WO2022264214A1 - 測定装置 - Google Patents

測定装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022264214A1
WO2022264214A1 PCT/JP2021/022529 JP2021022529W WO2022264214A1 WO 2022264214 A1 WO2022264214 A1 WO 2022264214A1 JP 2021022529 W JP2021022529 W JP 2021022529W WO 2022264214 A1 WO2022264214 A1 WO 2022264214A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mover
movable member
main body
component
approaching
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/022529
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
利幸 澤田
Original Assignee
株式会社Fuji
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Fuji filed Critical 株式会社Fuji
Priority to CN202180098324.1A priority Critical patent/CN117322150A/zh
Priority to PCT/JP2021/022529 priority patent/WO2022264214A1/ja
Priority to JP2023529172A priority patent/JPWO2022264214A1/ja
Priority to EP21945894.0A priority patent/EP4358670A1/en
Publication of WO2022264214A1 publication Critical patent/WO2022264214A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/082Integration of non-optical monitoring devices, i.e. using non-optical inspection means, e.g. electrical means, mechanical means or X-rays

Definitions

  • the present disclosure relates to a measuring device that measures electrical characteristics of components mounted on a circuit board.
  • Patent Document 1 discloses a measuring device that is mounted on a mounting machine that mounts a component supplied by a component supply device on a circuit board and that measures the electrical characteristics of the component. - A measuring device is described that includes a pair of probes that are spaced apart from each other. In the measuring apparatus described in Patent Document 1, the electrical characteristics of the component are measured by sandwiching the component placed on the mounting table between a pair of probes.
  • the subject of the present disclosure is to improve the measuring device, for example, to stably measure the electrical characteristics of parts.
  • At least one of the relative positional relationship of at least one of the pair of probes with respect to the main body and the relative positional relationship of the mounting table with respect to the main body can be adjusted. It is possible to adjust the relative positional relationship between the pair of probes, adjust the relative positional relationship between at least one of the pair of probes and the mounting table, and the like. As a result, it becomes possible to hold the part well with the pair of probes, so that even if the part is small, the electrical characteristics of the part can be stably measured.
  • FIG. 1 is a perspective view of a placement machine including a measuring device that is an embodiment of the present disclosure
  • FIG. It is a perspective view of the principal part of the said measuring device. It is a side view of the principal part of the said measuring device. It is a perspective view of the principal part of the said measuring device. It is a rear view of the principal part of the said measuring device.
  • (6A) is a cross-sectional view of a groove portion of the mounting table of the measuring device;
  • (6B) is a front view of a mover of the measuring device;
  • (6C) is a diagram showing a state in which the mover has entered the groove portion of the mounting table of the measuring device. It is an air circuit diagram included in the said measuring device.
  • FIG. 3 is a block diagram conceptually showing the periphery of a control device of the measuring device;
  • FIG. FIG. 4 is an operation diagram when the electrical characteristics of a component are acquired in the measuring device;
  • (9A) A diagram showing an initial state.
  • (9B) A diagram showing a clamped state.
  • (9C) A diagram showing a measurement state.
  • (9D) It is a diagram showing a discarded state. It is a figure showing the principal part of the conventional measuring device.
  • FIG. 10 is a perspective view showing a main part of a measuring device according to Example 2 of the present disclosure; It is another perspective view which shows the principal part of the said measuring apparatus. It is a rear view of the principal part of the said measuring device.
  • a mounting machine including a measuring device which is an embodiment of the present disclosure, will be described in detail below with reference to the drawings.
  • the mounting machine shown in FIG. 1 mounts components on a circuit board, and includes a main body 2, a circuit board transfer/holding device 4, a component supply device 6, a head moving device 8, and the like.
  • the circuit board transporting/holding device 4 transports and holds a circuit board P (hereinafter abbreviated as the board P) in a horizontal posture.
  • the width direction is the y direction
  • the thickness direction of the substrate P is the z direction.
  • the y direction is the longitudinal direction of the mounting machine
  • the z direction is the vertical direction.
  • the component supply device 6 supplies electronic components (hereinafter abbreviated as components) s to be mounted on the substrate P, and includes a plurality of tape feeders 14 and the like.
  • the head moving device 8 holds and moves the mounting head 16 in the x, y, and z directions, and the mounting head 16 has a suction nozzle 18 that suctions and holds the component s.
  • Reference numeral 22 indicates a measuring device.
  • the measuring device 22 measures electrical characteristics of the component s.
  • the electrical characteristics of the component s include L (inductance), C (capacitance), R (resistance), Z' (impedance), etc. One or more of these are measured by the measuring device 22 .
  • the measuring device 22 is provided on the main body of the circuit board transporting and holding device 4 via a collection box 26 .
  • a collection passage 28 is provided between the collection box 26 and the measuring device 22 , and the component s whose electrical characteristics have been measured is stored in the collection box 26 via the collection passage 28 .
  • the measuring device 22 includes (i) a main body 30, (ii) a mounting table 32 on which the part s is placed, (iii) a pair of probes 37 consisting of a stator 34 and a mover 36, (iv) a mounting table moving device 40 for moving the mounting table 32; (v) a mover moving device 41 for moving the mover 36 toward and away from the stator 34; It includes a characteristic measuring unit 42 (see FIG. 8) and the like.
  • the part s has electrodes at both ends and can be gripped by a pair of probes 37, and can be, for example, a square tip.
  • the main body 30 is provided with a through hole 31 (see FIG. 9) that can communicate with the recovery passage 28 . Also, the main body 30 is grounded.
  • the measuring device 22 is attached to the main body of the circuit board transporting/holding device 4 so that the direction of approach/separation of the mover 36 to/from the stator 34 is the y direction, and the direction orthogonal to the direction of approach/separation is the x direction. can be done.
  • the y direction is generally the horizontal direction, and the mover 36 is moved closer to or away from the stator 34 by moving in the horizontal direction.
  • the y direction may be referred to as the approaching/separating direction, or the longitudinal direction of the mover 36 or the groove portion 46 formed in the mounting table 32, which will be described later.
  • the movement of the mover 36 toward the stator 34 may be referred to as forward movement, and the movement of the mover 36 away from the stator 34 may be referred to as retreat.
  • the x direction may be referred to as the width direction of the mover 36 or the groove portion 46 .
  • the mounting table 32 includes a component mounting section 44 and a mounting section holder 45 that holds the component mounting section 44 .
  • the component mounting section 44 is integrally and movably held by the mounting section holder 45, and the mounting section holder 45 is provided on the main body 30 so as to be movable in the y direction (approaching/separating direction). .
  • a groove portion 46 extending in the approaching/separating direction is formed in the component placement portion 44 .
  • the groove portion 46 is generally V-shaped, and as shown in FIG. 6A, includes an upper groove portion 46a having a pair of inclined side surfaces and a lower groove portion 46b having a generally quadrangular cross section provided at the lower portion of the upper groove portion 46a. including.
  • the upper groove portion 46a includes a pair of inclined surfaces 48a and 48b, and the lower groove portion 46b includes a flat bottom surface 50 and a pair of wall surfaces 51a and 51b on both sides of the bottom surface 50. As shown in FIG.
  • the component s placed on the component placement portion 44 may be placed on the bottom surface 50 of the lower groove portion 46b or may be placed while being held by a pair of inclined surfaces 48a and 48b of the upper groove portion 46a. There are cases, etc.
  • a cover portion 52 extending in the approach/separation direction is attached to the mounting table 32 .
  • the cover portion 52 includes a pair of side plates 52 a and 52 b located on both sides of the groove portion 46 of the mounting table 32 .
  • the pair of side plates 52 a and 52 b are moved integrally with the mounting table 32 .
  • the stator 34 and the mover 36 respectively have facing surfaces 34f and 36f facing each other, and the part s is gripped by the pair of facing surfaces 34f and 36f.
  • the stator 34 is fixed to the main body 30 via a stator holder 55 .
  • the mover 36 is integrally and movably held by a mover holder 56, and the mover holder 56 is provided on the main body 30 so as to be movable in the y direction (approaching/separating direction).
  • the stator holder 55 and the mover holder 56 are positioned on both sides of the mounting section holder 45 in the approach/separation direction.
  • the stator 34 and the mover 36 are connected to the electrical characteristic measuring section 42 via copper wires.
  • the mover 36 includes a generally rectangular parallelepiped main body 36a and a projecting portion 36b projecting downward from the front of the main body 36a.
  • the mover 36 is held by the mover holder 56 at the rear portion of the body portion 36 a , and the projecting portion 36 b and the body portion 36 a forming the front portion enter the groove portion 46 of the component placement portion 44 .
  • the front end surface of the protruding portion 36b of the mover 36, or the front end surface of the protruding portion 36b and (a part of) the front end surface of the main body portion 36a serve as the facing surface 36f.
  • the body portion 36a is provided in a posture in which the longitudinal direction of the rectangular parallelepiped extends in the approaching/separating direction.
  • the projecting portion 36b has a size and shape that can be engaged with the groove portion 46, as shown in FIGS. 6B and 6C.
  • the projecting portion 36b includes a lower groove engaging portion 57 that engages with the lower groove portion 46b and an upper groove engaging portion 58 that engages with a portion of the upper groove portion 46a.
  • the upper groove engaging portion 58 has a pair of inclined surfaces 58 a and 58 b that face part of the pair of inclined surfaces 48 a and 48 b of the groove portion 46 .
  • the lower groove engaging portion 57 has a bottom surface 50 of the lower groove portion 46b, a lower end surface 57d facing the pair of wall surfaces 51a and 51b, and a pair of side surfaces 57a and 57b.
  • the body portion 36 a is separated from the pair of inclined surfaces 48 a and 48 b of the groove portion 46 .
  • the mounting table moving device 40 and the mover moving device 41 include air cylinders 60 and 62 as driving sources, a pair of guide rails 64 and 66 provided on the main body 30, a guide rail 64, It includes a pair of stage sliders 68, 69 and a pair of mover sliders 70, 71 movably engaged with 66, electromagnetic valve devices 74, 76 (see FIGS. 7 and 8), an air source 77, and the like.
  • a pair of guide rails 64 and 66 are fixed to the main body 30 while being separated in the x direction (the width direction of the mover 36) while extending in the y direction (approaching/separating direction).
  • the mounting section holder 45 is fixed to the mounting table sliders 68 and 69 .
  • a mover holder 56 is fixed to the mover sliders 70 and 71 .
  • a piston rod 60r (see FIG. 7) of an air cylinder 60 is attached to the mounting portion holder 45, and a piston rod 62r of an air cylinder 62 is attached to the movable element holder 56.
  • the air cylinders 60, 62 are provided with the piston rods 60r, 62r extending in the approach/separation direction.
  • an air passage 92 is provided in a member on the stator side ⁇ for example, the upper part of the stator 34, the stator holder 55, etc. ⁇ .
  • the air passage 92 has an opening 93 that opens to a portion of the stator-side member facing the facing surface 36 f of the mover 36 .
  • An ionizer 94 is connected to the air passage 92 .
  • the ionizer 94 causes corona discharge to ionize the air.
  • a solenoid valve device 74 is provided between the two air chambers 60a and 60b of the air cylinder 60, the air source 77, the air passage 92, and the filter (atmosphere). Movement of the mounting table 32 and the like are controlled by controlling the electromagnetic valve device 74 .
  • An air source 77 , an air passage 92 and a filter (atmosphere) are selectively connected to the air chambers 62 a and 62 b of the air cylinder 62 via an electromagnetic valve device 76 .
  • an electromagnetic valve device 76 By controlling the solenoid valve device 76, the movement of the mover holder 56 (the mover 36) and the like are controlled. Also, when the mounting table 32 advances and the mover 36 retreats, air is supplied from the air cylinders 60 and 62 to the air passage 92 and flowed out from the opening 93 .
  • an air supply device 96 is composed of the air passage 92, the air source 77, the air cylinders 60 and 62, and the like.
  • the air supply device 96 has common components with the mover moving device 41 and the mounting table moving device 40 .
  • the mover 36 is attached to the mover holder 56 at a height which is a relative position in the vertical direction with respect to the main body 30, a relative position in the width direction of the mover 36, and an axis Y extending in the approach/separation direction. are held adjustably relative to each other.
  • the vertical direction and the width direction of the mover 36 are orthogonal directions that intersect with the approaching/separating direction. Of these, the width direction of the mover 36 is generally the horizontal direction.
  • the front portion of the mover 36 has a shape and size that allows engagement with the groove portion 46 . Further, the mover 36 is assembled to the mover holder 56 in such a state that the gap between the mover 36 and the groove portion 46 is extremely small. Therefore, even if the part s is placed on the bottom surface 50 of the groove 46, it is gripped by the opposing surface 36f of the mover 36 and the opposing surface 34f of the stator 34, and the electrical characteristics are measured. obtain.
  • the vertical position of the movable element 36 with respect to the main body 30, the widthwise position of the movable element 36, and the inclination about the axis Y are adjustable, thereby making it possible to
  • the relative positional relationship between the placement portion 44 and the groove portion 46 is made adjustable.
  • the mover holder 56 includes a holder body 78 fixed to a pair of mover sliders 70 and 71, a bracket 80 fixed to the holder body 78, and a vertical bracket attached to the bracket 80 with two bolts A1 and A2. It includes a movable member 82, a rotating member 84 attached to the vertically movable member 82 with bolts B1 and B2, a widthwise movable member 86 attached to the rotating member 84 with bolts C1 and C2, and the like.
  • the bolts A1 and A2 extend in the width direction of the mover 36, pass through the bracket 80, and are screwed into the vertically movable member 82.
  • the bolts B1 and B2 extend in the approaching/separating direction, pass through the vertically movable member 82, and are screwed into the rotating member 84.
  • the bolts C ⁇ b>1 and C ⁇ b>2 extend vertically, pass through the widthwise movable member 86 , and are screwed into the rotating member 84 .
  • the mover 36 is attached to the width direction movable member 86 by bolts M so as to be integrally movable.
  • this relatively unmovable state is simply referred to as a fixed state.
  • the width direction movable member 86 is fixed to the rotating member 84 by the bolts C1 and C2, and the bolts A1 and A2 are loosened while the rotating member 84 is fixed to the vertical direction movable member 82 by the bolts B1 and B2.
  • the vertical clearance R1 between the vertical movable member 82 and the bracket 80 allows the vertical movable member 82 to move relative to the bracket 80 in the vertical direction. Since the inner surface 80a of the member 80 is in contact with the bracket 80, the movement of the mover 36 in the width direction of the vertically movable member 82 with respect to the bracket 80 is restricted.
  • the rotating member 84, the widthwise movable member 86, and the movable element 36 are integrally moved vertically and relatively moved. Adjust the vertical position of the child 36 and tighten the bolts A1 and A2. Thereby, the vertical position of the mover 36 is adjusted within the range of the clearance between the bolts A1, A2 and the through holes of the bracket 80. As shown in FIG.
  • the width direction movable member 86 can move relative to the rotating member 84 in the width direction of the mover 36 .
  • the width direction movable member 86 is moved in the width direction along the upper surface of the rotating member 84 to adjust the width direction position of the mover 36, and the bolts C1 and C2 are tightened.
  • the widthwise position of the mover 36 is adjusted within the range of the clearance between the bolts C1 and C2 and the through hole of the widthwise movable member 86 .
  • the vertically movable member 82 is fixed to the bracket 80 by the bolts A1 and A2, and the widthwise movable member 86 is fixed to the rotating member 84 by the bolts C1 and C2, and the bolts B1 and B2 are loosened.
  • the rotation of the rotating member 84, the width direction movable member 86, and the mover 36 about the axis Y with respect to the vertical direction movable member 82 is allowed by the gap R3 and the like.
  • the mover 36 is fixed to the width direction movable member 86 by bolts M. As shown in FIGS. A vertically extending projection 36s provided on the side surface of the mover 36 is fitted. Therefore, when the bolt M is loosened, the mover 36 can move vertically relative to the width direction movable member 86 . The vertical position of the movable element 36 can also be adjusted by the vertical movement of the movable element 36 with respect to the width direction movable member 86 .
  • the gap between the mover 36 and the groove 46 is measured with a jig such as a dial gauge or a strain gauge while the mover 36 is inserted into the groove 46 of the mounting table 32.
  • a jig such as a dial gauge or a strain gauge
  • the mounting machine includes a control device 200.
  • the control device 200 includes a computer-based controller 202 and a plurality of drive circuits 204, as shown in FIG.
  • the controller 202 is connected to the circuit board transporting/holding device 4, the component supply device 6, and the head moving device 8 via a drive circuit 204, respectively.
  • Devices 74, 76, etc. are connected.
  • the camera 20, the electrical property measuring section 42, the display 216, the mounting table position sensor 218, the mover position sensor 220, etc. are connected.
  • the electromagnetic valve devices 74 and 76 are controlled based on output signals from the mounting table position sensor 218 and the mover position sensor 220, and the like. Also, the measurement results of the electrical characteristics of the component s can be displayed on the display 216.
  • the measuring device 22 is always in the initial state shown in FIG. 9A.
  • the mover 36 is at the backward end position, and the mounting table 32 is at the forward end position.
  • the mounting head 16 is moved.
  • the component s is held by the suction nozzle 18 , moved, and placed in the groove 46 .
  • the mover 36 is advanced under the control of the electromagnetic valve device 76, and the part s is clamped by the mover 36 and the stator 34 as shown in FIG. 9B.
  • the mounting table 32 is retracted under the control of the electromagnetic valve device 74 .
  • the mounting table 32 is retracted to a position away from the component s and the pair of probes 37 , in other words, to a position where the projecting portion 36 b of the mover 36 is separated from the groove portion 46 .
  • the electrical characteristics of the component s are measured after the static elimination time, which is the set time, has elapsed since the component s was placed on the groove portion 46 .
  • the static elimination time is the time during which static electricity charged on the component s is eliminated, and is predetermined.
  • the mover 36 is further retracted, and the mounting table 32 is retracted. Since the space between the mover 36 and the stator 34 is communicated with the collection passage 28 , the parts s can be collected into the collection box 26 .
  • the mounting table 32 is moved forward and positioned between the pair of facing surfaces 34f and 36f. A space is provided above the groove 46 so that the component s can be placed thereon, and the measuring device 22 is returned to the initial state shown in FIG. 9A.
  • air containing ions is supplied to the facing surface 36f of the mover 36, so that the facing surface 36f can be neutralized.
  • the relative positional relationship of the mover 36 with respect to the component mounting portion 44 is adjustable, so that the gap between the projecting portion 36b of the mover 36 and the groove portion 46 can be made small or zero. can be brought closer to As a result, even if the part s is small, the part s can be satisfactorily gripped by the pair of facing surfaces 34 f and 36 f of the mover 36 and the stator 34 . As a result, it is possible to stably measure the electrical characteristics of the component s, and to suppress deterioration in measurement accuracy.
  • the component mounting section 44 is electrically connected to the main body 30 via the mounting section holder 45 and the guide rails 64 and 66. It is in electrical communication with body 30 via 64 and 66 . Therefore, the static elimination of the component s and the static elimination of the mounting table 32, the mover 36, etc. are performed satisfactorily. Therefore, the electrical characteristics of the component s can be stably measured. Even if the component s has a small impedance, the impedance of the component s can be measured with high accuracy.
  • the adjustment mechanism 100 is configured by the concave portion 86r, the convex portion 36s provided on the mover 36, and the like.
  • the first direction is the vertical direction
  • the vertically movable member 82 and the like correspond to the first movable member
  • the bracket 80 and the like correspond to the first holding member
  • the bolts A1, A2 and the like correspond to the first fixing device.
  • the vertically movable member 82, the bracket 80, the bolts A1, A2, etc., and the vertically movable member 82 are configured to be relatively movable in the vertical direction. be done.
  • the width direction movable member 86 and the like correspond to the first movable member
  • the rotating member 84 and the like correspond to the first holding member
  • the bolts C1, C2 and the like correspond to the first movable member.
  • the width direction movable member 86, the rotating member 84, the bolts C1 and C2, etc. are configured so that the width direction movable member 86 can relatively move in the width direction.
  • width direction adjustment mechanism 104 is configured.
  • the rotating member 84 and the like correspond to the second movable member
  • the vertically movable member 82 and the like correspond to the second holding member
  • the bolts B1 and B2 , etc. correspond to the second fixing device
  • the second adjustment is performed by a structure in which the rotating member 84, such as the rotating member 84, the vertically movable member 82, the bolts B1 and B2, and the like, can rotate about the axis Y.
  • a mechanism 106 is configured.
  • the mover 36 and the like are the first movable members, the widthwise movable member 86 and the like are the first holding members, the bolt M and the like are the first fixing devices, the mover 36, the widthwise movable member 86, the bolt M, the recess 86r, The convex portion 36s and the like constitute a vertical adjustment mechanism as a first adjustment mechanism.
  • the relative inclination of the mover around the axis Y extending in the direction parallel to the approaching/separating direction as the second direction is adjustable.
  • Example 2 Since the basic structure of the measuring apparatus according to the second embodiment is the same as that of the measuring apparatus according to the first embodiment, the same reference numerals are given to the corresponding constituent elements, and the description thereof will be omitted.
  • Example 2 a mover holder having an adjusting mechanism will be described.
  • the mover holder 156 comprises a holder body 178 fixed to a pair of mover sliders 70 and 71, and a width direction movable member attached to the holder body 178 by two bolts D1 and D2. 180, a rotating member 182 attached to the widthwise movable member 180 by bolts E1 and E2, and a vertically movable member 184 attached to the rotating member 182 by bolts F1 and F2.
  • the mover 36 is attached to the vertically movable member 184 by a bolt N so as to be integrally movable.
  • the bolts D1 and D2 are loosened.
  • the width direction movable member 180 , the rotating member 182 , the vertical direction movable member 184 and the mover 36 are integrally movable in the width direction of the mover 36 . Since the width direction movable member 180 and the holder main body 178 are provided with the gap R11 in the x direction, the movement of the width direction movable member 180 with respect to the holder main body 178 in the x direction is permitted.
  • the width direction position of the mover 36 is adjusted, and the bolts D1 and D2 are tightened.
  • the widthwise position of the mover 36 can be adjusted within the range of the clearance between the bolts D1 and D2 and the through hole of the widthwise movable member 180 .
  • the operation of the bolt D2 is performed using a vertical through hole 186 provided in the vertical movable member 184. As shown in FIG. A jig is passed through the through hole 186 and engaged with the head of the bolt D2 to loosen or tighten the bolt D2.
  • the widthwise movable member 180 is fixed to the holder body 178 by the bolts D1 and D2, and the rotating member 182 is fixed to the widthwise movable member 180 by the bolts E1 and E2, and then the bolts F1 and F2 are loosened.
  • the vertically movable member 184 and the mover 36 can move vertically with respect to the rotating member 182 and the widthwise movable member 180 .
  • Vertical movement of the vertical movable member 184 is allowed by the vertical clearance R12 between the vertical movable member 184 and the width direction movable member 180 and the rotating member 182 .
  • the stepped surface 184a of the vertically movable member 184 and the inner surface 180a of the widthwise movable member 180 are in contact with each other, the movement of the vertically movable member 184 in the x direction is restricted.
  • the vertically movable member 184 and the like are moved vertically along the widthwise movable member 180 to adjust the height, which is the vertical position of the mover 36, and tighten the bolts F1 and F2.
  • the vertical position of the mover 36 can be adjusted within the range of the clearance between the bolts F1, F2 and the through hole of the rotating member 182. As shown in FIG.
  • the width direction movable member 180 fixed to the holder body 178 by the bolts D1 and D2 and the vertical direction movable member 184 fixed to the rotating member 182 by the bolts F1 and F2, the bolts E1 and E2 are loosened.
  • the rotating member 182 , the vertically movable member 184 and the mover 36 are rotatable about the axis X with respect to the widthwise movable member 180 .
  • a clearance R13 between the rotating member 182 and the holder body 178, a clearance R12 between the rotating member 182 and the widthwise movable member 180, etc. allow the rotating member 182 to rotate about the axis X. be.
  • the inner side surface 182a of the rotating member 182 and the outer side surface 180b of the width direction movable member 180 are in contact with each other, the movement of the rotating member 182 in the x direction is restricted.
  • the mover 36 is fixed to the vertically movable member 184 by bolts N, and the vertically extending concave portion 184r provided in the vertically movable member 184 is provided on the side surface of the mover 36. A convex portion 36s extending in the direction is fitted. Therefore, when the bolt N is loosened, the mover 36 can move vertically relative to the vertically movable member 184 . The vertical position of the movable element 36 can also be adjusted by the vertical movement of the movable element 36 with respect to the vertical movable member 184 .
  • the width direction movable member 180, the rotating member 182, the vertical direction movable member 184, the bolt N, the bolts D1 and D2, the bolts E1 and E2, the bolts F1 and F2, and the projection provided on the mover 36 36s, a concave portion 184r provided in the vertically movable member 184, and the like constitute an adjusting mechanism 188. As shown in FIG.
  • the width direction movable member 180 and the like correspond to the first movable member
  • the main body 178 corresponds to the first holding member
  • the bolts D1, D2 and the like correspond to the first fixing device
  • the width direction movable member 180, the holder main body 178, the bolts D1 and D2 and the like correspond to the width adjustment mechanism as the first adjusting mechanism.
  • a direction adjustment mechanism 190 is configured.
  • the vertically movable member 184 and the like correspond to the first movable member
  • the rotating member 182 and the like correspond to the first movable member.
  • the bolts F1, F2, etc. correspond to the first fixing device
  • the vertically movable member 184, the rotating member 182, the bolts F1, F2, etc. form the vertical direction adjusting mechanism 192 as the first adjusting mechanism. Configured.
  • the rotating member 182 and the like correspond to the second movable member and are movable in the width direction.
  • the member 180 and the like correspond to the second holding member
  • the bolts E1 and E2 and the like correspond to the second fixing device
  • the second adjusting mechanism 194 is configured by the rotating member 182, the width direction movable member 180, the bolts E1 and E2 and the like.
  • the mover 36 and the like are the first movable members
  • the vertically movable member 184 and the like are the first holding members
  • the bolt N and the like are the first fixing devices
  • the convex portion 36s and the like constitute a vertical adjustment mechanism as a first adjustment mechanism.
  • the relative positional relationship between the mover 36 and the component mounting portion 44 is adjusted by adjusting the relative positional relationship of the mover 36 with respect to the main body 30.
  • the relative positional relationship between the placement portion 44 and the main body 30 can be adjusted.
  • the second adjustment mechanism may include a mechanism for adjusting the relative inclination of the mover around an axis extending vertically as a direction perpendicular to the approach/separation direction.
  • first fixing device and the second fixing device which are components of the adjustment mechanism, are not limited to those containing two bolts, and may contain three or more bolts. It is not limited to the structure of the device.
  • Measuring device 30 Main body 32: Mounting table 34: Stator 36: Mover 40: Mounting table movement device 41: Mover movement device 42: Electrical property measurement unit 44: Component mounting unit 46: Grooves 56, 156 : Mover holder 82, 184: Vertical direction movable member 86, 180: Width direction movable member 84, 182: Rotating member A1, A2, B1, B2, C1, C2, D1, D2, E1, E2, F1, F2: bolts 100, 188: adjustment mechanism 102, 192: vertical adjustment mechanism 104, 190: width adjustment mechanism 106, 194: second adjustment mechanism
  • the first direction is an orthogonal vertical direction that intersects the approaching/separating direction
  • the first movable member is a vertically movable member capable of moving in the vertical direction.
  • the first adjusting mechanism can be called a vertical position adjusting mechanism.
  • the first direction is a width direction of the mover that intersects with the approaching/separating direction and is orthogonal to the vertical direction, and the first movable member is movable in the width direction.
  • the first adjustment mechanism is referred to as a width direction position adjustment mechanism. be able to.
  • the second adjustment mechanism is adapted to adjust relative tilt about a vertically extending axis, even if said second direction is horizontal and adjusts relative tilt about a horizontally extending axis. It may be a device that adjusts the inclination of the device.
  • the axis extending in the horizontal direction corresponds to an axis extending in a direction parallel to the approaching/separating direction, or an axis extending in the width direction of the mover or the groove perpendicular to the approaching/separating direction.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

測定装置の改良であり、例えば、部品が小さくても、電気的特性を安定的に測定可能とすることである。 本測定装置においては、部品を保持する載置台と本体との相対位置関係と、一対の測定子のうちの少なくとも一方と本体との相対位置関係との少なくとも一方が調節可能とされている。そのため、載置台に保持された部品を一対の測定子により良好に挟むことが可能となり、部品が小さくても、安定的に電気的特性を測定することができる。

Description

測定装置
 本開示は、回路基板に装着される部品の電気的特性の測定を行う測定装置に関するものである。
 特許文献1には、部品供給装置によって供給された部品を回路基板に装着する装着機に搭載され、部品の電気的特性を測定する測定装置であって、部品が載せられる載置台と、互いに接近・離間可能に設けられた一対の測定子とを含む測定装置が記載されている。特許文献1に記載の測定装置において、載置台に載せられた部品が、一対の測定子により挟まれることによって部品の電気的特性が測定される。
国際公開第2017-9987号パンフレット
概要
課題
 本開示の課題は、測定装置の改良であり、例えば、部品の電気的特性を安定的に測定可能とすることである。
課題を解決するための手段、作用および効果
 本開示に係る測定装置は、一対の測定子のうちの少なくとも一方の本体に対する相対位置関係と、載置台の本体に対する相対位置関係との少なくとも一方が調節可能とされる。一対の測定子の相対位置関係を調節したり、一対の測定子のうちの少なくとも一方と載置台との相対位置関係を調節したりすること等が可能となる。その結果、一対の測定子により部品を良好に把持することが可能となり、部品が小さくても、部品の電気的特性を安定的に測定可能とすることができる。
本開示の一実施形態である測定装置を含む装着機の斜視図である。 上記測定装置の要部の斜視図である。 上記測定装置の要部の側面図である。 上記測定装置の要部の斜視図である。 上記測定装置の要部の背面図である。 (6A)上記測定装置の載置台の溝部の断面図である。(6B)上記測定装置の可動子の正面図である。(6C)上記測定装置の載置台の溝部に可動子が進入した状態を示す図である。 上記測定装置に含まれるエア回路図である。 上記測定装置の制御装置の周辺を概念的に表すブロック図である。 上記測定装置において部品の電気的特性が取得される場合の作動図である。(9A)初期状態を示す図である。(9B)クランプ状態を示す図である。(9C)測定状態を示す図である。(9D)廃棄状態を示す図である。 従来の測定装置の要部を表す図である。 本開示の実施例2に係る測定装置の要部を示す斜視図である。 上記測定装置の要部を示す別の斜視図である。 上記測定装置の要部の背面図である。
実施形態
 以下、本開示の一実施形態である測定装置を含む装着機について図面に基づいて詳細に説明する。
 図1に示す装着機は、部品を回路基板に装着するものであり、本体2,回路基板搬送保持装置4,部品供給装置6,ヘッド移動装置8等を含む。
 回路基板搬送保持装置4は、回路基板P(以下、基板Pと略称する)を水平な姿勢で搬送して保持するものであり、図1において、基板Pの搬送方向をx方向、基板Pの幅方向をy方向、基板Pの厚み方向をz方向とする。y方向は装着機の前後方向であり、z方向は上下方向である。これら、x方向、y方向、z方向は互いに直交する。部品供給装置6は、基板Pに装着される電子部品(以下、部品と略称する)sを供給するものであり、複数のテープフィーダ14等を含む。ヘッド移動装置8は、装着ヘッド16を保持してx、y、z方向へ移動させるものであり、装着ヘッド16は、部品sを吸着して保持する吸着ノズル18を有する。
 符号22は測定装置を示す。測定装置22は、部品sの電気的特性を測定するものである。部品sの電気的特性としては、L(インダクタンス)、C(キャパシタンス)、R(レジスタンス)、Z′(インピーダンス)等が該当し、測定装置22によってこれらのうちの1つ以上が測定される。
 測定装置22は、回収箱26を介して回路基板搬送保持装置4の本体に設けられる。回収箱26と測定装置22との間に回収通路28が設けられ、電気的特性が測定された部品sが、回収通路28を経て回収箱26に収容される。
 測定装置22は、図2-6に示すように、(i)本体30、(ii)部品sが載せられる載置台32、(iii)固定子34および可動子36から成る一対の測定子37、(iv)載置台32を移動させる載置台移動装置40、(v)可動子36を固定子34に対して接近・離間させる可動子移動装置41、(vi)電気的特性取得部としての電気的特性測定部42(図8参照)等を含む。本実施例において、部品sは、両端部に電極を有し、一対の測定子37によって把持可能なものであり、例えば、角チップとすることができる。本体30には、回収通路28と連通可能な貫通穴31(図9参照)が設けられる。また、本体30はアースされている。
 測定装置22は、例えば、可動子36の固定子34に対する接近・離間方向がy方向、接近・離間方向に直交する方向がx方向となるように、回路基板搬送保持装置4の本体に取り付けることができる。y方向は、概して水平方向であり、可動子36は水平方向の移動により、固定子34に対して接近・離間させられる。以下、y方向を、接近・離間方向、可動子36や後述する載置台32に形成された溝部46の長手方向と称する場合がある。また、可動子36が固定子34に接近する方向の動きを前進と称し、可動子36が固定子34から離間する方向の動きを後退と称する場合がある。載置台32の動きについても同様とする。さらに、x方向を、可動子36または溝部46の幅方向と称する場合がある。
 載置台32は、部品載置部44と、部品載置部44を保持する載置部保持体45とを含む。部品載置部44は、載置部保持体45に、一体的に移動可能に保持され、載置部保持体45は、本体30に、y方向(接近・離間方向)に移動可能に設けられる。
 部品載置部44には接近・離間方向に延びた溝部46が形成される。溝部46は、概してV字形を成すものであり、図6Aに示すように、一対の側面が傾斜した上溝部46aと、上溝部46aの下部に設けられ、断面が概して四角形を成す下溝部46bとを含む。上溝部46aは、一対の傾斜面48a、48bを含み、下溝部46bは、平坦面である底面50と、底面50の両側の一対の壁面51a、51bとを含む。
 部品載置部44に載置される部品sは、下溝部46bの底面50の上に載置される場合や、上溝部46aの一対の傾斜面48a、48bに保持されて、載置される場合等がある。
 なお、載置台32には接近・離間方向に延びたカバー部52が取り付けられる。カバー部52は、載置台32の溝部46の両側に位置する一対の側板52a,52bを含む。一対の側板52a,52bは、載置台32と一体的に移動させられる。
 固定子34、可動子36は、それぞれ、互いに対向する対向面34f、36fを有し、これら一対の対向面34f、36fによって部品sが把持される。固定子34は固定子保持体55を介して本体30に固定される。可動子36は可動子保持体56に一体的に移動可能に保持され、可動子保持体56が本体30に、y方向(接近・離間方向)に移動可能に設けられる。固定子保持体55、可動子保持体56は、接近・離間方向において、載置部保持体45の両側に位置する。なお、固定子34と可動子36とはそれぞれ銅線を介して電気的特性測定部42に接続される。
 可動子36は、図3,4等に示すように、概して直方体状を成した本体部36aと、本体部36aの前部において下方に突出した突出部36bとを含む。可動子36は、本体部36aの後部において可動子保持体56に保持され、前部を構成する突出部36bと本体部36aとが部品載置部44の溝部46に進入する。本実施例において、可動子36の突出部36bの前端面、または、突出部36bの前端面と本体部36aの前端面(の一部)とが対向面36fとされる。
 本体部36aは、直方体の長手方向が接近・離間方向に延びた姿勢で設けられる。
 突出部36bは、図6B,図6Cに示すように、溝部46に係合可能な大きさ、形状を成す。突出部36bは、下溝部46bに係合する下溝係合部57と、上溝部46aの一部に係合する上溝係合部58とを含む。上溝係合部58は、溝部46の一対の傾斜面48a、48bの一部に対向する一対の傾斜面58a、58bを有する。下溝係合部57は、それぞれ、下溝部46bの底面50、一対の壁面51a、51bに対向する下端面57d、一対の側面57a,57bを有する。本体部36aは、溝部46の一対の傾斜面48a、48bから離間している。
 載置台移動装置40、可動子移動装置41は、それぞれ、図3に示すように、駆動源としてのエアシリンダ60,62、本体30に設けられた一対のガイドレール64,66、ガイドレール64,66に移動可能に係合させられた一対の載置台スライダ68,69および一対の可動子スライダ70,71、電磁弁装置74,76(図7,8参照)、エア源77等を含む。
 一対のガイドレール64,66は、y方向(接近・離間方向)に延びた姿勢で、x方向(可動子36の幅方向)に隔てて、本体30に固定される。また、載置台スライダ68,69には載置部保持体45が固定される。可動子スライダ70,71には可動子保持体56が固定される。さらに、載置部保持体45には、エアシリンダ60のピストンロッド60r(図7参照)が取り付けられ、可動子保持体56には、エアシリンダ62のピストンロッド62rが取り付けられる。エアシリンダ60,62は、ピストンロッド60r、62rが接近・離間方向に延びた姿勢で設けられる。
 一方、固定子側の部材{例えば、固定子34の上部、固定子保持体55等}には、エア通路92が設けられる。エア通路92は、固定子側の部材の、可動子36の対向面36fに対向する部分に開口する開口93を有する。また、エア通路92にはイオナイザ94が接続される。イオナイザ94は、コロナ放電を生起させてエアをイオン化するものである。
 エアシリンダ60の2つのエア室60a,60b、エア源77、エア通路92、フィルタ(大気)の間に電磁弁装置74が設けられる。電磁弁装置74の制御により載置台32の移動等が制御される。
 エアシリンダ62のエア室62a,62bには、電磁弁装置76を介して、エア源77、エア通路92、フィルタ(大気)が選択的に接続される。電磁弁装置76の制御により、可動子保持体56(可動子36)の移動等が制御される。また、載置台32の前進時、可動子36の後退時には、エアシリンダ60,62からエア通路92にエアが供給され、開口93から流出させられる。
 本実施例においては、エア通路92、エア源77、エアシリンダ60,62等によりエア供給装置96が構成される。エア供給装置96は、可動子移動装置41、載置台移動装置40と共通の構成要素を有する。
 本実施例において、可動子36は、可動子保持体56に、本体30に対する上下方向の相対位置である高さと、可動子36の幅方向の相対位置と、接近・離間方向に延びた軸線Yの周りの相対的な傾きとが調節可能に保持される。上下方向、可動子36の幅方向は、接近・離間方向に交差する方向としての直交する方向であるが、このうちの可動子36の幅方向は概して水平方向である。
 本実施例において、可動子36の前部が、溝部46に係合可能な形状、大きさを成す。また、可動子36は、溝部46との間の隙間が非常に小さくなる状態で可動子保持体56に組み付けられる。そのため、たとえ、部品sが、溝部46の底面50に載置された場合であっても、可動子36の対向面36fと固定子34の対向面34fとによって把持され、電気的特性が測定され得る。
 しかし、可動子36の可動子保持体56に対する組付け誤差等に起因して、可動子36が溝部46に進入した場合に、図10に示すように、可動子36と溝部46との間に隙間、例えば、可動子36の下端面57dと溝部46の底面50との間等に隙間が生じる場合がある。そのため、一対の対向面34f、36fによって、底面50に載置された部品sを把持することができず、電気的特性を測定することができなかったり、部品sを良好に把持することができず、電気的特性を精度よく測定することができなかったりする。
 そこで、本実施例においては、可動子36の、本体30に対する上下方向の位置、可動子36の幅方向の位置、軸線Yの周りの傾きを調節可能とすることにより、可動子36と部品載置部44の溝部46との相対位置関係を調節可能としたのである。
 可動子保持体56は、一対の可動子スライダ70,71に固定された保持体本体78、保持体本体78に固定されたブラケット80、ブラケット80に2つのボルトA1,A2によって取り付けられた上下方向可動部材82、上下方向可動部材82にボルトB1,B2によって取り付けられた回動部材84、回動部材84にボルトC1,C2によって取り付けられた幅方向可動部材86等を含む。
 ボルトA1,A2は、可動子36の幅方向に延び、ブラケット80を貫通して、上下方向可動部材82において螺合する。ボルトB1,B2は接近・離間方向に延び、上下方向可動部材82を貫通して、回動部材84において螺合する。ボルトC1,C2は上下方向に延び、幅方向可動部材86を貫通して回動部材84において螺合する。また、幅方向可動部材86には、可動子36が一体的に移動可能にボルトMによって取り付けられている。
 上述のボルトが緩められた場合には、2つの部材は相対移動可能な状態となるが、ボルトが締められた場合には、2つの部材は相対移動不能となる。以下、この相対移動不能な状態を、単に、固定された状態と称する。
 ボルトC1,C2によって幅方向可動部材86が回動部材84に固定され、ボルトB1,B2によって回動部材84が上下方向可動部材82に固定された状態で、ボルトA1,A2を緩める。上下方向可動部材82とブラケット80との間の上下方向における隙間R1により、上下方向可動部材82のブラケット80に対する上下方向の相対移動が許容されるが、上下方向可動部材82の外側面82aとブラケット80の内側面80aとが当接しているため、上下方向可動部材82のブラケット80に対する可動子36の幅方向の移動は制限される。
 上下方向可動部材82をブラケット80の内側面80aに沿って上下方向に相対移動させることにより、回動部材84、幅方向可動部材86、可動子36を一体的に上下方向に相対移動させ、可動子36の上下方向の位置を調節して、ボルトA1,A2を締める。それにより、可動子36の上下方向の位置が、ボルトA1,A2とブラケット80の貫通穴との間の隙間の範囲内において調節される。
 ボルトA1,A2によって上下方向可動部材82がブラケット80に固定され、ボルトB1,B2によって回動部材84が上下方向可動部材82に固定された状態で、ボルトC1,C2を緩める。それにより、幅方向可動部材86が回動部材84に対して可動子36の幅方向に相対移動可能となる。幅方向可動部材86を、回動部材84の上面に沿って幅方向に移動させ、可動子36の幅方向の位置を調節して、ボルトC1,C2を締める。それにより、可動子36の幅方向の位置が、ボルトC1,C2と幅方向可動部材86の貫通穴との隙間の範囲内において調節される。
 また、ボルトA1,A2によって上下方向可動部材82がブラケット80に固定され、ボルトC1,C2によって幅方向可動部材86が回動部材84に固定された状態で、ボルトB1,B2を緩める。幅方向可動部材86と上下方向可動部材82との間の上下方向における隙間R2,回動部材84が下方において保持されていないこと、可動子36と上下方向可動部材82との間の上下方向における隙間R3等により回動部材84、幅方向可動部材86、可動子36の上下方向可動部材82に対する軸線Yの周りの回動が許容される。
 回動部材84を回動させて、可動子36の軸線Yの周りの傾きを調節し、ボルトB1,B2を締める。それにより、ボルトB1,B2と上下方向可動部材82の貫通穴との間の隙間の範囲内において、可動子36の軸線Yの周りの傾きが調節される。
 なお、幅方向可動部材86には可動子36がボルトMによって固定されているが、図2,5等に示すように、幅方向可動部材86に設けられた上下方向に延びた凹部86rに、可動子36の側面に設けられた上下方向に延びた凸部36sが嵌合されている。そのため、ボルトMが緩められた状態で、幅方向可動部材86に対して可動子36が上下方向に相対移動可能とされる。この幅方向可動部材86に対する可動子36の上下方向の移動によっても、可動子36の上下方向の位置を調節することができる。
 これら作業は、例えば、可動子36を載置台32の溝部46に進入させた状態で、その可動子36と溝部46との隙間をダイヤルゲージ、歪ゲージ等の治具を用いて測定し、これらが小さくなるように、作業者によって行われるようにすることができる。
 当該装着機は制御装置200を含む。制御装置200は、図8に示すように、コンピュータを主体とするコントローラ202と、複数の駆動回路204とを含む。コントローラ202には、回路基板搬送保持装置4、部品供給装置6、ヘッド移動装置8が、それぞれ、駆動回路204を介して接続されるとともに、載置台移動装置40、可動子移動装置41の電磁弁装置74,76等が接続される。また、カメラ20、電気的特性測定部42、ディスプレイ216、載置台位置センサ218、可動子位置センサ220等が接続される。電磁弁装置74,76は、載置台位置センサ218、可動子位置センサ220の出力信号等に基づいて制御される。また、部品sの電気的特性の測定結果は、ディスプレイ216に表示されるようにすることができる。
 以上のように構成された装着機の測定装置22において、部品sの電気的特性が測定される場合の作動について説明する。
 測定装置22は、常には、図9Aに示す初期状態にある。可動子36は後退端位置にあり、載置台32は前進端位置にある。部品sの電気的特性の測定指令が出されると、装着ヘッド16が移動させられる。吸着ノズル18によって部品sが保持され、移動させられ、溝部46に載置させられる。
 電磁弁装置76の制御により可動子36が前進させられ、図9Bに示すように、可動子36と固定子34とにより部品sがクランプされる。次に、図9Cに示すように、電磁弁装置74の制御により載置台32が後退させられる。載置台32は、部品sおよび一対の測定子37から離間した位置、換言すると、可動子36の突出部36bが、溝部46から離間した位置に後退させられる。
 一方、部品sが溝部46に載せられた時から、設定時間である除電時間が経過した後に、部品sの電気的特性が測定される。除電時間は、部品sに帯電していた静電気が除去される時間であり、予め決められている。部品sの電気的特性の測定が終了した後に、可動子36が後退させられ、可動子36と固定子34との間に把持されていた部品sが開放される。また、可動子36の後退に伴って、エアが開口93から可動子36の対向面36fに斜め上方から供給される。
 次に、図9Dが示すように、可動子36がさらに後退させられ、載置台32が後退させられる。可動子36と固定子34との間の空間は、回収通路28に連通させられるため、部品sを回収箱26へ回収することができる。その後、載置台32が前進させられ、一対の対向面34f、36fの間に位置する。溝部46の上方が空間とされ、部品sが載置可能とされ、測定装置22が図9Aに示す初期状態に戻される。また、載置台32の前進に伴って、イオンを含むエアが可動子36の対向面36fに供給されるため、対向面36fの除電を図ることもできる。
 以上のように、本実施例においては、可動子36の部品載置部44に対する相対位置関係が調節可能とされているため、可動子36の突出部36bと溝部46との隙間を小さくまたは0に近づけることができる。その結果、部品sが小さくても、可動子36と固定子34との一対の対向面34f、36fにより部品sを良好に把持することができる。その結果、安定して、部品sの電気的特性を測定することができ、測定精度の低下を抑制することができる。
 また、部品載置部44は、載置部保持体45、ガイドレール64,66を介して本体30に電気的に導通された状態にあり、可動子36は、可動子保持体56、ガイドレール64,66を介して本体30に電気的に導通された状態にある。そのため、部品sの除電、載置台32、可動子36等の除電が良好に行われる。そのため、部品sの電気的特性を安定的に測定することができる。インピーダンスが小さい部品sであっても、その部品sのインピーダンスを精度よく測定することができる。
 さらに、可動子36の位置、姿勢を固定する場合に、2つのボルトが用いられるため、ボルトが1つの場合に比較して、位置、姿勢を良好に固定することができる。
 以上、本実施例においては、ブラケット80、上下方向可動部材82、回動部材84、幅方向可動部材86、ボルトA1,A2,B1,B2,C1,C2、幅方向可動部材86に設けられた凹部86r、可動子36に設けられた凸部36s等により調節機構100が構成される。第1方向が上下方向である場合には、上下方向可動部材82等が第1可動部材に対応し、ブラケット80等が第1保持部材に対応し、ボルトA1,A2等が第1固定装置に対応し、これら上下方向可動部材82、ブラケット80、ボルトA1,A2等、上下方向可動部材82が上下方向に相対移動可能とされた構造等により第1調節機構である上下方向調節機構102が構成される。第1方向が可動子36の幅方向である場合には、幅方向可動部材86等が第1可動部材に対応し、回動部材84等が第1保持部材に対応し、ボルトC1,C2等が第1固定装置に対応し、これら幅方向可動部材86、回動部材84、ボルトC1,C2等、幅方向可動部材86が幅方向に相対移動可能とされた構造等により第1調節機構としての幅方向調節機構104が構成される。第2方向が接近・離間方向と平行な方向である場合において、回動部材84等が第2可動部材に対応し、上下方向可動部材82等が第2保持部材に対応し、ボルトB1、B2等が第2固定装置に対応し、これら回動部材84、上下方向可動部材82、ボルトB1,B2等、回動部材84が軸線Yの周りに回動可能とされた構造等により第2調節機構106が構成される。なお、可動子36等が第1可動部材、幅方向可動部材86等が第1保持部材、ボルトM等が第1固定装置、これら可動子36、幅方向可動部材86、ボルトM、凹部86r、凸部36s等により第1調節機構としての上下方向調節機構が構成される。
 実施例1に係る測定装置においては、第2方向として接近・離間方向と平行な方向に延びた軸線Yの周りの可動子の相対的な傾きが調節可能とされていたが、本実施例においては、第2方向として、接近・離間方向と交差する方向としての直交する方向である可動子36の幅方向に延びた軸線Xの周りの可動子36の相対的な傾きが調整可能とされる。
 実施例2に係る測定装置において、実施例1に係る測定装置の基本的な構造は同じであるため、対応する構成要素には、同じ符号を付して説明を省略する。実施例2において、調節機構を備えた可動子保持体について説明する。
 図11-13において、可動子保持体156は、一対の可動子スライダ70,71に固定された保持体本体178と、保持体本体178に2つのボルトD1,D2によって取り付けられた幅方向可動部材180と、幅方向可動部材180にボルトE1,E2によって取り付けられた回動部材182と、回動部材182にボルトF1,F2によって取り付けられた上下方向可動部材184とを含む。可動子36は、ボルトNによって上下方向可動部材184に一体的に移動可能に取り付けられている。
 ボルトE1,E2によって回動部材182が幅方向可動部材180に固定され、ボルトF1,F2によって回動部材182に上下方向可動部材184が固定された状態で、ボルトD1,D2を緩める。幅方向可動部材180、回動部材182、上下方向可動部材184および可動子36は、一体的に、可動子36の幅方向に移動可能となる。幅方向可動部材180と保持体本体178とはx方向において隙間R11を隔てて設けられるため、幅方向可動部材180の保持体本体178に対するx方向の移動が許容される。
 幅方向可動部材180等を可動子保持体本体178の上面に沿ってx方向に移動させることにより、可動子36の幅方向の位置を調節し、ボルトD1,D2を締める。ボルトD1,D2と幅方向可動部材180の貫通穴との隙間の範囲内において、可動子36の幅方向の位置を調節することができる。なお、ボルトD2の操作は、上下方向可動部材184に設けられた上下方向の貫通穴186を利用して行われる。貫通穴186から治具を通してボルトD2の頭部に係合し、ボルトD2を緩めたり締めたりする。
 ボルトD1,D2によって幅方向可動部材180が保持体本体178に固定され、ボルトE1,E2によって回動部材182が幅方向可動部材180に固定された状態で、ボルトF1,F2を緩める。それにより、上下方向可動部材184および可動子36が、回動部材182、幅方向可動部材180に対して上下方向に移動可能とされる。上下方向可動部材184と幅方向可動部材180、回動部材182との上下方向の隙間R12により、上下方向可動部材184の上下方向の移動が許容される。また、上下方向可動部材184の段面184aと幅方向可動部材180の内側面180aとが当接しているため、上下方向可動部材184のx方向の移動が制限される。
 上下方向可動部材184等を、幅方向可動部材180に沿って上下方向に移動させ、可動子36の上下方向の位置である高さを調節して、ボルトF1,F2を締める。ボルトF1,F2と回動部材182の貫通穴との隙間の範囲内において、可動子36の上下方向の位置を調節することができる。
 ボルトD1,D2によって幅方向可動部材180が保持体本体178に固定され、ボルトF1,F2によって回動部材182に上下方向可動部材184が固定された状態で、ボルトE1,E2を緩める。それにより、回動部材182、上下方向可動部材184および可動子36が幅方向可動部材180に対して軸線Xの周りに回動可能とされる。回動部材182と保持体本体178との間の隙間R13、回動部材182と幅方向可動部材180との間の隙間R12等により、回動部材182の軸線Xの周りの回動が許容される。また、回動部材182の内側面182aと幅方向可動部材180の外側面180bとが当接しているため、回動部材182のx方向の移動は制限される。
 回動部材182(および上下方向可動部材184、可動子36)を軸線Xの周りに回動させることにより可動子36の軸線Xの周りの本体30に対する相対的な傾きを調節してボルトE1,E2を締める。それにより、可動子36の軸線Xの周りの傾きを調節することができる。
 なお、上下方向可動部材184には可動子36がボルトNによって固定されているが、上下方向可動部材184に設けられた上下方向に延びた凹部184rに、可動子36の側面に設けられた上下方向に延びた凸部36sが嵌合されている。そのため、ボルトNが緩められた状態で、上下方向可動部材184に対して可動子36が上下方向に相対移動可能とされる。この上下方向可動部材184に対する可動子36の上下方向の移動によっても、可動子36の上下方向の位置を調節することができる。
 本実施例においては、幅方向可動部材180、回動部材182、上下方向可動部材184、ボルトN、ボルトD1,D2、ボルトE1,E2、ボルトF1,F2、可動子36に設けられた凸部36s、上下方向可動部材184に設けられた凹部184r等により調節機構188が構成される。また、第1方向が接近・離間方向に交差する方向である直交する方向としての可動子36の幅方向である場合には、幅方向可動部材180等が第1可動部材に対応し、保持体本体178が第1保持部材に対応し、ボルトD1,D2等が第1固定装置に対応し、これら幅方向可動部材180、保持体本体178、ボルトD1,D2等により第1調節機構としての幅方向調節機構190が構成される。第1方向が接近・離間方向に交差する方向である直交する方向としての上下方向である場合には、上下方向可動部材184等が第1可動部材に対応し、回動部材182等が第1保持部材に対応し、ボルトF1,F2等が第1固定装置に対応し、これら上下方向可動部材184、回動部材182、ボルトF1,F2等により第1調節機構としての上下方向調節機構192が構成される。また、第2方向が接近・離間方向に交差する方向である直交する方向としての可動子36の幅方向である場合には、回動部材182等が第2可動部材に対応し、幅方向可動部材180等が第2保持部材に対応し、ボルトE1,E2等が第2固定装置に対応し、これら回動部材182、幅方向可動部材180、ボルトE1,E2等により第2調節機構194が構成される。なお、可動子36等が第1可動部材、上下方向可動部材184等が第1保持部材、ボルトN等が第1固定装置、これら可動子36、上下方向可動部材184、ボルトN、凹部184r、凸部36s等により第1調節機構としての上下方向調節機構が構成される。
 また、上記実施例において、可動子36の本体30に対する相対位置関係が調節されることにより前記可動子36と部品載置部44との相対位置関係が調節されるようにされていたが、部品載置部44と本体30との相対位置関係が調節されることにより、可動子36と部品載置部44の溝部46との相対位置関係が調節されるようにすることができる。
 さらに、第2調節機構は、接近・離間方向に交差する方向である直交する方向としての上下方向に延びた軸線の周りの可動子の相対的な傾きを調整する機構を含むものとすることができる。
 また、調節機構の構成要素である第1固定装置、第2固定装置は、ボルトを2つ含むものに限らず、3つ以上含むものとすることができる等、測定装置の構造は上記実施例における測定装置の構造に限定されない。
 以上、実施形態に記載の態様の他、本開示は、当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した形態で実施することができる。
 22:測定装置 30:本体 32:載置台 34:固定子 36:可動子 40:載置台移動装置 41:可動子移動装置 42:電気的特性測定部 44:部品載置部 46:溝部 56,156:可動子保持体 82,184:上下方向可動部材 86,180:幅方向可動部材 84,182:回動部材 A1,A2、B1,B2,C1,C2,D1,D2,E1,E2,F1,F2:ボルト 100,188:調節機構 102,192:上下方向調節機構 104,190:幅方向調節機構 106,194:第2調節機構
補足説明
 第1調節機構において、前記第1方向が、前記接近・離間方向に交差する方向である直交する上下方向であり、前記第1可動部材が、前記上下方向に移動可能な上下方向可動部材であり、前記第2保持部材が、前記上下方向可動部材を前記上下方向に相対移動可能に保持する上下方向保持部材である場合には、第1調節機構は上下方向位置調節機構と称することができる。また、前記第1方向が、前記接近・離間方向に交差として直交し、かつ、上下方向に直交する可動子の幅方向であり、前記第1可動部材が、前記幅方向に移動可能な幅方向可動部材であり、前記第2保持部材が、前記幅方向可動部材を前記幅方向に相対移動可能に保持する幅方向保持部材である場合には、第1調節機構は幅方向位置調節機構と称することができる。
 第2調節機構は、前記第2方向が、水平方向であり、水平方向に延びた軸線の周りの相対的な傾きを調節するものであっても、鉛直方向に延びた軸線の周りの相対的な傾きを調節するものであってもよい。水平方向に延びた軸線には、前記接近・離間方向と平行な方向に延びた軸線、または接近・離間方向と直交する可動子または溝部の幅方向に延びた軸線等が該当する。

Claims (8)

  1.  部品供給装置によって供給された部品を回路基板に装着する装着機に搭載され、部品の電気的特性を測定する測定装置であって、
     本体と、
     前記本体に設けられ、前記部品が載置される載置台と、
     前記本体に、互いに接近・離間可能に設けられ、前記載置台に載置された前記部品を把持して、前記部品の電気的特性を測定する一対の測定子と、
     前記載置台と、前記一対の測定子のうちの少なくとも一方との相対位置関係を調節可能な調節機構と
    を含む測定装置。
  2.  前記調節機構が、前記一対の測定子のうちの少なくとも一方と前記本体との相対位置関係と、前記載置台と前記本体との相対位置関係との少なくとも一方を調節するものである請求項1に記載の測定装置。
  3.  前記載置台に、前記接近・離間する方向である接近・離間方向に延び、前記部品が載置される溝部が設けられ、
     前記調節機構が、前記一対の測定子のうちの少なくとも一方と前記載置台の前記溝部との相対位置関係を調節するものである請求項1または2に記載の測定装置。
  4.  前記一対の測定子が、固定子と、前記固定子に対して接近・離間可能に設けられた可動子とを含み、
     前記調節機構が、前記載置台と前記可動子との相対位置関係を調節可能なものである請求項1ないし3のいずれか1つに記載の測定装置。
  5.  前記調節機構が、前記可動子と前記載置台との間の、前記接近・離間する方向である接近・離間方向に交差する方向の相対位置と、前記接近・離間方向と平行な軸線周りの相対的な傾きと、前記接近・離間方向と交差する軸線周りの相対的な傾きとのうちの1つ以上を調節可能なものである請求項4に記載の測定装置。
  6.  前記可動子が、可動子保持体を介して前記本体に、前記接近・離間する方向である接近・離間方向に移動可能に設けられ、
     前記調節機構が、前記可動子保持体に設けられ、前記本体に対する前記可動子の相対位置関係を調節可能なものである請求項5に記載の測定装置。
  7.  前記調節機構が、前記可動子の前記本体に対する、前記接近・離間する方向である接近・離間方向に交差する方向である第1方向における相対位置を調節する第1調節機構を含み、
     前記第1調節機構が、
     前記可動子または前記可動子と一体的に前記第1方向に移動可能な第1可動部材と、
     前記第1可動部材を前記第1方向に相対移動可能に保持する第1保持部材と、
     前記第1可動部材を前記第1保持部材に固定する第1固定装置とを含む請求項1ないし6のいずれか1つに記載の測定装置。
  8.  前記調節機構が、前記可動子の前記本体に対する前記接近・離間方向と平行な方向に延びた軸線または前記接近・離間方向に交差する方向に延びた軸線周りの相対的な傾きを調節可能な第2調節機構を含み、
     前記第2調節機構が、
     前記可動子または前記可動子と一体的に前記軸線周りに回動可能な第2回動部材と、
     前記第2回動部材を前記軸線周りに相対回動可能に保持する第2保持部材と、
     前記第2回動部材を前記第2保持部材に固定する第2固定装置とを含む請求項1ないし7のいずれか1つに記載の測定装置。
PCT/JP2021/022529 2021-06-14 2021-06-14 測定装置 WO2022264214A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180098324.1A CN117322150A (zh) 2021-06-14 2021-06-14 测定装置
PCT/JP2021/022529 WO2022264214A1 (ja) 2021-06-14 2021-06-14 測定装置
JP2023529172A JPWO2022264214A1 (ja) 2021-06-14 2021-06-14
EP21945894.0A EP4358670A1 (en) 2021-06-14 2021-06-14 Measuring device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/022529 WO2022264214A1 (ja) 2021-06-14 2021-06-14 測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022264214A1 true WO2022264214A1 (ja) 2022-12-22

Family

ID=84525772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/022529 WO2022264214A1 (ja) 2021-06-14 2021-06-14 測定装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4358670A1 (ja)
JP (1) JPWO2022264214A1 (ja)
CN (1) CN117322150A (ja)
WO (1) WO2022264214A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55112263U (ja) * 1979-01-31 1980-08-07
WO2017009987A1 (ja) 2015-07-15 2017-01-19 富士機械製造株式会社 検査装置
WO2017037887A1 (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 富士機械製造株式会社 検査装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55112263U (ja) * 1979-01-31 1980-08-07
WO2017009987A1 (ja) 2015-07-15 2017-01-19 富士機械製造株式会社 検査装置
WO2017037887A1 (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 富士機械製造株式会社 検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022264214A1 (ja) 2022-12-22
CN117322150A (zh) 2023-12-29
EP4358670A1 (en) 2024-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6526651B1 (en) Printed circuit board transferring apparatus of a surface mounter
AT405775B (de) Verfahren und vorrichtung zum ausgerichteten zusammenführen von scheibenförmigen halbleitersubstraten
JPS63302592A (ja) プリント回路用の積層板をプリント回路を加工するための機械の印刷装置に対して整列せしめるための方法と装置
JP5779386B2 (ja) 電気部品装着機
JPH0810795B2 (ja) 電子部品の実装装置及び実装方法
CN107852856A (zh) 检查装置
WO2022264214A1 (ja) 測定装置
JP4485667B2 (ja) 部品実装装置のオフセット測定用基板及び部品実装装置のオフセット測定方法
WO2022264213A1 (ja) 測定装置
KR100740232B1 (ko) Pcb패널의 불량 단품 교체장치
CN107926155B (zh) 检查装置
CN106358438B (zh) 检查装置
JP2020096206A (ja) 検査装置
JP7326277B2 (ja) 測定装置
TW201018919A (en) Probe unit for electric inspection, electric inspection device and ignition inspection device
WO2024023924A1 (ja) 装着機
WO2023119417A1 (ja) 電気的特性取得装置
US11483953B2 (en) Measurement device and measurement method
JP2019207254A (ja) 検査装置および検査方法
JPH0314075Y2 (ja)
WO2021074943A1 (ja) 測定装置、実装機、クランプ状態取得装置
JP7101832B2 (ja) 測定装置、装着機
JP7429701B2 (ja) 作業機、および部品装着方法
CN218619101U (zh) 吸附机构及移料装置
JP7344368B2 (ja) 対基板作業機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21945894

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023529172

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202180098324.1

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18567394

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2021945894

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021945894

Country of ref document: EP

Effective date: 20240115