WO2023008515A1 - 抗原結合分子とストレプトアビジン変異体との融合タンパク質 - Google Patents

抗原結合分子とストレプトアビジン変異体との融合タンパク質 Download PDF

Info

Publication number
WO2023008515A1
WO2023008515A1 PCT/JP2022/029073 JP2022029073W WO2023008515A1 WO 2023008515 A1 WO2023008515 A1 WO 2023008515A1 JP 2022029073 W JP2022029073 W JP 2022029073W WO 2023008515 A1 WO2023008515 A1 WO 2023008515A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
amino acid
fusion protein
mutation
antigen
acid sequence
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/029073
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
十志也 田中
雄史 山下
龍彦 児玉
求 金井
健三 山次
俊文 巽
和希 高橋
暁 杉山
雅信 塚越
マイケル チャンスラー
正矩 中井
Original Assignee
国立大学法人 東京大学
サヴィッド・セラピューティックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人 東京大学, サヴィッド・セラピューティックス株式会社 filed Critical 国立大学法人 東京大学
Priority to CN202280049796.2A priority Critical patent/CN117677701A/zh
Priority to JP2023538614A priority patent/JPWO2023008515A1/ja
Publication of WO2023008515A1 publication Critical patent/WO2023008515A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/409Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil having four such rings, e.g. porphine derivatives, bilirubin, biliverdine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/66Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid the modifying agent being a pre-targeting system involving a peptide or protein for targeting specific cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K19/00Hybrid peptides, i.e. peptides covalently bound to nucleic acids, or non-covalently bound protein-protein complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/62DNA sequences coding for fusion proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • C12P21/02Preparation of peptides or proteins having a known sequence of two or more amino acids, e.g. glutathione

Definitions

  • the present invention relates to fusion proteins of antigen-binding molecules and streptavidin mutants, and uses thereof.
  • Patent Document 1 describes a streptavidin mutant whose immunogenicity is reduced by introducing mutations into amino acids. Patent Document 1 also describes a therapeutic or diagnostic kit containing the streptavidin mutant and a diagnostic or therapeutic substance labeled with biotin or a derivative thereof.
  • the problem to be solved in the present invention is to provide a fusion protein between a molecule that recognizes cancer cells and a streptavidin mutant for use in the treatment or diagnosis of cancer.
  • a further object of the present invention is to provide a means for treating cancer or a means for diagnosing cancer using the fusion protein described above.
  • the present inventor selected a molecule with a molecular weight smaller than that of an antibody as a molecule that recognizes cancer cells, and prepared a fusion protein between the above molecule and a streptavidin mutant. Then, the present inventors have found that photoimmunotherapy using the fusion protein and a conjugate of biotin and a phthalocyanine dye can suppress the growth of cancer cells, and have completed the present invention.
  • ⁇ 3> The fusion protein of ⁇ 1> or ⁇ 2>, wherein the antigen-binding molecule binds to an antigen expressed on cancer cells.
  • ⁇ 4> The fusion protein of any one of ⁇ 1> to ⁇ 3>, wherein the antigen-binding molecule is a molecule that binds to Her2.
  • ⁇ 5> The fusion protein of any one of ⁇ 1> to ⁇ 4>, wherein the antigen-binding molecule has the amino acid sequence of SEQ ID NO:2.
  • ⁇ 6> The fusion protein according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 5>, wherein the linker sequence consists of glycine and serine residues and has 5 to 25 amino acid residues.
  • the linker sequence is an amino acid sequence represented by [(Gly) m -Ser] n (wherein m represents an integer of 1 to 10 and n represents an integer of 1 to 5) ⁇ 1 > to ⁇ 6>.
  • a cancer therapeutic agent or cancer diagnostic agent comprising the fusion protein according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 8>.
  • fusion protein according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 8>, and (2) a conjugate of biotin and a diagnostic substance or a therapeutic substance, a kit for treating or diagnosing cancer .
  • the diagnostic or therapeutic substance is a phthalocyanine dye.
  • ⁇ 14> The method according to ⁇ 13>, wherein the fusion protein is expressed in a bacterial inclusion body and recovered.
  • the growth of cancer cells can be suppressed.
  • FIG. 1 shows the results of unwinding studies of MFL2-G5Sx3-His and MFL2-G5Sx3-del5.
  • Figure 2 shows the results of the Biacore assay (MFL2-Hisvs.HER2.
  • Figure 3 shows the results of the Biacore assay (MFL2-Hisvs.biotin-SiPc).
  • Figure 4 shows the results of the MFL2-G5Sx3-His-SiPc cytotoxicity assay.
  • FIG. 5 shows the results of expression/purification and performance evaluation of MFL2-G5Sx1-PSAAS, MFL2-G5Sx2-PSAAS, and MFL2-G5Sx3-PSAAS.
  • the present invention will be described in more detail below.
  • the fusion protein of the present invention has the core streptavidin amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 17 (provided that part or all of the amino acid sequence consisting of C-terminal Pro-Ser-Ala-Ala-Ser is deleted).
  • N-terminal side and/or C-terminal side of a streptavidin mutant that contains an amino acid sequence having the following mutations (1) to (6) in (good) and has reduced immunogenicity compared to wild-type streptavidin is a fusion protein in which an antigen-binding molecule with a molecular weight of 20,000 or less is bound via a linker sequence.
  • the antigen-binding molecules When an antigen-binding molecule having a molecular weight of 20,000 or less is bound to both the N-terminal side and the C-terminal side of the streptavidin mutant via a linker sequence, the antigen-binding molecules may be the same or different. good.
  • the fusion protein of the present invention is a fusion protein having, from the N-terminal side to the C-terminal side, an antigen-binding molecule with a molecular weight of 20,000 or less, a linker sequence, and the amino acid sequence of the streptavidin mutant in this order. be.
  • the streptavidin mutant in the present invention is a streptavidin mutant whose immunogenicity is reduced by introducing mutations into amino acids, described in International Publication WO2010/95455. That is, the streptavidin mutant of the present invention has the core streptavidin amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 17 (provided that part or all of the amino acid sequence consisting of C-terminal Pro-Ser-Ala-Ala-Ser is deleted).
  • streptavidin variant comprising an amino acid sequence with the following mutations: (1) A mutation in which tyrosine at the tenth amino acid residue is replaced with serine or threonine: (2) A mutation in which tyrosine at the 71st amino acid residue is replaced with alanine or serine: (3) A mutation in which arginine at the 72nd amino acid residue is substituted with lysine: (4) A mutation in which glutamic acid at the 89th amino acid residue is substituted with aspartic acid: (5) A mutation in which arginine at the 91st amino acid residue is substituted with lysine: (6) A mutation in which glutamic acid at the 104th amino acid residue is substituted with glutamine or asparagine:
  • immunogenicity is reduced compared to wild-type streptavidin, which means reduced immunogenicity when a streptavidin mutant is administered to a mammal such as a human.
  • Decreased immunogenicity can be confirmed, for example, by the following method. That is, the mutant streptavidin of the present invention was analyzed for reactivity to anti-streptavidin antiserum obtained by immunizing cynomolgus monkeys with wild-type streptavidin, and the reactivity to the anti-streptavidin antiserum was determined to be the same as that of wild-type streptavidin.
  • the streptavidin mutant of the present invention has an immunogenicity of preferably 80% or less, more preferably 60% or less, and more preferably 60% or less, compared to wild-type streptavidin. It is preferably 20% or less, more preferably 15% or less, still more preferably 10% or less, particularly preferably 5% or less.
  • the fusion protein of the present invention is a fusion protein between an antigen-binding molecule with a molecular weight of 20,000 or less and a streptavidin mutant.
  • the fusion protein of the present invention forms a tetramer due to the affinity between the streptavidin mutant amino acid sequences.
  • the molecular weight of the tetramer of the fusion protein of the present invention is about 96 kDa.
  • the fusion protein of the present invention is administered to a living body to treat cancer, it should have good tumor uptake, good clearance rate, and good It is important to simultaneously achieve good tumor penetration.
  • the molecular weight of the tetramer described above in the present invention (approximately 96 kDa) is assumed to be the molecular weight that can simultaneously achieve the above three parameters.
  • the molecular weight of the antigen-binding molecule may be 20,000 or less, and the molecular weight of the antigen-binding molecule is generally 4,000 or more and 20,000 or less, preferably 4,000 or more and 10,000 or less. , more preferably 4,000 or more and 8,000 or less.
  • the antigen-binding molecule in the present invention is a molecule with a concept different from that of an antibody. While the molecular weight of IgG antibodies is usually about 150,000, antigen-binding molecules in the present invention are molecules with much smaller molecular weights than IgG antibodies.
  • An antigen-binding molecule in the present invention may be a molecule that mimics an antibody.
  • a molecule that binds to the desired antigen can be appropriately selected by screening from proteins with a molecular weight of about 6,000 that are prepared by partially modifying the IgG-binding domain of Protein A (VDNKFNKEQQNAFYEILHLPNLNEEQRNAFIQSLKDDPSQSANLLAEAKKLNDAQAPK) (SEQ ID NO: 18). can be done.
  • the antigen in the antigen-binding molecule is not particularly limited, but is preferably an antigen expressed in cancer cells.
  • Antigens that are specifically expressed in cancer include the following antigens.
  • Epiregulin EREG
  • ROBO1,2,3,4, 1-40- ⁇ -amyloid 4-1BB,5AC, 5T4, ACVR2B, adenocarcinoma antigen, ⁇ -fetoprotein, angiopoietin 2, anthrax toxin, AOC3 ( VAP-1), B-lymphoma cells, B7-H3, BAFF, ⁇ -amyloid, C242 antigen, C5, CA-125, carbonic anhydrase 9 (CA-IX), cardiac myosin, CCL11 (eotaxin-1), CCR4 ,CCR5, CD11, CD18, CD125, CD140a, CD147(basigin), CD147 (basigin), CD15,CD152,CD154 (CD40L), CD154, CD19, CD2, CD20, CD200, CD22, CD221, CD23 (IgE receptor) , CD25 (IL-2 receptor ⁇ chain), CD28, CD3, CD30 (TNFRSF8), CD33, CD37, CD
  • coli Shiga toxin type 1 E. coli Shiga toxin type 2, EGFL7, EGFR, endotoxin, EpCAM, episialin, ERBB3, Escherichia coli, respiration F protein of respiratory syncytial virus, FAP, fibrin II beta chain, fibronectin extra domain-B, folate receptor 1, Frizzled receptor, GD2, GD3 ganglioside, GMCSF receptor alpha chain, GPNMB, hepatitis B surface antigen, hepatitis B virus, HER1, HER2/neu, HER3, HGF, HIV-1, HLA-DR ⁇ , HNGF, Hsp90, human ⁇ amyloid , human scatterfactor receptor kinase, human TNF, ICAM-1(CD54), IFN- ⁇ , IFN- ⁇ , IgE, IgEFc region, IGF-1 receptor, IGF-I, IgG4,IGHE, IL- 1 ⁇ , IL-12, IL-13, IL
  • HER2 is particularly preferred.
  • An example of an antigen-binding molecule is that it can bind to HER2.
  • a protein having the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO:2 can be mentioned.
  • the linker sequence is not particularly limited as long as the effects of the present invention can be achieved, but the number of amino acids is preferably 5 to 25 amino acids, more preferably 10 to 25 amino acids, and even more preferably 15 to 20 amino acids.
  • a specific example of the linker sequence is a sequence consisting of glycine and serine residues.
  • an amino acid sequence represented by [(Gly) m -Ser] n (wherein m represents an integer of 1 to 10 and n represents an integer of 1 to 5) can be used. can.
  • linker sequences include Gly-Gly-Gly-Gly-Gly-Ser-Gly-Gly-Gly-Gly-Gly-Ser-Gly-Gly-Gly-Gly-Gly-Gly-Gly-Ser. Not limited.
  • a specific example of the fusion protein of the present invention is a fusion protein having the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO: 3 or 9.
  • the present invention further provides a nucleic acid (eg, DNA) encoding the fusion protein of the present invention described above.
  • a specific example of the nucleic acid of the present invention is a nucleic acid encoding a fusion protein having the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO:3 or 9.
  • An example of the nucleic acid of the present invention is a nucleic acid having the base sequence of SEQ ID NO: 4 or 10.
  • a nucleic acid (eg, DNA) encoding the fusion protein of the present invention can be used by incorporating it into a vector.
  • the fusion protein of the present invention can be expressed by incorporating a nucleic acid encoding the fusion protein of the present invention into an expression vector and transforming the expression vector into a host. . That is, the present invention provides a method for producing the fusion protein of the present invention, comprising the step of expressing a nucleic acid encoding the fusion protein of the present invention in a host.
  • the fusion protein is preferably expressed and recovered in bacterial inclusion bodies.
  • the vector When E. coli is used as a host, the vector has an origin of replication (ori) and a gene for selecting a transformed host (for example, a drug such as ampicillin, tetracycline, kanamycin or chloramphenicol). It is preferable to have a drug resistance gene against In the case of an expression vector, it preferably has a promoter such as the lacZ promoter or T7 promoter that allows efficient expression of the streptavidin mutant of the present invention in the host.
  • a promoter such as the lacZ promoter or T7 promoter that allows efficient expression of the streptavidin mutant of the present invention in the host.
  • vectors examples include M13-based vectors, pUC-based vectors, pBR322, pBluescript, pCR-Script, pGEX-5X-1 (Pharmacia), "QIAexpress system” (Qiagen), pEGFP, or pET (In this case, it is preferable to use BL21 expressing T7 RNA polymerase as the host).
  • a tag for improving solubility such as a sequence encoding glutathione-S-transferase, thioredoxin, or maltose binding protein, may be added. It also encodes tags designed to facilitate purification, such as polyhistidine tags, Myc epitopes, hemagglutinin (HA) epitopes, T7 epitopes, Xpress tags, FLAG peptide tags, and other known tag sequences. A sequence may be added.
  • expression vectors derived from mammals e.g., pcDNA3 (manufactured by Invitrogen), pEGF-BOS (Nucleic Acids. Res. 1990, 18(17), p5322), pEF, pCDM8), insect cell-derived Expression vectors (e.g., "Bac-to-BAC baculovairus expression system” (Gibco BRL), pBacPAK8), plant-derived expression vectors (e.g., pMH1, pMH2), animal virus-derived expression vectors (e.g., pHSV, pMV, pAdexLcw ), a retrovirus-derived expression vector (e.g., pZIPneo), a yeast-derived expression vector (e.g., "Pichia Expression Kit” (manufactured by Invitrogen), pNV11, SP-Q01), a Bacillus subtilis-derived expression vector (e.g.,
  • a promoter necessary for intracellular expression such as the SV40 promoter (Muligan et al., Nature (1979) 277, 108), It is essential to have MMLV-LTR promoter, EF1 ⁇ promoter (Mizushima et al., Nucleic Acids Res. (1990) 18,5322), CMV promoter, and the like. It is more preferable to have a drug resistance gene that can be identified by a drug (neomycin, G418, etc.). Vectors with such properties include, for example, pMAM, pDR2, pBK-RSV, pBK-CMV, pOPRSV, pOP13, and the like.
  • the host cell into which the vector is introduced is not particularly limited, and may be either prokaryotic or eukaryotic.
  • E. coli and various animal cells can be used.
  • animal cells for example, animal cells, plant cells, and fungal cells can be used as hosts.
  • animal cells mammalian cells such as CHO cells, COS cells, 3T3 cells, HeLa cells, Vero cells, or insect cells such as Sf9, Sf21 and Tn5 can be used.
  • animal cells CHO cells are particularly preferred for the purpose of large-scale expression.
  • a vector can be introduced into a host cell by, for example, calcium phosphate method, DEAE dextran method, method using cationic ribosome DOTAP (manufactured by Boehringer Mannheim), electroporation method, lipofection and the like.
  • Nicotiana tabacum-derived cells are known as a protein production system, and callus can be cultured from these cells.
  • Known fungal cells include yeast such as Saccharomyces genus such as Saccharomyces cerevisiae, and filamentous fungi such as Aspergillus genus such as Aspergillus niger.
  • Escherichia coli such as JM109, DH5 ⁇ , HB101, etc., and Bacillus subtilis are known.
  • the fusion protein of the present invention can be obtained by transforming these cells with the nucleic acid of the present invention and culturing the transformed cells in vitro.
  • Culture can be performed according to a known method.
  • DMEM, MEM, RPMI1640, and IMDM can be used as animal cell culture media.
  • a serum replacement fluid such as fetal calf serum (FCS) can be used in combination, or serum-free culture can be performed.
  • FCS fetal calf serum
  • the pH during culture is preferably about 6-8. Cultivation is usually carried out at about 30-40° C. for about 15-200 hours, and medium replacement, aeration and agitation are added as necessary.
  • growth factors may be added to promote cell growth.
  • the fusion protein of the present invention is useful as a cancer therapeutic agent or cancer diagnostic agent.
  • a cancer treatment or diagnostic kit comprising (1) the fusion protein of the present invention and (2) biotin and a diagnostic agent or a conjugate of a therapeutic agent.
  • a molecule that binds to an antigen present on cancer cells is used as the antigen-binding molecule
  • administration of the fusion protein of the present invention to a patient enables specific accumulation of streptavidin mutants in cancer cells. can be done.
  • administering a conjugate of biotin and a diagnostic or therapeutic substance to a patient it becomes possible to accurately accumulate the diagnostic or therapeutic substance in cancer cells.
  • the "fusion protein of the present invention” and the “conjugate of biotin and a diagnostic or therapeutic substance” can be combined to prepare a complex, and this complex can be administered to a patient.
  • a conjugate of biotin and a diagnostic or therapeutic agent can be prepared by conjugating a diagnostic or therapeutic agent to biotin.
  • Diagnostic or therapeutic substances include fluorescent dyes, chemiluminescent agents, radioisotopes, sensitizers composed of metal compounds and the like, neutron capture agents composed of metal compounds and the like, phthalocyanine dyes, low-molecular-weight compounds, micro- or nanobubbles, Proteins and the like can be mentioned. Phthalocyanine dyes can preferably be used.
