WO2022259903A1 - 半導体発光装置 - Google Patents

半導体発光装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022259903A1
WO2022259903A1 PCT/JP2022/022039 JP2022022039W WO2022259903A1 WO 2022259903 A1 WO2022259903 A1 WO 2022259903A1 JP 2022022039 W JP2022022039 W JP 2022022039W WO 2022259903 A1 WO2022259903 A1 WO 2022259903A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light emitting
transistor
substrate
wiring pattern
wiring
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/022039
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
晃輝 坂本
良宜 田中
Original Assignee
ローム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローム株式会社 filed Critical ローム株式会社
Priority to JP2023527624A priority Critical patent/JPWO2022259903A1/ja
Publication of WO2022259903A1 publication Critical patent/WO2022259903A1/ja
Priority to US18/529,665 priority patent/US20240106196A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • H01S5/0231Stems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0239Combinations of electrical or optical elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • H01S5/02469Passive cooling, e.g. where heat is removed by the housing as a whole or by a heat pipe without any active cooling element like a TEC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/06825Protecting the laser, e.g. during switch-on/off, detection of malfunctioning or degradation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05573Single external layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0618Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/06181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/46Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48105Connecting bonding areas at different heights
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49177Combinations of different arrangements
    • H01L2224/49179Corner adaptations, i.e. disposition of the wire connectors at the corners of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12042LASER
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/0014Measuring characteristics or properties thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/02208Mountings; Housings characterised by the shape of the housings
    • H01S5/02212Can-type, e.g. TO-CAN housings with emission along or parallel to symmetry axis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0233Mounting configuration of laser chips
    • H01S5/02345Wire-bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • H01S5/02407Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling
    • H01S5/02423Liquid cooling, e.g. a liquid cools a mount of the laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0428Electrical excitation ; Circuits therefor for applying pulses to the laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/06209Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in single-section lasers
    • H01S5/06216Pulse modulation or generation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/06226Modulation at ultra-high frequencies

Definitions

  • the present disclosure relates to semiconductor light emitting devices.
  • a semiconductor laser device is one of the semiconductor light emitting devices. 2. Description of the Related Art A semiconductor laser device having a semiconductor laser element as a light source is widely used as a light source device mounted on various electronic devices. Patent Document 1 discloses an example of a semiconductor laser device having a semiconductor laser chip and a stem.
  • a semiconductor laser element is driven by a drive circuit including a transistor.
  • a drive circuit including a transistor.
  • the light emitting module mounted on the stem can be miniaturized.
  • FIG. 1 is a perspective view schematically showing an exemplary semiconductor light emitting device according to a first embodiment
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of the semiconductor light emitting device of FIG.
  • FIG. 3 is a perspective view schematically showing a stem and lead pins.
  • 4 is a perspective view schematically showing the stem and lead pins viewed from the opposite side of FIG. 3.
  • FIG. 5 is a perspective view schematically showing a semiconductor light emitting device and a driving substrate.
  • FIG. 6 is a plan view schematically showing the light emitting module according to the first embodiment
  • FIG. 7 is a perspective view of the light emitting module of FIG. 6.
  • FIG. 8 is a plan view showing the internal wiring structure of the substrate of the light emitting module of FIG. 6.
  • FIG. 9 is a plan view showing the internal wiring structure of the substrate of the light emitting module of FIG. 6.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view along line 10-10 of FIG. 11 is a cross-sectional view taken along line 11-11 of FIG. 6.
  • FIG. 12 is a circuit diagram schematically showing the electrical configuration of the semiconductor light emitting device.
  • FIG. 13 is a graph showing the light output of a light emitting device as a function of various source-drain resistances of a transistor (vertical MOSFET).
  • FIG. 14 is a graph plotting the peak light output of the light emitting device as a function of the various source-drain resistances shown in FIG. FIG.
  • FIG. 15 is a graph plotting the half-maximum pulse width of the pulse current to the light emitting element according to various source-drain resistances shown in FIG.
  • FIG. 16 is a perspective view schematically showing an exemplary semiconductor light emitting device according to the second embodiment
  • 17 is a plan view showing the internal wiring structure of the substrate of the light emitting module of FIG. 16.
  • FIG. 18 is a plan view showing the internal wiring structure of the substrate of the light emitting module of FIG. 16.
  • FIG. 19 is a plan view showing the internal wiring structure of the substrate of the light emitting module of FIG. 16.
  • FIG. 20 is a cross-sectional view of FIG. 16 taken along line 20-20 of FIG. 17;
  • FIG. 21 is a plan view schematically showing a modified semiconductor light emitting device.
  • FIG. 22 is a plan view schematically showing the light emitting module of FIG. 21.
  • FIG. FIG. 23 is a cross-sectional view schematically showing a configuration example of a light receiving element embedded in a substrate.
  • FIG. 24 is a perspective view showing a modified stem.
  • FIG. 25 is a perspective view schematically showing a modified semiconductor light emitting device.
  • FIG. 26 is a graph showing the results of heat conduction analysis for a semiconductor light emitting device that does not include a heat dissipation member.
  • FIG. 27 is a graph showing the results of heat conduction analysis for a semiconductor light emitting device including a heat radiating member.
  • FIG. 28 is a perspective view schematically showing a modified semiconductor light emitting device.
  • FIG. 29 is a graph showing the results of heat conduction analysis when vias are provided in the land of the drive substrate.
  • FIG. 30 is a perspective view schematically showing a modified semiconductor light emitting device.
  • FIG. 31 is a graph showing the results of thermal conduction analysis when the length of the heat radiating member is changed.
  • FIG. 32 is a graph showing the results of heat conduction analysis when the length of the heat radiating member is changed.
  • the semiconductor light emitting device 10 includes a stem 20, a light emitting module 30 mounted on the stem 20, and a surrounding member 40.
  • Stem 20 includes a base 22 and a heat sink 24 standing on base 22 .
  • the light emitting module 30 is mounted on the heat sink 24 .
  • the enclosing member 40 is provided on the base 22 so as to enclose the light emitting module 30 and the heat sink 24 .
  • a structure in which the light emitting module 30 is packaged using the stem 20 and the enclosing member 40 is also called a CAN package structure.
  • the enclosing member 40 defines an accommodation space 42 that accommodates the light emitting module 30 .
  • the enclosing member 40 is fixed to the base 22 of the stem 20, and together with the stem 20 forms a hollow sealing structure by airtightly sealing the housing space 42 in a hollow state.
  • the enclosing member 40 includes a cap 44 and a translucent plate 46 (see FIG. 2).
  • the transparent plate 46 may be omitted depending on the application of the semiconductor light emitting device 10 .
  • the material of the cap 44 is not particularly limited, it is formed of a metal material having a light shielding property such as iron (Fe) or an Fe alloy.
  • the cap 44 includes a top portion 44A, a tubular portion 44B, and a flange portion 44C, and the top portion 44A, tubular portion 44B, and flange portion 44C are integrally formed.
  • the cylindrical portion 44B is formed, for example, in a cylindrical shape.
  • the top portion 44A is positioned at one end (upper end in FIGS. 1 and 2) of the tubular portion 44B, and the flange portion 44C is positioned at the other end (lower end in FIGS. 1 and 2) of the tubular portion 44B.
  • the flange portion 44C is fixed to the surface 22A of the base 22 by, for example, welding or a bonding material.
  • the top portion 44A includes a window portion 44AW that allows the light emitted from the light emitting module 30 to pass therethrough.
  • the window portion 44AW is formed, for example, in a circular shape.
  • the light emitting module 30 includes a substrate 50 , a light emitting element 60 and a light emitting element drive circuit 70 .
  • the light emitting element 60 and the light emitting element drive circuit 70 are mounted on the substrate 50 .
  • the light emitting element 60 is a laser diode (semiconductor laser element).
  • the light emitting element drive circuit 70 includes a transistor 80 that drives the light emitting element 60 .
  • Transistor 80 is implemented on substrate 50 as a vertical metal oxide semiconductor field effect transistor (MOSFET). In this disclosure, MOSFETs with a vertical structure are referred to as vertical MOSFETs.
  • the light emitting element driving circuit 70 further includes a first capacitor 110 and a second capacitor 120.
  • the types of the first and second capacitors 110 and 120 are not particularly limited, for example, relatively inexpensive ceramic capacitors can be adopted.
  • the light emitting element drive circuit 70 drives the light emitting element 60 by supplying the electric charges accumulated in the first and second capacitors 110 and 120 to the light emitting element 60 via the transistor 80 as a pulse current.
  • FIG. 3 is a perspective view schematically showing the structure of the stem 20
  • FIG. 4 is a perspective view of the stem 20 viewed from the opposite side of FIG.
  • stem 20 includes base 22 and heat sink 24 .
  • the base 22 and heat sink 24 are integrally formed.
  • the stem 20 is made of a conductive material such as copper (Cu), Cu alloy, Fe, and Fe alloy. Note that the base 22 and the heat sink 24 may be made of different metals.
  • the base 22 has, for example, a substantially circular shape when viewed in the thickness direction of the base 22 .
  • the thickness direction of the base 22 refers to the direction orthogonal to the surface 22A of the base 22 (Z-axis direction).
  • the size of the base 22 is not particularly limited.
  • the base 22 has a diameter of about 5.6 mm and a thickness of about 1.2 mm.
  • the heat sink 24 is provided integrally with the surface 22A of the base 22.
  • the heat sink 24 has, for example, a substantially fan shape when viewed in the thickness direction of the base 22 .
  • the size of the heat sink 24 is not particularly limited.
  • the height (dimension in the Z-axis direction) of the heat sink 24 from the surface 22A of the base 22 is about 4.45 mm
  • the thickness (dimension in the Y-axis direction) of the heat sink 24 is about 0.75 mm at the thickest part. is.
  • the heat sink 24 includes a planar support surface 24A, and the light emitting module 30 is mounted on this support surface 24A.
  • the light emitting module 30 is bonded to the support surface 24A with a conductive bonding material (not shown) and electrically connected to the heat sink 24 via this conductive bonding material.
  • the heat sink 24 is electrically connected to the transistor 80 of the light emitting module 30 via a conductive bonding material.
  • a conductive bonding material for example, a conductive paste such as silver (Ag) paste can be used.
  • the base 22 includes a plurality of through holes passing through the base 22 in the thickness direction, for example three through holes 26A, 26B, and 26C in the first embodiment.
  • Each through-hole 26A, 26B, 26C has, for example, a substantially circular shape when viewed in the thickness direction of the base 22 .
  • the size of each through hole 26A, 26B, 26C is not particularly limited. For example, the diameter of each through hole 26A, 26B, 26C is about 1.0 mm.
  • FIG. 5 is a perspective view schematically showing a mounting example of the semiconductor light emitting device 10.
  • the semiconductor light emitting device 10 is mounted on a driving substrate 130 that controls driving of the light emitting module 30 .
  • the semiconductor light emitting device 10 includes a plurality of lead pins electrically connecting the light emitting module 30 and the driving substrate 130, for example four lead pins 142A, 142B, 142C and 142D in the first embodiment.
  • the lead pins 142A and 142B correspond to the first lead pin
  • the lead pin 142D corresponds to the second lead pin
  • the lead pin 142C corresponds to the third lead pin.
  • the lead pins 142A, 142B, 142C pass through the base 22 as shown in FIGS.
  • the lead pins 142A, 142B, 142C are inserted through the through holes 26A, 26B, 26C of the base 22, respectively.
  • the through holes 26A, 26B, 26C are filled with an insulating material 144 that electrically insulates the lead pins 142A, 142B, 142C from the base 22, respectively.
  • the insulating material 144 is made of, for example, glass.
  • the lead pins 142A, 142B, 142C include connection portions 146A, 146B, 146C and terminal portions 148A, 148B, 148C.
  • the connection portions 146A, 146B, 146C are portions protruding from the front surface 22A of the base 22, and the terminal portions 148A, 148B, 148C are portions protruding from the back surface 22B of the base 22.
  • the lengths of the connecting portions 146A, 146B, 146C are not particularly limited.
  • the lengths of the connecting portions 146A, 146B, and 146C are approximately 1.0 mm.
  • the terminal portions 148A, 148B, 148C and 148D of the lead pins 142A, 142B, 142C and 142D are used for mounting the semiconductor light emitting device 10 on the drive substrate 130.
  • the lengths of the terminal portions 148A, 148B, 148C, and 148D are not particularly limited.
  • the lengths of the terminal portions 148A, 148B, 148C, and 148D are about 6.5 mm before the semiconductor light emitting device 10 is mounted on the driving substrate 130, and 1 mm when the semiconductor light emitting device 10 is mounted on the driving substrate 130. 0 mm.
  • the lengths of the terminal portions 148A, 148B, 148C, and 148D in the mounting state of the semiconductor light emitting device 10 on the driving substrate 130 correspond to the separation distance between the rear surface 22B of the base 22 and the driving substrate 130.
  • the terminal portions 148A, 148B, 148C and 148D become longer and the heat resistance generated at the lead pins 142A, 142B, 142C and 142D increases. Since such thermal resistance causes the temperature of the light emitting element 60 to rise, it is desirable that the distance between the rear surface 22B of the base 22 and the driving substrate 130 is short.
  • connection portions 146A, 146B, 146C of the lead pins 142A, 142B, 142C are electrically connected to the light emitting module 30 by wires 152A, 152B, 152C (see FIG. 1), respectively.
  • a metal material such as gold (Au) can be used for the wires 152A, 152B, and 152C.
  • the connecting portion 146A is electrically connected to the transistor 80 of the light emitting module 30 by, for example, two wires 152A.
  • the connecting portion 146B is electrically connected to the transistor 80 of the light emitting module 30 by, for example, one wire 152B.
  • the connection portion 146C is electrically connected to an external element connection pad 160 provided on the substrate 50 of the light emitting module 30 by, for example, one wire 152C.
  • the external element connection pads 160 are used to connect external elements to the substrate 50 (light emitting module 30).
  • the external element connected to the external element connection pad 160 is a Schottky barrier diode (SBD) 170 (see FIG. 12) provided on the drive substrate 130.
  • SBD Schottky barrier diode
  • FIG. 12 the SBD 170 is connected in anti-parallel to the light emitting element 60 and functions as a protection diode for the light emitting element 60 to prevent a reverse current from flowing through the light emitting element 60 .
  • FIG. 6 is a plan view schematically showing the light emitting module 30 according to the first embodiment
  • FIG. 7 is a perspective view of the light emitting module 30
  • FIG. 8 and 9 are plan views showing the internal wiring structure of the substrate 50 of the light emitting module 30.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view along line 10-10 of FIG. 6, and
  • FIG. 11 is a cross-sectional view along line 11-11 of FIG.
  • a light-emitting element 60 that is a laser diode, a transistor 80 that drives the light-emitting element 60, a first capacitor 110, and a second capacitor 120 are mounted on the substrate 50.
  • Each of the light emitting element 60, the transistor 80, the first capacitor 110, and the second capacitor 120 has a rectangular shape when the substrate 50 is viewed from above.
  • viewing the substrate 50 in plan means viewing an object in the thickness direction (Y-axis direction) of the substrate 50 .
  • the light-emitting element 60 includes a first side 62A and a second side 62B that are parallel to each other, and a parallel It has a rectangular shape with a third side 62C and a fourth side 62D.
  • third side 62C and fourth side 62D are shorter than first side 62A and second side 62B.
  • Light-emitting element 60 is arranged such that third side 62C of light-emitting element 60 is parallel to and adjacent to third side 52C of substrate 50 .
  • the light emitting element 60 is arranged at a position closer to the third side 52 ⁇ /b>C of the substrate 50 than the center of the substrate 50 when the substrate 50 is viewed from above.
  • the transistor 80 has a first side 82A and a second side 82B that are parallel to each other, and a first side 82A and a second side 82B that are parallel to each other when the substrate 50 is viewed from above. It has a rectangular shape with a third side 82C and a fourth side 82D parallel to each other and connecting with the side 82B. In transistor 80, third side 82C and fourth side 82D are shorter than first side 82A and second side 82B.
  • the transistor 80 is arranged so that the fourth side 82D of the transistor 80 is parallel and adjacent to the fourth side 52D of the substrate 50. As shown in FIG. Furthermore, the transistor 80 is arranged so that the third side 82C of the transistor 80 is parallel to and adjacent to the fourth side 62D of the light emitting element 60 .
  • transistor 80 implemented as a vertical MOSFET has a source electrode 84 provided on a portion of surface 80A of transistor 80 and a source electrode 84 on another portion of surface 80A of transistor 80. and a provided gate electrode 86 (see FIG. 6).
  • the source electrode 84 is formed with a size larger than that of the gate electrode 86 .
  • Transistor 80 also includes a drain electrode 88 provided substantially entirely on back surface 80 B of transistor 80 and bonded to substrate 50 .
  • the gate electrode 86 of the transistor 80 is electrically connected to the connection portion 146B of the lead pin 142B by the wire 152B described above.
  • a control voltage for switching control of the transistor 80 is supplied to the gate electrode 86 from a gate driver 180 (see FIG. 12) provided on the driving substrate 130 via the lead pin 142B and the wire 152B.
  • the source electrode 84 of the transistor 80 is electrically connected to the connecting portion 146A of the lead pin 142A by the two wires 152A described above.
  • a ground voltage is applied to the source electrode 84 from the drive substrate 130 via the lead pin 142A and the wire 152A.
  • the source electrode 84 of the transistor 80 is electrically connected to the anode electrode 66 of the light emitting element 60 by a plurality of wires 190, for example four wires 190 in the first embodiment.
  • These wires 190 form a wiring path connecting the transistor 80 and the light emitting element 60, and current flows from the transistor 80 to the light emitting element 60 via this wiring path when the transistor 80 is turned on. Therefore, by increasing the number of wires 190 and facilitating the flow of current from the transistor 80 to the light emitting element 60, it is possible to suppress the influence of the parasitic inductance.
  • the number of wires 190 is set to be greater than the total number of wires 152A and 152B.
  • Wire 190 may be a ribbon wire. In the first embodiment, wires 152A and 152B correspond to first wires, and wire 190 corresponds to second wires.
  • the first capacitor 110 includes a first side 112A and a second side 112B that are parallel to each other, and a first side 112A and a second side 112B that are parallel to each other in a plan view of the substrate 50. As shown in FIG. It has a rectangular shape with a third side 112C and a fourth side 112D parallel to each other and connecting the two sides 112B. In first capacitor 110, third side 112C and fourth side 112D are shorter than first side 112A and second side 112B.
  • the first capacitor 110 is configured such that the first side 112A of the first capacitor 110 is adjacent to the first side 52A of the substrate 50 in parallel, and the third side 112C of the first capacitor 110 is adjacent to the third side 52A of the substrate 50. are arranged so as to be parallel and adjacent to the side 52C. Furthermore, the first capacitor 110 is arranged such that the second side 112B of the first capacitor 110 is adjacent to the first side 82A of the transistor 80 in parallel.
  • the first capacitor 110 has a first electrode 114 provided at one end of the first capacitor 110 and a second electrode 114 provided at the other end of the first capacitor 110 .
  • the first and second electrodes 114 , 116 are bonded to the substrate 50 .
  • a first electrode 114 of the first capacitor 110 is electrically connected to the drain electrode 88 of the transistor 80 through the internal wiring structure of the substrate 50 .
  • the second electrode 116 of the first capacitor 110 is electrically connected to the cathode electrode 68 of the light emitting device 60 through the internal wiring structure of the substrate 50 .
  • the second capacitor 120 includes a first side 122A and a second side 122B that are parallel to each other, and a first side 122A and a second side 122B that are parallel to each other in a plan view of the substrate 50. As shown in FIG. It has a rectangular shape with a third side 122C and a fourth side 122D parallel to each other and connecting the two sides 122B. In the second capacitor 120, the third side 122C and the fourth side 122D are shorter than the first side 122A and the second side 122B.
  • the second capacitor 120 is configured so that the second side 122B of the second capacitor 120 is adjacent to the second side 52B of the substrate 50 in parallel, and the third side 122C of the second capacitor 120 is adjacent to the third side 52B of the substrate 50. are arranged so as to be parallel and adjacent to the side 52C. Further, the second capacitor 120 is arranged such that the first side 122A of the second capacitor 120 is parallel to and adjacent to the second side 82B of the transistor 80 .
  • the second capacitor 120 has a first electrode 124 provided at one end of the second capacitor 120 and a second electrode 124 provided at the other end of the second capacitor 120 .
  • the first and second electrodes 124 , 126 are bonded to the substrate 50 .
  • the first capacitor 110 is arranged adjacent to the first side 82A of the transistor 80, while the second capacitor 120 is arranged adjacent to the second side 82B of the transistor 80.
  • FIG. This arrangement allows the third side 82C of the transistor 80 to be positioned between the first capacitor 110 and the second capacitor 120 to place the transistor 80 closer to the light emitting element 60.
  • FIG. This makes it possible to shorten the distance between the transistor 80 and the light emitting element 60 on the substrate 50 .
  • first capacitor 110 and the second capacitor 120 are arranged on the substrate 50 symmetrically with respect to the light emitting element 60 and the transistor 80 .
  • a first wiring path through which current flows from the first capacitor 110 to the light emitting element 60 via the transistor 80 and a second wiring path through which current flows from the second capacitor 120 to the light emitting element 60 via the transistor 80 are They are arranged symmetrically with respect to the light emitting element 60 and the transistor 80 .
  • the first wiring path connects the first electrode 114 of the first capacitor 110 and the drain electrode 88 of the transistor 80, and connects the source electrode 84 of the transistor 80 and the anode electrode 66 of the light emitting element 60.
  • a wire 190 and a wiring path connecting the cathode electrode 68 of the light emitting element 60 and the second electrode 116 of the first capacitor 110 are included. These wiring paths are formed by the internal wiring structure of the substrate 50 .
  • the second wiring path connects the first electrode 124 of the second capacitor 120 and the drain electrode 88 of the transistor 80, and connects the source electrode 84 of the transistor 80 and the anode electrode 66 of the light emitting element 60.
  • a wire 190 and a wiring path connecting the cathode electrode 68 of the light emitting element 60 and the second electrode 126 of the second capacitor 120 are included. These wiring paths are formed by the internal wiring structure of the substrate 50 .
  • the magnetic flux formed by the current flowing in the first wiring path and the magnetic flux formed by the current flowing in the second wiring path are generated. will cancel each other out. Thereby, the parasitic inductance existing in the first wiring path and the parasitic inductance existing in the second wiring path can be reduced.
  • the substrate 50 is, for example, a printed wiring board, and has a two-layer wiring structure as an internal wiring structure in the first embodiment.
  • the substrate 50 includes an insulating base material 210 , a first wiring layer 220 provided on the surface 212 A of the base material 210 , and a second wiring layer 230 provided on the back surface 212 B of the base material 210 .
  • the base material 210 is made of an insulating material such as a resin base material, a silicon base material, a glass base material, or a ceramic base material. In the first embodiment, a resin base material made of glass epoxy resin is used as the base material 210 .
  • the first wiring layer 220 and the second wiring layer 230 are made of a metal material such as Cu.
  • the substrate 50 includes a plurality of via wirings that penetrate through the base material 210 and electrically connect the first wiring layer 220 and the second wiring layer 230.
  • the form includes a first via wiring 242 , a plurality of (for example, six) second via wirings 244 and a third via wiring 246 .
  • These first to third via wirings 242, 244, 246 are made of a metal material such as Cu.
  • the first surface-side wiring pattern 310 is arranged along the first, second, and third sides 52A, 52B, and 52C of the substrate 50, and has a size of about 1/3 of the area of the substrate 50, for example. formed.
  • the first surface-side wiring pattern 310 includes first to third wiring regions 312 , 314 and 316 .
  • the first to third wiring regions 312, 314, and 316 are each part of the first surface-side wiring pattern 310, and the physical boundaries of the first to third wiring regions 312, 314, and 316 are the first wiring regions. It does not exist in the surface-side wiring pattern 310 .
  • the first wiring area 312 is a light emitting element mounting area where the cathode electrode 68 of the light emitting element 60 is mounted.
  • the second wiring area 314 is part of the first capacitor mounting area where the second electrode 116 of the first capacitor 110 is mounted.
  • the third wiring area 316 is part of the first capacitor mounting area where the second electrode 126 of the second capacitor 120 is mounted. Therefore, the cathode electrode 68 of the light emitting element 60 is electrically connected to the second electrodes 116, 126 of the first and second capacitors 110, 120 via the first surface wiring pattern 310.
  • the second wiring area 314 and the third wiring area 316 are arranged symmetrically with respect to the first wiring area 312 .
  • the second surface-side wiring pattern 320 is arranged along the first, second, and fourth sides 52A, 52B, 52D of the substrate 50 and is spaced apart from the first surface-side wiring pattern 310. there is The second surface-side wiring pattern 320 is formed in a size slightly smaller than approximately 2/3 of the area of the substrate 50, for example.
  • the second surface wiring pattern 320 includes fourth to sixth wiring regions 322 , 324 and 326 .
  • the fourth to sixth wiring regions 322, 324, 326 are each part of the second surface side wiring pattern 320, and the physical boundary between the fourth to sixth wiring regions 322, 324, 326 is the second wiring pattern. It does not exist in the surface-side wiring pattern 320 .
  • the fourth wiring area 322 is a transistor mounting area where the drain electrode 88 of the transistor 80 is mounted.
  • the fifth wiring region 324 is part of the first capacitor mounting region where the first electrode 114 of the first capacitor 110 is mounted, and the sixth wiring region 326 is where the first electrode 124 of the second capacitor 120 is mounted. part of the second capacitor mounting area. Therefore, the drain electrode 88 of the transistor 80 is electrically connected to the first electrodes 114, 124 of the first and second capacitors 110, 120 via the second surface wiring pattern 320.
  • the fifth wiring area 324 and the sixth wiring area 326 are arranged symmetrically with respect to the fourth wiring area 322 .
  • the second surface-side wiring pattern 320 further includes a cutout 328 .
  • This notch 328 is formed at a position adjacent to the fourth wiring region 322 (transistor mounting region) and the fifth wiring region 324 (a part of the first capacitor mounting region) of the second surface side wiring pattern 320 . .
  • the third surface-side wiring pattern 330 is arranged along the first and fourth sides 52A, 52D of the substrate 50 and is spaced apart from the second surface-side wiring pattern 320.
  • the third surface-side wiring pattern 330 is arranged adjacent to (but apart from) the notch 328 of the second surface-side wiring pattern 320 .
  • the total area of the second surface-side wiring pattern 320 and the third surface-side wiring pattern 330 corresponds to approximately two thirds of the area of the substrate 50 .
  • the second surface-side wiring pattern 320 and the third surface-side wiring pattern 330 are spaced apart from each other so that their combined shape is a rectangle having a size of about 2 ⁇ 3 of the area of the substrate 50 . It is
  • the third surface-side wiring pattern 330 includes a seventh wiring region 332 .
  • the seventh wiring region 332 is a part of the third front wiring pattern 330 , and the physical boundary of the seventh wiring region 332 does not exist in the third front wiring pattern 330 .
  • the seventh wiring area 332 is an external element connection area for connecting an external element to the substrate 50 (light emitting element driving circuit 70). is placed.
  • the anode electrode 172 of the SBD 170 (see FIG. 12) is connected to the seventh wiring region 332 (external element connection pad 160) via the lead pin 142C and wire 152C (see FIG. 6). .
  • the first insulating layer 250 exposes the first to seventh wiring regions 312, 314, 316, 322, 324, 326, 332 of the first to third surface side wiring patterns 310, 320, 330, respectively. 7 openings 251-257 (see FIG. 6).
  • a first metal plating material 342 (FIG. 6, FIGS. 7, 10 and 11) are provided. As shown in FIG. 10 , the cathode electrode 68 of the light emitting element 60 is joined to the first wiring area 312 (light emitting element mounting area) by the first metal plating material 342 . Also, the drain electrode 88 of the transistor 80 is joined to the fourth wiring region 322 (transistor mounting region) by the first metal plating material 342 . Also, as shown in FIG. 11, the first and second electrodes 114 and 116 of the first capacitor 110 are formed by the first metal plating material 342 in the fifth and second wiring regions 324 and 314 (first capacitor mounting regions), respectively. ).
  • the first metal plating material 342 is, for example, solder plating, and as the solder plating, for example, lead (Pb)-free solder such as tin (Su)-silver (Ag)-copper (Cu) can be used.
  • the seventh wiring region 332 exposed from the seventh opening 257 of the first insulating layer 250 is provided with the external element connection pads 160 (FIGS. 6 and 11) described above.
  • This external element connection pad 160 is formed of a second metal plating material.
  • the second metal plated material for example, a metal material containing nickel (Ni), palladium (Pd), and gold (Au) can be used.
  • FIG. 9 is a plan view showing the second wiring layer 230 and the second insulating layer 260.
  • the second wiring layer 230 includes a plurality of wiring patterns provided on the rear surface 212B (see FIG. 7) of the base material 210 and spaced apart from each other. It includes a back side wiring pattern 410 and a second back side wiring pattern 420 .
  • the first backside wiring pattern 410 is arranged along the first, second, third and fourth sides 52A, 52B, 52C and 52D of the substrate 50.
  • the first backside wiring pattern 410 is formed in a substantially gate shape, and an opening 412 is defined inside the first backside wiring pattern 410 in plan view.
  • the opening 412 is formed at a position corresponding to the fourth wiring region 322 (transistor mounting region) of the second surface side wiring pattern 320 in plan view of the substrate 50, and has a size larger than that of the fourth wiring region 322. have.
  • the first back-side wiring pattern 410 overlaps the first and third front-side wiring patterns 310 and 330 and partially overlaps the second front-side wiring pattern 320 in plan view of the substrate 50 .
  • the second backside wiring pattern 420 is arranged inside the opening 412 inside the first backside wiring pattern 410 along the fourth side 52D of the substrate 50 .
  • the second backside wiring pattern 420 includes an eighth wiring region 414 .
  • the eighth wiring region 414 is part of the second backside wiring pattern 420 , and the physical boundary of the eighth wiring region 414 does not exist in the second backside wiring pattern 420 .
  • the eighth wiring region 414 is a transistor connection region for electrically connecting the drain electrode 88 of the transistor 80 to the heat sink 24 (see FIG. 1, for example).
  • the second back-side wiring pattern 420 overlaps the second front-side wiring pattern 320 in plan view of the substrate 50 .
  • the second insulating layer 260 includes an eighth opening 258 that exposes the eighth wiring region 414 (transistor connection region) of the second backside wiring pattern 420 .
  • the eighth wiring region 414 exposed from the eighth opening 258 is provided with the third metal plating material 344 . Therefore, the eighth wiring region 414 is joined to the heat sink 24 by the third metal plating material 344.
  • the third metal plating material 344 is solder plating, for example, and the same material as the first metal plating material 342 can be used, for example.
  • the second insulating layer 260 covers the rear surface 230B of the second wiring layer 230 except for the eighth wiring region 414 (transistor connection region). Therefore, the first backside wiring pattern 410 is not exposed from the second insulating layer 260 and is not electrically connected to the heat sink 24 .
  • each via wiring 242, 244, 246 is formed in a cylindrical shape, for example, but the shape is not particularly limited.
  • These via wirings 242 , 244 , 246 are so-called thermal vias, functioning as conductive paths between the first wiring layer 220 and the second wiring layer 230 , and from the first wiring layer 220 to the second wiring layer 230 . function as a heat dissipation path for
  • the first via wiring 242 is located within the first wiring region 312 (light-emitting element mounting region), and electrically connects the first surface-side wiring pattern 310 and the first back-side wiring pattern 410 . Therefore, the cathode electrode 68 of the light emitting element 60 and the second electrodes 116 and 126 of the first and second capacitors 110 and 120 are connected to the first back surface wiring pattern 310 and the first via wiring 242 via the first surface wiring pattern 310 and the first via wiring 242 . It is electrically connected to pattern 410 .
  • the second via wiring 244 is located in the fourth wiring region 322 (transistor mounting region) and the eighth wiring region 414 (transistor mounting region), and the second front side wiring pattern 320 and the second back side wiring pattern 420 are electrically connected. Therefore, the drain electrode 88 of the transistor 80 is electrically connected to the heat sink 24 of the stem 20 via the second front wiring pattern 320 , the second via wiring 244 and the second rear wiring pattern 420 . Also, the drain electrode 88 of the transistor 80 is electrically connected to the first electrodes 114 and 124 of the first and second capacitors 110 and 120 via the second surface wiring pattern 320 . Note that the arrangement pattern of the second via wiring 244 is not particularly limited. For example, the second via wiring 244 is evenly arranged within the fourth and eighth wiring regions 322 and 414 . In the first embodiment, for example, the second via wirings 244 are arranged in a 2 ⁇ 3 array.
  • the third via wiring 246 electrically connects the third front wiring pattern 330 and the first rear wiring pattern 410 . Therefore, the anode electrode 172 of the SBD 170 (see FIG. 12) connected to the external element connection pad 160 is connected to the third front side wiring pattern 330, the third via wiring 246, the first back side wiring pattern 410, the first via wiring 242. , and the first surface-side wiring pattern 310 to the second electrodes 116 and 126 of the first and second capacitors 110 and 120 .
  • the anode electrode 172 of the SBD 170 is connected to the cathode electrode 68 of the light emitting element 60. is also electrically connected to
  • FIG. 12 is a circuit diagram schematically showing the electrical configuration of the semiconductor light emitting device 10.
  • Light-emitting element driving circuit 70 includes light-emitting element 60 mounted on substrate 50 of light-emitting module 30 , transistor 80 (vertical MOSFET), first capacitor 110 , and second capacitor 120 . Note that FIG. 12 shows the first capacitor 110 and the second capacitor 120 as one capacitor.
  • the drain electrode 88 of the transistor 80 is connected to the first electrodes 114,124 of the first and second capacitors 110,120.
  • the drain electrode 88 of the transistor 80 and the first electrodes 114, 124 of the first and second capacitors 110, 120 are connected to the positive electrode 102 of the constant voltage source 100 via the resistance element 90.
  • FIG. A negative electrode 104 of the constant voltage source 100 is connected to the ground.
  • the constant voltage source 100 and the resistance element 90 are provided on the driving substrate 130 (see FIG. 5).
  • a voltage from constant voltage source 100 is then applied through resistive element 90, lead pin 142D (see FIGS. 1 and 2), base 22 and heat sink 24 of stem 20, and the internal wiring structure of substrate 50 to the drain of transistor 80. It is applied to the electrode 88 and the first electrodes 114,124 of the first and second capacitors 110,120.
  • the source electrode 84 of the transistor 80 is connected to the anode electrode 66 of the light emitting element 60 and to ground.
  • a ground voltage is applied from the driving substrate 130 to the source electrode 84 of the transistor 80 via the lead pin 142A (see FIGS. 1 and 2) and the wire 152A.
  • the source electrode 84 of the transistor 80 is connected to the anode electrode 66 of the light emitting element 60 via a wire 190 (see FIGS. 1 and 2).
  • a gate electrode 86 of the transistor 80 is connected to a gate driver 180 provided on the drive substrate 130 .
  • a control voltage is supplied from the gate driver 180 to the gate electrode 86 of the transistor 80 via the lead pin 142B (see FIGS. 1 and 6) and the wire 152B, and the on/off of the transistor 80 is controlled by this control voltage. be done.
  • the cathode electrode 68 of the light emitting element 60 is connected to the second electrodes 116, 126 of the first and second capacitors 110, 120.
  • the cathode electrode 68 of the light emitting element 60 is connected to the second electrodes 116, 126 of the first and second capacitors 110, 120 through the internal wiring structure of the substrate 50.
  • the cathode electrode 68 of the light emitting element 60 and the second electrodes 116 and 126 of the first and second capacitors 110 and 120 are connected to the anode electrode 172 of the SBD 170 .
  • the SBD 170 is provided on the drive substrate 130, and the anode electrode 172 of the SBD 170 is connected to the external element connection pad 160 via the lead pin 142C (see FIGS. 1 and 2) and wire 152C.
  • This external element connection pad 160 is connected to the cathode electrode 68 of the light emitting element 60 and the second electrodes 116 and 126 of the first and second capacitors 110 and 120 via the internal wiring structure of the substrate 50 .
  • a cathode electrode 174 of the SBD 170 is connected to the negative electrode 104 of the constant voltage source 100 .
  • the cathode electrode 174 of the SBD 170 is connected to the anode electrode 66 of the light emitting element 60 via the lead pin 142A (see FIGS. 1 and 2), the wire 152A, the source electrode 84 of the transistor 80, and the wire 190. It is connected to the.
  • a closed loop circuit is formed by the constant voltage source 100, the resistance element 90, the first and second capacitors 110 and 120, and the SBD 170. Thereby, the first and second capacitors 110 and 120 are charged based on the voltage supplied from the constant voltage source 100 .
  • FIG. 13 is a graph showing the light output of light emitting device 60 as a function of various source-drain resistances Rds of transistor 80.
  • FIG. 14 is a graph plotting peak light output as a function of various source-drain resistances Rds shown in FIG.
  • the source-drain resistance Rds of the transistor 80 depends on the chip area of the transistor 80. As the chip area of the transistor 80 increases, the source-drain resistance Rds decreases.
  • FIGS. 13 and 14 show the light output of the light emitting element 60 when the source-drain resistance Rds of the transistor 80 is 13 m ⁇ , 46 m ⁇ , 83 m ⁇ , 132 m ⁇ , and 184 m ⁇ .
  • the values of these source-drain resistances Rds are measured values when the gate-source voltage of the transistor 80 has risen sufficiently (in this example, the gate-source voltage is 10 V).
  • the maximum peak optical output is obtained as the optical output of the light emitting element 60 when the source-drain resistance Rds of the transistor 80 is 46 m ⁇ .
  • 14 shows the target value Pi of the peak optical output calculated based on the RLC current formula for the light emitting element driving circuit 70.
  • the target value Pi is based on the assumption that there is no switching loss of the transistor 80 and that the saturation current of the transistor 80 is sufficiently large with respect to the pulse current supplied to the light emitting element 60 from the first and second capacitors 110 and 120. It is what I did. As shown in FIG.
  • the peak optical output is obtained at a value close to the target value Pi. Also, when the source-drain resistance Rds is 46 m ⁇ , the peak optical output is obtained at a value closest to the target value Pi.
  • FIG. 15 is a graph plotting the half-maximum pulse width (full width at half maximum: FWHM) of the pulse current according to various source-drain resistances Rds shown in FIG.
  • the graph indicated by the dashed-dotted line in FIG. 15 shows the target value Wi (2 ns in this example) of the half-maximum pulse width (FWHM) calculated based on the RLC current formula for the light emitting element drive circuit 70. is.
  • this target value Wi has no switching loss of the transistor 80, and the saturation current of the transistor 80 is sufficiently large with respect to the pulse current supplied from the first and second capacitors 110 and 120 to the light emitting element 60. This is a prerequisite.
  • FIG. 15 is a graph plotting the half-maximum pulse width (full width at half maximum: FWHM) of the pulse current according to various source-drain resistances Rds shown in FIG.
  • the graph indicated by the dashed-dotted line in FIG. 15 shows the target value Wi (2 ns in this example) of the half
  • the half-maximum pulse width is obtained close to the target value Wi. Also, when the source-drain resistance Rds is 46 m ⁇ , the half-value pulse width is obtained at a value closest to the target value Wi.
  • the source-drain resistance Rds (chip area of transistor 80 ) has been determined.
  • the graphs shown in FIGS. 14 and 15 show that good peak optical output and good half-maximum pulse width are obtained when the source-drain resistance Rds is 13 m ⁇ , 46 m ⁇ , and 83 m ⁇ .
  • the chip area of the transistor 80 when the source-drain resistance Rds is 46 m ⁇ is approximately 1.6 mm 2 (1.1 mm ⁇ 1.46 mm in this example).
  • the chip area of the transistor 80 when the source-drain resistance Rds is 13 m ⁇ is about 4.3 mm 2 .
  • the chip area of the transistor 80 when the source-drain resistance Rds is 83 m ⁇ is about 0.8 mm 2 . Therefore, from the viewpoint of obtaining a good peak light output and a good half-value pulse width, the chip area of the transistor 80 is preferably 0.8 mm 2 or more and 4.3 mm 2 or less.
  • the light emitting module 30 is mounted on the heat sink 24 of the stem 20 , and the enclosing member 40 is provided on the base 22 of the stem 20 so as to surround the light emitting module 30 and the heat sink 24 .
  • the light emitting module 30 includes a light emitting element 60 and a light emitting element driving circuit 70
  • the light emitting element driving circuit 70 includes a transistor 80 that drives the light emitting element 60 .
  • Transistor 80 is implemented as a vertical MOSFET on substrate 50 mounted on heat sink 24 .
  • the source electrode 84 is arranged to overlap the drain electrode 88 in plan view of the substrate 50 . Therefore, by adopting the vertical MOSFET, the wiring path of the transistor 80 mounted on the substrate 50 can be shortened compared to the case of adopting the lateral MOSFET. As a result, the size of the substrate 50 can be reduced, and the size of the light emitting module 30 can be reduced.
  • the semiconductor light emitting device 10 of the first embodiment has the following advantages.
  • (1-1) The semiconductor light emitting device 10 includes the stem 20, the light emitting module 30, and the surrounding member 40. As shown in FIG.
  • the stem 20 includes a conductive base 22 and a conductive heat sink 24 standing on the base 22 , and the light emitting module 30 is mounted on the heat sink 24 .
  • the enclosing member 40 is provided on the base 22 so as to enclose the light emitting module 30 and the heat sink 24 .
  • the light-emitting module 30 includes a substrate 50 mounted on the heat sink 24, and a light-emitting element 60 and a light-emitting element driving circuit 70 mounted on the substrate 50.
  • FIG. 1 The semiconductor light emitting device 10 includes the stem 20, the light emitting module 30, and the surrounding member 40.
  • the stem 20 includes a conductive base 22 and a conductive heat sink 24 standing on the base 22 , and the light emitting module 30 is mounted on the heat sink 24 .
  • the light emitting element drive circuit 70 includes a transistor 80 that drives the light emitting element 60 .
  • Transistor 80 is implemented as a vertical MOSFET on substrate 50 . With this configuration, the wiring path of the transistor 80 mounted on the substrate 50 can be shortened, so that the light emitting module 30 mounted on the stem 20 can be miniaturized.
  • the chip area of the transistor 80 is determined by considering the trade-off between the increase in saturation current and the reduction in switching loss and the size of the light emitting module 30 as a whole. In the first embodiment, by setting the chip area of the transistor 80 to 0.8 mm 2 or more and 4.3 mm 2 or less, both high output and short pulse can be suitably realized.
  • the light-emitting element drive circuit 70 includes first and second capacitors 110 and 120 mounted on the substrate 50 .
  • the transistor 80 and the first and second capacitors 110 and 120 can be integrated into the light emitting module 30 .
  • the wiring inductance can be reduced.
  • relatively inexpensive ceramic capacitors can be employed for the first and second capacitors 110 and 120 rather than low inductance but expensive silicon capacitors. Thereby, the cost of the light emitting module 30 can be reduced.
  • the first capacitor 110 is mounted on the substrate 50 adjacent to the first side 82A of the transistor 80 when the substrate 50 is viewed from above.
  • the second capacitor 120 is mounted on the substrate 50 adjacent to the second side 82B of the transistor 80 in plan view of the substrate 50 . Therefore, third side 82C of transistor 80 is located between first capacitor 110 and second capacitor 120 .
  • Light emitting element 60 is arranged adjacent to third side 82C of transistor 80 and electrically connected to transistor 80 by a plurality of wires 190 . With this configuration, it is possible to arrange the transistor 80 close to the light emitting element 60 . Thus, by shortening the length of the wire 190 and shortening the wiring path through which current flows from the transistor 80 to the light emitting element 60, parasitic inductance occurring in the wiring path can be reduced.
  • the first capacitor 110 and the second capacitor 120 are arranged symmetrically with respect to the light emitting element 60 and the transistor 80 .
  • a first wiring path through which a current flows from the first capacitor 110 to the light emitting element 60 via the transistor 80 and the wire 190 and a second wiring path through which a current flows from the second capacitor 120 to the light emitting element 60 via the transistor 80 and the wire 190 are formed.
  • 2 wiring paths are arranged symmetrically with respect to the light emitting element 60 and the transistor 80 .
  • the magnetic flux formed by the current flowing through the first wiring path and the magnetic flux formed by the current flowing through the second wiring path cancel each other out. Thereby, the parasitic inductance existing in the first wiring path and the parasitic inductance existing in the second wiring path can be reduced.
  • the light emitting element drive circuit 70 supplies current to the light emitting element 60 using the first capacitor 110 and the second capacitor 120 . With this configuration, the current supplied to the light emitting element 60 can be increased.
  • the third side 82C of the transistor 80 is shorter than the first side 82A and the second side 82B of the transistor 80; Also, the distance between the first capacitor 110 and the second capacitor 120 is greater than the length of the third side 82C of the transistor 80 . According to this configuration, the short side (third side 82C) of transistor 80 is positioned between first and second capacitors 110,120. As a result, each wiring path through which current flows from the first and second capacitors 110 and 120 to the light emitting element 60 via the transistor 80 can be shortened, and the parasitic inductance generated in each wiring path can be reduced.
  • the drive board 130 that controls driving of the light emitting module 30 and the light emitting module 30 are electrically connected by a plurality of lead pins 142A, 142B, 142C, and 142D. Accordingly, driving of the light emitting module 30 can be controlled by the driving substrate 130 via the lead pins 142A, 142B, 142C, 142D. Also, a heat dissipation path from the light emitting module 30 to the driving substrate 130 can be formed by the lead pins 142A, 142B, 142C, and 142D.
  • the number of wires 190 connecting the transistor 80 and the light emitting element 60 is greater than the number of wires 152A and 152B connecting the transistor 80 and the lead pins 142A and 142B. This facilitates the flow of current from the transistor 80 to the light emitting element 60, thereby reducing the parasitic inductance.
  • the lead pin 142D is fixed to the base 22 and electrically connected to the transistor 80 through the internal wiring structure of the base 22, the heat sink 24, and the substrate 50. Thereby, the heat generated by the transistor 80 can be released from the heat sink 24 through the base 22 and the lead pins 142D.
  • the substrate 50 includes first and second via wirings 242 and 244 that penetrate through the base material 210 and electrically connect the first wiring layer 220 and the second wiring layer 230 .
  • the first wiring layer 220 includes a first surface wiring pattern 310 including a first wiring region 312 (light emitting element mounting region) and a second surface wiring pattern 320 including a fourth wiring region 322 (transistor mounting region). include.
  • the second wiring layer 230 includes a first rear wiring pattern 410 and a second rear wiring pattern 420 including an eighth wiring region 414 (transistor connection region).
  • the first via wiring 242 electrically connects the first front-side wiring pattern 310 and the first back-side wiring pattern 410 .
  • the second via wiring 244 electrically connects the second front wiring pattern 320 and the second rear wiring pattern 420 .
  • the first back-side wiring pattern 410 is provided on the heat sink 24 via the second insulating layer 260
  • the second back-side wiring pattern 420 is an eighth wiring region 414 (transistor wiring area) exposed from the second insulating layer 260 .
  • a connection region) is provided on the heat sink 24 in electrical connection with the heat sink 24 .
  • the first via wiring 242 forms a heat dissipation path for the light emitting element 60 and the second via wiring 244 forms a heat dissipation path for the transistor 80, the heat dissipation of the light emitting module 30 can be enhanced.
  • the first via wiring 242 is arranged only in the first wiring area 312 (light emitting element mounting area) immediately below the light emitting element 60 .
  • the first via wiring 242 is part of the wiring path that connects the cathode electrode 68 of the light emitting element 60 to the external element connection pad 160, and electrically connects the first surface side wiring pattern 310 and the first back side wiring pattern 410. connect to.
  • the first via wiring 242 is arranged outside the first wiring region 312 , the first and second capacitors 110 and 120 are connected from the cathode electrode 68 of the light emitting element 60 via the first surface-side wiring pattern 310 . Current flow to the second electrodes 116, 126 may be blocked.
  • the current leakage from the first surface-side wiring pattern 310 through the first via wirings 242 increases.
  • the number of the first via wirings 242 is increased, the flow of current from the first electrodes 114, 124 of the first and second capacitors 110, 120 to the light emitting element 60 via the transistor 80 and the wire 190 is inhibited. be done.
  • only one first via wiring 242 is arranged in the first wiring region 312 directly below the light emitting element 60 . Therefore, the obstruction of the current flow to the light emitting element 60 by the first via wiring 242 is suppressed.
  • the first wiring layer 220 includes a third surface-side wiring pattern 330 spaced apart from the second surface-side wiring pattern 320 .
  • the substrate 50 includes a third via wiring 246 that electrically connects the third front-side wiring pattern 330 and the first back-side wiring pattern 410 .
  • an external element connection pad 160 can be provided on the third surface side wiring pattern 330 and an SBD 170 (protection diode) can be connected to this external element connection pad 160 .
  • the third front-side wiring pattern 330 is connected to the first back-side wiring pattern 410 via the third via wiring 246, and the first back-side wiring pattern 410 is connected to the first back-side wiring pattern 410 via the first via wiring 242. It is connected to the wiring pattern 310 .
  • a light emitting element 60 is connected to the first surface-side wiring pattern 310 . Accordingly, it is possible to provide the third surface-side wiring pattern 330 at a position different from the first surface-side wiring pattern 310 , connect the SBD 170 to the third surface-side wiring pattern 330 , and connect the SBD 170 to the light emitting element 60 . can. According to this configuration, the external element connection pads 160 can be arranged using the empty space of the substrate 50 , so that the substrate 50 can be prevented from increasing in size due to the arrangement of the external element connection pads 160 .
  • 2nd Embodiment changes the internal wiring structure of the board
  • the second embodiment will be described with a focus on the differences from the configuration of the first embodiment.
  • the substrate 50A of the light emitting module 30A is, for example, a printed wiring board, and has a three-layer wiring structure as an internal wiring structure in the second embodiment.
  • the substrate 50A includes an insulating first base material 210A, a first wiring layer 220 provided on a front surface 214A of the first base material 210A, an insulating second base material 210B, and a back surface of the second base material 210B. and a second wiring layer 230 provided in 216B.
  • the substrate 50A also includes an intermediate wiring layer 240 provided on the back surface 214B of the first substrate 210A and on the front surface 216A of the second substrate 210B.
  • the first base material 210A and the second base material 210B are made of an insulating material such as a resin base material, a silicon base material, a glass base material, or a ceramic base material.
  • resin substrates made of glass epoxy resin are used as the first substrate 210A and the second substrate 210B.
  • the first wiring layer 220 includes first to third surface-side wiring patterns 310, 320, 330.
  • the first surface wiring pattern 310 includes first to third wiring regions 312, 314 and 316
  • the second surface wiring pattern 320 includes fourth to sixth wiring regions 322, 324 and 326
  • the third surface wiring pattern 310 includes first to third wiring regions 312, 314 and 316.
  • the wiring pattern 330 includes a seventh wiring region 332 .
  • the second wiring layer 230 includes first and second back side wiring patterns 410 and 420
  • the second back side wiring pattern 420 includes an eighth wiring region 414. As shown in FIG.
  • the intermediate wiring layer 240 includes a first intermediate wiring pattern 510, a second intermediate wiring pattern 520, and a third intermediate wiring pattern 530.
  • the first intermediate wiring pattern 510 is arranged along the first, second, and third sides 52A, 52B, and 52C of the substrate 50A, and is formed, for example, in a size of about 1/3 of the area of the substrate 50A. It is The first intermediate wiring pattern 510 overlaps the first front-side wiring pattern 310 and the first back-side wiring pattern 410 in plan view of the substrate 50A.
  • the second intermediate wiring pattern 520 is arranged along the first, second and fourth sides 52A, 52B, 52D of the substrate 50A and is spaced apart from the first intermediate wiring pattern 510.
  • the second intermediate wiring pattern 520 is formed in a size slightly smaller than approximately 2/3 of the area of the substrate 50A, for example.
  • the second intermediate wiring pattern 520 is formed, for example, in the same size and shape as the first surface-side wiring pattern 310, and is the same as the first surface-side wiring pattern 310 in plan view of the substrate 50A.
  • a notch 522 is included at the location.
  • the second intermediate wiring pattern 520 overlaps the second front wiring pattern 320 and the second rear wiring pattern 420 and partially overlaps the first rear wiring pattern 410 in plan view of the substrate 50A. .
  • the third intermediate wiring pattern 530 is arranged along the first and fourth sides 52A and 52D of the substrate 50A and is spaced apart from the second intermediate wiring pattern 520.
  • the third intermediate wiring pattern 530 is formed, for example, in the same size and shape as the third surface-side wiring pattern 330, and is adjacent to the notch 522 of the second intermediate wiring pattern 520 (however, spaced apart).
  • the total area of the second intermediate wiring pattern 520 and the third intermediate wiring pattern 530 corresponds to about 2/3 of the area of the substrate 50A.
  • the second intermediate wiring pattern 520 and the third intermediate wiring pattern 530 are spaced apart from each other so that their combined shape is a rectangle having a size of about 2/3 of the area of the substrate 50A.
  • the third intermediate wiring pattern 530 overlaps the third front-side wiring pattern 330 and the first back-side wiring pattern 410 in plan view of the substrate 50A.
  • the substrate 50A includes a first insulating layer 250 and a second insulating layer 260, as in the first embodiment.
  • the configuration of the first insulating layer 250 and the configuration of the second insulating layer 260 are the same as in the first embodiment, and detailed description thereof will be omitted.
  • the substrate 50A penetrates the first and second base materials 210A and 210B to form the first wiring layer 220 and the second wiring layer 230, as in the first embodiment. It includes first to third via wirings 242, 244, and 246 electrically connecting to and from.
  • the first via wiring 242 electrically connects the first surface-side wiring pattern 310 , the first intermediate wiring pattern 510 and the first back-side wiring pattern 410 .
  • the second via wiring 244 electrically connects the second front wiring pattern 320 , the second intermediate wiring pattern 520 and the second rear wiring pattern 420 .
  • the third via wiring 246 electrically connects the third front wiring pattern 330 , the third intermediate wiring pattern 530 and the first rear wiring pattern 410 .
  • the substrate 50A further includes a plurality of (for example, four) fourth vias electrically connecting the first intermediate wiring pattern 510 and the first backside wiring pattern 410.
  • the fourth via wiring 248 is made of a metal material such as Cu. Note that the arrangement pattern of the fourth via wiring 248 is not particularly limited.
  • the fourth via wiring 248 is evenly arranged within the first intermediate wiring pattern 510 except for the position of the first via wiring 242 .
  • the fourth via wiring 248 is arranged in line with the first via wiring 242 .
  • the first via wiring 242 electrically connects the first surface-side wiring pattern 310 , the first intermediate wiring pattern 510 and the first back-side wiring pattern 410 .
  • This first via wiring 242 is also used as a heat dissipation path.
  • the substrate 50A of the light-emitting module 30A includes a plurality (eg, four) of fourth via wirings 248 connecting the first intermediate wiring pattern 510 and the first back-side wiring pattern 410 together.
  • These fourth via wirings 248 do not block the flow of current to the light emitting element 60 as described above, and contribute to enhancing heat dissipation. Therefore, in 2nd Embodiment, heat dissipation can be improved compared with 1st Embodiment.
  • the light emitting module 30 may include a light receiving element 600 that is embedded in the substrate 50B and receives light emitted from the light emitting element 60 .
  • the light receiving element 600 is, for example, a photodiode.
  • the light emitting element 60 also has a light emitting end face 65 on the opposite side of the light emitting end face 64 .
  • the light emitting element 60 mainly emits the laser beam LB1 from the light emitting end surface 64 and also emits the laser beam LB2 from the light emitting end surface 65 .
  • the light receiving element 600 detects this laser beam LB2 and outputs the detected value to the driving substrate 130 (see FIG. 5).
  • a silicon substrate 210C is used as the base material of the substrate 50B instead of the base materials 210, 210A, and 210B of the above embodiments.
  • a second surface-side wiring pattern 320A is used instead of the second surface-side wiring pattern 320 of each of the above-described embodiments.
  • the second surface wiring pattern 320A is formed to expose the surface 218 of the silicon substrate 210C in the region between the light emitting element 60 and the transistor 80.
  • the light receiving element 600 is embedded in the silicon substrate 210C in the region between the light emitting element 60 and the transistor 80. As shown in FIG.
  • FIG. 23 is a cross-sectional view showing a configuration example of the light receiving element 600 formed in the silicon substrate 210C.
  • the light receiving element 600 includes a light receiving surface 602 exposed from the surface 218 of the silicon substrate 210C, and an anode electrode 604 and a cathode electrode 606 formed on the surface 218 of the silicon substrate 210C.
  • the anode electrode 604 of the light receiving element 600 is connected by a wire 702 to a lead pin 712 (see FIG. 21), and this lead pin 712 is connected to the driving substrate 130 (see FIG. 5).
  • the cathode electrode 606 is connected to the second wiring layer 230 by a via wiring 722 passing through the silicon substrate 210C.
  • the second wiring layer 230 is connected to the fourth surface-side wiring pattern 340 of the first wiring layer 220 by via wiring 724 .
  • the fourth surface-side wiring pattern 340 is provided with connection pads 726 made of a metal plating material, and these connection pads 726 are connected to lead pins 714 (see FIG. 21) by wires 704. .
  • This lead pin 714 is connected to the drive board 130 (see FIG. 5).
  • the light receiving element 600 can detect malfunction of the light emitting element 60 by detecting the laser beam LB2 emitted from the light emitting element 60 with the light receiving surface 602 .
  • the lead pins 142A, 142B, 142C, 142D account for most of the thermal resistance. Further, this thermal resistance increases as the distance between the rear surface 22B of the base 22 and the driving substrate 130 increases (because the terminal portions 148A, 148B, 148C, and 148D are longer). Such thermal resistance causes the temperature of the light emitting element 60 to rise.
  • FIG. 26 shows the relationship between the heat transfer coefficient representing the heat dissipation from the back surface of the driving substrate 130 when the heat dissipation member 800 is not provided, the switching frequency of the transistor 80, and the temperature of the light emitting element 60 (hereinafter "LD temperature").
  • LD temperature the temperature of the light emitting element 60
  • FIG. 27 is a graph showing the relationship between the heat transfer coefficient, the switching frequency and the LD temperature when the heat dissipation member 800 is provided.
  • the heat conduction analysis results are shown for the case of natural air cooling, the case of forced air cooling, and the case of water cooling.
  • a Cu plate is used as the heat dissipation member 800 .
  • the length of the heat radiating member 800 is 1 ⁇ 8 of the peripheral length of the outer peripheral surface 22C, and the thickness of the heat radiating member 800 is 1 mm.
  • thermal conduction path the thermal resistance of the path from the light-emitting element 60 to the back surface of the driving substrate 130 (hereinafter referred to as "thermal conduction path") is 351 K/W when the heat dissipation member 800 is not provided.
  • the thermal resistance of the heat conduction path when the member 800 is provided is 151 K/W. Therefore, by providing the heat dissipation member 800, the heat resistance is reduced to about 1/2.
  • the allowable value of the switching frequency considering the LD temperature is 50 kHz.
  • the LD temperature when the switching frequency is 100 kHz is reduced by about 30° C. compared to the case where the heat dissipation member 800 is not provided. ing. Therefore, the heat dissipation is improved, and when the heat dissipation member 800 is provided, a switching frequency of 100 kHz can be used by performing forced air cooling.
  • vias 132 may be provided in the lands 131A of the driving substrate 130 with which the heat dissipation member 800 is in contact.
  • This land 131A has a larger area than the land 131 with which the heat dissipation member 800 contacts in the configuration of FIG. 25 described above.
  • FIG. 29 is a graph showing the relationship between the heat transfer coefficient, the switching frequency, and the LD temperature when vias 132 are provided in the lands 131A of the drive substrate 130 (configuration of FIG. 28).
  • a Cu plate is used as the heat dissipation member 800
  • the length of the heat dissipation member 800 is 1/8 of the peripheral length of the outer peripheral surface 22C
  • the thickness of the heat dissipation member 800 is 1 mm. .
  • the thermal resistance of the heat conduction path when the vias 132 are provided is 117 K/W, which is lower than when the vias 132 are not provided (see FIG. 27). Also, when the via 132 is provided, the LD temperature when using 100 kHz and 200 kHz as the switching frequency is reduced by about 5° C. compared to when the via 132 is not provided (see FIG. 27). Therefore, the heat dissipation is improved, and when the vias 132 are provided, forced air cooling makes it possible to use a switching frequency of 200 kHz.
  • the length of the heat radiating member 800 may be 1/4 of the peripheral length of the outer peripheral surface 22C.
  • FIG. 31 is a graph showing the relationship between the heat transfer coefficient, switching frequency and LD temperature in the configuration of FIG. As in the configuration of FIG. 28 described above, a Cu plate is used as the heat dissipation member 800, and the thickness of the heat dissipation member 800 is set to 1 mm.
  • the thermal resistance of the heat conduction path is 107 K/W when the length of the heat dissipating member 800 is 1/4 of the length of the circumference of the outer peripheral surface 22C. It is almost the same as when it is 1/8 of the peripheral length of the surface 22C (see FIG. 29).
  • FIG. 32 shows a case where the length of the heat radiating member 800 is 1/3 of the peripheral length of the outer peripheral surface 22C.
  • the thermal resistance of the heat conduction path in this case is 105 K/W, which is almost the same as when the length of the heat radiating member 800 is 1 ⁇ 8 of the peripheral length of the outer peripheral surface 22C (see FIG. 29).
  • the thermal resistance of the heat radiating member 800 under this condition is 0.5 K/W or less.
  • the heat radiating member 800 has a thickness of 1.5 mm and a length of 1/4 of the peripheral length of the outer peripheral surface 22C. 0.5 K/W or less.
  • the heat radiating member 800 has a thickness of 3.0 mm or more and a length of 1/3 of the peripheral length of the outer peripheral surface 22C. Thermal resistance becomes 0.5 K/W or less.
  • each of the via wirings 242, 244, 246, and 248 may be filled with a substance having high thermal conductivity and used as a filled via. Thereby, the amount of heat conduction can be increased, and the function of the thermal via can be improved.
  • each via wiring 242, 244, 246, 248 is not limited to a hollow shape, and may be formed in a cylindrical shape, for example.
  • the number of the second via wirings 244 is not limited to six, and may be any other number. In other words, the number of second via wirings 244 can be one or more.
  • the number of fourth via wirings 248 is not limited to four, and may be any other number. In other words, the number of second via wirings 244 can be one or more.
  • At least one of the first and second capacitors 110 and 120 of the light emitting element drive circuit 70 may be mounted on another substrate.
  • the vertical MOSFET transistor 80
  • One or three or more capacitors may be used instead of the first and second capacitors 110 and 120 .
  • the number of intermediate wiring layers 240 is not limited to one.
  • a plurality of intermediate wiring layers 240 may be interposed inside the substrate 210 .
  • a protective diode (for example, SBD 170) connected in reverse parallel to the light emitting element 60 may be mounted on the light emitting module 30 (for example, the substrate 50).
  • SBD 170 the light emitting module
  • the driving substrate 130 can be miniaturized and the size of the entire system can be reduced.
  • the term “on” as used in this disclosure includes the meanings of “on” and “above” unless the context clearly indicates otherwise.
  • the phrase “a first element is mounted on a second element” means that in some embodiments the first element may be placed directly on the second element in contact with the second element, while in others It is contemplated that in the embodiment of , the first element may be positioned above the second element without contacting the second element. That is, the term “on” does not exclude structures in which other elements are formed between the first element and the second element.
  • the Z-axis direction used in the present disclosure does not necessarily have to be the vertical direction, nor does it have to match the vertical direction perfectly.
  • various structures according to the present disclosure e.g., the structure shown in FIG. 1 are configured such that the Z-axis "top” and “bottom” described herein are the vertical “top” and “bottom” It is not limited to one thing.
  • the X-axis direction may be vertical, or the Y-axis direction may be vertical.
  • the light emitting module (30; 30A) is a substrate (50; 50A; 50B) mounted on the heat sink (24); a light emitting element (60) mounted on the substrate (50; 50A; 50B); a light-emitting element driving circuit (70) mounted on the substrate (50; 50A; 50B);
  • the light emitting element driving circuit (70) includes a transistor (80) for driving the light emitting element (60), A semiconductor light emitting device (10), wherein said transistor (80) is mounted as a vertical MOSFET on said substrate (50; 50A; 50B).
  • the transistor (80) has a first side (82A) and a second side (82B) parallel to each other, and the first side (82A). Having a rectangular shape having a third side (82C) and a fourth side (82D) parallel to each other connecting the second side (82B),
  • the light emitting element drive circuit (70) further mounted on the substrate (50; 50A; 50B) adjacent to the first side (82A) of the transistor (80) in plan view of the substrate (50; 50A; 50B), the transistor (80) a first capacitor (110) electrically connected to mounted on the substrate (50; 50A; 50B) adjacent to the second side (82B) of the transistor (80) in plan view of the substrate (50; 50A; 50B), the transistor (80) a second capacitor (120) electrically connected to In plan view of the substrate (50; 50A; 50B), the third side (82C) of the transistor (80) is located between the
  • the light emitting element (60) is positioned adjacent to the third side (82C) of the transistor (80) and electrically connected to the transistor (80) by a plurality of wires (190). , and the semiconductor light emitting device (10) according to Appendix A1.
  • Appendix A5 Appendix A1 comprising a plurality of lead pins (142A, 142B, 142C, 142D) electrically connecting a driving substrate (130) for controlling driving of the light emitting module (30; 30A) and the light emitting module (30; 30A)
  • the semiconductor light emitting device (10) according to any one of A4.
  • the plurality of lead pins (142A, 142B, 142C, 142D) are provided through the base (22) and electrically connected to the transistor (80) by a plurality of first wires (152A, 152B). including a plurality of first lead pins (142A, 142B); to appendix A5, wherein the transistor (80) is electrically connected to the light emitting element (60) by a plurality of second wires (190) that are greater in number than the plurality of first wires (152A, 152B); A semiconductor light emitting device (10) according to claim.
  • the plurality of lead pins (142A, 142B, 142C, 142D) are fixed to the base (22) and internal wiring of the base (22), the heat sink (24), and the substrate (50; 50A; 50B).
  • the plurality of lead pins (142A, 142B, 142C, 142D) are for electrically connecting a protection diode (170) connected in reverse parallel to the light emitting element (60) to the substrate (50; 50A; 50B).
  • the drive board (130) includes a land (131; 131A) on which the second lead pin (142D) is mounted, and the land (131; 131A) includes a plurality of vias (132).
  • Appendix A10 Appendices A5 to A9 further comprising a heat dissipation member (800) provided in contact with the outer peripheral surface (22C) of the base (22) and electrically connecting the drive board (130) and the base (22) A semiconductor light emitting device (10) according to any one of the above.
  • the substrate (50; 50A; 50B) includes an insulating base material (210; 210A, 210B), The semiconductor light emitting device (10 ).
  • the substrate (50; 50A; 50B) is a first wiring layer (220) provided on the surface of the base material (210; 210A, 210B); a second wiring layer (230) provided on the back surface of the base material (210; 210A, 210B); a plurality of via wirings (242, 244, 246, 248) penetrating through the base material (210; 210A, 210B) and electrically connecting the first wiring layer (220) and the second wiring layer (230); )When, Provided on the surface of the first wiring layer (220), a part of the first wiring layer (220) is a light emitting element mounting region (312) on which the light emitting element (60) is mounted and the transistor (80).
  • the first wiring layer (220) is a first surface side wiring pattern (310) including the light emitting element mounting region (312); a second surface-side wiring pattern (320) provided apart from the first surface-side wiring pattern (310) and including the transistor mounting region (322);
  • the second wiring layer (230) is a first back side wiring pattern (410); a second backside wiring pattern (420) provided apart from the first backside wiring pattern (410) and including the transistor connection region (414);
  • the plurality of via wirings (242, 244, 246, 248) are a first via wiring (242) that electrically connects the first surface-side wiring pattern (310) and the first back-side wiring pattern (410); a second via wiring (244) that electrically connects the second front wiring pattern (320) and the second rear wiring pattern
  • the first wiring layer (220) further includes a third surface-side wiring pattern (330) spaced apart from the second surface-side wiring pattern (320),
  • the plurality of via wirings (242, 244, 246, 248) further comprise a third via wiring ( 246).
  • the substrate (50A) further includes an intermediate wiring layer (240) provided inside the base material (210; 210A, 210B),
  • the intermediate wiring layer (240) includes a first intermediate wiring pattern (510) and a second intermediate wiring pattern (520),
  • the first via wiring (242) electrically connects the first surface side wiring pattern (310), the first intermediate wiring pattern (510) and the first back side wiring pattern (410),
  • the second via wiring (244) electrically connects the second surface side wiring pattern (320), the second intermediate wiring pattern (520) and the second back side wiring pattern (420); to Appendix A13 or A14, wherein the substrate (50A) further includes a fourth via wiring (248) electrically connecting the first intermediate wiring pattern (510) and the first backside wiring pattern (410);
  • a semiconductor light emitting device (10) according to claim.
  • Appendix A20 of Appendices A1 to A19, wherein the enclosing member (40) and the stem (20) form a hollow sealing structure by airtightly sealing the housing space (42) housing the light emitting module (30; 30A) in a hollow state.
  • a semiconductor light emitting device (10) according to any one of the above.
  • the light emitting element driving circuit (70) includes a transistor (80) for driving the light emitting element (60), A light emitting module (30; 30A), wherein said transistor (80) is implemented as a vertical MOSFET on said substrate (50; 50A; 50B).
  • Appendix B2 The light emitting module (30; 30A) according to Appendix B1, wherein the light emitting element driving circuit (70) further includes a capacitor (110; 120) mounted on the substrate (50; 50A; 50B).
  • the transistor (80) has a first side (82A) and a second side (82B) parallel to each other, and the first side (82A). Having a rectangular shape having a third side (82C) and a fourth side (82D) parallel to each other connecting the second side (82B),
  • the light emitting element drive circuit (70) further mounted on the substrate (50; 50A; 50B) adjacent to the first side (82A) of the transistor (80) in plan view of the substrate (50; 50A; 50B), the transistor (80) a first capacitor (110) electrically connected to mounted on the substrate (50; 50A; 50B) adjacent to the second side (82B) of the transistor (80) in plan view of the substrate (50; 50A; 50B), the transistor (80) a second capacitor (120) electrically connected to In plan view of the substrate (50; 50A; 50B), the third side (82C) of the transistor (80) is located between the

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

半導体発光装置(10)は、ステム(20)と発光モジュール(30)と包囲部材(40)とを備えている。ステム(20)は、導電性のベース(22)と、ベース(22)上に立設し、発光モジュール(30)が搭載された導電性のヒートシンク(24)とを含む。包囲部材(40)は、発光モジュール(30)とヒートシンク(24)とを囲むようにベース(22)上に設けられている。発光モジュール(30)は、ヒートシンク(24)に搭載された基板(50)と、基板(50)上に実装された発光素子(60)と、基板(50)上に実装された発光素子駆動回路(70)とを含む。発光素子駆動回路(70)は、発光素子(60)を駆動するトランジスタ(80)を含む。トランジスタ(80)は、基板(50)上に縦型MOSFETとして実装されている。

Description

半導体発光装置
 本開示は、半導体発光装置に関する。
 半導体発光装置の一つに、半導体レーザ装置がある。半導体レーザ素子を光源として備える半導体レーザ装置は、様々な電子機器に搭載される光源装置として広く採用されている。特許文献1は、半導体レーザチップとステムとを備えた半導体レーザ装置の一例を開示している。
特開2016-29718号公報
 半導体レーザ素子は、トランジスタを含む駆動回路によって駆動される。半導体レーザ素子と駆動回路をステムに搭載する場合、それら半導体レーザ素子および駆動回路を含む発光モジュールの小型化が求められる。
 本開示の一態様による半導体発光装置は、発光モジュールと、導電性のベースと、前記ベース上に立設し、前記発光モジュールが搭載された導電性のヒートシンクとを含むステムと、前記発光モジュールと前記ヒートシンクとを囲むように前記ベース上に設けられた包囲部材とを備えている。前記発光モジュールは、前記ヒートシンクに搭載された基板と、前記基板上に実装された発光素子と、前記基板上に実装された発光素子駆動回路とを含む。前記発光素子駆動回路は、前記発光素子を駆動するトランジスタを含む。前記トランジスタは、前記基板上に縦型MOSFETとして実装されている。
 本開示の半導体発光装置によれば、ステムに搭載される発光モジュールを小型化することができる。
図1は、第1実施形態にかかる例示的な半導体発光装置を概略的に示す斜視図である。 図2は、図1の半導体発光装置の概略断面図である。 図3は、ステムおよびリードピンを概略的に示す斜視図である。 図4は、図3とは反対側の視点から視たステムおよびリードピンを概略的に示す斜視図である。 図5は、半導体発光装置および駆動基板を概略的に示す斜視図である。 図6は、第1実施形態にかかる発光モジュールを概略的に示す平面図である。 図7は、図6の発光モジュールの斜視図である。 図8は、図6の発光モジュールの基板の内部配線構造を示す平面図である。 図9は、図6の発光モジュールの基板の内部配線構造を示す平面図である。 図10は、図6の10-10線に沿った断面図である。 図11は、図6の11-11線に沿った断面図である。 図12は、半導体発光装置の電気的構成を概略的に示す回路図である。 図13は、トランジスタ(縦型MOSFET)の種々のソース-ドレイン間抵抗に応じた発光素子の光出力を示すグラフである。 図14は、図13に示す種々のソース-ドレイン間抵抗に応じた発光素子のピーク光出力をプロットしたグラフである。 図15は、図13に示す種々のソース-ドレイン間抵抗に応じた発光素子へのパルス電流の半値パルス幅をプロットしたグラフである。 図16は、第2実施形態にかかる例示的な半導体発光装置を概略的に示す斜視図である。 図17は、図16の発光モジュールの基板の内部配線構造を示す平面図である。 図18は、図16の発光モジュールの基板の内部配線構造を示す平面図である。 図19は、図16の発光モジュールの基板の内部配線構造を示す平面図である。 図20は、図17の20-20線に沿った位置における図16の断面図である。 図21は、変更例の半導体発光装置を概略的に示す平面図である。 図22は、図21の発光モジュールを概略的に示す平面図である。 図23は、基板に埋め込まれた受光素子の構成例を概略的に示す断面図である。 図24は、変更例のステムを示す斜視図である。 図25は、変更例の半導体発光装置を概略的に示す斜視図である。 図26は、放熱部材を含まない半導体発光装置に対する熱伝導解析結果を示すグラフである。 図27は、放熱部材を含む半導体発光装置に対する熱伝導解析結果を示すグラフである。 図28は、変更例の半導体発光装置を概略的に示す斜視図である。 図29は、駆動基板のランドにビアを設けた場合の熱伝導解析結果を示すグラフである。 図30は、変更例の半導体発光装置を概略的に示す斜視図である。 図31は、放熱部材の長さを変更したときの熱伝導解析結果を示すグラフである。 図32は、放熱部材の長さを変更したときの熱伝導解析結果を示すグラフである。
 以下、添付図面を参照して本開示における半導体発光装置の実施形態を説明する。
 なお、説明を簡単かつ明確にするために、図面に示される構成要素は、必ずしも一定の縮尺で描かれていない。また、理解を容易にするために、断面図ではハッチングが省略されている場合がある。添付の図面は、本開示の実施形態を例示するに過ぎず、本開示を制限するものとみなされるべきではない。
 以下の詳細な記載は、本開示の例示的な実施形態を具体化する装置、システム、および方法を含む。この詳細な記載は本来説明のためのものに過ぎず、本開示の実施形態またはこのような実施形態の適用および使用を限定することを意図しない。
 [第1実施形態]
 図1は、第1実施形態にかかる例示的な半導体発光装置10を概略的に示す斜視図であり、図2は、図1の半導体発光装置10の断面図である。なお、本開示では、単に説明を目的として、図1等の図中に示された互いに直交するXYZ軸に基づいて構成部材を説明する場合がある。以下では、+Z方向を上、-Z方向を下、+X方向を右、-X方向を左と定義する。
 まず、パッケージ構造の概要を説明する。
 図1および図2に示されるように、半導体発光装置10は、ステム20と、ステム20に実装された発光モジュール30と、包囲部材40とを備えている。ステム20は、ベース22と、ベース22上に立設したヒートシンク24とを含む。発光モジュール30はヒートシンク24に搭載されている。包囲部材40は、発光モジュール30とヒートシンク24とを囲むようにベース22上に設けられている。ステム20と包囲部材40とを用いて発光モジュール30をパッケージングした構造はCANパッケージ構造とも呼ばれる。
 包囲部材40は、発光モジュール30を収容する収容空間42を画定する。包囲部材40は、ステム20のベース22に固定され、ステム20とともに収容空間42を中空状態に気密して中空封止構造を形成する。
 第1実施形態では、包囲部材40は、キャップ44と、透光板46(図2参照)とを含む。なお、透光板46は、半導体発光装置10の用途に応じて省略され得る。キャップ44の材質は特に限定されないが、例えば鉄(Fe)またはFe合金等の遮光性を有する金属材料で形成されている。第1実施形態では、キャップ44は、頂部44A、筒部44B、およびフランジ部44Cを含み、これら頂部44A、筒部44B、およびフランジ部44Cは一体に形成されている。
 筒部44Bは、例えば円筒状に形成されている。頂部44Aは、筒部44Bの一端(図1および図2において上端)に位置し、フランジ部44Cは、筒部44Bの他端(図1および図2において下端)に位置している。フランジ部44Cは、ベース22の表面22Aに例えば溶接または接合材等によって固定されている。頂部44Aは、発光モジュール30から出射された光を通過させる窓部44AWを含む。窓部44AWは、例えば円形状に形成されている。
 透光板46は、キャップ44の内側から頂部44Aに接合材等により固定されて窓部44AWを塞いでいる。透光板46は、例えばガラス等の透明材料で形成されており、窓部44AWを通過する光を透過させる。また、透光板46は、包囲部材40により囲まれた発光モジュール30の収容空間42を封止する封止部材としての役割も果たす。
 次に、発光モジュール30の概要を説明する。
 発光モジュール30は、基板50と、発光素子60と、発光素子駆動回路70とを含む。発光素子60と発光素子駆動回路70は基板50に実装されている。発光素子60は、レーザダイオード(半導体レーザ素子)である。発光素子駆動回路70は、発光素子60を駆動するトランジスタ80を含む。トランジスタ80は、縦型構造の金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)として基板50に実装されている。本開示では、縦型構造のMOSFETを縦型MOSFETと呼ぶ。
 第1実施形態において、発光素子駆動回路70はさらに、第1キャパシタ110と第2キャパシタ120とを含む。第1および第2キャパシタ110,120の種類は特に限定されないが、例えば、比較的安価なセラミックキャパシタを採用することができる。発光素子駆動回路70は、第1および第2キャパシタ110,120に蓄積された電荷を、トランジスタ80を介して発光素子60にパルス電流として供給することで発光素子60を駆動する。
 次に、ステム20の構造を説明する。
 図3は、ステム20の構造を概略的に示した斜視図であり、図4は、図3とは反対側の視点から視たステム20の斜視図である。
 上記したように、ステム20は、ベース22およびヒートシンク24を含む。第1実施形態では、ベース22およびヒートシンク24は一体に形成されている。ステム20は、例えば銅(Cu)、Cu合金、Fe、Fe合金等の導電性材料で形成されている。なお、ベース22とヒートシンク24が異なる金属で形成されてもよい。
 ベース22は、ベース22の厚さ方向に視て例えば略円形状である。本開示において、ベース22の厚さ方向とは、ベース22の表面22Aに直交する方向(Z軸方向)のことを言う。ベース22の大きさは特に限定されない。例えば、ベース22の直径は5.6mm程度であり、厚さは1.2mm程度である。
 ヒートシンク24は、ベース22の表面22Aに一体に設けられている。ヒートシンク24は、ベース22の厚さ方向に視て例えば略扇形状である。ヒートシンク24のサイズは特に限定されない。例えば、ベース22の表面22Aからのヒートシンク24の高さ(Z軸方向の寸法)は4.45mm程度であり、ヒートシンク24の厚さ(Y軸方向の寸法)は最も厚い部分において0.75mm程度である。
 ヒートシンク24は、平面状の支持面24Aを含み、この支持面24Aに発光モジュール30が搭載されている。例えば、発光モジュール30は、図示しない導電性接合材によって支持面24Aに接合され、この導電性接合材を介してヒートシンク24に電気的に接続されている。第1実施形態では、ヒートシンク24は、発光モジュール30のトランジスタ80に導電性接合材を介して電気的に接続されている。導電性接合材としては、例えば銀(Ag)ペースト等の導電ペーストを使用することができる。
 ベース22は、ベース22を厚さ方向に貫通する複数の貫通孔、第1実施形態では、例えば3つの貫通孔26A,26B,26Cを含む。各貫通孔26A,26B,26Cは、ベース22の厚さ方向に視て例えば略円形状である。各貫通孔26A,26B,26Cのサイズは特に限定されない。例えば、各貫通孔26A,26B,26Cの直径は1.0mm程度である。
 図5は、半導体発光装置10の実装例を概略的に示す斜視図である。半導体発光装置10は、発光モジュール30の駆動を制御する駆動基板130上に実装されている。半導体発光装置10は、発光モジュール30と駆動基板130とを電気的に接続する複数のリードピン、第1実施形態では、例えば4本のリードピン142A,142B,142C,142Dを含む。第1実施形態において、リードピン142A,142Bは第1リードピンに相当し、リードピン142Dは第2リードピンに相当し、リードピン142Cは第3リードピンに相当する。
 図1、図3、および図4に示されるように、リードピン142A,142B,142Cはベース22を貫通している。第1実施形態において、リードピン142A,142B,142Cは、ベース22の貫通孔26A,26B,26Cにそれぞれ挿通されている。これら貫通孔26A,26B,26Cの内部には、それぞれリードピン142A,142B,142Cをベース22に対し電気的に絶縁する絶縁材144が充填されている。絶縁材144は、例えばガラス等によって形成されている。
 リードピン142A,142B,142Cは、接続部146A,146B,146Cと端子部148A,148B,148Cとを含む。接続部146A,146B,146Cはベース22の表面22Aから突出した部分であり、端子部148A,148B,148Cはベース22の裏面22Bから突出した部分である。接続部146A,146B,146Cの長さは特に限定されない。例えば、接続部146A,146B,146Cの長さは、1.0mm程度である。
 図2および図4に示されるように、リードピン142Dは、接続部146Dと端子部148Dとを含む。接続部146Dは端子部148Dの一端に設けられており、ベース22の裏面22Bに接合されている。したがって、リードピン142Dはベース22に固定されている。リードピン142Dは、ベース22の厚さ方向に視てヒートシンク24と重なる位置に固定されている。このリードピン142Dは、ベース22およびヒートシンク24を介して発光モジュール30のトランジスタ80に電気的に接続されている。
 リードピン142A,142B,142C,142Dの端子部148A,148B,148C,148Dは、駆動基板130への半導体発光装置10の実装に用いられる。端子部148A,148B,148C,148Dの長さは特に限定されない。例えば、端子部148A,148B,148C,148Dの長さは、駆動基板130への半導体発光装置10の実装前において6.5mm程度であり、駆動基板130への半導体発光装置10の実装状態において1.0mm程度である。
 ここで、駆動基板130への半導体発光装置10の実装状態における端子部148A,148B,148C,148Dの長さは、ベース22の裏面22Bと駆動基板130との離間距離に相当する。この離間距離が大きくなるほど端子部148A,148B,148C,148Dが長くなり、リードピン142A,142B,142C,142Dで発生する熱抵抗が増大する。このような熱抵抗は、発光素子60の温度を上昇させる要因となるため、ベース22の裏面22Bと駆動基板130との離間距離は短いことが望ましい。
 リードピン142A,142B,142Cの接続部146A,146B,146Cは、発光モジュール30とそれぞれワイヤ152A,152B,152C(図1参照)によって電気的に接続されている。ワイヤ152A,152B,152Cには、例えば金(Au)等の金属材料を用いることができる。第1実施形態では、接続部146Aは、例えば2本のワイヤ152Aによって発光モジュール30のトランジスタ80に電気的に接続されている。接続部146Bは、例えば1本のワイヤ152Bによって発光モジュール30のトランジスタ80に電気的に接続されている。接続部146Cは、例えば1本のワイヤ152Cによって発光モジュール30の基板50に設けられた外部素子接続パッド160に電気的に接続されている。
 外部素子接続パッド160は、外部素子を基板50(発光モジュール30)に接続するために用いられる。なお、第1実施形態において、外部素子接続パッド160に接続される外部素子は、駆動基板130に設けられたショットキーバリアダイオード(SBD)170(図12参照)である。後述するように、SBD170は、発光素子60に逆並列に接続されて発光素子60の保護ダイオードとして機能し、発光素子60に逆電流が流れることを抑制する。
 図6は、第1実施形態にかかる発光モジュール30を概略的に示す平面図であり、図7は、発光モジュール30の斜視図である。図8および図9は、発光モジュール30の基板50の内部配線構造を示す平面図である。図10は、図6の10-10線に沿った断面図であり、図11は、図6の11-11線に沿った断面図である。
 図6に示されるように、基板50は矩形状を有している。基板50のサイズは特に限定されない。例えば、基板50は、互いに平行な第1の辺52Aおよび第2の辺52Bの長さ(Z軸方向の寸法)が2.5mm程度であり、第1の辺52Aと第2の辺52Bとを結ぶ互いに平行な第3の辺52Cおよび第4の辺52Dの長さ(X軸方向の寸法)が2.6mm程度の略正方形状を有している。基板50の厚みは、例えば0.3mm程度である。なお、本開示において使用される用語「平行」とは、2つの対象物が互いに完全に平行である場合だけでなく、完全に平行ではないが実質的に平行な場合も含む。
 レーザダイオードである発光素子60、発光素子60を駆動するトランジスタ80、第1キャパシタ110、および第2キャパシタ120は、基板50上に実装されている。これら発光素子60、トランジスタ80、第1キャパシタ110、および第2キャパシタ120は各々、基板50の平面視において矩形状を有している。なお、本開示において、基板50の平面視とは、基板50の厚さ方向(Y軸方向)に対象物を視ることを言う。
 第1実施形態では、発光素子60は、基板50の平面視において、互いに平行な第1の辺62Aおよび第2の辺62Bと、第1の辺62Aと第2の辺62Bとを結ぶ互いに平行な第3の辺62Cおよび第4の辺62Dとを有する長方形状を有している。発光素子60において、第3の辺62Cおよび第4の辺62Dは、第1の辺62Aおよび第2の辺62Bよりも短い。発光素子60は、発光素子60の第3の辺62Cが基板50の第3の辺52Cに対して平行に隣接するように配置されている。発光素子60は、基板50の平面視において、基板50の中心よりも基板50の第3の辺52Cに近い位置に配置されている。
 図6に示されるように、発光素子60は、発光素子60の第3の辺62Cの位置に光出射端面64を含み、この光出射端面64とほぼ直交する方向(概ね+Z方向)において光出射端面64からレーザ光が出射される。
 図7および図10に示されるように、発光素子60は、発光素子60の表面60Aに設けられたアノード電極66と、発光素子60の裏面60Bに設けられたカソード電極68とを含み、このカソード電極68が基板50に接合されている。
 図6に示されるように、第1実施形態では、トランジスタ80は、基板50の平面視において、互いに平行な第1の辺82Aおよび第2の辺82Bと、第1の辺82Aと第2の辺82Bとを結ぶ互いに平行な第3の辺82Cおよび第4の辺82Dとを有する長方形状を有している。トランジスタ80において、第3の辺82Cおよび第4の辺82Dは、第1の辺82Aおよび第2の辺82Bよりも短い。トランジスタ80は、トランジスタ80の第4の辺82Dが基板50の第4の辺52Dに対して平行に隣接するように配置されている。さらに、トランジスタ80は、トランジスタ80の第3の辺82Cが発光素子60の第4の辺62Dに対して平行に隣接するように配置されている。
 図7および図10に示されるように、縦型MOSFETとして実装されるトランジスタ80は、トランジスタ80の表面80Aの一部に設けられたソース電極84と、トランジスタ80の表面80Aの他の一部に設けられたゲート電極86(図6参照)とを含む。ソース電極84は、ゲート電極86よりも大きなサイズで形成されている。また、トランジスタ80は、トランジスタ80の裏面80Bにほぼ全体に設けられたドレイン電極88を含み、このドレイン電極88が基板50に接合されている。
 トランジスタ80のゲート電極86は、上述したワイヤ152Bによってリードピン142Bの接続部146Bに電気的に接続されている。ゲート電極86には、駆動基板130に設けられたゲートドライバ180(図12参照)からリードピン142Bおよびワイヤ152Bを介して、トランジスタ80をスイッチング制御する制御電圧が供給される。
 トランジスタ80のソース電極84は、上述した2本のワイヤ152Aによってリードピン142Aの接続部146Aに電気的に接続されている。ソース電極84には、駆動基板130からリードピン142Aおよびワイヤ152Aを介してグランド電圧が印加される。
 また、トランジスタ80のソース電極84は、複数のワイヤ190、第1実施形態では例えば4本のワイヤ190によって発光素子60のアノード電極66に電気的に接続されている。これらのワイヤ190は、トランジスタ80と発光素子60とを結ぶ配線経路を形成し、トランジスタ80のオン時には、この配線経路を介してトランジスタ80から発光素子60に電流が流れる。したがって、ワイヤ190の数を多くしてトランジスタ80から発光素子60に電流を流れ易くすることで寄生インダクタンスの影響を抑えることが可能となる。例えば、ワイヤ190の数は、ワイヤ152A,152Bの合計数よりも多くなるように設定されている。ワイヤ190は、リボンワイヤであってもよい。なお、第1実施形態において、ワイヤ152A,152Bは第1ワイヤに相当し、ワイヤ190は第2ワイヤに相当する。
 図6に示されるように、第1実施形態では、第1キャパシタ110は、基板50の平面視において、互いに平行な第1の辺112Aおよび第2の辺112Bと、第1の辺112Aと第2の辺112Bとを結ぶ互いに平行な第3の辺112Cおよび第4の辺112Dとを有する長方形状を有している。第1キャパシタ110において、第3の辺112Cおよび第4の辺112Dは、第1の辺112Aおよび第2の辺112Bよりも短い。第1キャパシタ110は、第1キャパシタ110の第1の辺112Aが基板50の第1の辺52Aに対して平行に隣接し、かつ第1キャパシタ110の第3の辺112Cが基板50の第3の辺52Cに対して平行に隣接するように配置されている。さらに、第1キャパシタ110は、第1キャパシタ110の第2の辺112Bがトランジスタ80の第1の辺82Aに対して平行に隣接するように配置されている。
 図6、図7、および図11に示されるように、第1キャパシタ110は、第1キャパシタ110の一端に設けられた第1電極114と、第1キャパシタ110の他端に設けられた第2電極116とを含み、これら第1および第2電極114,116が基板50に接合されている。
 第1キャパシタ110の第1電極114は、基板50の内部配線構造を介してトランジスタ80のドレイン電極88に電気的に接続されている。第1キャパシタ110の第2電極116は、基板50の内部配線構造を介して発光素子60のカソード電極68に電気的に接続されている。
 図6に示されるように、第1実施形態では、第2キャパシタ120は、基板50の平面視において、互いに平行な第1の辺122Aおよび第2の辺122Bと、第1の辺122Aと第2の辺122Bとを結ぶ互いに平行な第3の辺122Cおよび第4の辺122Dとを有する長方形状を有している。第2キャパシタ120において、第3の辺122Cおよび第4の辺122Dは、第1の辺122Aおよび第2の辺122Bよりも短い。第2キャパシタ120は、第2キャパシタ120の第2の辺122Bが基板50の第2の辺52Bに対して平行に隣接し、かつ第2キャパシタ120の第3の辺122Cが基板50の第3の辺52Cに対して平行に隣接するように配置されている。さらに、第2キャパシタ120は、第2キャパシタ120の第1の辺122Aがトランジスタ80の第2の辺82Bに対して平行に隣接するように配置されている。
 図6、図7、および図10に示されるように、第2キャパシタ120は、第2キャパシタ120の一端に設けられた第1電極124と、第2キャパシタ120の他端に設けられた第2電極126とを含み、これら第1および第2電極124,126が基板50に接合されている。
 第2キャパシタ120の第1電極124は、基板50の内部配線構造を介してトランジスタ80のドレイン電極88に電気的に接続されている。第2キャパシタ120の第2電極126は、基板50の内部配線構造を介して発光素子60のカソード電極68に電気的に接続されている。
 このように、第1キャパシタ110は、トランジスタ80の第1の辺82Aに隣接して配置される一方、第2キャパシタ120は、トランジスタ80の第2の辺82Bに隣接して配置されている。この配置により、トランジスタ80の第3の辺82Cを第1キャパシタ110と第2キャパシタ120との間に位置させてトランジスタ80を発光素子60に近づけて配置することが可能となる。これにより、基板50上におけるトランジスタ80と発光素子60との離間距離を短くすることが可能となる。その結果、発光素子60とトランジスタ80とを結ぶ配線経路(ワイヤ190)の長さを短くして寄生インダクタンスの影響を抑えることが可能となる。
 また、第1キャパシタ110と第2キャパシタ120とは、基板50上で発光素子60およびトランジスタ80に対して対称的に配置されている。これにより、第1キャパシタ110からトランジスタ80を介して発光素子60に電流が流れる第1配線経路と、第2キャパシタ120からトランジスタ80を介して発光素子60に電流が流れる第2配線経路とが、発光素子60およびトランジスタ80に対して対称的に配置されるものとなる。
 なお、第1配線経路は、第1キャパシタ110の第1電極114とトランジスタ80のドレイン電極88とを接続する配線経路と、トランジスタ80のソース電極84と発光素子60のアノード電極66とを接続するワイヤ190と、発光素子60のカソード電極68と第1キャパシタ110の第2電極116とを接続する配線経路を含む。これらの配線経路は、基板50の内部配線構造によって形成される。
 また、第2配線経路は、第2キャパシタ120の第1電極124とトランジスタ80のドレイン電極88とを接続する配線経路と、トランジスタ80のソース電極84と発光素子60のアノード電極66とを接続するワイヤ190と、発光素子60のカソード電極68と第2キャパシタ120の第2電極126とを接続する配線経路を含む。これらの配線経路は、基板50の内部配線構造によって形成される。
 このように第1配線経路と第2配線経路とが対称的に配置されることで、第1配線経路を流れる電流によって形成される磁束と、第2配線経路を流れる電流によって形成される磁束とが互いに打ち消し合うようになる。これにより、第1配線経路に存在する寄生インダクタンスおよび第2配線経路に存在する寄生インダクタンスを低減することができる。
 次に、発光モジュール30の基板50の構造を説明する。
 図6~図11に示されるように、基板50は、例えばプリント配線板であり、第1実施形態では、内部配線構造として2層配線構造を有している。基板50は、絶縁性を有する基材210と、基材210の表面212Aに設けられた第1配線層220と、基材210の裏面212Bに設けられた第2配線層230とを含む。基材210は、例えば、樹脂基材、シリコン基材、ガラス基材、またはセラミック基材等の絶縁性材料で形成されている。第1実施形態では、基材210として、ガラスエポキシ樹脂で形成された樹脂基材が用いられている。第1配線層220および第2配線層230は、例えばCu等の金属材料で形成されている。
 また、図7~図11に示されるように、基板50は、基材210を貫通し、第1配線層220と第2配線層230とを電気的に接続する複数のビア配線、第1実施形態では、第1ビア配線242と複数(例えば6つ)の第2ビア配線244と第3ビア配線246とを含む。これら第1~第3ビア配線242,244,246は、例えばCu等の金属材料で形成されている。
 また、基板50は、第1配線層220の表面220Aに設けられて第1配線層220を部分的に露出させる第1絶縁層250と、第2配線層230の裏面230Bに設けられて第2配線層230を部分的に露出させる第2絶縁層260とを含む。第1絶縁層250および第2絶縁層260は、例えば二酸化ケイ素(SiO)等の絶縁材料で形成されている。なお、図示を分かり易くするために、図7では、基材210、第1絶縁層250、および第2絶縁層260を仮想線(二点鎖線)で示している。
 図8は、第1配線層220および基材210を示した平面図である。なお、図8では、第1絶縁層250の図示を省略している。
 図8に示されるように、第1配線層220は、基材210の表面212Aに設けられるとともに互いに離間して配置された複数の配線パターン、第1実施形態では、第1表面側配線パターン310と、第2表面側配線パターン320と、第3表面側配線パターン330とを含む。
 第1表面側配線パターン310は、基板50の第1、第2、および第3の辺52A,52B,52Cに沿って配置されており、例えば、基板50の面積の約1/3のサイズで形成されている。第1表面側配線パターン310は、第1~第3配線領域312,314,316を含む。なお、第1~第3配線領域312,314,316は各々、第1表面側配線パターン310の一部であり、第1~第3配線領域312,314,316の物理的な境界が第1表面側配線パターン310に存在するわけではない。
 第1配線領域312は、発光素子60のカソード電極68が実装される発光素子実装領域である。第2配線領域314は、第1キャパシタ110の第2電極116が実装される第1キャパシタ実装領域の一部である。第3配線領域316は、第2キャパシタ120の第2電極126が実装される第1キャパシタ実装領域の一部である。したがって、発光素子60のカソード電極68は、第1表面側配線パターン310を介して第1および第2キャパシタ110,120の第2電極116,126に電気的に接続されている。第2配線領域314と第3配線領域316は第1配線領域312に対して対称的に配置されている。
 第2表面側配線パターン320は、基板50の第1、第2、および第4の辺52A,52B,52Dに沿って配置されるとともに、第1表面側配線パターン310から離間して配置されている。第2表面側配線パターン320は、例えば、基板50の面積の約2/3よりもわずかに小さいサイズで形成されている。第2表面側配線パターン320は、第4~第6配線領域322,324,326を含む。なお、第4~第6配線領域322,324,326は各々、第2表面側配線パターン320の一部であり、第4~第6配線領域322,324,326の物理的な境界が第2表面側配線パターン320に存在するわけではない。
 第4配線領域322は、トランジスタ80のドレイン電極88が実装されるトランジスタ実装領域である。第5配線領域324は、第1キャパシタ110の第1電極114が実装される第1キャパシタ実装領域の一部であり、第6配線領域326は、第2キャパシタ120の第1電極124が実装される第2キャパシタ実装領域の一部である。したがって、トランジスタ80のドレイン電極88は、第2表面側配線パターン320を介して第1および第2キャパシタ110,120の第1電極114,124に電気的に接続されている。第5配線領域324と第6配線領域326は第4配線領域322に対して対称的に配置されている。
 第2表面側配線パターン320はさらに、切り欠き328を含む。この切り欠き328は、第2表面側配線パターン320の第4配線領域322(トランジスタ実装領域)と第5配線領域324(第1キャパシタ実装領域の一部)とに隣接する位置に形成されている。
 第3表面側配線パターン330は、基板50の第1および第4の辺52A,52Dに沿って配置されるとともに、第2表面側配線パターン320から離間して配置されている。第1実施形態では、第3表面側配線パターン330は、第2表面側配線パターン320の切り欠き328に隣接して(ただし離間して)配置されている。第2表面側配線パターン320と第3表面側配線パターン330との総面積は、基板50の面積の約2/3に相当する。言い換えれば、第2表面側配線パターン320と第3表面側配線パターン330は、それらを組み合わせた形状が基板50の面積の約2/3のサイズを有する矩形状となるように互いに離間して配置されている。
 第3表面側配線パターン330は、第7配線領域332を含む。なお、第7配線領域332は第3表面側配線パターン330の一部であり、第7配線領域332の物理的な境界が第3表面側配線パターン330に存在するわけではない。第7配線領域332は、基板50(発光素子駆動回路70)に外部素子を接続するための外部素子接続領域であり、この第7配線領域332には、外部素子接続パッド160(図6参照)が配置される。なお、第1実施形態において、第7配線領域332(外部素子接続パッド160)には、SBD170(図12参照)のアノード電極172がリードピン142Cおよびワイヤ152C(図6参照)を介して接続される。
 第1絶縁層250は、第1~第3表面側配線パターン310,320,330の第1~第7配線領域312,314,316,322,324,326,332をそれぞれ露出させる第1~第7開口部251~257(図6参照)を含む。
 第1絶縁層250の第1~第6開口部251~256から露出された第1~第6配線領域312,314,316,322,324,326上には、第1金属めっき材342(図6、図7、図10、および図11参照)が設けられている。図10に示されるように、発光素子60のカソード電極68は、第1金属めっき材342によって第1配線領域312(発光素子実装領域)に接合されている。また、トランジスタ80のドレイン電極88は、第1金属めっき材342によって第4配線領域322(トランジスタ実装領域)に接合されている。また、図11に示されるように、第1キャパシタ110の第1および第2電極114,116は、第1金属めっき材342によってそれぞれ第5および第2配線領域324,314(第1キャパシタ実装領域)に接合されている。また、断面図は省略するが、第1キャパシタ110と同様、第2キャパシタ120の第1および第2電極124,126は、第1金属めっき材342によってそれぞれ第6および第3配線領域326,316(第2キャパシタ実装領域)に接合されている。第1金属めっき材342は、例えばはんだめっきであり、はんだめっきとしては、例えば、錫(Su)-銀(Ag)-銅(Cu)系等の鉛(Pb)フリーはんだを用いることができる。
 第1絶縁層250の第7開口部257から露出された第7配線領域332には、上述した外部素子接続パッド160(図6および図11)が設けられている。この外部素子接続パッド160は第2金属めっき材によって形成されている。第2金属めっき材としては、例えば、ニッケル(Ni)、パラジウム(Pd)、および金(Au)を含む金属材料を用いることができる。
 図9は、第2配線層230および第2絶縁層260を示す平面図である。なお、図9では、第1絶縁層250、第1配線層220、および基材210の図示を省略している。
 図9に示されるように、第2配線層230は、基材210の裏面212B(図7参照)に設けられるとともに互いに離間して配置された複数の配線パターン、第1実施形態では、第1裏面側配線パターン410と、第2裏面側配線パターン420とを含む。
 第1裏面側配線パターン410は、基板50の第1、第2、第3、および第4の辺52A,52B,52C,52Dに沿って配置されている。第1裏面側配線パターン410は略ゲート形状に形成されており、平面視において第1裏面側配線パターン410の内側には開口部412が画定されている。開口部412は、基板50の平面視において、第2表面側配線パターン320の第4配線領域322(トランジスタ実装領域)に対応する位置に形成されており、第4配線領域322よりも大きなサイズを有している。第1裏面側配線パターン410は、基板50の平面視において、第1および第3表面側配線パターン310,330と重なっており、かつ第2表面側配線パターン320と部分的に重なっている。
 第2裏面側配線パターン420は、基板50の第4の辺52Dに沿って、第1裏面側配線パターン410の内側の開口部412内に配置されている。第2裏面側配線パターン420は、第8配線領域414を含む。なお、第8配線領域414は第2裏面側配線パターン420の一部であり、第8配線領域414の物理的な境界が第2裏面側配線パターン420に存在するわけではない。第8配線領域414は、トランジスタ80のドレイン電極88をヒートシンク24(例えば図1参照)に電気的に接続するためのトランジスタ接続領域である。第2裏面側配線パターン420は、基板50の平面視において第2表面側配線パターン320と重なっている。
 第2絶縁層260は、第2裏面側配線パターン420の第8配線領域414(トランジスタ接続領域)を露出させる第8開口部258を含む。図10に示されるように、第8開口部258から露出された第8配線領域414には、第3金属めっき材344が設けられている。したがって、第8配線領域414は、第3金属めっき材344によってヒートシンク24に接合されている。第3金属めっき材344は、例えばはんだめっきであり、例えば、第1金属めっき材342と同じ材料を用いることができる。
 なお、第2絶縁層260は、第8配線領域414(トランジスタ接続領域)以外において第2配線層230の裏面230Bを覆っている。したがって、第1裏面側配線パターン410は、第2絶縁層260から露出しておらず、ヒートシンク24に電気的に接続されていない。
 図7~図11に示されるように、第1配線層220と第2配線層230は、基材210を貫通する上述の第1~第3ビア配線242,244,246によって電気的に接続されている。第1実施形態において、各ビア配線242,244,246は例えば円筒状に形成されているが、その形状は特に限定されない。これらのビア配線242,244,246はいわゆるサーマルビアであり、第1配線層220と第2配線層230との間の導電経路として機能するとともに、第1配線層220から第2配線層230への放熱経路として機能する。
 第1ビア配線242は、第1配線領域312(発光素子実装領域)内に位置しており、第1表面側配線パターン310と第1裏面側配線パターン410とを電気的に接続する。したがって、発光素子60のカソード電極68と第1および第2キャパシタ110,120の第2電極116,126は、第1表面側配線パターン310および第1ビア配線242を介して、第1裏面側配線パターン410に電気的に接続されている。
 第2ビア配線244は、第4配線領域322(トランジスタ実装領域)内および第8配線領域414(トランジスタ実装領域)内に位置しており、第2表面側配線パターン320と第2裏面側配線パターン420とを電気的に接続する。したがって、トランジスタ80のドレイン電極88は、第2表面側配線パターン320、第2ビア配線244、および第2裏面側配線パターン420を介して、ステム20のヒートシンク24に電気的に接続されている。また、トランジスタ80のドレイン電極88は、第2表面側配線パターン320を介して第1および第2キャパシタ110,120の第1電極114,124に電気的に接続されている。なお、第2ビア配線244の配置パターンは特に限定されない。例えば、第2ビア配線244は、第4および第8配線領域322,414内に均等に配置されている。第1実施形態では、例えば、第2ビア配線244は2×3のアレイ状に配置されている。
 第3ビア配線246は、第3表面側配線パターン330と第1裏面側配線パターン410とを電気的に接続する。したがって、外部素子接続パッド160に接続されたSBD170(図12参照)のアノード電極172は、第3表面側配線パターン330、第3ビア配線246、第1裏面側配線パターン410、第1ビア配線242、および第1表面側配線パターン310を介して、第1および第2キャパシタ110,120の第2電極116,126に電気的に接続されている。また、第1および第2キャパシタ110,120の第2電極116,126は発光素子60のカソード電極68に電気的に接続されているため、SBD170のアノード電極172は、発光素子60のカソード電極68にも電気的に接続されている。
 図12は、半導体発光装置10の電気的構成を概略的に示す回路図である。
 発光素子駆動回路70は、発光モジュール30の基板50に実装された発光素子60、トランジスタ80(縦型MOSFET)、第1キャパシタ110、および第2キャパシタ120を含む。なお、図12では、第1キャパシタ110および第2キャパシタ120を1つのキャパシタとして示している。
 トランジスタ80のドレイン電極88は、第1および第2キャパシタ110,120の第1電極114,124に接続されている。トランジスタ80のドレイン電極88ならびに第1および第2キャパシタ110,120の第1電極114,124は、抵抗素子90を介して定電圧源100の正極102に接続されている。この定電圧源100の負極104はグランドに接続されている。第1実施形態では、定電圧源100および抵抗素子90は駆動基板130(図5参照)に設けられている。そして、定電圧源100からの電圧が、抵抗素子90、リードピン142D(図1および図2参照)、ステム20のベース22およびヒートシンク24、ならびに基板50の内部配線構造を介して、トランジスタ80のドレイン電極88と、第1および第2キャパシタ110,120の第1電極114,124とに印加される。
 トランジスタ80のソース電極84は、発光素子60のアノード電極66に接続されるとともにグランドに接続されている。第1実施形態では、駆動基板130からリードピン142A(図1および図2参照)およびワイヤ152Aを介してトランジスタ80のソース電極84にグランド電圧が印加される。また、トランジスタ80のソース電極84は、ワイヤ190(図1および図2参照)を介して発光素子60のアノード電極66に接続されている。
 トランジスタ80のゲート電極86は、駆動基板130に設けられたゲートドライバ180に接続されている。第1実施形態では、このゲートドライバ180からリードピン142B(図1および図6参照)およびワイヤ152Bを介してトランジスタ80のゲート電極86に制御電圧が供給され、この制御電圧によりトランジスタ80のオンオフが制御される。
 発光素子60のカソード電極68は、第1および第2キャパシタ110,120の第2電極116,126に接続されている。第1実施形態では、発光素子60のカソード電極68は、基板50の内部配線構造を介して第1および第2キャパシタ110,120の第2電極116,126に接続されている。
 また、発光素子60のカソード電極68、ならびに第1および第2キャパシタ110,120の第2電極116,126は、SBD170のアノード電極172に接続されている。第1実施形態では、SBD170は駆動基板130に設けられており、SBD170のアノード電極172がリードピン142C(図1および図2参照)およびワイヤ152Cを介して外部素子接続パッド160に接続されている。この外部素子接続パッド160は、基板50の内部配線構造を介して、発光素子60のカソード電極68ならびに第1および第2キャパシタ110,120の第2電極116,126に接続されている。
 SBD170のカソード電極174は、定電圧源100の負極104に接続されている。また、第1実施形態では、SBD170のカソード電極174は、リードピン142A(図1および図2参照)、ワイヤ152A、トランジスタ80のソース電極84、およびワイヤ190を介して、発光素子60のアノード電極66に接続されている。
 ゲートドライバ180からの制御電圧によってトランジスタ80がオフされているとき、定電圧源100と、抵抗素子90と、第1および第2キャパシタ110,120と、SBD170とによる閉ループ回路が形成される。これにより、定電圧源100から供給される電圧に基づいて第1および第2キャパシタ110,120が充電される。
 ゲートドライバ180からの制御電圧によってトランジスタ80がオンされると、トランジスタ80と、発光素子60と、第1および第2キャパシタ110,120とによる閉ループ回路が形成される。これにより、第1および第2キャパシタ110,120に蓄積された電荷に基づく電流(パルス電流)がトランジスタ80を介して発光素子60に流れることにより、発光素子60からレーザ光が出射される。
 次に、トランジスタ80(縦型MOSFET)のチップ面積について説明する。
 図13は、トランジスタ80の種々のソース-ドレイン間抵抗Rdsに応じた発光素子60の光出力を示すグラフである。図14は、図13に示す種々のソース-ドレイン間抵抗Rdsに応じたピーク光出力をプロットしたグラフである。
 トランジスタ80のソースードレイン間抵抗Rdsは、トランジスタ80のチップ面積に依存し、トランジスタ80のチップ面積が大きくなるほど、ソースードレイン間抵抗Rdsが減少する。図13および図14の例では、トランジスタ80のソースードレイン間抵抗Rdsが13mΩ、46mΩ、83mΩ、132mΩ、および184mΩの場合の発光素子60の光出力を示している。なお、これらソースードレイン間抵抗Rdsの値は、トランジスタ80のゲート-ソース間電圧が十分に立ち上がっている(この例ではゲート-ソース間電圧が10V)ときの測定値である。
 図13および図14に示されるように、トランジスタ80のソースードレイン間抵抗Rdsが46mΩのとき、最大のピーク光出力が発光素子60の光出力として得られている。なお、図14に一点鎖線で示されるグラフは、発光素子駆動回路70を対象にRLC電流式に基づいて計算されるピーク光出力のターゲット値Piを示したものである。このターゲット値Piは、トランジスタ80のスイッチング損失がなく、かつ第1および第2キャパシタ110,120から発光素子60に供給されるパルス電流に対してトランジスタ80の飽和電流が十分大きいことを前提条件としたものである。図14に示されるように、ソースードレイン間抵抗Rdsが13mΩ、46mΩ、83mΩのとき、ピーク光出力はターゲット値Piに近い値で得られている。また、ソースードレイン間抵抗Rdsが46mΩのとき、ピーク光出力はターゲット値Piに最も近い値で得られている。
 図15は、図13に示した種々のソース-ドレイン間抵抗Rdsに応じたパルス電流の半値パルス幅(半値全幅:FWHM)をプロットしたグラフである。なお、図15に一点鎖線で示されるグラフは、発光素子駆動回路70を対象にRLC電流式に基づいて計算される半値パルス幅(FWHM)のターゲット値Wi(この例では2ns)を示したものである。このターゲット値Wiは、上記と同様に、トランジスタ80のスイッチング損失がなく、かつ第1および第2キャパシタ110,120から発光素子60に供給されるパルス電流に対してトランジスタ80の飽和電流が十分大きいことを前提条件としたものである。図15に示されるように、ソースードレイン間抵抗Rdsが13mΩ、46mΩ、83mΩのとき、半値パルス幅はターゲット値Wiに近い値で得られている。また、ソースードレイン間抵抗Rdsが46mΩのとき、半値パルス幅はターゲット値Wiに最も近い値で得られている。
 このように、図14に示されるグラフは、トランジスタ80のチップ面積を大きくしてソース-ドレイン間抵抗Rdsを小さくすることで、トランジスタ80の飽和電流を高めて発光素子60に流れる電流を増大させ、光出力を高めることができることを示している。また、図15に示されるグラフは、トランジスタ80のチップ面積を大きくしてソース-ドレイン間抵抗Rdsを小さくすることで、半値パルス幅の広がりを抑えることができることを示している。ただし、トランジスタ80のチップ面積が大きくなるにつれてトランジスタ80内部の寄生容量値も大きくなり、スイッチング損失が大きくなる。スイッチング損失が大きくなると、光出力が低下し、半値パルス幅も拡大する。飽和電流の増加とスイッチング損失の低減とはトレードオフの関係にあり、この関係を考慮して良好なピーク光出力と良好な半値パルス幅が得られるソースードレイン間抵抗Rds(トランジスタ80のチップ面積)が決定されている。図14および図15に示されるグラフは、ソースードレイン間抵抗Rdsが13mΩ、46mΩ、83mΩの場合に、良好なピーク光出力と良好な半値パルス幅が得られることを示している。
 ここで、ソースードレイン間抵抗Rdsが46mΩの場合のトランジスタ80のチップ面積は、約1.6mm(この例では1.1mm×1.46mm)である。ソースードレイン間抵抗Rdsが13mΩの場合のトランジスタ80のチップ面積は、約4.3mmである。ソースードレイン間抵抗Rdsが83mΩの場合のトランジスタ80のチップ面積は、約0.8mmである。このため、良好なピーク光出力および良好な半値パルス幅を得る観点から、トランジスタ80のチップ面積は0.8mm以上4.3mm以下であることが好ましい。
 次に、第1実施形態の半導体発光装置10の作用を説明する。
 発光モジュール30は、ステム20のヒートシンク24に搭載されており、包囲部材40は、発光モジュール30とヒートシンク24とを囲むようにステム20のベース22上に設けられている。発光モジュール30は、発光素子60と発光素子駆動回路70とを含み、発光素子駆動回路70は、発光素子60を駆動するトランジスタ80を含む。トランジスタ80は、ヒートシンク24に搭載された基板50上に縦型MOSFETとして実装されている。
 トランジスタ80に縦型MOSFETを採用することで、基板50の平面視において、ソース電極84がドレイン電極88に重なって配置される。このため、縦型MOSFETを採用することで、横型MOSFETを採用する場合に比べて基板50上に実装されるトランジスタ80の配線経路を短くすることができる。その結果、基板50のサイズを小さくして発光モジュール30のサイズを小さくすることができる。
 第1実施形態の半導体発光装置10は、以下の利点を有する。
 (1-1)半導体発光装置10は、ステム20と発光モジュール30と包囲部材40とを備えている。ステム20は、導電性のベース22と、ベース22上に立設する導電性のヒートシンク24とを含み、発光モジュール30は、ヒートシンク24に搭載されている。包囲部材40は、発光モジュール30とヒートシンク24とを囲むようにベース22上に設けられている。発光モジュール30は、ヒートシンク24に搭載された基板50と、基板50上に実装された発光素子60および発光素子駆動回路70とを含む。発光素子駆動回路70は、発光素子60を駆動するトランジスタ80を含む。トランジスタ80は、基板50上に縦型MOSFETとして実装されている。この構成によれば、基板50上に実装されるトランジスタ80の配線経路を短くできるため、ステム20に搭載される発光モジュール30を小型化することができる。
 (1-2)トランジスタ80に縦型MOSFETを採用して基板50上に実装されるトランジスタ80の配線経路を短くすることで、トランジスタ80のチップ面積を大きくしてトランジスタ80のソース-ドレイン間抵抗Rdsを小さくすることができる。これにより、トランジスタ80の飽和電流を高めて、光出力の増加ならびに半値パルス幅の短縮(短パルス化による高速応答の実現および耐ノイズ性の向上)を図ることができる。一方、飽和電流の増加とスイッチング損失の低減とはトレードオフの関係にあり、トランジスタ80のチップ面積を大きくすると、スイッチング損失が大きくなる。加えて、トランジスタ80のチップ面積が大きくなると、発光モジュール30のサイズも相対的に大きくなる。したがって、飽和電流の増加とスイッチング損失の低減とのトレードオフおよび発光モジュール30全体のサイズを考慮して、トランジスタ80のチップ面積が決定される。第1実施形態では、トランジスタ80のチップ面積を0.8mm以上4.3mm以下とすることにより、高出力化および短パルス化の双方を好適に実現することができる。
 (1-3)トランジスタ80に縦型MOSFETを採用することにより、横型MOSFETを採用する場合に比べて、第1および第2キャパシタ110,120からトランジスタ80を介して発光素子60に電流が流れる各配線経路を短くすることができる。これにより、各配線経路に生じる寄生インダクタンスを低減することができる。
 (1-4)発光素子駆動回路70は、基板50に実装される第1および第2キャパシタ110,120を含む。この構成では、トランジスタ80と第1および第2キャパシタ110,120とを発光モジュール30に集約することができる。また、縦型MOSFETを採用して基板50上のトランジスタ80の配線経路を短くすることで、配線インダクタンスを小さくすることができる。その結果、低インダクタンスであるが高価なシリコンキャパシタではなく、比較的安価なセラミックキャパシタを第1および第2キャパシタ110,120に採用することができる。これにより、発光モジュール30のコストを低減することができる。
 (1-5)第1キャパシタ110は、基板50の平面視においてトランジスタ80の第1の辺82Aに隣接して基板50上に実装されている。第2キャパシタ120は、基板50の平面視においてトランジスタ80の第2の辺82Bに隣接して基板50上に実装されている。したがって、トランジスタ80の第3の辺82Cは、第1キャパシタ110と第2キャパシタ120との間に位置する。発光素子60は、トランジスタ80の第3の辺82Cに隣接して配置され、複数のワイヤ190によってトランジスタ80に電気的に接続されている。この構成では、発光素子60にトランジスタ80を近づけて配置することが可能となる。これにより、ワイヤ190の長さを短くしてトランジスタ80から発光素子60に電流が流れる配線経路を短くすることにより、配線経路に生じる寄生インダクタンスを低減することができる。
 (1-6)第1キャパシタ110と第2キャパシタ120は、発光素子60およびトランジスタ80に対して対称的に配置されている。これにより、第1キャパシタ110からトランジスタ80およびワイヤ190を介して発光素子60に電流が流れる第1配線経路と、第2キャパシタ120からトランジスタ80およびワイヤ190を介して発光素子60に電流が流れる第2配線経路とが、発光素子60およびトランジスタ80に対して対称的に配置されるようになる。この配置では、第1配線経路を流れる電流によって形成される磁束と、第2配線経路を流れる電流によって形成される磁束とが互いに打ち消し合うようになる。これにより、第1配線経路に存在する寄生インダクタンスおよび第2配線経路に存在する寄生インダクタンスを低減することができる。
 (1-7)発光素子駆動回路70は、第1キャパシタ110と第2キャパシタ120とを用いて発光素子60に電流を供給する。この構成では、発光素子60に供給する電流を増加させることができる。
 (1-8)トランジスタ80の第3の辺82Cは、トランジスタ80の第1の辺82Aおよび第2の辺82Bよりも短い。また、第1キャパシタ110と第2キャパシタ120との離間距離は、トランジスタ80の第3の辺82Cの長さよりも大きい。この構成によれば、第1および第2キャパシタ110,120間にトランジスタ80の短辺(第3の辺82C)が位置する。これにより、第1および第2キャパシタ110,120からトランジスタ80を介して発光素子60に電流が流れる各配線経路を短くして、各配線経路に生じる寄生インダクタンスを低減することができる。
 (1-9)発光モジュール30の駆動を制御する駆動基板130と発光モジュール30とが複数のリードピン142A,142B,142C,142Dによって電気的に接続されている。これにより、発光モジュール30の駆動をリードピン142A,142B,142C,142Dを介して駆動基板130により制御することができる。また、発光モジュール30から駆動基板130への放熱経路をリードピン142A,142B,142C,142Dによって形成することができる。
 (1-10)トランジスタ80とリードピン142A,142Bとを接続するワイヤ152A,152Bの数よりも、トランジスタ80と発光素子60とを接続するワイヤ190の数が多い。これにより、トランジスタ80から発光素子60に電流を流れ易くして、寄生インダクタンスを低減することができる。
 (1-11)リードピン142Dは、ベース22に固定されるとともに、ベース22、ヒートシンク24、および基板50の内部配線構造を介してトランジスタ80に電気的に接続されている。これにより、トランジスタ80で発生した熱を、ヒートシンク24からベース22およびリードピン142Dを介して放出することができる。
 (1-12)基板50は、基材210を貫通して第1配線層220と第2配線層230とを電気的に接続する第1および第2ビア配線242,244を含む。第1配線層220は、第1配線領域312(発光素子実装領域)を含む第1表面側配線パターン310と、第4配線領域322(トランジスタ実装領域)を含む第2表面側配線パターン320とを含む。第2配線層230は、第1裏面側配線パターン410と、第8配線領域414(トランジスタ接続領域)を含む第2裏面側配線パターン420とを含む。第1ビア配線242は、第1表面側配線パターン310と第1裏面側配線パターン410とを電気的に接続する。第2ビア配線244は、第2表面側配線パターン320と第2裏面側配線パターン420とを電気的に接続する。第1裏面側配線パターン410は、ヒートシンク24上に第2絶縁層260を介して設けられており、第2裏面側配線パターン420は、第2絶縁層260から露出した第8配線領域414(トランジスタ接続領域)がヒートシンク24に電気的に接続された状態でヒートシンク24上に設けられている。このような構成により、発光素子60とトランジスタ80(縦型MOSFET)とを基板50上に実装して、トランジスタ80とヒートシンク24とを導通接続させることができる。また、第1ビア配線242により発光素子60の放熱経路が形成され、第2ビア配線244によりトランジスタ80の放熱経路が形成されるため、発光モジュール30の放熱性を高めることができる。
 (1-13)第1ビア配線242は、発光素子60の直下の第1配線領域312(発光素子実装領域)にのみ配置されている。第1ビア配線242は、発光素子60のカソード電極68を外部素子接続パッド160に接続する配線経路の一部であり、第1表面側配線パターン310と第1裏面側配線パターン410とを電気的に接続する。ここで、第1ビア配線242が第1配線領域312以外に配置されていた場合、発光素子60のカソード電極68から第1表面側配線パターン310を介した第1および第2キャパシタ110,120の第2電極116,126への電流の流れが阻害される可能性がある。これは、第1ビア配線242の数を増加させると、第1表面側配線パターン310から第1ビア配線242を介した電流リークが大きくなるためである。結果として、第1ビア配線242の数を増加させると、第1および第2キャパシタ110,120の第1電極114,124からトランジスタ80およびワイヤ190を介した発光素子60への電流の流れが阻害される。第1実施形態では、発光素子60の直下の第1配線領域312に第1ビア配線242が1つのみ配置されている。したがって、発光素子60への電流の流れが第1ビア配線242により阻害されることが抑制される。
 (1-14)第1配線層220は、第2表面側配線パターン320から離間して設けられた第3表面側配線パターン330を含む。基板50は、第3表面側配線パターン330と第1裏面側配線パターン410とを電気的に接続する第3ビア配線246を含む。この構成では、第3表面側配線パターン330に外部素子接続パッド160を設け、この外部素子接続パッド160にSBD170(保護ダイオード)を接続することができる。第3表面側配線パターン330は第3ビア配線246を介して第1裏面側配線パターン410に接続されており、その第1裏面側配線パターン410は第1ビア配線242を介して第1表面側配線パターン310に接続されている。この第1表面側配線パターン310には発光素子60が接続されている。これにより、第1表面側配線パターン310とは異なる位置に第3表面側配線パターン330を設け、その第3表面側配線パターン330にSBD170を接続して、SBD170を発光素子60に接続することができる。この構成によれば、基板50の空きスペースを利用して外部素子接続パッド160を配置することができるため、外部素子接続パッド160の配置により基板50が大型化することを抑制することができる。
 [第2実施形態]
 次に、第2実施形態にかかる半導体発光装置10について説明する。第2実施形態は、第1実施形態の発光モジュール30の基板50の内部配線構造を変更したものであり、その他の構成については第1実施形態と同様である。以下、第1実施形態の構成との相違点を中心に第2実施形態を説明し、第1実施形態と同様な構成については同様な符号を付して詳細な説明を省略する。
 図16は、第2実施形態にかかる発光モジュール30Aを概略的に示す斜視図である。図17~図19は、発光モジュール30Aの基板50Aの内部配線構造を示す断面図である。図20は、図17の20-20線に沿った位置における図16の断面図である。
 図16~図20に示されるように、発光モジュール30Aの基板50Aは、例えばプリント配線板であり、第2実施形態では、内部配線構造として3層配線構造を有している。
 基板50Aは、絶縁性の第1基材210Aと、第1基材210Aの表面214Aに設けられた第1配線層220と、絶縁性の第2基材210Bと、第2基材210Bの裏面216Bに設けられた第2配線層230とを含む。また、基板50Aは、第1基材210Aの裏面214Bに設けられるとともに第2基材210Bの表面216Aに設けられた中間配線層240を含む。
 すなわち、第2実施形態では、第1実施形態の基材210が第1基材210Aと第2基材210Bとに分割され、第1基材210Aと第2基材210Bとの間に中間配線層240が位置している。したがって、第2実施形態の基板50Aは、第1実施形態の基材210の内部に中間配線層240が位置する構成と言える。中間配線層240は、第1および第2配線層220,230と同様、例えばCu等の金属材料で形成されている。
 第1基材210Aおよび第2基材210Bは、例えば、樹脂基材、シリコン基材、ガラス基材、またはセラミック基材等の絶縁性材料で形成されている。第2実施形態では、第1基材210Aおよび第2基材210Bとして、ガラスエポキシ樹脂で形成された樹脂基材が用いられている。
 第1配線層220の構成および第2配線層230の構成は、第1実施形態と同様である。したがって、図17に示されるように、第1配線層220は、第1~第3表面側配線パターン310,320,330を含む。第1表面側配線パターン310は第1~第3配線領域312,314,316を含み、第2表面側配線パターン320は第4~第6配線領域322,324,326を含み、第3表面側配線パターン330は第7配線領域332を含む。また、図19に示されるように、第2配線層230は、第1および第2裏面側配線パターン410,420を含み、第2裏面側配線パターン420は第8配線領域414を含む。
 図18に示されるように、中間配線層240は、第1中間配線パターン510と、第2中間配線パターン520と、第3中間配線パターン530とを含む。
 第1中間配線パターン510は、基板50Aの第1、第2、および第3の辺52A,52B,52Cに沿って配置されており、例えば、基板50Aの面積の約1/3のサイズで形成されている。第1中間配線パターン510は、基板50Aの平面視において、第1表面側配線パターン310および第1裏面側配線パターン410に重なっている。
 第2中間配線パターン520は、基板50Aの第1、第2、および第4の辺52A,52B,52Dに沿って配置されるとともに、第1中間配線パターン510から離間して配置されている。第2中間配線パターン520は、例えば、基板50Aの面積の約2/3よりもわずかに小さいサイズで形成されている。第2実施形態では、第2中間配線パターン520は、例えば、第1表面側配線パターン310と同じサイズおよび形状で形成されており、基板50Aの平面視において、第1表面側配線パターン310と同じ位置に切り欠き522を含む。第2中間配線パターン520は、基板50Aの平面視において、第2表面側配線パターン320および第2裏面側配線パターン420と重なっており、かつ第1裏面側配線パターン410と部分的に重なっている。
 第3中間配線パターン530は、基板50Aの第1および第4の辺52A,52Dに沿って配置されるとともに、第2中間配線パターン520から離間して配置されている。第2実施形態では、第3中間配線パターン530は、例えば、第3表面側配線パターン330と同じサイズおよび形状で形成されており、第2中間配線パターン520の切り欠き522に隣接して(ただし離間して)配置されている。第2中間配線パターン520と第3中間配線パターン530との総面積は、基板50Aの面積の約2/3に相当する。言い換えれば、第2中間配線パターン520と第3中間配線パターン530は、それらを組み合わせた形状が基板50Aの面積の約2/3のサイズを有する矩形状となるように互いに離間して配置されている。第3中間配線パターン530は、基板50Aの平面視において、第3表面側配線パターン330および第1裏面側配線パターン410に重なっている。
 第1実施形態と同様、基板50Aは、第1絶縁層250と第2絶縁層260とを含む。これら第1絶縁層250の構成および第2絶縁層260の構成は第1実施形態と同様であり、詳細な説明を省略する。
 また、図16~図20に示されるように、第1実施形態と同様、基板50Aは、第1および第2基材210A,210Bを貫通して、第1配線層220と第2配線層230とを電気的に接続する第1~第3ビア配線242,244,246を含む。第2実施形態において、第1ビア配線242は、第1表面側配線パターン310と第1中間配線パターン510と第1裏面側配線パターン410とを電気的に接続する。第2ビア配線244は、第2表面側配線パターン320と第2中間配線パターン520と第2裏面側配線パターン420とを電気的に接続する。第3ビア配線246は、第3表面側配線パターン330と第3中間配線パターン530と第1裏面側配線パターン410とを電気的に接続する。
 図16および図18~図20に示されるように、基板50Aはさらに、第1中間配線パターン510と第1裏面側配線パターン410とを電気的に接続する複数(例えば4つ)の第4ビア配線248を含む。第4ビア配線248は、例えばCu等の金属材料で形成されている。なお、第4ビア配線248の配置パターンは特に限定されない。例えば、第4ビア配線248は、第1ビア配線242の位置を除いて第1中間配線パターン510内に均等に配置されている。第2実施形態では、例えば、第4ビア配線248は、第1ビア配線242とともに一列に配置されている。
 第2実施形態の半導体発光装置10は、第1実施形態の半導体発光装置10で得られる上述した(1-1)~(1-14)の利点に加えて、以下の利点を有する。
 (2-1)発光素子60は小型である。このため、発光素子60が実装される第1配線領域312(発光素子実装領域)の面積は小さい。したがって、第1配線領域312内に配置可能な第1ビア配線242の数には限りがあり、第1実施形態と同様、第2実施形態でも、第1ビア配線242は、発光素子60直下の第1配線領域312に1つのみ配置されている。このため、上述した第1実施形態で得られる(1-13)の利点と同様、第2実施形態においても、発光素子60への電流の流れが第1ビア配線242により阻害されることが抑制される。第2実施形態では、第1ビア配線242は、第1表面側配線パターン310と第1中間配線パターン510と第1裏面側配線パターン410とを電気的に接続する。この第1ビア配線242は放熱経路としても利用される。しかしながら、第1ビア配線242の数が1つのみの場合、第1ビア配線242を用いた放熱性が十分に得られない可能性がある。第2実施形態では、発光モジュール30Aの基板50Aは、第1中間配線パターン510と第1裏面側配線パターン410とを接続する複数(例えば4つ)の第4ビア配線248を含む。これらの第4ビア配線248は、上記したような発光素子60への電流の流れを阻害せず、放熱性を高めることに寄与する。したがって、第2実施形態では、第1実施形態に比べて、放熱性を向上させることができる。
 [変更例]
 上記実施形態は、以下のように変更して実施することができる。また、上記実施形態および以下の各変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
 ・図21~図23に示されるように、発光モジュール30は、基板50Bに埋め込まれて発光素子60からの出射光を受ける受光素子600を含んでもよい。受光素子600は例えばフォトダイオードである。図22に示されるように、発光素子60は、光出射端面64とは反対側にも光出射端面65を有している。発光素子60は、主に光出射端面64からレーザ光LB1を出射するが、光出射端面65からもレーザ光LB2を出射する。この変形例では、受光素子600は、このレーザ光LB2を検出し、その検出値を駆動基板130(図5参照)に出力する。
 この変形例では、基板50Bの基材として、上記各実施形態の基材210,210A,210Bの代わりにシリコン基板210Cが用いられている。また、図22に示されるように、上記各実施形態の第2表面側配線パターン320の代わりに第2表面側配線パターン320Aが用いられている。この第2表面側配線パターン320Aは、発光素子60とトランジスタ80との間の領域においてシリコン基板210Cの表面218を露出させるように形成されている。受光素子600は、この発光素子60とトランジスタ80との間の領域においてシリコン基板210C内に埋め込まれている。
 図23は、シリコン基板210C内に形成された受光素子600の構成例を示す断面図である。受光素子600は、シリコン基板210Cの表面218から露出する受光面602と、シリコン基板210Cの表面218に形成されたアノード電極604およびカソード電極606とを含む。受光素子600のアノード電極604はワイヤ702によってリードピン712(図21参照)に接続されており、このリードピン712は駆動基板130(図5参照)に接続されている。カソード電極606は、シリコン基板210Cを貫通するビア配線722によって第2配線層230に接続されている。この第2配線層230は、ビア配線724によって第1配線層220の第4表面側配線パターン340に接続されている。図22に示されるように、第4表面側配線パターン340には金属めっき材による接続パッド726が設けられており、この接続パッド726はワイヤ704によってリードピン714(図21参照)に接続されている。このリードピン714は駆動基板130(図5参照)に接続されている。この構成によれば、受光素子600は、発光素子60から出射されたレーザ光LB2を受光面602で検出することにより、発光素子60の動作不良を検出することができる。
 ・ベース22の裏面22Bに固定されてヒートシンク24に電気的に接続されるリードピン(上記各実施形態におけるリードピン142D)の数は1つに限定されない。例えば、図24に示されるように、3つのリードピン142Dをベース22の裏面22Bに固定してもよい。この変形例では、3つのリードピン142Dがヒートシンク24の支持面24Aに平行な方向(X軸方向)に沿って一列に配置されている。また、3つのリードピン142Dのうち中央のリードピン142Dは、ベース22の厚さ方向(Z軸方向)に視てヒートシンク24と重なる位置に固定されている。なお、リードピン142Dの配置パターンは図24に示すものに限定されない。また、リードピン142Dの数は3つに限定されず、2つまたは4つ以上でもよい。このように、ヒートシンク24に電気的に接続される複数のリードピン142Dを設けることで、放熱性をより向上させることができる。
 ・図25に示されるように、ベース22の外周面22Cに接触して設けられ駆動基板130とベース22とを電気的に接続する放熱部材800を設けてもよい。放熱部材800は、駆動基板130のランド131(例えば、銅配線パターン)に接触して設けられている。このランド131は、ヒートシンク24に電気的に接続されたリードピン142D(第2リードピン)が実装されているランドである。放熱部材800の材料は特に限定されない。例えば、銅(Cu)、鉄(Fe)、またはアルミニウム(Al)等の金属材料を放熱部材800に用いることができる。放熱部材800の厚さは特に限定されない。また、ベース22の外周面22Cに接触する放熱部材800の長さは特に限定されない。
 発光モジュール30をステム20とリードピン142A,142B,142C,142D(図1参照)とを用いて駆動基板130に実装する構造では、熱抵抗の大部分をリードピン142A,142B,142C,142Dが占める。また、この熱抵抗は、ベース22の裏面22Bと駆動基板130との離間距離が大きくなるほど(端子部148A,148B,148C,148Dが長くなるため)増大する。このような熱抵抗は、発光素子60の温度を上昇させる要因となる。
 図26は、放熱部材800を設けない場合における駆動基板130の裏面からの放熱性を表す熱伝達係数と、トランジスタ80のスイッチング周波数と、発光素子60の温度(以下「LD温度」)との関係を示すグラフである。一方、図27は、放熱部材800を設けた場合における熱伝達係数とスイッチング周波数とLD温度との関係を示すグラフである。ここでは、自然空冷を行った場合と、強制空冷を行った場合と、水冷を行った場合についての熱伝導解析結果を示している。なお、放熱部材800としてはCu板を用いている。また、放熱部材800の長さは外周面22Cの周囲長の1/8とし、放熱部材800の厚さは1mmとしている。
 図26および図27に示されるように、放熱部材800を設けない場合の発光素子60から駆動基板130の裏面までの経路(以下「熱伝導経路」)の熱抵抗は351K/Wであり、放熱部材800を設けた場合の熱伝導経路の熱抵抗は151K/Wである。したがって、放熱部材800を設けることで熱抵抗が約1/2に減少する。
 また、図26に示されるように、放熱部材800を設けない場合には、LD温度を考慮したスイッチング周波数の許容値は50kHzである。これに対し、図27に示されるように、放熱部材800を設けた場合には、スイッチング周波数として100kHzを使用したときのLD温度が、放熱部材800を設けない場合と比べて30℃程度低減している。したがって、放熱性が向上しており、放熱部材800を設けた場合には、強制空冷を行うことで、100kHzのスイッチング周波数を使用することが可能となる。
 ・図28に示されるように、放熱部材800を使用する場合、放熱部材800が接する駆動基板130のランド131Aにビア132を設けてもよい。このランド131Aは、上述した図25の構成において放熱部材800が接触するランド131よりも大きな面積を有している。
 図29は、駆動基板130のランド131Aにビア132を設けた場合(図28の構成)における熱伝達係数とスイッチング周波数とLD温度との関係を示すグラフである。なお、上述した図25の構成と同様、放熱部材800としてはCu板を用い、放熱部材800の長さは外周面22Cの周囲長の1/8とし、放熱部材800の厚さは1mmとしている。
 図29に示されるように、ビア132を設けた場合の熱伝導経路の熱抵抗は117K/Wであり、ビア132を設けない場合(図27参照)と比べて熱抵抗が低減している。また、ビア132を設けた場合には、スイッチング周波数として100kHzおよび200kHzを使用したときのLD温度が、ビア132を設けない場合(図27参照)と比べて5℃程度低減している。したがって、放熱性が向上しており、ビア132を設けた場合には、強制空冷を行うことで、200kHzのスイッチング周波数を使用することが可能となる。
 ・図30に示されるように、放熱部材800の長さを外周面22Cの周囲長の1/4としてもよい。
 図31は、図30の構成の場合における熱伝達係数とスイッチング周波数とLD温度との関係を示すグラフである。なお、上述した図28の構成と同様、放熱部材800としてはCu板を用い、放熱部材800の厚さは1mmとしている。
 図31に示されるように、放熱部材800の長さを外周面22Cの周囲長の1/4とした場合の熱伝導経路の熱抵抗は107K/Wであり、放熱部材800の長さを外周面22Cの周囲長の1/8とした場合(図29参照)とほぼ変わっていない。ここで、図32は、放熱部材800の長さを外周面22Cの周囲長の1/3とした場合を示している。この場合の熱伝導経路の熱抵抗は105K/Wであり、放熱部材800の長さを外周面22Cの周囲長の1/8とした場合(図29参照)とほぼ変わっていない。
 したがって、放熱部材800の材料をCuとし、厚さを1mmとし、長さを外周面22Cの周囲長の1/4に設定することにより、放熱部材800を用いることによる熱抵抗の低減効果を十分に得ることができる。なお、この条件における放熱部材800の熱抵抗は0.5K/W以下である。放熱部材800の材料をAlとした場合には、放熱部材800の厚さを1.5mmとし、長さを外周面22Cの周囲長の1/4とすることにより、放熱部材800の熱抵抗が0.5K/W以下となる。また、放熱部材800の材料をFeとした場合には、放熱部材800の厚さを3.0mm以上とし、長さを外周面22Cの周囲長の1/3とすることにより、放熱部材800の熱抵抗が0.5K/W以下となる。
 ・各ビア配線242,244,246,248の内部に熱伝導率の高い物質を充填して充填ビアとして用いてもよい。これにより、熱伝導量を増大させてサーマルビアの機能を向上させることができる。あるいは、各ビア配線242,244,246,248は中空状に限定されず、例えば円柱状に形成されてもよい。
 ・第2ビア配線244の数は6つに限定されず、他の任意の数とすることができる。言い換えれば、第2ビア配線244の数は1つまたは複数とすることができる。
 ・第4ビア配線248の数は4つに限定されず、他の任意の数とすることができる。言い換えれば、第2ビア配線244の数は1つまたは複数とすることができる。
 ・発光素子駆動回路70の第1および第2キャパシタ110,120のうちの少なくとも一つが他の基板に実装されてもよい。例えば、縦型MOSFET(トランジスタ80)のみを基板50に実装してもよい。
 ・第1および第2キャパシタ110,120に代えて1つまたは3つ以上のキャパシタを用いてもよい。
 ・中間配線層240は1つに限定されない。基材210の内部に複数の中間配線層240を介在させてもよい。
 ・発光素子60に逆並列接続される保護ダイオード(例えばSBD170)を発光モジュール30(例えば基板50)に実装してもよい。駆動基板130に設けられているSBD170を発光モジュール30に一体化することにより、駆動基板130を小型化して、システム全体のサイズを低減することができる。
 ・トランジスタ80の駆動を制御するゲートドライバ180を発光モジュール30(例えば基板50)に実装してもよい。駆動基板130に設けられているゲートドライバ180を発光モジュール30に一体化することにより、駆動基板130を小型化して、システム全体のサイズを低減することができる。
 本開示で使用される「~上に」という用語は、文脈によって明らかにそうでないことが示されない限り、「~上に」と「~の上方に」の意味を含む。したがって、例えば、「第1要素が第2要素上に実装される」という表現は、或る実施形態では第1要素が第2要素に接触して第2要素上に直接配置され得るが、他の実施形態では第1要素が第2要素に接触することなく第2要素の上方に配置され得ることが意図される。すなわち、「~上に」という用語は、第1要素と第2要素との間に他の要素が形成される構造を排除しない。
 本開示で使用されるZ軸方向は必ずしも鉛直方向である必要はなく、鉛直方向に完全に一致している必要もない。したがって、本開示による種々の構造(例えば、図1に示される構造)は、本明細書で説明されるZ軸方向の「上」および「下」が鉛直方向の「上」および「下」であることに限定されない。例えば、X軸方向が鉛直方向であってもよく、またはY軸方向が鉛直方向であってもよい。
 以上の説明は単に例示である。本開示の技術を説明する目的のために列挙された構成要素および方法(製造プロセス)以外に、より多くの考えられる組み合わせおよび置換が可能であることを当業者は認識し得る。本開示は、特許請求の範囲を含む本開示の範囲内に含まれるすべての代替、変形、および変更を包含することが意図される。
 [付記]
 上記各実施形態および各変更例から把握できる技術的思想を以下に記載する。なお、各付記に記載された構成要素に対応する実施形態の構成要素の符号を括弧書きで示す。符号は、理解の補助のために例として示すものであり、各付記に記載された構成要素は、符号で示される構成要素に限定されるべきではない。
 (付記A1)
 発光モジュール(30;30A)と、
 導電性のベース(22)と、前記ベース(22)上に立設し、前記発光モジュール(30;30A)が搭載された導電性のヒートシンク(24)とを含むステム(20)と、
 前記発光モジュール(30;30A)と前記ヒートシンク(24)とを囲むように前記ベース(22)上に設けられた包囲部材(40)と、を備え、
 前記発光モジュール(30;30A)は、
  前記ヒートシンク(24)に搭載された基板(50;50A;50B)と、
  前記基板(50;50A;50B)上に実装された発光素子(60)と、
  前記基板(50;50A;50B)上に実装された発光素子駆動回路(70)と、を含み、
 前記発光素子駆動回路(70)は、前記発光素子(60)を駆動するトランジスタ(80)を含み、
 前記トランジスタ(80)は、前記基板(50;50A;50B)上に縦型MOSFETとして実装されている、半導体発光装置(10)。
 (付記A2)
 前記発光素子駆動回路(70)はさらに、前記基板(50;50A;50B)上に実装されたキャパシタ(110;120)を含む、付記A1に記載の半導体発光装置(10)。
 (付記A3)
 前記トランジスタ(80)は、前記基板(50;50A;50B)の平面視において、互いに平行な第1の辺(82A)および第2の辺(82B)と、前記第1の辺(82A)と前記第2の辺(82B)とを結ぶ互いに平行な第3の辺(82C)および第4の辺(82D)とを有する矩形状を有し、
 前記発光素子駆動回路(70)はさらに、
  前記基板(50;50A;50B)の平面視において前記トランジスタ(80)の前記第1の辺(82A)に隣接して前記基板(50;50A;50B)上に実装され、前記トランジスタ(80)に電気的に接続された第1キャパシタ(110)と、
  前記基板(50;50A;50B)の平面視において前記トランジスタ(80)の前記第2の辺(82B)に隣接して前記基板(50;50A;50B)上に実装され、前記トランジスタ(80)に電気的に接続された第2キャパシタ(120)と、を含み、
 前記基板(50;50A;50B)の平面視において、前記トランジスタ(80)の前記第3の辺(82C)は前記第1キャパシタ(110)と前記第2キャパシタ(120)との間に位置し、
 前記発光素子(60)は、前記トランジスタ(80)の前記第3の辺(82C)に隣接して配置されるとともに複数のワイヤ(190)によって前記トランジスタ(80)に電気的に接続されている、付記A1に記載の半導体発光装置(10)。
 (付記A4)
 前記トランジスタ(80)の前記第3の辺(82C)は、前記トランジスタ(80)の前記第1の辺(82A)および前記第2の辺(82B)よりも短く、
 前記基板(50;50A;50B)の平面視において、前記第1キャパシタ(110)と前記第2キャパシタ(120)との離間距離は前記第3の辺(82C)の長さよりも大きい、付記A3に記載の半導体発光装置(10)。
 (付記A5)
 前記発光モジュール(30;30A)の駆動を制御する駆動基板(130)と前記発光モジュール(30;30A)とを電気的に接続する複数のリードピン(142A,142B,142C,142D)を備える付記A1~A4のうちのいずれか一つに記載の半導体発光装置(10)。
 (付記A6)
 前記複数のリードピン(142A,142B,142C,142D)は、前記ベース(22)を貫通して設けられるとともに複数の第1ワイヤ(152A,152B)によって前記トランジスタ(80)と電気的に接続された複数の第1リードピン(142A,142B)を含み、
 前記トランジスタ(80)は、前記複数の第1ワイヤ(152A,152B)よりも多い数の複数の第2ワイヤ(190)によって前記発光素子(60)と電気的に接続されている、付記A5に記載の半導体発光装置(10)。
 (付記A7)
 前記複数のリードピン(142A,142B,142C,142D)は、前記ベース(22)に固定されるとともに前記ベース(22)、前記ヒートシンク(24)、および前記基板(50;50A;50B)の内部配線構造を介して前記トランジスタ(80)に電気的に接続された第2リードピン(142D)を含む、付記A6に記載の半導体発光装置(10)。
 (付記A8)
 前記複数のリードピン(142A,142B,142C,142D)は、前記発光素子(60)に逆並列接続される保護ダイオード(170)を前記基板(50;50A;50B)に電気的に接続するための第3リードピン(142C)を含む、付記A7に記載の半導体発光装置(10)。
 (付記A9)
 前記駆動基板(130)は、前記第2リードピン(142D)が実装されるランド(131;131A)を含み、前記ランド(131;131A)は複数のビア(132)を含む、付記A7またはA8に記載の半導体発光装置(10)。
 (付記A10)
 前記ベース(22)の外周面(22C)に接触して設けられ、前記駆動基板(130)と前記ベース(22)とを電気的に接続する放熱部材(800)をさらに備える付記A5~A9のうちのいずれか一つに記載の半導体発光装置(10)。
 (付記A11)
 前記トランジスタ(80)は、0.8mm以上4.3mm以下のチップ面積を有する、付記A1~A10のうちのいずれか一つに記載の半導体発光装置(10)。
 (付記A12)
 前記基板(50;50A;50B)は、絶縁性の基材(210;210A,210B)を含み、
 前記基材(210;210A,210B)は、樹脂基材、シリコン基材、ガラス基材、またはセラミック基材である、付記A1~A11のうちのいずれか一つに記載の半導体発光装置(10)。
 (付記A13)
 前記基板(50;50A;50B)は、
  前記基材(210;210A,210B)の表面に設けられた第1配線層(220)と、
  前記基材(210;210A,210B)の裏面に設けられた第2配線層(230)と、
  前記基材(210;210A,210B)を貫通し、前記第1配線層(220)と前記第2配線層(230)とを電気的に接続する複数のビア配線(242,244,246,248)と、
  前記第1配線層(220)の表面に設けられ、前記第1配線層(220)の一部を、前記発光素子(60)が実装される発光素子実装領域(312)および前記トランジスタ(80)が実装されるトランジスタ実装領域(322)として露出させる第1絶縁層(250)と、
  前記第2配線層(230)の裏面に設けられ、前記第2配線層(230)の一部をトランジスタ接続領域(414)として露出させる第2絶縁層(260)と、を含み、
 前記第1配線層(220)は、
  前記発光素子実装領域(312)を含む第1表面側配線パターン(310)と、
  前記第1表面側配線パターン(310)から離間して設けられ、前記トランジスタ実装領域(322)を含む第2表面側配線パターン(320)と、を含み、
 前記第2配線層(230)は、
  第1裏面側配線パターン(410)と、
  前記第1裏面側配線パターン(410)から離間して設けられ、前記トランジスタ接続領域(414)を含む第2裏面側配線パターン(420)と、を含み、
 前記複数のビア配線(242,244,246,248)は、
  前記第1表面側配線パターン(310)と前記第1裏面側配線パターン(410)とを電気的に接続する第1ビア配線(242)と、
  前記第2表面側配線パターン(320)と前記第2裏面側配線パターン(420)とを電気的に接続する第2ビア配線(244)と、を含み、
 前記第1裏面側配線パターン(410)は、前記ヒートシンク(24)上に前記第2絶縁層(260)を介して設けられており、
 前記第2裏面側配線パターン(420)は、前記第2絶縁層(260)から露出された前記トランジスタ接続領域(414)が前記ヒートシンク(24)に電気的に接続された状態で前記ヒートシンク(24)上に設けられている、付記A12に記載の半導体発光装置(10)。
 (付記A14)
 前記第1配線層(220)はさらに、前記第2表面側配線パターン(320)から離間して設けられた第3表面側配線パターン(330)を含み、
 前記複数のビア配線(242,244,246,248)はさらに、前記第3表面側配線パターン(330)と前記第1裏面側配線パターン(410)とを電気的に接続する第3ビア配線(246)を含む、付記A13に記載の半導体発光装置(10)。
 (付記A15)
 前記基板(50A)はさらに、前記基材(210;210A,210B)の内部に設けられた中間配線層(240)を含み、
 前記中間配線層(240)は、第1中間配線パターン(510)と、第2中間配線パターン(520)とを含み、
 前記第1ビア配線(242)は、前記第1表面側配線パターン(310)と前記第1中間配線パターン(510)と前記第1裏面側配線パターン(410)とを電気的に接続し、
 前記第2ビア配線(244)は、前記第2表面側配線パターン(320)と前記第2中間配線パターン(520)と前記第2裏面側配線パターン(420)とを電気的に接続し、
 前記基板(50A)はさらに、前記第1中間配線パターン(510)と前記第1裏面側配線パターン(410)とを電気的に接続する第4ビア配線(248)を含む、付記A13またはA14に記載の半導体発光装置(10)。
 (付記A16)
 前記中間配線層(240)は、前記基材(210;210A,210B)の内部に設けられた複数の中間配線層のうちの1つである、付記A15に記載の半導体発光装置(10)。
 (付記A17)
 前記発光モジュール(30;30A)は、前記基板(50B)内に埋め込まれ前記発光素子(60)からの出射光を検出する受光素子(600)をさらに含む、付記A1~A16のうちのいずれか一つに記載の半導体発光装置(10)。
 (付記A18)
 前記発光モジュール(30;30A)は、前記発光素子(60)に逆並列接続される保護ダイオード(170)をさらに含む、付記A1~A17のうちのいずれか一つに記載の半導体発光装置(10)。
 (付記A19)
 前記発光モジュール(30;30A)は、前記トランジスタ(80)の駆動を制御するゲートドライバ(180)をさらに含む、付記A1~A18のうちのいずれか一つに記載の半導体発光装置(10)。
 (付記A20)
 前記包囲部材(40)および前記ステム(20)は、前記発光モジュール(30;30A)を収容する収容空間(42)を中空状態に気密して中空封止構造を形成する、付記A1~A19のうちのいずれか一つに記載の半導体発光装置(10)。
 (付記B1)
 基板(50;50A;50B)と、
 前記基板(50;50A;50B)上に実装された発光素子(60)と、
 前記基板(50;50A;50B)上に実装された発光素子駆動回路(70)と、を備え、
 前記発光素子駆動回路(70)は、前記発光素子(60)を駆動するトランジスタ(80)を含み、
 前記トランジスタ(80)は、前記基板(50;50A;50B)上に縦型MOSFETとして実装されている、発光モジュール(30;30A)。
 (付記B2)
 前記発光素子駆動回路(70)はさらに、前記基板(50;50A;50B)上に実装されたキャパシタ(110;120)を含む、付記B1に記載の発光モジュール(30;30A)。
 (付記B3)
 前記トランジスタ(80)は、前記基板(50;50A;50B)の平面視において、互いに平行な第1の辺(82A)および第2の辺(82B)と、前記第1の辺(82A)と前記第2の辺(82B)とを結ぶ互いに平行な第3の辺(82C)および第4の辺(82D)とを有する矩形状を有し、
 前記発光素子駆動回路(70)はさらに、
  前記基板(50;50A;50B)の平面視において前記トランジスタ(80)の前記第1の辺(82A)に隣接して前記基板(50;50A;50B)上に実装され、前記トランジスタ(80)に電気的に接続された第1キャパシタ(110)と、
  前記基板(50;50A;50B)の平面視において前記トランジスタ(80)の前記第2の辺(82B)に隣接して前記基板(50;50A;50B)上に実装され、前記トランジスタ(80)に電気的に接続された第2キャパシタ(120)と、を含み、
 前記基板(50;50A;50B)の平面視において、前記トランジスタ(80)の前記第3の辺(82C)は前記第1キャパシタ(110)と前記第2キャパシタ(120)との間に位置し、
 前記発光素子(60)は、前記トランジスタ(80)の前記第3の辺(82C)に隣接して配置されるとともに複数のワイヤ(190)によって前記トランジスタ(80)に電気的に接続されている、付記B1に記載の発光モジュール(30;30A)。
 (付記B4)
 前記トランジスタ(80)の前記第3の辺(82C)は、前記トランジスタ(80)の前記第1の辺(82A)および前記第2の辺(82B)よりも短く、
 前記基板(50;50A;50B)の平面視において、前記第1キャパシタ(110)と前記第2キャパシタ(120)との離間距離は前記第3の辺(82C)の長さよりも大きい、付記B3に記載の発光モジュール(30;30A)。
 10:半導体発光装置
 20:ステム
 22:ベース
 24:ヒートシンク
 30,30A:発光モジュール
 40:包囲部材
 50,50A,50B:基板
 60:発光素子
 70:発光素子駆動回路
 80:トランジスタ(縦型MOSFET)
 82A:第1の辺
 82B:第2の辺
 82C:第3の辺
 82D:第4の辺
 110:第1キャパシタ
 120:第2キャパシタ
 130:駆動基板
 131,131A:ランド
 132:ビア
 142A,142B:第1リードピン
 142D:第2リードピン
 152A,152B:第1ワイヤ
 170:保護ダイオード
 180:ゲートドライバ
 190:第2ワイヤ
 210,210A,210B:基材
 220:第1配線層
 230:第2配線層
 240:中間配線層
 242:第1ビア配線
 244:第2ビア配線
 246:第3ビア配線
 248:第4ビア配線
 250:第1絶縁層
 260:第2絶縁層
 310:第1表面側配線パターン
 312:発光素子実装領域
 320:第2表面側配線パターン
 322:トランジスタ実装領域
 330:第3表面側配線パターン
 410:第1裏面側配線パターン
 414:トランジスタ接続領域
 420:第2裏面側配線パターン
 600:受光素子
 800:放熱部材

Claims (17)

  1.  発光モジュールと、
     導電性のベースと、前記ベース上に立設し、前記発光モジュールが搭載された導電性のヒートシンクとを含むステムと、
     前記発光モジュールと前記ヒートシンクとを囲むように前記ベース上に設けられた包囲部材と、を備え、
     前記発光モジュールは、
      前記ヒートシンクに搭載された基板と、
      前記基板上に実装された発光素子と、
      前記基板上に実装された発光素子駆動回路と、を含み、
     前記発光素子駆動回路は、前記発光素子を駆動するトランジスタを含み、
     前記トランジスタは、前記基板上に縦型MOSFETとして実装されている、半導体発光装置。
  2.  前記発光素子駆動回路はさらに、前記基板上に実装されたキャパシタを含む、請求項1に記載の半導体発光装置。
  3.  前記トランジスタは、前記基板の平面視において、互いに平行な第1の辺および第2の辺と、前記第1の辺と前記第2の辺とを結ぶ互いに平行な第3の辺および第4の辺とを有する矩形状を有し、
     前記発光素子駆動回路はさらに、
      前記基板の平面視において前記トランジスタの前記第1の辺に隣接して前記基板上に実装され、前記トランジスタに電気的に接続された第1キャパシタと、
      前記基板の平面視において前記トランジスタの前記第2の辺に隣接して前記基板上に実装され、前記トランジスタに電気的に接続された第2キャパシタと、を含み、
     前記基板の平面視において、前記トランジスタの前記第3の辺は前記第1キャパシタと前記第2キャパシタとの間に位置し、
     前記発光素子は、前記トランジスタの前記第3の辺に隣接して配置されるとともに複数のワイヤによって前記トランジスタに電気的に接続されている、請求項1に記載の半導体発光装置。
  4.  前記トランジスタの前記第3の辺は、前記トランジスタの前記第1の辺および前記第2の辺よりも短く、
     前記基板の平面視において、前記第1キャパシタと前記第2キャパシタとの離間距離は前記第3の辺の長さよりも大きい、請求項3に記載の半導体発光装置。
  5.  前記発光モジュールの駆動を制御する駆動基板と前記発光モジュールとを電気的に接続する複数のリードピンを備える請求項1~4のうちのいずれか一項に記載の半導体発光装置。
  6.  前記複数のリードピンは、前記ベースを貫通して設けられるとともに複数の第1ワイヤによって前記トランジスタと電気的に接続された複数の第1リードピンを含み、
     前記トランジスタは、前記複数の第1ワイヤよりも多い数の複数の第2ワイヤによって前記発光素子と電気的に接続されている、請求項5に記載の半導体発光装置。
  7.  前記複数のリードピンは、前記ベースに固定されるとともに前記ベース、前記ヒートシンク、および前記基板の内部配線構造を介して前記トランジスタに電気的に接続された第2リードピンを含む、請求項6に記載の半導体発光装置。
  8.  前記複数のリードピンは、前記発光素子に逆並列接続される保護ダイオードを前記基板に電気的に接続するための第3リードピンを含む、請求項7に記載の半導体発光装置。
  9.  前記駆動基板は、前記第2リードピンが実装されるランドを含み、前記ランドは複数のビアを含む、請求項7または8に記載の半導体発光装置。
  10.  前記ベースの外周面に接触して設けられ、前記駆動基板と前記ベースとを電気的に接続する放熱部材をさらに備える請求項5~9のうちのいずれか一項に記載の半導体発光装置。
  11.  前記トランジスタは、0.8mm以上4.3mm以下のチップ面積を有する、請求項1~10のうちのいずれか一項に記載の半導体発光装置。
  12.  前記基板は、絶縁性の基材を含み、
     前記基材は、樹脂基材、シリコン基材、ガラス基材、またはセラミック基材である、請求項1~11のうちのいずれか一項に記載の半導体発光装置。
  13.  前記基板は、
      前記基材の表面に設けられた第1配線層と、
      前記基材の裏面に設けられた第2配線層と、
      前記基材を貫通し、前記第1配線層と前記第2配線層とを電気的に接続する複数のビア配線と、
      前記第1配線層の表面に設けられ、前記第1配線層の一部を、前記発光素子が実装される発光素子実装領域および前記トランジスタが実装されるトランジスタ実装領域として露出させる第1絶縁層と、
      前記第2配線層の裏面に設けられ、前記第2配線層の一部をトランジスタ接続領域として露出させる第2絶縁層と、を含み、
     前記第1配線層は、
      前記発光素子実装領域を含む第1表面側配線パターンと、
      前記第1表面側配線パターンから離間して設けられ、前記トランジスタ実装領域を含む第2表面側配線パターンと、を含み、
     前記第2配線層は、
      第1裏面側配線パターンと、
      前記第1裏面側配線パターンから離間して設けられ、前記トランジスタ接続領域を含む第2裏面側配線パターンと、を含み、
     前記複数のビア配線は、
      前記第1表面側配線パターンと前記第1裏面側配線パターンとを電気的に接続する第1ビア配線と、
      前記第2表面側配線パターンと前記第2裏面側配線パターンとを電気的に接続する第2ビア配線と、を含み、
     前記第1裏面側配線パターンは、前記ヒートシンク上に前記第2絶縁層を介して設けられており、
     前記第2裏面側配線パターンは、前記第2絶縁層から露出された前記トランジスタ接続領域が前記ヒートシンクに電気的に接続された状態で前記ヒートシンク上に設けられている、請求項12に記載の半導体発光装置。
  14.  前記第1配線層はさらに、前記第2表面側配線パターンから離間して設けられた第3表面側配線パターンを含み、
     前記複数のビア配線はさらに、前記第3表面側配線パターンと前記第1裏面側配線パターンとを電気的に接続する第3ビア配線を含む、請求項13に記載の半導体発光装置。
  15.  前記基板はさらに、前記基材の内部に設けられた中間配線層を含み、
     前記中間配線層は、第1中間配線パターンと、第2中間配線パターンとを含み、
     前記第1ビア配線は、前記第1表面側配線パターンと前記第1中間配線パターンと前記第1裏面側配線パターンとを電気的に接続し、
     前記第2ビア配線は、前記第2表面側配線パターンと前記第2中間配線パターンと前記第2裏面側配線パターンとを電気的に接続し、
     前記基板はさらに、前記第1中間配線パターンと前記第1裏面側配線パターンとを電気的に接続する第4ビア配線を含む、請求項13または14に記載の半導体発光装置。
  16.  前記発光モジュールは、前記基板内に埋め込まれ前記発光素子からの出射光を検出する受光素子をさらに含む、請求項1~15のうちのいずれか一項に記載の半導体発光装置。
  17.  前記包囲部材および前記ステムは、前記発光モジュールを収容する収容空間を中空状態に気密して中空封止構造を形成する、請求項1~16のうちのいずれか一項に記載の半導体発光装置。
PCT/JP2022/022039 2021-06-09 2022-05-31 半導体発光装置 WO2022259903A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023527624A JPWO2022259903A1 (ja) 2021-06-09 2022-05-31
US18/529,665 US20240106196A1 (en) 2021-06-09 2023-12-05 Semiconductor light emitting device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-096531 2021-06-09
JP2021096531 2021-06-09

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/529,665 Continuation US20240106196A1 (en) 2021-06-09 2023-12-05 Semiconductor light emitting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022259903A1 true WO2022259903A1 (ja) 2022-12-15

Family

ID=84424934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/022039 WO2022259903A1 (ja) 2021-06-09 2022-05-31 半導体発光装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20240106196A1 (ja)
JP (1) JPWO2022259903A1 (ja)
WO (1) WO2022259903A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003229629A (ja) * 2002-02-04 2003-08-15 Opnext Japan Inc 光モジュール
JP2005033019A (ja) * 2003-07-04 2005-02-03 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光モジュール
JP3202736U (ja) * 2015-03-31 2016-02-18 李 訓福 レーザーダイオード用のパッケージ構造
US20180278011A1 (en) * 2017-03-23 2018-09-27 Infineon Technologies Ag Laser diode module
JP2019192915A (ja) * 2018-04-28 2019-10-31 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd 半導体装置
WO2021014917A1 (ja) * 2019-07-23 2021-01-28 ローム株式会社 半導体レーザ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003229629A (ja) * 2002-02-04 2003-08-15 Opnext Japan Inc 光モジュール
JP2005033019A (ja) * 2003-07-04 2005-02-03 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光モジュール
JP3202736U (ja) * 2015-03-31 2016-02-18 李 訓福 レーザーダイオード用のパッケージ構造
US20180278011A1 (en) * 2017-03-23 2018-09-27 Infineon Technologies Ag Laser diode module
JP2019192915A (ja) * 2018-04-28 2019-10-31 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd 半導体装置
WO2021014917A1 (ja) * 2019-07-23 2021-01-28 ローム株式会社 半導体レーザ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20240106196A1 (en) 2024-03-28
JPWO2022259903A1 (ja) 2022-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5706251B2 (ja) 半導体装置
US9107290B1 (en) Package structure and stacked package module with the same
TWI573243B (zh) Semiconductor device
JP5755533B2 (ja) 半導体装置
US20100259201A1 (en) Semiconductor device
US20180182945A1 (en) Led package
JPH09260550A (ja) 半導体装置
CN110190034B (zh) 包括具有经由开口安装的芯片和部件的载体的封装
CN112997407A (zh) 采用引线框架和薄介电层掩膜焊垫限定的低电感激光驱动器封装
JP2023010801A (ja) 半導体装置
US8963303B2 (en) Power electronic device
JP5905622B2 (ja) 半導体装置
JP2007027404A (ja) 半導体装置
WO2022259903A1 (ja) 半導体発光装置
JP5172290B2 (ja) 半導体装置
US9837386B2 (en) Power device and preparation method thereof
JP2801810B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP6510123B2 (ja) 半導体装置
JP4435050B2 (ja) 半導体装置
US7145223B2 (en) Semiconductor device
WO2023229021A1 (ja) 半導体発光装置
WO2023100887A1 (ja) 半導体発光装置および半導体発光ユニット
JP2019050297A (ja) 半導体装置
JP2006054245A (ja) 半導体装置
CN217691153U (zh) 芯片封装体以及电子装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22820085

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023527624

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE