WO2023008559A1 - スパッタリングターゲット及びその製造方法 - Google Patents

スパッタリングターゲット及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023008559A1
WO2023008559A1 PCT/JP2022/029295 JP2022029295W WO2023008559A1 WO 2023008559 A1 WO2023008559 A1 WO 2023008559A1 JP 2022029295 W JP2022029295 W JP 2022029295W WO 2023008559 A1 WO2023008559 A1 WO 2023008559A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sputtering target
sputtering
less
surface shape
laser
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/029295
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
卓哉 長嶋
章平 八木
知成 鎌田
准 田所
雅広 青野
豊和 江口
Original Assignee
田中貴金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 田中貴金属工業株式会社 filed Critical 田中貴金属工業株式会社
Priority to CN202280048914.8A priority Critical patent/CN117616147A/zh
Publication of WO2023008559A1 publication Critical patent/WO2023008559A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering

Definitions

  • the present invention relates to a sputtering target and a manufacturing method thereof.
  • sputtered particles ejected from the sputtering target are deposited not only on the substrate but also on the non-sputtering area of the sputtering target to form a film.
  • This deposited film is partially peeled off to become particles of unnecessary particles including fine particles and coarse particles, which are mixed into the thin film on the substrate as foreign matter, resulting in deterioration of the quality of the thin film.
  • a method of roughening the surface of the sputtering target by blasting to suppress peeling of sputtered particles adhering to the surface of the sputtering target is generally performed.
  • blasting particles such as alumina remain on the surface of the sputtering target, causing problems such as abnormal discharge during sputtering and generation of particles, or blasting particles scattering on the substrate and contaminating the substrate. be.
  • the surface of the backing plate made of a single metal or alloy other than the region where the sputtering target is bonded is roughened by forming unevenness with a surface roughness Ra of 0.3 ⁇ m or more and 50 ⁇ m or less by laser processing.
  • a method for doing so has been proposed (Japanese Patent No. 5727740).
  • This publication describes that a backing plate made of copper is irradiated with a pulse wave having an output of 2 kW using an Nd:YAG laser with an oscillation wavelength of 1064 nm.
  • a sputtering target made of oxide in the thickness direction by a YAG laser or an excimer laser outputting a pulse with a wavelength of 1.1 ⁇ m or less, a pulse width of 100 ⁇ sec or less, and a peak energy of 3 MW/cm 2 or more.
  • a method and a sputtering target for surface treatment without diffusing into the atmosphere have been proposed (Japanese Patent No. 3398369 and Japanese Patent No. 3398370).
  • a sputtering target obtained by sintering powders of 10 wt % SnO 2 and 90 wt % In 2 O 3 is sputtered with a pulse width of 0.01 to 0.1 ⁇ sec and a spot size of ⁇ 0.82 mm or ⁇ 2 mm or 3. It is described that a target of indium oxide-tin oxide composite oxide having a surface roughness Ra of 0.50 to 2.06 ⁇ m was produced by laser processing of 3 ⁇ 1.5 mm.
  • the surface roughness Ra of the sputtered surface formed by surface-grinding the ceramic sintered body, which is ITO with a Sn content of 1 to 10% by mass in terms of SnO 2 , using a grindstone is 0.1 ⁇ m or more and 0.5 ⁇ m.
  • a ceramic sputtering target has been proposed that has a Svk value of 1.1 ⁇ m or less as measured by a laser microscope (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2020-143327).
  • the conventionally proposed surface roughening treatment by laser irradiation targets sputtering targets made of a single metal, and sputtering targets made of oxides or ceramics.
  • sputtering targets consisting of alloys and metal phases of single metals or alloys and non-metallic phases of oxides, carbides, nitrides, borides, carbon, boron or any combination thereof
  • a sputtering target containing such a material has not been roughened by laser irradiation.
  • the laser irradiation conditions for forming the same degree of surface roughness Ra differ greatly between a sputtering target made of a single metal and a sputtering target made of an oxide, and are greatly dependent on the composition of the sputtering target. It can be said that Furthermore, nothing other than the surface roughness Ra is disclosed or taken into consideration with respect to the surface shape of a conventional sputtering target made of a single metal or oxide after surface roughening treatment by laser irradiation. This is because a sputtering target made of a single metal or oxide does not contain multiple elements or compounds with different melting points or hardness on the laser-irradiated surface.
  • blasting using blasting particles (hereinafter referred to as "sandblasting") is common.
  • sandblasting particles remain on the surface of the sputtering target, causing abnormal discharge during sputtering to generate particles, or the blasting particles scatter on the substrate and contaminate the substrate.
  • an electric charge accumulates in the non-metallic phase, or electric field concentration occurs on the protrusions on the surface of the sputtering target.
  • arcing occurs, and the product yield is reduced due to the generation of particles and the like.
  • the degree of melting by laser irradiation differs at parts with different hardness and melting points, so the surface Shape control is not easy.
  • An object of the present invention is to provide a sputtering target, particularly a sputtering target containing a metallic phase and a non-metallic phase, which suppresses the occurrence of arcing and improves product yield, and a method for producing the same.
  • the present inventors used laser irradiation instead of sandblasting in order not to generate residual blast particles that cause arcing.
  • the inventors have found that the surface of a sputtering target can be given a surface shape capable of suppressing the occurrence of arcing, and have completed the present invention.
  • holes having a diameter of 20 ⁇ m or more and 150 ⁇ m or less are present, and the center-to-center distance between adjacent holes is 20 ⁇ m or more and 150 ⁇ m or less. or (2) 50 or more holes with a diameter of 20 ⁇ m or more and 150 ⁇ m or less per 1 mm 2 or (3) 5 grooves with a groove width of 20 ⁇ m or more and 150 ⁇ m or less per 1 mm 2
  • the holes or grooves are preferably arranged in ridges, lattices or concentric circles.
  • At least the non-sputtering region when observed with a laser microscope at a magnification of 400, at least the non-sputtering region has a surface shape that satisfies (a) a minimum autocorrelation length Sal of 3 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less.
  • a sputtering target is provided characterized by: The surface shape preferably satisfies the skewness Ssk of the surface (b) of ⁇ 0.40 or more and 1.5 or less.
  • the surface shape preferably satisfies (c) a load area ratio Smr1 that separates the projecting peak portion and the core portion from 5.3% or more.
  • holes with a diameter of 20 ⁇ m or more and 150 ⁇ m or less are present at the centers of adjacent holes.
  • 50 or more holes with a diameter of 20 ⁇ m or more and 150 ⁇ m or less exist in 1 mm 2 ; or (3) a groove width of 20 ⁇ m or more and 150 ⁇ m or less.
  • a sputtering target characterized by having a surface shape that satisfies (a) a minimum autocorrelation length Sal of 3 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less in at least a non-sputtering region when observed with a laser microscope at a magnification of 400.
  • the surface shape preferably satisfies a skewness Ssk of the surface (b) of ⁇ 0.40 or more and 1.5 or less.
  • the surface shape preferably satisfies (c) a load area ratio Smr1 that separates the projecting peak portion and the core portion from 5.3% or more.
  • the sputtering target is preferably (a) a sputtering target composed of an alloy phase, or (b) a sputtering target composed of a single metal or an alloy of a metallic phase and a non-metallic phase.
  • it is preferably a non-metallic phase dispersed sputtering target in which the non-metallic phase is finely dispersed between the metal phases.
  • it is a non-magnetic material particle-dispersed sputtering target for magnetron sputtering.
  • the present invention also provides a method for manufacturing the sputtering target.
  • the manufacturing method of the present invention is characterized in that at least the non-sputtering region of the sputtering target is subjected to a roughening treatment by irradiating a nanosecond pulse laser with a laser spot having a diameter of 90 ⁇ m or less once or more.
  • Roughening treatment is preferably performed after grinding, cutting or sandblasting the non-sputtering region of the sputtering target, and more preferably roughening treatment by laser irradiation after grinding.
  • the sputtering target of the present invention can suppress the arcing phenomenon, which is abnormal discharge during sputtering, can reduce the generation of particles due to arcing, and can suppress the decrease in product yield due to the generation of particles.
  • the manufacturing method of the present invention it is possible to manufacture a sputtering target that suppresses the occurrence of arcing and suppresses a decrease in product yield.
  • the schematic diagram of the erosion profile of a sputtering target. 4 is a laser micrograph (magnification: 200) showing an example of the laser irradiation pattern “intersecting type” in Example 1.
  • FIG. FIG. 10 is a laser microscope photograph (magnification: 200) showing an example of the laser irradiation pattern “contour type” in Example 3.
  • FIG. 10 is a laser microscope photograph (magnification: 200) showing an example of the laser irradiation pattern “oblique line type” in Example 6.
  • Optical micrographs (magnification: 300) of the surface of a sputtering target irradiated with a nanosecond pulse laser with a pulse frequency of 60 nsec with varying number and pattern of irradiation.
  • A 1 shot with a "diagonal” pattern
  • B 8 shots with a "diagonal” pattern
  • C 1 shot with a "crossed” pattern
  • D 8 shots with a "crossed” pattern.
  • Discharge voltage profile during sputtering of a laser-treated sputtering target Discharge voltage profile during sputtering of a sandblasted sputtering target.
  • a graph showing the relationship between the number of times of irradiation and Smr1 for Examples 7 to 16.
  • a graph showing the relationship between the number of times of irradiation and Ssk for Examples 7 to 16.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of an erosion profile of a sputtering target after sputtering to some extent.
  • the outermost peripheral region A, intermediate region B, and central region C of the sputtering target are non-sputtering regions that are difficult to sputter.
  • gas ion atoms collide with the sputtering region between the outermost peripheral region A and the intermediate region B and the sputtering region between the intermediate region B and the central region C, and the elements constituting the sputtering target are ejected. height is reduced.
  • the gas ion atoms hardly collide with the outermost peripheral region A, the erosion does not progress, and the depth position of the surface is kept shallow.
  • the intermediate region B gas ion atoms colliding with the sputtered regions on both sides may collide, and erosion progresses more than in the outermost peripheral region A, and the depth position of the surface becomes deeper.
  • the central region C may collide with gas ion atoms that collide with the adjacent sputtering regions, but erosion does not progress as much as the intermediate region B, and the surface depth position is between the outermost peripheral region A and the intermediate region B. become.
  • the sputtering target of the present invention has a suitably roughened non-sputtering region that can reduce particle generation.
  • holes having a diameter of 20 ⁇ m or more and 150 ⁇ m or less are formed between the centers of adjacent holes.
  • 50 or more holes with a diameter of 20 ⁇ m or more and 150 ⁇ m or less exist in 1 mm 2 ; or (3) grooves with a groove width of 20 ⁇ m or more and 150 ⁇ m or less. is present in 5 or more per 1 mm 2 .
  • the holes or grooves can be formed by roughening the non-sputtering region of the sputtering target by irradiating a nanosecond pulse laser with a laser spot having a diameter of 90 ⁇ m or less once or more.
  • the combination of laser power and scan speed can be selected as appropriate. For example, when the laser power is 25 W/cm 2 , the scan speed is preferably 155 mm/s, and when the laser power is 90 W/cm 2 , the scan speed is preferably 5400 mm/s.
  • the size of the hole or groove can be adjusted by changing the number of times of laser irradiation, changing the spot diameter of the laser to be irradiated, or by slightly shifting the irradiation position of the laser with the same spot diameter and irradiating multiple times. can be adjusted.
  • the holes or grooves can be arranged in a "ridged”, “lattice” or “concentric” manner.
  • the laser is irradiated downward from the upper end of the surface of the sputtering target, and when it reaches the lower end, it moves in parallel by a predetermined distance and is irradiated again downward from the upper end. It can be formed by repeating over the entire surface.
  • the "lattice pattern” after irradiating the entire surface with a "diagonal line” pattern to align the holes or grooves in a ridge shape, each ridge is shifted by a predetermined angle and the irradiation is repeated to form the "diagonal line” pattern again.
  • the apex angle of the grating becomes a right angle, and when the irradiation angle is shifted by less than 90°, the apex angle of the grating becomes an acute angle. If the angle is shifted by more than 90°, the apex angle of the lattice becomes an obtuse angle, but in the present invention, both are considered to be included in the "lattice form".
  • the “concentric shape” can be formed by a “concentric” pattern in which the laser is irradiated while drawing concentric circles or concentric rectangles over the entire irradiation area on the surface of the sputtering target.
  • the sputtering target of the present invention has a regular and uniform rough surface in which holes of approximately the same size are regularly arranged in a "ridged", “lattice” or “concentric circle” pattern. It is possible to suppress the generation of particles due to arcing.
  • the sputtering target of the second embodiment of the present invention has a surface shape that satisfies (a) the minimum autocorrelation length Sal of 3 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less at least in the non-sputtering region when observed with a laser microscope with a magnification of 400. characterized by
  • Minimum autocorrelation length Sal is one of the spatial parameters of surface roughness specified in ISO 25178, and the autocorrelation function that indicates the periodicity of surface roughness in the plane direction is the earliest specified value. Represents the horizontal distance in the direction of attenuation to . Since the autocorrelation function attenuates quickly when there is a sharp step, the value of the minimum autocorrelation length Sal becomes small. Conversely, in the case of a gentle shape, the value of the minimum autocorrelation length Sal increases.
  • the sputtering target of the present invention has a minimum autocorrelation length Sal of 2 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less, preferably 3 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less, more preferably 4 ⁇ m or more and 28 ⁇ m or less, and has a surface shape with relatively steep steps.
  • the minimum autocorrelation length Sal in the case of sandblasting is a relatively gentle shape exceeding 30 ⁇ m.
  • the sputtering target of the present invention preferably satisfies (b) surface skewness Ssk of -0.40 or more and 1.5 or less.
  • “Surface skewness Ssk” is a parameter that focuses on the height (displacement) of the evaluation area, is an extension of ISO 4287/JIS B0601 to the surface, and represents the symmetry of the height distribution.
  • Ssk the height distribution (peaks and valleys) exists symmetrically with respect to the average plane, and when Ssk is a negative value, the height distribution is above the average plane (peaks)
  • Ssk is a positive value, it indicates that the height distribution is biased to the lower side (valley) with respect to the average plane.
  • the sputtering target of the present invention has a surface skewness Ssk of ⁇ 0.40 or more and 1.5 or less, preferably ⁇ 0.25 or more and 1.0 or less, more preferably ⁇ 0.25 or more and 0.70 or less.
  • Ssk surface skewness
  • the sputtering target of the present invention has a surface skewness Ssk of ⁇ 0.40 or more and 1.5 or less, preferably ⁇ 0.25 or more and 1.0 or less, more preferably ⁇ 0.25 or more and 0.70 or less.
  • the height distribution is slightly biased to the lower side (valley) with respect to the average surface, it has a nearly symmetrical surface shape.
  • the Ssk of the sandblasted surface was often around ⁇ 0.6, and no positive value was confirmed. It can be seen that in the case of sandblasting, the height distribution is biased to the upper side (mountain) with respect to the average surface.
  • the sputtering target of the present invention preferably satisfies (c) a load area ratio Smr1 separating the projecting peak portion and the core portion of 5.3% or more.
  • “Loaded area ratio Smr1 that separates the protruding peak and the core” is one of the surface roughness functional parameters specified in ISO 25178, and the height of the upper part of the core calculated using the load curve. and the load area ratio at the intersection of the load curve.
  • the “loaded area ratio” is the ratio of the loaded area, which is the area of the region whose height is c or more at a certain height c, and the “loaded curve” is the height at which the loaded area ratio is from 0% to 100%.
  • the “core part” is the surface obtained by removing the area that is not included in the height range of the load area ratio of 0% to 100% of the equivalent straight line from the defined area of the measurement surface.
  • the "portion” is a portion that protrudes upward from the core portion. The smaller the numerical value of the "loaded area ratio Smr1 separating the protruding peak portion and the core portion", the smaller the height and cross-sectional area of the protruding peak portion.
  • the load area ratio Smr1 separating the protruding peak portion and the core portion is 5.3% or more, preferably 35% or less, more preferably 25% or less.
  • the sputtering target of the third embodiment of the present invention satisfies the surface shape parameters of the first and second embodiments. Since the third embodiment only needs to satisfy all the requirements of the first and second embodiments, the description of each surface shape parameter is omitted.
  • the sputtering target of the present invention is preferably (a) a sputtering target composed of an alloy phase, or (b) a sputtering target composed of a single metal or an alloy of a metallic phase and a non-metallic phase.
  • a non-metallic phase dispersed sputtering target in which a non-metallic phase is finely dispersed between metal phases is preferred.
  • a non-magnetic particle dispersed sputtering target for magnetron sputtering in which the metallic phase is a magnetic material phase and the non-metallic phase is a non-magnetic material phase is preferable.
  • Sputtering targets made of an alloy phase include Fe—Pt, Co—Pt, Co—Cr—Pt, Co—Cr—Pt—Ru, Co—Cr—Pt—B, Co—Cr—Pt— Ru--B, Co--Pt--B, Co--Pt--Ru--B and Co--Pt--Ru systems are preferred.
  • Sputtering targets consisting of a metallic phase and a non-metallic phase, which are single metals include Ru-oxide, Ru-nitride, Ru-carbide, Ru-carbon, Ru-boron, Pt-oxide Pt-nitride-based, Pt-carbide-based, Pt-carbon-based, and Pt-boron-based.
  • Sputtering targets consisting of a metallic phase and a non-metallic phase that are alloys include (Fe--Pt)-oxide system, (Fe--Pt)--nitride system, (Fe--Pt)--carbide system, )-carbon, (Fe-Pt)-boron, (Co-Pt)-oxide, (Co-Pt)-nitride, (Co-Pt)-carbide, (Co-Pt)-carbon system, (Co-Pt)-boron system, (Co-Cr-Pt)-oxide system, (Co-Cr-Pt)-nitride system, (Co-Cr-Pt)-carbide system, (Co-Cr -Pt)-carbon, (Co-Cr-Pt)-boron, (Co-Cr-Pt-Ru)-oxide, (Co-Cr-Pt-Ru)-nitride, (Co-Cr —Pt—Ru)—
  • the alloy phases indicated above list the primary metallic elements, but may optionally include additional metallic elements. Also, oxides, nitrides, carbides, carbon, boron and any combination thereof can be used as non-metallic phases. Specifically, (Co-20Pt)-3.5SiO 2 -4.2TiO 2 -2.4B 2 O 3 , (Co-25Cr-50Ru)-15.1TiO 2 -8.3CoO, Fe-30Pt-30BN -10C, Fe-30Pt-40C, Co-15Cr-20Pt-10B, (Co-5Cr-20Pt)-7.1TiO 2 -3.4Co 3 O 4 , Co-20Pt-4CrB, Co-20Pt-4CrB 2 , Co-20Pt-4CoB, Co-20Pt-4Co 2 B, Co-20Pt-4Co 3 B, Co-20Pt-4Pt 3 B and the like can be preferably mentioned. In the above composition, since the content of Co or Fe, which is the main component, is the remainder after subtracting the other components from 100, the distribution ratio
  • the sputtering target consisting of a metal phase and a non-metal phase, which is a single metal or an alloy, is preferably a non-metal phase dispersed sputtering target in which a fine non-metal phase is homogeneously dispersed between the metal phases.
  • a non-magnetic material particle-dispersed sputtering target is particularly preferable.
  • the sputtering target of the present invention can be manufactured by irradiating at least the non-sputtering region with a laser spot with a diameter of 90 ⁇ m or less with a nanosecond pulse laser once or more to roughen the surface.
  • the number of times of irradiation is not particularly limited as long as the parameters of the surface shape described above can be satisfied.
  • the non-sputtered area can be ground, cut or sandblasted before the roughening treatment by laser irradiation.
  • the grinding process is not particularly limited, and surface grinding and cutting that are usually performed when manufacturing a sputtering target can be appropriately performed.
  • sputtering targets and test pieces were manufactured by charging metal powders and non-metal powders of 100 ⁇ m or less into a ball mill, mixing the mixed powders, and sintering the mixed powders.
  • the mixing conditions, sintering pressure and temperature differed depending on the design composition, but were the conditions normally used when manufacturing a sputtering target of the composition.
  • Sputtering targets and test pieces in the following examples and comparative examples are metal materials composed of alloy phases or non-metal phase dispersed composite materials in which non-metal phases are finely dispersed between metal phases.
  • the laser irradiation pattern is irradiated from top to bottom, and when it reaches the end, it is moved in parallel by a predetermined distance and irradiated again from top to bottom to form a ridged hole or groove.
  • "Oblique line” (Fig. 4): After irradiating the entire surface with an oblique line pattern to form ridged holes or grooves, the laser irradiation angle is shifted by 90° and irradiation is repeated again with the "oblique line” pattern to form holes or grooves in a grid pattern. It was selected from three patterns: "intersection” (Fig. 2) for forming grooves, and “equal height” (Fig. 3) for forming concentric holes or grooves by irradiating while drawing concentric circles or concentric rectangles.
  • FIG. 5 shows an optical micrograph (magnification 200) of a sandblasted sputtering target.
  • FIGS. 2-4 and 5 A comparison of FIGS. 2-4 and 5 shows that the laser-irradiated sputtering target surface has a homogeneous surface topography with regular ridges, grids or concentric circular patterns, whereas the sandblasted sputtering target surface has a surface shape in which random unevenness is formed.