  • phthalocyanine dye specifically, a compound represented by the following formula (1) or a salt thereof can be used.
  • X represents a substituent having a hydrophilic group at its end.
  • hydrophilic group a sulfonic acid group, a phosphoric acid group, an ammonium group and the like are preferable.
  • X is preferably a substituent having a terminal sulfonic acid group.
  • X is A group represented by can be mentioned.
  • Me represents a methyl group.
  • L 3 , L 4 , L 5 and L 6 each independently represent a divalent linking group.
  • L3 is preferably (Wherein, m represents an integer of 1 to 5.) is.
  • L 4 is preferably -[(CH 2 ) p -O)] q - (Wherein, p and q each independently represents an integer of 1 to 5.) is.
  • L 5 is preferably -CONH-, -NHCO-, -COO- or -OCO-, more preferably -CONH-.
  • L 6 is preferably -(CH 2 ) r -, -(CH 2 ) r -O-, or -(CH 2 ) r -Si(R 1 )(R 2 )-O- (where r represents an integer of 1 to 5.
  • R 1 and R 2 each independently represent an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.) is.
  • R 1 and R 2 are particularly preferably methyl radicals.
  • Y represents a group that can bind to an antigen-binding molecule.
  • Y is preferably an active ester of a carboxyl group, more preferably a succinimidyl ester of a carboxyl group.
  • R 3 is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, a halogen atom, —SR 11 , —SOR 12 , an aryl group having 6 to 10 carbon atoms, —N(R 13 )(R 14 ), or represents —NO 2 , or two adjacent R 3 may together form an aryl group having 6 to 10 carbon atoms.
  • R 11 , R 12 , R 13 and R 14 each independently represent an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms or an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms.
  • the aryl group may be substituted with an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms or an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms.
  • the alkyl group and alkoxy group may be substituted with a halogen atom.
  • each may be the same or different.
  • s represents an integer of 0-4. Preferably s is zero.
  • the halogen atom may be fluorine, chlorine, bromine or iodine, preferably fluorine, chlorine or bromine.
  • the phthalocyanine dye compound can be synthesized according to the methods described in Production Examples 1 to 5 of the Examples.
  • Photoimmunotherapy is a treatment that uses photosensitizers and irradiated light to destroy specific cells in the body.
  • Photosensitizers produce cytotoxic reactive oxygen species that can induce apoptosis, necrosis, and/or autophagy in nearby cells when exposed to specific wavelengths of light.
  • 6,127,045 discloses a method of killing cells comprising contacting cells containing cell surface proteins with a therapeutically effective amount of one or more antibody-IR700 molecules, wherein the antibodies are specifically binding to a cell surface protein; irradiating said cells at a wavelength of 660-740 nm and a dose of at least 1 Jcm ⁇ 2 ; and approximately 0-8 hours after irradiating said cells, with one or more therapeutic agents, thereby killing the cell.
  • 2017-524659 discloses a method for inducing cytotoxicity in a subject suffering from a disease or condition, comprising: (a) IRDye (registered trademark) conjugated to a probe that specifically binds to the cells of the subject; ) administering to said subject a therapeutically effective agent comprising a phthalocyanine dye such as 700DX; and (b) irradiating said cells with a suitable excitation light in an amount effective to induce cell death.
  • IRDye registered trademark
  • a therapeutically effective agent comprising a phthalocyanine dye such as 700DX
  • irradiating said cells with a suitable excitation light in an amount effective to induce cell death.
  • administering the fusion protein of the present invention and a conjugate of a biotin-modified dimer and a phthalocyanine dye to a subject, and irradiating the cells with excitation light in an amount effective to inhibit cell growth or induce cell death; can inhibit cell proliferation or induce cell death to treat a subject.
  • the fusion protein of the present invention by administering the fusion protein of the present invention and a conjugate of biotin and a phthalocyanine dye to a subject and irradiating the cells with excitation light in an amount effective to inhibit cell proliferation or induce cell death. , can inhibit cell proliferation or induce cell death to treat a subject.
  • Subjects include humans and non-human mammals, including humans and laboratory animals such as mice.
  • the subject is preferably a subject suffering from a disease for which suppression of cell proliferation or induction of cell death is desired, and examples thereof include subjects having cancer or solid tumors.
  • Cancer includes carcinoma, lymphoma, blastoma, sarcoma, and leukemia or malignant lymphoma.
  • Specific examples of cancers include squamous cell carcinoma (e.g. epithelial squamous cell carcinoma), lung cancer including small cell lung cancer, non-small cell lung cancer (“NSCLC”), lung adenocarcinoma and squamous cell carcinoma of the lung, peritoneal cancer, hepatocellular carcinoma, gastric cancer including gastrointestinal cancer, pancreatic cancer, glioblastoma, cervical cancer, ovarian cancer, liver cancer, bladder cancer, hepatocellular carcinoma, breast cancer, colon cancer, rectum cancer, colorectal cancer, endometrial or uterine carcinoma, salivary gland carcinoma, kidney or renal carcinoma, prostate cancer, vulvar cancer, thyroid cancer, hepatocellular carcinoma, anal carcinoma, penile carcinoma, and head and neck cancer.
  • squamous cell carcinoma e.g. epithelial squamous cell carcinoma
  • a solid tumor is an abnormal mass of cells, benign or malignant, that usually does not contain a cyst.
  • Solid tumors include glioma, astrocytoma, medulloblastoma, craniopharyngioma, ependymoma, pineocytoma, hemangioblastoma, acoustic neuroma, oligodendroglioma, meningioma, melanoma, Neuroblastoma, and retinoblastoma.
  • Administration methods to subjects include topical routes, injections (subcutaneous injections, intramuscular injections, intradermal injections, intraperitoneal injections, intratumoral injections, intravenous injections, etc.), oral routes, ocular routes, sublingual routes, and rectal routes. Routes include, but are not limited to, transdermal, intranasal, vaginal, and inhalation routes.
  • the biotin-modified dimer-phthalocyanine dye conjugate and the fusion protein of the invention are each preferably administered in therapeutically effective amounts.
  • a therapeutically effective amount is at least 0.5 milligrams per 60 kilograms (mg/60kg), at least 5mg/60kg, at least 10mg/60kg, at least 20mg/60kg, at least 30mg/60kg, for each of the above conjugates and fusion proteins; At least 50 mg/60 kg.
  • the therapeutically effective amount is at least 10 ⁇ g/kg, such as at least 100 ⁇ g/kg, at least 500 ⁇ g/kg or at least 500 ⁇ g/kg, for example 100 ⁇ g/kg, 250 ⁇ g/kg when administered intratumorally or intraperitoneally. kg, such as doses of about 500 ⁇ g/kg, 750 ⁇ g/kg, or 1000 ⁇ g/kg, eg, 10 ⁇ g/kg to 1000 ⁇ g/kg.
  • the therapeutically effective amount is 10 ⁇ g/ml, 20 ⁇ g/ml, 30 ⁇ g/ml, 40 ⁇ g/ml, 50 ⁇ g/ml, 60 ⁇ g/ml, 70 ⁇ g/ml, 80 ⁇ g/ml, 90 ⁇ g/ml administered in a topical solution. , or at least 1 ⁇ g/ml, such as at least 500 ⁇ g/ml, such as between 20 ⁇ g/ml and 100 ⁇ g/ml, such as 100 ⁇ g/ml.
  • the doses described above can be administered in one or more divided doses (such as 2, 3, or 4 doses) or in a single formulation.
  • Conjugates of biotin and phthalocyanine dyes and fusion proteins of the invention can each be administered alone or in the presence of a pharmaceutically acceptable carrier, other therapeutic agents (such as other It can also be administered in the presence of an anticancer drug, etc.).
  • Conjugates of biotin and phthalocyanine dyes and fusion proteins of the invention can bind to target cells or tissues, such as circulating tumor cells or cells of solid tumors. Upon subsequent irradiation with light, the conjugate or complex can absorb the light and damage or destroy the target cell or tissue.
  • the wavelength of irradiation light in photoimmunotherapy is preferably 660 to 740 nm, for example, 660 nm, 670 nm, 680 nm, 690 nm, 700 nm, 710 nm, 720 nm, 730 nm, or 740 nm.
  • Light irradiation may be performed by using a device with near-infrared (NIR) light emitting diodes.
  • NIR near-infrared
  • the dose of light is at least 1 J/cm 2 , such as at least 4 J/cm 2 , at least 10 J/cm 2 , at least 15 J/cm 2 , at least 20 J/cm 2 , at least 50 J/cm 2 , or at least 100 J/cm 2 . , for example, from 1 to 500 J/cm 2 .
  • Light irradiation may be performed multiple times (eg, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, or 10 times).
  • a LISA314 molecule (SEQ ID NO: 1) and a molecule that recognizes the HER2 antigen (Lofblom, J. FEBSLett. 584(12):2670-80(2010)) (SEQ ID NO: 2) are fused, and both the biotin molecule and Her2/ErbB2 A protein (hereinafter referred to as MFL2-G5Sx3-His) having a binding property to E. coli was synthesized in E. coli (SEQ ID NO: 3).
  • the gene sequence of MFL2-G5Sx3-His (SEQ ID NO: 4) was artificially synthesized by Eurofins Genomics.
  • an expression vector was constructed according to a standard method. Specifically, a primer set (Rv: catggtatatctccttctttaaagttaac (SEQ ID NO: 5), Fw: cgcagcttaattaacctaggctgctgccac (SEQ ID NO: 6)) was used to linearize the vector by PCR reaction.
  • the sequence prepared by artificial gene synthesis was amplified by PCR using a primer set (Fw: aggagatataccatgGTGGACAACAAATTCAACAAAGAG (SEQ ID NO: 7), Rv: gttaattaagctgcgTTAATGATGGTGGTGATGATGCGATG (SEQ ID NO: 8)). Both PCR products were subjected to agarose gel electrophoresis to cut out bands and purify them. The ligation reaction of the purified vector and the insert was performed using the In-Fusion HD Cloning Kit (TaKaRa Bio) according to the usage volume of the manual.
  • the MFL2-G5Sx3-His expression vector was modified to express MFL2-G5Sx3-del5 having the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 9, which lacks the C-terminal amino acid sequence PSAASHHHHHH of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 3.
  • a deletion mutant was produced (SEQ ID NO: 10). Specifically, a primer set (Fw; AAGTCAAATAACGCAGCTTAATTAACCTAG (SEQ ID NO: 11), Rw; TGCGTTATTTGACTTTGGTAAAGGTGTCATG (SEQ ID NO: 12)) was used, and the expression vector was used as a template for PCR reaction. Thereafter, the reaction solution was treated with DpnI at 37° C.
  • Competent cells BL21 (DE3) ( ECOS Competent E.coli BL21 (DE3), Nippon Gene) and transformed. 100 mL of 2xYT medium overnight culture was phagocytosed into 1 liter of culture medium and cultured at 37°C. IPTG was added so as to obtain the desired amount, culture was performed at 37°C for 4 hours, and then the cells were collected by centrifugation (7500 xg, 20 min at 4°C).
  • IB insoluble fraction
  • B-PER ThermoSCIENTIFIC
  • IB insoluble fraction
  • B-PER ThermoSCIENTIFIC
  • the recovered IB is resuspended in 10-fold diluted B-PER buffer (no Benzonase added), centrifuged, discarded the supernatant, and the IB washed 3 times.After 3 washes, recovered by centrifugation.
  • the obtained IB was resuspended in ultrapure water (MilliQ), dispensed into 1.5 mL tubes in 1 mL portions, and stored frozen at -80°C.
  • the denaturation and unwinding of IB are shown below.
  • Add denature buffer 0.1 M Tris-HCl, pH 8.5, 6 M guanidine hydrochloride, 10 mM EDTA
  • IB dissolve by pipetting, incubate overnight at 4°C while stirring with a rotator, and centrifuge (15,000 x g, 20 min at 4°C) and the supernatant was recovered.
  • Mix the refolding buffer (0.05 M sodium phosphate, 0.4 M arginine hydrochloride, pH 6.8) prepared with denature buffer so that the protein concentration (OD280nm) of the recovered supernatant is 30-50 mg/mL.
  • MFL2-G5Sx3-His was analyzed for binding activity to HER2 (ErbB2) using SPR (BiacoreT200, Cytiva).
  • Her2 antigen RecombinantHumanErbB2/Her2 FcChimera Protein, R&D SYSTEMS
  • Sensor ChipCM5 ChipCM5
  • AdI AminCoupling Kit, Cytiva
  • MFL2-G5Sx3-His and photosensitizer Psyche> Her2-positive cells (KPL-4) were seeded in a 96-well plate at a cell number of 1 ⁇ 10 4 cells/well and a culture solution of 50 ⁇ L/well, and cultured overnight.
  • Purified MFL2-G5Sx3-His and biotin-SiPc produced in Production Example 1 were mixed at a molar ratio of 1:4 (hereinafter referred to as MFL2-G5Sx3-His complex), and 10 ⁇ g/ Eight 10-fold dilution series (including zero concentration) were prepared from mL.
  • the complex was added to the cells, and 24 hours later, light was irradiated from the bottom of the culture plate with an LED that emits light of 690 nm at 100 J/cm 2 . Then, after culturing for 24 hours, the medium containing the MFL2-G5Sx3-His complex was removed, the cells were washed once with PBS, fresh medium was added, and viable cells were counted using Cell Counting Kit-8 (Dojindo). A number of comparisons were made.
  • a gene sequence (SEQ ID NOS: 14-16) encoding an amino acid sequence having each linker length and C-terminus described in SEQ ID NOS: 11-13 was produced by artificial gene synthesis.
  • the pET45b vector was linearized by PCR using a primer set (Rv: catggtatatctccttcttaaagttaac (SEQ ID NO: 5), Fw: cgcagcttaattaacctaggctgctgccac (SEQ ID NO: 6)).
  • the sequence prepared by artificial gene synthesis was amplified by PCR reaction using a primer set (Fw: aggagatataccatgGTGGACAACAAATTCAACAAAGAG (SEQ ID NO: 7), Rv: gttaattaagctgcgTTAATGATGGTGGTGATGATGCGATG (SEQ ID NO: 8)). Bands from both PCR reaction products were excised and purified by agarose gel electrophoresis, and the ligation reaction of the vector and insert was performed using the In-Fusion HD Cloning Kit (TaKaRa Bio) according to the usage volume of the instructions.
  • pET45-MFL2-G4Sx1-PSAAS, pET45-MFL2-G4Sx2-PSAAS, and pET45-MFL2-G4Sx3-PSAAS were introduced into competent cells BL21 (DE3) (ECOS Competent E.coli BL21 (DE3), Nippon Gene) for transformation. did 100 mL of 2xYT medium overnight culture was phagocytosed into 1 liter of culture medium and cultured at 37°C. IPTG was added so as to obtain the desired amount, and culture was performed at 37° C. for 4 hours.
  • IB insoluble fraction
  • B-PER ThermoSCIENTIFIC
  • IB insoluble fraction
  • B-PER ThermoSCIENTIFIC
  • the recovered IB is resuspended in 10-fold diluted B-PER buffer (no Benzonase added), centrifuged, discarded the supernatant, and the IB washed 3 times.After 3 washes, recovered by centrifugation.
  • the obtained IB was resuspended in ultrapure water (MilliQ), dispensed into 1.5 mL tubes in 1 mL portions, and stored frozen at -80°C.
  • degeneration of IB is shown below.
  • denature buffer 0.1 M Tris-HCl, pH 8.5, 6 M guanidine hydrochloride, 10 mM EDTA
  • IB 0.1 M Tris-HCl, pH 8.5, 6 M guanidine hydrochloride, 10 mM EDTA
  • the protein concentration (OD280nm) of the recovered supernatant was adjusted to 30-50 mg/mL using a denature buffer.
  • the refolding buffer is made by adding 0.4 M arginine hydrochloride to McIlvain buffer and adjusting the pH to pH 4.0, pH 4.5, pH 5.0, pH 6.5, pH 7.5, pH 8.0, etc. Prepared in NaOH. To 1 mL of refolding buffer at each pH, 25 ⁇ L of denaturing solution supernatant was added to unwind by dilution. The samples were incubated at 4°C, and the formation of tetramers was confirmed by SDS-PAGE electrophoresis.
  • Fig. 5B shows the confirmation results of tetramer formation 1 hour after unwinding and 24 hours after unwinding for MFL2-G4Sx2-PSAAS and MFL2-G4Sx3-PSAAS at each pH. From this result, it was confirmed that the tetramer formation was promoted from the monomer at pH5.0-pH6.5. After 72 hours, however, the disappearance of the tetramer band was confirmed at all pHs.
  • SEQ ID NO: 3 Amino acid sequence of MFL2-G5Sx3-His MVDNKFNKEMRNAYWEIALLPNLNNQQKRAFIRSIYDDPSQSANLLAEAKKLNDAQAPKSGGGGGSGGGGGSGGGGGSAEAGITGTWSNQLGSTFIVTAGADGALTGTYESAVGNAESRYVLTGRYDSAPATDGSGTALGWTVAWKNNSKNAHSATTWSGQYVGGADAKINTQWLLTSGTTNANAWKSTLVGHDTFTKVKPSAASHHHHHH*
  • SEQ ID NO: 9 Amino acid sequence of MFL2-G5Sx3-del5 MVDNKFNKEMRNAYWEIALLPNLNNQQKRAFIRSIYDDPSQSANLLAEAKKLNDAQAPKSGGGGGSGGGGGSGGGGGSAEAGITGTWSNQLGSTFIVTAGADGALTGTYESAVGNAESRYVLTGRYDSAPATDGSGTALGWTVAWKNNSKNAHSATTWSGQYVGGADAKINTQWLLTSGTTNANAWKSTLVGHDTFTKVK
  • SEQ ID NO: 11 Amino acid sequence of MFL2-G4Sx1-PSAAS MVDNKFNKEMRNAYWEIALLPNLNNQQKRAFIRSIYDDPSQSANLLAEAKKLNDAQAPKGGGGSAEAGITGTWSNQLGSTFIVTAGADGALTGTYESAVGNAESRYVLTGRYDSAPATDGSGTALGWTVAWKNNSKNAHSATTWSGQYVGGADAKINTQWLLTSGTTNANAWKSTLVGHDTFTKVKPSAAS*
  • SEQ ID NO: 12 amino acid sequence of MFL2-G4Sx2-PSAAS MVDNKFNKEMRNAYWEIALLPNLNNQQKRAFIRSIYDDPSQSANLLAEAKKLNDAQAPKGGGGSGGGGSAEAGITGTWSNQLGSTFIVTAGADGALTGTYESAVGNAESRYVLTGRYDSAPATDGSGTALGWTVAWKNNSKNAHSATTWSGQYVGGADAKINTQWLLTSGTTNANAWKSTLVGHDTFTKVKPSAAS*
  • SEQ ID NO: 13 Amino acid sequence of MFL2-G4Sx3-PSAAS MVDNKFNKEMRNAYWEIALLPNLNNQKRAFIRSIYDDPSQSANLLAEAKKLNDAQAPKGGGGSGGGGSGGGGSAEAGITGTWSNQLGSTFIVTAGADGALTGTYESAVGNAESRYVLTGRYDSAPATDGSGTALGWTVAWKNNSKNAHSATTWSGQYVGGADAKINTQWLLTSGTTNANAWKSTLVGHDTFTKVKPSAAS*

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

本発明の課題は、がんの治療又は診断において使用するための、がん細胞などを認識する分子とストレプトアビジン変異体との融合タンパク質を提供することである。本発明によれば、配列番号17に記載のコアストレプトアビジンのアミノ酸配列(但し、C末端のPro-Ser-Ala-Ala-Serからなるアミノ酸配列の一部又は全部は欠失していてもよい)において下記(1)~(6)の変異を有するアミノ酸配列を含み、野生型ストレプトアビジンと比較して免疫原性が低下しているストレプトアビジン変異体のN末端側及び/又はC末端側に、リンカー配列を介して、分子量20,000以下の抗原結合分子が結合している、融合タンパク質が提供される。 (1)10番目のアミノ酸残基のチロシンがセリン又はトレオニンに置換している変異: (2)71番目のアミノ酸残基のチロシンがアラニン又はセリンに置換している変異: (3)72番目のアミノ酸残基のアルギニンがリジンに置換している変異: (4)89番目のアミノ酸残基のグルタミン酸がアスパラギン酸に置換している変異: (5)91番目のアミノ酸残基のアルギニンがリジンに置換している変異: (6)104番目のアミノ酸残基のグルタミン酸がグルタミン又はアスパラギンに置換している変異:

Description

抗原結合分子とストレプトアビジン変異体との融合タンパク質
 本発明は、抗原結合分子とストレプトアビジン変異体との融合タンパク質、並びにその利用に関する。
 アビジンとビオチン、あるいはストレプトアビジンとビオチンの間の親和性は非常に高く(Kd=10-15から10-14M)、生体二分子間の相互作用としては、最も強い相互作用の一つである。現在、アビジン/ストレプトアビジン-ビオチン相互作用は、生化学、分子生物学、あるいは医学の分野で広く応用されている。アビジン/ストレプトアビジンとビオチンの高い結合能と抗体分子とを組み合わせたドラッグデリバリーの方法およびプレターゲティング法が考案されている。
 特許文献1には、アミノ酸に変異を導入することにより免疫原性を低下させたストレプトアビジン変異体が記載されている。特許文献1には、上記ストレプトアビジン変異体と、ビオチン又はその誘導体で標識した診断用又は治療用物質とを含む治療又は診断キットも記載されている。
国際公開WO2010/95455
 本発明は、がんの治療又は診断において使用するための、がん細胞などを認識する分子とストレプトアビジン変異体との融合タンパク質を提供することを解決すべき課題とした。さらに本発明は、上記した融合タンパク質を用いた、がんの治療手段又はがんの診断手段を提供することを解決すべき課題とした。
 本発明者は上記課題を解決するために鋭意検討した結果、がん細胞を認識する分子として分子量が抗体より小さい分子を選択し、上記分子と、ストレプトアビジン変異体との融合タンパク質を調製した。そして、上記の融合タンパク質と、ビオチンとフタロシアニン染料とのコンジュゲートとを用いた光免疫療法により、がん細胞の増殖を抑制できることを見出し、本発明を完成するに至った。
 即ち、本発明によれば、以下の発明が提供される。
<1> 配列番号17に記載のコアストレプトアビジンのアミノ酸配列(但し、C末端のPro-Ser-Ala-Ala-Serからなるアミノ酸配列の一部又は全部は欠失していてもよい)において下記(1)~(6)の変異を有するアミノ酸配列を含み、野生型ストレプトアビジンと比較して免疫原性が低下しているストレプトアビジン変異体のN末端側及び/又はC末端側に、リンカー配列を介して、分子量20,000以下の抗原結合分子が結合している、融合タンパク質。
(1)10番目のアミノ酸残基のチロシンがセリン又はトレオニンに置換している変異:
(2)71番目のアミノ酸残基のチロシンがアラニン又はセリンに置換している変異:
(3)72番目のアミノ酸残基のアルギニンがリジンに置換している変異:
(4)89番目のアミノ酸残基のグルタミン酸がアスパラギン酸に置換している変異:
(5)91番目のアミノ酸残基のアルギニンがリジンに置換している変異:
(6)104番目のアミノ酸残基のグルタミン酸がグルタミン又はアスパラギンに置換している変異:
<2> N末端側からC末端側に、分子量20,000以下の抗原結合分子と、リンカー配列と、前記ストレプトアビジン変異体のアミノ酸配列とをこの順に有する、<1>に記載の融合タンパク質。
<3> 抗原結合分子が、がん細胞に発現している抗原に結合する分子である、<1>又は<2>に記載の融合タンパク質。
<4> 抗原結合分子が、Her2に結合する分子である、<1>から<3>の何れか一に記載の融合タンパク質。
<5> 抗原結合分子が、配列番号2に記載のアミン酸配列を有する、<1>から<4>の何れか一に記載の融合タンパク質。
<6> リンカー配列が、グリシン残基及びセリン残基からなり、アミノ酸残基の数が5から25個である、<1>から<5>の何れか一に記載の融合タンパク質。
<7> リンカー配列が、[(Gly)-Ser](式中、mは1~10の整数を示し、nは1~5の整数を示す)で示されるアミノ酸配列である、<1>から<6>の何れか一に記載の融合タンパク質。
<8> 配列番号3又は9に記載のアミノ酸配列を有する、<1>から<7>の何れか一に記載の融合タンパク質。
<9> 配列番号3又は9に記載のアミノ酸配列を有する融合タンパク質をコードする核酸。
<10> <1>から<8>の何れか一に記載の融合タンパク質を含む、がん治療剤またはがん診断剤。
<11> (1)<1>から<8>の何れか一に記載の融合タンパク質、及び(2)ビオチンと診断用物質又は治療用物質とのコンジュゲートを含む、がんの治療または診断キット。
<12> 診断用物質又は治療用物質が、フタロシアニン染料である、<11>に記載のキット。
<13> <1>から<8>の何れか一に記載の融合タンパク質をコードする核酸を宿主で発現させる工程を含む、<1>から<8>の何れか一に記載の融合タンパク質の製造方法。
<14> 前記融合タンパク質を、細菌の封入体において発現させて回収する、<13>に記載の方法。
 本発明による抗原結合分子とストレプトアビジン変異体との融合タンパク質を用いることにより、例えば、がん細胞の増殖を抑制することができる。
図1は、MFL2-G5Sx3-His、MFL2-G5Sx3-del5の巻戻し検討の結果を示す。 図2は、Biacoreアッセイ(MFL2-Hisvs.HER2の結果を示す。 図3は、Biacore アッセイ(MFL2-Hisvs.ビオチン-SiPc)の結果を示す。 図4は、MFL2-G5Sx3-His-SiPc 細胞傷害性アッセイの結果を示す。 図5は、MFL2-G5Sx1-PSAAS、MFL2-G5Sx2-PSAAS、MFL2-G5Sx3-PSAASの発現・精製と性能評価の結果を示す。
 以下、本発明について更に詳細に説明する。
<抗原結合分子とストレプトアビジン変異体との融合タンパク質>
 本発明の融合タンパク質は、配列番号17に記載のコアストレプトアビジンのアミノ酸配列(但し、C末端のPro-Ser-Ala-Ala-Serからなるアミノ酸配列の一部又は全部は欠失していてもよい)において下記(1)~(6)の変異を有するアミノ酸配列を含み、野生型ストレプトアビジンと比較して免疫原性が低下しているストレプトアビジン変異体のN末端側及び/又はC末端側に、リンカー配列を介して、分子量20,000以下の抗原結合分子が結合している、融合タンパク質である。
(1)10番目のアミノ酸残基のチロシンがセリン又はトレオニンに置換している変異:
(2)71番目のアミノ酸残基のチロシンがアラニン又はセリンに置換している変異:
(3)72番目のアミノ酸残基のアルギニンがリジンに置換している変異:
(4)89番目のアミノ酸残基のグルタミン酸がアスパラギン酸に置換している変異:
(5)91番目のアミノ酸残基のアルギニンがリジンに置換している変異:
(6)104番目のアミノ酸残基のグルタミン酸がグルタミン又はアスパラギンに置換している変異:
 前記ストレプトアビジン変異体の、N末端側及びC末端側に両方に、リンカー配列を介して、分子量20,000以下の抗原結合分子が結合している場合、当該抗原結合分子は同一でも異なるものでもよい。
 好ましくは、本発明の融合タンパク質は、N末端側からC末端側に、分子量20,000以下の抗原結合分子と、リンカー配列と、前記ストレプトアビジン変異体のアミノ酸配列とをこの順に有する融合タンパク質である。
 本発明におけるストレプトアビジン変異体は、国際公開WO2010/95455に記載されている、アミノ酸に変異を導入することにより免疫原性を低下させたストレプトアビジン変異体である。即ち、本発明におけるストレプトアビジン変異体は、配列番号17に記載のコアストレプトアビジンのアミノ酸配列(但し、C末端のPro-Ser-Ala-Ala-Serからなるアミノ酸配列の一部又は全部は欠失していてもよい)において以下の変異を有するアミノ酸配列を含むストレプトアビジン変異体である。
(1)10番目のアミノ酸残基のチロシンがセリン又はトレオニンに置換している変異:
(2)71番目のアミノ酸残基のチロシンがアラニン又はセリンに置換している変異:
(3)72番目のアミノ酸残基のアルギニンがリジンに置換している変異:
(4)89番目のアミノ酸残基のグルタミン酸がアスパラギン酸に置換している変異:
(5)91番目のアミノ酸残基のアルギニンがリジンに置換している変異:
(6)104番目のアミノ酸残基のグルタミン酸がグルタミン又はアスパラギンに置換している変異:
 本発明で言う、野生型ストレプトアビジンと比較して免疫原性が低下しているとは、ストレプトアビジン変異体をヒトなどの哺乳動物に投与した場合における免疫原性が低下していることを言う。免疫原性が低下していることは、例えば、以下の方法で確認することができる。即ち、本発明の変異体ストレプトアビジンについて、野生型ストレプトアビジンをカニクイサルに免疫して取得した抗ストレプトアビジン抗血清に対する反応性を解析し、上記の抗ストレプトアビジン抗血清に対する反応性が野生型ストレプトアビジンに比べて低下していれば、野生型ストレプトアビジンと比較して免疫原性が低下していると判断することができる。上記した方法で免疫原性の低下を判断した場合、本発明のストレプトアビジン変異体は、野生型ストレプトアビジンと比較して、免疫原性が好ましくは80%以下、さらに好ましくは60%以下、さらに好ましくは20%以下、さらに好ましくは15%以下、さらに好ましくは10%以下、特に好ましくは5%以下に低下している。
 上記の通り、本発明の融合タンパク質は、分子量20,000以下の抗原結合分子とストレプトアビジン変異体との融合タンパク質である。本発明の融合タンパク質は、ストレプトアビジン変異体のアミノ酸配列同士の親和性によりテトラマーを形成する。抗原結合分子として、例えば、実施例2に記載のアミノ酸配列を有するタンパク質を使用した場合において、本発明の融合タンパク質のテトラマーの分子量は約96kDaである。本発明のような融合タンパク質を生体に投与してがんの治療を行う場合には、腫瘍への取り込み(tumor uptake)が良好であること、クリアランス速度(clearancerate)が良好であること、並びに良好な腫瘍への浸透(tumorpenetration)が良好であることを同時に達成することが重要である。本発明における上記したテトラマーの分子量(約96kDa)は、上記の3つのパラメーターを同時に達成することができる分子量であることが想定されている。
 抗原結合分子の分子量は20,000以下であればよいが、抗原結合分子の分子量は一般的には、4,000以上20,000以下であり、好ましくは4,000以上10,000以下であり、より好ましくは4,000以上8,000以下である。
 本発明における抗原結合分子は、抗体とは異なる概念の分子である。IgG抗体の分子量は通常150,000程度であるのに対し、本発明における抗原結合分子は、IgG抗体よりはるかに小さい分子量を有する分子である。本発明における抗原結合分子としては、抗体を模倣して作製した分子でもよい。例えば、Protein A のIgG 結合ドメイン(VDNKFNKEQQNAFYEILHLPNLNEEQRNAFIQSLKDDPSQSANLLAEAKKLNDAQAPK)(配列番号18)の一部を改変して作製した分子量約6,000のタンパク質の中から、スクリーニングによって所望の抗原と結合する分子を適宜選択することができる。
 抗原結合分子における抗原としては、特に限定されないが、好ましくは、がん細胞に発現している抗原が好ましい。がんに特異的に発現する抗原としては、以下の抗原を挙げることができる。
 エピレギュリン(EREG)、ROBO1,2,3,4、1-40-β-アミロイド, 4-1BB,5AC, 5T4, ACVR2B, 腺がん抗原, α-フェトプロテイン, アンギオポエチン2, 炭疽毒素,AOC3 (VAP-1), B-リンパ腫細胞, B7-H3, BAFF, βアミロイド, C242抗原, C5, CA-125, カルボニックアンヒドラーゼ9 (CA-IX), 心臓ミオシン, CCL11 (eotaxin-1), CCR4,CCR5, CD11, CD18, CD125, CD140a, CD147(basigin), CD147 (basigin), CD15,CD152,CD154 (CD40L), CD154, CD19, CD2, CD20,CD200, CD22, CD221, CD23 (IgE受容体), CD25(IL-2受容体のα鎖), CD28, CD3, CD30(TNFRSF8), CD33,CD37,CD38(サイクリックADPリボースヒドロラーゼ),CD4,CD40, CD41(インテグリンα-IIb), CD44 v6,CD5, CD51, CD52,CD56,CD6, CD70, CD74, CD79B, CD80, CEA, CFD, ch4D5, CLDN18.2,クロストリジウム・ディフィシレ(Clostridium difficile),クランピング因子A, CSF2, CTLA-4, サイトメガロウイルス, サイトメガロウイルス糖タンパク質B, DLL4, DR5, E. coli 志賀毒素1型, E. coli志賀毒素2型、EGFL7, EGFR, エンドトキシン, EpCAM,エピシアリン(episialin), ERBB3, 大腸菌(Escherichia coli), 呼吸器合胞体ウイルス(respiratorysyncytial virus)のFタンパク質, FAP, フィブリンIIβ鎖, フィブロネクチンエクストラドメイン-B, 葉酸受容体1, Frizzled 受容体, GD2, GD3ガングリオシド, GMCSF受容体α鎖, GPNMB,B型肝炎表面抗原, B型肝炎ウイルス、HER1,HER2/neu, HER3, HGF, HIV-1, HLA-DRβ,HNGF, Hsp90, ヒトβアミロイド,ヒト分散因子(scatterfactor)受容体キナーゼ, ヒトTNF, ICAM-1(CD54), IFN-α, IFN-γ, IgE, IgEFc領域, IGF-1受容体, IGF-I, IgG4,IGHE,IL-1β, IL-12,IL-13, IL-17, IL-17A, IL-22, IL-23,IL-4, IL-5, IL-6, IL-6受容体, IL-9, ILGF2, インフルエンザA ヘマグルチニン, インスリン様増殖因子I受容体, インテグリンα4, インテグリンα4β7, インテグリンα5β1, インテグリンα7 β7, インテグリンαIIbβ3, インテグリンαvβ3, インテグリンγ誘導タンパク質,インターフェロン受容体,インターフェロンα/β受容体,ITGA2, ITGB2(CD18), KIR2D, L-セレクチン(CD62L), Lewis-Y抗原, LFA-1 (CD11a), リポタイコ酸, LOXL2, LTA, MCP-1, メソテリン、MS4A1, MUC1, ムチンCanAg, ミオスタチン, N-グリコリルノイラミン酸, NARP-1, NCA-90 (顆粒球抗原), NGF, NOGO-A,NRP1,Oryctolagus cuniculus, OX-40, oxLDL, PCSK9,PD-1,PDCD1, PDGF-R α, フォスファチジルセリン,前立腺がん細胞、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa),狂犬病ウイルス糖タンパク質、RANKL, 呼吸器合胞体ウイルス, RHD, Rh(Rhesus)因子,RON, RTN4, スクレロスチン, SDC1, セレクチンP,SLAMF7, SOST, スフィンゴシン-1-ホスフェート,TAG-72, TEM1, テネイシンC, TFPI, TGFβ1, TGFβ2, TGF-β,TNF-α,TRAIL-R1, TRAIL-R2, 腫瘍抗原CTAA16.88,MUC1の腫瘍特異的グリコシル化, TWEAK受容体, TYRP1(グリコプロテイン75), VEGF-A, VEGFR-1,VEGFR2, ビメンチン, VWF
 上記の中でも、HER2が特に好ましい。
 抗原結合分子の一例としては、HER2に結合することができる。配列番号2に記載のアミン酸配列を有するタンパク質を挙げることができる。
 リンカー配列は、本発明の効果を達成できる限り特に限定されないが、アミノ酸数は5から25アミノ酸が好ましく、10から25アミノ酸がより好ましく、15から20アミノ酸はさらに好ましい。
 リンカー配列の具体例としては、グリシン残基及びセリン残基からなる配列を挙げることができる。リンカー配列としては、例えば、[(Gly)-Ser](式中、mは1~10の整数を示し、nは1~5の整数を示す)で示されるアミノ酸配列を使用することができる。リンカー配列の具体例としては、Gly-Gly-Gly-Gly-Gly-Ser-Gly-Gly-Gly-Gly-Gly-Ser-Gly-Gly-Gly-Gly-Gly-Serを挙げることができるが特に限定されない。
 本発明の融合タンパク質の具体例としては、配列番号3又は9に記載のアミノ酸配列を有する、融合タンパク質を挙げることができる。
 本発明によればさらに、上記した本発明の融合タンパク質をコードする核酸(例えば、DNA)が提供される。本発明の核酸の具体例としては、配列番号3又は9に記載のアミノ酸配列を有する融合タンパク質をコードする核酸を挙げることができる。本発明の核酸の一例としては、配列番号4又は10に記載の塩基配列を有する核酸を挙げることができる。
 本発明の融合タンパク質をコードする核酸(例えば、DNA)は、ベクターに組み込んで使用することができる。本発明の融合タンパク質を製造するためには、本発明の融合タンパク質をコードする核酸を発現ベクターに組み込み、この発現ベクターを宿主に形質転換することによって、本発明の融合タンパク質を発現させることができる。即ち、本発明によれば、本発明の融合タンパク質をコードする核酸を宿主で発現させる工程を含む、本発明の融合タンパク質の製造方法が提供される。融合タンパク質は、好ましくは、細菌の封入体において発現させて回収することができる。
 大腸菌を宿主とする場合には、ベクターとしては、複製起点(ori)を有し、さらに形質転換された宿主を選択するための遺伝子(例えば、アンピシリン、テトラサイクリン、カナマイシン又はクロラムフェニコールなどの薬剤に対する薬剤耐性遺伝子など)を有していることが好ましい。また、発現ベクターの場合には、宿主において本発明のストレプトアビジン変異体を効率よく発現させることができるようなプロモーター、例えば、lacZプロモーターまたはT7プロモーターなどを持っていることが好ましい。このようなベクターとしては、ベクターの例としては、M13系ベクター、pUC系ベクター、pBR322、pBluescript、pCR-Script、pGEX-5X-1(ファルマシア)、「QIAexpress system」(キアゲン)、pEGFP、またはpET(この場合、宿主はT7 RNAポリメラーゼを発現しているBL21を使用することが好ましい)などが挙げられる。
 宿主細胞へのベクターの導入は、例えば塩化カルシウム法、エレクトロポレーション法を用いて行うことができる。また、可溶性を向上させるためのタグ、例えばグルタチオン-S-トランスフェラーゼやチオレドキシン、マルトース結合蛋白質をコードする配列が付加されていてもよい。また、精製を容易にすることを目的にした設計されたタグ、例えばポリヒスチジンタグ、Mycエピトープ、ヘマグルチニン(HA)エピトープ、T7エピトープ、XpressタグやFLAGペプチドタグ、その他の既知のタグ配列をコードする配列が付加されていてもよい。
 大腸菌以外にも、哺乳動物由来の発現ベクター(例えば、pcDNA3(インビトロゲン社製)や、pEGF-BOS(NucleicAcids. Res.1990, 18(17),p5322)、pEF、pCDM8)、昆虫細胞由来の発現ベクター(例えば「Bac-to-BAC baculovairus expression system」(ギブコBRL社製)、pBacPAK8)、植物由来の発現ベクター(例えばpMH1、pMH2)、動物ウィルス由来の発現ベクター(例えば、pHSV、pMV、pAdexLcw)、レトロウィルス由来の発現ベクター(例えば、pZIPneo)、酵母由来の発現ベクター(例えば、「Pichia ExpressionKit」(インビトロゲン社製)、pNV11 、SP-Q01)、枯草菌由来の発現ベクター(例えば、pPL608、pKTH50)が挙げられる。
 CHO細胞、COS細胞、NIH3T3細胞等の動物細胞での発現を目的とした場合には、細胞内で発現させるために必要なプロモーター、例えばSV40プロモーター(Mulliganら,Nature(1979)277, 108)、MMLV-LTRプロモーター、EF1αプロモーター(Mizushimaら, Nucleic Acids Res. (1990) 18,5322)、CMVプロモーターなどを持っていることが不可欠であり、細胞への形質転換を選抜するための遺伝子(例えば、薬剤(ネオマイシン、G418など)により判別できるような薬剤耐性遺伝子)を有すればさらに好ましい。このような特性を有するベクターとしては、例えば、pMAM、pDR2、pBK-RSV、pBK-CMV、pOPRSV、pOP13などが挙げられる。
 ベクターが導入される宿主細胞としては特に制限はなく、原核生物および真核生物のいずれでもよい。例えば、大腸菌や種々の動物細胞などを用いることが可能である。
 真核細胞を使用する場合、例えば、動物細胞、植物細胞、真菌細胞を宿主に用いることができる。動物細胞としては、哺乳類細胞、例えば、CHO細胞、COS細胞、3T3細胞、HeLa細胞、Vero細胞、あるいは昆虫細胞、例えば、Sf9、Sf21、Tn5などを用いることができる。動物細胞において、大量発現を目的とする場合には特にCHO細胞が好ましい。宿主細胞へのベクターの導入は、例えば、リン酸カルシウム法、DEAEデキストラン法、カチオニックリボソームDOTAP(ベーリンガーマンハイム社製)を用いた方法、エレクトロポーレーション法、リポフェクションなどの方法で行うことが可能である。
 植物細胞としては、例えば、ニコチアナ・タバカム(Nicotiana tabacum)由来の細胞が蛋白質生産系として知られており、これをカルス培養すればよい。真菌細胞としては、酵母、例えば、サッカロミセス(Saccharomyces)属、例えば、サッカロミセス・セレビシエ(Saccharomycescerevisiae)、糸状菌、例えば、アスペルギルス(Aspergillus)属、例えば、アスペルギルス・ニガー(Aspergillusniger)が知られている。
 原核細胞を使用する場合は、大腸菌(E. coli)、例えば、JM109、DH5α、HB101等が挙げられ、その他、枯草菌が知られている。
 これらの細胞を、本発明の核酸により形質転換し、形質転換された細胞をin vitroで培養することにより本発明の融合タンパク質が得られる。培養は、公知の方法に従い行うことができる。例えば、動物細胞の培養液として、例えば、DMEM、MEM、RPMI1640、IMDMを使用することができる。その際、牛胎児血清(FCS)等の血清補液を併用することもできるし、無血清培養してもよい。培養時のpHは、約6~8であるのが好ましい。培養は、通常、約30~40℃で約15~200時間行い、必要に応じて培地の交換、通気、攪拌を加える。また、細胞の増殖を促進するための成長因子の添加を行ってもよい。
<がん治療剤またはがん診断剤>
 本発明の融合タンパク質は、がん治療剤またはがん診断剤として有用である。
 本発明によれば、(1)本発明の融合タンパク質、及び(2)ビオチンと、診断用物質又は治療用物質とのコンジュゲートを含む、がんの治療または診断キットが提供される。
 抗原結合分子として、がん細胞に存在する抗原に結合する分子を使用する場合には、本発明の融合タンパク質を患者に投与することで、がん細胞に特異的にストレプトアビジン変異体を集積できることができる。次に、ビオチンと診断用物質又は治療用物質とのコンジュゲートを患者に投与することによって、癌細胞へ的確に診断用物質又は治療用物質を集積させることが可能になる。
 あるいは、「本発明の融合タンパク質」と、「ビオチンと診断用物質又は治療用物質とのコンジュゲート」とを、結合させた複合体を調製し、この複合体を患者に投与することもできる。
<ビオチンと診断用物質又は治療用物質とのコンジュゲート>
 ビオチンに、診断用物質又は治療用物質を結合させることにより、ビオチンと診断用物質又は治療用物質とのコンジュゲートを調製することができる。診断用物質又は治療用物質としては、蛍光色素、化学発光剤、放射性同位元素、金属化合物等からなる増感剤、金属化合物等からなる中性子捕捉剤、フタロシアニン染料、低分子化合物、マイクロあるいはナノバブル、タンパク質などを挙げることができる。好ましくは、フタロシアニン染料を使用することができる。
<フタロシアニン染料>
 フタロシアニン染料としては、具体的には、下記式(1)で示される化合物又はその塩を使用することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001


 Xは、親水性基を末端に有する置換基を示す。親水性基としては、スルホン酸基、リン酸基、アンモニウム基などが好ましい。
 Xは、スルホン酸基を末端に有する置換基であることが好ましい。
 Xの一例としては、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002



で示される基を挙げることができる。
 本明細書においてMeはメチル基を示す。
 L、L、L、及びLはそれぞれ独立に、2価の連結基を示す。
 Lは、好ましくは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003



(式中、mは1~5の整数を示す。)
である。
 Lは、好ましくは、-[(CH-O)]
(式中、p及びqはそれぞれ独立に1~5の整数を示す。)
である。
 Lは、好ましくは、-CONH-、-NHCO-、-COO-、又は-OCO-であり、より好ましくは-CONH-である。
 Lは、好ましくは-(CH-、-(CH-O-、又は、-(CH-Si(R)(R)-O-(式中、rは1~5の整数を示す。R及びRはそれぞれ独立に炭素数1~4のアルキル基を示す。)
である。R及びRは特に好ましくはメチル基である。
 Yは、抗原結合分子と結合できる基を示す。Yは、好ましくは、カルボキシル基の活性エステル体であり、より好ましくは、カルボキシル基のスクシンイミジルエステルである。
 Rは、炭素数1から6のアルキル基、炭素数1から6のアルコキシ基、ハロゲン原子、-SR11、-SOR12、炭素数6~10のアリール基、-N(R13)(R14)、または-NOを示すか、あるいは隣接する2つのRは一緒になって炭素数6~10のアリール基を形成してもよい。R11、R12、R13、及びR14はそれぞれ独立に、炭素数1から6のアルキル基または炭素数1から6のアルコキシ基を示す。
 ここで、アリール基は、炭素数1から6のアルキル基または炭素数1から6のアルコキシ基で置換されていてもよい。
 ここで、アルキル基およびアルコキシ基はハロゲン原子で置換されていてもよい。
 複数個のRが存在する場合、それぞれ同一でも異なっていてもよい。
 sは、0~4の整数を示す。好ましくは、sは0である。
 ハロゲン原子としては、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素のいずれでもよいが、好ましくはフッ素、塩素、又は臭素である。
 フタロシアニン染料の化合物は、実施例の製造例1~5に記載した方法に準じて合成することができる。
<光免疫療法>
 光免疫療法とは、体内で特定の細胞を破壊するために光増感剤及び照射光を使用する治療法である。光増感剤は、特異的な波長の光に晒されるとき、付近の細胞のアポトーシス、ネクローシス、及び/又は自食作用を誘発できる細胞傷害性の活性酸素種を生じる。例えば、特許6127045号公報には、細胞を死滅させる方法であって、細胞表面タンパク質を含む細胞を、治療有効量の1または複数の抗体-IR700分子と接触させるステップであって、該抗体が該細胞表面タンパク質に特異的に結合するステップと;該細胞に、660~740nmの波長で、かつ少なくとも1Jcm-2の線量で照射するステップと;該細胞に照射した約0~8時間後に、該細胞を1または複数の治療剤と接触させ、これにより、該細胞を死滅させるステップとを含む方法が記載されている。特表2017-524659号公報には、疾患又は病態を患っている対象において細胞毒性を誘発する方法であって、(a)対象の細胞に特異的に結合するプローブにコンジュゲートしたIRDye(登録商標)700DXなどのフタロシアニン染料を包含する治療的に有効な薬剤を該対象に投与し;そして、(b)細胞死を誘発するのに有効な量で適切な励起光を前記細胞に照射することを含む、方法が記載されている。
 本発明の融合タンパク質と、ビオチン改変二量体とフタロシアニン染料とのコンジュゲートとを対象に投与し、細胞増殖の抑制または細胞死を誘発するのに有効な量で励起光を細胞に照射することによって、細胞増殖の抑制または細胞死を誘発し、対象を治療することができる。
 好ましくは、本発明の融合タンパク質と、ビオチンとフタロシアニン染料とのコンジュゲートとを対象に投与し、細胞増殖の抑制または細胞死を誘発するのに有効な量で励起光を細胞に照射することによって、細胞増殖の抑制または細胞死を誘発し、対象を治療することができる。
 対象としては、ヒトおよび非ヒト哺乳動物を包含し、ヒト、またはマウスなどの実験動物が挙げられる。対象としては、細胞増殖の抑制または細胞死の誘発が望まれる疾患を患っている対象が好ましく、例えば、がん又は固形腫瘍を有する対象を挙げることができる。
 「がん」とは、癌腫、リンパ腫、芽細胞腫、肉腫、及び白血病又は悪性リンパ腫が挙げられる。がんの具体例としては、扁平上皮癌(例えば、上皮性扁平細胞癌)、小細胞肺癌を含めた肺癌、非小細胞肺癌(「NSCLC」)、肺腺癌及び肺の扁平上皮癌、腹膜の癌、肝細胞性癌、消化器癌を含めた胃体又は胃癌、膵臓癌、神経膠芽腫、子宮頚癌、卵巣癌、肝臓癌、膀胱癌、肝細胞癌、乳癌、結腸癌、直腸癌、結腸直腸癌、子宮内膜又は子宮癌腫、唾液腺癌腫、腎臓又は腎臓部癌、前立腺癌、外陰部癌、甲状腺癌、肝細胞癌腫、肛門癌腫、陰茎癌腫、並びに頭頚部癌が挙げられる。
 固形腫瘍とは、良性でも悪性でも、通常包嚢を含まない細胞の異常な塊を指す。固形腫瘍としては、神経膠腫、星状細胞腫、髄芽腫、頭蓋咽頭腫、上衣腫、松果体腫、血管芽腫、聴神経腫、希突起神経膠腫、髄膜腫、黒色腫、神経芽細胞腫、及び網膜芽細胞腫が挙げられる。
 対象への投与方法としては、局所経路、注射(皮下注射、筋肉内注射、皮内注射、腹腔内注射、腫瘍内注射、および静脈内注射など)、経口経路、眼経路、舌下経路、直腸経路、経皮経路、鼻腔内経路、膣経路、および吸入経路などが挙げられるが、これらに限定されない。
 ビオチン改変二量体とフタロシアニン染料とのコンジュゲートと、本発明の融合タンパク質はそれぞれ、治療有効量で投与することが好ましい。
治療有効量は、上記のコンジュゲートと融合タンパク質のそれぞれについて、60キログラム当たり少なくとも0.5ミリグラム(mg/60kg)、少なくとも5mg/60kg、少なくとも10mg/60kg、少なくとも20mg/60kg、少なくとも30mg/60kg、少なくとも50mg/60kgである。例えば、静脈内投与される場合、1mg/60kg、2mg/60kg、5mg/60kg、20mg/60kg、または50mg/60kgの用量など、例えば、0.5~50mg/60kgである。別の例では、治療有効量は、少なくとも100μg/kg、少なくとも500μg/kgまたは少なくとも500μg/kgなど、少なくとも10μg/kg、例えば、腫瘍内投与または腹腔内投与される場合、100μg/kg、250μg/kg、約500μg/kg、750μg/kg、または1000μg/kgの用量など、例えば、10μg/kg~1000μg/kgである。一例では、治療有効量は、局所用溶液で投与される10μg/ml、20μg/ml、30μg/ml、40μg/ml、50μg/ml、60μg/ml、70μg/ml、80μg/ml、90μg/ml、または100μg/mlなど、20μg/ml~100μg/mlの間など、少なくとも500μg/mlなど、少なくとも1μg/mlである。
 上記した投与量を、1回もしくは複数回にわたる分割用量(2、3、または4回の用量など)または単一の製剤で投与することができる。
 ビオチンとフタロシアニン染料とのコンジュゲートと、本発明の融合タンパク質はそれぞれ、単独で投与することもでき、薬学的に許容されるキャリアの存在下で投与することもでき、他の治療剤(他の抗がん剤など)の存在下で投与することもできる。
 ビオチンとフタロシアニン染料とのコンジュゲートと、本発明の融合タンパク質は、循環している腫瘍細胞又は固形腫瘍の細胞などの標的細胞又は標的組織に結合することができる。その後に、光を照射すると、上記コンジュゲート又は複合体は、光を吸収し、標的細胞又は組織を損傷又は破壊することができる。
 光免疫療法において照射光の波長は、好ましくは660~740nmであり、例えば660nm、670nm、680nm、690nm、700nm、710nm、720nm、730nm、又は740nmの波長を有する。光の照射は、近赤外(NIR)発光ダイオードを備えたデバイスを使用することによって行ってもよい。
 光の照射量は、少なくとも1J/cm、例えば、少なくとも4J/cm、少なくとも10J/cm、少なくとも15J/cm、少なくとも20J/cm、少なくとも50J/cm、または少なくとも100J/cm、例えば、1~500J/cmである。光照射は、複数回(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、または10回)実施してもよい。
 以下の実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明は実施例によって限定されるものではない。
<製造例1>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004


 Biotin-PEG3-NH2 (0.5 mg, 1.2 μmol) にNHS-SiPc(1.8 mg, 1.0 μmol)、リン酸水素二ナトリウム緩衝液(pH 8.4, 200 μL) とジメチルスルホキシド (200 μL) を加え、アルミホイルで光を遮蔽し室温で12時間攪拌した。反応液を水で1 mLに希釈したものを逆相HPLC (グラジエント:30% for 5 min; 30-80% for 30minアセトニトリル in50 mM triethylammonium acetate 水溶液 (pH 7.0), 保持時間 = 23.8 min, YMC-Triart C18,flow rate = 3.5 mL/min)で精製することで標的化合物Biotin-SiPc(ビオチン-SiPc) (0.7 mg, 0.34 μmol, 34%, 深青色) を得た。
LRMS (ESI): m/z 941.45 [M-2H]2-
<HER2認識タンパク質の調製方法>
 LISA314分子(配列番号1)とHER2抗原を認識する分子(Lofblom, J. FEBSLett. 584(12):2670-80(2010))(配列番号2)を融合し、ビオチン分子およびHer2/ErbB2の両方に結合性を持つタンパク質(以下、MFL2-G5Sx3-Hisと示す。)を大腸菌にて合成を行った(配列番号3)。MFL2-G5Sx3-Hisの遺伝子配列(配列番号4)はEurofinsGenomics社で人工遺伝子合成を行った。発現ベクターとしてpET45b(+)を使用し定法に従い発現ベクターの作製を行った。具体的にはプライマーセット(Rv: catggtatatctccttcttaaagttaaac(配列番号5),Fw:cgcagcttaattaacctaggctgctgccac(配列番号6))を用いPCR反応でベクターの直鎖化を行った。人工遺伝子合成にて調製された配列は、プライマーセット(Fw: aggagatataccatgGTGGACAACAAATTCAACAAAGAG(配列番号7), Rv: gttaattaagctgcgTTAATGATGGTGGTGATGATGCGATG(配列番号8))を用いPCR反応で増幅を行った。PCR反応物はともにアガロースゲル電気泳動にてバンドを切り出して精製をおこなった。In-Fusion HD Cloning Kit(TaKaRa Bio)を用い精製されたベクターとインサートのライゲーション反応を説明書の用法容量に従いクローニングを実施した。
 また、配列番号3に記載されているアミノ酸配列のC末端アミノ酸配列PSAASHHHHHHを欠損する、配列番号9に示すアミノ酸配列を有するMFL2-G5Sx3-del5を発現するように、MFL2-G5Sx3-His発現ベクターの欠失変異体の作製を行った(配列番号10)。具体的には、プライマーセット(Fw;AAGTCAAATAACGCAGCTTAATTAACCTAG(配列番号11),Rw;TGCGTTATTTGACTTTGGTAAAGGTGTCATG(配列番号12))を用い、発現ベクターを鋳型としてPCR反応を行なった。その後、反応液のDpnI処理を37℃で1時間行い、その反応液で大腸菌の形質転換しクローニングを行なった。クローニング後、シーケンス解析を行い、配列番号10に記載されている遺伝子配列が組み込まれていることを確認しベクター名をpET45-MFL2-G5Sx3-del5とした。
 配列番号4および10に記載されている遺伝子配列が組み込まれていることが確認されたプラスミドベクター(pET45-MFL2-G5Sx3-His、pET45-MFL2-G5Sx3-del5)をコンピテントセルBL21 (DE3)(ECOS Competent E.coli BL21 (DE3), ニッポンジーン社)に導入し形質転換を行った。100 mL の2xYT培地で一晩培養された培養液を1リットルの培養液に食菌し37℃にて培養を行い、600 nm のOD値が0.5-0.8になった時点で最終濃度0.5 mM になるようにIPTGを添加し、37℃にて4時間の培養を行ったのち菌体を遠心(7500 x g, 20 min at 4℃)にて回収した。
 菌体からIBの回収方法について以下に示す。B-PER(ThermoSCIENTIFIC社) に Benzonase(Merck)を添加して懸濁後、室温で10分間インキュベーションし、遠心にて不溶性画分(inclusion bodyを以下IBと表記する)と可溶性画分を分離しIBを回収した。次に回収したIBを10倍希釈したB-PERバッファー(Benzonaseの添加なし)で再懸濁し遠心後、上清を廃棄しIBの洗浄を3回繰り返し、3回の洗浄後、遠心にて回収されたIBは超純水(MilliQ)にて再懸濁し、1.5 mL チューブに1mLずつに分注し、-80℃で冷凍保存した。
 IBの変性と巻き戻しについて以下に示す。IBにdenature buffer (0.1 M Tris-HCl,pH8.5, 6M塩酸グアニジン,10 mM EDTA) を添加しピペッティングにて溶解させ、ローテーターで攪拌しながら4℃にて一晩インキュベートし、遠心(15,000 x g, 20 min at 4℃)して上清を回収した。回収した上清のタンパク濃度(OD280nm)が 30-50 mg/mL となるようにdenature bufferで調製してリフォールディングバッファー(0.05 M リン酸ナトリウム、0.4 Mアルギニン塩酸塩、pH6.8)を攪拌しながら濃度調製済み変性タンパク質溶液を約50倍希釈になる分量を滴下した。その後24-48時間、4℃にてインキュベートし、遠心(15,000 x g, 20 min at 4℃)して上清の回収を行なった。回収した上清についてSDS-PAGE電気泳動にて4量体形成の確認をCBB染色で行なった。その結果、図1Aに示すように、MFL2-G5Sx3-Hisと比較してMFL2-G5Sx3-del5の大部分は1量体として存在していることが確認された。MFL2-G5Sx3-Hisについて、濃縮の結果、図1Bに示すMFL2-G5Sx3-Hisの取得を確認した。
<MFL2-G5Sx3-Hisの性能評価>
 MFL2-G5Sx3-HisについてSPR(BiacoreT200,Cytiva)を用いてHER2(ErbB2)との結合活性について解析を行った。Sensor ChipCM5(Cytiva)にアミンカップリング法 (AmineCoupling Kit, Cytiva) でHer2抗原 (RecombinantHumanErbB2/Her2 FcChimera Protein, R&D SYSTEMS)の固定化を行った。次に、FLの希釈系列(1E-08 Mから6.25E-10Mまで2倍希釈系列)を用いて結合活性の測定を実施した。実施結果を図2に示す。結果より安定した結合を示すことが確認された。解析の結果、ka = 8.509E+6、kd = 0.006598、KD = 7.753E-10となった。
 MFL2-G5Sx3-HisについてSPR(BiacoreT200,Cytiva)を用いてPsycheとの結合活性について解析を行った。Sensor Chip CM5(Cytiva)にアミンカップリング法でMFL2-G5Sx3-Hisを固定化し、ビオチン-SiPc(上記の製造例Xで製造した化合物Y) 希釈系列(1E-08 Mから6.25E-10Mまで2倍希釈系列、5系列)をアナライトとしてとの結合活性の解析をsingle cycle kinetics法で実施した。実施結果を図3に示す。結果より安定した結合を示すことが確認された。解析の結果、ka = 1.160E+6、kd = 0.002770、KD = 2.387E-9となった。
<MFL2-G5Sx3-Hisと光増感剤Psycheを用いた細胞傷害活性>
 96ウェルプレートに細胞数が 1 x 104cells/well、培養液50μL/wellとなるようにHer2陽性細胞(KPL-4)を播種し、一晩培養を行った。精製したMFL2-G5Sx3-Hisとビオチン-SiPc(製造例1において製造したもの)をモル比が1:4になるように混合し(以下、MFL2-G5Sx3-His複合体と示す。)、10μg/mLから10倍希釈系列8系列(ゼロ濃度度を含む)を作製した。希釈系列調整後、複合体を細胞に添加し24時間後に培養プレート底面から100 J/cm2 となるように690 nm の光を出すLEDで光照射を行った。その後、24時間培養し、MFL2-G5Sx3-His複合体含有培地を除去したのち、PBSで細胞を1回洗浄し、新しい培地を添加し Cell Counting Kit-8 (同仁化学社) を用いて生細胞数の比較を行なった。用法用量は取扱説明書に従い試薬添加1時間半37℃、CO2インキュベーターでインキュベーションしたのち、吸光度450nmを測定し、平均値を計算しバックグラウンド補正後、コントロールを100%として各条件のコントロールに対する細胞増殖の割合を計算した。実施結果を図4に示す。FLと光増感剤ビオチン-SiPc化合物の複合体は、光照射依存的かつ濃度依存的な細胞傷害性を有することが確認された。
<MFL2-G4Sx1-PSAAS、MFL2-G4Sx2-PSAAS、MFL2-G4Sx3-PSAASの発現・精製と性能評価>
 次にMFL2-G5Sx3-del5におけるHER2抗原を認識する分子とCupid-del5をつなぐアミノ酸リンカーの長さがちがい、C末端に5アミノ酸PSAASを付加したタンパク質発現ベクターの構築を行なった。具体的には図5Aに示すように、グリシン4つとセリン1つを組み合わせたペプチドを基本単位とし、1単位、2単位、3単位の長さのリンカーを有し、C末端がPSAASとなる発現ベクターを作製した。作製方法は、以下の通り。
 配列番号11~13に記載されている各リンカーの長さとC末端を持つアミノ酸配列をコードする遺伝子配列(配列番号14-16)を人工遺伝子合成にて作製した。次にプライマーセット(Rv:catggtatatctccttcttaaagttaaac(配列番号5), Fw:cgcagcttaattaacctaggctgctgccac(配列番号6))を用いPCR反応でpET45bベクターの直鎖化を行った。人工遺伝子合成にて調製された配列は、プライマーセット(Fw: aggagatataccatgGTGGACAACAAATTCAACAAAGAG(配列番号7), Rv: gttaattaagctgcgTTAATGATGGTGGTGATGATGCGATG(配列番号8))を用いPCR反応で増幅を行った。PCR反応物はともにアガロースゲル電気泳動にてバンドを切り出して精製し、In-Fusion HD Cloning Kit(TaKaRa Bio)を用いベクターとインサートのライゲーション反応を説明書の用法容量に従いクローニングを実施した。シーケンス解析を行い、配列番号14-16に記載されている遺伝子配列が組み込まれていることが確認された発現ベクターを、それぞれpET45-MFL2-G4Sx1-PSAAS、pET45-MFL2-G4Sx2-PSAAS、pET45-MFL2-G4Sx3-PSAASと名付けた。
<IBの回収、変性と巻戻し精製>
 pET45-MFL2-G4Sx1-PSAAS、pET45-MFL2-G4Sx2-PSAAS、pET45-MFL2-G4Sx3-PSAASをコンピテントセルBL21 (DE3)(ECOS Competent E.coli BL21 (DE3), ニッポンジーン社)に導入し形質転換を行った。100 mL の2xYT培地で一晩培養された培養液を1リットルの培養液に食菌し37℃にて培養を行い、600 nm のOD値が0.5-0.8になった時点で最終濃度0.5 mM になるようにIPTGを添加し、37℃にて4時間の培養を行ったのち菌体を遠心(7500 x g, 20 min at 4℃)にて回収した。
 菌体からIBの回収方法について以下に示す。B-PER(ThermoSCIENTIFIC社) にBenzonase (Merck)を添加して懸濁後、室温で10分間インキュベーションし、遠心にて不溶性画分(inclusion bodyを以下IBと表記する)と可溶性画分を分離しIBを回収した。次に回収したIBを10倍希釈したB-PERバッファー(Benzonaseの添加なし)で再懸濁し遠心後、上清を廃棄しIBの洗浄を3回繰り返し、3回の洗浄後、遠心にて回収されたIBは超純水(MilliQ)にて再懸濁し、1.5 mL チューブに1mLずつに分注し、-80℃で冷凍保存した。
 IBの変性について以下に示す。IBにdenature buffer (0.1 M Tris-HCl,pH8.5, 6M塩酸グアニジン,10 mM EDTA) を添加しピペッティングにて溶解させ、ローテーターで攪拌しながら4℃にて一晩インキュベートし、遠心(15,000 x g, 20 min at 4℃)して上清を回収した。回収した上清のタンパク濃度(OD280nm)が 30-50 mg/mL となるようにdenature bufferで調製した。
 巻き戻しについて以下に示す。リフォールディングバッファーは、マッキルベイン緩衝液に0.4 Mアルギニン塩酸塩を添加し、pH4.0、pH4.5、pH5.0、pH6.5、pH7.5、pH8.0など、各pH値となるようにNaOHにて調製した。各pHのリフォールディングバッファー 1mLに対し、25 μLの変性溶液上清を添加し、希釈による巻戻しを行った。サンプルは、4℃にてインキュベートし、SDS-PAGE電気泳動にて4量体の形成の確認を行なった。
 MFL2-G4Sx2-PSAAS、MFL2-G4Sx3-PSAASについて、各pHにおける、巻戻し1時間後、24時間後の4量体形成確認結果を図5Bに示す。この結果からpH5.0-pH6.5での単量体から4量体形成が促進されている事が確認された。しかし72時間後には、全てのpHで4量体のバンドが消失していることが確認された。
 同様に、図5Cに示すように、MFL2-G4Sx1-PSAAS、MFL2-G4Sx2-PSAAS、MFL2-G4Sx3-PSAAS についてpH6.0での巻戻し多物に関しても、72時間後には安定した4量体形成は確認できなかった。
配列番号1 LISA314のアミノ酸配列
AEAGITGTWSNQLGSTFIVTAGADGALTGTYESAVGNAESRYVLTGRYDSAPATDGSGTALGWTVAWKNNSKNAHSATTWSGQYVGGADAKINTQWLLTSGTTNANAWKSTLVGHDTFTKVKPSAASHHHHHH*
配列番号2 HER2抗原を認識する分子
VDNKFNKEMRNAYWEIALLPNLNNQQKRAFIRSIYDDPSQSANLLAEAKKLNDAQAPK
配列番号3 MFL2-G5Sx3-Hisのアミノ酸配列
MVDNKFNKEMRNAYWEIALLPNLNNQQKRAFIRSIYDDPSQSANLLAEAKKLNDAQAPKSGGGGGSGGGGGSGGGGGSAEAGITGTWSNQLGSTFIVTAGADGALTGTYESAVGNAESRYVLTGRYDSAPATDGSGTALGWTVAWKNNSKNAHSATTWSGQYVGGADAKINTQWLLTSGTTNANAWKSTLVGHDTFTKVKPSAASHHHHHH*
配列番号4 MFL2-G4Sx3-Hisの遺伝子配列
ATGGTGGACAACAAATTCAACAAAGAGATGCGCAATGCGTACTGGGAAATTGCCCTGTTACCGAACCTGAACAACCAGCAGAAACGTGCCTTCATTCGCAGCATCTATGACGATCCAAGCCAATCTGCGAATCTGCTTGCAGAAGCGAAGAAACTGAATGATGCTCAAGCTCCGAAAAGCGGAGGCGGCGGCGGGTCTGGTGGTGGCGGTGGCAGTGGCGGAGGTGGCGGTTCAGCGGAAGCCGGTATTACCGGGACCTGGTCCAATCAACTCGGCTCCACGTTTATCGTGACAGCAGGCGCGGATGGCGCGCTGACAGGGACGTACGAGTCCGCGGTAGGCAATGCGGAAAGCCGCTATGTGTTGACCGGTCGTTACGATTCGGCTCCGGCTACGGATGGTTCCGGTACAGCCTTAGGGTGGACCGTTGCGTGGAAGAACAACTCGAAGAATGCCCACAGTGCTACCACTTGGTCAGGCCAGTATGTTGGCGGGGCGGATGCGAAAATCAACACTCAGTGGCTTCTGACCAGCGGAACCACGAATGCCAATGCGTGGAAATCCACGCTGGTCGGTCATGACACCTTTACCAAAGTCAAACCGAGTGCAGCATCGCATCATCACCACCATCATTAA
配列番号9 MFL2-G5Sx3-del5のアミノ酸配列
MVDNKFNKEMRNAYWEIALLPNLNNQQKRAFIRSIYDDPSQSANLLAEAKKLNDAQAPKSGGGGGSGGGGGSGGGGGSAEAGITGTWSNQLGSTFIVTAGADGALTGTYESAVGNAESRYVLTGRYDSAPATDGSGTALGWTVAWKNNSKNAHSATTWSGQYVGGADAKINTQWLLTSGTTNANAWKSTLVGHDTFTKVK
配列番号10 MFL2-G5Sx3-del5の遺伝子配列
ATGGTGGACAACAAATTCAACAAAGAGATGCGCAATGCGTACTGGGAAATTGCCCTGTTACCGAACCTGAACAACCAGCAGAAACGTGCCTTCATTCGCAGCATCTATGACGATCCAAGCCAATCTGCGAATCTGCTTGCAGAAGCGAAGAAACTGAATGATGCTCAAGCTCCGAAAAGCGGAGGCGGCGGCGGGTCTGGTGGTGGCGGTGGCAGTGGCGGAGGTGGCGGTTCAGCGGAAGCCGGTATTACCGGGACCTGGTCCAATCAACTCGGCTCCACGTTTATCGTGACAGCAGGCGCGGATGGCGCGCTGACAGGGACGTACGAGTCCGCGGTAGGCAATGCGGAAAGCCGCTATGTGTTGACCGGTCGTTACGATTCGGCTCCGGCTACGGATGGTTCCGGTACAGCCTTAGGGTGGACCGTTGCGTGGAAGAACAACTCGAAGAATGCCCACAGTGCTACCACTTGGTCAGGCCAGTATGTTGGCGGGGCGGATGCGAAAATCAACACTCAGTGGCTTCTGACCAGCGGAACCACGAATGCCAATGCGTGGAAATCCACGCTGGTCGGTCATGACACCTTTACCAAAGTCAAA
配列番号11 MFL2-G4Sx1-PSAASのアミノ酸配列
MVDNKFNKEMRNAYWEIALLPNLNNQQKRAFIRSIYDDPSQSANLLAEAKKLNDAQAPKGGGGSAEAGITGTWSNQLGSTFIVTAGADGALTGTYESAVGNAESRYVLTGRYDSAPATDGSGTALGWTVAWKNNSKNAHSATTWSGQYVGGADAKINTQWLLTSGTTNANAWKSTLVGHDTFTKVKPSAAS*
配列番号12 MFL2-G4Sx2-PSAASのアミノ酸配列
MVDNKFNKEMRNAYWEIALLPNLNNQQKRAFIRSIYDDPSQSANLLAEAKKLNDAQAPKGGGGSGGGGSAEAGITGTWSNQLGSTFIVTAGADGALTGTYESAVGNAESRYVLTGRYDSAPATDGSGTALGWTVAWKNNSKNAHSATTWSGQYVGGADAKINTQWLLTSGTTNANAWKSTLVGHDTFTKVKPSAAS*
配列番号13 MFL2-G4Sx3-PSAASのアミノ酸配列
MVDNKFNKEMRNAYWEIALLPNLNNQQKRAFIRSIYDDPSQSANLLAEAKKLNDAQAPKGGGGSGGGGSGGGGSAEAGITGTWSNQLGSTFIVTAGADGALTGTYESAVGNAESRYVLTGRYDSAPATDGSGTALGWTVAWKNNSKNAHSATTWSGQYVGGADAKINTQWLLTSGTTNANAWKSTLVGHDTFTKVKPSAAS*
配列番号14 FL2-G4Sx1-PSAASの遺伝子配列
ATGGTGGACAACAAATTCAACAAAGAGATGCGCAATGCGTACTGGGAAATTGCCCTGTTACCGAACCTGAACAACCAGCAGAAACGTGCCTTCATTCGCAGCATCTATGACGATCCAAGCCAATCTGCGAATCTGCTTGCAGAAGCGAAGAAACTGAATGATGCTCAAGCTCCGAAAGGAGGCGGAGGGTCTGCGGAAGCCGGTATTACCGGGACCTGGTCCAATCAACTCGGCTCCACGTTTATCGTGACAGCAGGCGCGGATGGCGCGCTGACAGGGACGTACGAGTCCGCGGTAGGCAATGCGGAAAGCCGCTATGTGTTGACCGGTCGTTACGATTCGGCTCCGGCTACGGATGGTTCCGGTACAGCCTTAGGGTGGACCGTTGCGTGGAAGAACAACTCGAAGAATGCCCACAGTGCTACCACTTGGTCAGGCCAGTATGTTGGCGGGGCGGATGCGAAAATCAACACTCAGTGGCTTCTGACCAGCGGAACCACGAATGCCAATGCGTGGAAATCCACGCTGGTCGGTCATGACACCTTTACCAAAGTCAAACCGAGTGCAGCATCGTAA
配列番号15 MFL2-G4Sx2-PSAASの遺伝子配列
ATGGTGGACAACAAATTCAACAAAGAGATGCGCAATGCGTACTGGGAAATTGCCCTGTTACCGAACCTGAACAACCAGCAGAAACGTGCCTTCATTCGCAGCATCTATGACGATCCAAGCCAATCTGCGAATCTGCTTGCAGAAGCGAAGAAACTGAATGATGCTCAAGCTCCGAAAGGAGGCGGAGGGTCTGGAGGTGGCGGTTCAGCGGAAGCCGGTATTACCGGGACCTGGTCCAATCAACTCGGCTCCACGTTTATCGTGACAGCAGGCGCGGATGGCGCGCTGACAGGGACGTACGAGTCCGCGGTAGGCAATGCGGAAAGCCGCTATGTGTTGACCGGTCGTTACGATTCGGCTCCGGCTACGGATGGTTCCGGTACAGCCTTAGGGTGGACCGTTGCGTGGAAGAACAACTCGAAGAATGCCCACAGTGCTACCACTTGGTCAGGCCAGTATGTTGGCGGGGCGGATGCGAAAATCAACACTCAGTGGCTTCTGACCAGCGGAACCACGAATGCCAATGCGTGGAAATCCACGCTGGTCGGTCATGACACCTTTACCAAAGTCAAACCGAGTGCAGCATCGTAA
配列番号16 MFL2-G4Sx3-PSAASの遺伝子配列
ATGGTGGACAACAAATTCAACAAAGAGATGCGCAATGCGTACTGGGAAATTGCCCTGTTACCGAACCTGAACAACCAGCAGAAACGTGCCTTCATTCGCAGCATCTATGACGATCCAAGCCAATCTGCGAATCTGCTTGCAGAAGCGAAGAAACTGAATGATGCTCAAGCTCCGAAAGGAGGCGGAGGGTCTGGAGGTGGCGGTTCAGGTGGCGGTGGCAGTGCGGAAGCCGGTATTACCGGGACCTGGTCCAATCAACTCGGCTCCACGTTTATCGTGACAGCAGGCGCGGATGGCGCGCTGACAGGGACGTACGAGTCCGCGGTAGGCAATGCGGAAAGCCGCTATGTGTTGACCGGTCGTTACGATTCGGCTCCGGCTACGGATGGTTCCGGTACAGCCTTAGGGTGGACCGTTGCGTGGAAGAACAACTCGAAGAATGCCCACAGTGCTACCACTTGGTCAGGCCAGTATGTTGGCGGGGCGGATGCGAAAATCAACACTCAGTGGCTTCTGACCAGCGGAACCACGAATGCCAATGCGTGGAAATCCACGCTGGTCGGTCATGACACCTTTACCAAAGTCAAACCGAGTGCAGCATCGTAA
配列番号17
Ala Glu Ala Gly Ile Thr Gly Thr TrpTyr Asn Gln Leu Gly Ser Thr 
Phe Ile Val Thr Ala Gly Ala Asp Gly Ala Leu Thr Gly ThrTyr Glu 
Ser Ala Val Gly Asn Ala GluSer Arg Tyr Val Leu Thr GlyArg Tyr 
Asp Ser Ala Pro Ala Thr Asp GlySer Gly Thr Ala Leu Gly Trp Thr
Val Ala Trp Lys Asn Asn Tyr Arg Asn Ala His Ser Ala Thr Thr Trp
Ser Gly Gln Tyr Val Gly Gly Ala Glu Ala Arg Ile Asn Thr Gln Trp 
Leu Leu Thr Ser Gly Thr ThrGlu Ala Asn Ala Trp Lys SerThr Leu 
Val Gly His Asp Thr Phe Thr Lys Val Lys Pro Ser Ala Ala Ser 

Claims (14)

  1. 配列番号17に記載のコアストレプトアビジンのアミノ酸配列(但し、C末端のPro-Ser-Ala-Ala-Serからなるアミノ酸配列の一部又は全部は欠失していてもよい)において下記(1)~(6)の変異を有するアミノ酸配列を含み、野生型ストレプトアビジンと比較して免疫原性が低下しているストレプトアビジン変異体のN末端側及び/又はC末端側に、リンカー配列を介して、分子量20,000以下の抗原結合分子が結合している、融合タンパク質。
    (1)10番目のアミノ酸残基のチロシンがセリン又はトレオニンに置換している変異:
    (2)71番目のアミノ酸残基のチロシンがアラニン又はセリンに置換している変異:
    (3)72番目のアミノ酸残基のアルギニンがリジンに置換している変異:
    (4)89番目のアミノ酸残基のグルタミン酸がアスパラギン酸に置換している変異:
    (5)91番目のアミノ酸残基のアルギニンがリジンに置換している変異:
    (6)104番目のアミノ酸残基のグルタミン酸がグルタミン又はアスパラギンに置換している変異:
  2. N末端側からC末端側に、分子量20,000以下の抗原結合分子と、リンカー配列と、前記ストレプトアビジン変異体のアミノ酸配列とをこの順に有する、請求項1に記載の融合タンパク質。
  3. 抗原結合分子が、がん細胞に発現している抗原に結合する分子である、請求項1又は2に記載の融合タンパク質。
  4. 抗原結合分子が、Her2に結合する分子である、請求項1から3の何れか一項に記載の融合タンパク質。
  5. 抗原結合分子が、配列番号2に記載のアミン酸配列を有する、請求項1から4の何れか一項に記載の融合タンパク質。
  6. リンカー配列が、グリシン残基及びセリン残基からなり、アミノ酸残基の数が5から25個である、請求項1から5の何れか一項に記載の融合タンパク質。
  7. リンカー配列が、[(Gly)-Ser](式中、mは1~10の整数を示し、nは1~5の整数を示す)で示されるアミノ酸配列である、請求項1から6の何れか一項に記載の融合タンパク質。
  8. 配列番号3又は9に記載のアミノ酸配列を有する、請求項1から7の何れか一項に記載の融合タンパク質。
  9. 配列番号3又は9に記載のアミノ酸配列を有する融合タンパク質をコードする核酸。
  10. 請求項1から8の何れか1項に記載の融合タンパク質を含む、がん治療剤またはがん診断剤。
  11. (1)請求項1から8の何れか1項に記載の融合タンパク質、及び(2)ビオチンと診断用物質又は治療用物質とのコンジュゲートを含む、がんの治療または診断キット。
  12. 診断用物質又は治療用物質が、フタロシアニン染料である、請求項11に記載のキット。
  13. 請求項1から8の何れか一項に記載の融合タンパク質をコードする核酸を宿主で発現させる工程を含む、請求項1から8の何れか一項に記載の融合タンパク質の製造方法。
  14. 前記融合タンパク質を、細菌の封入体において発現させて回収する、請求項13に記載の方法。
PCT/JP2022/029073 2021-07-29 2022-07-28 抗原結合分子とストレプトアビジン変異体との融合タンパク質 WO2023008515A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280049796.2A CN117677701A (zh) 2021-07-29 2022-07-28 抗原结合分子与链霉亲和素突变体的融合蛋白
JP2023538614A JPWO2023008515A1 (ja) 2021-07-29 2022-07-28

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021124126 2021-07-29
JP2021-124126 2021-07-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023008515A1 true WO2023008515A1 (ja) 2023-02-02

Family

ID=85086132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/029073 WO2023008515A1 (ja) 2021-07-29 2022-07-28 抗原結合分子とストレプトアビジン変異体との融合タンパク質

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2023008515A1 (ja)
CN (1) CN117677701A (ja)
WO (1) WO2023008515A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010095455A1 (ja) 2009-02-20 2010-08-26 国立大学法人 東京大学 低免疫原性ストレプトアビジンおよびその利用
JP6127045B2 (ja) 2011-07-11 2017-05-10 ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ 光増感抗体−蛍光団コンジュゲート
JP2017524659A (ja) 2014-06-02 2017-08-31 リ−コール,インコーポレイティド フタロシアニンプローブ及びその使用
WO2020032165A1 (ja) * 2018-08-08 2020-02-13 国立大学法人 東京大学 ビオチン改変二量体とフタロシアニン染料とのコンジュゲート
WO2020138427A1 (ja) * 2018-12-28 2020-07-02 国立大学法人 東京大学 がん細胞を認識する抗体とストレプトアビジン変異体との融合タンパク質

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010095455A1 (ja) 2009-02-20 2010-08-26 国立大学法人 東京大学 低免疫原性ストレプトアビジンおよびその利用
JP6127045B2 (ja) 2011-07-11 2017-05-10 ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ 光増感抗体−蛍光団コンジュゲート
JP2017524659A (ja) 2014-06-02 2017-08-31 リ−コール,インコーポレイティド フタロシアニンプローブ及びその使用
WO2020032165A1 (ja) * 2018-08-08 2020-02-13 国立大学法人 東京大学 ビオチン改変二量体とフタロシアニン染料とのコンジュゲート
WO2020138427A1 (ja) * 2018-12-28 2020-07-02 国立大学法人 東京大学 がん細胞を認識する抗体とストレプトアビジン変異体との融合タンパク質

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LOFBLOM, J. FEBS LETT, vol. 584, no. 12, 2010, pages 2670 - 80
MIZUSHIMA ET AL., NUCLEIC ACIDS RES, vol. 18, 1990, pages 5322
MULLIGAN ET AL., NATURE, vol. 277, 1979, pages 108
ORLOVA ANNA, ET AL: "Tumor imaging using a picomolar affinity HER2 binding affibody molecule.", CANCER RESEARCH, AMERICAN ASSOCIATION FOR CANCER RESEARCH, US, vol. 66, no. 8, 15 April 2006 (2006-04-15), US, pages 4339 - 4348, XP002488605, ISSN: 0008-5472, DOI: 10.1158/0008-5472.CAN-05-3521 *
SUGIYAMA AKIRA, KAWAMURA TAKESHI, TANAKA TOSHIYA, DOI HIROFUMI, YAMASHITA TAKEFUMI, SHINODA KEIKO, FUJITANI HIDEAKI, YAMATSUGU KEN: "Cupid and Psyche system for the diagnosis and treatment of advanced cancer", PROCEEDINGS OF THE JAPAN ACADEMY. SERIES B, PHYSICAL AND BIOLOGICAL SCIENCES, TOKYO, JP, vol. 95, no. 10, 11 December 2019 (2019-12-11), JP , pages 602 - 611, XP093028615, ISSN: 0386-2208, DOI: 10.2183/pjab.95.041 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN117677701A (zh) 2024-03-08
JPWO2023008515A1 (ja) 2023-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6023703B2 (ja) 改善された安定性を有するフィブロネクチンをベースとする足場タンパク質
JP6723913B2 (ja) ビオチン改変体、ストレプトアビジン変異体およびそれらの利用
CN110818802B (zh) 一种嵌合t细胞受体star及其应用
ES2280231T3 (es) Polipeptidos quimericos, metodo para la produccion y usos de los mismos.
WO2018230257A1 (ja) IgG結合ペプチド、及び該ペプチドによる抗体の特異的修飾
WO2020032165A1 (ja) ビオチン改変二量体とフタロシアニン染料とのコンジュゲート
AU2018266091B2 (en) Multispecific protein drug and library thereof, preparing method therefor and application thereof
WO2020138427A1 (ja) がん細胞を認識する抗体とストレプトアビジン変異体との融合タンパク質
CN106456768B (zh) 含有抗egfr1抗体的缀合物
WO2010095455A1 (ja) 低免疫原性ストレプトアビジンおよびその利用
JP2023061976A (ja) Vegfr-2抗体
Dengl et al. Hapten-directed spontaneous disulfide shuffling: a universal technology for site-directed covalent coupling of payloads to antibodies
JP2021052669A (ja) タンパク質認識物質とストレプトアビジン変異体との融合タンパク質
JP2024507693A (ja) 二重特異性抗体
JP2023550191A (ja) Dr4および/またはdr5を標的とするポリペプチドならびに関連する組成物および方法
WO2023008515A1 (ja) 抗原結合分子とストレプトアビジン変異体との融合タンパク質
JP2023507884A (ja) 半減期が延長した薬物およびそのライブラリー、ならびに製造方法と使用
WO2022203000A1 (ja) 抗原結合分子とストレプトアビジン変異体との融合タンパク質
US20220348681A1 (en) Fused protein of an antibody which recognizes cancer-cells and a streptavidin mutant
KR20150015615A (ko) 항체 및 핵산 결합 펩타이드를 포함하는 핵산 전달용 조성물
US20230106135A1 (en) Conjugate of biotin-modified dimer and phthalocyanine dye
CN117377698A (zh) 抗原结合分子与链霉亲和素突变体的融合蛋白
KR101881102B1 (ko) 올가미 형태의 빌딩 블록, 이의 제조방법, 이를 포함하는 자가조립 펩타이드 나노구조체 및 이의 제조방법
US11952402B2 (en) Fusion protein containing trail and IgG binding domain and the uses thereof
CN116621947B (zh) 一种基于索烃骨架的拓扑蛋白质、制备方法及应用

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22849576

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023538614

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280049796.2

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022849576

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022849576

Country of ref document: EP

Effective date: 20240229