WO2023002605A1 - ドリップバッグ - Google Patents

ドリップバッグ Download PDF

Info

Publication number
WO2023002605A1
WO2023002605A1 PCT/JP2021/027334 JP2021027334W WO2023002605A1 WO 2023002605 A1 WO2023002605 A1 WO 2023002605A1 JP 2021027334 W JP2021027334 W JP 2021027334W WO 2023002605 A1 WO2023002605 A1 WO 2023002605A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bag body
bag
drip
drip bag
oblique
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/027334
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
充範 斎藤
Original Assignee
大紀商事株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大紀商事株式会社 filed Critical 大紀商事株式会社
Priority to JP2023536294A priority Critical patent/JPWO2023002605A1/ja
Priority to PCT/JP2021/027334 priority patent/WO2023002605A1/ja
Priority to CN202180100812.1A priority patent/CN117677323A/zh
Priority to KR1020247001369A priority patent/KR20240036561A/ko
Priority to EP21950955.1A priority patent/EP4374749A1/en
Priority to TW111120387A priority patent/TWI812252B/zh
Publication of WO2023002605A1 publication Critical patent/WO2023002605A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/06Filters or strainers for coffee or tea makers ; Holders therefor
    • A47J31/0626Filters or strainers for coffee or tea makers ; Holders therefor with means for securing the filter holder to the beverage container
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/02Coffee-making machines with removable extraction cups, to be placed on top of drinking-vessels i.e. coffee-makers with removable brewing vessels, to be placed on top of beverage containers, into which hot water is poured, e.g. cafe filter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/06Filters or strainers for coffee or tea makers ; Holders therefor

Definitions

  • the present invention relates to a drip bag that can be hung on the top of a container such as a cup to easily obtain an extract of coffee, black tea, green tea, Chinese herbal medicine, or the like.
  • a drip bag that makes it possible to easily enjoy drip coffee, it is made of a water-permeable and filterable sheet, and is made of a thin plate-like material that is hung on the outer surfaces of two opposing surfaces of a bag body whose upper end is open.
  • a cup is widely used in which a cup is provided with a portion and is hung on the wall of the opening of the cup by pulling the hooking portions in opposite directions (Patent Document 1).
  • Patent Document 1 if a pair of vertical fold lines are formed in the belt-shaped upper adhesive portion made of a thin plate-like material along the upper side of the bag body, the shape of the opening of the bag body is becomes a rectangle.
  • the drip bag described in Patent Document 2 simply by pulling the pair of hooking portions of the drip bag in opposite directions, the upper sticking portion made of a thin plate-like material provided along the opening of the bag body is released.
  • the bag body By bending the pair of oblique folding lines and hooking the pair of hooks on the cup, the bag body naturally opens into a substantially octagonal opening shape. Therefore, the opening area can be increased as compared with the case where the opening shape is rectangular.
  • it is preferable to form the pair of diagonal fold lines so that they can be easily bent. It is preferable to minimize the number of pieces and bring the upper ends of the pair of oblique fold lines and the upper side of the upper attachment portion as close to each other as possible.
  • the upper end of the pair of oblique fold lines and the upper side of the upper adhered portion are to be as close as possible, the upper end of the upper adhered portion may break at the upper end of the oblique fold line due to misalignment of the perforation formation position or the like. Concerned. If the drip bag is hung on the cup with the top edge of the upper sticking part broken, the force that pulls the bag body in the opposite direction concentrates on the broken part, distorting the shape of the opening of the bag body and pouring into the drip bag. It becomes difficult to water.
  • a drip bag is provided with a thin plate-like member on each of two opposing outer surfaces of the bag body of the drip bag, and the thin plate-like member has a hooking portion and an upper sticking portion along the upper side of the bag body.
  • a thin plate-like member is provided on each of the two opposing outer surfaces of the bag body of the drip bag (hereinafter also referred to as the front and back of the bag body), and the thin plate-like member is an upper part along the upper side of the bag body.
  • the upper attached portion is provided with a diagonal fold line that crosses the center line of the width of the upper attached portion diagonally, ( i) When the hooks on the front and back of the bag body are pulled in opposite directions, the upper adhesive part is twisted along the diagonal fold line, and (ii) this twist increases the rigidity of the upper adhesive part and makes it round.
  • the present invention provides a drip bag having a bag body formed of a water-permeable filterable sheet and thin plate-like members provided on two opposing outer surfaces of the bag body, On each of the two opposing outer surfaces of the bag body, the thin plate-like member is attached to an upper sticking portion fixed to the bag body along the upper edge of the bag body, and attached to the bag body on the bottom side of the bag body from the top sticking portion.
  • the upper sticking part has a diagonal fold line that crosses the center line of the width of the upper sticking part diagonally.
  • the present invention provides a mode in which the bag body of the drip bag described above is filled with an extraction material and the bag body is sealed.
  • the above-described drip bag in which the extraction material is filled in the bag body and the bag body is sealed, an easy-cleavage line is formed on the upper side of the bag body, and two opposing outer surfaces of the bag body to provide a drip bag with projections for opening, in which a pair of projections for opening extending from an upper sticking part of a bag protrude alternately from the upper side of a bag body.
  • the opening projections are formed at intersections between the side edges of the pair of opening projections and the upper side of the bag body at the widthwise central portion of the thin plate member. and the bag body are attached.
  • the upper side of the upper sticking portion of the portion where the unsealing protrusion is not extended in the central portion in the width direction of the upper sticking portion is the unsealing protrusion.
  • the thin plate-like members on the front and back of the bag body have the upper sticking portion provided along the upper edge of the bag body, and the upper sticking portion is aligned with the center line of the width of the top sticking portion. Since it has oblique crease lines crossing obliquely, when the bag body is opened by pulling the hooks on the front and back of the bag body in mutually opposite directions, the central portion of the upper sticking portion is twisted by the diagonal crease lines, and the twist causes the top sticking. Since the rigidity of the attachment part is increased, the upper attachment part bends with a rounded shape. This amount of deflection remains substantially constant even if the hooking portions are strongly pulled in opposite directions.
  • the side regions on the front and back of the bag body located between the upper sticking portions on the front and back of the bag body are straightened, and the bag at that time is stretched.
  • the width of the side region of the bag body and the width of the upper adhesive part are adjusted so that the opening shape of the body is a regular hexagon, and the length of the diagonal fold line in the width direction of the bag body and the width of the bag body of the diagonal fold line are measured.
  • the opening shape of the bag body when the drip bag is hung on the cup corresponds to the diagonal fold line of the upper pasted part regardless of the size of the opening diameter of the cup. It becomes a regular hexagon with rounded corners. Therefore, the opening area is enlarged as compared with the case where the opening shape is rectangular by providing a vertical fold line in the upper attachment portion.
  • the upper end of the oblique fold line is not brought close to the upper edge of the upper sticking portion. As a result, it is possible to reduce the possibility that the upper side of the upper adhered portion is broken at the upper end of the oblique fold line, and it is possible to stably widen the opening area of the bag body.
  • an oblique cut portion extending from the oblique upper side of the upper adhered portion or the upper side of the upper adhered portion along the upper end of the oblique fold line on one of the left and right sides of the oblique fold line of the upper adhered portion is provided, and on the other side of the diagonal fold line, a diagonal cut portion extending from the diagonal lower side of the upper attachment portion or the lower side of the upper attachment portion along the lower end of the diagonal fold line is provided.
  • the bag body is filled with the extraction material, the bag body is sealed, an easy tear line is formed on the upper side of the bag body, and a pair of unsealing projections extending from the upper adhesive parts on the front and back of the bag body. According to the mode with the protrusions for opening that alternately protrude from the upper side of the bag body, the bag body can be easily opened when the drip bag is used for extraction.
  • the pair of unsealing projections may be pulled in opposite directions. Easier to open.
  • a cut portion is provided by extending the upper side of the upper sticking portion of the portion where the protrusion for opening is not extended to the base of the protrusion for opening.
  • the length of the upper sticking portion in the vertical direction of the bag body is large at the portion where the opening protrusion is provided, the opening shape of the bag body is not provided with the opening protrusion.
  • the central part of the upper sticking part bends in a round shape as in the case where the cover is not attached, and the shape of the opening surface can be made into a hexagonal shape with rounded corners.
  • FIG. 1A is a plan view of the drip bag 1A of the embodiment.
  • FIG. 1B is an enlarged view of region A of drip bag 1A of the embodiment.
  • FIG. 2 is an exploded view of the drip bag 1A of the embodiment.
  • FIG. 3 is an exploded view of a modified form of the drip bag 1A' of the embodiment.
  • FIG. 4 is a perspective view of the drip bag 1A of the open embodiment hung on a cup.
  • FIG. 5A is a top view of the drip bag 1A of the open embodiment hung on the cup.
  • FIG. 5B is a top view of a state in which the drip bag 1A of the embodiment having an opening is hung on a cup having a large opening diameter.
  • FIG. 6 is an exploded view of the drip bag 1B of the embodiment, in which the bottom sides of the two opposing surfaces of the bag body are connected.
  • FIG. 7 is a top view of the drip bag 1B of the embodiment hung on a cup.
  • FIG. 8A is a plan view of the drip bag 1C of the embodiment.
  • FIG. 8B is an enlarged view of region A of drip bag 1C of the embodiment.
  • FIG. 9 is a perspective view of the drip bag 1C of the open embodiment hung on the cup.
  • FIG. 10 is a top view of the drip bag 1C of the open embodiment hung on the cup.
  • FIG. 11A is a plan view of the drip bag 1D of the example.
  • FIG. 11B is an enlarged view of region A1 of drip bag 1D of the example.
  • FIG. 12 is a side view of the drip bag 1D of the embodiment.
  • FIG. 13A is an exploded view of the drip bag 1D of the embodiment.
  • FIG. 13B is an enlarged view of area A2 of the development view of the drip bag 1D of the embodiment.
  • FIG. 14 is a perspective view of the drip bag 1D of the open embodiment hung on the cup.
  • FIG. 15 is a top view of the drip bag 1D of the open embodiment hung on the cup.
  • FIG. 16 is a partially enlarged plan view of a drip bag 1E in which the area A1 of the drip bag 1D of the embodiment is modified.
  • FIG. 17 is a partially enlarged plan view of a drip bag 1F obtained by deforming the area A1 of the drip bag 1D of the embodiment.
  • FIG. 13A is an exploded view of the drip bag 1D of the embodiment.
  • FIG. 13B is an enlarged view of area A2 of the development view of the drip bag 1D of the embodiment.
  • FIG. 14 is a
  • FIG. 18 is a partially enlarged plan view of a drip bag 1G in which the area A1 of the drip bag 1D of the embodiment is modified.
  • FIG. 19 is a partially enlarged plan view of a drip bag 1H in which the region A1 of the drip bag 1D of the embodiment is modified.
  • FIG. 20 is a partially enlarged plan view of a drip bag 1I in which the region A1 of the drip bag 1D of the embodiment is modified.
  • FIG. 21 is a partially enlarged plan view of a drip bag 1J in which the area A1 of the drip bag 1D of the embodiment is modified.
  • FIG. 22 is a plan view of the drip bag 1K of the embodiment.
  • FIG. 23 is a perspective view of the drip bag 1K of the embodiment hung on a cup.
  • FIG. 24 is a plan view of the drip bag 1L of the embodiment.
  • FIG. 25 is a perspective view of the drip bag 1L of the embodiment in a state in which the hooking portion is raised.
  • FIG. 26 is a plan view of a drip bag 1x of a comparative example.
  • FIG. 27 is a top view of a state in which an opened drip bag 1x of a comparative example is hung on a cup.
  • FIG. 1A is a plan view of a drip bag 1A according to one embodiment of the present invention.
  • the diagonally hatched portion represents the adhered region between the water-permeable filterable sheet 10 and the thin plate-like member 20 .
  • the attachment area is not limited to the illustrated mode.
  • the adhered area cannot be visually recognized from the outside.
  • FIG. 1B is an enlarged view of area A in FIG. 1A.
  • 2 is an exploded view of the drip bag 1A
  • FIG. 4 is a perspective view of the drip bag 1A opened and hung on the cup 100
  • FIG. 5A is a top view thereof.
  • the drip bag 1A consists of a bag body 11 formed of a water-permeable and filterable sheet 10, and a thin plate-like material provided on two opposing outer surfaces of the bag body 11 (that is, the front and back of the bag body 11). and a thin plate member 20 formed thereon.
  • the bag main body 11 before being used for extraction is a flat bag in which the upper side 11a is open and the two side sides 11b and the bottom side 11c are closed (FIG. 1A).
  • the drip bag may be a drip bag containing the extraction material in which the bag main body 11 is filled with the extraction material and the bag main body 11 is sealed.
  • the bag main body 11 can be easily split by forming an easy tearing line (not shown) such as an opening perforation along the upper side 11a of the bag main body 11 in which the extraction material is sealed. To easily open the upper end.
  • the thin plate-like members 20 on the front and back of the bag body 11 are arranged point-symmetrically in the developed view shown in FIG.
  • the thin plate members 20 on the front and back sides of the bag body 11 may be arranged line-symmetrically as shown in the development view of the drip bag 1A' shown in FIG.
  • the thin plate-like members 20 on the front and back of the bag body 11 are respectively fixed to the bag body 11 along the upper side 11a of the bag body 11, and on the bottom side 11c side of the bag body 11 from the upper sticking part 21.
  • the hooking portion 23 is an arm portion connected to the central portion 22. 24 and a hook portion 25 continuous with the arm portion 24 .
  • the upper sticking portion 21 is formed in a belt shape at least in the central portion in the width direction of the bag body 11 and is fixed to the bag body 11 by having a sticking area with the bag body 11 .
  • reinforcing portions 28 extend downward along the side edges 11b of the bag body 11 and continue to the left and right ends of the upper sticking portion 21 .
  • the reinforcing portion 28 is provided as required in the present invention.
  • the central portion of the upper sticking portion 21 in the width direction is adjacent to the lower side 21b of the upper sticking portion 21. It is preferable not to provide a bonding area between the thin plate member 20 and the bag body 11 at the position.
  • the thin plate member 20 is not provided at a position adjacent to 21b (FIG. 4).
  • the central portion 22 is fixed to the bag main body 11 on the bottom side of the bag main body 11 rather than the upper adhering portion 21, but it is not always necessary to provide the central portion 22 with an adhering region to the bag main body 11 for this fixation. Not necessary.
  • a first central sticking portion 26 continuing to the upper side of the central portion 22 and a second central sticking portion 27 continuing to the lower side of the central portion 22 each have a sticking region to the bag body 11, so that the central portion 22 may be fixed to the bag body 11 .
  • the arm part 24 extends from the central part 22 to the upper side of the bag body, and can be raised from the bag body 11 with the end on the central part 22 side as a fixed end.
  • a portion of the arm portion 24 near the central portion 22 is branched into two, and the branched arm portions 24a and 24b are arranged side by side with a space therebetween across the center line Lc of the width of the upper sticking portion 21.
  • the upper portions of the portions that are connected to each other form an arm connecting portion 24 c , and the arm connecting portion 24 c is connected to the hook portion 25 .
  • a region between the two arm portions 24a and 24b becomes a first central adhered portion 26 adhered to the bag body 11, and a second central adhered portion 27 is formed on both left and right sides of the arm portion 24. ing.
  • an imaginary line Lv connecting the lower ends of both side sides of the arm portions 24a, 24b that can be raised is inclined with respect to the vertical direction of the bag body.
  • the arm portions 24a and 24b branched into two can be lifted from the bag body 11 without being twisted, and the hook portion 23 can be made into a cup. It is stable when hung on
  • the hook part 25 is continuous with the upper part of the arm part 24, and the outer side of the arm part 24 is separated from the arm part 24 from the continuous part and extends toward the bottom side of the bag body 11, thereby forming a pair of right and left hook parts 25 and the arm part.
  • a region between 24 is a second central adhered portion 27 adhered to the bag body 11 .
  • the pair of left and right hooks 25 are continuous at a connecting portion 25a at their lower ends.
  • This drip bag 1A is characterized in that the upper sticking portion 21 has one diagonal fold line L1 that diagonally intersects the center line Lc of the width W2 of the upper sticking portion 21 .
  • the oblique folding line L1 can be formed by notching, perforation, half-cutting, creasing, or the like. Among them, it is preferable that the diagonal fold line L1 is a cut line in order to easily obtain the effect of bending the central portion of the upper sticking portion 21 into a round shape. In this embodiment, the center line Lc of the width of the upper sticking portion 21 overlaps the center line Lc′ of the width of the bag body 11 .
  • the hooks 23 on the front and back of the bag body 11 are pulled up and pulled in opposite directions to open the bag body 11 at the top edge 11a of the bag body 11, the hooks 23 are pulled into the cup as shown in FIG. You can multiply by 100. In this case, even if the opening diameter of the cup 100 is small, the hooking portions 23 on the front and back of the bag body 11 are pulled in mutually opposite directions, so that the upper sticking portion 21 is formed along the diagonal fold line as seen from above in FIG. 5A. Twisting occurs at L1, and the upper sticking portion 21 bends roundly at a certain angle ⁇ and a bending amount ⁇ .
  • the angle ⁇ and the deflection amount ⁇ are determined by the angle ⁇ between the diagonal line L1 and the center line Lc of the width of the upper adhered portion 21, the length W1 of the diagonal line L1 in the width direction of the bag body 11, It is determined by the width W2 of the sticking portion 21, the hardness and thickness of the thin plate member 20, and the like, and the angle ⁇ can be set to 120°, for example.
  • the side regions 11s of the bag body 11 positioned between the upper adhesive portions 21 on the front and back of the bag body 11 are linear as shown in FIG.
  • the shape is a substantially regular hexagon.
  • the opening diameter of the cup 100 is large, the hooking portions 23 on the front and back of the bag body 11 are strongly pulled in opposite directions.
  • the deflection angle ⁇ and the deflection amount ⁇ are difficult to change. ) is easily increased by strongly pulling the hooking portions 23 in mutually opposite directions. Therefore, as shown in FIG. 5B, even if the drip bag 1A is hung on a cup 100' having a large opening diameter, the angle ⁇ and the amount of deflection ⁇ at the opening surface of the bag body 11 are maintained, and the shape of the opening surface is approximately 6 mm. Keep square.
  • this drip bag 1A regardless of the size of the opening diameter of the cup 100, the shape of the opening surface of the bag body 11 can be maintained in a substantially regular hexagonal shape.
  • the bonding regions B1 and B2 between the thin plate-like member 20 and the bag body 11 are provided directly below the diagonal fold line L1. preferably (FIG. 1A).
  • the perimeter of the rectangle indicated by the two-dot chain line and the perimeter of the flat hexagon indicated by the dashed line are equal to the perimeter of the hexagon with rounded corners of the drip bag 1A indicated by the solid line.
  • the diagonal fold line L1 extends along the upper side 21a and the lower side 21b of the upper sticking portion 21 as shown in FIG. 1B. It is preferable that the In particular, when the oblique fold line L1 is formed by cutting, it is preferable that the oblique fold line L1 does not reach either the upper side 21a or the lower side 21b of the upper sticking portion 21. As shown in FIG.
  • the oblique fold line L1 is the central line Lc of the width of the upper adhered portion 21. is preferably 48 to 74°.
  • the length W1 of the diagonal fold line L1 in the width direction of the bag body 11 can be appropriately set according to the hardness, thickness, etc. of the thin plate member 20 . It is preferably 15 to 30% of the width of the portion where there is no portion (the width W2 of the upper adhered portion in this embodiment).
  • the width W2 of the upper sticking portion 21 is preferably 54 to 80% of the width W4 of the bag body 11 in order to make the shape of the opening of the bag body 11 closer to a regular hexagon.
  • the distance W3a between the upper sticking portion 21 on one of the left and right sides of the bag body 11 and the side 11b of the bag body, and the distance W3a between the upper sticking portion 21 and the side 11b of the bag body on the other side. are preferably equal to each other.
  • the bottom surface and the opening surface of the bag body 11 have a columnar shape with no twist, and the shape of the substantially regular hexagonal opening surface of the bag body 11 is symmetrical with respect to the base 11c of the bag body 11 (Fig. 5A).
  • FIG. 7 is a top view when this drip bag 1B is hooked to the cup 100.
  • the total of the distances W3a and W3b (W3a+W3b) is 20 to 46% of the width W4 of the bag body 11, so that the shape of the opening surface of the bag body 11 is a substantially regular hexagon with rounded corners. can do.
  • the shape of the opening surface is not symmetrical with respect to the bottom side 11c of the bag body 11, and the bottom portion and the opening surface of the bag body 11 are twisted.
  • the bag body 11 is formed from a water-permeable and filterable sheet.
  • a predetermined amount of extraction material such as coffee grounds, tea leaves, Chinese herbal medicine, etc. is filled, and when hot water is poured, the extraction material can be leached out. be able to.
  • the leaching sheet includes, for example, synthetic fibers such as polyester, nylon, polyethylene, polypropylene, and vinylon, semi-synthetic fibers such as rayon, natural fibers such as paper mulberry and mitsumata, which are woven or non-woven fabrics made of single or composite fibers, Papers such as mixed paper made of manila hemp, wood pulp, polypropylene fiber, etc., and papers such as base paper for tea bags are known, and these can be used in the present invention. Therefore, it is preferable that the water permeable and filterable sheet material contains biodegradable fibers. Examples of biodegradable fibers include polylactic acid, polybutylene succinate, polyethylene succinate, and the like.
  • the porosity of the fiber layer is adjusted so that the coffee grounds come into direct contact with the coffee grounds. It has a sparse and dense multi-layer structure in which the different layers are "sparse" and the layers that are not in direct contact are “dense”. It is preferable to reduce the content of hydrophobic fibers in the layer that does not come into direct contact with the powder (Patent No. 3674486).
  • the bag body 11 is a flat bag with a three-sided seal that is rectangular in plan view in the drip bag 1A shown in FIG. 1A, and has two opposing surfaces.
  • a An opening guide line can be formed in a drip bag in which the bag main body 11 is filled with an extraction material such as coffee powder, tea leaves, or Chinese herbal medicine and sealed in the bag main body.
  • the opening guidance line is formed by perforations, weak seals, or the like. As the perforations, microperforations are preferable from the viewpoint of facilitating opening.
  • the weak seal is not accidentally peeled off except when opening, but the sealing strength is adjusted so that the sealed portion can be easily peeled off by pulling the hooks 23 on the front and back of the bag body 11 in mutually opposite directions. It is what I did.
  • a gusset may be provided on the bottom or side of the bag body 11 as required.
  • the net planar dimension of the bag body 11 can be appropriately set according to the size of the cup or container on which the drip bag is to be hung. For example, it may be of a size that can be used in a commercially available coffee cup.
  • the thin plate-like member 20 can be formed by punching a thin plate-like material such as paperboard or plastic sheet.
  • the sheet material is also preferably made of a biodegradable material such as polylactic acid, polybutylene succinate, polyethylene succinate, etc., from the point of disposal after use of the drip bag 1A.
  • a drip bag 1C shown in FIG. 8A is formed of a bag body 11 and a thin plate-like member 20 in the same manner as the drip bag 1A described above.
  • On the right side of the diagonal line L1 there is an oblique upper side portion 21p formed along the upper end portion of the diagonal line L1 with a gap therebetween.
  • the lower side 21b of the upper sticking portion 21 has an oblique lower side portion 21q formed along the lower end of the oblique polygonal line L1 on the left side of the oblique polygonal line L1 with a gap from the oblique polygonal line L1.
  • the upper sticking portion 21 has the oblique upper side portion 21p on the upper side 21a on one of the left and right sides of the oblique polygonal line L1, and has the oblique lower side portion 21q on the lower side 21b on the other left and right side of the oblique polygonal line L1.
  • the upper adhered portion 21 is more likely to be twisted around the oblique fold line L1, and is stabilized in the twisted shape. Therefore, when the drip bag 1C is hung on the cup 100 by pulling the front and back hooking portions 23 of the bag body 11 in opposite directions as shown in FIG.
  • the upper sticking part 21 Due to the twist, the upper sticking part 21 is curved with a larger radius of curvature than when only the oblique fold line L1 is formed on the upper sticking part 21, and the opened state of the bag body is stabilized in the curved state. Therefore, the shape of the opening surface of the drip bag 1C is more rounded as shown in FIG. It approaches a circular shape.
  • the front and back hooking portions 23 of the bag body 11 are pulled in opposite directions.
  • the force applied to the upper sticking portion 21 when the pressure is applied is a narrow region sandwiched between the upper end of the diagonal fold line L1 and the upper side 21a of the upper sticking portion, and the force sandwiched between the lower end of the diagonal fold line L1 and the lower side 21b of the upper sticking portion.
  • a drip bag 1D shown in FIG. 11A is formed of a bag body 11 and a thin plate-like member 20 in the same manner as the drip bags 1A to 1C described above.
  • the upper side 11a of the is a fold of the water-permeable and filterable sheet, and an easy-cleavage line 11p is formed on the fold by perforation or the like.
  • a pair of unsealing projecting parts 30 extending from the upper sticking parts 21 on the front and back of the bag body 11 alternately project from the upper side 11a of the bag body 11 to form a drip bag with opening projecting parts.
  • FIG. 11B is a partially enlarged view of FIG. 11A
  • FIG. 13A is a drip bag 1D in which the fold forming the upper side 11a of the bag main body 11 of the drip bag 1D with projection for opening is spread flat.
  • FIG. 13B is a partially enlarged view thereof.
  • the pair of thin plate-like members 20 on the front and back of the bag body 11 be arranged point-symmetrically, as shown in the developed view of FIG. 13A.
  • the pair of thin plate-like members 20 on the front and back are in contact with each other without leaving a gap, and the pair of projections 30 for opening are alternated and do not overlap. Therefore, it is possible to reduce the punching slag when the pair of front and back thin plate members 20 are produced by punching.
  • the center line Lc of the width of the upper sticking portion 21 there is an intersection P between the side edges 30a of the pair of opening projections 30 and the upper edge 11a of the bag body 11, and the intersection P is the opening projection.
  • 30 and the bag body 11 are adhered together in the adhesion area B3.
  • the sticking area B3 is provided so as to extend over the front and back unsealing projecting portions 30 of the bag body 11, but on each of the front and back surfaces of the bag body 11, the center line Lc of the width of the upper sticking portion 21 is located. It is provided so that it does not cross over. (Fig. 13B).
  • the unsealing protrusions 30 and the bag body 11 are attached to each other in the attachment area B3, when the pair of unsealing protrusions 30 are pulled in opposite directions when the bag body 11 is to be opened, the force exerted by the pair of unsealing protrusions 30 is applied. effectively acts on the intersecting portion P, and tearing starts from the easy-cleavage line located at the intersecting portion P, so that the bag body 11 can be easily unsealed and opened.
  • a notch 21t is provided.
  • the cut portion 21t extends in the width direction of the upper sticking portion 21 above the oblique fold line L1 beyond the center line Lc of the width of the top sticking portion 21 . Therefore, as shown in FIG. 12, when the unsealing protrusions 30 on the front and back of the bag body 11 are pulled in mutually opposite directions when the bag body 11 is unsealed, the notch 21t serves as a fulcrum and the crossing portion described above acts as a lever.
  • a force F that pulls the opening projections 30 acts on P, and the pair of opening projections 30 bend in opposite directions as indicated by broken lines. Therefore, the bag body 11 can be easily opened even by the presence of the notch 21t.
  • the shape of the opening surface of the bag main body 11 is substantially the same as that of the drip bag 1C, which is not provided with the unsealing projections, although the portions where the unsealing projections 30 are provided are enlarged.
  • a hexagon with rounded corners that is, in this drip bag 1D, the opening protrusions 30 extending from the upper sticking portion 21 on each of the front and back surfaces of the bag body 11 alternately protrude from the upper side 11a of the bag body 11.
  • the base of 30 straddles the center line Lc of the width of the upper sticking portion 21, but the upper sticking portion 21 and the protrusion for opening 30 are separated by the notch 21t, and the sticking region B3 is the upper sticking portion. Since it is formed so as not to straddle the center line Lc of the width of the attachment portion 21, when the drip bag 1D is hung on the cup 100, as shown in FIG.
  • the end portion 30b is raised from the surface of the bag main body 11 so that the end portion 30b does not easily affect the shape of the opening surface of the bag main body. Therefore, it is possible to prevent the shape of the opening surface of the bag body from being distorted.
  • an oblique folded portion 21r along the upper end portion of the oblique fold line L1 is provided continuously to the cut portion 21 with a gap from the oblique fold line L1.
  • a lower side 21b of the upper sticking portion 21 on the other side is provided with an oblique lower side portion 21q along the lower end portion of the oblique bent line L1 with a gap from the oblique bent line L1. Therefore, as in the case of the drip bag 1C described above, the upper adhesive portion 21 is strongly twisted around the diagonal fold line L1, and the twisted state is stably maintained, so that the upper adhesive portion 21 is rounded with a large radius of curvature. and bends. Therefore, as shown in FIG. 15, the shape of the opening surface can be approximated to a regular hexagon with rounded corners.
  • the notch 21t is formed linearly in the width direction of the bag body, but is not limited to this.
  • the cut portion 21t may be inclined with respect to the width direction of the bag body 11 .
  • the region A1 in the drip bag 1D, the region A1 (FIG. 11B) may be modified like a drip bag 1E shown in FIG.
  • the upper end of the diagonal cut portion 21r on the upper right side of the diagonal fold line L1 is connected to the cut line 21t.
  • the above-described area A1 may be modified like a drip bag 1F shown in FIG.
  • the upper sticking portion 21 has an oblique cut portion 21r on the upper left side of the oblique fold line L1 and an oblique lower side portion 21q on the lower right side of the oblique fold line L1.
  • the above-described area A1 may be modified like a drip bag 1G shown in FIG.
  • the upper sticking portion 21 has an oblique cut portion 21r on the upper left side of the oblique fold line L1, and is located on the lower right side of the oblique fold line L1 with a gap from the oblique fold line L1 and at the lower end of the oblique fold line L1. It has an oblique cut portion 21s formed along it.
  • the shape of the opening surface of the bag body 11 can be more reliably rounded and curved at the upper sticking portion 21, so the drip bags 1D, 1E, and 1F is preferred, and drip bag 1D is particularly preferred.
  • the area A1 of the drip bag 1D described above may be modified like the drip bag 1H shown in FIG.
  • the inclination of the diagonal fold line L1 is reversed with respect to the center line Lc as compared to the drip bag 1D shown in FIG.
  • an unsealing projecting portion 30 is formed above the lower end of the oblique fold line L1.
  • An oblique cut portion 21r is provided on the upper left side of the oblique polygonal line L1, and an oblique lower side portion 21q is provided on the lower right side of the oblique polygonal line L1.
  • the region A1 of the drip bag 1D described above may be modified like the drip bag 1I shown in FIG. In this drip bag 1I, the inclination of the diagonal fold line L1 is reversed with respect to the center line Lc compared to the drip bag 1D shown in FIG. An oblique lower side portion 21q is provided on the lower left side of L1.
  • the above-described area A1 may be modified like a drip bag 1J shown in FIG.
  • this drip bag 1J the inclination of the diagonal fold line L1 is reversed with respect to the center line Lc compared to the drip bag 1D shown in FIG.
  • An oblique lower side portion 21q is provided on the lower right side of the .
  • the thin plate-like members on the front and back of the bag body are aligned with the sides of the unsealing projecting portion 30 and the bag body 11.
  • the pair of unsealing protrusions 30 are arranged point-symmetrically with respect to the crossing portion P of the upper side 11a of the upper side 11a, and the pair of unsealing projections 30 are formed so as not to overlap each other and to abut without leaving a gap.
  • the opening protrusion 30 is not formed above the upper end of the diagonal fold line L1, and the opening protrusion 30 is formed above the lower end of the diagonal fold line L1. You can make it look like
  • the hooking portion can take various forms.
  • the upper sticking portion 21 is formed with a diagonal fold line L1 and a notch in the same manner as in the drip bag 1D shown in FIG. 11A. It has a portion 21t and an oblique cut portion 21r, and an oblique lower side portion 21q is formed on the lower side 21b of the upper sticking portion.
  • the upper edge 11a of the bag body 11 is formed with an easy tearing line such as a perforation. Therefore, by pulling the unsealing protrusions 30 on the front and back of the bag body in opposite directions, the upper side 11a of the bag body can be easily opened.
  • the hooking portion 23 of the drip bag 1K is raised in a different direction from the hooking portion 23 of the drip bag 1D.
  • the central portion 22 is the fixed end, and the center of the width of the upper sticking portion 21 is raised from the side 11b side of the bag body 11 along the fold line L2 like a hinge blade. They are provided symmetrically about the line Lc.
  • the hooking portion 23 of the drip bag 1K has a hooking concave portion 29 that opens toward the bottom side of the bag body, and the outer side of the concave portion 29 in the bag body width direction serves as a hooking portion 25 . Therefore, as shown in FIG. 23, the hook 25 can be hung on the wall of the opening of the cup 100 .
  • the hooking portions 23 that are raised like hinge wings are positioned on the left and right sides of the center line Lc of the width of the upper sticking portion 21. Only one is provided on one side. As shown in FIG. 25, the hooking portion 23 is raised from the bag body 11 with the center line Lc as a fixed end.
  • the drip bag 1L can also be easily opened by pulling the unsealing projections 30 on the front and back of the bag body in opposite directions.
  • the drip bag of the present invention is for manufacturing a drip bag in which thin plate-like members having a predetermined shape are attached to a long water-permeable filterable sheet at predetermined intervals. It can be manufactured industrially using a sheet.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Filters For Electric Vacuum Cleaners (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

ドリップバッグ1Aが通水濾過性シート10で形成された袋本体11と、袋本体11の対向する2面の外表面に設けられた薄板状部材20とを有する。ドリップバッグ1Aは、袋本体11の対向する2面の各外表面において、薄板状部材20が、袋本体11の上辺11aに沿い袋本体11に固定された上部貼着部21、上部貼着部21よりも袋本体11の底辺側で袋本体11に固定された中央部22、中央部22と連続し、袋本体11から引き起こし可能に設けられた掛止部23を有し、この上部貼着部21が、該上部貼着部21の幅の中心線Lcと斜めに交叉する斜め折れ線L1を有する。このドリップバッグ1Aによれば、上部貼着部の破断の虞をなくし、袋本体の開口面積を拡大することができる。

Description

ドリップバッグ
本発明は、カップ等の容器の上部に掛止することにより、容易にドリップ式でコーヒー、紅茶、緑茶、漢方薬等の抽出液を得られるようにするドリップバッグに関する。
 従来、ドリップ式のコーヒーを手軽に楽しむことを可能とするドリップバッグとして、通水濾過性シートからなり、上端部が開口する袋本体の対向する2面の外表面に薄板状材料からなる掛止部が設けられており、掛止部を互いに反対方向に引っ張ることでカップの開口部壁に掛けられるようにしたものが広く普及している(特許文献1)。このようなドリップバッグにおいて、袋本体の上辺に沿って設けられた、薄板状材料からなる帯状の上部貼着部に一対の上下方向の縦折れ線が形成されていると、袋本体の開口形状は矩形となる。
 これに対し、袋本体の開口形状を円形に近づけて開口面積を広くするために、袋本体の開口部に沿って設けた薄板状材料からなる上部貼着部に一対の斜め折れ線を形成しておくことが提案されている(特許文献2)。
 一方、抽出材料が袋本体に封じられ、袋本体の対向する2面の外表面に薄板状材料からなる掛止部材が設けられているドリップバッグにおいて、抽出に際して袋本体の上端縁を容易に開口できるように、薄板状材料で形成した一対の開封用突出部を袋本体の上端縁から互い違いに突出させることが提案されている(特許文献3)。
特許第4079041号公報 特許第5858172号公報 特許第5817881号公報
 特許文献2に記載のドリップバッグによれば、ドリップバッグの一対の掛止部を反対方向に引っ張っただけで、袋本体の開口部に沿って設けられている薄板状材料からなる上部貼着部の一対の斜め折れ線が折れ曲がり、一対の掛止部をカップに掛けることで袋本体が自ずと略8角形の開口形状に開口する。そのため、開口形状が矩形の場合に比して開口面積を広げることができる。この場合、一対の斜め折れ線を折れ曲がり易く形成することが好ましく、そのため斜め折れ線をミシン目で形成する場合には、ミシン目のカットの長さに対してタイの長さをできるだけ短くし、タイの個数をできるだけ少なくし、一対の斜め折れ線の上端と上部貼着部の上辺とをできる限り近接させることが好ましい。
 しかしながら、一対の斜め折れ線の上端と上部貼着部の上辺とをできる限り近接させようとすると、ミシン目の形成位置のずれ等により上部貼着部の上辺が斜め折れ線の上端で破断することが懸念される。上部貼着部の上辺が破断した状態でドリップバッグをカップに掛けると、その破断した部分に袋本体を反対方向に引っ張る力が集中し、袋本体の開口形状が歪んでしまい、ドリップバッグへ注湯しにくくなる。
 そこで本発明は、ドリップバッグの袋本体の対向する2面の各外表面に薄板状部材が設けられ、該薄板状部材が掛止部と袋本体の上辺に沿った上部貼着部を有するドリップバッグにおいて、掛止部を互いに反対方向に引っ張ってドリップバッグをカップに掛けた場合に、上部貼着部の破断の虞をなくし、袋本体の開口面積を安定して拡大できるようにし、好ましくはこのようなドリップバッグであって抽出材料が封じられているものにおいて袋本体を容易に開口できるようにすること、より好ましくは、特許文献3に記載の開封用突出部を設けた場合に比してさらに容易に袋本体を開口できるようにすることを課題とする。
 本発明者は、ドリップバッグの袋本体の対向する2面の各外表面(以下、袋本体の表裏ともいう)に薄板状部材が設けられ、該薄板状部材が袋本体の上辺に沿った上部貼着部と袋本体から引き起こし可能な掛止部とを有するドリップバッグにおいて、上部貼着部に、該上部貼着部の幅の中心線と斜めに交叉する斜め折れ線を設けておくと、(i)袋本体の表裏の掛止部を互いに反対方向に引っ張った場合に、上部貼着部は斜め折れ線で捩れること、(ii)この捩れにより上部貼着部は剛性が高まり、丸みを持って折れ曲がることで撓んだ形状となること、(iii)しかもその撓み量は、袋本体の表裏の掛止部を互いに反対方向に引っ張る力の大きさが変わっても変わりにくく略一定となること、(iv)このため、例えば、ドリップバッグを開口径の小さいカップに掛けた場合に、袋本体の開口面の形状が、斜め折れ線に対応する角が丸い正6角形となるように斜め折れ線の大きさ等を調整すると、このドリップバッグを開口径が大きいカップにかけた場合にも、袋本体に対して掛止部は大きく引き起こされるが、袋本体の開口面の形状は角の丸い正6角形に維持されることを見出し、本発明を完成させた。
 即ち、本発明は、通水濾過性シートで形成された袋本体と、袋本体の対向する2面の外表面に設けられた薄板状部材とを有するドリップバッグであって、
袋本体の対向する2面の各外表面において、薄板状部材は、袋本体の上辺に沿って袋本体に固定された上部貼着部、上部貼着部よりも袋本体の底辺側で袋本体に固定された中央部、中央部と連続し、袋本体から引き起こし可能に設けられた掛止部を有し、
上部貼着部が、該上部貼着部の幅の中心線と斜めに交叉する斜め折れ線を有するドリップバッグを提供する。
 また、本発明は上述のドリップバッグの袋本体に抽出材料が充填され、袋本体が封じられている態様を提供する。
 特に、上述の袋本体に抽出材料が充填され、袋本体が封じられているドリップバッグであって、袋本体の上辺に易開裂線が形成されており、袋本体の対向する2面の外表面の上部貼着部から延設された一対の開封用突出部が、袋本体の上辺から互い違いに突出している開封用突出部付きドリップバッグを提供する。
 加えて、上述の開封用突出部付きドリップバッグであって、薄板状部材の幅方向の中央部において、一対の開封用突出部の側辺と袋本体の上辺との交叉部で開封用突出部と袋本体が貼着している態様を提供する。
 また、上述の開封用突出部付きドリップバッグであって、上部貼着部の幅方向の中央部において、開封用突出部が延設されていない部分の上部貼着部の上辺を開封用突出部の基部へ伸ばした切り込み部が設けられている態様を提供する。
 本発明によれば、袋本体の表裏の薄板状部材が袋本体の上辺に沿って設けられた上部貼着部を有し、上部貼着部は、該上部貼着部の幅の中心線と斜めに交叉する斜め折れ線を有するので、袋本体の表裏の掛止部を互いに反対方向に引っ張ることにより袋本体を開口させると、上部貼着部の中央部が斜め折れ線によって捩れ、捩れによって上部貼着部の剛性が高まるので上部貼着部は丸みを持って折れ曲がるように撓む。この撓み量は、掛止部を互いに反対方向に強く引っ張っても殆ど変わらず略一定となる。したがって、袋本体の表裏の掛止部を互いに反対方向に引っ張ることにより袋本体の表裏の上部貼着部の間に位置する袋本体の表裏の側部領域が直線状になり、そのときの袋本体の開口形状が正6角形になるように袋本体の側部領域の幅と上部貼着部の幅を調整し、斜め折れ線の袋本体幅方向の長さ、斜め折れ線の袋本体の幅の中心線に対する角度等により撓み量を調整しておくと、ドリップバッグをカップに掛けたときの袋本体の開口形状は、カップの開口径の大小によらず、上部貼着部の斜め折れ線に対応する角の丸い正6角形になる。よって、上部貼着部に縦折れ線を設けて開口形状を矩形にする場合よりも開口面積が拡大する。
 上述のように袋本体の開口形状において上部貼着部を丸く撓ませるために、斜め折れ線の上端を上部貼着部の上辺にぎりぎりまでは近接させないことが好ましい。これにより、斜め折れ線の上端で上部貼着部の上辺が破断する虞を低減させることができ、袋本体の開口面積を安定して広げることができる。
 また本発明において、上部貼着部の斜め折れ線の左右の一方の側に、斜め折れ線の上端部に沿った、上部貼着部の斜め上辺部又は上部貼着部の上辺から伸びた斜め切り込み部が設けられ、斜め折れ線の左右の他方の側に、斜め折れ線の下端部に沿った、上部貼着部の斜め下辺部又は上部貼着部の下辺から伸びた斜め切り込み部が設けられた態様では、袋本体を開口させた場合に斜め折れ線の周りの捩れが強くなり、この捩れにより上部貼着部はさらに折れ曲がり難くなるので、袋本体の表裏の掛止部が互いに反対方向に引っ張られたときの上部貼着部の曲率半径が大きくなり、袋本体の開口面の形状を円に近づけることができる。
 一方、袋本体に抽出材料が充填され、袋本体が封じられ、袋本体の上辺に易開裂線が形成され、袋本体の表裏の上部貼着部から延設された一対の開封用突出部が袋本体の上辺から互い違いに突出している開封用突出部付きの態様によれば、ドリップバッグを抽出に使用する際の袋本体の開封が容易となる。
 この場合に、一対の開封用突出部と袋本体の上辺との交叉部で開封用突出部と袋本体とが貼着していると、一対の開封用突出部を互いに反対方向に引っ張ることによる開封がより容易になる。
 また、上部貼着部の幅方向の中央部において、開封用突出部が延設されていない部分の上部貼着部の上辺を開封用突出部の基部へ伸ばした切り込み部が設けられていると、上部貼着部の袋本体上下方向の長さが、開封用突出部が設けられている部分で大きくなっているにもかかわらず、袋本体の開口形状においては、開封用突出部が設けられていない場合と同様に上部貼着部の中央部が丸く撓み、開口面の形状を角の丸い6角形にすることができる。
図1Aは、実施例のドリップバッグ1Aの平面図である。 図1Bは、実施例のドリップバッグ1Aの領域Aの拡大図である。 図2は、実施例のドリップバッグ1Aの展開図である。 図3は、実施例のドリップバッグ1A’の変形態様の展開図である。 図4は、開口している実施例のドリップバッグ1Aをカップに掛けた状態の斜視図である。 図5Aは、開口している実施例のドリップバッグ1Aをカップに掛けた状態の上面図である。 図5Bは、開口している実施例のドリップバッグ1Aを、開口径の大きいカップに掛けた状態の上面図である。 図6は、実施例のドリップバッグ1Bの、袋本体の対向する2面の底辺を繋げた展開図である。 図7は、実施例のドリップバッグ1Bをカップに掛けた状態の上面図である。 図8Aは、実施例のドリップバッグ1Cの平面図である。 図8Bは、実施例のドリップバッグ1Cの領域Aの拡大図である。 図9は、開口している実施例のドリップバッグ1Cをカップに掛けた状態の斜視図である。 図10は、開口している実施例のドリップバッグ1Cをカップに掛けた状態の上面図である。 図11Aは、実施例のドリップバッグ1Dの平面図である。 図11Bは、実施例のドリップバッグ1Dの領域A1の拡大図である。 図12は、実施例のドリップバッグ1Dの側面図である。 図13Aは、実施例のドリップバッグ1Dの展開図である。 図13Bは、実施例のドリップバッグ1Dの展開図の領域A2の拡大図である。 図14は、開口している実施例のドリップバッグ1Dをカップに掛けた状態の斜視図である。 図15は、開口している実施例のドリップバッグ1Dをカップに掛けた状態の上面図である。 図16は、実施例のドリップバッグ1Dの領域A1を変形したドリップバッグ1Eの部分拡大平面図である。 図17は、実施例のドリップバッグ1Dの領域A1を変形したドリップバッグ1Fの部分拡大平面図である。 図18は、実施例のドリップバッグ1Dの領域A1を変形したドリップバッグ1Gの部分拡大平面図である。 図19は、実施例のドリップバッグ1Dの領域A1を変形したドリップバッグ1Hの部分拡大平面図である。 図20は、実施例のドリップバッグ1Dの領域A1を変形したドリップバッグ1Iの部分拡大平面図である。 図21は、実施例のドリップバッグ1Dの領域A1を変形したドリップバッグ1Jの部分拡大平面図である。 図22は、実施例のドリップバッグ1Kの平面図である。 図23は、実施例のドリップバッグ1Kをカップに掛けた状態の斜視図である。 図24は、実施例のドリップバッグ1Lの平面図である。 図25は、実施例のドリップバッグ1Lの掛止部を引き起こしている状態の斜視図である。 図26は、比較例のドリップバッグ1xの平面図である。 図27は、開口している比較例のドリップバッグ1xをカップに掛けた状態の上面図である。
 以下、図面を参照しつつ本発明を具体的に説明する。なお、各図中、同一符号は同一又は同等の構成要素を表している。
(ドリップバッグの全体構造)
 図1Aは本発明の一実施例のドリップバッグ1Aの平面図である。同図において、斜めハッチングを付した部分は通水濾過性シート10と薄板状部材20との貼着領域を表している。なお、貼着領域は図示した態様に限られない。また、貼着領域は、薄板状部材20の不透明性により、通常は外観上視認することができない。
 図1Bは、図1Aの領域Aの拡大図である。図2は、ドリップバッグ1Aの展開図であり、図4は、ドリップバッグ1Aを開口し、カップ100に掛けた状態の斜視図であり、図5Aはその上面図である。
 このドリップバッグ1Aは、通水濾過性シート10で形成された袋本体11と、袋本体11の対向する2面の外表面(即ち、袋本体11の表裏)に設けられた、薄板状材料で形成された薄板状部材20とを有する。
 ユーザーがドリップバッグ1Aを使用してコーヒー等の抽出材料を抽出する際に、袋本体11に抽出材料Mが入れられる(図5A)。このため、抽出に使用する前の袋本体11は上辺11aが開口し、両側辺11b及び底辺11cの3辺が閉じた平袋となっている(図1A)。
 一方、本発明においてはドリップバッグを、袋本体11内に抽出材料が充填され、袋本体11が封じられた抽出材料入りのドリップバッグとしてもよい。その場合には、抽出材料が封じられている袋本体11の上辺11aに沿って開封用ミシン目等の易開裂線(図示せず)を袋本体11に形成しておくなどにより袋本体11の上端を容易に開口できるようにする。
 本実施例のドリップバッグ1Aでは、図2に示す展開図において袋本体11の表裏の薄板状部材20が点対称に配置されている。なお、本発明においては、袋本体11の表裏の薄板状部材20が、図3に示すドリップバッグ1A’の展開図のように、線対称に配置されていてもよい。
 袋本体11の表裏の薄板状部材20は、それぞれ袋本体11の上辺11aに沿って袋本体11に固定された上部貼着部21、上部貼着部21よりも袋本体11の底辺11c側で袋本体11に固定された中央部22、中央部22と連続し、袋本体11から引き起こし可能に設けられた掛止部23を有し、掛止部23は、中央部22に連続するアーム部24と、アーム部24に連続する引っ掛け部25とを有する。
 上部貼着部21は袋本体11の幅方向の少なくとも中央部では帯状に形成され、袋本体11との貼着領域を有することにより袋本体11に固定されている。一方、上部貼着部21の左右両端部には、袋本体11の側辺11bに沿って下方へ伸びた補強部28が連続している。補強部28は本発明において必要に応じて設けられる。
 また、上部貼着部21を撓みやすくして袋本体11の開口面の形状に丸みをもたせるため、上部貼着部21の幅方向の中央部分において、上部貼着部21の下辺21bに隣接した位置には薄板状部材20と袋本体11との貼着領域を設けないことが好ましく、掛止部23を袋本体11から引き起こした状態で、上部貼着部21の幅方向の中央部分の下辺21bに隣接した位置には薄板状部材20が設けられていないことが好ましい(図4)。
 中央部22は上部貼着部21よりも袋本体11の底辺側で袋本体11に固定されているが、この固定のために中央部22に袋本体11との貼着領域を設けることは必ずしも必要ではない。中央部22の上側に連続する第1の中央貼着部26と中央部22の下側に連続する第2の中央貼着部27がそれぞれ袋本体11との貼着領域を有することにより中央部22が袋本体11に固定されていてもよい。
 アーム部24は、中央部22から袋本体上辺側に伸び、中央部22側の端部を固定端として袋本体11から引き起こし可能である。
 アーム部24の中央部22寄りの部分は二筋に分岐し、分岐したアーム部24a、24bが、上部貼着部21の幅の中心線Lcを挟んで互いに間隔をあけて並列し、並列している部分の上部同士が繋がってアーム部連結部24cとなり、アーム部連結部24cが引っ掛け部25に繋がっている。二筋のアーム部24a、24bの間の領域が、袋本体11と貼着した第1の中央貼着部26になり、アーム部24の左右両側に第2の中央貼着部27が形成されている。
 各アーム部24a、24bの固定端では、アーム部24a、24bの引き起こし可能部分の両側辺の下端同士を結んだ仮想線Lvが袋本体上下方向に対して傾斜している。これにより、袋本体11の表裏の掛止部23を互いに反対方向に引っ張ってドリップバッグ1Aをカップに掛けた場合に、その引張力によってアーム部24a、24bの付け根で薄板状部材20が折れ曲り、引張力が袋本体11の表裏の面を互いに反対方向に引っ張ることには作用しにくくなることを防止し、袋本体11が容易に開口するようにしている。
 また、各アーム部24a、24bの上部同士をアーム部連結部24cで繋げることにより、二筋に分岐したアーム部24a、24bを袋本体11から捩れなく引き起こすことができ、掛止部23をカップに掛けた状態が安定する。
 なお、袋本体11の表裏の掛止部23を互いに反対方向に引っ張る強さが、ドリップバッグ1Aをかけるカップの開口径に応じて変わっても、斜め折れ線L1による上部貼着部21の捩れにより上部貼着部21を略一定の撓み量で撓ませることができるという本発明の効果は、アーム部24を二筋に分岐させず、特許文献1に記載のように構成しても得ることができる。
 引っ掛け部25はアーム部24の上部と連続し、その連続部分からアーム部24の外側をアーム部24から離れて袋本体11の底辺側へ伸びることで左右一対形成され、引っ掛け部25とアーム部24の間の領域が、袋本体11と貼着した第2の中央貼着部27となっている。また、左右一対の引っ掛け部25は、それらの下端の連結部25aで連続している。
 このドリップバッグ1Aは、上部貼着部21が、該上部貼着部21の幅W2の中心線Lcと斜めに交叉する1本の斜め折れ線L1を有していることを特徴としている。
 斜め折れ線L1としては、切り込み、ミシン目、ハーフカット、筋押し等により形成することができる。中でも、上部貼着部21の中央部を丸く撓ませる効果を得やすくする点から、斜め折れ線L1は切り込み線とすることが好ましい。
 なお、本実施例では、上部貼着部21の幅の中心線Lcは、袋本体11の幅の中心線Lc’と重なっている。
 袋本体11の表裏の掛止部23をそれぞれ引き起こし、それらを互いに反対方向に引っ張り、袋本体11の上辺11aで袋本体11を開口させると、図4に示すように、掛止部23をカップ100に掛けることができる。この場合、カップ100の開口径が小さくても袋本体11の表裏の掛止部23が互いに反対方向に引っ張られることにより、図5Aに示す上面視のように、上部貼着部21が斜め折れ線L1で捩れを起こして上部貼着部21が或る角度γ、撓み量δで丸みを持って撓む。この角度γや撓み量δは、後述するように、斜め折れ線L1が上部貼着部21の幅の中心線Lcとなす角度θ、斜め折れ線L1の袋本体11の幅方向の長さW1、上部貼着部21の幅W2、薄板状部材20の硬さや厚み等により定まり、例えば、角度γを120°とすることができる。ここで、袋本体11の表裏の上部貼着部21の間に位置する袋本体11の側部領域11sが図5Aに示したように直線状になっていると、袋本体11の開口面の形状は略正6角形となる。
 カップ100の開口径が大きいと袋本体11の表裏の掛止部23は互いに反対方向に強く引っ張られるが、上部貼着部21は斜め折れ線L1で捩れを起こしているので上部貼着部21の撓みによる角度γと撓み量δは変わりにくく、一方で、袋本体11に対する掛止部23の引き起こし角度(袋本体11から引き起こされた掛止部23のアーム部24と袋本体11とがなす角度)は掛止部23が互いに反対方向に強く引っ張られることで容易に大きくなる。このため、図5Bに示すようにドリップバッグ1Aを開口径の大きいカップ100’に掛けても、袋本体11の開口面における角度γや撓み量δは維持され、開口面の形状も略正6角形に維持される。
 こうして、このドリップバッグ1Aによれば、カップ100の開口径の大小によらず、袋本体11の開口面の形状を略正6角形に維持することができる。
 なお、掛止部23を引っ張ることで袋本体11からアーム部24が引き起こされやすくするため、薄板状部材20と袋本体11との貼着領域B1、B2が斜め折れ線L1の真下に設けられていることが好ましい(図1A)。
 これに対し、特許文献1に記載のドリップバッグと同様に、図26に示すように、上部貼着部21に、袋本体11の幅の中心線Lc’に対して対称に袋本体上下方向の縦折れ線Lxを一対設けた比較例のドリップバッグ1xでは、それをカップ100に掛けることで袋本体11の表裏の上部貼着部21の間に位置する袋本体11の側部領域11sが直線状になる程に、袋本体11の表裏の掛止部23が互いに反対方向に引っ張られると、袋本体11の開口形状が図27に示すように矩形となる。図5Aに二点鎖線で示した矩形は、この比較例のドリップバッグ1xの開口形状である。また、上部貼着部21の中央部に斜め折れ線L1に代えて袋本体上下方向の縦折れ線を1本設けた比較例のドリップバッグ(図示せず)では、その縦折れ線で上部貼着部21の中央部が容易に角付けされるように折れ曲がるので、袋本体11の表裏の掛止部23が互いに反対方向に引っ張られると上部貼着部の中央部が鋭角に折れ曲がり、袋本体の開口形状は図5Aに破線で示したように扁平な6角形となる。なお、図5Aにおいて、二点鎖線で示した矩形の周長と、破線で示した扁平な6角形の周長は、実線で示したドリップバッグ1Aの角の丸い6角形の周長と等しくしてある。よって、これら比較例のドリップバッグに比して実施例のドリップバッグ1Aは開口面積が拡大し、注湯が容易になることがわかる。
 本発明のドリップバッグでは、斜め折れ線L1の両端部で上部貼着部21が破損することを防ぐため、図1Bに示したように斜め折れ線L1は上部貼着部21の上辺21aにも下辺21bにも達していないことが好ましい。特に斜め折れ線L1を切り込みで形成する場合には、斜め折れ線L1が上部貼着部21の上辺21aにも下辺21bにも達していないことが好ましい。
 また、袋本体11の開口面の形状を角が丸い6角形にするという斜め折れ線L1の効果を確実に得られるようにする点から、斜め折れ線L1が上部貼着部21の幅の中心線Lcとなす角度θは48~74°であることが好ましい。斜め折れ線L1の、袋本体11の幅方向の長さW1は、薄板状部材20の硬さや厚み等に応じて適宜設定することができるが、通常、薄板状部材20において袋本体11から引き起こされない部分の幅(本実施例では上部貼着部の幅W2)の15~30%が好ましい。
 さらに袋本体11の開口面の形状を正6角形に近づけるため、上部貼着部21の幅W2は、袋本体11の幅W4の54~80%とすることが好ましい。この場合に、袋本体11の左右一方の側部における上部貼着部21と袋本体の側辺11bとの距離W3aと、他方の側部における上部貼着部21と袋本体の側辺11bとの距離W3bとは互いに等しいことが好ましい。これにより袋本体11は、その底面と開口面とに捩れがない柱状形状となり、袋本体11の略正6角形の開口面の形状は、袋本体11の底辺11cに対して対称となる(図5A)。
 一方、図6に示した展開図のドリップバッグ1Bのように、上述のドリップバッグ1Aにおいて、袋本体11の左右両側部における上部貼着部21と袋本体の側辺11bとの距離W3a、W3bを異ならせてもよい。図7はこのドリップバッグ1Bをカップ100に掛止した場合の上面図である。この上面図のように、距離W3a、W3bの合計(W3a+W3b)を袋本体の11の幅W4の20~46%とすることにより袋本体11の開口面の形状を角の丸い略正6角形にすることができる。一方、距離W3aと距離W3bとを異ならせることにより、開口面の形状は袋本体11の底辺11cに対して対称ではなく、袋本体11は、その底部と開口面とが捩れたものとなる。
(袋本体)
 袋本体11は通水濾過性シートから形成される。
 袋本体11を形成する通水濾過性シートとしては、例えば所定量のコーヒー粉、茶葉、漢方薬等の抽出材料を充填し、注湯した場合に抽出材料の浸出が可能であるものを種々使用することができる。一般に、浸出用シートとしては、例えば、ポリエステル、ナイロン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ビニロン等の合成繊維、レーヨン等の半合成繊維、コウゾ、ミツマタ等の天然繊維の単独又は複合繊維からなる織布あるいは不織布、マニラ麻、木材パルプ、ポリプロピレン繊維等からなる混抄紙等、ティーバッグ原紙等の紙類が知られており、本発明においてもこれらを使用することができるが、ドリップバッグの使用後の廃棄性の点から、通水濾過性シート材料には生分解性繊維を含有させることが好ましい。生分解性繊維としては、ポリ乳酸、ポリブチレンサクシネート、ポリエチレンサクシネート等をあげることができる。また、ドリップ時にコーヒー粉に適度な蒸らし効果も付与できるようにするため、これらの繊維材料から通水濾過性シートを製造するに際しては、繊維層の空隙率を調整することによりコーヒー粉に直接接することとなる層を「疎」とし、直接には接しない層を「密」とする疎密の複層構造とし、かつコーヒー粉に直接接することとなる層では疎水性繊維の含有率を高め、コーヒー粉に直接接しない層では疎水性繊維の含有率を下げることが好ましい(特許第3674486号)。
 袋本体11は、図1Aに示したドリップバッグ1Aでは平面視が矩形の3方シールの平袋であり、対向する2面を有している。なお、袋本体11内にコーヒー粉、茶葉、漢方薬等の抽出材料が充填され、袋本体内に封じられたドリップバッグにおいては、袋本体11の上辺11a又はその近傍に、該上辺11aに沿った開封誘導線を形成することができる。開封誘導線はミシン目、弱シール等により形成する。ミシン目としては、開封を容易にする点から、マイクロミシン目が好ましい。弱シールは、開口操作以外で不用意に剥離することはないが、袋本体11の表裏の掛止部23を互いに反対方向に引っ張ることにより容易にシールした部分が剥離するようにシール強度を調整したものである。なお、本発明において、袋本体11の底部や側部には必要に応じてマチを設けても良い。
 袋本体11の正味の平面寸法は、ドリップバッグを掛止するカップ又は容器の大きさに応じて適宜設定することができる。例えば、市販のコーヒーカップで使用できる大きさにすればよい。
(薄板状部材)
 薄板状部材20は、板紙、プラスチックシート等の薄板状材料の打ち抜き等により形成することがきる。薄板状材料も、ドリップバッグ1Aの使用後の廃棄性の点から、ポリ乳酸、ポリブチレンサクシネート、ポリエチレンサクシネート等の生分解性材料から形成したものが好ましい。
(ドリップバッグの変形態様)
 本発明のドリップバッグは種々の変形態様をとることができる。例えば、図8Aに示すドリップバッグ1Cは、上述のドリップバッグ1Aと同様に袋本体11と薄板状部材20で形成されているが、上部貼着部21の上辺21aは、図8Bに示すように、斜め折れ線L1の右側に、斜め折れ線L1と間隔をあけて斜め折れ線L1の上端部に沿って形成された斜め上辺部21pを有している。また、上部貼着部21の下辺21bは、斜め折れ線L1の左側に、斜め折れ線L1と間隔をあけて斜め折れ線L1の下端部に沿って形成された斜め下辺部21qを有している。このように上部貼着部21が斜め折れ線L1の左右の一方の側の上辺21aに斜め上辺部21pを有し、斜め折れ線L1の左右の他方の側の下辺21bに斜め下辺部21qを有することにより、上部貼着部21は斜め折れ線L1の周りで捩れがより強く起こり易くなり、かつ捩れた形状で安定するようになる。このため、図9に示したように袋本体11の表裏の掛止部23を互いに反対方向に引っ張ってドリップバッグ1Cをカップ100に掛けると、斜め折れ線L1の周りに強い捩れが発生し、その捩れによって、上部貼着部21に斜め折れ線L1のみが形成されている場合よりも上部貼着部21がより大きな曲率半径で湾曲し、その湾曲した状態で袋本体の開口状態が安定する。よって、ドリップバッグ1Cの開口面の形状は、図10に示すようにより丸みを帯び、カップ100の開口径に応じて袋本体11の側部領域11sが直線状になると丸みを帯びた正6角形となり円形に近づく。
 また、前述のドリップバッグ1Aのように上部貼着部21に斜め上辺部21pも斜め下辺部21qも形成されていない場合には、袋本体11の表裏の掛止部23を互いに反対方向に引っ張ったときに上部貼着部21にかかる力は、斜め折れ線L1の上端と上部貼着部の上辺21aに挟まれた狭領域と、斜め折れ線L1の下端と上部貼着部の下辺21bに挟まれた狭領域に集中しやすいが、図8Aに示したドリップバッグ1Cのように上部貼着部21の左右の一方の側に斜め上辺部21pがあり、他方の側に斜め下辺部21qがある場合には、袋本体11の表裏の掛止部23を互いに反対方向に引っ張ったときに上部貼着部21にかかる力はより広い領域に分散する。よって、袋本体11の表裏の掛止部23を互いに反対方向に強く引っ張っても上部貼着部21の斜め折れ線L1の上端近傍又は下端近傍が破断する虞を低減することができる。
 図11Aに示すドリップバッグ1Dは、上述のドリップバッグ1A~1Cと同様に袋本体11と薄板状部材20で形成されているが、袋本体11には抽出材料が封じられており、袋本体11の上辺11aは通水濾過性シートの折山となり、この折山にミシン目等により易開裂線11pが形成されている。また、袋本体11の表裏の上部貼着部21から延設された一対の開封用突出部30が袋本体11の上辺11aから互い違いに突出した開封用突出部付きドリップバッグとなっている。
 図11Bは、図11Aの部分拡大図であり、また図13Aは、この開封用突出部付きドリップバッグ1Dの袋本体11の上辺11aを形成する折山を平面に広げるようにしたドリップバッグ1Dの展開図であり、図13Bはその部分拡大図である。本発明のドリップバッグにおいて一対の開封用突出部を有する態様では、図13Aに示す展開図のように、袋本体11の表裏一対の薄板状部材20が点対称に配置されていることが好ましい。この展開図において表裏一対の薄板状部材20は隙間をあけずに当接し、一対の開封用突出部30は互い違いとなって重なっていない。よって、表裏一対の薄板状部材20を打ち抜きにより製造する場合の抜き滓を低減させることができる。
 また、上部貼着部21の幅の中心線Lc上に、一対の開封用突出部30の側辺30aと袋本体11の上辺11aとの交叉部Pがあり、交叉部Pで開封用突出部30と袋本体11とが貼着領域B3で貼着している。この貼着領域B3は、袋本体11の表裏の開封用突出部30に亘るように設けられているが、袋本体11の表裏の各面においては、上部貼着部21の幅の中心線Lcを跨がないように設けられている。(図13B)。
 この貼着領域B3で開封用突出部30と袋本体11とが貼着していることにより、袋本体11を開口させる場合に一対の開封用突出部30を互いに反対方向に引っ張ると、その力が効果的に交叉部Pに作用し、交叉部Pに位置する易開裂線から開裂が始まることで袋本体11を容易に開封し、開口させることができる。
 またドリップバッグ1Dには、上部貼着部21の幅方向中央部において、開封用突出部30が延設されていない部分の上部貼着部21の上辺21aを開封用突出部30の基部へ伸ばした切り込み部21tが設けられている。切り込み部21tは、斜め折れ線L1の上方を上部貼着部21の幅方向に、上部貼着部21の幅の中心線Lcを越えて伸びている。したがって、図12に示すように、袋本体11の開封時に袋本体11の表裏の開封用突出部30を互いに反対方向に引っ張ると、切り込み部21tが支点となってテコの原理により上述の交叉部Pに開封用突出部30を引っ張る力Fが作用し、一対の開封用突出部30が互いに反対方向に破線で示したように屈曲する。よって、切り込み部21tがあることによっても袋本体11を容易に開封することができる。
 次に、袋本体11の表裏の掛止部23を、互いに反対方向に引っ張り、図14に示すようにドリップバッグ1Dをカップ100にかけると、上部貼着部21の袋本体上下方向の長さが、開封用突出部30が設けられている部分で大きくなっているにもかかわらず、袋本体11の開口面の形状は開封用突出部が設けられていない前述のドリップバッグ1Cと略同様に角が丸い6角形となる。即ち、このドリップバッグ1Dでは、袋本体11の表裏の各面において上部貼着部21から延設された開封用突出部30が袋本体11の上辺11aから互い違いに突出しており、開封用突出部30の基部は上部貼着部21の幅の中心線Lcを跨いでいるが、切り込み部21tで上部貼着部21と開封用突出部30とが切り離され、また、貼着領域B3は上部貼着部21の幅の中心線Lcを跨がないように形成されているので、ドリップバッグ1Dをカップ100に掛けると、図14に示すように切り込み部21tの上に位置する開封用突出部30の端部30bが袋本体11の表面から浮きあがって該端部30bが袋本体の開口面の形状に影響しにくくなり、上部貼着部21から開封用突出部30が延設されていることにより袋本体の開口面の形状が歪むことを防止できる。
 また、斜め折れ線L1の左右一方の側には、斜め折れ線L1と間隔をあけて斜め折れ線L1の上端部に沿う斜め折り込み部21rが切り込み部21に連続して設けられ、斜め折れ線L1の左右の他方の側の上部貼着部21の下辺21bには、斜め折れ線L1と間隔をあけて斜め折れ線L1の下端部に沿う斜め下辺部21qが設けられている。したがって前述のドリップバッグ1Cと同様に、上部貼着部21は斜め折れ線L1の周りで強く捩れ、かつその捩れた状態が安定して維持されるので、上部貼着部21が大きな曲率半径で丸みを帯びて湾曲する。よって、図15に示すように、開口面の形状を角の丸い正6角形に近づけることができる。
 なお、本実施例では、切り込み部21tは、袋本体幅方向に直線的に形成されているが、これに限られない。例えば、切り込み部21tは袋本体11の幅方向に対して傾斜していてもよい。
 本発明においては、ドリップバッグ1Dにおいて、上述の領域A1(図11B)を図16に示すドリップバッグ1Eのように変形してもよい。このドリップバッグ1Eでは、斜め折れ線L1の上部右側の斜め切り込み部21rの上端が、切り込み線21tと繋がっている。
 上述の領域A1を図17に示すドリップバッグ1Fのように変形してもよい。このドリップバッグ1Fでは上部貼着部21が、斜め折れ線L1の上部左側に斜め切り込み部21rを有し、斜め折れ線L1の下部右側に斜め下辺部21qを有している。
 上述の領域A1を図18に示すドリップバッグ1Gのように変形してもよい。このドリップバッグ1Gでは上部貼着部21が、斜め折れ線L1の上部左側に斜め切り込み部21rを有し、斜め折れ線L1の下部右側に、斜め折れ線L1と間隔をあけて斜め折れ線L1の下端部に沿って形成された斜め切り込み部21sを有している。
 上述のドリップバッグ1D、1E、1F、及び1Gの中では、袋本体11の開口面の形状を、上部貼着部21の部分でより確実により丸く湾曲させやすい点からドリップバッグ1D、1E、1Fが好ましく、中でもドリップバッグ1Dが好ましい。
 上述のドリップバッグ1Dの領域A1を図19に示すドリップバッグ1Hのように変形してもよい。このドリップバッグ1Hでは、図11Bに示したドリップバッグ1Dに比して斜め折れ線L1の傾きが中心線Lcに対して反転し、斜め折れ線L1の上端の上方に開封用突出部30は形成されておらず、斜め折れ線L1の下端の上方に開封用突出部30が形成されている。また、斜め折れ線L1の上部左側に斜め切り込み部21rが設けられ、斜め折れ線L1の下部右側に斜め下辺部21qが設けられている。
 上述のドリップバッグ1Dの領域A1を図20に示すドリップバッグ1Iのように変形してもよい。このドリップバッグ1Iでは、図11Bに示したドリップバッグ1Dに比して斜め折れ線L1の傾きが中心線Lcに対して反転し、斜め折れ線L1の上部右側に斜め切り込み部21rが設けられ、斜め折れ線L1の下部左側に斜め下辺部21qが設けられている。
 上述の領域A1を図21に示すドリップバッグ1Jのように変形してもよい。このドリップバッグ1Jでは、図11Bに示したドリップバッグ1Dに比して斜め折れ線L1の傾きが中心線Lcに対して反転し、斜め折れ線L1の上部左側に斜め上辺部21pを設け、斜め折れ線L1の下部右側に斜め下辺部21qを設けている。なお、このドリップバッグ1Jにおいても、袋本体11の上辺11aを形成する折山を平面に広げた場合に、袋本体の表裏の薄板状部材は、開封用突出部30の側辺と袋本体11の上辺11aの交叉部Pに対して点対称に配置され、一対の開封用突出部30が互い違いとなって重ならず、かつ隙間をあけずに当接するように形成されている。
 ドリップバッグ1H、1I、及び1Jに示したように、斜め折れ線L1の上端の上方に開封用突出部30が形成されておらず、斜め折れ線L1の下端の上方に開封用突出部30が形成されているようにしてもよい。
 本発明のドリップバッグは、上部貼着部に該上部貼着部の幅の中心線と交叉する斜め折れ線L1が設けられている限り、掛止部の構成は種々の態様をとることができる。例えば、図22に示したドリップバッグ1Kは、袋本体11の表裏の薄板状部材20のそれぞれにおいて、上部貼着部21は、図11Aに示したドリップバッグ1Dと同様に、斜め折れ線L1、切り込み部21t、及び斜め切り込み部21rを有し、上部貼着部の下辺21bには斜め下辺部21qが形成されている。
 また、袋本体11の上辺11aにはミシン目等の易開裂線が形成されている。したがって、袋本体の表裏の開封用突出部30を互いに反対方向に引っ張ることにより袋本体の上辺11aが容易に開口する。
 一方、ドリップバッグ1Kの掛止部23は、ドリップバッグ1Dの掛止部23とは引き起こし方向が異なる。ドリップバッグ1Kの掛止部23としては、中央部22を固定端として袋本体11の側辺11b側から折れ線L2で蝶番の羽根のように引き起こされるものが、上部貼着部21の幅の中心線Lcを中心として左右対称に設けられている。このドリップバッグ1Kの掛止部23は、袋本体底辺側に開いた引っ掛け用凹部29を有し、凹部29の袋本体幅方向の外側が引っ掛け部25となっている。そこで、図23に示したように、引っ掛け部25をカップ100の開口部壁に掛けることができる。
 図24に示したドリップバッグ1Lは、袋本体の表裏の各薄板状部材20において、蝶番の羽根のように引き起こされる掛止部23が、上部貼着部21の幅の中心線Lcの左右の片側に1つのみ設けられている。図25に示したように、この掛止部23は中心線Lcを固定端として袋本体11から引き起こされる。
 このドリップバッグ1Lも、図11Aに示したドリップバッグ1Dと同様に袋本体の表裏の開封用突出部30を互いに反対方向に引っ張ることにより、袋本体の上辺11aが容易に開口する。
 本発明において、上述した変形部分は適宜組み合わせることができる。
 本発明のドリップバッグは、特許文献2、3に記載されているドリップバッグと同様に、所定形状の薄板状部材が長尺の通水濾過性シートに所定間隔で貼付されているドリップバッグ製造用シートを用いて工業的に製造することができる。
1A、1B、1C、1D、1E、1F、1G、1H、1I、1J、1K、1L ドリップバッグ
10 通水濾過性シート
11 袋本体
11a 上辺
11b 側辺
11c 底辺
11p 易開裂線
11s 側部領域
20 薄板状部材
21 上部貼着部
21a 上部貼着部の上辺
21b 上部貼着部の下辺
21p 斜め上辺部
21q 斜め下辺部
21r 斜め切り込み部
21s 斜め切り込み部
21t 切り込み部
22 中央部
23 掛止部
24 アーム部
24a、24b 分岐したアーム部
24c アーム部連結部
25 引っ掛け部
25a 連結部
26 第1の中央貼着部
27 第2の中央貼着部
28 補強部
29 引っ掛け用凹部
30 開封用突出部
30a 薄板状部材の幅方向中央部にある開封用突出部の側辺
30b 開封用突出部の端部
100 カップ
B1、B2、B3 貼着領域
Lc 上部貼着部の幅の中心線
Lc’ 袋本体の幅の中心線
L1 斜め折れ線
L2 折れ線
Lv 仮想線
Lx 縦折れ線
M 抽出材料
P 開封用突出部の側辺と袋本体の上辺との交叉部
θ 斜め折れ線L1が袋本体の幅の中心線Lcとなす角度
W1 斜め折れ線の、袋本体の幅方向の長さ
W2 上部貼着部の幅
W3a、W3b  上部貼着部と袋本体の側辺との距離
W4 袋本体の幅

Claims (10)

  1.  通水濾過性シートで形成された袋本体と、袋本体の対向する2面の外表面に設けられた薄板状部材とを有するドリップバッグであって、
    袋本体の対向する2面の各外表面において、薄板状部材は、袋本体の上辺に沿って袋本体に固定された上部貼着部、上部貼着部よりも袋本体の底辺側で袋本体に固定された中央部、中央部と連続し、袋本体から引き起こし可能に設けられた掛止部を有し、
    上部貼着部が、該上部貼着部の幅の中心線と斜めに交叉する斜め折れ線を有するドリップバッグ。
  2.  斜め折れ線が、上部貼着部の上辺及び下辺に達していない請求項1記載のドリップバッグ。
  3.  斜め折れ線が切り込み線である請求項2記載のドリップバッグ。
  4.  斜め折れ線の左右の一方の側に、斜め折れ線の上端部に沿った、上部貼着部の斜め上辺部又は上部貼着部の上辺から伸びた斜め切り込み部が設けられ、斜め折れ線の左右の他方の側に、斜め折れ線の下端部に沿った、上部貼着部の斜め下辺部又は上部貼着部の下辺から伸びた斜め切り込み部が設けられている請求項1~3のいずれかに記載のドリップバッグ。
  5.  袋本体の対向する2面の各外表面において、掛止部は、中央部に連続するアーム部と、アーム部に連続する引っ掛け部を有し、
    アーム部は、中央部から袋本体上辺側に伸び、中央部側の端部を固定端として袋本体から引き起こし可能であり、
    引っ掛け部は、アーム部の上部と連続し、アーム部との連続部分から袋本体の底辺側へ伸びている請求項1~4のいずれかに記載のドリップバッグ。
  6.  袋本体の対向する2面の各外表面において、アーム部が、上部貼着部の幅の中心線を挟んで互いに間隔をあけて並列している部分を有し、並列している部分の上部同士が連結して連結部となり、その連結部が引っ掛け部と連続している請求項5記載のドリップバッグ。
  7.  請求項1~6のいずれかに記載のドリップバッグの袋本体に抽出材料が充填され、袋本体が封じられているドリップバッグ。
  8.  袋本体の上辺に易開裂線が形成されており、袋本体の対向する2面の外表面の上部貼着部から延設された一対の開封用突出部が、袋本体の上辺から互い違いに突出している請求項7記載の開封用突出部付きドリップバッグ。
  9.  請求項8記載の開封用突出付きドリップバッグであって、
    薄板状部材の幅方向の中央部において、一対の開封用突出部の側辺と袋本体の上辺との交叉部で開封用突出部と袋本体が貼着しているドリップバッグ。
  10.  請求項8又は9に記載の開封用突出部付きドリップバッグであって、
    上部貼着部の幅方向の中央部において、開封用突出部が延設されていない部分の上部貼着部の上辺を開封用突出部の基部へ伸ばした切り込み部が設けられているドリップバッグ。
PCT/JP2021/027334 2021-07-21 2021-07-21 ドリップバッグ WO2023002605A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023536294A JPWO2023002605A1 (ja) 2021-07-21 2021-07-21
PCT/JP2021/027334 WO2023002605A1 (ja) 2021-07-21 2021-07-21 ドリップバッグ
CN202180100812.1A CN117677323A (zh) 2021-07-21 2021-07-21 滴滤袋
KR1020247001369A KR20240036561A (ko) 2021-07-21 2021-07-21 드립 백
EP21950955.1A EP4374749A1 (en) 2021-07-21 2021-07-21 Drip bag
TW111120387A TWI812252B (zh) 2021-07-21 2022-06-01 濾掛袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/027334 WO2023002605A1 (ja) 2021-07-21 2021-07-21 ドリップバッグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023002605A1 true WO2023002605A1 (ja) 2023-01-26

Family

ID=84979059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/027334 WO2023002605A1 (ja) 2021-07-21 2021-07-21 ドリップバッグ

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP4374749A1 (ja)
JP (1) JPWO2023002605A1 (ja)
KR (1) KR20240036561A (ja)
CN (1) CN117677323A (ja)
TW (1) TWI812252B (ja)
WO (1) WO2023002605A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3674486B2 (ja) 2000-09-27 2005-07-20 大紀商事株式会社 ドリップ用コーヒーフィルター
JP4079041B2 (ja) 2002-12-06 2008-04-23 大紀商事株式会社 ドリップバッグ
JP2012125406A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Daiki Shoji Kk ドリップバッグ
WO2014092136A1 (ja) * 2012-12-11 2014-06-19 大紀商事株式会社 ドリップバッグ
WO2014092122A1 (ja) * 2012-12-11 2014-06-19 大紀商事株式会社 ドリップバッグ
JP5817881B2 (ja) 2009-09-08 2015-11-18 大紀商事株式会社 ドリップバッグ用シート
JP5858172B2 (ja) 2012-12-11 2016-02-10 大紀商事株式会社 ドリップバッグ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817881U (ja) 1981-07-27 1983-02-03 平田 理子 泡立電気洗濯機
JPS5858172U (ja) 1981-10-15 1983-04-20 中嶋 一彦 弁用グランドパツキン

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3674486B2 (ja) 2000-09-27 2005-07-20 大紀商事株式会社 ドリップ用コーヒーフィルター
JP4079041B2 (ja) 2002-12-06 2008-04-23 大紀商事株式会社 ドリップバッグ
JP5817881B2 (ja) 2009-09-08 2015-11-18 大紀商事株式会社 ドリップバッグ用シート
JP2012125406A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Daiki Shoji Kk ドリップバッグ
WO2014092136A1 (ja) * 2012-12-11 2014-06-19 大紀商事株式会社 ドリップバッグ
WO2014092122A1 (ja) * 2012-12-11 2014-06-19 大紀商事株式会社 ドリップバッグ
JP5858172B2 (ja) 2012-12-11 2016-02-10 大紀商事株式会社 ドリップバッグ

Also Published As

Publication number Publication date
EP4374749A1 (en) 2024-05-29
CN117677323A (zh) 2024-03-08
TW202304790A (zh) 2023-02-01
TWI812252B (zh) 2023-08-11
KR20240036561A (ko) 2024-03-20
JPWO2023002605A1 (ja) 2023-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI557044B (zh) Filter bag
EP2932872B1 (en) Drip bag
JP6104212B2 (ja) ドリップバッグ
JP6451818B2 (ja) ドリップバッグ
WO2023002605A1 (ja) ドリップバッグ
JP7148907B2 (ja) ドリップバッグ
JP5640754B2 (ja) ドリップバッグ
JP7452859B2 (ja) ドリップバッグ
JP5858172B2 (ja) ドリップバッグ
JP7129081B2 (ja) ドリップバッグ
CN115135206B (zh) 滴滤袋
JP7249644B2 (ja) ドリップバッグ
JP2004357929A (ja) ドリップバッグ
JP5892262B2 (ja) ドリップバッグ
WO2021171655A1 (ja) ドリップバッグ
JP2023055568A (ja) ドリップバッグ
JP2020025855A (ja) ドリップバッグ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21950955

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023536294

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2401000212

Country of ref document: TH

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202180100812.1

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2024103608

Country of ref document: RU

Ref document number: 2021950955

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021950955

Country of ref document: EP

Effective date: 20240221