WO2022264679A1 - 内視鏡用粘膜下注入材 - Google Patents

内視鏡用粘膜下注入材 Download PDF

Info

Publication number
WO2022264679A1
WO2022264679A1 PCT/JP2022/018075 JP2022018075W WO2022264679A1 WO 2022264679 A1 WO2022264679 A1 WO 2022264679A1 JP 2022018075 W JP2022018075 W JP 2022018075W WO 2022264679 A1 WO2022264679 A1 WO 2022264679A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
injection material
submucosal injection
organic compound
molecular weight
endoscopic submucosal
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/018075
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
守 倉本
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to DE112022003097.6T priority Critical patent/DE112022003097T5/de
Priority to JP2023529647A priority patent/JPWO2022264679A1/ja
Publication of WO2022264679A1 publication Critical patent/WO2022264679A1/ja
Priority to US18/537,725 priority patent/US20240123125A1/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/041Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/042Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/043Proteins; Polypeptides; Degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/12Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • C08K5/053Polyhydroxylic alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/12Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by physical features, e.g. anisotropy, viscosity or electrical conductivity
    • C08L101/14Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by physical features, e.g. anisotropy, viscosity or electrical conductivity the macromolecular compounds being water soluble or water swellable, e.g. aqueous gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/06Flowable or injectable implant compositions

Definitions

  • the present disclosure relates to an endoscopic submucosal injection material.
  • Endoscopic mucosal resection EMR
  • ESD endoscopic submucosal dissection
  • an endoscopic submucosal injection material is injected into the submucosal layer of the lesion to raise the mucosa under the lesion in order to facilitate resection.
  • a submucosal injection material is required to have excellent protuberance.
  • EMR or ESD a high-frequency knife is used to excise a lesion.
  • a non-lesioned part would be resected by the spark.
  • droplets caused by the spark may adhere to the endoscope lens and contaminate the endoscope lens.
  • the inventor of the present invention believes that the endoscopic submucosal injection material disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-201257 and International Publication No. 2013/077357 may cause the above-mentioned sparks, making it difficult to perform excision. It was found that there is room for improvement in ease of resection.
  • the present disclosure has been made in view of the above circumstances, and the problem to be solved is to provide an endoscopic submucosal injection material that is excellent in safety, ease of resection, and protuberance.
  • a water-soluble resin having a weight-average molecular weight of 10,000 or more, an organic compound having two or more hydroxyl groups and a molecular weight of 400 or less, and water, an electrical conductivity of 500 mS/m or less, and a physiological
  • An endoscopic submucosal injection material having an osmotic pressure ratio to saline of 0.7 to 1.5.
  • the organic compound contains one or more compounds selected from the group consisting of glycol compounds, sugar alcohol compounds, monosaccharide compounds and disaccharide compounds. material.
  • ⁇ 3> The endoscopic submucosal injection according to ⁇ 1> or ⁇ 2> above, wherein the organic compound contains one or more glycol compounds selected from the group consisting of propylene glycol, triethylene glycol and polyethylene glycol. material.
  • ⁇ 4> The endoscopic submucosal injection material according to ⁇ 1> or ⁇ 2>, wherein the organic compound contains one or more sugar alcohol compounds selected from the group consisting of erythritol, glycerol, sorbitol and xylitol. .
  • ⁇ 5> The endoscopic submucosal injection material according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 4>, wherein the organic compound has a molecular weight of 200 or less.
  • ⁇ 6> The above ⁇ 1> or ⁇ 2>, wherein the organic compound contains one or more compounds selected from the group consisting of erythritol, glycerol, sorbitol, glucose, propylene glycol, triethylene glycol and polyethylene glycol.
  • Submucosal injection material for endoscopy ⁇ 7> The endoscopic submucosal injection material according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 6>, wherein the organic compound has a molecular weight of 100 or less.
  • ⁇ 8> Any one of ⁇ 1> to ⁇ 7> above, wherein the content of the organic compound in the endoscopic submucosal injection material is 1.9% by mass to 9.0% by mass.
  • Submucosal injection material for endoscopy for endoscopy.
  • the water-soluble resin contains one or more compounds selected from the group consisting of protein compounds, polysaccharides, and derivatives thereof.
  • Speculum submucosal injection material Speculum submucosal injection material.
  • the water-soluble resin is sodium hyaluronate, xanthan gum, sodium carboxymethylcellulose, locust bean gum, dextran, dextrin, sodium alginate, hydroxyalkylcellulose, sodium carboxymethyldextran, hydrophobized hydroxyalkylcellulose, poly(meth)acryl
  • the endoscopic submucosal injection material according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 9> above, which contains one or more compounds selected from the group consisting of sodium phosphate, polyvinyl alcohol, gelatin and casein.
  • ⁇ 11> Any one of ⁇ 1> to ⁇ 10> above, wherein the content of the water-soluble resin in the endoscopic submucosal injection material is 0.1% by mass to 1.5% by mass. endoscopic submucosal injection material.
  • the numerical range indicated using "-" includes the numerical values before and after "-" as the minimum and maximum values, respectively.
  • the upper limit or lower limit of one numerical range may be replaced with the upper or lower limit of another numerical range described step by step.
  • the upper or lower limits of the numerical ranges may be replaced with the values shown in the examples.
  • the osmotic pressure is measured using an osmometer, 2.47 osmotic pressure measurement method (osmolality measurement method) of the 17th revision of the Japanese Pharmacopoeia (Notification No. 64 of the Ministry of Health, Labor and Welfare on March 7, 2016).
  • an OSMOMAT300(D) manufactured by Gonotec or a similar device can be used.
  • physiological saline commercially available physiological saline having an osmotic pressure of 250 mOsmol/kg to 300 mOsmol/kg can be used.
  • physiological saline for example, Otsuka Saline Injection (osmotic pressure: 288 mOsmol/kg) manufactured by Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. can be used.
  • the osmotic pressure ratio is obtained by dividing the measured osmotic pressure by the osmotic pressure value of physiological saline.
  • the electrical conductivity is measured by setting the endoscopic submucosal injection material to 25° C. and using a conductivity meter.
  • a conductivity meter a pen-type pH/conductivity meter MPC70 (manufactured by AS ONE Co., Ltd.) or a similar device can be used.
  • the viscosity of the endoscopic submucosal injection material is measured by setting the temperature of the endoscopic submucosal injection material to 25° C. and using a rheometer at a frequency of 100 Hz.
  • a rheometer (automatic rheometer MCR102 manufactured by Anton Paar) equipped with a cone-plate jig (parallel plate, 10 mm ⁇ ) or a similar device can be used.
  • the weight-average molecular weight (Mw) of the water-soluble resin having a weight-average molecular weight of 10,000 or more is measured using the following GPC measurement device under the following measurement conditions, and converted using a standard polystyrene calibration curve. is the value
  • a calibration curve was prepared using a set of 5 samples (“PStQuick MP-H” and “PStQuick B”, manufactured by Tosoh Corporation) as standard polystyrene.
  • GPS measuring device ⁇ GPC device: High-speed GPC device “HCL-8320GPC”, detector is differential refractometer or UV, manufactured by Tosoh Corporation ⁇ Column: TSKgel SuperHZM-H, TSKgel SuperHZ4000 and TSKgel SuperHZ200 (all manufactured by Tosoh Corporation) in this order were connected in series with each other.
  • Measurement condition ⁇ Solvent: N-methylpyrrolidone (NMP) ⁇ Column temperature: 40°C
  • the molecular weight of an organic compound having two or more hydroxyl groups and a molecular weight of 400 or less is determined from the chemical structure of the compound. Measure using
  • water-soluble resin refers to a resin having a solubility of 0.1 g or more in 100 g of water at a liquid temperature of 22°C and pH 7.0.
  • (meth)acryl means at least one of acrylic and methacrylic groups.
  • the endoscopic submucosal injection material of the present disclosure contains a water-soluble resin having a weight average molecular weight of 10,000 or more, an organic compound having two or more hydroxyl groups and a molecular weight of 400 or less, and water, and has an electrical conductivity of , 500 mS/m or less, and an osmotic pressure ratio to saline of 0.7 to 1.5.
  • the endoscopic submucosal injectable material of the present disclosure has excellent excisability, safety, and protuberance.
  • the endoscopic submucosal injection material having excellent safety refers to dehydration of tissue cells or excess water in tissue cells when the endoscopic submucosal injection material is injected into the submucosa. It refers to submucosal injection material for endoscopes that can suppress cell death due to excessive uptake.
  • the endoscopic submucosal injection material of the present disclosure contains a water-soluble resin having a weight-average molecular weight of 10,000 or more and an organic compound having two or more hydroxyl groups and a molecular weight of 400 or less. It is presumed that the electrical conductivity of the lower injection material and the osmotic pressure ratio with respect to the physiological saline are good values, and the ease of excision and safety described above are improved. Further, when the molecular weight of the organic compound is more than 400, it is necessary to increase the amount of the organic compound added in order to improve the osmotic pressure of the endoscopic submucosal injection material of the present disclosure.
  • a submucosal injection material is injected, and a step occurs in the protruding portion, which tends to reduce the ease of resection.
  • the organic compound having two or more hydroxyl groups contained in the endoscopic submucosal injection material of the present disclosure has a molecular weight of 400 or less, so that the amount added can be suppressed, and the ease of excision due to the above-described steps is reduced. is presumed to be able to suppress It is presumed that when the submucosal injection material for endoscopes contains a water-soluble resin having a weight-average molecular weight of 10,000 or more, the viscosity of the submucosal injection material for endoscopes is increased and the protuberance is improved.
  • the electrical conductivity of the submucosal injection material for endoscopes is 500 mS/m or less, it is possible to suppress the generation of sparks (sparks caused by electrical discharge) when using a high-frequency knife, and to improve the ease of excision. guessed.
  • the osmotic pressure ratio of the endoscopic submucosal injection material to physiological saline is 0.7 to 1.5, when injected into the submucosal layer of the lesion, the surrounding cells and the endoscopic mucosa It is presumed that the movement of moisture between the lower injection material can be suppressed and the safety is improved.
  • the electrical conductivity of the endoscopic submucosal injection material is preferably 100 mS/m or less, more preferably 50 mS/m or less, and even more preferably 10 mS/m or less. 1 mS/m or less is particularly preferable. There is no particular lower limit for the electrical conductivity, and the lower the better, but it can be, for example, 0.1 mS/m or more.
  • the electrical conductivity of the submucosal injection material for endoscopes can be changed by changing the type and content of the water-soluble resin having a weight-average molecular weight of 10,000 or more and the organic compound having two or more hydroxyl groups and a molecular weight of 400 or less. can be adjusted by
  • the osmotic pressure ratio of the endoscopic submucosal injection material to physiological saline is more preferably 0.8 to 1.3, more preferably 0.9 to 1.1. .
  • the osmotic pressure ratio of the endoscopic submucosal injection material to physiological saline depends on the type and content of the water-soluble resin having a weight average molecular weight of 10,000 or more and the organic compound having two or more hydroxyl groups and a weight average molecular weight of 400 or less. It can be adjusted by changing the rate.
  • the amount of endotoxin in the endoscopic submucosal injection material is preferably as low as possible, and specifically preferably 50 EU/mL or less.
  • the amount of endotoxin is measured according to the gelation method of the 17th revision of the Japanese Pharmacopoeia (Ministry of Health, Labor and Welfare Notification No. 64, March 7, 2016).
  • Limulus Color KY Test Wako is used as an endotoxin measuring reagent
  • Japanese Pharmacopoeia Endotoxin Standard is used as an endotoxin standard.
  • the viscosity of the endoscopic submucosal injection material at 25° C. is preferably 10 mPa ⁇ s to 500 mPa ⁇ s, more preferably 50 mPa ⁇ s to 200 mPa ⁇ s. preferable.
  • the endoscopic submucosal injection material of the present disclosure contains a water-soluble resin having a weight-average molecular weight of 10,000 or more (hereinafter also referred to as a specific water-soluble resin).
  • the weight average molecular weight of the specific water-soluble resin is preferably 10,000 or more, more preferably 100,000 or more.
  • the upper limit of the weight average molecular weight of the specific water-soluble resin is not particularly limited, but from the viewpoint of easy injection, it is preferably 10,000,000 or less, and 5,000,000 or less. is more preferably 2,000,000 or less.
  • the specific water-soluble resin preferably contains one or more compounds selected from the group consisting of protein compounds, polysaccharides and derivatives thereof.
  • a derivative means a compound in which a part of the structure is modified (change of a substituent, introduction of a substituent, etc.) while maintaining the basic skeleton of the compound.
  • protein compounds include casein, albumin, methylated collagen, hydrolyzed collagen, water-soluble collagen, gelatin, and synthetic peptides.
  • Polysaccharides include hyaluronic acid, sodium hyaluronate, xanthan gum, sodium carboxymethylcellulose, locust bean gum, dextran, dextrin, sodium alginate, hydroxyalkylcellulose (such as hydroxypropylmethylcellulose), sodium carboxymethyldextran, hydrophobized hydroxyalkylcellulose, Sodium poly(meth)acrylate, polyvinyl alcohol, gum arabic, tragacanth gum, karaya gum, tamarind gum, guar gum, gellan gum, sodium chondroitin sulfate and the like.
  • the sodium poly(meth)acrylate may or may not have a crosslinked structure.
  • the hydrophobized hydroxyalkyl cellulose is preferably represented by the following general formula (1).
  • R 1 , R 2 and R 3 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, —[CH 2 CH 2-k (CH 3 ) k O] m H, or —CH 2 CH(OH)CH 2 OC j H 2j+1 .
  • the hydrophobized hydroxyalkyl cellulose represented by general formula (1) has at least one —CH 2 CH(OH)CH 2 OC j H 2j+1 .
  • n is 2 or more, two or more R 1 , etc. may be the same or different.
  • the alkyl group having 1 to 4 carbon atoms may be linear or branched.
  • the alkyl group having 1 to 4 carbon atoms includes methyl group, ethyl group, propyl group, isopropyl group, butyl group, isobutyl group, t-butyl group and the like.
  • the content of alkyl groups having 1 to 4 carbon atoms relative to the mass of the hydrophobized hydroxyalkyl cellulose represented by general formula (1) is preferably 10% to 50% by mass.
  • m H represents 0 or 1; Further, m represents an integer of 1 to 10, preferably an integer of 1 to 5, and more preferably 1.
  • the content of —[CH 2 CH 2-k (CH 3 ) k O] m H with respect to the mass of the hydrophobized hydroxyalkyl cellulose represented by general formula (1) is 3% by mass to 20% by mass. preferable.
  • j in —CH 2 CH(OH)CH 2 OC j H 2j+1 represents an integer of 6 to 26, and from the viewpoint of ease of excision, safety, prominence, prominence maintenance, easy injection, etc., 10 It is preferable to indicate an integer of ⁇ 20, more preferably an integer of 15-18.
  • H 2j+1 is preferably 0.1% by mass to 10% by mass, more preferably 0.2% by mass to 1.0% by mass, and 0.3% by mass to 0.6% by mass. % is more preferred.
  • n represents an integer of 100 to 100,000, preferably an integer of 100 to 10,000, more preferably an integer of 2,000 to 4,000.
  • Mw of the hydrophobized hydroxyalkyl cellulose represented by general formula (1) is preferably 10,000 to 10,000,000, more preferably 50,000 to 5,000,000, and 100 ,000 to 1,000,000 is more preferred.
  • hydrophobized hydroxyalkyl cellulose satisfying general formula (1) examples include palmitoylated hydroxypropylmethyl cellulose, margarylated hydroxypropylmethyl cellulose, and stearylated hydroxypropylmethyl cellulose. From the viewpoint of ease of excision, safety, swelling property, swelling maintenance property, ease of injection, etc., the hydrophobized hydroxyalkyl cellulose satisfying general formula (1) preferably contains stearylated hydroxypropylmethyl cellulose.
  • Hydrophobized hydroxyalkyl cellulose represented by general formula (1) may be produced by a conventionally known method, or may be commercially available.
  • Commercially available products include Sangelose (registered trademark) 90L and Sangelose (registered trademark) 60L manufactured by Daido Kasei Co., Ltd.
  • the content of the specific water-soluble resin relative to the mass of the endoscopic submucosal injection material is preferably 0.1% by mass to 1.5% by mass. It is more preferably 0.3% by mass to 1.3% by mass.
  • the content of hydrophobized hydroxyalkyl cellulose relative to the mass of the endoscopic submucosal injection material is 0.00, from the standpoint of ease of excision, safety, and protuberance. It is preferably 1% by mass to 0.5% by mass, more preferably 0.2% by mass to 0.4% by mass.
  • the specific water-soluble resin contains one or more compounds selected from the group consisting of sodium hyaluronate, sodium poly(meth)acrylate, xanthan gum, sodium carboxymethylcellulose, locust bean gum, sodium alginate and sodium carboxymethyldextran, From the viewpoints of ease of resection, safety, and protuberance, the sum of these contents relative to the mass of the endoscopic submucosal injection material is preferably 0.1% by mass to 0.9% by mass. It is more preferably 0.1% by mass to 0.6% by mass.
  • the specific water-soluble resin contains one or more compounds selected from the group consisting of dextran, dextrin, hydroxyalkyl cellulose, polyvinyl alcohol, gelatin, and casein, from the viewpoint of ease of resection, safety and protuberance, endoscopic
  • the sum of these contents relative to the mass of the speculum submucosal injection material is preferably 0.5% by mass to 1.5% by mass, more preferably 0.8% by mass to 1.3% by mass. preferable.
  • the endoscopic submucosal injection material of the present disclosure contains an organic compound having two or more hydroxyl groups and a molecular weight of 400 or less (hereinafter also referred to as a specific organic compound).
  • a specific organic compound organic compound having two or more hydroxyl groups and a molecular weight of 400 or less
  • the molecular weight of the specific organic compound is preferably 200 or less, more preferably 100 or less.
  • the upper limit of the molecular weight of the specific water-soluble resin is not particularly limited, it can be, for example, 50 or more.
  • the specific organic compound preferably contains one or more compounds selected from the group including glycol compounds, sugar alcohol compounds, monosaccharide compounds and disaccharide compounds.
  • Glycol compounds include propylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol and the like.
  • Sugar alcohol compounds include erythritol, glycerol, sorbitol, xylitol and the like.
  • Monosaccharide compounds include glucose, mannose, galactose, fructose and the like.
  • Disaccharide compounds include sucrose, lactose, lactulose, maltose, trehalose and the like.
  • the specific organic compound preferably contains one or more compounds selected from the group consisting of erythritol, glycerol, sorbitol, glucose, propylene glycol, triethylene glycol and polyethylene glycol.
  • the content of the specific organic compound with respect to the mass of the endoscopic submucosal injection material is preferably 1.9% by mass to 9.0% by mass, and is 2.1% by mass to 5.7% by mass. is more preferred.
  • water examples include ion-exchanged water, pure water, purified water, etc. Among these, pure water or purified water is preferable from the viewpoint of applicability to the submucosal injection material for endoscopes. Alternatively, purified water or the like in which sodium chloride, an organic compound, or the like is dispersed or dissolved may be used.
  • the content of water relative to the mass of the endoscopic submucosal injection material is not particularly limited, but can be, for example, 80% by mass to 99.9% by mass.
  • the endoscopic submucosal injection material of the present disclosure includes an osmotic pressure adjusting agent such as sodium chloride, sodium dihydrogen phosphate and disodium hydrogen phosphate, a coloring agent, a contrast agent, a filler, a cancer therapeutic agent, a hormone agent, Anti-inflammatory agents, antibiotics, analgesics, antibacterial agents, pH adjusters and the like may also be included.
  • an endoscopic submucosal injection material is injected into the submucosal layer of the lesion to raise the mucous membrane under the lesion and excise the lesion.
  • Injection of the endoscopic submucosal injection material into the submucosal layer of the lesion can be performed by a conventionally known method used in EMR or ESD, for example, by using an endoscopic puncture needle. be able to.
  • Examples of endoscopic puncture needles include Super Grip manufactured by Top Co., Ltd., and the like.
  • Excision of the lesion can be performed by conventionally known methods used in EMR or ESD, for example, by using a high frequency knife.
  • a high-frequency knife a disposable high-frequency knife FlushKnife BT-S DK2620J manufactured by FUJIFILM Corporation can be used. Vibration can be applied to the high-frequency knife by a high-frequency device, and examples of the high-frequency device include ERBE ICC200 manufactured by AMCO.
  • Examples 1 to 37 Water-soluble resin with a weight-average molecular weight of 10,000 or more (referred to as a specific water-soluble resin in the table), organic compound having two or more hydroxyl groups and a molecular weight of 400 or less (referred to as a specific organic compound in the table) , pure water, etc. were blended according to the compositions shown in Tables 1 to 3 to prepare endoscopic submucosal injection materials.
  • a specific water-soluble resin in the table organic compound having two or more hydroxyl groups and a molecular weight of 400 or less
  • pure water etc.
  • the Japanese Pharmacopoeia endotoxin standard product was used to measure the amount of endotoxin, which was 0.0005 EU/mL or less (below the detection limit).
  • the viscosities of the endoscopic submucosal injection materials of Examples 1 and 10 were measured at a temperature of 25°C and a rheometer at a frequency of 100 Hz. They were 49 mPa ⁇ s and 95 mPa ⁇ s, respectively.
  • a rheometer manufactured by Anton Paar, automatic rheometer MCR102 equipped with a cone-plate jig (parallel plate, 10 mm ⁇ ) was used.
  • Comparative Example 1 Sodium chloride and pure water were blended according to the composition shown in Table 4 to prepare submucosal injection materials for endoscopes.
  • the viscosity of the endoscopic submucosal injection material of Comparative Example 1 was measured at a temperature of 25° C. using a rheometer at a frequency of 100 Hz, and the viscosity was 1 mPa ⁇ s. there were.
  • Example 3 An endoscopic submucosal injection material was prepared in the same manner as in Example 1, except that an organic compound having two or more hydroxyl groups and a molecular weight of 400 or less was not used.
  • Example 8 A submucosal injection material for endoscopes was prepared in the same manner as in Example 1, except that no water-soluble resin having a weight-average molecular weight of 10,000 or more was used.
  • the viscosity of the endoscopic submucosal injection material of Comparative Example 8 was measured at a temperature of 25°C and a rheometer at a frequency of 100 Hz, and the viscosity was 10 mPa ⁇ s. there were.
  • Example 9 Sodium hyaluronate A (manufactured by Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd., Mw 1,000,000), which is a water-soluble resin with a weight average molecular weight of 10,000 or more, is mixed with hyaluronic acid, which is a water-soluble resin with a weight average molecular weight of less than 10,000.
  • An endoscopic submucosal injection material was prepared in the same manner as in Example 1, except that sodium B (Kewpie Co., Ltd., Hyalonano (registered trademark), Mw 2,000) was used.
  • ⁇ Others> Polyethylene glycol 600: manufactured by Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd., Wako first grade, Mw600 ⁇ Sodium dihydrogen phosphate: manufactured by FUJIFILM Wako Pure Chemical Co., Ltd., Wako special grade ⁇ Disodium hydrogen phosphate: manufactured by FUJIFILM Wako Pure Chemical Co., Ltd., Wako special grade ⁇ Sodium chloride: manufactured by FUJIFILM Wako Pure Chemical Co., Ltd., reagent Special grade sodium hyaluronate B: manufactured by Kewpie Co., Ltd., Hyalonano (registered trademark), Mw 2,000
  • an endoscopic submucosal injection material with a mass change rate of less than 85% When an endoscopic submucosal injection material with a mass change rate of less than 85% is injected into the submucosal layer, dehydration of tissue cells may occur, raising safety concerns.
  • an endoscopic submucosal injection material with a mass change rate of more than 120% is injected into the submucosal layer, excessive uptake of water by tissue cells may lead to cell death, raising concerns about safety. Therefore, from the viewpoint of safety, an endoscopic submucosal injection material having a mass change rate of 85% to 120% is preferable.
  • Tables 1 to 4 show that the endoscopic submucosal injection materials prepared in Examples are superior to the endoscopic submucosal injection materials prepared in Comparative Examples in ease of resection, safety, and protuberance. I understand.
  • the specific organic compounds used in Examples 33 to 36 had higher molecular weights than the specific organic compounds used in other Examples, and were added to the endoscopic submucosal injection material for osmotic pressure adjustment. Quantity is large. Due to the increase in the amount of the specific cyclic organic compound added, a difference in level was generated in the raised portion.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

重量平均分子量10,000以上の水溶性樹脂、水酸基を2つ以上有し、且つ分子量400以下の有機化合物、及び水を含み、電気伝導度が、500mS/m以下であり、且つ生理食塩水に対する浸透圧比が、0.7~1.5である、内視鏡用粘膜下注入材。

Description

内視鏡用粘膜下注入材
 本開示は、内視鏡用粘膜下注入材に関する。
 消化管ポリープ、早期胃癌、早期大腸癌に対する治療法として、内視鏡的粘膜切除術(EMR:Endoscopic Mucosal Resection)及び内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD:Endoscopic Submucosal Dissection)が知られている(日本大腸肛門病会誌66:941-949、2013参照)。
 また、EMR又はESDでは、切除を容易とするために、病変部の粘膜下層内に内視鏡用粘膜下注入材を注入し、病変部下の粘膜を隆起させることが行われ、内視鏡用粘膜下注入材には優れた隆起性が求められる。
 安全性の観点から、内視鏡用粘膜下注入材の浸透圧は調整されており、例えば、特開2003-201257号公報においては、生理食塩水に対する浸透圧比が0.7~1.4に調整された内視鏡用粘膜下注入材が開示される。
 また、国際公開第2013/077357号においては、糖アルコール等の浸透圧調整剤を含む内視鏡用粘膜下注入材が開示される。
 EMR又はESDでは病変部の切除に高周波ナイフが使用されるが、使用する内視鏡用粘膜下注入材によっては、スパークが発生し、スパーク発生の反作用により意図しない方向に進んだ高周波ナイフ又は上記スパークにより、病変部ではない部分が切除されるおそれがあった。また、上記スパークにより飛んだ飛沫が内視鏡レンズに付着して、内視鏡レンズを汚染してしまうおそれがあった。
 そして、本発明者は、特開2003-201257号公報及び国際公開第2013/077357号において開示される内視鏡用粘膜下注入材では、上記スパークが生じ、切除を容易に行うことができないおそれがあり、切除容易性に改善の余地があるとの知見を得た。
 本開示は、上記事情に鑑みてなされたものであり、その解決しようとする課題は、安全性、切除容易性及び隆起性に優れる内視鏡用粘膜下注入材を提供することである。
 課題を達成するための具体的手段は以下の通りである。
<1> 重量平均分子量10,000以上の水溶性樹脂、水酸基を2つ以上有し、且つ分子量400以下の有機化合物、及び水を含み、電気伝導度が、500mS/m以下であり、且つ生理食塩水に対する浸透圧比が、0.7~1.5である、内視鏡用粘膜下注入材。
<2> 上記有機化合物が、グリコール化合物、糖アルコール化合物、単糖化合物及び二糖化合物を含む群より選択される1以上の化合物を含む、上記<1>に記載の内視鏡用粘膜下注入材。
<3> 上記有機化合物が、プロピレングリコール、トリエチレングリコール及びポリエチレングリコールからなる群より選択される1以上のグリコール化合物を含む、上記<1>又は<2>に記載の内視鏡用粘膜下注入材。
<4> 上記有機化合物が、エリスリトール、グリセロール、ソルビトール及びキシリトールからなる群より選択される1以上の糖アルコール化合物を含む、上記<1>又は<2>に記載の内視鏡用粘膜下注入材。
<5> 上記有機化合物の分子量が200以下である、上記<1>~<4>のいずれか1つに記載の内視鏡用粘膜下注入材。
<6> 上記有機化合物が、エリスリトール、グリセロール、ソルビトール、グルコース、プロピレングリコール、トリエチレングリコール及びポリエチレングリコールからなる群より選択される1以上の化合物を含む、上記<1>又は<2>に記載の内視鏡用粘膜下注入材。
<7> 上記有機化合物の分子量が100以下である、上記<1>~<6>のいずれか1つに記載の内視鏡用粘膜下注入材。
<8> 内視鏡用粘膜下注入材に対する上記有機化合物の含有率が、1.9質量%~9.0質量%である、上記<1>~<7>のいずれか1つに記載の内視鏡用粘膜下注入材。
<9> 上記水溶性樹脂が、たんぱく質化合物、多糖類及びこれらの誘導体からなる群より選択される1以上の化合物を含む、上記<1>~<8>のいずれか1つに記載の内視鏡用粘膜下注入材。
<10> 上記水溶性樹脂が、ヒアルロン酸ナトリウム、キサンタンガム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ローカストビーンガム、デキストラン、デキストリン、アルギン酸ナトリウム、ヒドロキシアルキルセルロース、カルボキシメチルデキストランナトリウム、疎水化ヒドロキシアルキルセルロース、ポリ(メタ)アクリル酸ナトリウム、ポリビニルアルコール、ゼラチン及びカゼインからなる群より選択される1つ以上の化合物を含む、上記<1>~<9>のいずれか1つに記載の内視鏡用粘膜下注入材。
<11> 内視鏡用粘膜下注入材に対する上記水溶性樹脂の含有率が、0.1質量%~1.5質量%である、上記<1>~<10>のいずれか1つに記載の内視鏡用粘膜下注入材。
 本開示によれば、安全性、切除容易性及び隆起性に優れる内視鏡用粘膜下注入材を提供することができる。
 本開示において「~」を用いて示された数値範囲には、「~」の前後に記載される数値がそれぞれ最小値及び最大値として含まれる。
 本開示中に段階的に記載されている数値範囲において、一つの数値範囲で記載された上限値又は下限値は、他の段階的な記載の数値範囲の上限値又は下限値に置き換えてもよい。また、本開示中に記載されている数値範囲において、その数値範囲の上限値又は下限値は、実施例に示されている値に置き換えてもよい。
 本開示において、浸透圧は、浸透圧計を使用し、第十七改正日本薬局方(平成28年3月7日 厚生労働省告示第64号)の2.47浸透圧測定法(オスモル濃度測定法)に準じて測定する。
 浸透圧計としては、Gonotec社製のOSMOMAT300(D)又はこれと同様の装置を使用することができる。
 なお、生理食塩水は、浸透圧が250mOsmol/kg~300mOsmol/kgである市販される生理食塩水を使用することができる。
 市販される生理食塩水としては、例えば、大塚製薬株式会社製の大塚生食注(浸透圧288mOsmol/kg)を使用することができる。
 浸透圧比は、測定される浸透圧を生理食塩水の浸透圧値で除することにより求める。
 本開示において、電気伝導度は、内視鏡用粘膜下注入材を25℃とし、導電率計を使用することにより測定する。
 導電率計としては、ペン型pH/導電率計MPC70(アズワン株式会社製)又はこれと同程度の装置を使用することができる。
 本開示において、内視鏡用粘膜下注入材の粘度は、内視鏡用粘膜下注入材の温度を25℃とし、レオメーターを周波数100Hzの条件で使用することにより測定する。
 レオメーターとしては、コーンプレート型冶具(パラレルプレート、10mmΦ)を取り付けたレオメーター(アントンパール社製、自動レオメーターMCR102)又はこれと同程度の装置を使用することができる。
 本開示において、重量平均分子量10,000以上の水溶性樹脂の重量平均分子量(Mw)は、下記測定条件において、下記GPC測定装置を使用して測定し、標準ポリスチレンの検量線を使用して換算した値である。また、検量線の作成は、標準ポリスチレンとして5サンプルセット(「PStQuick MP-H」及び「PStQuick B」、東ソー株式会社製)を用いた。
(GPC測定装置)
・GPC装置 :高速GPC装置「HCL-8320GPC」、検出器は示差屈折計又はUV、東ソー株式会社製
・カラム:TSKgel SuperHZM-H、TSKgel SuperHZ4000及びTSKgel SuperHZ200(いずれも東ソー株式会社製)をこの順番で直列に接続して用いた。
(測定条件)
・溶媒:N-メチルピロリドン(NMP)
・カラム温度:40℃
 本開示において、水酸基を2つ以上有し、且つ分子量400以下の有機化合物の分子量は化合物の化学構造から求めるが、有機化合物がオリゴマー等の重合物である場合は、上記測定条件においてGPC測定装置を使用して測定する。
 本開示において、「水溶性樹脂」とは、液温22℃及びpH7.0の水100gへの溶解度が0.1g以上である樹脂を指す。
 本開示において「(メタ)アクリル」とは、アクリル及びメタクリル基の少なくとも一方を意味する。
<内視鏡用粘膜下注入材>
 本開示の内視鏡用粘膜下注入材は、重量平均分子量10,000以上の水溶性樹脂、水酸基を2つ以上有し、且つ分子量400以下の有機化合物、及び水を含み、電気伝導度が、500mS/m以下であり、且つ生理食塩水に対する浸透圧比が、0.7~1.5である。
 本開示の内視鏡用粘膜下注入材は、優れた切除容易性、安全性及び隆起性を有する。
 なお、本開示において、優れた安全性を有する内視鏡用粘膜下注入材とは、内視鏡用粘膜下注入材を粘膜下層へ注入した際、組織細胞の脱水又は組織細胞の水分の過剰な取り込みによる細胞死を引き起こすことを抑制することができる内視鏡用粘膜下注入材を指す。
 上記効果が奏される理由は以下のように推測されるが、これに限定されない。
 本開示の内視鏡用粘膜下注入材が、重量平均分子量10,000以上の水溶性樹脂及び水酸基を2つ以上有し、且つ分子量400以下の有機化合物を含むことにより、内視鏡用粘膜下注入材の電気伝導度及び生理食塩水に対する浸透圧比が良好な数値となり、上記した切除容易性及び安全性が向上すると推測される。
 また、上記有機化合物の分子量が400超である場合、本開示の内視鏡用粘膜下注入材の浸透圧を向上させるために、上記有機化合物の添加量を増やす必要があり、内視鏡用粘膜下注入材を注入し、隆起させた部分に段差が生じ、切除容易性が低下する傾向にある。本開示の内視鏡用粘膜下注入材に含まれる水酸基を2つ以上有する有機化合物は、分子量分子量が400以下であるため添加量を抑えることができ、上記段差に起因する切除容易性の低下を抑制することができると推測される。
 重量平均分子量が10,000以上の水溶性樹脂を内視鏡用粘膜下注入材が含むことにより、内視鏡用粘膜下注入材の粘度が上昇し、隆起性が向上すると推測される。
 また、内視鏡用粘膜下注入材の電気伝導度が500mS/m以下であることにより、高周波ナイフ使用時におけるスパーク(放電による火花)の発生を抑制することができ、切除容易性が向上すると推測される。
 また、内視鏡用粘膜下注入材の生理食塩水に対する浸透圧比が0.7~1.5であることにより、病変部の粘膜下層内に注入した際、周囲の細胞と内視鏡用粘膜下注入材との間の水分の移動を抑制することができ、安全性が向上すると推測される。
 切除容易性の観点から、内視鏡用粘膜下注入材の電気伝導度は、100mS/m以下であることが好ましく、50mS/m以下であることがより好ましく、10mS/m以下がさらに好ましく、1mS/m以下が特に好ましい。
 電気伝導度の下限値は特になく、低ければ低いほど良いが、例えば、0.1mS/m以上とすることができる。
 内視鏡用粘膜下注入材の電気伝導度は、重量平均分子量10,000以上の水溶性樹脂及び水酸基を2つ以上有し、且つ分子量400以下の有機化合物の種類及び含有率を変更することにより調整することができる。
 安全性の観点から、内視鏡用粘膜下注入材の生理食塩水に対する浸透圧比は、0.8~1.3であることがより好ましく、0.9~1.1であることがさらに好ましい。
 内視鏡用粘膜下注入材の生理食塩水に対する浸透圧比は、重量平均分子量10,000以上の水溶性樹脂及び水酸基を2つ以上有し、且つ重量平均分子量400以下の有機化合物の種類及び含有率を変更することにより調整することができる。
 安全性の観点から、内視鏡用粘膜下注入材におけるエンドトキシン量は、少なければ少ないほど好ましく、具体的には50EU/mL以下であることが好ましい。
 なお、本開示において、エンドトキシン量は、第十七改正日本薬局方(平成28年3月7日 厚生労働省告示第64号)のゲル化法に従い測定する。エンドトキシン測定試薬としてリムルスカラーKYテストワコーを、エンドトキシン標準品として日本薬局方エンドトキシン標準品を使用する。
 隆起性及び易注入性の観点から、25℃における内視鏡用粘膜下注入材の粘度は、10mPa・s~500mPa・sであることが好ましく、50mPa・s~200mPa・sであることがより好ましい。
(重量平均分子量10,000以上の水溶性樹脂)
 本開示の内視鏡用粘膜下注入材は、重量平均分子量10,000以上の水溶性樹脂(以下、特定水溶性樹脂ともいう)を含む。
 隆起性の観点から、特定水溶性樹脂の重量平均分子量は、10,000以上であることが好ましく、100,000以上であることがより好ましい。
 特定水溶性樹脂の重量平均分子量の上限値は、特に限定されるものではないが、易注入性の観点から、10,000,000以下であることが好ましく、5,000,000以下であることがより好ましく、2,000,000以下であることがさらに好ましい。
 切除容易性、安全性及び隆起性の観点から、特定水溶性樹脂は、たんぱく質化合物、多糖類及びこれらの誘導体からなる群より選択される1以上の化合物を含むことが好ましい。なお、誘導体とは、化合物の基本骨格を保持したまま構造の一部を改変(置換基の変更、置換基の導入等)した化合物を意味する。
 たんぱく質化合物としては、カゼイン、アルブミン、メチル化コラーゲン、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、ゼラチン、合成ペプチド等が挙げられる。
 多糖類としては、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ナトリウム、キサンタンガム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ローカストビーンガム、デキストラン、デキストリン、アルギン酸ナトリウム、ヒドロキシアルキルセルロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース等)、カルボキシメチルデキストランナトリウム、疎水化ヒドロキシアルキルセルロース、ポリ(メタ)アクリル酸ナトリウム、ポリビニルアルコール、アラビアガム、トラガカントガム、カラヤガム、タマリンドガム、グアーガム、ジェランガム、コンドロイチン硫酸ナトリウム等が挙げられる。
 切除容易性、安全性及び隆起性の観点から、上記した中でも、特定水溶性樹脂は、ヒアルロン酸ナトリウム、キサンタンガム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ローカストビーンガム、デキストラン、デキストリン、アルギン酸ナトリウム、ヒドロキシアルキルセルロース、カルボキシメチルデキストランナトリウム、疎水化ヒドロキシアルキルセルロース、ポリ(メタ)アクリル酸ナトリウム、ポリビニルアルコール、ゼラチン及びカゼインからなる群より選択される1つ以上の化合物を含むことが好ましく、キサンタンガム、ローカストビーンガム、疎水化ヒドロキシアルキルセルロース及びポリ(メタ)アクリル酸ナトリウムからなる群より選択される1つ以上の化合物を含むことがより好ましく、疎水化ヒドロキシアルキルセルロースを含むことがさらに好ましい。
 なお、ポリ(メタ)アクリル酸ナトリウムは、架橋構造を有するものであっても、架橋構造を有しないものであってもよい。
 切除容易性、安全性、隆起性、隆起維持性、易注入性等の観点から、上記疎水化ヒドロキシアルキルセルロースは、下記一般式(1)で表されることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

 
 一般式(1)中、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1~4のアルキル基、-[CHCH2-k(CHO]H、又は-CHCH(OH)CHOC2j+1を示す。
 なお、一般式(1)で表される疎水化ヒドロキシアルキルセルロースは、-CHCH(OH)CHOC2j+1を少なくとも1つ有する。
 また、nが2以上である場合、2以上のR等は、それぞれ同一であってもよく、異なっていてもよい。
 炭素数1~4のアルキル基は、直鎖状であってもよく、分岐鎖状であってもよい。炭素数1~4のアルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、t-ブチル基等が挙げられる。
 一般式(1)で表される疎水化ヒドロキシアルキルセルロースの質量に対する炭素数1~4のアルキル基の含有率は、10質量%~50質量%であることが好ましい。
 -[CHCH2-k(CHO]H中のkは、0又は1を示す。また、mは、1~10の整数を示し、1~5の整数を示すことが好ましく、1であることがより好ましい。
 一般式(1)で表される疎水化ヒドロキシアルキルセルロースの質量に対する-[CHCH2-k(CHO]Hの含有率は、3質量%~20質量%であることが好ましい。
 -CHCH(OH)CHOC2j+1中のjは、6~26の整数を示し、切除容易性、安全性、隆起性、隆起維持性、易注入性等の観点からは、10~20の整数を示すことが好ましく、15~18の整数を示すことがより好ましい。
 切除容易性、安全性、隆起性、隆起維持性、易注入性等の観点から、一般式(1)で表される疎水化ヒドロキシアルキルセルロースの質量に対する-CHCH(OH)CHOC2j+1の含有率は、0.1質量%~10質量%であることが好ましく、0.2質量%~1.0質量%であることがより好ましく、0.3質量%~0.6質量%であることがさらに好ましい。
 一般式(1)中、nは、100~100,000の整数を示し、100~10,000の整数を示すことが好ましく、2,000~4,000の整数を示すことがより好ましい。
 一般式(1)で表される疎水化ヒドロキシアルキルセルロースのMwは、10,000~10,000,000であることが好ましく、50,000~5,000,000であることがより好ましく、100,000~1,000,000であることがさらに好ましい。
 一般式(1)を満たす疎水化ヒドロキシアルキルセルロースとしては、パルミトイル化ヒドロキシプロピルメチルセルロース、マルガリル化ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ステアリル化ヒドロキシプロピルメチルセルロース等が挙げられる。
 切除容易性、安全性、隆起性、隆起維持性、易注入性等の観点から、一般式(1)を満たす疎水化ヒドロキシアルキルセルロースは、ステアリル化ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含むことが好ましい。
 一般式(1)で表される疎水化ヒドロキシアルキルセルロースは、従来公知の方法によって、製造されたものであってもよく、市販されるものであってもよい。
 市販品としては、大同化成工業株式会社のサンジェロ―ス(登録商標)90L、サンジェロ―ス(登録商標)60L等が挙げられる。
 切除容易性、安全性及び隆起性の観点から、内視鏡用粘膜下注入材の質量に対する特定水溶性樹脂の含有率は、0.1質量%~1.5質量%であることが好ましく、0.3質量%~1.3質量%であることがより好ましい。
 特定水溶性樹脂が疎水化ヒドロキシアルキルセルロースを含む場合、切除容易性、安全性及び隆起性の観点から、内視鏡用粘膜下注入材の質量に対する疎水化ヒドロキシアルキルセルロースの含有率は、0.1質量%~0.5質量%であることが好ましく、0.2質量%~0.4質量%であることがより好ましい。
 特定水溶性樹脂が、ヒアルロン酸ナトリウム、ポリ(メタ)アクリル酸ナトリウム、キサンタンガム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ローカストビーンガム、アルギン酸ナトリウム及びカルボキシメチルデキストランナトリウムからなる群より選択される1以上の化合物を含む場合、切除容易性、安全性及び隆起性の観点から、内視鏡用粘膜下注入材の質量に対するこれらの含有率の和は、0.1質量%~0.9質量%であることが好ましく、0.1質量%~0.6質量%であることがより好ましい。
 特定水溶性樹脂が、デキストラン、デキストリン、ヒドロキシアルキルセルロース、ポリビニルアルコール、ゼラチン及びカゼインからなる群より選択される1以上の化合物を含む場合、切除容易性、安全性及び隆起性の観点から、内視鏡用粘膜下注入材の質量に対するこれらの含有率の和は、0.5質量%~1.5質量%であることが好ましく、0.8質量%~1.3質量%であることがより好ましい。
(水酸基を2つ以上有し、且つ分子量400以下の有機化合物)
 本開示の内視鏡用粘膜下注入材は、水酸基を2つ以上有し、且つ分子量400以下の有機化合物(以下、特定有機化合物ともいう)を含む。
 切除容易性の観点から、特定有機化合物の分子量は、200以下であることが好ましく、100以下であることがより好ましい。
 特定水溶性樹脂の分子量の上限値は、特に限定されるものではないが、例えば、50以上とすることができる。
 切除容易性及び安全性の観点から、特定有機化合物は、グリコール化合物、糖アルコール化合物、単糖化合物及び二糖化合物を含む群より選択される1以上の化合物を含むことが好ましい。
 グリコール化合物としては、プロピレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール等が挙げられる。
 糖アルコール化合物としては、エリスリトール、グリセロール、ソルビトール、キシリトール等が挙げられる。
 単糖化合物としては、グルコース、マンノース、ガラクトース、フルクトース等が挙げられる。
 二糖化合物としては、スクロース、ラクトース、ラクツロース、マルトース、トレハロース等が挙げられる。
 切除容易性及び安全性の観点から、特定有機化合物は、エリスリトール、グリセロール、ソルビトール、グルコース、プロピレングリコール、トリエチレングリコール及びポリエチレングリコールからなる群より選択される1以上の化合物を含むことが好ましい。
 内視鏡用粘膜下注入材の質量に対する特定有機化合物の含有率は、1.9質量%~9.0質量%であることが好ましく、2.1質量%~5.7質量%であることがより好ましい。
 特定有機化合物の含有率を上記数値範囲内とすることにより、切除容易性及び安全性をより向上することができる。
(水)
 水としては、イオン交換水、純水、精製水等が挙げられ、これらの中でも内視鏡用粘膜下注入材への適用性から純水又は精製水が好ましい。
 また、塩化ナトリウム、有機化合物等を分散又は溶解させた精製水等を使用してもよい。
 内視鏡用粘膜下注入材の質量に対する水の含有率は、特に限定されるものではないが、例えば、80質量%~99.9質量%とすることができる。
(その他)
 本開示の内視鏡用粘膜下注入材は、塩化ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム等の浸透圧調整剤、着色剤、造影剤、充填材、癌治療剤、ホルモン剤、抗炎症剤、抗生剤、鎮痛剤、抗菌剤、pH調整剤などを含んでいてもよい。
(治療方法)
 本開示の治療方法は、病変部の粘膜下層内に内視鏡用粘膜下注入材を注入し、病変部下の粘膜を隆起させ、前記病変部を切除する。
 病変部の粘膜下層内に内視鏡用粘膜下注入材を注入は、EMR又はESDにおいて使用される従来公知の方法により行うことができ、例えば、内視鏡用穿刺針を使用することにより行うことができる。
 内視鏡用穿刺針としては、株式会社トップ製のスーパーグリップ等が挙げられる。
 病変部の切除は、EMR又はESDにおいて使用される従来公知の方法により行うことができ、例えば、高周波ナイフを使用することにより行うことができる。
 高周波ナイフとしては、富士フイルム株式会社製のディスポーザブル高周波ナイフFlushKnife BT-S DK2620J等が挙げられる。
 上記高周波ナイフへは高周波装置により振動を加えることができ、高周波装置としては、AMCO社製のERBE ICC200等が挙げられる。
 以下、上記実施形態を実施例により具体的に説明するが、上記実施形態はこれらの実施例に限定されるものではない。
(実施例1~実施例37)
 重量平均分子量10,000以上の水溶性樹脂(表中では、特定水溶性樹脂と記載)、水酸基を2つ以上有し、且つ分子量400以下の有機化合物(表中では、特定有機化合物と記載)、純水等を表1~表3に記載の組成で配合し、内視鏡用粘膜下注入材を調製した。
 実施例10において調製した内視鏡用粘膜下注入材に対し、第十七改正日本薬局方(平成28年3月7日 厚生労働省告示第64号)のゲル化法に従い、エンドトキシン測定試薬としてリムルスカラーKYテストワコーを、エンドトキシン標準品として日本薬局方エンドトキシン標準品を使用し、エンドトキシン量を測定したところ、0.0005EU/mL以下(検出限界以下)であった。
 実施例1及び実施例10の内視鏡用粘膜下注入材の粘度を内視鏡用粘膜下注入材の温度を25℃とし、レオメーターを周波数100Hzの条件で使用することにより測定したところ、それぞれ、49mPa・s、95mPa・sであった。
 なお、レオメーターとしては、コーンプレート型冶具(パラレルプレート、10mmΦ)を取り付けたレオメーター(アントンパール社製、自動レオメーターMCR102)を使用した。
(比較例1及び比較例2)
 塩化ナトリウム及び純水を、表4に記載の組成で配合し、内視鏡用粘膜下注入材を調製した。比較例1の内視鏡用粘膜下注入材の粘度を内視鏡用粘膜下注入材の温度を25℃とし、レオメーターを周波数100Hzの条件で使用することにより測定したところ、1mPa・sであった。
(比較例3)
 水酸基を2つ以上有し、且つ分子量400以下の有機化合物を使用しなかった以外は、実施例1と同様にして、内視鏡用粘膜下注入材を調製した。
(比較例4)
 水酸基を2つ以上有し、且つ分子量400以下の有機化合物及び純水を、表4に記載の組成で配合し、内視鏡用粘膜下注入材を調製した。
(比較例5)
 重量平均分子量10,000以上の水溶性樹脂、水酸基を2つ以上有し、且つ分子量400以下の有機化合物及び純水を表4に記載の組成で配合し、内視鏡用粘膜下注入材を調製した。
(比較例6)
 重量平均分子量10,000以上の水溶性樹脂、水酸基を2つ以上有し、且つ分子量400超の有機化合物及び純水を表4に記載の組成で配合し、内視鏡用粘膜下注入材を調製した。
(比較例7)
 重量平均分子量10,000以上の水溶性樹脂、塩化ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム及び純水を表4に記載の組成で配合し、内視鏡用粘膜下注入材を調製した。
(比較例8)
 重量平均分子量が10,000以上の水溶性樹脂を使用しなかった以外は、実施例1と同様にして、内視鏡用粘膜下注入材を調製した。
 比較例8の内視鏡用粘膜下注入材の粘度を内視鏡用粘膜下注入材の温度を25℃とし、レオメーターを周波数100Hzの条件で使用することにより測定したところ、10mPa・sであった。
(比較例9)
 重量平均分子量10,000以上の水溶性樹脂であるヒアルロン酸ナトリウムA(富士フイルム和光純薬株式会社製、Mw1,000,000)を、重量平均分子量10,000未満の水溶性樹脂であるヒアルロン酸ナトリウムB(キューピー株式会社製、ヒアロナノ(登録商標)、Mw2,000)に変更した以外は、実施例1と同様にして、内視鏡用粘膜下注入材を調製した。
 表1~表4に記載の各種材料の詳細は以下の通りである。
<重量平均分子量10,000以上の水溶性樹脂>
・ヒアルロン酸ナトリウムA:富士フイルム和光純薬株式会社製、Mw1,000,000
・キサンタンガム:富士フイルム和光純薬株式会社製
・カルボキシメチルセルロースナトリウム:シグマアルドリッチ社製、Mw250,000
・ローカストビーンガム:富士フイルム和光純薬株式会社製、MW>10,000
・デキストラン:富士フイルム和光純薬株式会社製、デキストラン150,000、Mw150,000
・デキストリン:富士フイルム和光純薬株式会社製、デキストリン水和物、MW>10,000
・アルギン酸ナトリウム:富士フイルム和光純薬株式会社製、アルギン酸ナトリウム300~400、Mw63,000
・ヒドロキシプロピルメチルセルロース:シグマアルドリッチ社製、Mw120,000
・カルボキシメチルデキストランナトリウム:名糖産業株式会社製、CMD-500、Mw500,000
・ステアリル化ヒドロキシプロピルメチルセルロース:大同化成工業株式会社製、サンジェロ―ス(登録商標)90L、上記一般式(1)を満たす疎水化ヒドロキシアルキルセルロース、Mw700,000~900,000、-CHCH(OH)CHOC2j+1の含有率0.3質量%~0.6質量%
・ポリアクリル酸ナトリウム:富士フイルム和光純薬株式会社製、重合度22,000~70,000
・架橋ポリアクリル酸ナトリウム:富士フイルム和光純薬株式会社製、ハイビスワコー104、MW>10,000
・ポリビニルアルコール:富士フイルム和光純薬株式会社製、けん化度78mol%~82mol%、MW>10,000
・ゼラチン:富士フイルム和光純薬株式会社製、MW>10,000
・カゼイン:富士フイルム和光純薬株式会社製、乳由来、MW>10,000
<水酸基を2つ以上有し、且つ分子量400以下の有機化合物>
・グリセロール:富士フイルム和光純薬株式会社製、試薬特級、分子量92
・エリスリトール:富士フイルム和光純薬株式会社製。meso-エリスリトール、和光一級、分子量122
・ソルビトール:富士フイルム和光純薬株式会社製、D(-)ソルビトール、和光一級、分子量182
・キシリトール:富士フイルム和光純薬株式会社製、和光特級、分子量152
・プロピレングリコール:富士フイルム和光純薬株式会社製、試薬特級、分子量76
・トリエチレングリコール:富士フイルム和光純薬株式会社製、分子量150
・ポリエチレングリコール200:富士フイルム和光純薬株式会社製、和光一級、Mw200(オリゴマーであり、GPC測定装置により、重量平均分子量を測定)
・グルコース:富士フイルム和光純薬株式会社製、D(+)グルコース、試薬特級、分子量180
・マンノース:富士フイルム和光純薬株式会社製、D(+)マンノース、試薬特級、分子量180
・ガラクトース:富士フイルム和光純薬株式会社製、D(+)ガラクトース、試薬特級、分子量180
・フルクトース:富士フイルム和光純薬株式会社製、D(-)フルクトース、試薬特級、分子量180
・スクロース:富士フイルム和光純薬株式会社製、試薬特級、分子量342
・ラクトース:富士フイルム和光純薬株式会社製、ラクトース水和物、試薬特級、分子量342
・マルトース:富士フイルム和光純薬株式会社製、マルトース水和物、試薬特級、分子量342
・トレハロース:富士フイルム和光純薬株式会社製、試薬特級、分子量342
・マンニトール:富士フイルム和光純薬株式会社製、D(-)マンニトール、試薬特級、分子量342
<その他>
・ポリエチレングリコール600:富士フイルム和光純薬株式会社製、和光一級、Mw600
・リン酸二水素ナトリウム:富士フイルム和光純薬株式会社製、和光特級
・リン酸水素二ナトリウム:富士フイルム和光純薬株式会社製、和光特級
・塩化ナトリウム:富士フイルム和光純薬株式会社製、試薬特級
・ヒアルロン酸ナトリウムB:キューピー株式会社製、ヒアロナノ(登録商標)、Mw2,000
<伝導度測定>
 上記実施例及び比較例において調製した内視鏡用粘膜下注入材を25℃とし、ペン型pH/導電率計MPC70(アズワン株式会社製)を用いて測定した。測定結果を表1~表4にまとめた。
<生理食塩水に対する浸透圧比の測定>
上記実施例及び比較例において調製した内視鏡用粘膜下注入材の浸透圧を、浸透圧計(Gonotec社製、OSMOMAT300(D))を使用し、第十七改正日本薬局方(平成28年3月7日 厚生労働省告示第64号)の2.47浸透圧測定法(オスモル濃度測定法)に準じて測定した。測定された浸透圧を大塚生食注の浸透圧値で除し、浸透圧比を求めた。測定結果を表1~表4にまとめた。
 なお、生理食塩水は、大塚生食注(大塚製薬株式会社製、浸透圧288mOsmol/kg)を使用した。
<切除容易性評価>
 摘出された豚の胃の上部(全長を3等分したときの上部)を5cm角にカットし、試験片を作製した。
 試験片の粘膜下層に、内視鏡用穿刺針(株式会社トップ製、スーパーグリップ、針径23G)を用いて、実施例及び比較例において調製した内視鏡用粘膜下注入材を、それぞれ2mL注入し、粘膜層を隆起させた。
 隆起させた粘膜層を、高周波切開具(富士フイルム株式会社製、ディスポーザブル高周波ナイフFlushKnife BT-S DK2620J)により切除した。
 粘膜層の切除の際、高周波切開具には、「Swift Coagulation, effect 4,40W}」に設定した高周波装置(AMCO社製、ERBE ICC200)により、振動を加えた。
 粘膜層の切除に要した一方向への切除操作(スイング)回数を測定し、下記評価基準に基づいて、評価した。評価結果を表1~表4にまとめた。
(評価基準)
A:スパークが発生せず、切除操作回数が4回以下であった。
B:スパークが少し発生したが、切除操作回数が4回超、7回以下であった。
C:スパークが発生したが、切除操作回数が7回超、9回以下であり、実用上問題のない範囲であった。
D:スパークが発生し、切除操作回数が9回超、15回以下であり、実用上問題があった。
E:スパークが発生し、切除操作回数が15回超であった。
<安全性評価>
 摘出された豚の小腸を切り開き、生理食塩水により洗浄し、余剰な水分を除去し、3cm×3cm×1mmの試験片を作製した。
 実施例及び比較例において調製した内視鏡用粘膜下注入材を50mLずつ用意し、25℃において上記試験片を内視鏡用粘膜下注入材中に24時間浸漬させた。
 浸漬後、余剰な溶液を軽くふき取り、試験片質量を測定し、試験片の質量変化率(浸漬後の試験片の質量/浸漬前の試験片の質量×100)を算出し、表1~表4にまとめた。
 質量変化率が85%未満である内視鏡用粘膜下注入材を、粘膜下層へ注入すると、組織細胞の脱水が生じるおそれがあり、安全性に懸念がある。
 また、質量変化率が120%超である内視鏡用粘膜下注入材を、粘膜下層へ注入すると、組織細胞による水分の過剰に取り込みにより細胞死に繋がるおそれがあり、安全性に懸念がある。
 よって、安全性の観点からは、質量変化率が85%~120%である内視鏡用粘膜下注入材が好ましい。
<隆起性評価>
 摘出された豚の胃の上部(全長を3等分したときの上部)を5cm角にカットし、試験片を作製した。
 試験片の粘膜下層に、内視鏡用穿刺針(株式会社トップ製、スーパーグリップ、針径23G)を用いて、実施例及び比較例において調製した内視鏡用粘膜下注入材を、それぞれ2mL注入した。
 注入から30分後の粘膜層の隆起高さを測定し、下記評価基準に基づいて、評価した。評価結果を表1にまとめた。
 なお、隆起高さの測定は、株式会社キーエンス製のカメラ内蔵レーザ変位センサIX-150を用いて行い、隆起の最大高さを計測した。
(評価基準)
A:隆起高さが、10mm以上であった。
B:隆起高さが、8m以上、10mm未満であった。
C:隆起高さが、5mm以上、8mm未満であった。
D:隆起高さが、2mm以上、5mm未満であった。
E:隆起高さが、2mm未満であった。
 
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002

 
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003

 
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004

 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005

 
 
 表1~表4から、実施例において調製した内視鏡用粘膜下注入材は、比較例において調製した内視鏡用粘膜下注入材と比べ、切除容易性、安全性及び隆起性に優れることがわかる。
 また、実施例33~36において使用した特定有機化合物は、分子量が他の実施例において使用した特定有機化合物に比べて高く、浸透圧調整のために、内視鏡用粘膜下注入材への添加量が多い。上記特定樹有機化合物の添加量の増大により、隆起させた部分に段差が生じたため、実施例1等に比べて、切除容易性が劣る。
 2021年6月16日に出願された日本国特許出願2021-100418号の開示は、その全体が参照により本明細書に取り込まれる。本明細書に記載された全ての文献、特許出願、及び技術規格は、個々の文献、特許出願、及び技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記載された場合と同程度に、本明細書に参照により取り込まれる。

Claims (11)

  1.  重量平均分子量10,000以上の水溶性樹脂、水酸基を2つ以上有し、且つ分子量400以下の有機化合物、及び水を含み、
     電気伝導度が、500mS/m以下であり、且つ
     生理食塩水に対する浸透圧比が、0.7~1.5である、内視鏡用粘膜下注入材。
  2.  前記有機化合物が、グリコール化合物、糖アルコール化合物、単糖化合物及び二糖化合物を含む群より選択される1以上の化合物を含む、請求項1に記載の内視鏡用粘膜下注入材。
  3.  前記有機化合物が、プロピレングリコール、トリエチレングリコール及びポリエチレングリコールからなる群より選択される1以上のグリコール化合物を含む、請求項1又は請求項2に記載の内視鏡用粘膜下注入材。
  4.  前記有機化合物が、エリスリトール、グリセロール、ソルビトール及びキシリトールからなる群より選択される1以上の糖アルコール化合物を含む、請求項1又は請求項2に記載の内視鏡用粘膜下注入材。
  5.  前記有機化合物の分子量が200以下である、請求項1~請求項4のいずれか一項に記載の内視鏡用粘膜下注入材。
  6.  前記有機化合物が、エリスリトール、グリセロール、ソルビトール、グルコース、プロピレングリコール、トリエチレングリコール及びポリエチレングリコールからなる群より選択される1以上の化合物を含む、請求項1又は請求項2に記載の内視鏡用粘膜下注入材。
  7.  前記有機化合物の分子量が100以下である、請求項1~請求項6のいずれか一項に記載の内視鏡用粘膜下注入材。
  8.  内視鏡用粘膜下注入材に対する前記有機化合物の含有率が、1.9質量%~9.0質量%である、請求項1~請求項7のいずれか一項に記載の内視鏡用粘膜下注入材。
  9.  前記水溶性樹脂が、たんぱく質化合物、多糖類及びこれらの誘導体からなる群より選択される1以上の化合物を含む、請求項1~請求項8のいずれか一項に記載の内視鏡用粘膜下注入材。
  10.  前記水溶性樹脂が、ヒアルロン酸ナトリウム、キサンタンガム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ローカストビーンガム、デキストラン、デキストリン、アルギン酸ナトリウム、ヒドロキシアルキルセルロース、カルボキシメチルデキストランナトリウム、疎水化ヒドロキシアルキルセルロース、ポリ(メタ)アクリル酸ナトリウム、ポリビニルアルコール、ゼラチン及びカゼインからなる群より選択される1つ以上の化合物を含む、請求項1~請求項9のいずれか一項に記載の内視鏡用粘膜下注入材。
  11.  内視鏡用粘膜下注入材に対する前記水溶性樹脂の含有率が、0.1質量%~1.5質量%である、請求項1~請求項10のいずれか一項に記載の内視鏡用粘膜下注入材。
PCT/JP2022/018075 2021-06-16 2022-04-18 内視鏡用粘膜下注入材 WO2022264679A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112022003097.6T DE112022003097T5 (de) 2021-06-16 2022-04-18 Endoskopisches submukosales injektionsmaterial
JP2023529647A JPWO2022264679A1 (ja) 2021-06-16 2022-04-18
US18/537,725 US20240123125A1 (en) 2021-06-16 2023-12-12 Endoscopic submucosal injection material

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-100418 2021-06-16
JP2021100418 2021-06-16

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/537,725 Continuation US20240123125A1 (en) 2021-06-16 2023-12-12 Endoscopic submucosal injection material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022264679A1 true WO2022264679A1 (ja) 2022-12-22

Family

ID=84527100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/018075 WO2022264679A1 (ja) 2021-06-16 2022-04-18 内視鏡用粘膜下注入材

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240123125A1 (ja)
JP (1) JPWO2022264679A1 (ja)
DE (1) DE112022003097T5 (ja)
WO (1) WO2022264679A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013077357A1 (ja) * 2011-11-25 2013-05-30 日本製薬株式会社 粘膜下膨隆剤
WO2013133413A1 (ja) * 2012-03-09 2013-09-12 株式会社スリー・ディー・マトリックス 粘膜隆起剤
WO2017057504A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 学校法人自治医科大学 粘弾性組成物
JP2019076391A (ja) * 2017-10-24 2019-05-23 株式会社モリタ製作所 レーザチップ、レーザ処置具、レーザ治療装置、及びレーザ治療システム
JP2020189215A (ja) * 2016-07-21 2020-11-26 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 注射用組成物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003201257A (ja) 2001-11-05 2003-07-18 Seikagaku Kogyo Co Ltd 上皮膨隆用の医療用組成物
CN105339390A (zh) 2013-04-29 2016-02-17 Ogd2药物 靶向o-乙酰化的gd2神经节苷脂作为针对癌症干细胞的新型治疗和诊断策略

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013077357A1 (ja) * 2011-11-25 2013-05-30 日本製薬株式会社 粘膜下膨隆剤
WO2013133413A1 (ja) * 2012-03-09 2013-09-12 株式会社スリー・ディー・マトリックス 粘膜隆起剤
WO2017057504A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 学校法人自治医科大学 粘弾性組成物
JP2020189215A (ja) * 2016-07-21 2020-11-26 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 注射用組成物
JP2019076391A (ja) * 2017-10-24 2019-05-23 株式会社モリタ製作所 レーザチップ、レーザ処置具、レーザ治療装置、及びレーザ治療システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
TATSUO YACHIDA, HIDEKI OHARA, HIROHITO MORI, HISASHI MASUGATA, TSUTOMU MASAKI: "S1-09. Possibility of D-sorbitol immersion endoscopic treatment for colorectal neoplastic lesions", THE 111TH ANNUAL MEETING OF THE JAPANESE SOCIETY OF GASTROENTEROLOGY SHIKOKU CHAPTER PROGRAM AND ABSTRACTS; JUNE 29-30, 2019, 1 January 2019 (2019-01-01), JP, pages 41 - 41, XP009542030 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20240123125A1 (en) 2024-04-18
JPWO2022264679A1 (ja) 2022-12-22
DE112022003097T5 (de) 2024-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013077357A1 (ja) 粘膜下膨隆剤
US11147762B2 (en) Composition for use in the treatment of mucous membrane lesions using endoscopic resection
KR102240165B1 (ko) 점막하 국주용 콜라겐 졸
US11234999B2 (en) Topical composition for the treatment of mucosal lesions
US20200114047A1 (en) Liquid-phase composition containing alginic acid or pharmaceutically acceptable salt thereof and colloidal polysaccharide
US20230220190A1 (en) Anti-adhesion polymer composition
JP6099044B2 (ja) 医療用組成物
WO2022264679A1 (ja) 内視鏡用粘膜下注入材
ES2864651T3 (es) Composición viscoelástica
US7476659B2 (en) Liquid composition for bulging mucous membrane for use in endoscopic surgery comprising a chitosan derivative containing carbohydrate chains
WO2022264678A1 (ja) 内視鏡用粘膜下注入材
EP3142749B1 (en) Viscosupplement composition comprising ulvan for treating arthritis
WO2021262395A1 (en) Submucosal lifting compositions and methods of same
WO2017082121A1 (ja) 徐放性局所投与剤
BR112020016048A2 (pt) Composições de hidrogel biocompatíveis

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22824674

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023529647

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112022003097

Country of ref document: DE