交磁束を増加させることができる。なお、突出部22aは両側ではなく片側のみに設けられていてもよい。また、一方端のみに突出部22aを有する第2穴22と他方端のみに突出部22aを有する第2穴22とが周方向に交互に設けられていてもよい。
 (変形例)
 以上、本開示に係る回転子2及び電動機1について、実施の形態に基づいて説明したが、本開示は、上記実施の形態に限定されるものではない。
 例えば、上記実施の形態では、第2穴22に第2永久磁石40が配置されていたが、これに限らない。図8は、変形例1に係る回転子の一部を拡大して示す拡大平面図である。具体的には、図8に示される回転子2Aのように、第2穴22に第2永久磁石40を配置せずに、第1穴21及び第2穴22のうち第1穴21のみに第1永久磁石30を配置してもよい。つまり、図8では、複数の第2穴22の各々は、第2永久磁石40が存在せずに全体が空隙(空間領域)になっている。この場合、第2永久磁石40が存在しない分、回転子2Aとしての主磁束は減少するものの、図8において第2穴22に突出部22aを設けなかった場合と比べて、漏れ磁束を減少させることができ鎖交磁束を増加させることができる。
 上記実施の形態において、ブリッジ部20brは、回転子鉄心20の他の部分と面一であったが、これに限らない。図9は、変形例2に係る回転子の一部を拡大して示す拡大平面図である。具体的には、図9に示される回転子2Bのように、回転子鉄心20Bにおけるブリッジ部20brの表面は、回転軸10の軸心Cの方向に凹んでいてもよい。例えば、回転子鉄心20Bにプレス加工を施してブリッジ部20brに凹部23(図9の平面図のドットハッチングで示される領域)を形成することで、ブリッジ部20brの表面を他の表面よりも窪ませることができる。これにより、ブリッジ部20brの厚さtpressは、ブリッジ部20br以外の部分の厚さtよりも薄くすることができる。このように、ブリッジ部20brを凹ませて厚さを薄くすることで、漏れ磁束をさらに減少させることができ、鎖交磁束を一層増加させることができる。なお、ブリッジ部20brの表面の全てを凹ませることに限定されず、ブリッジ部20brの少なくとも一部を凹ませる形態にしてもよい。
 上記実施の形態では、図7に示すように、突出部22aのうち最も回転子鉄心20の径方向の内側に位置する部分は、第1永久磁石30の内周側側面上の面の付近であったが、これに限らない。図10は、変形例3に係る回転子の一部を拡大して示す拡大平面図である。具体的には、図10に示される回転子2Cの回転子鉄心20Cのように、突出部22aの一部が、第1永久磁石30の内周側側面よりも回転子鉄心20の径方向の内側に存在していてもよい。
 上記実施の形態では、第2穴22の突出部22aの平面視形状は、直線状の辺のみからなる多角形であり、突出部22aの側面は平面のみによって構成されていたが、これに限らない。図11は、変形例4に係る回転子の一部を拡大して示す拡大平面図である。例えば、図11に示される回転子2Dの回転子鉄心20Dのように、突出部22aの側面の一つに曲面が含まれていてもよい。この場合、上記実施の形態のように、突出部22aにおける第1穴21と対向する側面を平面とし、突出部22aにおける第1穴21と対向する側面と第1穴21の側面とが平行になっているとよい。つまり、平面視において、突出部22aにおける第1穴21と対向する対向辺と第1穴21の一辺とは平行であるとよい。
 上記実施の形態において、突出部22aにおける第1穴21と対向する対向辺と、第1穴21の一辺とは平行であったが、これに限らない。図12は、変形例5に係る回転子の一部を拡大して示す拡大平面図である。例えば、図12に示される回転子2Eの回転子鉄心20Eのように、突出部22aにおける第1穴21と対向する対向辺と第1穴21の一辺とは平行でなくてもよい。図13は、変形例6に係る回転子の一部を拡大して示す拡大平面図である。同様に、図13に示される回転子2Fの回転子鉄心20Fのように、突出部22aにおける第1穴21と対向する対向辺と回転子鉄心20Fの第1穴21の一辺とは平行でなくてもよい。例えば、図12に示すように、突出部22aの対向辺が第1穴21の一辺から遠ざかるように突出部22aが設けられていてもよいし、図13に示すように、突出部22aの対向辺が第1穴21の一辺に近づくように突出部22aが設けられていてもよい。また、図示はしないが、突出部22aの対向辺が複数の直線によって構成されていてもよい。また、図示はしないが、突出部22aの対向辺は、複数の曲線によって構成されてもよいし、1つ以上の直線と1つ以上の曲線の組み合わせによって構成されていてもよい。
 また、上記実施の形態において、第2穴22の各々の断面形状は、回転軸10に直交する平面で切断したときの任意の断面において回転軸10の軸心Cの方向において同じ形状となっていたが、これに限らない。
 図14は、変形例7に係る回転子の部分断面図である。例えば、図14に示される回転子2Hの回転子鉄心20Hのように、複数の鋼板20bのうちの少なくとも2つは、第2穴22が設けられておらず、複数の鋼板20bのうちの第2穴22が設けられていない2つの鋼板20bの間に位置する鋼板20bには、第2穴22が設けられていて、第2永久磁石40が、第2穴22が設けられていない2つの鋼板20bに挟まれていてもよい。具体的には、図14における回転子鉄心20Hでは、複数の鋼板20bのうち両端の鋼板20bには第2穴22が設けられておらず、第2永久磁石40は、一方端の鋼板20bと他方端の鋼板20bとに挟持されている。これにより、接着材を用いることなく第2永久磁石40を第2穴22に保持させることができる。
 図15は、変形例8に係る回転子の部分断面図である。図15に示される回転子2Iの回転子鉄心20Iのように、複数の鋼板20bのうちの少なくとも1つは、第2穴22が設けられておらず、第2永久磁石40は、第2穴22が設けられていない鋼板20bを介して2つ配置されていてもよい。具体的には、図15における回転子鉄心20Iでは、1つの第2穴22に2つの第2永久磁石40が配置されている。この構成により、1つの第2穴22に複数の第2永久磁石40を容易に挿入することができる。なお、1つの第2穴22には、3つ以上の第2永久磁石40が配置されていてもよい。
 図16は、変形例9に係る回転子の部分断面図である。図16に示される回転子2Jの回転子鉄心20Jのように、複数の鋼板20bのうちの少なくとも1つは、第2穴22の辺の一部から当該第2穴22の内方に向かって突出する突起24を有していてもよい。具体的には、図16における回転子鉄心20Jでは、複数の鋼板20bのうち両端に位置する鋼板20bの一方における第2穴22に突起24が設けられている。この構成により、第2永久磁石40を第2穴22に挿入したときに突起24がストッパとして機能するので、第2穴22に第2永久磁石40を容易に保持させることができる。突起24は、1つの回転子鉄心20Jに形成されている第2穴22の全てに形成することに限定されず、一部の第2穴22のみに形成してもよい。
 また、上記実施の形態において、第2穴22及び第2永久磁石40の内周側(回転軸10側)の辺は、第1穴21及び第1永久磁石30の内周側の辺と同じ位置になっていたが、これに限らない。図17は、変形例10に係る回転子の一部を拡大して示す拡大平面図である。例えば、図17に示される回転子2Kの回転子鉄心20Kのように、第2穴22及び第2永久磁石40の内周側の辺は、第1穴21及び第1永久磁石30の内周側の辺よりも内周側(回転軸10側)に位置していてもよい。つまり、第2穴22及び第2永久磁石40は、第1穴21及び第1永久磁石30よりも内周側に位置していてもよい。あるいは、図示しないが、第2穴22及び第2永久磁石40の内周側の辺は、第1穴21及び第1永久磁石30の内周側の辺よりも外周側に位置していてもよい。
 上記実施の形態において、第1永久磁石30が挿入された第1穴21には空隙部が形成されていなかったが、これに限らない。図18は、変形例11に係る回転子の一部を拡大して示す拡大平面図である。例えば、図18に示される回転子2Lの回転子鉄心20Lのように、第1穴21の外周側の辺の両端部にフラックスバリアとして空隙部21aを形成してもよい。この構成により、第1永久磁石30及び第2永久磁石40を用いるとともに第2穴22に突出部22aを設けることで漏れ磁束を低減させた結果としてトルクリップルが増加したとしても、第1穴21に空隙部21aを形成することでトルクリップルを低減することができる。
 上記実施の形態における回転子2では、平面視の外周形状が円である回転子鉄心20を用いたが、これに限らない。図19は、変形例12に係る回転子の一部を拡大して示す拡大平面図である。具体的には、図19に示される回転子2Mのように、平面視の外周形状の一部に直線を有するように外周部分に平坦面25が形成された回転子鉄心20Mを用いてもよい。例えば、図19に示される回転子鉄心20Mでは、第1穴21に対向する部分に平坦面25が形成されている。この構成により、第1永久磁石30及び第2永久磁石40を用いるとともに第2穴22に突出部22aを設けることで漏れ磁束を低減させた結果としてトルクリップルが増加したとしても、回転子鉄心20Mの外周部に平坦面25を形成することでトルクリップルを低減することができる。
 図20は、変形例13に係る回転子の一部を拡大して示す拡大平面図である。図20に示される回転子2Nの回転子鉄心20Nのように、外周部に平坦面25だけではなく膨出面26を形成することで、さらにトルクリップルを低減することができる。膨出面26は、外側に膨らむように湾曲した湾曲面であり、図20では、第2穴22に対向する部分に形成されている。
 上記実施の形態における固定子3は、固定子鉄心3aにおける隣り合う2つのティース3a1の先端同士の間に開口部が設けられたオープンスロットステータであったが、これに限らない。図21は、変形例14に係る電動機における固定子の部分断面図である。例えば、図21に示される固定子3Oのように、固定子鉄心3aにおける隣り合う2つのティース3a1の先端同士が繋がったクローズドスロットステータであってもよい。この構成により、第1永久磁石30及び第2永久磁石40を用いるとともに第2穴22に突出部22aを設けることで漏れ磁束を低減させた結果としてトルクリップルが増加したとしても、固定子3Oとしてクローズドスロットステータを用いることで、トルクリップルを低減することができる。
 上記実施の形態における回転子2では、磁極数が8であったが、これに限らない。図22は、変形例15に係る回転子の断面図である。例えば、図22に示される回転子2Pのように、磁極数は10であってもよい。この場合、主磁束としてS極とN極との磁極が周方向に交互に位置するように周方向に10個の第1永久磁石30と10個の第2永久磁石40とが配置されている。つまり、図22に示される回転子2Pの回転子鉄心20Pには、10個の第1穴21と10個の第2穴22とが交互に設けられている。なお、回転子の磁極数は、8、10以外であってもよく、回転子の磁極数は、2n(nは自然数)であれば、任意の数が適用される。
 上記実施の形態では、回転子鉄心20に設けられた第2穴22の全てが突出部22aを有していたが、これに限らない。例えば、複数の第2穴22の中に、突出部22aを有していない第2穴22が含まれていてもよい。
 上記実施の形態では、第2穴22の突出部22aは空隙部になっていたが、これに限らない。例えば、突出部22aを含めて各第2穴22の全部に第2永久磁石40が埋め込まれていてもよい。つまり、第2永久磁石40の平面視形状及び大きさは、第2穴22の平面視形状及び大きさとほぼ同じであってもよい。この場合、第2永久磁石40は、焼結マグネットであってもよいが、直方体以外の形状を有する焼結マグネットは、加工が難しく、コスト高になる。したがって、突出部22aを含めて各第2穴22の全部に第2永久磁石40を埋め込む場合、第2永久磁石40は、ボンド磁石であるとよい。なお、第1永久磁石30も焼結マグネットに限らず、ボンド磁石であってもよい。
 また、上記実施の形態では、第1永久磁石30を主磁石とし、第2永久磁石40を補助磁石としたが、これに限らない。例えば、第2永久磁石40を主磁石とし、第1永久磁石30を補助磁石としてもよい。
 また、上記各実施の形態における回転子を備える電動機は、種々の電気機器に用いることができる。例えば、電気掃除機、エアコン、冷蔵庫等の家庭用電気機器、又は、自動車用機器、ロボット等の産業用電気機器に利用することができる。
 本開示の技術は、例えばIPMロータ等の回転子に利用することができる。本開示の技術は、回転子だけではなく、回転子を備える電動機及び電動機を備える電気機器等の種々の製品に広く利用することができる。
 1 電動機
 2、2A、2B、2C、2D、2E、2F、2H、2I、2J、2K、2L、2M、2N、2P 回転子
 3、3O 固定子
 3a 固定子鉄心
 3a1 ティース
 3b 巻線コイル
 10 回転軸
 20、20B、20C、20D、20E、20F、20H、20I、20J、20K、20L、20M、20N、20P 回転子鉄心
 20a 貫通孔
 20b 鋼板
 20br ブリッジ部
 21 第1穴
 21a 空隙部
 22 第2穴
 22a 突出部
 23 凹部
 24 突起
 25 平坦面
 26 膨出面
 30 第1永久磁石
 40 第2永久磁石

Claims (18)

  1. 複数の第1穴及び複数の第2穴を有する鉄心と、それぞれ前記複数の第1穴に配置された複数の第1永久磁石と、前記鉄心に固定された回転軸とを備え、前記複数の第1穴及び前記複数の第2穴は、前記回転軸を中心として放射状に設けられており、前記複数の第1穴の各々は、前記鉄心の径方向に延在し、前記複数の第2穴の各々における前記鉄心の径方向の長さは、前記複数の第1穴の各々における前記鉄心の径方向の長さよりも小さく、前記複数の第2穴の各々は、前記複数の第1穴のうち前記第2穴と前記鉄心の周方向に隣り合う第1穴に対して前記鉄心の径方向の内側寄りに位置し、且つ、当該第2穴と前記鉄心の周方向に隣り合う前記第1穴に向かって突出する突出部を有する、回転子。
  2. 前記複数の第2穴の各々において、前記突出部は、前記鉄心の径方向の内側寄りに位置している、請求項1に記載の回転子。
  3. 前記複数の第2穴の各々において、前記突出部は、前記第2穴における前記鉄心の径方向に延在する中心線を挟んだ両側に設けられている2つの突出部を含む、請求項1又は2に記載の回転子。
  4. 前記2つの突出部は、前記中心線に対して線対称に設けられている、請求項3に記載の回転子。
  5. 前記突出部の平面視形状は、頂点を有し且つ前記頂点に向かって幅が狭くなる形状である、請求項1~4のいずれか1項に記載の回転子。
  6. 前記鉄心は、前記突出部と前記第1穴との間の部分であるブリッジ部を有し、前記ブリッジ部における隣り合う前記第1磁石と前記突出部とが対向する部分の前記鉄心の径方向の長さをlとし、隣り合う前記第1磁石と前記突出部とが対向する部分のうち最も前記鉄心の径方向の内側に位置する部分における前記ブリッジ部の幅をwとし、前記第1永久磁石の残留磁束密度をBとし、前記鉄心の飽和磁化をJとすると、以下の関係式を満たす、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
    請求項1~5のいずれか1項に記載の回転子。
  7. 前記突出部は、前記第1穴の一辺に対向する対向辺を有し、前記対向辺と前記一辺とのなす角は、-5°以上5°以下である、請求項1~6のいずれか1項に記載の回転子。
  8. 前記対向辺と前記一辺とは、平行である、請求項7に記載の回転子。
  9. さらに、それぞれ前記複数の第2穴に配置された複数の第2永久磁石を備える、請求項1~8のいずれか1項に記載の回転子。
  10. 前記突出部には、前記第2永久磁石が存在しない、請求項9に記載の回転子。
  11. 前記突出部の少なくとも一部に、前記第2穴と前記第2永久磁石とを固定するための接着材が存在する、請求項9又は10に記載の回転子。
  12. 前記第2穴は、前記鉄心を貫通する貫通孔である、請求項9~11のいずれか1項に記載の回転子。
  13. 前記鉄心は、前記回転軸の軸心方向に積層された複数の鋼板によって構成されており、前記複数の鋼板のうちの少なくとも2つは、前記第2穴が設けられておらず、前記複数の鋼板のうちの前記第2穴が設けられていない2つの前記鋼板の間に位置する鋼板には、前記第2穴が設けられており、前記第2永久磁石は、前記第2穴が設けられていない2つの前記鋼板に挟まれている、請求項9~11のいずれか1項に記載の回転子。
  14. 前記鉄心は、前記回転軸の軸心方向に積層された複数の鋼板によって構成されており、前記複数の鋼板のうちの少なくとも1つは、前記第2穴が設けられておらず、前記第2永久磁石は、前記第2穴が設けられていない前記鋼板を介して2つ配置されている、請求項9~11のいずれか1項に記載の回転子。
  15. 前記鉄心は、前記回転軸の軸心方向に積層された複数の鋼板によって構成されており、前記複数の鋼板のうちの少なくとも1つは、前記第2穴の辺の一部から前記第2穴の内方に向かって突出する突起を有する、請求項9~11のいずれか1項に記載の回転子。
  16. 前記複数の第2穴の各々は、磁石が存在せず全体が空隙である、請求項1~8のいずれか1項に記載の回転子。
  17. 前記鉄心は、前記突出部と前記第1穴との間の部分であるブリッジ部を有し、前記ブリッジ部の表面の少なくとも一部は、前記回転軸の軸心方向に凹んでいる、請求項1~16のいずれか1項に記載の回転子。
  18. 請求項1~17のいずれか1項に記載の回転子と、エアギャップを介して前記回転子に対向して配置され、前記回転子に作用する磁力を発生させる固定子とを備える、電動機。
PCT/JP2021/004500 2020-04-15 2021-02-08 回転子及び電動機 WO2021210249A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022515215A JPWO2021210249A1 (ja) 2020-04-15 2021-02-08
US17/995,654 US20230117552A1 (en) 2020-04-15 2021-02-08 Rotor and electric motor
CN202180027846.2A CN115380453A (zh) 2020-04-15 2021-02-08 转子和电动机
EP21788344.6A EP4138270A4 (en) 2020-04-15 2021-02-08 ROTOR AND ELECTRIC MOTOR

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020072707 2020-04-15
JP2020-072707 2020-04-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021210249A1 true WO2021210249A1 (ja) 2021-10-21

Family

ID=78084092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/004500 WO2021210249A1 (ja) 2020-04-15 2021-02-08 回転子及び電動機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230117552A1 (ja)
EP (1) EP4138270A4 (ja)
JP (1) JPWO2021210249A1 (ja)
CN (1) CN115380453A (ja)
WO (1) WO2021210249A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08275419A (ja) 1995-03-30 1996-10-18 Meidensha Corp 永久磁石式回転機の回転子
JP2009296871A (ja) * 2008-05-09 2009-12-17 Yukio Kinoshita 回転電機を用いた駆動力発生機
WO2011002043A1 (ja) * 2009-07-03 2011-01-06 三菱電機株式会社 永久磁石型回転電機
WO2013077109A1 (ja) * 2011-11-25 2013-05-30 日産自動車株式会社 電動機
JP2017005857A (ja) * 2015-06-10 2017-01-05 株式会社デンソー ロータ
WO2018131393A1 (ja) * 2017-01-12 2018-07-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 回転電機用ロータ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5353917B2 (ja) * 2011-02-03 2013-11-27 トヨタ自動車株式会社 回転電機用回転子
JP5948127B2 (ja) * 2012-04-23 2016-07-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 永久磁石回転電機及びそれを用いた電動車両
FR2995469B1 (fr) * 2012-09-13 2017-04-21 Moteurs Leroy-Somer Rotor de machine electrique tournante, comportant une masse rotorique dans laquelle sont menages des logements.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08275419A (ja) 1995-03-30 1996-10-18 Meidensha Corp 永久磁石式回転機の回転子
JP2009296871A (ja) * 2008-05-09 2009-12-17 Yukio Kinoshita 回転電機を用いた駆動力発生機
WO2011002043A1 (ja) * 2009-07-03 2011-01-06 三菱電機株式会社 永久磁石型回転電機
WO2013077109A1 (ja) * 2011-11-25 2013-05-30 日産自動車株式会社 電動機
JP2017005857A (ja) * 2015-06-10 2017-01-05 株式会社デンソー ロータ
WO2018131393A1 (ja) * 2017-01-12 2018-07-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 回転電機用ロータ

Also Published As

Publication number Publication date
EP4138270A4 (en) 2023-09-20
US20230117552A1 (en) 2023-04-20
CN115380453A (zh) 2022-11-22
JPWO2021210249A1 (ja) 2021-10-21
EP4138270A1 (en) 2023-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5930253B2 (ja) 永久磁石埋込型回転電機
JP5238231B2 (ja) 回転電機の回転子
US20120133239A1 (en) Magnet embedded rotor, electric motor, and assembly method of electric motor
US20150244218A1 (en) Rotor for a permanent magnet electric machine and use thereof
JP5423738B2 (ja) 回転電機
JP5656719B2 (ja) 永久磁石型回転電機及び永久磁石型回転電機の製造方法
JP6421349B2 (ja) 回転電気機械
JP2005354798A (ja) 電動機
US20230253838A1 (en) Electric motor
WO2012008012A1 (ja) 永久磁石型回転電機
JP2014236576A (ja) インナーロータ型モータ
JP2005328679A (ja) 永久磁石式リラクタンス型回転電機
WO2014069288A1 (ja) インナーロータ型モータ
JP2008072790A (ja) Ipmモータのロータ
WO2017212575A1 (ja) 永久磁石モータ
WO2021210249A1 (ja) 回転子及び電動機
WO2021235267A1 (ja) 回転子及び電動機
JPWO2021210249A5 (ja)
JP2021122163A (ja) 回転電機
WO2022219923A1 (ja) 回転子及び電動機
WO2022219942A1 (ja) 回転子及び電動機
EP4207559A1 (en) Rotary electric machine
WO2022255038A1 (ja) 回転子及び電動機
EP4300774A1 (en) Rotating electrical machine
WO2023276512A1 (ja) 回転子及びその製造方法、並びに電動機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21788344

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022515215

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021788344

Country of ref document: EP

Effective date: 20221115