WO2022259736A1 - カムクラッチ - Google Patents

カムクラッチ Download PDF

Info

Publication number
WO2022259736A1
WO2022259736A1 PCT/JP2022/016163 JP2022016163W WO2022259736A1 WO 2022259736 A1 WO2022259736 A1 WO 2022259736A1 JP 2022016163 W JP2022016163 W JP 2022016163W WO 2022259736 A1 WO2022259736 A1 WO 2022259736A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cam
outer ring
inner ring
operation mode
cams
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/016163
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
栄一 中川
祐仁 嶌中
Original Assignee
株式会社椿本チエイン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社椿本チエイン filed Critical 株式会社椿本チエイン
Priority to EP22819924.6A priority Critical patent/EP4353984A1/en
Priority to CN202280027423.5A priority patent/CN117120740A/zh
Priority to KR1020237044777A priority patent/KR20240017857A/ko
Publication of WO2022259736A1 publication Critical patent/WO2022259736A1/ja
Priority to US18/503,301 priority patent/US20240068529A1/en

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/069Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags
    • F16D41/07Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags between two cylindrical surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/08Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/08Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action
    • F16D41/084Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action the intermediate coupling members wedging by pivoting or rocking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D2041/0605Spring details

Definitions

  • the present invention provides a free state in which the outer ring and the inner ring are allowed to rotate relative to each other in both directions, a one-way clutch state in which the outer ring and the inner ring are allowed to rotate relative to each other in either one of the forward and reverse directions, and a one-way clutch state in which the outer ring and the inner ring are allowed to rotate relative to each other.
  • the present invention relates to a cam clutch having an operation mode switching mechanism for switching between two or more locked states that prohibit relative rotation in both directions.
  • a two-way clutch capable of switching between driving and idling in both forward and reverse directions is known as a clutch that controls transmission and cutoff of rotational force.
  • a type of two-way clutch has a locked state that prohibits relative rotational movement between the inner and outer rings (transmits rotational force) and permits relative rotational movement between the inner and outer rings (blocks rotational force). Switching to the free state is performed by tilting a cam or a sprag (see, for example, Patent Documents 1 and 2).
  • a retainer that retains a roller as a power transmission member at a neutral position or one engaging position of a cam surface formed on the inner circumference of an outer ring is controlled to provide a two-way free mode, a one-way free mode, and a one-way free mode.
  • a two-way clutch with a switching mechanism capable of switching between three operating modes, a directional lock mode and a two-way lock mode, is described.
  • JP 2011-220509 A JP-A-11-182589 JP 2014-219015 A JP 2020-190255 A
  • the two-way clutch disclosed in Patent Document 1 when the input-side rotor rotates relative to the output-side rotor, the sprags tilt in the same direction as the rotation direction of the input-side rotor. Engagement and disengagement between the input-side rotating body and the output-side rotating body are switched. Therefore, there is a problem that time loss occurs when the rotation direction is switched, resulting in poor responsiveness. Also, the two-way clutch described in Patent Document 2 has the same problem.
  • the two-way clutch described in Patent Document 3 uses a leaf spring-like member to enable simultaneous power transmission in both directions. However, because power is transmitted by friction, there is a problem that the torque that can be transmitted to the size of the two-way clutch is small.
  • the purpose of the present application is to provide a cam clutch that solves such problems, has a simple structure, can switch operation modes, has high responsiveness, and can secure a desired torque capacity.
  • the cam clutch described in Patent Document 4 when the outer ring is used as a rotating body, a complicated mechanism is required to operate the operation mode switching mechanism from the stationary side. There was a problem.
  • the third embodiment there is a problem that a cam of a special shape is required and the size in the axial direction becomes large.
  • the present invention solves these problems, has a simple structure, can switch between operation modes, has high responsiveness, can secure the desired torque capacity, and rotates the outer ring. To provide a cam clutch which does not complicate the structure even when used with a body and can be reduced in size in the axial direction.
  • the present invention comprises at least one set of inner and outer rings that are coaxially provided so as to be relatively rotatable, a plurality of cams provided in the circumferential direction between the inner ring and the outer ring, and the plurality of cams arranged radially.
  • An operation mode switching mechanism for switching between two or more of a one-way clutch state that permits relative rotational movement and a locked state that prohibits relative rotational movement of the outer ring and the inner ring in both directions, wherein the operation mode switching mechanism is provided with a cam position changing portion in the axial direction independently of the rotation of the inner ring and the outer ring, and part or all of the plurality of cams are provided so as to protrude from the side surface toward the cam position changing portion side.
  • the cam provided with the engaging portion can be tilted in a predetermined direction simply by moving the cam posture changing portion in the axial direction. Therefore, high responsiveness can be obtained when switching the operation mode of the cam clutch. Moreover, since the power transmission mechanism uses a cam, the torque capacity that can be transmitted is not limited by frictional force, and a desired torque capacity can be secured. In addition, since the cam is tilted due to the action of constraining the radial position of the engaging portion of the cam as the cam posture changing portion moves, sliding noise between the cam posture changing portion and the cam and the locking from the free state may occur. No noise is generated when the cam contacts the raceway surface during the transition to state.
  • the operation mode switching mechanism includes a cam position changing portion that can move in the axial direction independently of the rotational motion of the inner ring and the outer ring, and an engagement mechanism that is provided so as to protrude from the side surface of the cam toward the cam position changing portion. Since the outer ring is composed of a portion, substantially the same cam as a conventional cam can be used, and even if the outer ring is used as a rotating body, the structure is not complicated and the increase in the axial dimension can be minimized.
  • the cam can be tilted by the axial movement of the cam posture changing portion, and the posture of the cam is always maintained even if the cam moves in the circumferential direction with respect to the cam posture changing portion. Since this can be maintained, even if the outer ring is used as the rotating body, it is possible to switch the operation mode with a very simple configuration.
  • first cam and the second cam are engaged with each other in different rotational directions, either one or both of the first cam and the second cam can be positioned.
  • a two-way free mode that allows rotation in both forward and reverse directions, a one-way lock mode that allows rotation in only one of the forward and reverse directions, and a forward rotation mode. It is possible to switch between four operation modes, a bi-directional lock mode that prohibits rotation in both the forward and reverse directions.
  • the postures of the first cam and the second cam can be controlled by the cam posture changing portion common to the first cam and the second cam, so the cam clutch It is possible to avoid complication of the structure and increase in size.
  • the cam posture changing unit common to the first cam and the second cam selectively controls the posture of the first cam and the posture of the second cam. becomes possible.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing the configuration of a cam clutch according to a first embodiment of the invention
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a plane including the central axis of the cam clutch shown in FIG. 1
  • FIG. 2 is a plan view of the cam clutch shown in FIG. 1, showing a state in which an operation mode switching mechanism is omitted
  • FIG. 3 is a partially enlarged view of the cross-sectional view shown in FIG. 2
  • FIG. FIG. 2 is a perspective view of a cam of the cam clutch shown in FIG. 1
  • FIG. 2 is a perspective view of an operation mode switching mechanism shown in FIG. 1;
  • FIG. 6 is a diagram schematically showing the shapes of a posture changing portion and an engaging portion of another embodiment of the cam clutch according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of a plane including the central axis of a cam clutch according to a second embodiment of the invention
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of a plane including a central axis of a cam clutch according to a third embodiment of the present invention
  • FIG. 1 An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 9. FIG. However, the present invention is not limited to these embodiments.
  • a cam clutch 100 As shown in FIGS. 1 and 2, a cam clutch 100 according to a first embodiment of the present invention includes an inner ring 110 and an outer ring 120 which are rotatably provided on the same shaft, and an outer circumference of the inner ring 110 facing each other. It has a cam mechanism arranged between the surface and the inner peripheral surface of the outer ring 120 and an operation mode switching mechanism 140 for switching the operation mode of the cam clutch 100 .
  • the cam mechanism includes a plurality of cams 131 arranged in the circumferential direction on the same circumference, and biasing means (Fig. not shown).
  • the cams 131 are arranged with almost no gaps in the circumferential direction. With such a configuration, a high transmission torque capacity can be achieved.
  • the cam mechanism according to this embodiment includes a first cam and a second cam that engage with each other and rotate in different directions.
  • the first cam and the second cam are sometimes referred to as the cam 131 except when specifically distinguished from each other.
  • an engaging portion 136 that can be engaged with the cam position changing portion 141 of the operation mode switching mechanism 140 is provided so as to protrude.
  • the arrangement of the first cams and the second cams in the cam mechanism is not particularly limited, but as shown in FIG. 3, the first cams 131a and the second cams 131b are arranged alternately. preferably. With such a configuration, the attitudes of the first cam 131a and the second cam 131b can be controlled by the operation mode switching mechanism 140 common to the first cam 131a and the second cam 131b. , it is possible to avoid complicating the structure and increasing the size of the cam clutch 100 .
  • first cams 131a and the second cams 131b do not have to be arranged alternately on the same circumference. , can be different.
  • the first cam 131a and the second cam 131b have, for example, the same outer shape, and only the engaging portion 136 is provided on different side surfaces, and the first cam 131a is turned upside down. is used as the second cam 131b.
  • the first cam 131a and the second cam 131b may have different outer shapes, but having the same outer shape contributes to a reduction in the number of parts.
  • the first cam 131a is configured, for example, to frictionally engage with the inner ring 110 and the outer ring 120 when the outer ring 120 rotates in one direction, and to tilt away from the inner ring 110 and the outer ring 120 when the outer ring 120 rotates in the other direction. ing.
  • the second cam 131b which is used by reversing the first cam 131a, frictionally engages with the inner ring 110 and the outer ring 120 when the outer ring 120 rotates in the other direction, and engages the inner ring 110 and the outer ring when the outer ring 120 rotates in one direction. It is configured to tilt in the direction away from 120 .
  • the biasing means may be an elastic body that biases each of the plurality of cams 131 radially inwardly or radially outwardly. good too.
  • the cam clutch 100 switches between a free state in which relative rotational movement between the inner ring 110 and the outer ring 120 is permitted and a locked state in which relative rotational movement between the inner ring 110 and the outer ring 120 is prohibited. It has a mode switching mechanism.
  • the operation mode switching mechanism 140 of the present embodiment includes a cam posture changing portion 141 that is axially movable independently of the rotational motion of the inner ring 110 and the outer ring 120 and constrains the posture of the cam 131 .
  • the operation mode switching mechanism 140 of the present embodiment has an annular plate-like body portion 142 provided rotatably relative to the inner ring 110 and the outer ring 120, and a cam 131. Circumferentially provided on the side of the cam 131 side of the body portion 142 so as to constrain the radial position of the engaging portion 136 while sliding on the engaging portion 136 when coming into contact with the joining portion 136 . and a cam attitude changing section 141 .
  • the cam posture changer 141 is configured to switch between fixation and release of the posture of the cam 131 by moving the main body 142 in the axial direction.
  • the engaging portion 136 is positioned so that the cam 131 does not come into contact with the inner ring 110 and the outer ring 120 at the same time by changing the radial position by the cam posture changing portion 141 , for example, the contact between the cam 131 and the inner ring 110 . It is provided on the outer peripheral side from the perpendicular to the point and the cam 131 .
  • the cam posture changing portion 141 is configured in a circumferential groove shape, but the cam posture changing portion 141 is provided only on the inner peripheral side if it is possible to fix/release the posture of the cam 131 .
  • the body portion 142 is in the shape of an annular plate, and the cam posture changing portion 141 is integrally formed. It may have another shape, and may be configured separately from the cam position changing portion 141 . Furthermore, between the inner ring 110 and the outer ring 120, in addition to the first cam 131a and the second cam 131b, bearing rollers or the like may be appropriately arranged.
  • cam clutch 100 functions as a two-way clutch.
  • the cam posture changing portion 141 engages with the engaging portion 136 to constrain the postures of both the cams 131a and 131b. , b do not contact the inner ring 110 and the outer ring 120 at the same time, the cam clutch 100 can function as a free state that allows relative rotational motion in both directions.
  • the cams 131a and 131b are used in opposite directions, but it is also possible to switch between the one-way clutch state and the free state by using only one of the cams 131a and 131b.
  • only one of the cams 131a and 131b is provided with the engaging portion 136, and by moving the main body portion 142, the cam position changing portion 141 and only one of the engaging portions 136 are engaged with each other, whereby the locked state is achieved. It may be configured to switch between the one-way clutch state and the one-way clutch state. Furthermore, as shown in FIG.
  • the groove of the cam posture changing portion 141 is made deeper, and the engaging portion 136 of one of the cams 131a and 131b is made longer so that it can slide in the groove of the cam posture changing portion 141 in the axial direction. , by enabling a state in which only the longer engaging portion 136 of the cams 131a and 131b is engaged at an intermediate position of the axial movement of the cam posture changing portion 141, the locked state, the one-way clutch state, and the free state can be achieved. It is good also as a structure which switches three.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of a plane including the central axis of the configuration of the cam clutch according to the second embodiment of the present invention.
  • the cam clutch 200 has cam mechanisms of the same configuration as the cam clutch 100 according to the first embodiment arranged in parallel in the axial direction, and the body portion 242 of the operation mode switching mechanism 240 is shared at the central side. is.
  • the operation mode switching mechanism 240 includes an annular plate-shaped main body portion 242 provided to be rotatable relative to the inner ring 210 and the two outer rings 220, and circumferentially extending portions on both sides of the main body portion 242 corresponding to the cams 231 on both sides. and a cam position changing portion 241 provided in a shape.
  • the operation mode switching mechanism 240 is set to a position where neither of the cam posture changing portions 241 on both sides engages the engaging portions 236 of the cams 231 on both sides, and one cam posture changing portion 241 is engaged. It is set to switch between three positions: a position where the joint portion 236 is engaged and a position where the other cam posture changing portion 241 is engaged with the engaging portion 236 .
  • a neutral position in which the clutch mechanisms on both sides are locked, and only one side in a free state in which relative rotation in both directions is permitted. It is possible to switch between three operating states, one in which the other is in the locked state, and the other in the opposite position.
  • the neutral position may be omitted and the two operating states may be switched.
  • the cam mechanisms on both sides of the operation mode switching mechanism 240 may each have any of the switching functions illustrated in the first embodiment, and different ones may be appropriately combined. For example, when the cam mechanisms of the form shown in FIG. 7 are provided on both sides, it is possible to switch between five operating states. Further, by changing the shape and structure of the body portion 242, the cam posture changing portions 241 on both sides are configured to move independently in the axial direction. 236 may be engageable.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of a plane including the central axis of the configuration of the cam clutch according to the third embodiment of the present invention.
  • This cam clutch 300 has a double structure of a cam mechanism having the same configuration as the cam clutch 100 according to the first embodiment.
  • An outer clutch mechanism is arranged between 320 .
  • the intermediate wheel 350 corresponds to the outer wheel in the inner clutch mechanism and the inner wheel in the outer clutch mechanism.
  • the operation mode switching mechanism 340 includes an annular plate-shaped main body portion 342 that is rotatable relative to the inner ring 310 , the intermediate ring 350 and the outer ring 320 , and the cam 331 side of the main body portion 342 that corresponds to the inner and outer cams 331 .
  • a double cam position changing portion 341 is provided circumferentially on the side.
  • the relationship between the inner and outer cam position changing portions 341 of the operation mode switching mechanism 340 and the engagement portions 336 of the inner and outer cams 331 is the same as that of the cam clutch 100 according to the first embodiment. is.
  • the double cam mechanism may have any of the switching functions exemplified in the first embodiment, and different ones may be appropriately combined.
  • different ones may be appropriately combined.
  • the inner and outer cam posture changing portions 341 may be configured to move independently in the axial direction, so that the states of the inner and outer cam mechanisms can be controlled independently. .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構造で、動作モードの切り換えが可能であり、応答性が高く、所期のトルク容量を確保することができるとともに、外輪を回転体と使用しても構造が複雑化せず、軸方向サイズも小さくすることができるカムクラッチを提供すること。両方向の相対的な回転動作を許容するフリー状態、正逆いずれか一方向の相対的な回転動作を許容するワンウェイクラッチ状態、両方向の相対的な回転動作を禁止するロック状態のいずれか2つ以上を切り換える動作モード切換機構(140)を備え、動作モード切換機構(140)は、内輪(110)及び外輪(120)の回転動作とは独立して軸方向に移動可能なカム姿勢変更部(141)を備え、複数のカム(131)は、側面からカム姿勢変更部(141)側に突出するように設けられた係合部(136)を備える。

Description

カムクラッチ
 本発明は、外輪及び内輪の両方向の相対的な回転動作を許容するフリー状態、前記外輪及び前記内輪の正逆いずれか一方向の相対的な回転動作を許容するワンウェイクラッチ状態、外輪及び内輪の両方向の相対的な回転動作を禁止するロック状態のいずれか2つ以上を切り換える動作モード切換機構を備えたカムクラッチに関する。
 回転力の伝達と遮断を制御するクラッチとして、正転方向及び逆転方向の両方向に駆動と空転が切り換え可能な2方向クラッチが知られている。
 2方向クラッチのある種のものは、内輪及び外輪の相対的な回転動作を禁止(回転力を伝達)するロック状態と、内輪及び外輪の相対的な回転動作を許容(回転力を遮断)するフリー状態との切り換えを、カム又はスプラグを傾倒させることで行う構成とされている(例えば特許文献1,特許文献2参照。)。
 また、特許文献3には、動力伝達部材としてのローラを外輪の内周に形成されたカム面の中立位置あるいは一方の係合位置に保持する保持器を制御して、2方向フリーモード、1方向ロックモード及び2方向ロックモードの3つの動作モードの切り換えが可能な切換機構を備えた2方向クラッチが記載されている。
特開2011-220509号公報 特開平11-182589号公報 特開2014-219015号公報 特開2020-190255号公報
 而して、特許文献1に記載の2方向クラッチにおいては、入力側回転体が出力側回転体に対して相対回転したとき、スプラグが入力側回転体の回転方向と同方向に傾くことで、入力側回転体と出力側回転体との係合及び切り離しが切り換えられる。このため、回転方向が切り換わる際に時間ロスが発生し応答性が悪いという問題がある。また、特許文献2に記載の2方向クラッチにおいても同様の問題がある。
 特許文献3に記載の2方向クラッチは、板ばね状の部材で両方向同時に動力伝達可能にしている。しかしながら、摩擦による動力伝達のため、2方向クラッチの体格に対して伝達可能なトルクが小さいといった問題がある。
 このような問題点を解決し、簡単な構造で、動作モードの切り換えが可能であり、応答性が高く、所期のトルク容量を確保することのできるカムクラッチを提供することを目的として、出願人は特許文献4に示す動作モード切換機構を有したカムクラッチを発明した。
 特許文献4に記載のカムクラッチの第1、第2、第4実施形態では、外輪を回転体として使用する場合、動作モード切換機構を固定側から操作するためには複雑な機構が必要となるという課題があった。
 また、第3実施形態では、特殊な形状のカムが必要となり、また、軸方向のサイズが大きくなるという課題があった。
 本発明は、これらの問題点を解決するものであり、簡単な構造で、動作モードの切り換えが可能であり、応答性が高く、所期のトルク容量を確保することができるとともに、外輪を回転体と使用しても構造が複雑化せず、軸方向サイズも小さくすることができるカムクラッチを提供することを目的とする。
 本発明は、同軸上に相対回転可能に設けられている少なくとも1組の内輪及び外輪と、前記内輪と前記外輪の間の周方向に設けられている複数のカムと、前記複数のカムを径方向に付勢する付勢手段とを備えたカムクラッチであって、前記外輪及び前記内輪の両方向の相対的な回転動作を許容するフリー状態、前記外輪及び前記内輪の正逆いずれか一方向の相対的な回転動作を許容するワンウェイクラッチ状態、前記外輪及び前記内輪の両方向の相対的な回転動作を禁止するロック状態のいずれか2つ以上を切り換える動作モード切換機構を備え、前記動作モード切換機構は、前記内輪及び前記外輪の回転とは独立して軸方向にカム姿勢変更部を備え、前記複数のカムの一部または全部は、側面から前記カム姿勢変更部側に突出するように設けられた係合部を備えることにより、前記課題を解決するものである。
 本請求項1に係る発明によれば、カム姿勢変更部を軸方向に移動させるだけで係合部を備えたカムを所定方向に傾倒させることができる。このため、カムクラッチの動作モード切り換えに際して高い応答性を得ることができる。しかも、カムによる動力伝達機構であるため、伝達可能なトルク容量が摩擦力により制限されることがなく、所期のトルク容量を確保することができる。
 また、カム姿勢変更部の移動に伴ってカムの係合部の半径方向の位置を拘束する作用によってカムが傾倒されるため、カム姿勢変更部とカムとの摺動音や、フリー状態からロック状態への移行時にカムが軌道面に接触する際の騒音が生ずることがない。さらにまた、カムは内輪の軌道面及び外輪の軌道面に対して転がり接触し、カムと軌道面との間で滑りは生じないため、カムと内輪又は外輪との空転摩耗が生ずることを回避することができる。
 さらに、動作モード切換機構は、内輪及び外輪の回転動作とは独立して軸方向に移動可能なカム姿勢変更部と、カムの側面からカム姿勢変更部側に突出するように設けられた係合部とからなるため、従来のカムとほぼ同じカムを使用できるとともに、外輪を回転体と使用しても、構造が複雑化せず、軸方向の寸法の増加も僅かとすることができる。
 本請求項2に記載の構成によれば、カム姿勢変更部の軸方向移動によりカムを傾倒させることができ、カム姿勢変更部に対してカムが周方向に移動しても常にカムの姿勢を維持可能となるため、外輪を回転体と使用しても、極めて簡単な構成で、動作モードの切り換えを行うことが可能となる。
 本請求項3に記載の構成によれば、第1のカムと第2のカムは互いに係合する回転方向が異なるため、第1のカムと第2のカムのいずれか一方又は両方の姿勢を変更することにより、正転方向及び逆転方向の両方向の回転を許容する両方向フリーモード、正転方向及び逆転方向のいずれか一方向に対してのみ回転を許容する一方向ロックモード、並びに、正転方向及び逆転方向の両方向の回転を禁止する両方向ロックモードの4つの動作モードの切り換えを行うことが可能となる。
 本請求項4に記載の構成によれば、軸方向に並列する2組のカムクラッチ機構の中央に共通する動作モード切換機構を設けることで、部品点数の削減を図ることができ、カムクラッチの構造の簡素化を図ることができる。
 本請求項5に記載の構成によれば、共通する動作モード切換機構の動作により、設けることで、部品点数の削減を図ることができ、カムクラッチの構造の簡素化を図ることができる。
 本請求項6に記載の構成によれば、第1のカム及び第2のカムに共通のカム姿勢変更部によって第1のカム及び第2のカムの姿勢を制御することができるので、カムクラッチの構造の煩雑化や大型化を回避することができる。
 そして、本請求項7に係る発明によれば、第1のカム及び第2のカムに共通のカム姿勢変更部によって第1のカムの姿勢及び第2のカムの姿勢を選択的に制御することが可能となる。
 本請求項8に記載の構成によれば、軸方向の寸法の増加を抑制しつつ十分に高いトルク容量を確保することができる。
本発明の第1実施形態に係るカムクラッチの構成を示す分解斜視図である。 図1に示すカムクラッチの中心軸を含む面の断面図である。 図1に示すカムクラッチの平面図であって、動作モード切換機構を省略した状態を示す図である。 図2に示す断面図の一部拡大図である。 図1に示すカムクラッチのカムの斜視図である。 図1に示す動作モード切替機構の斜視図である。 本発明の第1実施形態に係るカムクラッチの他の実施形態の姿勢変更部と係合部の形状を概略的に示す図である。 本発明の第2実施形態に係るカムクラッチの中心軸を含む面の断面図である。 本発明の第3実施形態に係るカムクラッチの中心軸を含む面の断面図である。
 本発明の実施例を図1~図9を参照して説明する。但し、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではない。
 本発明の第1実施形態に係るカムクラッチ100は、図1及び図2に示すように、同一の軸上に相対回転可能に設けられた内輪110及び外輪120と、互いに対向する内輪110の外周面と外輪120の内周面との間に配設されたカム機構と、カムクラッチ100の動作モードを切り換える動作モード切換機構140とを有している。
 カム機構は、同一円周上において周方向に配列された複数のカム131と、複数のカム131に設けられた保持溝132に掛け回されて径方向内方に付勢する付勢手段(図示せず)とから構成されている。カム131は、周方向に殆ど隙間なく配設するのが好ましい。このような構成とされることにより、高い伝達トルク容量を実現することができる。
 本実施形態に係るカム機構は、互いに係合する回転方向が異なる第1のカム及び第2のカムを含む。以下においては、第1のカム及び第2のカムを特に区別して言及する場合を除いて、カム131と表現することもある。
 カム131の側面には、図5に示すように、動作モード切換機構140のカム姿勢変更部141と係合可能な係合部136が突出するように設けられている。
 カム機構において第1のカム及び第2のカムの配列は、特に限定されるものではないが、図3にも示すように、第1のカム131a及び第2のカム131bが交互に並ぶよう配列されることが好ましい。このような構成とされることにより、第1のカム131a及び第2のカム131bに共通の動作モード切換機構140によって第1のカム131a及び第2のカム131bの姿勢を制御することができるので、カムクラッチ100の構造の煩雑化や大型化を回避することができる。また、第1のカム131aの姿勢及び第2のカム131bの姿勢を同時に制御することも可能となる。
 また、第1のカム131a及び第2のカム131bは同一円周上に交互に並んでいる必要はなく、従って、第1のカム131a及び第2のカム131bの数は、同じであっても、異なっていてもよい。
 第1のカム131a及び第2のカム131bは、例えば互いに同一の外形形状を有し、係合部136のみ異なる側面に設けられたものであって、第1のカム131aを表裏反転させたものを第2のカム131bとして用いている。なお、第1のカム131a及び第2のカム131bは互いに異なる外形形状を有するものであってもよいが、互いに同一の外形形状を有するものであることにより、部品点数の削減が図られる。
 第1のカム131aは、例えば、外輪120の一方向回転時に内輪110及び外輪120と摩擦係合し、外輪120の他方向回転時には内輪110及び外輪120から離脱する方向に傾倒するように構成されている。
 従って、第1のカム131aを表裏反転させて用いられる第2のカム131bは、外輪120の他方向回転時に内輪110及び外輪120と摩擦係合し、外輪120の一方向回転時には内輪110及び外輪120から離脱する方向に傾倒するように構成されたものとなる。
 付勢手段(図示せず)としては、例えば環状のガータースプリングが用いられており、ガータースプリングは、第1のカム131a及び第2のカム131bの各々の保持溝132を連通するように設けられている。
 付勢手段は、複数のカム131の各々を径方向内方又は径方向外方のいずれかの方向に付勢する弾性体であればよく、また、複数の板バネ又はねじりバネなどを用いてもよい。
 本実施形態に係るカムクラッチ100は、内輪110及び外輪120の相対的な回転動作が許容されるフリー状態と、内輪110及び外輪120の相対的な回転動作が禁止されるロック状態とを切り換える動作モード切換機構を備えている。
 本実施形態の動作モード切換機構140は、内輪110及び外輪120の回転動作とは独立して軸方向に移動可能に設けられカム131の姿勢を拘束するカム姿勢変更部141を備えている。
 本実施形態の動作モード切換機構140は、図2、4、6等に示すように、内輪110及び外輪120と相対回転可能に設けられた円環板状の本体部142と、カム131の係合部136と当接した際に、係合部136と摺動しつつ係合部136の半径方向位置を拘束するように本体部142のカム131側の側方に円周状に設けられたカム姿勢変更部141とを備えている。
 カム姿勢変更部141は、本体部142を軸方向に移動することにより、カム131の姿勢の固定・解除を切り替えるように構成されている。
 係合部136は、カム姿勢変更部141によって半径方向位置が変更されることでカム131が内輪110及び外輪120に対して同時に接触しない状態となる位置、例えば、カム131と内輪110との接触点の垂線及びカム131より外周側に設けられている。
 本実施形態では、カム姿勢変更部141が円周状の溝形状に構成されているが、カム姿勢変更部141は、カム131の姿勢の固定・解除が可能なものであれば内周側のみの一条の円周上の突出部であってもよく、係合部136の形状に応じていかなる形状であってもよい。
 また、本実施形態では本体部142が円環板状であり、カム姿勢変更部141が一体に形成されているが、カム姿勢変更部141を軸方向に移動可能であれば、レバー状等の他の形状であってもよく、カム姿勢変更部141とは独立して別体に構成されてもよい。
 さらに、内輪110と外輪120の間に、第1のカム131a及び第2のカム131b以外に、ベアリングローラ等を適宜配列してもよい。
 以下、上記第1実施形態に係るカムクラッチ100の動作について説明する。
 先ず、カム姿勢変更部141が係合部136に接することなく、カム131の姿勢が拘束されない位置にあるときに、内輪110に対する外輪120の正転方向及び逆転方向の両方向の相対回転を禁止するロック状態にあるものとする。すなわち、カムクラッチ100はツーウェイクラッチとして機能する。
 本体部142を手動によりあるいは適宜の駆動源によりカム131側に移動させると、カム姿勢変更部141が係合部136に係合して、カム131a、bの両方の姿勢を拘束し、カム131a、bが内輪110及び外輪120に対して同時に接触しない状態として、カムクラッチ100を両方向の相対的な回転動作を許容するフリー状態として機能させることができる。
 以上において、カム131a、bを逆方向のものとしたが、カム131a、bいずれかのみを使用することで、ワンウェイクラッチ状態とフリー状態とを切り替える構成としてもよい。
 また、カム131a、bのいずれか一方にのみ係合部136を設け、本体部142の移動によりカム姿勢変更部141といずれか一方の係合部136のみが係合することで、ロック状態とワンウェイクラッチ状態とを切り替える構成としてもよい。
 さらに、図7に示すように、カム姿勢変更部141の溝を深くし、カム131a、bの一方の係合部136を長くしカム姿勢変更部141の溝内を軸方向にも摺動可能として、カム姿勢変更部141の軸方向移動の中間位置でカム131a、bの長い方の係合部136とのみ係合する状態を可能とすることで、ロック状態、ワンウェイクラッチ状態及びフリー状態の3つを切り替える構成としてもよい。
 図8は、本発明の第2実施形態に係るカムクラッチの構成の中心軸を含む面の断面図である。
 このカムクラッチ200は、第1実施形態に係るカムクラッチ100と同様の構成のカム機構を軸方向に並列に配置し、動作モード切換機構240の本体部242を中央側で共用するようにしたものである。
 動作モード切換機構240は、内輪210及び2つの外輪220と相対回転可能に設けられた円環板状の本体部242と、両側方のカム231に対応して本体部242の両側方に円周状に設けられたカム姿勢変更部241とを備えている。
 このカムクラッチ200においては、動作モード切換機構240は、両側方のカム姿勢変更部241がいずれも両側のカム231の係合部236にすることがない位置、一方のカム姿勢変更部241が係合部236に係合する位置、他方のカム姿勢変更部241が係合部236に係合する位置の3位置を切り替えるように設定されている。
 ことにより、本体部242を手動によりあるいは適宜の駆動源により軸方向に駆動させることにより、両側のクラッチ機構をロック状態とする中立位置、一方のみ両方向の相対的な回転動作を許容するフリー状態とし他方をロック状態とする位置、その逆の位置の3つの動作状態に切り替えることができる。
 なお、中立位置を省略して、2つの動作状態を切り替えるようにしてもよい。
 また、動作モード切換機構240の両側のカム機構は、それぞれ第1実施形態で例示したいずれの切り替え機能を持つものでもよく、異なるものを適宜組み合わせてもよい。
 例えば、図7に示す形態のカム機構を両側に備えた場合、5つの動作状態に切り替えることが可能となる。
 また、本体部242の形状や構造を変更して、両側のカム姿勢変更部241をそれぞれ独立して軸方向移動させるように構成し、両側のクラッチ機構で同時にカム姿勢変更部241と係合部236を係合可能としてもよい。
 図9は、本発明の第3実施形態に係るカムクラッチの構成の中心軸を含む面の断面図である。
 このカムクラッチ300は、第1実施形態に係るカムクラッチ100と同様の構成のカム機構を二重構造としたもので、内輪310と中間輪350の間に内側のクラッチ機構、中間輪350と外輪320の間に外側のクラッチ機構を配置したものである。
 中間輪350は、内側のクラッチ機構においては外輪に相当し、外側のクラッチ機構においては内輪に相当する。
 動作モード切換機構340は、内輪310、中間輪350及び外輪320と相対回転可能に設けられた円環板状の本体部342と、内外のカム331に対応して本体部342のカム331側の側方に円周状に設けられた2重のカム姿勢変更部341とを備えている。
 このカムクラッチ300においては、動作モード切換機構340の内外のカム姿勢変更部341と、内外のカム331の係合部336との関係は、それぞれ第1実施形態に係るカムクラッチ100と同様のものである。
 2重のカム機構は、それぞれ第1実施形態で例示したいずれの切り替え機能を持つものでもよく、異なるものを適宜組み合わせればよい。
 また、内外のカム姿勢変更部341の溝の深さや、内外のそれぞれのカム331の係合部336の長さを適宜組み合わせることにより、軸方向の移動位置に応じた複数の状態を切り替え可能としてもよい。
 さらに、本体部342の形状や構造を変更して、内外のカム姿勢変更部341をそれぞれ独立して軸方向移動させるように構成し、内外のカム機構の状態を独立して制御可能としてもよい。
 以上、本発明の実施形態を詳述したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行なうことが可能である。
100、200、300 ・・・ カムクラッチ
110、210、310 ・・・ 内輪
120、220、320 ・・・ 外輪
131、231、331 ・・・ カム
131a        ・・・ 第1のカム
131b        ・・・ 第2のカム
132             保持溝
136         ・・・ 係合部
140、240、340 ・・・ 動作モード切換機構
141、241、341 ・・・ カム姿勢変更部
142、242、342 ・・・ 本体部
        350 ・・・ 中間輪

Claims (8)

  1.  同軸上に相対回転可能に設けられている少なくとも1組の内輪及び外輪と、前記内輪と前記外輪の間の周方向に設けられている複数のカムと、前記複数のカムを径方向に付勢する付勢手段とを備えたカムクラッチであって、
     前記外輪及び前記内輪の両方向の相対的な回転動作を許容するフリー状態、前記外輪及び前記内輪の正逆いずれか一方向の相対的な回転動作を許容するワンウェイクラッチ状態、前記外輪及び前記内輪の両方向の相対的な回転動作を禁止するロック状態のいずれか2つ以上を切り換える動作モード切換機構を備え、
     前記動作モード切換機構は、前記内輪及び前記外輪の回転動作とは独立して軸方向に移動可能なカム姿勢変更部を備え、
     前記複数のカムの一部または全部は、側面から前記カム姿勢変更部側に突出するように設けられた係合部を備えることを特徴とするカムクラッチ。
  2.  前記カム姿勢変更部は、前記係合部と当接した際に、前記係合部と摺動しつつ前記係合部の半径方向位置を拘束するように円周状に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のカムクラッチ。
  3.  前記複数のカムは、前記外輪又は前記内輪の一方向回転時に前記外輪及び前記内輪と摩擦係合するように傾倒する第1のカムと、前記外輪又は前記内輪の他方向回転時に前記外輪及び前記内輪と摩擦係合するように傾倒する第2のカムとを含むことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のカムクラッチ。
  4.  少なくとも2組の前記外輪及び前記内輪が、それぞれ前記動作モード切換機構を挟んで軸方向両側に設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のカムクラッチ。
  5.  前記第1のカムは、前記動作モード切換機構の一方の側方に配置された前記外輪及び前記内輪の間に設けられ、
     前記第2のカムは、前記動作モード切換機構の他方の側方に配置された前記外輪及び前記内輪の間に設けられていることを特徴とする請求項4に記載のカムクラッチ。
  6.  前記第1のカムと前記第2のカムとが同一円周上に配置されていることを特徴とする請求項4に記載のカムクラッチ。
  7.  前記第1のカムと前記第2のカムとが交互に並ぶよう配置されていることを特徴とする請求項6に記載のカムクラッチ。
  8.  少なくとも2組の前記外輪及び前記内輪が、同一円周上に異なる直径で二重に設けられていることを特徴とする請求項3乃至請求項7のいずれかに記載のカムクラッチ。
PCT/JP2022/016163 2021-06-08 2022-03-30 カムクラッチ WO2022259736A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP22819924.6A EP4353984A1 (en) 2021-06-08 2022-03-30 Cam clutch
CN202280027423.5A CN117120740A (zh) 2021-06-08 2022-03-30 凸轮离合器
KR1020237044777A KR20240017857A (ko) 2021-06-08 2022-03-30 캠 클러치
US18/503,301 US20240068529A1 (en) 2021-06-08 2023-11-07 Cam clutch

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021095680A JP2022187603A (ja) 2021-06-08 2021-06-08 カムクラッチ
JP2021-095680 2021-06-08

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/503,301 Continuation US20240068529A1 (en) 2021-06-08 2023-11-07 Cam clutch

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022259736A1 true WO2022259736A1 (ja) 2022-12-15

Family

ID=84425185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/016163 WO2022259736A1 (ja) 2021-06-08 2022-03-30 カムクラッチ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240068529A1 (ja)
EP (1) EP4353984A1 (ja)
JP (1) JP2022187603A (ja)
KR (1) KR20240017857A (ja)
CN (1) CN117120740A (ja)
WO (1) WO2022259736A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11182589A (ja) 1997-12-24 1999-07-06 Ntn Corp 2方向同時空転・ロック切替えクラッチ
JP2011220509A (ja) 2010-04-14 2011-11-04 Toyota Motor Corp 2方向クラッチ及び車両の駆動装置
JP2011231828A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Univance Corp 動力伝達装置
JP2014219015A (ja) 2013-05-01 2014-11-20 Nskワーナー株式会社 2方向クラッチ
JP2020190255A (ja) 2019-05-20 2020-11-26 株式会社椿本チエイン カムクラッチ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11182589A (ja) 1997-12-24 1999-07-06 Ntn Corp 2方向同時空転・ロック切替えクラッチ
JP2011220509A (ja) 2010-04-14 2011-11-04 Toyota Motor Corp 2方向クラッチ及び車両の駆動装置
JP2011231828A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Univance Corp 動力伝達装置
JP2014219015A (ja) 2013-05-01 2014-11-20 Nskワーナー株式会社 2方向クラッチ
JP2020190255A (ja) 2019-05-20 2020-11-26 株式会社椿本チエイン カムクラッチ
WO2020235137A1 (ja) * 2019-05-20 2020-11-26 株式会社椿本チエイン カムクラッチ

Also Published As

Publication number Publication date
CN117120740A (zh) 2023-11-24
US20240068529A1 (en) 2024-02-29
KR20240017857A (ko) 2024-02-08
EP4353984A1 (en) 2024-04-17
JP2022187603A (ja) 2022-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020235137A1 (ja) カムクラッチ
JP5612435B2 (ja) 差動制御式2方向クラッチ
WO2022259736A1 (ja) カムクラッチ
WO2020235358A1 (ja) カムクラッチ
JP7227515B2 (ja) カムクラッチ
JP7403915B2 (ja) 切り替え式ラチェット型クラッチ
US20230332652A1 (en) Cam clutch
JP7417155B1 (ja) カムクラッチ
WO2023074054A1 (ja) カムクラッチ
US11761495B2 (en) Cam clutch
JP7315880B1 (ja) カムクラッチ
WO2017208843A1 (ja) 逆入力防止クラッチ
JP2021177091A (ja) カムクラッチ
WO2022102354A1 (ja) 車両用駆動伝達装置
US20230341010A1 (en) Cam clutch
US11802595B2 (en) Cam clutch
JP2020533539A (ja) フリーホイールクラッチ
JP7123500B2 (ja) クラッチ装置
JP2008144849A (ja) 回転伝達装置
WO2021002270A1 (ja) 回転伝達装置
JP2020106137A (ja) クラッチ
JP2000205304A (ja) 両方向クラッチ
JP2023117245A (ja) カムクラッチ
JP2004169774A (ja) 一方向クラッチ
JP2019015323A (ja) 変速機の同期装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22819924

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20237044777

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022819924

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022819924

Country of ref document: EP

Effective date: 20240108