  • FIG. 6 shows optical micrographs (magnification: 300) of the surface of a sputtering target that was irradiated with a nanosecond pulse laser with a pulse frequency of 60 nsec while changing the irradiation frequency and pattern.
  • A is for 1 irradiation with a "diagonal line” pattern
  • B is for 8 irradiations with a "diagonal” pattern
  • C is for 1 irradiation with a "crossed” pattern
  • D is 8 times with a "crossed” pattern. This is the case of irradiation twice.
  • composition Co-15Cr-20Pt-10B has a "crossed" pattern of 8 irradiations, (Co-25Cr-50Ru)-15.1TiO 2 -8.3CoO has a "crossed” pattern of 12 irradiations, Fe-30Pt- For 30BN-10C, 10 irradiations in a "diagonal line” pattern, and for (Co-5Cr-20Pt)-7.1TiO 2 -3.4Co 3 O4, 9 irradiations in a "crossing" pattern can be preferably used.
  • Examples 1-6 and Comparative Examples 1-2 In Examples 1 to 6 and Comparative Example 1, a sputtering target having a design composition (Co-20Pt)-3.3SiO 2 -4.7TiO 2 -2.4B 2 O 3 was manufactured by a sintering method and surface ground. , and the non-sputtered region was repeatedly irradiated with a laser having a pulse frequency of 60 nsec at the laser power, scan speed, irradiation pattern, and number of times shown in Table 1. For the acceleration test of arcing, laser irradiation was performed on the entire 1/4 fan-shaped area of the surface of the target, including the sputtered area which was not subjected to normal sandblasting.
  • a sputtering target having a design composition (Co-20Pt)-3.3SiO 2 -4.7TiO 2 -2.4B 2 O 3 was manufactured by a sintering method and surface ground. , and the non-sputtered region was repeatedly irradiated with
  • Comparative Example 2 a sputtering target with the same design composition as in Examples 1 to 6 was sandblasted.
  • the sandblasting process uses an air blasting device to blast #20 (JIS R 6001) alumina particles at a pressure of 0.3 MPa to 0.7 MPa, and processes the same area as the laser irradiation of Examples 1 to 6 of the sputtering target. It was done by
  • the surface shape parameters Sal, Ssk, Smr1 and Sa of the obtained sputtering target were measured with a laser microscope (Keyence Corporation Digital Laser Microscope VK-X110), and XRF analysis (Shimadzu Corporation Energy Dispersive Fluorescence X The presence or absence of impurities was confirmed by a line analyzer (EDX-7000), and an arcing test and a crack test were performed. Numerical values for each parameter of the surface shape are average values.
  • FIGS. 7 and 8 show discharge voltage profiles during sputtering of the sandblasted comparative example and the laser treated example.
  • the voltage applied to the sputtering target and the flowing current during sputtering were recorded by a data logger at intervals of 50 ⁇ s.
  • the average voltage was calculated at locations where the voltage value was approximately stable, and 1.2 times the average voltage was used as the threshold, and the number of times the threshold was exceeded was counted to obtain the arcing frequency.
  • the surface shape parameter Sal is 3 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less
  • Ssk is ⁇ 0.40 or more and 1.5 or less
  • Smr1 is 5.3% or more
  • there is no impurity and the number of arcing is 150 times or more. It is less than 500 times, and it can be seen that the occurrence of arcing can be suppressed more than Comparative Examples 1 and 2.
  • Example 6 the surface shape parameter Sal is 3 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less, Smr1 is 5.3% or more, there is no impurity, and the number of arcing is 500 times or more and less than 700 times. Although the occurrence of arcing is large, it can be seen that the occurrence of arcing can be suppressed more than in Comparative Examples 1 and 2.
  • Comparative Example 1 is a laser treatment, but probably because the scan speed was 100 mm/s and the number of irradiation times was 70 times, Sal was as large as 48.51 ⁇ m, Ssk was too small as ⁇ 0.72, and the desired surface was not obtained. The shape parameter could not be satisfied, and the number of arcing was 700 times or more and less than 1000 times, and the occurrence of arcing could not be suppressed.
  • the surface roughness Sa obtained by extending the arithmetic mean roughness Ra which has been widely used as a surface shape parameter, is 3.41 ⁇ m to 12.13 ⁇ m in Examples 1 to 6, and 3.41 ⁇ m to 12.13 ⁇ m in Comparative Example 2.
  • the surface roughness Sa is 4.14 ⁇ m, which is about the same as Sa in Examples 1 to 6, the occurrence of arcing cannot be suppressed, and it was also found that the arcing suppression effect cannot be confirmed only with the surface roughness Sa.
  • Example 7 to 19 A test piece with the same design composition (Co-20Pt)-3SiO 2 -4.7TiO 2 -2.4B 2 O 3 as in Examples 1 to 6 was produced, and the surface shape parameters when the laser processing conditions were changed were measured. Measured under a microscope.
  • Example 20 Comparative Examples 3 to 6
  • a sputtering target with a design composition (Co-20Pt)-3.4SiO 2 -2.5B 2 O 3 -1.9Ta 2 O 5 was manufactured by a sintering method and surface-ground.
  • the non-sputtered region was repeatedly irradiated with a laser having a pulse frequency of 60 nsec at the laser power, scan speed, irradiation pattern, and number of times shown in Table 3.
  • laser irradiation was performed on the entire 1/4 fan-shaped area of the surface of the target, including a part of the sputtered area which was not subjected to normal sandblasting.
  • Comparative Examples 5 and 6 a sputtering target with the same design composition as in Example 20 was sandblasted. Sandblasting was carried out by using an air blasting apparatus to process #20 alumina particles at a pressure of 0.3 MPa to 0.7 MPa on the surface of the same sputtering target as in Example 20.
  • the parameters Sal, Ssk, Smr1, and Sa of the surface shape of the obtained sputtering target were measured with a laser microscope, and the presence or absence of impurities was confirmed by XRF analysis, and an arcing test and a cracking test were performed. Numerical values for each parameter of the surface shape are average values.
  • Example 20 the surface shape parameter Sal is 3 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less, Ssk is ⁇ 0.40 or more and 1.5 or less, Smr1 is 5.3% or more, there is no impurity, and the number of arcing is 150 times or more and 500 times. It can be seen that the occurrence of arcing can be suppressed more than in Comparative Examples 3-6.
  • Example 21 to 26 and Comparative Examples 7 to 9 In Examples 21 to 23 and Comparative Example 7, a sputtering target having a design composition (Co-25Cr-50Ru)-15.1TiO 2 -8.3CoO was manufactured by a sintering method, surface-ground, and then a pulse frequency was applied to the non-sputtering region. Irradiation with a 60 nsec laser was repeated with the laser power, scan speed, irradiation pattern, and number of times of irradiation shown in Table 4. For the acceleration test of arcing, laser irradiation was performed on the entire 1/4 fan-shaped area of the surface of the target, including the sputtered area which was not subjected to normal sandblasting.
  • Comparative Example 8 a sputtering target with the same design composition as in Examples 21-23 was sandblasted. Sandblasting was carried out by using an air blasting apparatus to process #20 alumina particles at a blast pressure of 0.3 MPa to 0.7 MPa in the same sputtering target region as in Examples 21 to 23.
  • the surface shape parameters Sal, Ssk, Smr1 and Sa of the obtained sputtering targets were measured with a laser microscope, and for Examples 21 to 23 and Comparative Examples 7 and 8, the presence or absence of impurities was confirmed by XRF analysis, and an arcing test was performed. rice field. Numerical values for each parameter of the surface shape are average values.
  • Examples 24 to 26 a test piece with a design composition (Co-25Cr-50Ru)-15.1TiO 2 -8.3CoO was manufactured by a sintering method, and after sandblasting the non-sputtered area, a laser with a pulse frequency of 60 nsec was applied. was repeated with the laser power, scan speed, irradiation pattern and number of times of irradiation shown in Table 4. For the acceleration test of arcing, laser irradiation was performed on the entire 1/4 fan-shaped area of the surface of the target, including the sputtered area which was not subjected to normal sandblasting.
  • a test piece with a design composition (Co-25Cr-50Ru)-15.1TiO 2 -8.3CoO was produced by a sintering method, surface-ground, and then sandblasted.
  • Sandblasting was carried out by using an air blaster to process #20 alumina particles at a blast pressure of 0.3 MPa to 0.7 MPa in the same sputtering target region as in Examples 24 to 26.
  • Examples 21 to 23 satisfy the surface shape parameter Sal of 3 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less, Ssk of ⁇ 0.40 or more and 1.5 or less, Smr1 of 5.3% or more, no impurities, and 150 arcing cycles. It can be seen that the occurrence of arcing can be suppressed more than in Comparative Examples 7-8.
  • Examples 21 to 23 and Examples 24 to 26 it can be seen that by performing laser treatment after surface grinding, it is possible to form a desired surface shape that can suppress the occurrence of arcing without remaining impurities. . Moreover, it can be seen that although laser processing after sandblasting can form a desired surface shape and residual impurities occur, the residual impurities can be reduced by increasing the number of times of laser irradiation.
  • Example 27-33 and Comparative Examples 10-11 In Examples 27 to 33 and Comparative Example 10, a sputtering target with a design composition Co-15Cr-20Pt-10Ru was manufactured by a sintering method and surface ground, and then a laser with a pulse frequency of 60 nsec was applied to the non-sputtering region. Irradiation was repeated with power, scan speed, irradiation pattern and number of irradiations. For the acceleration test of arcing, laser irradiation was performed on the entire 1/4 fan-shaped area of the surface of the target, including the sputtered area which was not subjected to normal sandblasting.
  • Comparative Example 11 a sputtering target with the same design composition as in Examples 27-33 was sandblasted. Sandblasting was carried out by using an air blasting apparatus to process #20 alumina particles at a blast pressure of 0.3 MPa to 0.7 MPa in the same sputtering target region as in Examples 27 to 33.
  • the parameters Sal, Ssk, Smr1, and Sa of the surface shape of the obtained sputtering target were measured with a laser microscope, the presence or absence of impurities was confirmed by XRF analysis, and an arcing test was performed. Numerical values for each parameter of the surface shape are average values.
  • Examples 27 to 33 satisfy the surface shape parameter Sal of 3 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less, Ssk of ⁇ 0.40 or more and 1.5 or less, Smr1 of 5.3% or more, no impurities, and 150 arcing cycles. It can be seen that the occurrence of arcing can be suppressed more than in Comparative Examples 10 and 11.
  • Examples 34 to 39 and Comparative Example 12 In Examples 34 to 38, after surface grinding a disk-shaped test piece of SUS304 with a diameter of 50 mm and a thickness of 10 mm, a laser with a pulse frequency of 60 nsec was irradiated with the laser power, scan speed, irradiation pattern, and number of irradiation times shown in Table 6. repeated.
  • Example 39 SUS304 was surface ground and then sandblasted. Sandblasting was carried out by using an air blasting apparatus to process #20 alumina particles on the entire surface of the test piece at a pressure of 0.3 MPa to 0.7 MPa.
  • the parameters Sal, Ssk, Smr1, and Sa of the surface shape of the obtained test piece were measured with a laser microscope, and a peeling test was performed.
  • the peeling test was performed by forming a Co alloy film of 20 ⁇ m or more on the surface of the test piece under the conditions of Ar gas flow, 1.0 Pa, and 1000 W, and visually confirming the peeling state of the Co alloy film.
  • film peeling can be prevented by forming a film on a test piece that satisfies predetermined surface shape parameters.
  • Example 40-45 a test piece having the design composition shown in Table 7 was manufactured by a sintering method, and after surface grinding, a laser with a pulse frequency of 60 nsec was applied with the laser power, scan speed, irradiation pattern, and number of irradiation times shown in Table 7. , and the parameters Sal, Ssk, Smr1 and Sa of the surface shape of the obtained test piece were measured with a laser microscope.
  • Example 40 is a test piece consisting of a metallic phase of the alloy (design composition: Fe-50Pt), and Example 41 is a test piece in which the non-metallic phase of nitride and carbon is finely dispersed between the metallic phases of the alloy (design Composition: Fe-30Pt-30BN-10C), Example 42 is a test piece in which the non-metallic phase of carbon is finely dispersed between the metal phases of the alloy (design composition: Fe-30Pt-40C), Test pieces with a non-metallic phase of boron dispersed between the metal phases of the alloy (design composition: Co-15Cr-20Pt-10B), Examples 44 and 45 have multiple oxides between the metal phases of the alloy.
  • test piece containing finely dispersed nonmetallic phases (design composition: (Co-20Pt)-3.4SiO 2 -2.5B 2 O 3 -1.9Ta 2 O 5 , (Co-5Cr-20Pt)-7 .1TiO 2 -3.4Co 3 O 4 ). It can be seen that all of them were subjected to appropriate roughening treatment by the method of the present invention.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

アーキングの発生を抑制し、製品歩留まりを向上させるスパッタリングターゲット及びその製造方法を提供する。 倍率400のレーザー顕微鏡で観察した場合に、少なくとも非スパッタ領域に、(a)最小自己相関長さSalが3μm以上30μm以下を満たす表面形状を有することを特徴とするスパッタリングターゲット。

Description

スパッタリングターゲット及びその製造方法
 本発明は、スパッタリングターゲット及びその製造方法に関する。
 基板上への薄膜形成に用いられるスパッタリング法においては、スパッタリングターゲットから飛び出したスパッタ粒子が基板上ばかりでなく、スパッタリングターゲットの非スパッタ領域にも堆積し、膜を形成する。この堆積膜は、部分的に剥離し、微粒子や粗大粒子を含む不要な粒子のパーティクルとなり、基板上の薄膜内に異物として混入し、薄膜の品質低下を招く。この問題を解決するため、スパッタリングターゲットの表面をブラスト処理により粗面化し、スパッタリングターゲットの表面に付着したスパッタ粒子の剥離を抑制する方法が一般的に行われている。しかし、ブラスト処理では、アルミナなどのブラスト粒子がスパッタリングターゲットの表面に残留するため、スパッタリング時に異常放電を生じさせパーティクルを生じ、あるいはブラスト粒子が基板上に飛散して基板を汚染するなどの問題がある。
 上記問題を解決するため、単一金属または合金からなるバッキングプレート表面のスパッタリングターゲットが接合される領域以外をレーザ加工により表面粗さRaが0.3μm以上50μm以下の凹凸を形成して粗面化する方法が提案されている(特許第5727740号公報)。当該公報には、銅からなるバッキングプレートに、発振波長1064nmのNd:YAGレーザを用い、出力2kWのパルス波を照射することが記載されている。
 また、酸化物からなるスパッタリングターゲットに、1.1μm以下の波長で、100μsec以下のパルス幅で且つ3MW/cm以上のピークエネルギーのパルスで出力されたYAGレーザ又はエキシマレーザによりエネルギーを厚さ方向に拡散させずに表面処理する方法及びスパッタリングターゲットが提案されている(特許第3398369号公報及び特許第3398370号公報)。当該公報には、10wt%のSnOと90wt%のInの粉末を焼結したスパッタリングターゲットに、パルス幅が0.01~0.1μsec、スポットサイズがφ0.82mm又はφ2mm又は3.3×1.5mmのレーザ加工を施し、表面粗さRaが0.50~2.06μmである酸化インジウム-酸化錫複合酸化物のターゲットを製造したことが記載されている。
 さらに、Snの含有量がSnO換算で1~10質量%のITOであるセラミックス焼結体を砥石を用いて平面研削して形成したスパッタ面の表面粗さRaが0.1μm以上0.5μm以下であり、レーザー顕微鏡で測定されるSvk値が1.1μm以下であるセラミックス系スパッタリングターゲットが提案されている(特開2020-143327号公報)。
 従来提案されているレーザー照射による粗面化処理は、単一金属からなるスパッタリングターゲット、酸化物又はセラミックスからなるスパッタリングターゲットを処理対象としている。発明者らの知る限り、合金からなるスパッタリングターゲット、及び単一金属又は合金の金属相と、酸化物、炭化物、窒化物、ホウ化物、炭素、ホウ素またはこれらの任意の組み合わせの非金属相とを含むスパッタリングターゲットをレーザー照射により粗面化処理することは行われていない。また、同程度の表面粗さRaを形成するためのレーザー照射条件は、単一金属からなるスパッタリングターゲット、及び酸化物からなるスパッタリングターゲットの間で大きく異なっており、スパッタリングターゲットの組成に大きく依存しているといえる。さらに、従来の単一金属又は酸化物からなるスパッタリングターゲットのレーザー照射による粗面化処理後の表面形状に関して、表面粗さRa以外は何ら開示されておらず考慮されていない。これは、単一金属又は酸化物からなるスパッタリングターゲットにおいては、レーザー照射される表面に融点や硬さの異なる複数の元素や化合物が存在しないため、均質に溶融され、任意の面における輪郭曲線の算術平均粗さである表面粗さRaで規制すれば足りることによる。しかし、融点や硬さの異なる複数の元素や化合物が存在する、合金からなるスパッタリングターゲットや、単一金属又は合金の金属相と酸化物や炭化物などの非金属相とからなるスパッタリングターゲットでは、同じレーザー照射であっても表面に存在する元素や化合物によって溶融の程度が異なり、均質に粗面化処理されにくい。表面粗さRaによる規制だけでは、スパッタリング時にガスイオン原子が衝突するターゲットの表面の急峻な突起、幅広の谷部、深い谷部などの存在の有無は判断できず、アーキングの発生を十分に抑制できていない。
特許第5727740号公報 特許第3398369号公報 特許第3398370号公報 特開2020-143327号公報
 スパッタリングターゲットについては、ブラスト粒子を用いるブラスト処理(以後「サンドブラスト処理」という。)が一般的である。サンドブラスト処理では、ブラスト粒子がスパッタリングターゲットの表面に残留することにより、スパッタリング時に異常放電を生じさせパーティクルを生じ、あるいはブラスト粒子が基板上に飛散して基板を汚染するなどの問題がある。また、金属相と非金属相とを含むスパッタリングターゲットでは、非金属相に電荷が蓄積したり、スパッタリングターゲット表面の突起への電界集中が発生したりすることにより、耐圧を超えた瞬間に異常放電が流れるアーキングが発生し、パーティクル等の発生による製品歩留まりが低下するという問題もある。特に、硬度や融点などが異なる複数の元素や化合物が混在する合金又は金属相と非金属相とを含むスパッタリングターゲットにおいては、硬度や融点が異なる部位においてレーザー照射による溶融の程度が異なるため、表面形状の制御は容易ではない。
 本発明は、アーキングの発生を抑制し、製品歩留まりを向上させるスパッタリングターゲット、特に金属相と非金属相とを含むスパッタリングターゲット及びその製造方法を提供することを目的とする。
 本発明者らは、アーキングの原因となるブラスト粒子の残留を発生させないためにサンドブラストではなく、レーザー照射により、硬度や融点が異なる複数の元素が混在する合金又は金属相と非金属相とを含むスパッタリングターゲットの表面に、アーキングの発生を抑制し得る表面形状を付与できることを知見し、本発明を完成するに至った。
 本発明によれば、倍率300の光学顕微鏡で観察した場合に、少なくとも非スパッタ領域に、(1)直径20μm以上150μm以下の孔が、隣接する孔と孔との中心間距離が20μm以上150μm以下となるように整列されて存在するか、(2)直径20μm以上150μm以下の孔が1mmに50個以上存在するか、もしくは(3)溝幅20μm以上150μm以下の溝が1mmに5本以上存在することを特徴とするスパッタリングターゲットが提供される。
 前記孔もしくは溝は、畝状、格子状または同心円状に配置されていることが好ましい。
 また、本発明の別の側面によれば、倍率400のレーザー顕微鏡で観察した場合に、少なくとも非スパッタ領域に、(a)最小自己相関長さSalが3μm以上30μm以下を満たす表面形状を有することを特徴とするスパッタリングターゲットが提供される。
 前記表面形状は、さらに(b)面のスキューネスSskが-0.40以上1.5以下を満たすことが好ましい。
 前記表面形状は、前記(a)及び(b)に加えて、さらに(c)突出山部とコア部を分離する負荷面積率Smr1が5.3%以上を満たすことが好ましい。
 また、本発明のさらに別の側面によれば、倍率300の光学顕微鏡で観察した場合に、少なくとも非スパッタ領域に、(1)直径20μm以上150μm以下の孔が、隣接する孔と孔との中心間距離が20μm以上150μm以下となるように整列されて存在するか、(2)直径20μm以上150μm以下の孔が1mmに50個以上存在するか、もしくは(3)溝幅20μm以上150μm以下の溝が1mmに5本以上存在し、
倍率400のレーザー顕微鏡で観察した場合に、少なくとも非スパッタ領域に、(a)最小自己相関長さSalが3μm以上30μm以下を満たす表面形状を有することを特徴とするスパッタリングターゲットが提供される。
 前記表面形状は、さらに(b)面のスキューネスSskが-0.40以上1.5以下を満たすことが好ましい。
 前記表面形状は、前記(a)及び(b)に加えて、さらに(c)突出山部とコア部を分離する負荷面積率Smr1が5.3%以上を満たすことが好ましい。
 本発明において、前記スパッタリングターゲットは、(ア)合金相からなるスパッタリングターゲット、または(イ)単一金属又は合金である金属相と非金属相とからなるスパッタリングターゲットであることが好適である。特に、金属相の間に非金属相が微細分散している非金属相分散型スパッタリングターゲットであることが好ましい。最も好適には、マグネトロンスパッタリング用の非磁性材粒子分散型スパッタリングターゲットである。
 本発明はまた、前記スパッタリングターゲットの製造方法も提供する。本発明の製造方法は、スパッタリングターゲットの少なくとも非スパッタ領域に、ナノ秒パルスレーザーで直径90μm以下のレーザースポットを1回以上満照射して粗面化処理することを特徴とする。
 粗面化処理は、スパッタリングターゲットの非スパッタ領域を研削加工、切削加工もしくはサンドブラスト処理した後に行われることが好ましく、研削加工した後にレーザー照射による粗面化処理が行われることがより好ましい。
 本発明のスパッタリングターゲットは、スパッタリング中の異常放電であるアーキング現象を抑制することができ、アーキングによるパーティクルの発生を低減することができ、パーティクル発生による製品歩留まりの低下を抑制することができる。
 また、本発明の製造方法によれば、アーキング発生が抑制され、製品歩留まりの低下を抑制できるスパッタリングターゲットを製造することができる。
スパッタリングターゲットのエロージョンプロファイルの模式図。 実施例1におけるレーザー照射パターン「交差型」の例を示すレーザー顕微鏡写真(倍率200)。 実施例3におけるレーザー照射パターン「等高型」の例を示すレーザー顕微鏡写真(倍率200)。 実施例6におけるレーザー照射パターン「斜線型」の例を示すレーザー顕微鏡写真(倍率200)。 比較例2におけるサンドブラスト処理の例を示すレーザー顕微鏡写真(倍率200)。 パルス周波数60nsecのナノ秒パルスレーザーの照射回数及びパターンを変えてレーザー照射したスパッタリングターゲット表面の光学顕微鏡写真(倍率300)。Aは「斜線」パターンで1回照射した場合、Bは「斜線」パターンで8回照射した場合、Cは「交差」パターンで1回照射した場合、Dは「交差」パターンで8回照射した場合。 レーザー処理したスパッタリングターゲットのスパッタリング時の放電電圧プロファイル。 サンドブラスト処理したスパッタリングターゲットのスパッタリング時の放電電圧プロファイル。 実施例7~16について照射回数とSmr1との関係を示すグラフ。 実施例7~16について照射回数とSskとの関係を示すグラフ。
 以下、添付図面を参照しながら本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
 図1は、ある程度スパッタリングを施した後のスパッタリングターゲットのエロージョンプロファイル例を示す模式図である。図1において、スパッタリングターゲットの最外周領域A、中間領域B及び中央領域Cはスパッタされにくい非スパッタ領域である。スパッタリング時には、最外周領域Aと中間領域Bとの間のスパッタ領域及び中間領域Bと中央領域Cとの間のスパッタ領域にガスイオン原子が衝突してスパッタリングターゲットを構成する元素がはじき出されるため、高さが低くなる。一方、最外周領域Aにはほとんどガスイオン原子が衝突しないためエロージョンが進行せず、表面の深さ位置が浅いまま維持される。中間領域Bは、両側のスパッタ領域に衝突するガスイオン原子が衝突することもあり、最外周領域Aよりもエロージョンが進行し、表面の深さ位置が深くなる。中央領域Cは、隣接するスパッタ領域に衝突するガスイオン原子が衝突することもあるが、中間領域Bよりはエロージョンが進行せず、表面の深さ位置は最外周領域Aと中間領域Bの間になる。
 非スパッタ領域には、スパッタリング時のガスイオン原子の衝突によりスパッタ領域からはじき出された粒子が付着し、堆積膜が形成される。非スパッタ領域への膜の堆積が進むと、堆積膜の内部応力によって堆積膜が剥離し、遊離粒子を発生させる。スパッタリングターゲットの非スパッタ領域であるA、B及びCを粗面化処理すると、表面の凹凸が堆積膜に対して係止作用を発揮し(アンカー効果)、堆積膜が剥離することを抑制し、堆積膜の剥離を原因とした遊離粒子や、アーキングをはじめとする異常放電を発生させることを抑制させる。このような遊離粒子や異常放電を原因として発生したパーティクルは、製品歩留まりを低下させる原因となる。
 本発明のスパッタリングターゲットは、パーティクルの発生を低減し得る適切な粗面化処理された非スパッタ領域を有する。
 本発明の第1実施形態のスパッタリングターゲットは、倍率300の光学顕微鏡で観察した場合に、少なくとも非スパッタ領域に、(1)直径20μm以上150μm以下の孔が、隣接する孔と孔との中心間距離が20μm以上150μm以下となるように整列されて存在するか、(2)直径20μm以上150μm以下の孔が1mmに50個以上存在するか、もしくは(3)溝幅20μm以上150μm以下の溝が1mmに5本以上存在することを特徴とする。
 前記孔または溝は、スパッタリングターゲットの非スパッタ領域を、ナノ秒パルスレーザーで、直径90μm以下のレーザースポットを1回以上照射して粗面化処理することにより形成することができる。レーザーパワーとスキャンスピードの組み合わせは適宜選択できる。たとえば、レーザーパワーが25W/cmの場合、スキャンスピードは155mm/sが好ましく、レーザーパワーが90W/cmの場合、スキャンスピードは5400mm/sが好ましい。前記孔又は溝の大きさは、レーザー照射の回数を変えたり、照射するレーザーのスポット径を変えたり、同じスポット径のレーザーを照射する位置をわずかにずらして複数回照射したりするなどして調節することができる。
 前記孔又は溝は、「畝状」「格子状」または「同心円状」に整列して形成することができる。「畝状」は、スパッタリングターゲットの表面の上端部から下方へレーザーを照射していき、下端部に達したら所定間隔だけ平行移動して再び上端部から下方へ照射する「斜線」パターンを照射領域全面にわたって繰り返すことにより形成することができる。「格子状」は、「斜線」パターンを全面に照射して孔又は溝を畝状に整列させた後、各畝に対して所定角度だけずらして再び「斜線」パターンを形成する照射を繰り返すことにより形成することができる。最初に形成した畝状の孔又は溝に対して照射角度を90°ずらす場合には格子の頂角が直角となり、照射角度を90°未満ずらす場合には格子の頂角が鋭角になり、照射角度を90°を超えてずらす場合には格子の頂角が鈍角になるが、本発明においては、いずれも「格子状」に含まれるものとして扱う。「同心円状」は、スパッタリングターゲットの表面の照射領域全面にわたって、同心円又は同心矩形を描きながらレーザーを照射する「等高」パターンにより形成することができる。本発明のスパッタリングターゲットは、「畝状」「格子状」または「同心円状」にほぼ同じ大きさの孔が規則正しく整列して設けられている規則性のある均質な粗面を有することにより、スパッタリング時の異常放電が抑制され、アーキングによるパーティクル発生を抑制することができる。
 本発明の第2実施形態のスパッタリングターゲットは、倍率400のレーザー顕微鏡で観察した場合に、少なくとも非スパッタ領域に、(a)最小自己相関長さSalが3μm以上30μm以下を満たす表面形状を有することを特徴とする。
 「最小自己相関長さSal」とは、ISO 25178に規定されている面粗さの空間パラメータの一つであり、表面粗さの平面方向の周期性を示す自己相関関数が最も早く特定の値へ減衰する方向の水平距離を表す。急激な段差がある場合は自己相関関数がすぐに減衰するため、最小自己相関長さSalの値は小さくなる。逆になだらかな形状の場合は最小自己相関長さSalの値は大きくなる。
 本発明のスパッタリングターゲットは、最小自己相関長さSalが2μm以上30μm以下、好ましくは3μm以上30μm以下、より好ましくは4μm以上28μm以下であり、比較的急激な段差がある表面形状を有する。後述する比較例に示されているようにサンドブラスト処理した場合の最小自己相関長さSalは30μmを超える比較的なだらかな形状である。
 本発明のスパッタリングターゲットは、(a)に加えて、さらに(b)面のスキューネスSskが-0.40以上1.5以下を満たすことが好ましい。
 「面のスキューネスSsk」とは、評価領域の高さ(変位)に着目したパラメータで、ISO 4287/JIS B0601を面に拡張したものであり、高さ分布の対称性を表す。Sskが0の場合に高さ分布(山と谷)が平均面に対して対称的に存在しており、Sskが負の値の場合には高さ分布が平均面に対して上側(山)に偏っており、Sskが正の値の場合には高さ分布が平均面に対して下側(谷)に偏っていることを示す。
 本発明のスパッタリングターゲットは、面のスキューネスSskが-0.40以上1.5以下、好ましくは-0.25以上1.0以下、より好ましくは-0.25以上0.70以下であり、高さ分布が平均面に対して下側(谷)にわずかに偏ってはいるが対称に近い表面形状を有する。後述する比較例に示すように、サンドブラスト処理した表面のSskは-0.6前後となることが多く、正の値は確認されなかった。サンドブラスト処理の場合には、高さ分布が平均面に対して上側(山)に偏っていることがわかる。
 本発明のスパッタリングターゲットは、(a)および(b)に加えて、さらに(c)突出山部とコア部を分離する負荷面積率Smr1が5.3%以上を満たすことが好ましい。
 「突出山部とコア部を分離する負荷面積率Smr1」とは、ISO 25178に規定されている面粗さの機能パラメータの一つであり、負荷曲線を用いて算出するコア部の上部の高さと負荷曲線の交点における負荷面積率を表す。「負荷面積率」とはある高さcにおける高さがc以上の領域の面積である負荷面積の割合であり、「負荷曲線」とは負荷面積率が0%から100%となる高さを表した曲線であり、「コア部」とは計測表面の定義領域から、等価直線の負荷面積率0%から100%の高さの範囲に含まれない領域を取り除いた表面であり、「突出山部」とはコア部から上に突出した部分である。「突出山部とコア部を分離する負荷面積率Smr1」の数値が小さいほど、突出山部の高さ及び断面積が小さいことを示す。
 本発明のスパッタリングターゲットは、突出山部とコア部を分離する負荷面積率Smr1が5.3%以上、好ましくは35%以下、より好ましくは25%以下である。
 本発明の第3実施形態のスパッタリングターゲットは、第1実施形態および第2実施形態の表面形状パラメータを充足する。第3実施形態は、第1実施形態と第2実施形態の要件をすべて充足するものであればよいから、各表面形状パラメータの説明は割愛する。
 本発明のスパッタリングターゲットは、(ア)合金相からなるスパッタリングターゲット、または(イ)単一金属又は合金である金属相と非金属相とからなるスパッタリングターゲットであることが好ましい。特に、金属相の間に非金属相が微細分散している非金属相分散型スパッタリングターゲットが好ましい。特に、金属相が磁性材相であり、非金属相が非磁性材相であるマグネトロンスパッタリング用の非磁性粒子分散型スパッタリングターゲットであることが好ましい。
 合金相からなるスパッタリングターゲットとしては、Fe-Pt系、Co-Pt系、Co-Cr-Pt系、Co-Cr-Pt-Ru系、Co-Cr-Pt-B系、Co-Cr-Pt-Ru-B系、Co-Pt-B系、Co-Pt-Ru-B系、Co-Pt-Ru系を好適に挙げることができる。
 単一金属である金属相と非金属相とからなるスパッタリングターゲットとしては、Ru-酸化物系、Ru-窒化物系、Ru-炭化物系、Ru-炭素系、Ru-ホウ素系、Pt-酸化物系、Pt-窒化物系、Pt-炭化物系、Pt-炭素系、Pt-ホウ素系、を好適に挙げることができる。
 合金である金属相と非金属相とからなるスパッタリングターゲットとしては、(Fe-Pt)-酸化物系、(Fe-Pt)-窒化物系、(Fe-Pt)-炭化物系、(Fe-Pt)-炭素系、(Fe-Pt)-ホウ素系、(Co-Pt)-酸化物系、(Co-Pt)-窒化物系、(Co-Pt)-炭化物系、(Co-Pt)-炭素系、(Co-Pt)-ホウ素系、(Co-Cr-Pt)-酸化物系、(Co-Cr-Pt)-窒化物系、(Co-Cr-Pt)-炭化物系、(Co-Cr-Pt)-炭素系、(Co-Cr-Pt)-ホウ素系、(Co-Cr-Pt-Ru)-酸化物系、(Co-Cr-Pt-Ru)-窒化物系、(Co-Cr-Pt-Ru)-炭化物系、(Co-Cr-Pt-Ru)-炭素系、(Co-Cr-Pt-Ru)-ホウ素系などを好適に挙げることができる。上記に示した合金相は、主要金属元素を挙げているが、任意に追加の金属元素を含むものでもよい。また、非金属相として、酸化物、窒化物、炭化物、炭素、ホウ素及びこれらの任意の組み合わせを用いることができる。具体的には、(Co-20Pt)-3.5SiO-4.2TiO-2.4B、(Co-25Cr-50Ru)-15.1TiO-8.3CoO、Fe-30Pt-30BN-10C、Fe-30Pt-40C、Co-15Cr-20Pt-10B、(Co-5Cr-20Pt)-7.1TiO-3.4Co、Co-20Pt-4CrB、Co-20Pt-4CrB、Co-20Pt-4CoB、Co-20Pt-4CoB、Co-20Pt-4CoB、Co-20Pt-4PtBなどを好適に挙げることができる。なお、上記の組成において、主成分となるCo又はFeの含有量は他の成分を100から差し引いた残余となるため、配分比率を省略して示している。以下の組成及び設計組成においても同様に表記する。
 単一金属または合金である金属相と非金属相とからなるスパッタリングターゲットは、金属相の間に微細な非金属相が均質に分散している非金属相分散型スパッタリングターゲットであることが好ましく、非磁性材粒子分散型スパッタリングターゲットであることが特に好ましい。
 本発明のスパッタリングターゲットは、少なくとも非スパッタ領域に、ナノ秒パルスレーザーで直径90μm以下のレーザースポットを1回以上照射して粗面化処理することにより製造することができる。照射回数は上述の表面形状のパラメータを充足することができれば特に限定されず、後述する実施例において1回以上160回以下で充足できることが確認されている。
 レーザー照射による粗面化処理の前に、非スパッタ領域を研削加工、切削加工又はサンドブラスト処理することができる。研削加工は、特に限定されず、通常スパッタリングターゲットを製造する際に行う平面研削および切削を適宜行うことができる。
 [スパッタリングターゲット及びテストピースの製造方法]
 以下の実施例及び比較例において、スパッタリングターゲット及びテストピースは、100μm以下の金属粉末及び非金属粉末をボールミルに投入して混合し、混合粉末を焼結して製造した。混合条件、焼結圧力及び温度は設計組成により異なるが、当該組成のスパッタリングターゲットを製造する場合に通常用いられている条件とした。以下の実施例及び比較例におけるスパッタリングターゲット及びテストピースは、合金相からなる金属材料か、又は金属相の間に非金属相が微細に分散している非金属相分散型の複合材料である。
 [レーザー照射パターン]
 実施例及び比較例において、レーザー照射パターンは、上から下へ照射していき、端部に達したら所定間隔だけ平行移動して再び上から下へ照射して畝状に孔又は溝を形成する「斜線」(図4)、全面に斜線パターンで照射して畝状に孔又は溝を形成した後、レーザー照射角度を90°ずらして再び「斜線」パターンで照射を繰り返して格子状に孔又は溝を形成する「交差」(図2)、同心円又は同心矩形を描きながら照射して同心円状に孔又は溝を形成する「等高」(図3)の3パターンから選択した。
 [レーザー照射後表面形状とサンドブラスト処理後表面形状]
 図2~4に、レーザー照射したスパッタリングターゲットの光学顕微鏡写真(倍率200)を示す。比較のため、図5に、サンドブラスト処理したスパッタリングターゲットの光学顕微鏡写真(倍率200)を示す。
 図2~4と5との比較により、レーザー照射したスパッタリングターゲット表面は、規則的な畝、格子又は同心円の模様が形成された均質な表面形状を有するのに対して、サンドブラスト処理したスパッタリングターゲット表面は、ランダムな凹凸が形成された表面形状を有することがわかる。
 [レーザー照射条件と表面形状]
 図6に、パルス周波数60nsecのナノ秒パルスレーザーの照射回数及びパターンを変えてレーザー照射したスパッタリングターゲット表面の光学顕微鏡写真(倍率300)を示す。図6のAは「斜線」パターンで1回照射した場合、Bは「斜線」パターンで8回照射した場合、Cは「交差」パターンで1回照射した場合、Dは「交差」パターンで8回照射した場合である。
 Aの「斜線」パターンで1回照射した場合には、90μmの溝幅の畝が規則正しく形成されている。Bの「斜線」パターンを8回照射した場合には、直径約50μmの孔が、約50μmの間隔で規則正しく畝状に整列して形成されている。Cの「交差」パターンを1回照射した場合には、隣接する孔の中心間距離が75μmであって直径約50μmの孔が格子状に規則正しく整列して形成されている。Dの「交差」パターンを8回照射した場合には、短径約30μm長径約50μmの孔が50μm間隔で直線状に並んでいる。
 レーザー照射パターン及び照射回数は、上記に限定されるものではなく、粗面化処理を施すスパッタリングターゲットの組成に応じて適宜調節することができる。たとえば、組成Co-15Cr-20Pt-10Bなら「交差」パターンの8回照射、(Co-25Cr-50Ru)-15.1TiO-8.3CoOは「交差」パターンの12回照射、Fe-30Pt-30BN-10Cは「斜線」パターンの10回照射、(Co-5Cr-20Pt)-7.1TiO-3.4Coなら「交差」パターンの9回照射等を好適に用いることができる。
 [実施例1~6及び比較例1~2]
 実施例1~6及び比較例1は、設計組成(Co-20Pt)-3.3SiO-4.7TiO-2.4Bのスパッタリングターゲットを焼結法により製造して平面研削した後、非スパッタ領域に、パルス周波数60nsecのレーザーを表1に示すレーザーパワー、スキャンスピード、照射パターンと照射回数で照射を繰り返した。アーキングの加速試験のため、ターゲットの表面の1/4扇形領域については、通常のサンドブラスト処理を施さないスパッタ領域も含めて全面にレーザー照射を行った。
 比較例2は、実施例1~6と同じ設計組成のスパッタリングターゲットをサンドブラスト処理した。サンドブラスト処理は、エアーブラスト装置を用いて#20(JIS R 6001)のアルミナ粒子を投射圧力0.3MPa~0.7MPaで、スパッタリングターゲットの実施例1~6のレーザー照射と同じ領域を加工することにより行った。
 得られたスパッタリングターゲットの表面形状のパラメータSal、Ssk、Smr1及びSaをレーザー顕微鏡(株式会社キーエンス製デジタルレーザーマイクロスコープVK-X110)で測定し、XRF分析(株式会社島津製作所製エネルギー分散型蛍光X線分析装置EDX-7000)による不純物の有無の確認、アーキング試験、割れ試験を行った。表面形状の各パラメータの数値は平均値である。
 [不純物測定]
 スパッタリングターゲットの分析用試料片をエネルギー分散型蛍光X線分析装置によるXRF分析に供して、不純物を測定した。比較例2においてブラスト材として用いたアルミナAl由来のAlが1wt%以上検出された場合に「不純物あり」とし、Alの検出が1wt%未満の場合に「不純物なし」とした。
 [アーキング試験]
 アーキング試験は、スパッタリングターゲットをスパッタリング装置に取り付け、真空引きした後、放電3秒間、インターバル2秒間の間隔でスパッタリングを100回繰り返し、スパッタリング時の放電電圧プロファイルを得て、閾値を超えた回数をアーキング回数としてカウントした。
 各スパッタリング条件は、アルゴンガスフロー下、1.0Pa、500Wであった。サンドブラスト処理した比較例とレーザー処理した実施例のスパッタリング時の放電電圧プロファイルを図7及び8に示す。
 放電電圧プロファイルは、スパッタリング時にスパッタリングターゲットに印加された電圧及び流れた電流をデータロガーにより50μ秒間隔で記録した。記録された電圧データについて、電圧値がおおよそ安定している箇所の平均電圧を算出し、その1.2倍を閾値として、閾値を超えた回数をカウントしてアーキング回数とした。
 アーキング回数が150回未満の場合は「◎」、150回以上500回未満の場合は「〇」、500回以上700回未満の場合は「△」、700回以上1000回未満の場合は「×」、1000回以上の場合は「××」と評価した。
 [割れ試験]
 スパッタリングターゲットをスパッタリング装置に取り付け、真空引きした後、アルゴンガスフロー下、1.0Pa、500Wでのスパッタリングを600秒連続して行なった。次いで、放電電力を100W毎上昇させて、600秒の連続スパッタリングを繰り返した。スパッタリングが破断すると大きな破断音が発生するので、その時点の電力値を破断発生時の放電電力として記録した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 [表面形状パラメータと不純物及びアーキング回数の抑制]
 サンドブラスト処理を行った比較例2では、表面形状のパラメータSalが41.24μmと大きすぎ、Sskが-0.60と小さすぎて所望の表面形状が形成されておらず、1000回以上のアーキングが発生し、不純物が残留していた。
 実施例1~5は、表面形状のパラメータSalが3μm以上30μm以下、Sskが-0.40以上1.5以下、Smr1が5.3%以上であり、不純物はなく、アーキング回数も150回以上500回未満であり、比較例1及び2よりもアーキングの発生を抑制できていることがわかる。
 実施例6は、表面形状のパラメータSalが3μm以上30μm以下、Smr1が5.3%以上であり、不純物はなく、アーキング回数が500回以上700回未満であり、実施例1~5よりはアーキングの発生が多いものの、比較例1及び2よりはアーキングの発生を抑制できていることがわかる。
 比較例1は、レーザー処理であるが、スキャンスピードが100mm/sで照射回数が70回であったためか、Salが48.51μmと大きくなり、Sskが-0.72と小さすぎ、所望の表面形状のパラメータを充足できず、アーキング回数が700回以上1000回未満とアーキングの発生を抑制できなかった。
 本実験より、レーザー処理により所望の表面形状を形成することでアーキング発生が良好に防止できることがわかった。
 一方、表面形状のパラメータとして従来から多用されている算術平均粗さRaを面に拡張した表面粗さSaについては、実施例1~6が3.41μm~12.13μmであり、比較例2は4.14μmと実施例1~6のSaと同程度であるにもかかわらず、アーキングの発生を抑制できておらず、表面粗さSaだけではアーキング抑制効果が確認できないこともわかった。
 [表面形状パラメータと耐性]
 サンドブラスト処理を行ない所望の表面形状が形成されていない比較例2では、1400W(累積スパッタリング時間6000秒)で破断し、レーザー処理ではあるが所望の表面形状が形成されていない比較例1では、1600W(累積スパッタリング時間7200秒)で破断した。一方、レーザー処理した実施例2では、2500W(累積スパッタリング時間12600秒)でも破断せず、実施例3では2300W(累積スパッタリング時間11400秒)で破断した。なお、2500Wは、実験に用いたスパッタリング装置の最大放電電力である。
 本実験より、レーザー処理により所望の表面形状を形成することでスパッタリング耐性が増大することがわかった。
 [実施例7~19]
 実施例1~6と同じ設計組成(Co-20Pt)-3SiO-4.7TiO-2.4Bのテストピースを作製して、レーザー処理条件を変えた場合の表面形状パラメータをレーザー顕微鏡で測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 実施例7~16について照射回数とSmr1及びSskとの関係を図9~10に示す。
 図9~10より、照射回数が増えるほど、Smr1及びSskの値は大きくなる傾向にあることがわかる。
 [実施例20、比較例3~6]
 実施例20及び比較例3~4は、設計組成(Co-20Pt)-3.4SiO-2.5B-1.9Taのスパッタリングターゲットを焼結法により製造し、平面研削した後に、非スパッタ領域にパルス周波数60nsecのレーザーを表3に示すレーザーパワー、スキャンスピード、照射パターンと照射回数で照射を繰り返した。アーキングの加速試験のため、ターゲットの表面の1/4扇形領域については、通常のサンドブラスト処理を施さないスパッタ領域の一部を含めて全面にレーザー照射を行った。
 比較例5~6は、実施例20と同じ設計組成のスパッタリングターゲットをサンドブラスト処理した。サンドブラスト処理は、エアーブラスト装置を用いて#20のアルミナ粒子を投射圧力0.3MPa~0.7MPaで、実施例20と同じスパッタリングターゲットの表面の領域を加工することにより行った。
 得られたスパッタリングターゲットの表面形状のパラメータSal、Ssk、Smr1及びSaをレーザー顕微鏡で測定し、XRF分析による不純物の有無の確認、アーキング試験、割れ試験を行った。表面形状の各パラメータの数値は平均値である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 [表面形状パラメータと不純物及びアーキング回数の抑制]
 サンドブラスト処理を行った比較例5及び6では、表面形状のパラメータSalが30.22μm及び58.29μmと大きすぎて所望の表面形状が形成されておらず、1000回以上のアーキングが発生し、不純物も残留していた。
 スキャンスピードが100mm/sでレーザー照射回数が70回の比較例3及び4では、表面形状のパラメータSalが59.08μm及び54.21μmと大きすぎて所望の表面形状が形成されておらず、700回以上1000回未満のアーキングが発生し、アーキングの発生を抑制できなかった。
 実施例20は、表面形状のパラメータSalが3μm以上30μm以下、Sskが-0.40以上1.5以下、Smr1が5.3%以上を充足し、不純物はなく、アーキング回数も150回以上500回未満であり、比較例3~6よりもアーキングの発生を抑制できていることがわかる。
 本実験より、レーザー処理により所望の表面形状を形成することでアーキング発生が良好に防止できることがわかった。
 [表面形状パラメータと耐性]
 サンドブラスト処理を行ない所望の表面形状が形成されていない比較例6では、1500W(累積スパッタリング時間6600秒)で破断し、レーザー処理ではあるが所望の表面形状が形成されていない比較例3では、2100W(累積スパッタリング時間10200秒)で破断した。一方、レーザー処理により所望の表面形状が形成されている実施例20では、2500W(累積スパッタリング時間12600秒)でも破断しなかった。なお、2500Wは、実験に用いたスパッタリング装置の最大放電電力である。
 本実験より、レーザー処理により所望の表面形状を形成することでスパッタリング耐性が増大することがわかった。
 [実施例21~26及び比較例7~9]
 実施例21~23及び比較例7は、設計組成(Co-25Cr-50Ru)-15.1TiO-8.3CoOのスパッタリングターゲットを焼結法により製造し平面研削した後、非スパッタ領域にパルス周波数60nsecのレーザーを表4に示すレーザーパワー、スキャンスピード、照射パターンと照射回数で照射を繰り返した。アーキングの加速試験のため、ターゲットの表面の1/4扇形領域については、通常のサンドブラスト処理を施さないスパッタ領域も含めて全面にレーザー照射を行った。
 比較例8は、実施例21~23と同じ設計組成のスパッタリングターゲットをサンドブラスト処理した。サンドブラスト処理は、エアーブラスト装置を用いて#20のアルミナ粒子を投射圧力0.3MPa~0.7MPaで、実施例21~23と同じスパッタリングターゲットの領域を加工することにより行った。
 得られたスパッタリングターゲットの表面形状のパラメータSal、Ssk、Smr1及びSaをレーザー顕微鏡で測定し、実施例21~23及び比較例7~8についてはXRF分析による不純物の有無の確認、アーキング試験を行なった。表面形状の各パラメータの数値は平均値である。
 実施例24~26は、設計組成(Co-25Cr-50Ru)-15.1TiO-8.3CoOのテストピースを焼結法により製造し、非スパッタ領域をサンドブラスト処理した後に、パルス周波数60nsecのレーザーを表4に示すレーザーパワー、スキャンスピード、照射パターンと照射回数で照射を繰り返した。アーキングの加速試験のため、ターゲットの表面の1/4扇形領域については、通常のサンドブラスト処理を施さないスパッタ領域を含めて全面にレーザー照射を行った。
 比較例9は、設計組成(Co-25Cr-50Ru)-15.1TiO-8.3CoOのテストピースを焼結法により製造し、平面研削した後に、サンドブラスト処理した。サンドブラスト処理は、エアーブラスト装置を用いて#20のアルミナ粒子を投射圧力0.3MPa~0.7MPaで、実施例24~26と同じスパッタリングターゲットの領域を加工することにより行った。
 実施例24~26及び比較例9については、表面形状のパラメータSal、Ssk、Smr1及びSaをレーザー顕微鏡で測定し、XRF分析による不純物濃度の測定を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 [表面形状パラメータと不純物及びアーキング回数の抑制]
 サンドブラスト処理を行った比較例8では、表面形状のパラメータSalが52.17μmと大きすぎて所望の表面形状が形成されておらず、1000回以上のアーキングが発生し、不純物も残留していた。
 スキャンスピードが100mm/sでレーザー照射回数が70回の比較例7では、表面形状のパラメータSalが74.54μmと大きすぎて所望の表面形状が形成されておらず、500回以上700回未満のアーキングが発生した。
 実施例21~23は、表面形状のパラメータSalが3μm以上30μm以下、Sskが-0.40以上1.5以下、Smr1が5.3%以上を充足し、不純物はなく、アーキング回数も150回未満であり、比較例7~8よりもアーキングの発生を抑制できていることがわかる。
 本実験より、レーザー処理により所望の表面形状を形成することでアーキング発生が良好に防止できることがわかった。
 [レーザー処理による不純物濃度削減]
 実施例24~26及び比較例9について、XRF分析により不純物であるAlの濃度を求めたところ、平面研削後にサンドブラスト処理した比較例9では14.035wt%であったが、サンドブラスト後にレーザー処理を行った実施例24~26では不純物濃度は減少していること、レーザー照射回数が多くなるほど不純物濃度が減少することがわかった。
 本実験により、レーザー照射の繰り返し回数を多くすることにより、ブラスト材の残留を削減できることがわかる。
 また、実施例21~23と実施例24~26の比較により、平面研削後にレーザー処理を行うことにより、不純物の残留がなくアーキングの発生を抑制できる所望の表面形状を形成することができることがわかる。また、サンドブラスト後にレーザー処理を行なうと所望の表面形状を形成することができ、不純物の残留が生じるが、レーザー照射回数を増やすことで不純物の残留を減少できることがわかる。
 [実施例27~33及び比較例10~11]
 実施例27~33及び比較例10は、設計組成Co-15Cr-20Pt-10Ruのスパッタリングターゲットを焼結法により製造し平面研削した後、非スパッタ領域にパルス周波数60nsecのレーザーを表5に示すレーザーパワー、スキャンスピード、照射パターンと照射回数で照射を繰り返した。アーキングの加速試験のため、ターゲットの表面の1/4扇形領域については、通常のサンドブラスト処理を施さないスパッタ領域を含めて全面にレーザー照射を行った。
 比較例11は、実施例27~33と同じ設計組成のスパッタリングターゲットをサンドブラスト処理した。サンドブラスト処理は、エアーブラスト装置を用いて#20のアルミナ粒子を投射圧力0.3MPa~0.7MPaで、実施例27~33と同じスパッタリングターゲットの領域を加工することにより行った。
 得られたスパッタリングターゲットの表面形状のパラメータSal、Ssk、Smr1及びSaをレーザー顕微鏡で測定し、XRF分析による不純物の有無の確認、アーキング試験を行なった。表面形状の各パラメータの数値は平均値である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 [表面形状パラメータと不純物及びアーキング回数の抑制]
 サンドブラスト処理を行った比較例11では、表面形状のパラメータSalが58.45μmと大きすぎて所望の表面形状が形成されておらず、1000回以上のアーキングが発生し、不純物も残留していた。
 スキャンスピードが100mm/sでレーザー照射回数が70回の比較例10では、表面形状のパラメータSalが55.76μmと大きすぎて所望の表面形状が形成されておらず、500回以上700回未満のアーキングが発生した。
 実施例27~33は、表面形状のパラメータSalが3μm以上30μm以下、Sskが-0.40以上1.5以下、Smr1が5.3%以上を充足し、不純物はなく、アーキング回数も150回未満であり、比較例10~11よりもアーキングの発生を抑制できていることがわかる。
 本実験より、レーザー処理により所望の表面形状を形成することでアーキング発生が良好に防止できることがわかった。
 [実施例34~39及び比較例12]
 実施例34~38は、SUS304の直径50mm、厚さ10mmの円板状テストピースを平面研削した後、パルス周波数60nsecのレーザーを表6に示すレーザーパワー、スキャンスピード、照射パターンと照射回数で照射を繰り返した。
 実施例39は、SUS304を平面研削した後、サンドブラスト処理した。サンドブラスト処理は、エアーブラスト装置を用いて#20のアルミナ粒子を投射圧力0.3MPa~0.7MPaでテストピース全面を加工することにより行った。
 比較例12は、SUS304を平面研削した後、鏡面仕上げを行った。鏡面仕上げは、冷間圧延した後、スキンパス圧延(乾式調質圧延)を施すことにより行った。研磨材は使用しなかった。
 得られたテストピースの表面形状のパラメータSal、Ssk、Smr1及びSaをレーザー顕微鏡で測定し、剥がれ試験を行った。剥がれ試験は、Arガスフロー、1.0Pa、1000Wの成膜条件でテストピースの表面にCo合金膜を20μm以上成膜し、Co合金膜の剥離状態を目視で確認することにより行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 表面形状のパラメータSalが3μm以上30μm以下を充足する実施例34~39は、Co合金膜の剥離は認められなかった。
 表面形状のパラメータSalが1.93μmと小さすぎる比較例12は、成膜後直ぐにCo合金膜の剥離が認められた。
 本実験により、所定の表面形状パラメータを充足するテストピースの上に成膜することで、膜剥離を防止できることがわかる。
 [実施例40~45]
 実施例40~45は、表7に示す設計組成のテストピースを焼結法により製造し、平面研削した後、パルス周波数60nsecのレーザーを表7に示すレーザーパワー、スキャンスピード、照射パターンと照射回数で照射を繰り返し、得られたテストピースの表面形状のパラメータSal、Ssk、Smr1及びSaをレーザー顕微鏡で測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 実施例40は合金の金属相からなるテストピース(設計組成:Fe-50Pt)、実施例41は合金の金属相の間に窒化物及び炭素の非金属相が微細分散しているテストピース(設計組成:Fe-30Pt-30BN-10C)、実施例42は合金の金属相の間に炭素の非金属相が微細分散しているテストピース(設計組成:Fe-30Pt-40C)、実施例43は合金の金属相の間にホウ素の非金属相が分散しているテストピース(設計組成:Co-15Cr-20Pt-10B)、実施例44及び45は合金の金属相の間に複数の酸化物を含む非金属相が微細分散しているテストピース(設計組成:(Co-20Pt)-3.4SiO-2.5B-1.9Ta、(Co-5Cr-20Pt)-7.1TiO-3.4Co)である。いずれも本発明の方法にて適切な粗面化処理が施されていることがわかる。

Claims (12)

  1. 倍率300の光学顕微鏡で観察した場合に、少なくとも非スパッタ領域に、(1)直径20μm以上150μm以下の孔が、隣接する孔と孔との中心間距離が20μm以上150μm以下となるように整列されて存在するか、(2)直径20μm以上150μm以下の孔が1mmに50個以上存在するか、もしくは(3)溝幅20μm以上150μm以下の溝が1mmに5本以上存在することを特徴とするスパッタリングターゲット。
  2. 前記孔もしくは溝は、畝状、格子状または同心円状に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のスパッタリングターゲット。
  3. 倍率400のレーザー顕微鏡で観察した場合に、少なくとも非スパッタ領域に、(a)最小自己相関長さSalが3μm以上30μm以下を満たす表面形状を有することを特徴とするスパッタリングターゲット。
  4. 前記表面形状は、さらに(b)面のスキューネスSskが-0.40以上1.5以下を満たすことを特徴とする請求項3に記載のスパッタリングターゲット。
  5. 前記表面形状は、さらに(c)突出山部とコア部を分離する負荷面積率Smr1が5.3%以上を満たすことを特徴とする請求項4に記載のスパッタリングターゲット。
  6. 倍率300の光学顕微鏡で観察した場合に、少なくとも非スパッタ領域に、(1)直径20μm以上150μm以下の孔が、隣接する孔と孔との中心間距離が20μm以上150μm以下となるように整列されて存在するか、(2)直径20μm以上150μm以下の孔が1mmに50個以上存在するか、もしくは(3)溝幅20μm以上150μm以下の溝が1mmに5本以上存在し、
    倍率400のレーザー顕微鏡で観察した場合に、少なくとも非スパッタ領域に、(a)最小自己相関長さSalが3μm以上30μm以下を満たす表面形状を有することを特徴とするスパッタリングターゲット。
  7. 前記表面形状は、さらに(b)面のスキューネスSskが-0.40以上1.5以下を満たすことを特徴とする請求項6に記載のスパッタリングターゲット。
  8. 前記表面形状は、さらに(c)突出山部とコア部を分離する負荷面積率Smr1が5.3%以上を満たすことを特徴とする請求項7に記載のスパッタリングターゲット。
  9. 前記スパッタリングターゲットは、(ア)合金相からなるスパッタリングターゲット、または(イ)単一金属又は合金である金属相と非金属相とからなるスパッタリングターゲットであることを特徴とする請求項1~8のいずれか1に記載のスパッタリングターゲット。
  10. 前記(イ)単一金属又は合金である金属相と非金属相とからなるスパッタリングターゲットは、酸化物、炭化物、窒化物、ホウ化物、炭素、ホウ素またはこれらの任意の組み合わせから選択される非金属相が、金属相の間に微細に分散している非金属相分散型スパッタリングターゲットであることを特徴とする請求項9に記載のスパッタリングターゲット。
  11. 請求項1~10のいずれか1に記載のスパッタリングターゲットの製造方法であって、スパッタリングターゲットの少なくとも非スパッタ領域に、ナノ秒パルスレーザーで直径90μm以下のレーザースポットを1回以上照射して粗面化処理することを特徴とする製造方法。
  12. 前記粗面化処理は、スパッタリングターゲットの非スパッタ領域を研削加工、切削加工またはサンドブラストした後に行われることを特徴とする請求項11に記載の製造方法。
     
PCT/JP2022/029295 2021-07-29 2022-07-29 スパッタリングターゲット及びその製造方法 WO2023008559A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280048914.8A CN117616147A (zh) 2021-07-29 2022-07-29 溅射靶及其制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021124457A JP2023019595A (ja) 2021-07-29 2021-07-29 スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP2021-124457 2021-07-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023008559A1 true WO2023008559A1 (ja) 2023-02-02

Family

ID=85086093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/029295 WO2023008559A1 (ja) 2021-07-29 2022-07-29 スパッタリングターゲット及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2023019595A (ja)
CN (1) CN117616147A (ja)
TW (1) TW202323561A (ja)
WO (1) WO2023008559A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63282265A (ja) * 1987-05-14 1988-11-18 Toppan Printing Co Ltd イオンビ−ムスパッタリング方法
JPH09209133A (ja) * 1996-01-30 1997-08-12 Mitsubishi Materials Corp マグネトロンスパッタリング用Tiターゲット
JP2005113267A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Heraeus Inc 表面構造が改良されたスパッタターゲット及びその製造方法
JP5727740B2 (ja) * 2010-09-24 2015-06-03 株式会社高純度化学研究所 バッキングプレートの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63282265A (ja) * 1987-05-14 1988-11-18 Toppan Printing Co Ltd イオンビ−ムスパッタリング方法
JPH09209133A (ja) * 1996-01-30 1997-08-12 Mitsubishi Materials Corp マグネトロンスパッタリング用Tiターゲット
JP2005113267A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Heraeus Inc 表面構造が改良されたスパッタターゲット及びその製造方法
JP5727740B2 (ja) * 2010-09-24 2015-06-03 株式会社高純度化学研究所 バッキングプレートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW202323561A (zh) 2023-06-16
CN117616147A (zh) 2024-02-27
JP2023019595A (ja) 2023-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4827033B2 (ja) 表面欠陥の少ないスパッタリングターゲット及びその表面加工方法
TWI496922B (zh) A sputtering target for reducing particle generation, and a method for manufacturing the same
JP5744958B2 (ja) イッテルビウムスパッタリングターゲット
JP5301531B2 (ja) パーティクルの発生の少ないスパッタリングターゲット
JP4846872B2 (ja) スパッタリングターゲット及びその製造方法
Piekoszewski et al. Application of high intensity pulsed ion and plasma beams in modification of materials
JPH111766A (ja) スパッタリングターゲットおよびその製造方法
WO2006059429A1 (ja) Sb-Te系合金焼結体スパッタリングターゲット
JP7479782B2 (ja) TiAlN-ZrNコーティングを有する固体炭化物エンドミリングカッター
JP6174028B2 (ja) 被膜付き切削工具
Brackmann et al. Glow discharge plasma as a surface preparation tool for microstructure investigations
WO2023008559A1 (ja) スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP6129830B2 (ja) 陰極アーク堆積
Edington et al. Study of particle erosion damage in Haynes Stellite 6B II: Transmission electron microscopy
CN108779554B (zh) 能够使点燃稳定的溅射靶
KR20170032427A (ko) 스퍼터링 타깃 구조체 및 스퍼터링 타깃 구조체의 제조 방법
JP6549430B2 (ja) スパッタリングターゲットおよびスパッタリングターゲットの製造方法
JP2007268656A (ja) 切削工具およびその製造方法
KR102600218B1 (ko) 피복 절삭 공구
EP3326196A1 (en) Improved sputtering coil product and method of making
US11821077B2 (en) Sputtering target
JP6515387B2 (ja) 超硬工具及びその製造方法
JP3275344B2 (ja) Ti−Wターゲット材およびその製造方法
Zhang et al. Surface characterization and secondary electron yield measurement of the Ti-Zr-V films deposited on laser-etched copper
Radek et al. The analysis of friction properties after laser texturizing of the silicon carbide surface layer

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22849619

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE