WO2022254957A1 - 導電体、導電体付きシート、合わせ板、センサシステム - Google Patents

導電体、導電体付きシート、合わせ板、センサシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2022254957A1
WO2022254957A1 PCT/JP2022/016871 JP2022016871W WO2022254957A1 WO 2022254957 A1 WO2022254957 A1 WO 2022254957A1 JP 2022016871 W JP2022016871 W JP 2022016871W WO 2022254957 A1 WO2022254957 A1 WO 2022254957A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
conductor
conductive
folded
connection
group
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/016871
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
晶子 内田
卓也 山口
賢郎 平田
真 阿部
学 平川
Original Assignee
大日本印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本印刷株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Publication of WO2022254957A1 publication Critical patent/WO2022254957A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/84Heating arrangements specially adapted for transparent or reflecting areas, e.g. for demisting or de-icing windows, mirrors or vehicle windshields
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/84Heating arrangements specially adapted for transparent or reflecting areas, e.g. for demisting or de-icing windows, mirrors or vehicle windshields
    • H05B3/86Heating arrangements specially adapted for transparent or reflecting areas, e.g. for demisting or de-icing windows, mirrors or vehicle windshields the heating conductors being embedded in the transparent or reflecting material

Definitions

  • the present invention relates to a conductor, a conductor-attached sheet having a conductor, a laminated plate having a conductor or a conductor-attached sheet, and a sensor system having the laminated plate.
  • Laminated plates with conductors are widely used.
  • a laminated plate is used, for example, as a window glass for a mobile object such as a vehicle.
  • the laminated plate is used as a defrosting device called a defroster.
  • the laminated plate generates heat when a conductor is energized.
  • An example in which a laminated plate is used for a windowpane of a moving object will be described.
  • the laminate of the moving body can generate heat to demist window glass, melt snow and ice, and/or evaporate water droplets. As a result, it is possible to secure the field of view of the occupant in the mobile object and the detection area of the sensor such as the photographing device.
  • the conductor has a group of conductive parts including a plurality of conductive parts and a pair of bus bars.
  • a plurality of conductive parts connect between the pair of bus bars.
  • a group of conductive portions may have a curved portion. By bending the conductive portion at the curved portion, the pair of bus bars can be arranged at desired positions. A pair of bus bars can be arranged at an inconspicuous position.
  • a first object of the present invention is to suppress deterioration of visibility due to a conductor having a curved portion.
  • the first conductor of the first invention is a group of conductive portions including a plurality of spaced apart conductive portions;
  • the group of conductive portions includes a first curved portion bent so that the conductive portion on the most one side of the group of conductive portions is the outermost, and a first curved portion connected to the first curved portion and extending in the extending direction. an extension extending;
  • the ratio of the length of the conductive portion to the length of the line connecting both ends of the conductive portion in the first curved portion is the length of the conductive portion to the length of the line connecting both ends of the conductive portion in the extension portion. less than the ratio of
  • the cross-sectional area of the conductive portion at the first curved portion may be larger than the cross-sectional area of the conductive portion at the extension portion.
  • the second conductor of the first invention is a group of conductive portions including a plurality of spaced apart conductive portions;
  • the group of conductive portions includes a first curved portion bent so that the conductive portion on the most one side of the group of conductive portions is the outermost, and a first curved portion connected to the first curved portion and extending in the extending direction. an extension extending;
  • a cross-sectional area of the conductive portion at the first curved portion is larger than a cross-sectional area of the conductive portion at the extension portion.
  • the conductive portion has a bottom portion and a top portion facing the bottom portion, The sum of the lengths of the bottom portion and the top portion of the cross section of the conductive portion in the first curved portion is longer than the sum of the lengths of the bottom portion and the top portion of the cross section of the conductive portion in the extension portion. good too.
  • the conductive portion has a bottom, A length of the bottom portion of the cross section of the conductive portion in the first curved portion may be longer than a length of the bottom portion of the cross section of the conductive portion in the extension portion.
  • the conductive portion has a bottom portion and first and second side portions extending from the bottom portion and facing each other;
  • the first side portion is located on the one side from the second side portion,
  • an angle formed by the first side portion with the bottom portion may be larger than an angle formed by the second side portion with the bottom portion.
  • At least the conductive portion in the first curved portion may have a wavy line shape.
  • the sheet with conductors of the first invention is any of the conductors described above; and a base material that supports the conductor.
  • the laminated plate of the first invention is a pair of substrates; The above-mentioned sheet with a conductor disposed between the pair of substrates; and a colored layer provided on the substrate, The colored layer is provided with an opening that overlaps at least a portion of the conductor.
  • the sensor system of the first invention comprises the laminated plate described above; a sensor arranged at a position facing the opening.
  • the conductive portion has a bottom portion and a top portion facing the bottom portion, The sensor may be positioned closer to the bottom than to the top.
  • the conductive portion has a bottom portion and a top portion facing the bottom portion, The sensor may be positioned closer to the top than to the bottom.
  • the first invention it is possible to suppress deterioration of visibility due to a conductor having a curved portion.
  • the conductor may extend in various directions. When external light is reflected by such a conductor, the reflected light may have shading depending on the observed position. The shading of the light can adversely affect the visibility of the passenger observing the laminated plate and the detection of the sensor. Direct observation of the conductor makes the extended conductor stand out. If the conductor extends in various directions, the radio waves detected by the sensor may be obstructed by the conductor. As a result, the visibility of the passenger who observes the laminated plate and the detection of the sensor may be adversely affected.
  • a second object of the present invention is to suppress the adverse effect of the conductor on the visibility of the occupant, the detection of the sensor, and the like.
  • the first conductor of the second invention is a pair of busbars; a first group of connection conductors connecting between the pair of bus bars;
  • the first group of connection conductors has a plurality of connection conductors arranged in succession,
  • the first group of connecting conductors includes a plurality of extending portions in which the connecting conductors are arranged in a first direction and extend in a second direction non-parallel to the first direction, and the first group of connecting conductors.
  • connection conductor at the first folded portion and the second folded portion has a lower resistance per unit length than the connection conductor at the extension portion.
  • connection conductors adjacent to each other in the second direction may be connected to each other at the connection position in the second folded portion.
  • the maximum resistance with respect to the minimum resistance may be 1.15 or less.
  • the ratio of the maximum resistance to the minimum resistance may be 1.15 or less.
  • the difference between the number of the first folded portions and the number of the second folded portions may be one.
  • connection conductor in the extension may be formed in a mesh pattern.
  • connection conductor in the first folded portion and/or the second folded portion may be formed in a mesh pattern or a fishbone pattern.
  • At least one of the pair of busbars may be formed in a mesh pattern or a fishbone pattern.
  • the second conductor of the second invention is a pair of busbars; a connection conductor that connects between the pair of bus bars, The connection conductor is formed in a mesh pattern,
  • the connecting conductor includes a plurality of extending portions extending in a second direction, a first folded portion connecting two adjacent extending portions on a first side in the second direction so as to be folded back, and the second a second folded portion that folds and connects two adjacent extension portions on a second side of the direction; At least a portion of the extension is arranged in the first section, The first folded portion is arranged in a second section located on the first side of the first section in the second direction, The second folded portion is arranged in a third section located on a second side opposite to the first side in the second direction of the first section,
  • the connection conductor at the first folded portion and the second folded portion has a lower resistance per unit length than the connection conductor at the extension portion.
  • the laminated plate of the second invention is a pair of substrates; and any one of the above conductors disposed between the pair of substrates.
  • the laminated plate of the second invention is Further comprising a colored layer provided on the substrate,
  • the colored layer is provided with an opening or a notch,
  • the opening or cutout may overlap at least the first area.
  • the sensor system of the second invention is any of the laminated plates described above; a sensor arranged facing the laminated plate, The sensor faces at least the first area.
  • the optical axis of the sensor may form an angle of less than 90° with respect to the second direction.
  • the second invention it is possible to suppress the adverse effect of the conductor on the occupant's field of vision, sensor detection, and the like.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining the first and second embodiments, and is a perspective view schematically showing a moving body provided with a joining plate.
  • FIG. 1 schematically shows an automobile having a front window made of a laminated plate as an example of a moving object.
  • FIG. 2 is a side view schematically showing a sensor system including a laminated plate and a sensor.
  • FIG. 3 is a view showing the laminated plate of FIG. 1 from the normal direction of the plate surface.
  • FIG. 4 is an example of a cross-sectional view of the laminated plate of the first embodiment taken along line IV-IV of FIG.
  • FIG. 5A is an enlarged plan view showing an example of the conductor according to the first embodiment from the normal direction of the sheet surface.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining the first and second embodiments, and is a perspective view schematically showing a moving body provided with a joining plate.
  • FIG. 1 schematically shows an automobile having a front window made of a laminated plate as an example of
  • FIG. 5B is a plan view showing another example of the conductor according to the first embodiment enlarged from the normal direction of the sheet surface.
  • FIG. 6A is an enlarged view showing a portion of the conductive portion in the vicinity of the first curved portion according to the first embodiment; 6B is an enlarged view of a portion of the conductive portion in the vicinity of the second curved portion of the first embodiment;
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the conductive portion in the first curved portion of the first embodiment.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of the conductive portion in the extension portion of the first embodiment.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of the conductive portion in the second curved portion of the first embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining an example of the method for manufacturing the laminated plate according to the first embodiment.
  • 11A and 11B are diagrams for explaining an example of the method for manufacturing the laminated plate according to the first embodiment.
  • 12A and 12B are diagrams for explaining an example of the method for manufacturing the laminated plate according to the first embodiment.
  • FIG. 13A and 13B are diagrams for explaining an example of the method for manufacturing the laminated plate according to the first embodiment.
  • FIG. 14A and 14B are diagrams for explaining an example of the method for manufacturing the laminated plate according to the first embodiment.
  • 15A and 15B are diagrams for explaining an example of the method for manufacturing the laminated plate according to the first embodiment.
  • 16A and 16B are diagrams for explaining the action of light incident on the laminated plate according to the first embodiment.
  • FIG. 17A and 17B are diagrams for explaining the action of light incident on the laminated plate according to the first embodiment.
  • FIG. FIG. 18 is an example of a cross-sectional view of the laminated plate of the second embodiment along line XVIII-XVIII in FIG.
  • FIG. 19 is a plan view showing an enlarged part of the laminated plate of the second embodiment.
  • FIG. 20 is a plan view showing an example of a sheet with conductors according to the second embodiment.
  • 21A and 21B are diagrams for explaining an example of a method for manufacturing a laminated plate according to the second embodiment.
  • 22A and 22B are diagrams for explaining an example of the method for manufacturing the laminated plate according to the second embodiment.
  • 23A and 23B are diagrams for explaining an example of the method for manufacturing the laminated plate according to the second embodiment.
  • 24A and 24B are diagrams for explaining an example of the method for manufacturing the laminated plate according to the second embodiment.
  • 25A and 25B are diagrams for explaining an example of the method for manufacturing the laminated plate according to the second embodiment.
  • 26A and 26B are diagrams for explaining an example of the method for manufacturing the laminated plate according to the second embodiment.
  • FIG. 27 is a diagram for explaining a modified example of the second folded portion of the second embodiment.
  • FIG. 28 is a diagram for explaining another modification of the second folded portion of the second embodiment.
  • FIG. 29 is a diagram for explaining a modified example of the bus bar of the second embodiment.
  • FIG. 30 is a diagram for explaining another modification of the busbar of the second embodiment.
  • FIG. 31 is a diagram for explaining still another modification of the second folded portion of the second embodiment.
  • FIG. 32 is a diagram for explaining a modified example of the connection conductor of the second embodiment.
  • FIG. 33 is a diagram for explaining a modified example of the colored layers of the second embodiment.
  • FIG. 34 is a diagram for explaining a modification of the first group of connection conductors in the second embodiment.
  • FIG. 35 is a diagram for explaining a modification of the first group of connecting conductors in the second embodiment.
  • FIG. 36 is a diagram for explaining a modification of the first group of connection conductors of the second embodiment.
  • FIG. 37 is a diagram for explaining another modification of the first group of connecting conductors of the second embodiment.
  • FIG. 38 is a diagram for explaining the effect of the modification of the first group of connecting conductors of the second embodiment.
  • FIG. 39 is a diagram for explaining the effect of the modification of the first group of connection conductors of the second embodiment.
  • FIG. 40 is a diagram for explaining a modified example of the extension part of the second embodiment.
  • FIG. 41 is a diagram for explaining another modification of the extension portion of the second embodiment.
  • FIG. 42 is a diagram for explaining a modification of the conductor of the second embodiment.
  • FIG. 43 is a diagram for explaining another modification of the conductor of the second embodiment.
  • the terms “plate”, “sheet”, and “film” are not distinguished from each other based only on the difference in designation.
  • sheet with conductor is a concept that includes members that can be called plates and films.
  • a “conductor-attached sheet” cannot be distinguished from members called “conductor-attached plate,” “conductor-attached substrate,” and “conductor-attached film” only by the difference in names.
  • Sheet surface refers to a surface that coincides with the planar direction of the target sheet-shaped member when the target sheet-shaped member is viewed as a whole and from a broad perspective. The same is true when “sheet” is replaced with “plate” or "film”.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a motor vehicle provided with a laminated plate.
  • an automobile 1 as an example of a moving object has window glass such as a front window, a rear window, and side windows.
  • FIG. 1 exemplifies the front window 5 composed of a laminated plate 10 .
  • the laminated plate 10 is fixed to the vehicle body of the automobile 1 or the like with an adhesive.
  • the laminated plate 10 is used as a heating plate.
  • the automobile 1 has a power source 7 such as a battery, and wiring 8 connecting the power source 7 and the laminated plate 10 .
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing the sensor system 3.
  • sensor system 3 has front window 5 and sensor 4 .
  • the front window 5 is composed of a laminated plate 10.
  • the sensor 4 is arranged facing the front window 5 .
  • the sensor 4 is arranged inside the motor vehicle 1 .
  • the sensor 4 detects information on the outside of the automobile 1 through the laminated plate 10 .
  • the sensor 4 is a photographing device that photographs the exterior of the automobile 1 via the laminated plate 10 . More specifically, the sensor 4 is arranged at a position facing an opening 19a of the colored layer 19 of the laminated plate 10, which will be described later, and captures an image of the exterior of the automobile 1 through the opening 19a.
  • the sensor 4 may be one that shoots moving images, one that shoots images, or one that shoots both moving images and images.
  • shooting includes not only shooting of moving images but also shooting of images.
  • Information on the outside of the vehicle 1 detected by the sensor 4, such as captured moving images and captured images, is used, for example, to assist the driving of the vehicle 1 and to automatically drive the vehicle.
  • Fig. 3 is a diagram of the laminated plate viewed from the normal direction of the plate surface.
  • the sensor 4 faces a portion of the laminated plate 10 shown in FIG. That the sensor 4 faces the laminated plate 10 means that the sensor 4 can detect external information through the laminated plate 10 .
  • the laminated plate 10 has a first substrate 11 and a second substrate 12, a conductor-attached sheet 20, a bonding layer 13, and a colored layer 19. As shown in FIG.
  • the first substrate 11 and the second substrate 12 are arranged apart from each other.
  • the conductor-attached sheet 20 is arranged between the first substrate 11 and the second substrate 12 .
  • the joining layer 13 joins the first substrate 11 and the conductor-attached sheet 20 .
  • the colored layer 19 is provided on the side of the second substrate 12 opposite to the side on which the conductor-attached sheet 20 is arranged.
  • the coloring layer 19 is not limited to the illustrated example, and may be provided on the side of the second substrate 12 on which the conductor-attached sheet 20 is arranged. Alternatively, the colored layer 19 may be provided on either side of the first substrate 11 .
  • the laminated plate 10 is curved.
  • the laminated plate 10, the first substrate 11, and the second substrate 12 are shown as flat plates for easy understanding.
  • the conductor-attached sheet 20 has a base material 21 and conductors 30 .
  • the conductor 30 is arranged on the base material 21 .
  • the conductor 30 has a group of conductive portions 31 and a pair of busbars 35 .
  • a group of conductive portions 31 includes a plurality of conductive portions 40 .
  • Each conductive portion 40 included in the group of conductive portions 31 connects between the pair of bus bars 35 .
  • a power source 7 such as a battery applies voltage to the conductive portion 40 between the pair of busbars 35 via the wiring 8 .
  • the conductive portion 40 By applying a voltage to the conductive portion 40, the conductive portion 40 generates heat.
  • the heat generated by the conductive portion 40 is transferred to the first substrate 11 and the second substrate 12 .
  • Dew condensation adhering to the first substrate 11 and the second substrate 12 can cause fogging to be removed and snow and ice to melt. As a result, a good field of view for the occupant and the sensor 4 in the moving vehicle is ensured.
  • a switch is normally inserted in the middle of the wiring 8 .
  • the switch is connected in series with the wiring 8 .
  • a voltage is applied to the conductive portion 40 by closing the switch. Due to the presence of the switch, the conductive portion 40 can be heated only when necessary.
  • the first substrate 11 and the second substrate 12 have high visible light transmittance so as not to hinder the visibility of the occupant and the sensor 4 when used for the front window of an automobile as in the example shown in FIG.
  • the material of the first substrate 11 and the second substrate 12 may be, for example, soda lime glass or soda lime glass.
  • the visible light transmittance of the first substrate 11 and the second substrate 12 is preferably 90% or more.
  • the visible light transmittance of the first substrate 11 and the second substrate 12 is measured using a spectrophotometer ("UV-3100PC" manufactured by Shimadzu Corporation, JIS K 0115 compliant product) within the wavelength range of 380 nm to 780 nm. It is specified as the average value of transmittance at each wavelength when measured.
  • the first substrate 11 and the second substrate 12 preferably have a thickness of 1 mm or more and 5 mm or less.
  • the first substrate 11 and the second substrate 12 having such thickness are excellent in strength and optical properties.
  • the first substrate 11 and the second substrate 12 may be made of the same material, or may be different from each other in at least one of the material and the configuration.
  • the bonding layer 13 is arranged between the first substrate 11 and the conductor-attached sheet 20 and bonds the first substrate 11 and the conductor-attached sheet 20 to each other.
  • the bonding layer 13 is made of materials having various adhesiveness or cohesiveness.
  • the bonding layer 13 preferably has a high visible light transmittance.
  • the material of the bonding layer 13 may be, for example, polyvinyl butyral.
  • the thickness of the bonding layer 13 is preferably, for example, 0.15 mm or more and 1 mm or less.
  • the colored layer 19 is provided to protect the adhesive for fixing the laminated plate 10 to the vehicle body of the automobile 1 from ultraviolet rays and the like. Since such an adhesive is provided on the peripheral edge of the laminated plate 10 , the colored layer 19 is provided along the peripheral edge of the laminated plate 10 . The colored layer 19 is also provided for purposes such as a sun shield and suppression of ambient light from the sensor. The colored layer 19 has a lower visible light transmittance than the first substrate 11 and the second substrate 12 . The colored layer 19 is formed by, for example, a dot pattern. The visible light transmittance of the colored layer 19 can be changed depending on the purpose by adjusting the density of the dots. The colored layer 19 can impart a design to the laminated plate 10 .
  • the colored layer 19 may have a uniform monochromatic color as a whole, but may have a higher visible light transmittance as it approaches the central portion of the laminated plate 10 in order to provide design.
  • Such colored layer 19 is preferably black, but may be of other colors.
  • the material of the colored layer 19 may be black ceramic, for example.
  • the colored layer 19 is provided with an opening 19 a in the visual field range of the sensor 4 in a part of the peripheral edge of the laminated plate 10 .
  • the colored layer 19 is not provided in the opening 19a, but the colored layer 19 is provided in the portion surrounding the opening 19a.
  • the opening 19 a may be a notch in the colored layer 19 .
  • the openings 19a are portions where the colored layer 19 is not formed.
  • the openings 19a may be holes or notches provided in the colored layer 19, or may be formed by, for example, filling the holes with a transparent resin.
  • the sensor 4 is arranged at a position facing the opening 19a. The sensor 4 can detect information on the outside of the automobile 1 through the opening 19a.
  • the conductor-attached sheet 20 is provided at the position where the opening 19a of the colored layer 19 is provided.
  • the opening 19a overlaps at least part of the conductors 30 of the sheet 20 with conductors.
  • the shape of the opening 19a may be trapezoidal, rectangular, circular, or the like, for example.
  • the size of the opening 19a may be, for example, 10 cm 2 or more and 200 cm 2 or less.
  • the visual field range of the sensor 4 may be any portion where the colored layer 19 is not formed, and may be, for example, the outside of the colored layer 19 of the laminated plate 10 .
  • the laminated plate 10 is not limited to the illustrated example, and may have other functional layers expected to exhibit specific functions.
  • One functional layer may exhibit two or more functions.
  • At least one of the first substrate 11 and the second substrate 12 of the laminated plate 10, the bonding layer 13, and the base material 21 of the conductor-attached sheet 20, which will be described later, may be provided with some function.
  • the functions imparted to the laminated plate 10 are, for example, an antireflection function, a scratch-resistant hard coat function, an infrared shielding function, an infrared reflecting function, an ultraviolet shielding function, an ultraviolet reflecting function, an antifouling function, a joining function, and the like. There may be.
  • the conductor-attached sheet 20 is arranged only around the opening 19a of the laminated plate 10 in the first embodiment.
  • the conductor-attached sheet 20 may be arranged only at a position facing the occupant of the automobile 1 in the laminated plate 10 .
  • the conductor-attached sheet 20 may have substantially the same plane dimensions as those of the first substrate 11 and the second substrate 12 and may be arranged over the entire laminated plate 10 .
  • the base material 21 functions as a base material that supports the conductor 30 .
  • the substrate 21 is an electrically insulating film that transmits light with a wavelength of 380 nm to 780 nm, which is in the visible light wavelength band. Any material can be used for the base material 21 as long as it transmits visible light and can support the conductor 30 appropriately.
  • the material of the substrate 21 may be an adhesive transparent material such as polyvinyl butyral. When the base material 21 has adhesiveness, at least one of the substrates 11 and 12 and the conductor-attached sheet 20 can be adhered by the base material 21 . In the example shown in FIG. 4, the base material 21 adheres the second substrate 12 and the conductor-attached sheet 20 together.
  • the material of the base material 21 may be, for example, a non-adhesive material such as polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polycarbonate, polystyrene, and cyclic polyolefin. If the base material 21 does not have adhesiveness, the laminated plate 10 further has a second bonding layer that bonds or bonds the conductor-attached sheet 20 and the second substrate 12 .
  • the thickness of the base material 21 is preferably 0.03 mm or more and 0.20 mm or less in consideration of transparency, suitable supportability of the conductor 30, and the like.
  • Transparent means that one side of the member can be seen through the member to the other side, for example, 30% or more, preferably 70% or more Visible light transmittance It means that there is The visible light transmittance is the transmittance at each wavelength when measured within the measurement wavelength range of 380 nm to 780 nm using a spectrophotometer ("UV-3100PC" manufactured by Shimadzu Corporation, JIS K 0115 compliant product). is specified as the mean of
  • the conductor 30 generates heat when a voltage is applied.
  • FIGS. 5A and 5B One example and another example of the conductor 30 are shown in FIGS. 5A and 5B.
  • the conductor 30 has a group of conductive portions 31 and a pair of busbars 35 .
  • a group of conductive parts 31 includes a plurality of conductive parts 40 arranged at intervals.
  • the group of conductive portions 31 includes four spaced apart conductive portions 40 .
  • the conductive portion 40 connects between the pair of bus bars 35 .
  • a pair of bus bars 35 are connected to the power supply 7 via wiring 8 .
  • the conductor 30 causes the laminated plate 10 to generate heat within the field of view of the sensor 4 .
  • An opening 19 a provided in the field of view of the sensor 4 overlaps at least a portion of the conductor 30 , in particular the group of conductors 31 .
  • the conductor 30 can be formed using an opaque metal material.
  • Materials constituting the conductor 30 include, for example, metals such as gold, silver, copper, platinum, aluminum, chromium, molybdenum, nickel, titanium, palladium, indium, and tungsten, or one or more of these metals. It may be an alloy of
  • the bonding layer 13 and the base material 21 of the conductor-attached sheet 20 are in contact with each other at portions between the adjacent conductive portions 40 .
  • the conductor 30 is embedded in the bonding layer 13 .
  • the conductor 30 may include a conductive layer 37, a first dark layer 38, and a second dark layer 39, as shown in FIG.
  • the first dark layer 38 covers the surface of the conductive layer 37 facing the first substrate 11 .
  • the second dark layer 39 covers the surface facing the second substrate 12 and both side surfaces of the surface of the conductive layer 37 .
  • Conductor 30 preferably includes at least a first dark layer 38 .
  • the conductive layer 37 made of a metal material having excellent conductivity exhibits a relatively high reflectance. When light is reflected by the conductive layer 37 forming the conductor 30, the reflected light is observed and may obstruct the view of the occupant and sensors. If the conductive layer 37 is observed from the outside, the design of the laminated plate 10 may deteriorate.
  • the first dark layer 38 and the second dark layer 39 have a lower visible light reflectance than the conductive layer 37 .
  • the first dark layer 38 and the second dark layer 39 are dark layers such as black, for example.
  • the first dark layer 38 and the second dark layer 39 make it difficult to observe the conductive layer 37, thereby ensuring good visibility for the occupant and sensors. It is possible to suppress deterioration in the design of the laminated plate 10 when viewed from the outside.
  • the first dark layer 38 and the second dark layer 39 may be formed on the conductive layer 37 of both the bus bar 35 and the conductive portion 40, or may be formed on the conductive portion 40 only.
  • the conductive part 40 included in the group of conductive parts 31 connects between the pair of bus bars 35 while maintaining substantially parallel.
  • the group of conductive portions 31 has a first curved portion 41 , a second curved portion 42 and an extension portion 45 .
  • the first curved portion 41 is a portion curved so that the conductive portion 40 on the farthest side included in the group of conductive portions 31 is on the outermost side.
  • the conductive portion 40 closest to the arrangement direction is positioned radially outward, and the conductive portion 40 closest to the arrangement direction is positioned radially inward.
  • the second curved portion 42 is a portion curved such that the conductive portion 40 on the other side included in the group of conductive portions 31 is the outermost.
  • the conductive portion on the first side along the arrangement direction is located radially inward, and the conductive portion on the othermost side along the alignment direction is located radially outward.
  • the first curved portion 41 and the second curved portion 42 may be portions where the group of conductive portions 31 are bent, or may be curved portions.
  • the extension part 45 extends in the extension direction.
  • the extending direction is the direction in which the plurality of conductive portions 40 in the extending portion 45 extend as a whole.
  • the extending direction substantially coincides with the direction connecting both ends of the conductive portion 40 in the extending portion 45 .
  • the extending direction of one extending portion may be different from the extending direction of another extending portion.
  • the extending portion 45 is connected to the first curved portion 41 or the second curved portion 42 .
  • the conductive portion 40 in the extension portion 45 is connected to the conductive portion 40 in the first curved portion 41 or the second curved portion 42 to which the extension portion 45 is connected.
  • the conductive portion 40 has a wavy line shape as a whole.
  • the conductive portion 40 may have a linear shape or a combination of a wavy line shape and a linear shape.
  • the conductive portion 40 preferably has a wavy line shape.
  • FIG. 6A shows an enlarged view of a portion of one conductive portion 40 in the first curved portion 41 and the extension portion 45 connected to the first curved portion 41 .
  • a dotted line indicates a line connecting both ends of the conductive portion 40 in the first curved portion 41 and the extension portion 45 .
  • the ratio of the length of the conductive portion 40 to the length of the line connecting both ends of the conductive portion 40 in the first curved portion 41 is the length of the conductive portion 40 to the length of the line connecting both ends of the conductive portion 40 in the extension portion 45. less than the ratio of In other words, the degree of bending or waviness of the conductive portion 40 at the first curved portion 41 is smaller than the degree of bending or waviness of the conductive portion 40 at the extension portion 45 .
  • FIG. 6B shows an enlarged view of part of one conductive portion 40 in the second curved portion 42 and the extension portion 45 connected to the second curved portion 42 .
  • a dotted line indicates a line connecting both ends of the conductive portion 40 in the second curved portion 42 and the extension portion 45 .
  • the ratio of the length of the conductive portion 40 to the length of the line connecting both ends of the conductive portion 40 in the second curved portion 42 is the length of the conductive portion 40 to the length of the line connecting both ends of the conductive portion 40 in the extension portion 45. less than the ratio of In other words, the degree of bending or waviness of the conductive portion 40 at the second curved portion 42 is smaller than the degree of bending or waviness of the conductive portion 40 at the extension portion 45 .
  • FIG. 7 is a cross-sectional view along line VII-VII in FIG. 6A.
  • FIG. 7 shows a cross-sectional view of the conductive portion 40 at the first curved portion 41.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view along line VIII-VIII in FIG. 6A.
  • FIG. 8 shows a cross-sectional view of the conductive portion 40 at the extension portion 45.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view along line IX-IX in FIG. 6B. As shown in FIGS. 7 to 9, the cross section of the conductive portion 40 is roughly trapezoidal.
  • the thickness of the conductive portion 40 that is, the height along the normal direction to the plate surface of the laminated plate 10 is substantially constant.
  • the thickness of the conductive portion 40 may be, for example, 1 ⁇ m or more and 60 ⁇ m or less.
  • the conductive portion 40 has a bottom portion 46 , a top portion 47 , a first side portion 48 and a second side portion 49 .
  • the top portion 47 faces the bottom portion 46 .
  • the length of the bottom portion 46 is longer than the length of the top portion 47 .
  • the first side 48 is located on one side and the second side 49 is located on the other side.
  • the first side portion 48 is located on one side of the second side portion 49 .
  • the first side 48 and the second side 49 face each other. First side 48 and second side 49 extend from bottom 46 to top 47 .
  • the base material 21 is arranged closer to the bottom part 46 than to the top part 47 .
  • substrate 21 supports conductive portion 40 from bottom portion 46 .
  • the sensor 4 may be arranged closer to the bottom 46 than the top 47 or closer to the top 47 than the bottom 46 with respect to the laminated plate 10 .
  • the cross-sectional area of the conductive portion 40 at the first curved portion 41 is larger than the cross-sectional area of the conductive portion 40 at the extension portion 45 . More specifically, the sum of the lengths of the bottom portion 46 and the top portion 47 of the cross section of the conductive portion 40 in the first curved portion 41 is the length of the bottom portion 46 and the top portion 47 of the cross section of the conductive portion 40 in the extending portion 45. longer than sum Furthermore, the length of the cross-sectional bottom portion 46 of the conductive portion 40 in the first curved portion 41 is longer than the length of the cross-sectional bottom portion 46 of the conductive portion 40 in the extension portion 45 .
  • the length of the bottom portion 46 of the cross section of the conductive portion 40 in the first curved portion 41 is, for example, 5 ⁇ m or more and 60 ⁇ m or less, and the length of the top portion 47 is, for example, 2 ⁇ m or more and 50 ⁇ m or less.
  • the length of the bottom portion 46 of the cross section of the conductive portion 40 in the extending portion 45 is, for example, 2 ⁇ m or more and 50 ⁇ m or less, and the length of the top portion 47 is, for example, 1 ⁇ m or more and 40 ⁇ m or less.
  • the cross-sectional area of the conductive portion 40 at the second curved portion 42 is larger than the cross-sectional area of the conductive portion 40 at the extension portion 45 . More specifically, the sum of the lengths of the bottom portion 46 and the top portion 47 of the cross section of the conductive portion 40 in the second curved portion 42 is the length of the bottom portion 46 and the top portion 47 of the cross section of the conductive portion 40 in the extending portion 45. longer than sum Furthermore, the length of the cross-sectional bottom portion 46 of the conductive portion 40 at the second curved portion 42 is longer than the length of the cross-sectional bottom portion 46 of the conductive portion 40 at the extension portion 45 .
  • the length of the bottom portion 46 of the cross section of the conductive portion 40 in the second curved portion 42 is, for example, 5 ⁇ m or more and 60 ⁇ m or less, and the length of the top portion 47 is, for example, 2 ⁇ m or more and 50 ⁇ m or less.
  • the angle ⁇ 1 formed between the first side portion 48 and the bottom portion 46 is larger than the angle ⁇ 2 formed between the second side portion 49 and the bottom portion 46.
  • the angle ⁇ 1 formed between the first side portion 48 and the bottom portion 46 is larger than the angle ⁇ 2 formed between the second side portion 49 and the bottom portion 46 by 10° or more and 70° or less.
  • the angle ⁇ 1 formed between the first side portion 48 and the bottom portion 46 is, for example, 20° or more and 90° or less
  • the angle ⁇ 2 formed between the second side portion 49 and the bottom portion 46 is, for example, 10° or more and 80°. ° or less.
  • the angle ⁇ 3 formed between the first side portion 48 and the bottom portion 46 is substantially the same as the angle ⁇ 4 formed between the second side portion 49 and the bottom portion 46.
  • the angle ⁇ 3 formed between the first side portion 48 and the bottom portion 46 is, for example, 10° or more and 85° or less
  • the angle ⁇ 4 formed between the second side portion 49 and the bottom portion 46 is, for example, 10° or more and 85°. It is below.
  • the angle ⁇ 5 formed by the first side portion 48 and the bottom portion 46 is smaller than the angle ⁇ 6 formed by the second side portion 49 and the bottom portion 46 .
  • the angle ⁇ 5 formed between the first side portion 48 and the bottom portion 46 is smaller than the angle ⁇ 6 formed between the second side portion 49 and the bottom portion 46 by 10° or more and 70° or less.
  • the angle ⁇ 5 formed between the first side portion 48 and the bottom portion 46 is, for example, 20° or more and 90° or less
  • the angle ⁇ 6 formed between the second side portion 49 and the bottom portion 46 is, for example, 10° or more and 80°. ° or less.
  • the angle ⁇ 1 formed between the first side portion 48 and the bottom portion 46 in the first curved portion 41 is larger than ⁇ 3.
  • the angle ⁇ 2 formed by the second side portion 49 and the bottom portion 46 in the first curved portion 41 is smaller than the angle ⁇ 4 formed by the second side portion 49 and the bottom portion 46 in the extending portion 45 .
  • the angle ⁇ 5 formed between the first side portion 48 and the bottom portion 46 in the second curved portion 42 is smaller than ⁇ 3.
  • the angle ⁇ 6 formed between the second side portion 49 and the bottom portion 46 in the second curved portion 42 is larger than the angle ⁇ 4 formed between the second side portion 49 and the bottom portion 46 in the extending portion 45 .
  • the non-covering rate of the conductive portion 40 is 70% or more at least at the position overlapping the opening 19a.
  • the uncovered ratio is the ratio of the area on the base material 21 that is not covered with the conductive part 40 . Uncovered ratio is also called aperture ratio.
  • the line width of the conductive portion 40 that is, the width along the plate surface of the laminated plate 10 may be, for example, 2 ⁇ m or more and 20 ⁇ m or less at least at the position overlapping the opening 19a. Since the conductive portion 40 is a sufficiently fine wire, the portion where the conductive portion 40 is provided is recognized as transparent as a whole at least at the position overlapping the opening 19a. The conductive portion 40 does not easily impair the visibility of the laminated plate 10 through the opening 19a.
  • a pair of busbars 35 are arranged apart from each other.
  • the busbar 35 is connected to the wiring 8 and the plurality of conductive portions 40 .
  • the pair of busbars 35 has a lower resistance than the conductive portion 40 .
  • the pair of busbars 35 are less likely to generate heat.
  • the pair of bus bars 35 have a line width larger than that of the conductive portion 40 in order to reduce resistance. It is preferable that the pair of bus bars 35 be arranged at positions overlapping the colored layer 19 so as to be difficult to observe. Since the bus bar 35 is difficult to observe, the design of the laminated plate 10 can be improved.
  • FIG. 10 An example of a method for manufacturing the laminated plate 10 will be described with reference to FIGS. 10 to 15.
  • FIG. 10 An example of a method for manufacturing the laminated plate 10 will be described with reference to FIGS. 10 to 15.
  • FIG. 10 An example of a method for manufacturing the laminated plate 10 will be described with reference to FIGS. 10 to 15.
  • FIG. 10 An example of a method for manufacturing the laminated plate 10 will be described with reference to FIGS. 10 to 15.
  • a dark film 38a that forms the first dark layer 38 is provided on the substrate 21, and a metal film 37a that forms the conductive layer 37 is provided on the dark film 38a.
  • the metal film 37a and the dark film 38a can be formed by known methods.
  • the metal film 37a and the dark film 38a are formed by, for example, a method of attaching a metal foil such as copper foil, a plating method including electroplating and electroless plating, a sputtering method, a CVD method, a PVD method, an ion plating method, or any of these methods. may be formed by a method combining two or more of
  • a resist pattern 50 is provided on the metal film 37a.
  • the resist pattern 50 has a shape corresponding to the conductor 30 .
  • the resist pattern 50 may be formed by patterning using a photolithographic technique or the like.
  • the metal film 37a and the dark film 38a are etched using the resist pattern 50 as a mask.
  • the metal film 37a and the dark-colored film 38a are patterned in substantially the same pattern as the resist pattern 50.
  • a conductive layer 37 that becomes a part of the conductor 30 is formed from the patterned metal film 37a.
  • a first dark layer 38, which becomes part of the conductor 30, is formed from the patterned dark film 38a.
  • the lengths of the etched metal film 37a and the dark-colored film 38a on the side closer to the base material 21, that is, the length of the bottom portion 46 becomes the first curved portion 41 and the second curved portion 42. It is provided so as to be larger than the portion that becomes the extension portion 45 .
  • the cross-sectional area of the conductive portion 40 at the first curved portion 41 and the second curved portion 42 is larger than the cross-sectional area of the conductive portion 40 at the extension portion 45 .
  • the resist pattern 50 changes the progress of etching in the portions to be the first curved portion 41 and the second curved portion 42 with respect to the portion to be the extended portion 45 .
  • the metal film 37a and the dark-colored film 38a are arranged such that the angle ⁇ 1 formed between the first side portion 48 and the bottom portion 46 is larger than the angle ⁇ 2 formed between the second side portion 49 and the bottom portion 46 at the portion forming the first curved portion 41 . etched.
  • the metal film 37a and the dark-colored film 38a are arranged so that the angle ⁇ 5 formed between the first side portion 48 and the bottom portion 46 is smaller than the angle ⁇ 6 formed between the second side portion 49 and the bottom portion 46 at the portion to be the second curved portion 42 . etched.
  • the etching method is not particularly limited, and may be a known method.
  • the etching method may be, for example, wet etching using an etchant or the like, or dry etching using plasma or the like. After etching, the resist pattern 50 is removed as shown in FIG.
  • a second dark layer 39 is formed on the surface and side surfaces of the conductive layer 37 opposite to the surface on which the first dark layer 38 is provided.
  • the second dark layer 39 is formed, for example, by subjecting a portion of the material forming the conductive layer 37 to a darkening treatment. Darkening processing is also called blackening processing.
  • the second dark layer 39 is part of the conductive layer 37 .
  • the second dark layer 39 may consist of a metal oxide or metal sulfide.
  • the second dark layer 39 may be formed by applying a new layer on top of the conductive layer 37 .
  • the second dark layer 39 may be formed by roughening the surface of the conductive layer 37 .
  • the conductor 30 is formed on the base material 21, and the sheet 20 with the conductor is produced.
  • the conductor-attached sheet 20 and the first substrate 11 are bonded by overlapping the bonding layer 13 and the first substrate 11 from the conductor 30 side.
  • the second substrate 12 is overlaid from the base material 21 side, and the conductor-attached sheet 20 and the second substrate 12 are bonded.
  • the colored layer 19 is provided on the second substrate 12 .
  • the colored layer 19 may be provided on the second substrate 12 by, for example, laminating a sheet printed with black ceramic.
  • the laminated plate 10 is manufactured by the method described above.
  • a group of conductive parts may have a curved part in order to arrange a busbar at an inconspicuous position in the conductor.
  • the conductive portion When the conductive portion is bent at the curved portion, the density of the conductive portion is higher near the curved portion than at other portions.
  • the conductive portion When the conductive portion generates heat, the vicinity of the curved portion can become locally hot.
  • a portion that is locally heated to a high temperature has a refractive index different from that of other portions.
  • light can be refracted in different directions in a locally hot portion compared to other portions. Localized high temperatures can cause distortion of light transmitted through a laminate with conductive portions. Distortion of light transmitted through the laminate impairs visibility through the laminate. If the laminated plate is provided facing the sensor or the like, the distortion of the transmitted light may cause malfunction of the sensor.
  • the ratio of the length of the conductive portion 40 to the length of the line connecting both ends of the conductive portion 40 in the first curved portion 41 is is smaller than the ratio of the length of the conductive portion 40 to the length of the line connecting the .
  • the conductive portion 40 in the first curved portion 41 has a smaller resistance per unit length in the extending direction of the line connecting the two ends than the conductive portion 40 in the extended portion 45 .
  • the first curved portion 41 generates less heat per unit length than the extended portion 45 . Even if the density of the conductive portion 40 increases in the vicinity of the first curved portion 41, local high temperature in the vicinity of the first curved portion 41 can be suppressed. Accordingly, it is possible to suppress the deterioration of the field of view caused by the conductor 30 having the first curved portion 41 .
  • the cross-sectional area of the conductive portion 40 at the first curved portion 41 is larger than the cross-sectional area of the conductive portion 40 at the extension portion 45 .
  • the sum of the lengths of the bottom portion 46 and the top portion 47 of the cross section of the conductive portion 40 in the first curved portion 41 is the length of the bottom portion 46 and the top portion 47 of the cross section of the conductive portion 40 in the extending portion 45. longer than the sum of The conductive portion 40 in the first curved portion 41 has a smaller resistance per unit length than the conductive portion 40 in the extension portion 45 .
  • the first curved portion 41 generates less heat per unit length than the extended portion 45 .
  • the interval between the conductive portions included in the group of conductive portions 31 is wider at the curved portion than at the extended portion. Light from the outside easily passes through the laminated plate having the conductor at the curved portion. In the field of view of the occupant and the sensor, the outside light is stronger at the position facing the curved portion than at the position facing the extension portion. This can impair visibility through a curved conductor.
  • the length of the cross-sectional bottom portion 46 of the conductive portion 40 at the first curved portion 41 is longer than the length of the cross-sectional bottom portion 46 of the conductive portion 40 at the extension portion 45 . In other words, the conductive portion 40 is thickened at the first curved portion 41 .
  • the distance between the conductive portions 40 can be reduced. Even if light from the outside passes through the laminated plate 10 having the conductors 30 , the intensity of the outside light at the position facing the first curved portion 41 is suppressed from that at the position facing the extension portion 45 . Therefore, deterioration of visibility through the conductor 30 having the first curved portion 41 can be suppressed.
  • the conductive part 40 may come off from the base material 21.
  • the conductive portion 40 tends to come off from the outside of the curved portion.
  • the angle ⁇ 1 formed between the first side portion 48 and the bottom portion 46 in the first curved portion 41 is greater than the angle ⁇ 2 formed between the second side portion 49 and the bottom portion 46 .
  • the first side portion 48 is outside the second side portion 49 . Since the angle formed between the outer side portion and the bottom portion 46 is large, the conductive portion 40 is less likely to come off from the outside. In the first curved portion 41 , it is possible to prevent the conductive portion 40 from peeling off from the base material 21 .
  • the conductive part 40 in the first curved portion 41 has a wavy line shape.
  • the wavy line shape makes it difficult for stress to concentrate. It is possible to prevent the conductive portion 40 from being cut at the first curved portion 41 .
  • the sensor 4 may be arranged closer to the bottom 46 than to the top 47 .
  • the sensor 4 is arranged inside the motor vehicle 1 .
  • a portion of the laminated plate 10 closer to the top portion 47 than the bottom portion 46 is outside the automobile 1 . Light from the outside enters the laminated plate 10 from nearer the top 47 than the bottom 46 .
  • the external light L1 incident on the first side portion 48 of the conductive portion 40 is reflected by the first side portion 48, and is reflected by another conductive portion adjacent to one side of the conductive portion 40. To the second side 49 of 40 .
  • the angle ⁇ 1 between the first side portion 48 and the bottom portion 46 is large, the light reflected by the first side portion 48 of the conductive portion 40 is reflected on the second side of the other conductive portion 40 adjacent to one side of the conductive portion 40 . It is easy to face the side portion 49 . Light incident on the second side portion 49 from the adjacent conductive portion 40 is reflected by the second side portion 49 and travels to the outside of the automobile 1 . Light L ⁇ b>2 from the outside that has entered the second side portion 49 of the conductive portion 40 is reflected by the second side portion 49 and travels toward the outside of the automobile 1 .
  • the angle ⁇ 2 formed by the second side portion 49 and the bottom portion 46 is small, the light reflected by the second side portion 49 of the conductive portion 40 tends to go outside the automobile 1 . In this way, light from the outside reflected by the conductive portion 40 is suppressed from entering the sensor 4 . It is possible to suppress deterioration of the field of view of the sensor 4 due to external light reflected by the conductive portion 40 .
  • the sensor 4 may be arranged closer to the top 47 than to the bottom 46 .
  • a portion of the laminated plate 10 closer to the bottom portion 46 than the top portion 47 is outside the automobile 1 .
  • Light from the outside enters the laminated plate 10 from nearer the bottom 46 than the top 47 .
  • the length of the bottom portion 46 is longer than the length of the top portion 47 in the cross section of the conductive portion 40 .
  • external light L3 is likely to enter the bottom portion 46 of the conductive portion 40, and is less likely to enter the first side portion 48 and the second side portion 49.
  • Light L3 from the outside that has entered the bottom portion 46 of the conductive portion 40 is reflected by the bottom portion 46 and travels toward the outside of the automobile 1 . In this way, light from the outside reflected by the conductive portion 40 is suppressed from entering the sensor 4 . It is possible to suppress deterioration of the field of view of the sensor 4 due to external light reflected by the conductive portion 40 .
  • the conductor 30 of the first embodiment includes a group of conductive portions 31 including a plurality of conductive portions 40 arranged at intervals, and the group of conductive portions 31 is included in the group of conductive portions 31. It has a first curved portion 41 bent so that the conductive portion 40 on one side is the outermost, and an extending portion 45 connected to the first curved portion 41 and extending in the extending direction.
  • the ratio of the length of the conductive portion 40 to the length of the line connecting both ends of the conductive portion 40 in the portion 41 is the length of the conductive portion 40 to the length of the line connecting both ends of the conductive portion 40 in the extension portion 45.
  • the conductor 30 As described above, it is possible to prevent the vicinity of the first curved portion 41 from becoming locally hot with respect to the extension portion 45 . Accordingly, it is possible to suppress the deterioration of the field of view caused by the conductor 30 having the first curved portion 41 .
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing an automobile provided with a laminated plate.
  • FIG. 2 is a schematic representation of a sensor system comprising a sensor and a mating plate to be arranged inside a motor vehicle.
  • FIG. 3 is a view of the laminated plate viewed from the normal direction of the plate surface.
  • 18 is a view showing a cross section of the laminated plate along line XVIII-XVIII in FIG. 3.
  • FIG. 1 to 3 and 18 to 26 are diagrams for explaining a second embodiment according to the second invention.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing an automobile provided with a laminated plate.
  • FIG. 2 is a schematic representation of a sensor system comprising a sensor and a mating plate to be arranged inside a motor vehicle.
  • FIG. 3 is a view of the laminated plate viewed from the normal direction of the plate surface.
  • 18 is a view showing a cross section of the laminated plate along line XVIII-XVIII in FIG. 3.
  • an automobile 101 as an example of a moving body has window glass such as a front window, a rear window, and side windows.
  • FIG. 1 exemplifies the front window 105 composed of a laminated plate 110 .
  • the laminated plate 110 is fixed to the vehicle body of the automobile 101 or the like with an adhesive.
  • the laminated plate 110 is used as a heating plate.
  • the automobile 101 has a power source 7 such as a battery that supplies electric power to the laminated plate 110 .
  • FIG. 2 shows a sensor system 103 having a part of a front window 105 made up of the laminated plate 10 and a sensor 104 arranged facing the front window.
  • the sensor 104 is arranged inside the automobile 101 and can detect information on the outside of the automobile 101 through an opening 119a of the laminated plate 110, which will be described later.
  • the sensor 104 is, for example, an imaging device that detects visible light, a radar that detects radio waves, or the like. Information detected by the sensor 104 can be used, for example, for assisting the driving of the automobile 101 or for automatic driving.
  • the optical axis LA of the sensor 104 is inclined with respect to the normal direction of the plate surface of the laminated plate 110 . In other words, the optical axis LA of the sensor 104 forms an angle of less than 90°, preferably less than 45°, with respect to the normal direction of the plate surface of the laminated plate 110 .
  • Fig. 3 is a diagram of the laminated plate viewed from the normal direction of the plate surface.
  • a portion of the mating plate 110 shown in FIG. 3 faces the sensor 104 .
  • the laminated plate 110 includes a first substrate 111 and a second substrate 112, a conductor-attached sheet 120, a first bonding layer 113 and a second bonding layer 114, a colored layer 119, have.
  • the first substrate 111 and the second substrate 112 are arranged apart from each other in the normal direction of the plate surface.
  • the conductor-attached sheet 120 is arranged between the first substrate 111 and the second substrate 112 .
  • the first bonding layer 113 bonds the first substrate 111 and the conductor-attached sheet 120 .
  • the second bonding layer 114 bonds the second substrate 112 and the conductor-attached sheet 120 .
  • the colored layer 119 is provided on the surface of the second substrate 112 away from the conductor-attached sheet 120 .
  • the colored layer 119 may be provided on the surface of the second substrate 112 near the conductor-attached sheet 120 without being limited to the illustrated example.
  • the colored layer 119 may be provided on either surface of the first substrate 111 . In the examples shown in FIGS. 1 and 3, the laminated plate 110 is curved. is illustrated.
  • the conductor-attached sheet 120 has a base material 121 and conductors 130 .
  • the conductors 130 have a pair of busbars 135 and a first group of connection conductors 140 connecting between the pair of busbars 135 .
  • the first group of connection conductors 140 includes a plurality of connection conductors 150 .
  • a voltage is applied to the connecting conductors 150 through a pair of bus bars 135 by a power supply 107 such as a battery.
  • a power supply 107 such as a battery.
  • the connection conductor 150 By applying a voltage to the connection conductor 150, the connection conductor 150 generates heat.
  • the heat generated by the connection conductor 150 is transferred to the first substrate 111 and the second substrate 112 . Dew condensation adhered to the first substrate 111 and the second substrate 112 can cause cloudiness to be removed and snow and ice to melt. As a result, the visibility of the occupant in the vehicle and the detection area of the sensor 104 are well secured.
  • a switch is normally inserted between the power supply 107 and the busbar 135 . Only when the laminated plate 110 needs to be heated, the switch is closed and the connection conductor 150 is energized.
  • the material of the first substrate 111 and the second substrate 112 can be exemplified by soda lime glass.
  • the visible light transmittance of the first substrate 111 and the second substrate 112 is preferably 90% or more.
  • the visible light transmittance of the first substrate 111 and the second substrate 112 was measured using a spectrophotometer ("UV-3100PC" manufactured by Shimadzu Corporation, JIS K 0115 compliant product) within the wavelength range of 380 nm to 780 nm. It is specified as the average value of transmittance at each wavelength when measured.
  • the first substrate 111 and the second substrate 112 preferably have a thickness of 1 mm or more and 5 mm or less.
  • the first substrate 111 and the second substrate 112 having such thickness are excellent in strength and optical properties.
  • the first substrate 111 and the second substrate 112 may be made of the same material and identically, or may be different from each other in at least one of the material and the configuration.
  • the first bonding layer 113 is arranged between the first substrate 111 and the conductor-attached sheet 120 and bonds the first substrate 111 and the conductor-attached sheet 120 to each other.
  • the second bonding layer 114 is disposed between the second substrate 112 and the conductor-attached sheet 120 and bonds the second substrate 112 and the conductor-attached sheet 120 to each other.
  • the first bonding layer 113 and the second bonding layer 114 are made of materials having various adhesiveness or tackiness.
  • the first bonding layer 113 and the second bonding layer 114 preferably have high visible light transmittance.
  • the material of the first bonding layer 113 and the second bonding layer 114 is polyvinyl butyral (PVB), for example.
  • the thicknesses of the first bonding layer 113 and the second bonding layer 114 are preferably 0.15 mm or more and 1 mm or less.
  • the first bonding layer 113 and the second bonding layer 114 may be made of the same material and have the same structure, or may be different from each other in at least one of the material and the structure.
  • the colored layer 119 is provided to protect the adhesive for fixing the laminated plate 110 to the vehicle body of the automobile 101 from ultraviolet rays and the like. Since such an adhesive is provided on the peripheral edge of the laminated plate 110 , the colored layer 119 is provided along the peripheral edge of the laminated plate 110 . The colored layer 119 is also provided for a sun shield, suppression of disturbance light to the sensor, and the like. The colored layer 119 has a lower visible light transmittance than the first substrate 111 and the second substrate 112 . The colored layer 119 is formed by, for example, a dot pattern. The visible light transmittance of the colored layer 119 can be changed depending on the purpose by adjusting the density of the dots. The colored layer 119 can impart a design to the laminated plate 110 .
  • the colored layer 119 may have a uniform monochromatic color as a whole, but may have a higher visible light transmittance as it approaches the center of the laminated plate 110 in order to provide design.
  • Colored layer 119 is preferably black, but may be of other colors.
  • the material of the colored layer 119 is black ceramic, for example.
  • an opening 119 a is provided in the colored layer 119 at a portion of the peripheral edge of the laminated plate 110 .
  • Opening 119 a faces the detection area of sensor 104 .
  • the opening 119 a is a non-formed portion of the colored layer 119 .
  • the opening 119a may be a hole provided in the colored layer 119, or may be formed by filling the hole with a transparent resin, for example.
  • the sensor 104 can detect information on the outside of the automobile 101 through the opening 119a.
  • a sheet 120 with a conductor is provided on the joining plate 110 at the position where the opening 119a is provided.
  • the shape of the opening 119a is, for example, trapezoidal, rectangular, or circular.
  • the length of the opening 119a in the second direction d2 changes according to the position in the first direction d1.
  • the second direction d2 is a direction non-parallel to the first direction d1, for example, a direction orthogonal to the first direction d1.
  • the size of the opening 119a is, for example, 10 cm 2 or more and 200 cm 2 or less.
  • a portion facing the detection area of the sensor 4 may be a portion where the colored layer 119 is not formed, and may be, for example, the outside of the colored layer 119 of the laminated plate 110 .
  • the laminated plate 110 is not limited to the illustrated example, and may be provided with other functional layers expected to exhibit specific functions.
  • One functional layer may exhibit two or more functions. Even if at least one of the first substrate 111 and the second substrate 112 of the laminated plate 110, the first bonding layer 113 and the second bonding layer 114, and the base material 121 of the conductor-attached sheet 120 to be described later is provided with some function. good.
  • the functions imparted to the laminated plate 110 include, for example, an antireflection (AR) function, a scratch-resistant hard coat (HC) function, an infrared shielding (reflecting) function, an ultraviolet shielding (reflecting) function, an antifouling function, bonding function and the like.
  • the conductor-attached sheet 120 has a base material 121 and conductors 130 .
  • the conductors 130 have a pair of busbars 135 and a first group of connection conductors 140 connecting between the pair of busbars 135 .
  • the first group of connection conductors 140 has a plurality of connection conductors 150 that are continuously arranged.
  • the conductors 130 may have connection conductors other than the connection conductors 150 included in the first group of connection conductors 140 without being limited to the illustrated example.
  • the conductor-attached sheet 120 is arranged only in the opening 119 a and the periphery of the opening 119 a in the laminated plate 110 .
  • the conductor-attached sheet 120 may have substantially the same planar dimensions as those of the first substrate 111 and the second substrate 112 and may be arranged over the entire laminated plate 110 . Each component of the conductor-attached sheet 120 will be described below.
  • the base material 121 supports the conductor 130 .
  • the base material 121 is an electrically insulating film that transmits wavelengths in the visible light wavelength band (380 nm to 780 nm). Any material can be used for the base material 121 as long as it transmits visible light and can support the conductor 130 appropriately.
  • the material of the base material 121 is, for example, polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polycarbonate, polystyrene, cyclic polyolefin, or the like.
  • the material of the substrate 121 may be an adhesive transparent material such as polyvinyl butyral (PVB).
  • the base material 121 has adhesiveness, at least one of the substrates 111 and 112 and the conductor-attached sheet 120 can be adhered by the base material 121 .
  • the base material 121 has adhesiveness, at least one of the bonding layers 113 and 114 may be omitted from the laminated plate 110 .
  • the thickness of the base material 121 is preferably 0.03 mm or more and 0.20 mm or less in consideration of light transmittance, appropriate supportability of the conductor 130, and the like.
  • the term “transparent” means transparency to the extent that one side of the base material can be seen through the base material to the other, and the visible light transmission is 30% or more, more preferably 70% or more. rate.
  • the visible light transmittance is the transmittance at each wavelength when measured within the measurement wavelength range of 380 nm to 780 nm using a spectrophotometer ("UV-3100PC" manufactured by Shimadzu Corporation, JIS K 0115 compliant product). is specified as the mean of
  • the pair of busbars 135 are arranged apart from each other. Bus bar 135 connects to a first group of connecting conductors 140 . A pair of bus bars 135 are connected to wiring (not shown). A pair of bus bars 135 are connected to the power supply 107 via wiring. The pair of busbars 135 has sufficiently low resistance compared to the connecting conductors 140 of the first group. Therefore, the pair of bus bars 135 are less likely to generate heat. In other words, bus bar 135 is a portion that generates sufficiently less heat than connecting conductors 140 of the first group. In the example shown in FIG. 20, the pair of busbars 135 have a sufficiently large line width compared to the connecting conductors 150 included in the first group of connecting conductors 140 in order to reduce the resistance. . The pair of bus bars 135 are preferably arranged so as to overlap the colored layer 119 so as to be difficult to observe.
  • the first group of connection conductors 140 are electrically connected to each of the pair of busbars 135 so as to connect the pair of busbars 135 .
  • Each of the connecting conductors 150 included in the first group of connecting conductors 140 is electrically connected to each of the pair of bus bars 135 so as to connect between the pair of bus bars 135 .
  • the first group of connection conductors 140 extends while being folded back between the pair of bus bars 135 .
  • the first group of connection conductors 140 includes an extension portion 141 , a first folded portion 142 and a second folded portion 143 . In the extending portion 141, the connection conductors 150 included in the first group of connection conductors 140 are arranged in the first direction d1.
  • the extending portion 141 extends in the second direction d2.
  • the connecting conductor 150 in the extension 141 extends along a straight line.
  • the second direction d2 is horizontal.
  • the extending portions 141 of the connecting conductors 140 of the first group extend parallel to the horizontal direction.
  • the optical axis LA of the sensor 104 is approximately 90° with respect to the second direction d2.
  • the first folded portion 142 is a portion folded back so that the one-side connection conductor 150 included in the first group of connection conductors 140 is the outermost.
  • the second folded portion 143 is a portion folded back so that the othermost connecting conductor 150 included in the first group of connecting conductors 140 is the outermost.
  • the extending portion 141 connects between the bus bar 135 and the first folded portion 142 and/or the second folded portion 143 and between the first folded portion 142 and the second folded portion 143 .
  • the first area R1 is the area overlapping the opening 119a and also the area facing the detection area of the sensor 104. As shown in FIG. The sensor 104 may face other areas in addition to the first area R1. The opening 119a may overlap not only the first area R1 but also other areas. The sensor 104 faces at least the first area R1. The opening 119a overlaps at least the first region R1. For proper detection by the sensor 104, the first area R1 is the area that should be heated.
  • the first folded portion 142 and the second folded portion 143 are not arranged in the first section R1. The first folded portion 142 is arranged in the second section R2.
  • a part of the extension part 141 may also be arranged in the second section R2.
  • the second area R2 is located on the first side s1 in the second direction d2 of the first area R1 and overlaps the colored layer 119.
  • the second folded portion 143 is arranged in the third section R3.
  • a part of the extension part 141 may also be arranged in the third section R3.
  • the third section R3 is a section located on the second side s2 in the second direction d2 of the first section R1 and overlapping the colored layer 119.
  • the second side s2 is opposite to the first side s1 in the second direction d2.
  • a pair of busbars 135 are also located in the third section R3. At least one of busbars 135 may be arranged in second section R2.
  • first folded portions 142 and the second folded portions 143 are alternately arranged.
  • the number of first folded portions 142 and the number of second folded portions 143 may be the same, but the difference between the number of first folded portions 142 and the number of second folded portions 143 may be one. preferable. In this case, the sum of the number of first folded portions 142 and the number of second folded portions 143 is an odd number.
  • connection conductor 150 at the first folded portion 142 and the second folded portion 143 has a lower resistance per unit length than the connection conductor 150 at the extension portion 141 .
  • the first folded portion 142 and the second folded portion 143 are less likely to generate heat.
  • the first folded portion 142 and the second folded portion 143 are portions that generate sufficiently less heat than the extension portion 141 .
  • the connection conductor 150 at the first folded portion 142 and the second folded portion 143 has a line width greater than that of the connection conductor 150 at the extension portion 141 in order to reduce the resistance. It's big enough.
  • the plurality of connection conductors 150 have approximately the same resistance. Specifically, among the plurality of connecting conductors 150, the ratio of the maximum resistance to the minimum resistance is preferably 1.15 or less, more preferably 1.1 or less.
  • connection conductor 150 may extend in a straight line, a curved line, or in a wavy line. When the connecting conductor 150 extends in a wavy line, even if the connecting conductor 150 is deformed, disconnection is unlikely to occur.
  • connection conductor 150 can be formed using an opaque metal material. At least at the position overlapping the opening 119a, the ratio of the area on the base material 121 that is not covered with the connecting conductor 150, that is, the non-covering rate is as high as about 70% or more and 90% or less.
  • the line width of the connecting conductor 150 is about 2 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less at least at the position overlapping the opening 119a.
  • the area where the connection conductor 150 is provided at least at the position overlapping the opening 119a is transparent as a whole, and the connection conductor 150 hardly impairs the visibility of the laminated plate 110 through the opening 119a.
  • the connecting conductor 150 has a rectangular cross section as a whole.
  • An average width W of the connecting conductor 150 along the plate surface of the laminated plate 110 is preferably 2 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less.
  • the average height H of the connecting conductors 150 along the normal direction to the plate surface of the laminated plate 110 is preferably 1 ⁇ m or more and 60 ⁇ m or less. According to the connecting conductor 150 having such dimensions, the connecting conductor 150 is sufficiently thinned, so that the connecting conductor 150 can be effectively made invisible.
  • the connecting conductor 150 is formed on the base material 121 so as to increase the non-covering rate from the viewpoint of securing the see-through of the laminated plate 110 or the visibility through the laminated plate 110 .
  • the bonding layer 113 and the base material 121 of the conductor-attached sheet 120 are in contact with each other through the area between the adjacent connection conductors 150 .
  • the connection conductor 150 is in a state embedded in the bonding layer 113 .
  • the connecting conductor 150 may include a conductive layer 157, a first dark layer 158, and a second dark layer 159.
  • the first dark layer 158 covers the surface of the conductive layer 157 that faces the substrate 121 .
  • the second dark layer 159 covers the surface of the conductive layer 157 away from the substrate 121 and both side surfaces.
  • the connecting conductor 150 preferably includes at least a first dark layer 158 .
  • a conductive layer 157 made of a metal material having excellent conductivity exhibits a relatively high reflectance. When the light is reflected by the conductive layer 157 forming the connection conductor 150, the reflected light is observed and may obstruct the view of the occupant or the sensor.
  • the first dark layer 158 and the second dark layer 159 have a lower visible light reflectance than the conductive layer 157 .
  • the first dark layer 158 and the second dark layer 159 are dark layers such as black, for example.
  • the first dark layer 158 and the second dark layer 159 make it difficult to observe the conductive layer 157, so that a good view of the occupant and the photographing device can be ensured. It is possible to prevent deterioration of the design when viewed from the outside. Either one of the first dark layer 158 and the second dark layer 159 may be omitted.
  • the bus bar 135 may also have a conductive layer made of a metal material and a dark layer formed on the surface of the conductive layer.
  • the dark layer makes it difficult to observe the conductive layer exhibiting a relatively high reflectance, thereby ensuring good visibility for the occupant and the photographing device. It is possible to prevent deterioration of the design when viewed from the outside.
  • connection conductor 150 and the bus bar 135 include, for example, metals such as gold, silver, copper, platinum, aluminum, chromium, molybdenum, nickel, titanium, palladium, indium, and tungsten, and one or more of these metals.
  • metals such as gold, silver, copper, platinum, aluminum, chromium, molybdenum, nickel, titanium, palladium, indium, and tungsten, and one or more of these metals.
  • alloys comprising:
  • a dark film 158a that forms the first dark layer 158 is provided on the substrate 121, and a metal film 157a that forms the conductive layer 157 is provided on the dark film 158a.
  • the metal film 157a and the dark film 158a can be formed by known methods.
  • the metal film 157a and the dark film 158a are formed by, for example, a method of attaching a metal foil such as a copper foil, a plating method including electroplating and electroless plating, a sputtering method, a CVD method, a PVD method, an ion plating method, or any of these methods. can be formed by a method combining two or more of
  • a resist pattern 160 is provided on the metal film 157a.
  • the resist pattern 160 has a shape corresponding to the connection conductor 150 to be formed.
  • the resist pattern 160 includes a shape corresponding to the shape of the connecting conductors 140 of the first group.
  • the resist pattern 160 can be formed by patterning using a known photolithographic technique.
  • the metal film 157a and the dark film 158a are etched.
  • the metal film 157a and the dark-colored film 158a are patterned in substantially the same pattern as the resist pattern 160.
  • a conductive layer 157 that will form a part of the connection conductor 150 is formed from the patterned metal film 157a.
  • the etching method is not particularly limited, and may be a known method.
  • the etching method is, for example, wet etching using an etchant or plasma etching. After etching, the resist pattern 160 is removed as shown in FIG.
  • a second dark layer 159 is formed on the surface and side surfaces of the conductive layer 157 opposite to the surface on which the first dark layer 158 is provided.
  • the second dark layer 159 is formed, for example, by darkening a portion of the material forming the conductive layer 157 . Darkening processing is also called blackening processing.
  • the second dark layer 159 is part of the conductive layer 157 .
  • the second dark layer 159 is made of metal oxide or metal sulfide, for example.
  • a second dark layer 159 may be provided on the surface of the conductive layer 157 .
  • the second dark layer 159 may be provided by roughening the surface of the conductive layer 157 .
  • a first group of connection conductors 140 including a plurality of connection conductors 150 are formed on the base material 121 .
  • the pair of bus bars 135 may be formed integrally with the connection conductor 150 by patterning the metal film 157a, or may be formed as a separate conductor from the connection conductor 150 provided on the base material 121. good.
  • the conductor-attached sheet 120 is manufactured by forming the first group of connection conductors 140 including a plurality of connection conductors 150 and the conductors 130 having a pair of bus bars 135 on the base material 121 .
  • the first bonding layer 113 and the first substrate 111 are laminated on the conductor-attached sheet 120 from the side closer to the conductor 130, and the conductor-attached sheet 120 and the first substrate 111 are bonded.
  • the second bonding layer 114 and the second substrate 112 are laminated on the conductor-attached sheet 120 from the side closer to the base material 121, and the conductor-attached sheet 120 and the second substrate 112 are bonded.
  • a colored layer 119 is provided on the opposite side of the second substrate 112 to the second bonding layer 114 .
  • the colored layer 119 is provided on the second substrate 112 by laminating a sheet printed with black ceramic, for example.
  • the conductor 130 of the second embodiment has a first group of connecting conductors 140 .
  • the first group of connecting conductors 140 includes a plurality of extending portions 141 in which the connecting conductors 150 are arranged in the first direction d1 and extend in the second direction d2. Even if the external light is reflected by the extending portion 141, the light is likely to be reflected in the same direction, so that the reflected light is less likely to have shading. Even if the extension part 141 is directly observed, the extension part 141 is hardly conspicuous.
  • the first area R1 where the extension part 141 is arranged faces the detection area of the sensor 104 .
  • the sensor 104 can distinguish and identify the extending portion 141 extending in the second direction d2 from other objects. Radio waves oscillating in the second direction d2 easily pass through the conductor 130 . The electric wave detected by the sensor 104 is less likely to be blocked by the conductor 130 . The adverse effect of the conductor on the visibility of the occupant, the detection of the sensor, etc., is suppressed.
  • the first group of connection conductors 140 includes a first folded portion 142 and a second folded portion 143 . Since the connecting conductors 140 of the first group are folded back multiple times, the resistance of the connecting conductors 150 included in the connecting conductors 140 of the first group can be made nearly uniform. Heat can be uniformly generated in the first area R1, which is the area to be heated by the conductor 130. FIG. The length of the connection conductor 150 can be made sufficiently long, and the resistance of the connection conductor 150 can be made sufficiently large. Excessive heat generation due to the small resistance of the connection conductor 150 is suppressed.
  • the ratio of the maximum resistance to the minimum resistance is 1.15 or less. Since the resistance of the connection conductors 150 included in the first group of connection conductors 140 is nearly uniform, the first area R1, which is the area where the conductors 130 should generate heat, can be uniformly heated.
  • connection conductors 150 tends to be uniform because the connection conductors 140 of the first group are folded back by an odd number. Heat can be uniformly generated in the first area R1, which is the area to be heated by the conductor 130.
  • the colored layer 119 overlaps the second area R2 and the third area R3.
  • the connection conductor 150 at the first folded portion 142 and the second folded portion 143 has a wider line width than the connection conductor 150 at the extension portion 141 .
  • the first folded portion 142 and the second folded portion 143 may adversely affect the visibility of the occupant, the detection of the sensor, and the like due to the conductor. Since the first folded portion 142 and the second folded portion 143 overlap the colored layer 119, the first folded portion 142 and the second folded portion 143 are difficult to observe. The adverse effect of the conductor on the visibility of the occupant, the detection of the sensor, etc., is suppressed.
  • the conductor 130 of the second embodiment includes a pair of busbars 135 and a first group of connection conductors 140 connecting between the pair of busbars 135 .
  • the first group of connection conductors 140 has a plurality of connection conductors 150 arranged in series.
  • the first group of connection conductors 140 includes a plurality of extending portions 141 in which the connection conductors 150 are arranged in the first direction d1 and extend in a second direction d2 that is not parallel to the first direction d1, and A first folded portion 142 folded so that the one-side connection conductor 150 included in the connection conductor 140 is the outermost side, and the other-most side included in the first group of connection conductors 140.
  • connection conductor 150 at the first folded portion 142 and the second folded portion 143 has a lower resistance per unit length than the connection conductor 150 at the extension portion 141 .
  • FIGS. 27 and 28 show modifications of the connection conductor 150 in the second folded portion 143.
  • the connecting conductor 150 in the second folded portion 143 is formed in a mesh pattern forming a plurality of openings 143a.
  • the connecting conductor 150 in the second folded portion 143 is formed in a fishbone pattern in which a plurality of branch lines 143c extend from one or more main lines 143b.
  • the connection conductor 150 in the first folded portion 142 may also be formed in a mesh-like pattern or a fishbone-like pattern.
  • FIGS. 29 and 30 show modifications of one bus bar 135.
  • busbar 135 is formed in a mesh-like pattern defining a plurality of openings 135a.
  • the busbar 135 is formed in a fishbone pattern with a plurality of branch wires 135c extending from one or more main wires 135b.
  • the other bus bar 135 may similarly be formed in a mesh pattern or a fishbone pattern.
  • the first folded portion 142, the second folded portion 143, and the bus bar 135, which are formed in a mesh-like pattern or a fishbone-like pattern, will not be deformed even if deformation stress is applied when the conductor 130 is deformed.
  • 142, the second folded portion 143 and the busbar 135 itself, the portion where the first folded portion 142, the second folded portion 143 and the extension portion 141 are connected, and the portion where the busbar 135 and the connection conductor 150 are connected are broken. hard to do.
  • FIG. 31 shows a modified example of the second folded portion 143.
  • the connection conductors 150 adjacent in the second direction d2 are connected to each other at connection positions 143p.
  • all the connecting conductors 150 adjacent in the second direction d2 are connected in their entirety at the connecting position 143p.
  • All the connection conductors 150 adjacent in the second direction d2 are integrated to form the connection position 143p.
  • the electric potentials of the connection conductors 150 connected at the connection position 143p are preferably substantially the same.
  • the ratio of the maximum resistance to the minimum resistance is 1.15 or less. is preferred, and 1.1 or less is more preferred.
  • connection conductors 150 are connected to each other, even if a part of a certain connection conductor 150 is broken, a voltage can be applied to another part of the connection conductor 150 . Since the electric potentials of the connection conductors 150 connected at the connection position 143p are substantially the same, it is possible to suppress the difference in the amount of heat generated between the connection conductors 150 connected at the connection position 143p.
  • FIG. 32 shows a modified example of the extension portion 141.
  • FIG. 32 the connecting conductor 150 in the extension 141 extends along the curve.
  • FIG. 33 shows a modified example of the colored layer 119.
  • the colored layer 119 is provided with a notch 119b instead of the opening 119a.
  • the notch 119b is a non-formed portion of the colored layer 119 and faces the detection area of the sensor 104, like the opening 119a of the second embodiment described above.
  • the degree of freedom in designing the colored layer 119 can be increased.
  • FIG. 34 shows a modification of the first group of connecting conductors.
  • the extending portions 141 of the connecting conductors 140 of the first group extend in a direction inclined from the horizontal direction.
  • the second direction d2 is a direction inclined from the horizontal direction.
  • the optical axis LA of the sensor 104 forms an angle of less than 90°, preferably less than 45°, with the second direction d2.
  • the first group of connecting conductors 140 connects between the pair of bus bars 135 as in the second embodiment described above.
  • the first group of connection conductors 140 has a plurality of connection conductors 150 arranged in series.
  • the first group of connection conductors 140 includes a plurality of extending portions 141 in which the connection conductors 150 are arranged in the first direction d1 and extend in a second direction d2 that is not parallel to the first direction d1, and A first folded portion 142 folded so that the one-side connection conductor 150 included in the connection conductor 140 is the outermost side, and the other-most side included in the first group of connection conductors 140. and a second folded portion 143 folded so that the connecting conductor 150 is the outermost portion. At least part of the extension portion 141 is arranged in the first region R1.
  • the first folded portion 142 is arranged in the second section R2 located on the first side s1 in the second direction d2 of the first section R1.
  • the second folded portion 143 is arranged in the third section R3 located on the second side s2 opposite to the first side s1 in the second direction d2 of the first section R1.
  • the connection conductor 150 at the first folded portion 142 and the second folded portion 143 has a lower resistance per unit length than the connection conductor 150 at the extension portion 141 . According to such a conductor 130, even if external light is reflected by the extending portion 141, the light is likely to be reflected in the same direction, so that the reflected light is less likely to have shading.
  • the extension part 141 is hardly conspicuous. Radio waves oscillating in the second direction d2 easily pass through the conductor 130 . The electric wave detected by the sensor 104 is less likely to be blocked by the conductor 130 . The adverse effect of the conductor on the visibility of the occupant, the detection of the sensor, etc., is suppressed.
  • FIG. 35 is an enlarged view showing a part of the laminated plate 110 having the first group of connection conductors 140 shown in FIG.
  • at least part of the extending portion 141 is arranged in the first region R1, as in the second embodiment described above.
  • the opening 119a overlaps the first section R1.
  • the first folded portion 142 and the second folded portion 143 are not arranged in the first section R1.
  • the first folded portion 142 is arranged in the second section R2.
  • a part of the extension part 141 may also be arranged in the second section R2.
  • the second folded portion 143 is arranged in the third section R3.
  • a part of the extension part 141 may also be arranged in the third section R3.
  • the second area R2 and the third area R3 overlap the colored layer 119. As shown in FIG.
  • FIG. 36 is an enlarged view of a part of the laminated plate 110 having the first group of connection conductors 140 shown in FIG. 34, showing another example different from that shown in FIG. .
  • the opening 119a may overlap not only the first region R1 but also part of the second region R1.
  • the opening 119a completely overlaps the first region R1 and the second region R2.
  • the colored layer 119 overlaps another portion of the second section R2 and the third section R3.
  • the colored layer 119 overlaps only the third region R3.
  • the colored layer 119 may overlap only a part of the third region R3 without being limited to the illustrated example.
  • FIG. 37 shows a modification of the first group of connecting conductors 140 shown in FIG.
  • the second folded portion 143 of the first group of connection conductors 140 shown in FIG. At least some of the connection conductors 150 are connected to each other at the connection locations 143p.
  • all the connecting conductors 150 adjacent in the second direction d2 are connected in their entirety at the connecting position 143p. All the connection conductors 150 adjacent in the second direction d2 are integrated to form the connection position 143p.
  • the electric potentials of the connection conductors 150 connected at the connection position 143p are preferably substantially the same.
  • the ratio of the maximum resistance to the minimum resistance is 1.15 or less. is preferred, and 1.1 or less is more preferred.
  • the optical axis LA of the sensor 104 is inclined with respect to the normal direction of the plate surface of the laminated plate 110 .
  • the optical axis LA of the sensor 104 forms an angle of less than 90° with respect to the normal direction of the plate surface of the laminated plate 110 .
  • the extending portions 141 of the connecting conductors 140 of the first group generate heat when a voltage is applied. Optical distortion due to heat may occur around the extension 141 .
  • FIG. 38 is a diagram schematically showing the sensor system 103 when the second direction d2 is horizontal, in other words, when the extending portion 141 extends horizontally.
  • the optical axis LA of the sensor 104 forms an angle of about 90° with respect to the second direction d2 and is 90° with respect to the normal direction of the plate surface of the laminated plate 110. It forms an angle of less than °.
  • An optically distorted area A1 spreads in the direction perpendicular to the optical axis LA of the sensor 104 . As the optically distorted area A1 widens, the detection accuracy of the sensor 104 may decrease.
  • FIG. 39 is a diagram schematically showing the sensor system 103 when the second direction d2 is a direction slanted from the horizontal direction, in other words, when the extension part 141 extends in a direction slanted from the horizontal direction. .
  • the optical axis LA of the sensor 104 makes an angle of less than 90°, preferably less than 45°, with respect to the second direction d2.
  • the optical Areas with significant distortion are less likely to spread. A decrease in detection accuracy of the sensor 104 is suppressed.
  • FIGS. 40 and 41 each show a modified example of the connecting conductor 150 in the extension portion 141.
  • the connecting conductor 150 in the extending portion 141 is formed in a mesh-like pattern forming a plurality of openings 141a that are continuous in the second direction d2.
  • the connecting conductor 150 in the extension portion 141 is formed in a mesh pattern forming a plurality of openings 141a that are continuous in the first direction d1 and the second direction d2.
  • Extending portion 141 formed in a mesh-like pattern is deformed, and even if deformation stress is applied when conductor 130 is deformed, extending portion 141 itself, extending portion 141, first folded portion 142, and second folded portion 142 may be deformed.
  • the portion where the folded portion 143 is connected is less likely to break.
  • FIG. 42 and 43 show a modification of the conductor 130.
  • FIG. The conductor 130 of this modified example has a pair of bus bars 135 and a connection conductor 150 .
  • the connection conductor 150 connects between the pair of bus bars 135 .
  • conductor 130 has a single connecting conductor 150 .
  • the connection conductor 150 is formed in a mesh pattern.
  • the connecting conductor 150 includes a plurality of extending portions 141 , a first folded portion 142 and a second folded portion 143 .
  • the extending portion 141 extends in the second direction d2.
  • the first folded portion 142 connects two extending portions 141 adjacent to each other on the first side s1 in the second direction d2 so as to be folded.
  • the second folded portion 143 connects two extending portions 141 adjacent to each other on the second side s2 in the second direction d2 so as to be folded back. At least part of the extension portion 141 is arranged in the first region R1.
  • the first folded portion 142 is arranged in the second section R2 located on the first side s1 in the second direction d2 of the first section R1.
  • the second folded portion 143 is arranged in the third section R3 located on the second side s2 in the second direction d2 of the first section R1.
  • the connection conductor 150 at the first folded portion 142 and the second folded portion 143 has a lower resistance per unit length than the connection conductor 150 at the extension portion 141 .
  • the second direction d2 is the horizontal direction.
  • the extending portion 141 extends parallel to the horizontal direction.
  • the optical axis LA of the sensor 104 is approximately 90° with respect to the second direction d2.
  • the extending portion 141 extends in a direction inclined from the horizontal direction.
  • the second direction d2 is a direction inclined from the horizontal direction.
  • the optical axis LA of the sensor 104 forms an angle of less than 90°, preferably less than 45°, with the second direction d2.
  • the laminated plates 10 and 110 are formed in a curved shape, but the present invention is not limited to this example, and the laminated plates 10 and 110 are formed in a flat plate shape. may be
  • the laminated plates 10, 110 may be used for the rear windows of the automobiles 1, 101 and the like. It may also be used for windows or doors of moving bodies other than automobiles, such as railway vehicles, aircraft, ships, and spaceships.
  • the laminated plates 10 and 110 can be used not only in mobile objects but also in places that separate indoors and outdoors, such as transparent parts of windows or doors of buildings, shops, houses, windows or doors of buildings, refrigerators, display boxes, It can also be used for windows or transparent parts of doors of storage or storage facilities such as cupboards.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

導電体30は、一群の導電部31を備える。一群の導電部31は、間隔を空けて配列された複数の導電部40を含む。一群の導電部31は、第1曲部41と、延在部45と、を有する。第1曲部41は、当該一群の導電部31に含まれる最も一側の導電部40が最も外側となるように曲がる。延在部45は、第1曲部41に接続して延在方向に延びる。第1曲部41における導電部40の両端を結ぶ線の長さに対する当該導電部40の長さの比は、延在部45における導電部40の両端を結ぶ線の長さに対する当該導電部40の長さの比より小さい。

Description

導電体、導電体付きシート、合わせ板、センサシステム
 本発明は、導電体、導電体を有する導電体付きシート、導電体または導電体付きシートを有する合わせ板、及び、合わせ板を有するセンサシステムに関する。
 導電体を有する合わせ板が広く用いられている。合わせ板は、例えば、車両等の移動体の窓ガラスに用いられる。合わせ板は、デフロスタと呼ばれる霜取り装置として利用される。特開2013-173402号公報や特開平8-72674号公報等に記載されているように、合わせ板は、導電体に通電されることで発熱する。移動体の窓ガラスに合わせ板が用いられている例について説明する。移動体の合わせ板は、発熱することで、窓ガラスの曇りの除去、雪や氷の融解、および/または、水滴の蒸発を引き起こせる。この結果、移動体内の乗員の視界や撮影装置等のセンサの検出区域等を確保できる。
 導電体は、複数の導電部を含む一群の導電部と、一対のバスバーと、を有する。複数の導電部は、一対のバスバーの間を接続する。一群の導電部は、曲部を有することがある。曲部において導電部が曲がっていることで、一対のバスバーを所望の位置に配置できる。一対のバスバーを目立たない位置に配置できる。
 曲部において、導電部の密度が他の部分より高くなる。導電部が発熱すると、曲部の近傍が局所的に高温になり得る。局所的な高温は、導電体を有する合わせ板を透過する光に歪みを引き起こし得る。透過する光の歪みは、合わせ板を介した視界を悪化させる。第1の発明は、曲部を有する導電体による視界の悪化を抑制することを目的とする。
 第1の発明の第1の導電体は、
 間隔を空けて配列された複数の導電部を含む一群の導電部を備え、
 前記一群の導電部は、当該一群の導電部に含まれる最も一側の前記導電部が最も外側となるように曲がった第1曲部と、前記第1曲部に接続して延在方向に延びる延在部と、を有し、
 前記第1曲部における前記導電部の両端を結ぶ線の長さに対する当該導電部の長さの比は、前記延在部における前記導電部の両端を結ぶ線の長さに対する当該導電部の長さの比より小さい。
 第1の発明の第1の導電体において、前記第1曲部における前記導電部の断面積は、前記延在部における前記導電部の断面積より大きくてもよい。
 第1の発明の第2の導電体は、
 間隔を空けて配列された複数の導電部を含む一群の導電部を備え、
 前記一群の導電部は、当該一群の導電部に含まれる最も一側の前記導電部が最も外側となるように曲がった第1曲部と、前記第1曲部に接続して延在方向に延びる延在部と、を有し、
 前記第1曲部における前記導電部の断面積は、前記延在部における前記導電部の断面積より大きい。
 第1の発明の第1または第2の導電体において、
 前記導電部は、底部と、前記底部に対向する頂部と、を有し、
 前記第1曲部における前記導電部の断面の前記底部と前記頂部との長さの和は、前記延在部における前記導電部の断面の前記底部と前記頂部との長さの和より長くてもよい。
 第1の発明の第1または第2の導電体において、
 前記導電部は、底部を有し、
 前記第1曲部における前記導電部の断面の前記底部の長さは、前記延在部における前記導電部の断面の前記底部の長さより長くてもよい。
 第1の発明の第1または第2の導電体において、
 前記導電部は、底部と、前記底部から延びて互いに対向する第1側部及び第2側部と、を有し、
 前記第1側部は、前記第2側部より前記一側に位置しており、
 前記第1曲部において、前記第1側部が前記底部となす角度は、前記第2側部が前記底部となす角度より大きくてもよい。
 第1の発明の第1または第2の導電体において、少なくとも前記第1曲部における前記導電部は、波線形状であってもよい。
 第1の発明の導電体付きシートは、
 上述したいずれかの導電体と、
 前記導電体を支持する基材と、を備える。
 第1の発明の合わせ板は、
 一対の基板と、
 前記一対の基板の間に配置された上述した導電体付きシートと、
 前記基板に設けられた着色層と、を備え、
 前記着色層には、前記導電体の少なくとも一部と重なる開口部が設けられる。
 第1の発明のセンサシステムは、
 上述した合わせ板と、
 前記開口部に対面する位置に配置されたセンサと、を備える。
 第1の発明のセンサシステムにおいて、
 前記導電部は、底部と、前記底部に対向する頂部と、を有し、
 前記センサは、前記頂部より前記底部の近くに配置されてもよい。
 第1の発明のセンサシステムにおいて、
 前記導電部は、底部と、前記底部に対向する頂部と、を有し、
 前記センサは、前記底部より前記頂部の近くに配置されてもよい。
 第1の発明によれば、曲部を有する導電体による視界の悪化を抑制できる。
 導電体は、様々な方向に延びていることがある。このような導電体において外光が反射されると、観察される位置によって反射した光に濃淡が生じ得る。光の濃淡は、合わせ板を観察する乗員の視界やセンサの検出に悪影響を及ぼし得る。導電体が直接観察されることで、延びている導電体が目立ってしまう。導電体が様々な方向に延びていると、センサで検出する電波が導電体によって阻害され得る。この結果、合わせ板を観察する乗員の視界やセンサの検出に悪影響を及ぼし得る。第2の発明は、乗員の視界やセンサの検出等への導電体による悪影響を抑制することを目的とする。
 第2の発明の第1の導電体は、
 一対のバスバーと、
 前記一対のバスバーの間を接続する第1群の接続導電体と、を備え、
 前記第1群の接続導電体は、連続して配列された複数の接続導電体を有し、
 前記第1群の接続導電体は、前記接続導電体が第1方向に配列されて前記第1方向と非平行な第2方向に延びる複数の延在部と、当該第1群の接続導電体に含まれる最も一方の側の接続導電体が最も外側となるように折り返された第1折り返し部と、当該第1群の接続導電体に含まれる最も他方の側の接続導電体が最も外側となるように折り返された第2折り返し部と、を含み、
 前記延在部の少なくとも一部は、第1区域に配置されており、
 前記第1折り返し部は、前記第1区域の前記第2方向の第1側に位置する第2区域に配置されており、
 前記第2折り返し部は、前記第1区域の前記第2方向の前記第1側とは逆側である第2側に位置する第3区域に配置されており、
 前記第1折り返し部及び前記第2折り返し部における前記接続導電体は、前記延在部における前記接続導電体より単位長さあたりの抵抗が小さい。
 第2の発明の第1の導電体において、前記第2折り返し部において、前記第2方向に隣り合う前記接続導電体の少なくとも一部は、接続位置で互いに接続していてもよい。
 第2の発明の第1の導電体において、一方の前記バスバーと前記接続位置との間、または2つの前記接続位置の間における複数の前記接続導電体の抵抗のうち、最小の抵抗に対する最大の抵抗の比は、1.15以下であってもよい。
 第2の発明の第1の導電体において、複数の前記接続導電体の抵抗のうち、最小の抵抗に対する最大の抵抗の比は、1.15以下であってもよい。
 第2の発明の第1の導電体において、前記第1折り返し部の数と前記第2折り返し部の数との差は1であってもよい。
 第2の発明の第1の導電体において、前記延在部における前記接続導電体は、メッシュ状のパターンで形成されていてもよい。
 第2の発明の第1の導電体において、前記第1折り返し部及び/又は前記第2折り返し部における前記接続導電体は、メッシュ状のパターンまたはフィッシュボーン状のパターンで形成されていてもよい。
 第2の発明の第1の導電体において、前記一対のバスバーの少なくとも一方は、メッシュ状のパターンまたはフィッシュボーン状のパターンで形成されていてもよい。
 第2の発明の第2の導電体は、
 一対のバスバーと、
 前記一対のバスバーの間を接続する接続導電体と、を備え、
 前記接続導電体は、メッシュ状のパターンで形成されており、
 前記接続導電体は、第2方向に延びる複数の延在部と、前記第2方向の第1側において隣り合う2つの前記延在部を折り返すように接続する第1折り返し部と、前記第2方向の第2側において隣り合う2つの前記延在部を折り返すように接続する第2折り返し部と、を含み、
 前記延在部の少なくとも一部は、第1区域に配置されており、
 前記第1折り返し部は、前記第1区域の前記第2方向の第1側に位置する第2区域に配置されており、
 前記第2折り返し部は、前記第1区域の前記第2方向の前記第1側とは逆側である第2側に位置する第3区域に配置されており、
 前記第1折り返し部及び前記第2折り返し部における前記接続導電体は、前記延在部における前記接続導電体より単位長さあたりの抵抗が小さい。
 第2の発明の合わせ板は、
 一対の基板と、
 前記一対の基板の間に配置された上述したいずれかの導電体と、を備える。
 第2の発明の合わせ板は、
 前記基板に設けられた着色層をさらに備え、
 前記着色層には、開口部または切欠部が設けられており、
 前記開口部または前記切欠部は、少なくとも前記第1区域に重なっていてもよい。
 第2の発明のセンサシステムは、
 上述したいずれかの合わせ板と、
 前記合わせ板に対面して配置されたセンサと、を備え、
 前記センサは、少なくとも前記第1区域に対面する。
 第2の発明のセンサシステムにおいて、前記センサの光軸は、前記第2方向に対して90°未満の角度をなしてもよい。
 第2の発明によれば、乗員の視界やセンサの検出等への導電体による悪影響を抑制できる。
図1は、第1及び第2の実施の形態を説明するための図であって、合わせ板を備えた移動体を概略的に示す斜視図である。特に図1では、移動体の例として、合わせ板で構成されたフロントウィンドウを備えた自動車を概略的に示している。 図2は、合わせ板とセンサとを備えるセンサシステムを概略的に示す側面図である。 図3は、図1の合わせ板をその板面の法線方向から示す図である。 図4は、図3のIV-IV線における第1の実施の形態の合わせ板の断面図の一例である。 図5Aは、第1の実施の形態の導電体の一例をシート面の法線方向から拡大して示す平面図である。 図5Bは、第1の実施の形態の導電体の他の例をシート面の法線方向から拡大して示す平面図である。 図6Aは、第1の実施の形態の第1曲部の近傍における導電部の一部を拡大して示す図である。 図6Bは、第1の実施の形態の第2曲部の近傍における導電部の一部を拡大して示す図である。 図7は、第1の実施の形態の第1曲部における導電部の断面図である。 図8は、第1の実施の形態の延在部における導電部の断面図である。 図9は、第1の実施の形態の第2曲部における導電部の断面図である。 図10は、第1の実施の形態の合わせ板の製造方法の一例を説明するための図である。 図11は、第1の実施の形態の合わせ板の製造方法の一例を説明するための図である。 図12は、第1の実施の形態の合わせ板の製造方法の一例を説明するための図である。 図13は、第1の実施の形態の合わせ板の製造方法の一例を説明するための図である。 図14は、第1の実施の形態の合わせ板の製造方法の一例を説明するための図である。 図15は、第1の実施の形態の合わせ板の製造方法の一例を説明するための図である。 図16は、第1の実施の形態の合わせ板に入射した光の作用を説明するための図である。 図17は、第1の実施の形態の合わせ板に入射した光の作用を説明するための図である。 図18は、図3のXVIII-XVIII線における第2の実施の形態の合わせ板の断面図の一例である。 図19は、第2の実施の形態の合わせ板の一部を拡大して示す平面図である。 図20は、第2の実施の形態の導電体付きシートの一例を示す平面図である。 図21は、第2の実施の形態の合わせ板の製造方法の一例を説明するための図である。 図22は、第2の実施の形態の合わせ板の製造方法の一例を説明するための図である。 図23は、第2の実施の形態の合わせ板の製造方法の一例を説明するための図である。 図24は、第2の実施の形態の合わせ板の製造方法の一例を説明するための図である。 図25は、第2の実施の形態の合わせ板の製造方法の一例を説明するための図である。 図26は、第2の実施の形態の合わせ板の製造方法の一例を説明するための図である。 図27は、第2の実施の形態の第2折り返し部の一変形例を説明するための図である。 図28は、第2の実施の形態の第2折り返し部の他の変形例を説明するための図である。 図29は、第2の実施の形態のバスバーの一変形例を説明するための図である。 図30は、第2の実施の形態のバスバーの他の変形例を説明するための図である。 図31は、第2の実施の形態の第2折り返し部のさらに他の変形例を説明するための図である。 図32は、第2の実施の形態の接続導電体の一変形例を説明するための図である。 図33は、第2の実施の形態の着色層の一変形例を説明するための図である。 図34は、第2の実施の形態の第1群の接続導電体の一変形例を説明するための図である。 図35は、第2の実施の形態の第1群の接続導電体の一変形例を説明するための図である。 図36は、第2の実施の形態の第1群の接続導電体の一変形例を説明するための図である。 図37は、第2の実施の形態の第1群の接続導電体の他の変形例を説明するための図である。 図38は、第2の実施の形態の第1群の接続導電体の変形例の効果を説明するための図である。 図39は、第2の実施の形態の第1群の接続導電体の変形例の効果を説明するための図である。 図40は、第2の実施の形態の延在部の一変形例を説明するための図である。 図41は、第2の実施の形態の延在部の他の変形例を説明するための図である。 図42は、第2の実施の形態の導電体の一変形例を説明するための図である。 図43は、第2の実施の形態の導電体の他の変形例を説明するための図である。
 以下、図面を参照して第1の発明及び第2の発明の各実施の形態について説明する。本件明細書に添付された図面における縮尺及び縦横の寸法比等は、図示と理解のしやすさのため、実物のそれらから変更され誇張されている。
 本明細書において、「板」、「シート」、「フィルム」の用語は、呼称の違いのみに基づいて、互いに区別されるものではない。例えば、「導電体付きシート」は板やフィルムと呼ばれ得るような部材をも含む概念である。例えば、「導電体付きシート」は、「導電体付板」、「導電体付基板」、「導電体付きフィルム」と呼ばれる部材と、呼称の違いのみにおいて区別され得ない。
 「シート面」とは、対象となるシート状の部材を全体的かつ大局的に見た場合において対象となるシート状部材の平面方向と一致する面のことを指す。「シート」を「板」または「フィルム」と置き換えた場合も同様である。
 本明細書において用いられる、形状や幾何学的条件ならびにそれらの程度を特定する、例えば、「平行」、「直交」、「同一」等の用語ならびに長さや角度の値等は、厳密な意味に縛られることなく、同様の機能を期待し得る程度の範囲を含めて解釈される。
<第1の実施の形態>
 第1の実施の形態について説明する。図1は、合わせ板を備えた自動車を概略的に示す図である。図1に示されているように、移動体の一例としての自動車1は、フロントウィンドウ、リアウィンドウ、サイドウィンドウ等の窓ガラスを有している。図1では、フロントウィンドウ5が合わせ板10で構成されているものを例示する。合わせ板10は、自動車1の車体等に接着剤によって固定されている。第1の実施の形態において、合わせ板10は、発熱板として利用されている。自動車1は、バッテリー等の電源7と、電源7と合わせ板10とを接続する配線8と、を有している。
 図2は、センサシステム3を概略的に示す図である。図2に示すように、センサシステム3は、フロントウィンドウ5と、センサ4と、を有している。フロントウィンドウ5は、合わせ板10で構成されている。センサ4は、フロントウィンドウ5に対面して配置されている。センサ4は、自動車1の内部に配置されている。センサ4は、合わせ板10を介して自動車1の外部の情報を検出する。例えば、センサ4は、撮影装置であり、合わせ板10を介して自動車1の外部を撮影する。より詳しくは、センサ4は、後述する合わせ板10の着色層19の開口部19aに対面する位置に配置されており、開口部19aを介して、自動車1の外部を撮影する。センサ4は、動画を撮影するものであってもよいし、画像を撮像するものであってもよいし、動画の撮影及び画像の撮像の両方をするものであってもよい。本明細書において、「撮影」は、動画の撮影だけでなく、画像の撮像をも含む。センサ4によって検出された自動車1の外部の情報、例えば撮影された動画及び撮像された画像は、例えば自動車1の運転の補助や自動運転のために用いられる。
 図3は、合わせ板をその板面の法線方向から見た図である。センサ4は、図3に示された合わせ板10の一部に対面している。センサ4が合わせ板10に対面しているとは、センサ4が合わせ板10を介して外部の情報を検出できることを意味する。センサ4に対面する区域における合わせ板10の断面図であるIV-IV線に沿った断面図の一例が、図4に示されている。図4に示された例では、合わせ板10は、第1基板11及び第2基板12と、導電体付きシート20と、接合層13と、着色層19と、を有している。第1基板11及び第2基板12は、互いに離れて配置されている。導電体付きシート20は、第1基板11及び第2基板12の間に配置されている。接合層13は、第1基板11と導電体付きシート20とを接合している。着色層19は、第2基板12の導電体付きシート20が配置された側とは逆側に設けられている。図示された例に限らず、着色層19は、第2基板12の導電体付きシート20が配置された側に設けられていてもよい。あるいは、着色層19は、第1基板11のいずれかの側に設けられていてもよい。図1及び図3に示した例では、合わせ板10は湾曲している。一方、その他の図では、理解の容易化のために、合わせ板10、第1基板11及び第2基板12は平板状に図示されている。
 導電体付きシート20は、基材21と、導電体30と、を有している。導電体30は、基材21上に配置されている。導電体30は、一群の導電部31と、一対のバスバー35と、を有している。一群の導電部31は、複数の導電部40を含んでいる。一群の導電部31に含まれる各導電部40は、一対のバスバー35の間を接続している。
 バッテリー等の電源7は、配線8を介して一対のバスバー35の間の導電部40に電圧を加える。導電部40へ電圧を加えることにより、導電部40が発熱する。導電部40で発生した熱は、第1基板11及び第2基板12に伝わる。第1基板11及び第2基板12に付着した結露による曇りの除去や雪や氷の融解を引き起こせる。この結果、移動体内の乗員やセンサ4の視界が良好に確保される。図示を省略するが、通常、配線8の途中に開閉器が挿入される。開閉器は、配線8に直列に接続される。開閉器を閉じることで、導電部40に電圧が加わる。開閉器の存在により、導電部40を必要な時のみ発熱させることができる。
 以下、合わせ板10の各構成要素について説明する。
 第1基板11及び第2基板12は、図1で示された例のように自動車のフロントウィンドウに用いる場合、乗員やセンサ4の視界を妨げないよう、可視光透過率が高いものが好ましい。第1基板11及び第2基板12の材料は、例えば、ソーダライムガラスや青板ガラスであってもよい。第1基板11及び第2基板12の可視光透過率は、90%以上であることが好ましい。第1基板11及び第2基板12の可視光透過率は、分光光度計((株)島津製作所製「UV-3100PC」、JIS K 0115準拠品)を用いて測定波長380nm~780nmの範囲内で測定したときの、各波長における透過率の平均値として特定される。
 第1基板11及び第2基板12は、1mm以上5mm以下の厚みを有していることが好ましい。このような厚みを有する第1基板11及び第2基板12は、強度及び光学特性に優れる。第1基板11及び第2基板12は、同一の材料で同一に構成されていてもよいし、材料及び構成の少なくとも一方において互いに異なっていてもよい。
 接合層13は、第1基板11と導電体付きシート20との間に配置され、第1基板11と導電体付きシート20とを互いに接合する。接合層13は、種々の接着性または粘着性を有する材料からなる。接合層13は、可視光透過率が高いものが好ましい。接合層13の材料は、例えば、ポリビニルブチラール等であってもよい。接合層13の厚みは、例えば0.15mm以上1mm以下であることが好ましい。
 着色層19は、合わせ板10を自動車1の車体等に固定するための接着剤を紫外線等から保護するために設けられる。このような接着剤は合わせ板10の周縁部に設けられるため、着色層19は、合わせ板10の周縁部に沿って設けられている。着色層19は、サンシールド、センサの外乱光の抑制等のためにも設けられる。着色層19は、第1基板11及び第2基板12と比較して、可視光透過率が低い。着色層19は、例えば、ドットパターンによって形成されている。着色層19の可視光透過率は、ドットの粗密を調節することによって、目的に応じて変化させることができる。着色層19は、合わせ板10に意匠性を付与できる。着色層19は、全体として均一な単色であってもよいが、意匠性の付与のため、合わせ板10の中心部に近づくにつれて可視光透過率が高くなっていてもよい。このような着色層19は、黒色であることが好ましいが、他の色であってもよい。着色層19の材料は、例えば、黒色セラミックであってもよい。
 図3に示されているように、着色層19には、合わせ板10の周縁部の一部において、センサ4の視野範囲に開口部19aが設けられている。開口部19aにおいては、着色層19が設けられておらず、開口部19aを囲む部分においては、着色層19が設けられている。開口部19aは、着色層19の切欠部であってもよい。言い換えると、開口部19aは、着色層19の非形成部である。開口部19aは、着色層19に設けられた穴や切欠であってもよいし、例えば、穴を透明な樹脂によって埋めることで形成されてもよい。センサ4は、開口部19aに対面する位置に配置されている。センサ4は、開口部19aを介して、自動車1の外部の情報を検出できる。第1の実施の形態において、導電体付きシート20は、着色層19の開口部19aが設けられた位置に設けられている。特に、開口部19aは、導電体付きシート20が有する導電体30の少なくとも一部と重なっている。開口部19aの形状は、例えば、台形、矩形、円形等であってもよい。開口部19aの大きさは、例えば、10cm以上200cm以下であってもよい。
 センサ4の視野範囲は、着色層19の非形成部であればよく、例えば、合わせ板10のうち着色層19の外部であってもよい。
 合わせ板10は、図示された例に限られず、特定の機能を発揮することを期待されたその他の機能層を有していてもよい。1つの機能層が2つ以上の機能を発揮するようにしてもよい。合わせ板10の第1基板11及び第2基板12、接合層13、後述する導電体付きシート20の基材21の、少なくとも1つに何らかの機能が付与されていてもよい。合わせ板10に付与される機能は、例えば、反射防止機能、耐擦傷性を有したハードコート機能、赤外線遮蔽機能、赤外線反射機能、紫外線遮蔽機能、紫外線反射機能、防汚機能、接合機能等であってもよい。
 導電体付きシート20は、第1の実施の形態において、合わせ板10の開口部19aの周辺にのみ配置されている。導電体付きシート20は、合わせ板10において自動車1の乗員に対面する位置にのみ配置されていてもよい。あるいは、導電体付きシート20は、第1基板11及び第2基板12とほぼ同一の平面寸法を有して、合わせ板10の全体にわたって配置されていてもよい。
 導電体付きシート20の各構成要素について説明する。
 基材21は、導電体30を支持する基材として機能する。基材21は、可視光線波長帯域の波長である380nm~780nmの光を透過する電気絶縁性のフィルムである。基材21の材料は、可視光を透過し、導電体30を適切に支持し得るものであればよい。基材21の材料は、ポリビニルブチラール等の接着性を有する透明な材料であってもよい。基材21が接着性を有する場合、基材21によって少なくとも一方の基板11,12と導電体付きシート20とを接着できる。図4に示されている例では、基材21は、第2基板12と導電体付きシート20とを接着している。基材21の材料は、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリカーボネート、ポリスチレン、環状ポリオレフィン等の接着性を有さない材料であってもよい。基材21が接着性を有さない場合、合わせ板10は、導電体付きシート20と第2基板12とを接着または接合する第2接合層をさらに有する。基材21の厚みは、透明性や、導電体30の適切な支持性等を考慮すると、0.03mm以上0.20mm以下であることが好ましい。
 「透明」とは、当該部材を介して当該部材の一方の側から他方の側を透視し得る程度であることを意味し、例えば、30%以上、好ましくは70%以上の可視光透過率であることを意味する。可視光透過率は、分光光度計((株)島津製作所製「UV-3100PC」、JIS K 0115準拠品)を用いて測定波長380nm~780nmの範囲内で測定したときの、各波長における透過率の平均値として特定される。
 導電体30は、電圧を加えられることで発熱する。図5A及び図5Bには、導電体30の一例及び他の例が示されている。図5A及び図5Bに示されているように、導電体30は、一群の導電部31と、一対のバスバー35と、を有している。一群の導電部31は、間隔を空けて配列された複数の導電部40を含んでいる。図示されている例では、一群の導電部31は、間隔を空けて配列された4本の導電部40を含んでいる。導電部40は、一対のバスバー35の間を接続している。一対のバスバー35は、配線8を介して、電源7に接続している。導電体30は、センサ4の視野範囲において合わせ板10を発熱させる。センサ4の視野範囲に設けられた開口部19aは、導電体30の少なくとも一部、特に一群の導電部31と重なる。
 導電体30は、不透明な金属材料を用いて形成され得る。導電体30を構成する材料は、例えば、金、銀、銅、白金、アルミニウム、クロム、モリブデン、ニッケル、チタン、パラジウム、インジウム、タングステン等の金属、または、これらの金属の1種以上を含んでなる合金であってもよい。
 図4に示すように、接合層13と導電体付きシート20の基材21とは、隣り合う導電部40の間となる部分で接触している。導電体30は、接合層13内に埋め込まれている。
 図4に示されたように、導電体30は、導電層37と、第1暗色層38と、第2暗色層39と、を含んでいてもよい。第1暗色層38は、導電層37の表面のうち、第1基板11に対向する側の面を覆う。第2暗色層39は、導電層37の表面のうち、第2基板12に対向する側の面及び両側面を覆う。導電体30は、少なくとも第1暗色層38を含んでいることが好ましい。優れた導電性を有する金属材料からなる導電層37は、比較的高い反射率を呈する。導電体30をなす導電層37によって光が反射されると、反射された光が観察され、乗員やセンサの視界を妨げることがある。外部から導電層37が観察されると、合わせ板10の意匠性が低下し得る。第1暗色層38及び第2暗色層39は、導電層37よりも可視光の反射率が低い。第1暗色層38及び第2暗色層39は、例えば、黒色等の暗色の層である。第1暗色層38及び第2暗色層39によって、導電層37が観察されづらくなり、乗員やセンサの視界を良好に確保できる。外部から見たときの合わせ板10の意匠性の低下を抑制できる。
 第1暗色層38及び第2暗色層39は、バスバー35及び導電部40の両方の導電層37に形成されていてもよいし、導電部40のみに形成されていてもよい。
 一群の導電部31に含まれる導電部40は、ほぼ平行を保ちながら一対のバスバー35の間を接続する。一群の導電部31は、第1曲部41と、第2曲部42と、延在部45と、を有している。
 第1曲部41は、一群の導電部31に含まれる最も一側の導電部40が最も外側となるように曲がった部分である。第1曲部41においては、配列方向に沿った最も一側の導電部40が径方向外側に位置し、配列方向に沿った最も他側の導電部40が径方向内側に位置する。第2曲部42は、一群の導電部31に含まれる最も他側の導電部40が最も外側となるように曲がった部分である。第2曲部42においては、配列方向に沿った最も一側の導電部が径方向内側に位置し、配列方向に沿った最も他側の導電部が径方向外側に位置する。第1曲部41及び第2曲部42は、一群の導電部31が屈曲している部分であってもよいし、湾曲している部分であってもよい。
 延在部45は、延在方向に延びている。延在方向とは、延在部45における複数の導電部40が全体として延びる方向である。延在方向は、延在部45における導電部40の両端を結ぶ方向とほぼ一致する。ある延在部の延在方向は、別の延在部の延在方向と異なっていてもよい。延在部45は、第1曲部41または第2曲部42に接続している。延在部45における導電部40は、当該延在部45が接続する第1曲部41または第2曲部42における導電部40に接続している。
 図示されている例では、導電部40は、全体として波線形状となっている。導電部40は、直線形状であってもよいし、波線形状と直線形状との組み合わせであってもよい。とりわけ、第1曲部41及び第2曲部42において、導電部40は、波線形状となっていることが好ましい。
 図6Aには、第1曲部41及び第1曲部41に接続する延在部45における1つの導電部40の一部を拡大して示している。図6Aには、第1曲部41及び延在部45における導電部40の両端を結ぶ線を点線で示している。第1曲部41における導電部40の両端を結ぶ線の長さに対する導電部40の長さの比は、延在部45における導電部40の両端を結ぶ線の長さに対する導電部40の長さの比より小さい。言い換えると、第1曲部41における導電部40の曲がり度合またはうねり度合は、延在部45における導電部40の曲がり度合またはうねり度合より小さい。
 図6Bには、第2曲部42及び第2曲部42に接続する延在部45における1つの導電部40の一部を拡大して示している。図6Bには、第2曲部42及び延在部45における導電部40の両端を結ぶ線を点線で示している。第2曲部42における導電部40の両端を結ぶ線の長さに対する導電部40の長さの比は、延在部45における導電部40の両端を結ぶ線の長さに対する導電部40の長さの比より小さい。言い換えると、第2曲部42における導電部40の曲がり度合またはうねり度合は、延在部45における導電部40の曲がり度合またはうねり度合より小さい。
 図7は、図6AにおけるVII-VII線に沿った断面図である。図7には、第1曲部41における導電部40の断面図が示されている。図8は、図6AにおけるVIII-VIII線に沿った断面図である。図8には、延在部45における導電部40の断面図が示されている。図9は、図6BにおけるIX-IX線に沿った断面図である。図7乃至図9に示されているように、導電部40の断面は、おおよそ台形形状となっている。第1曲部41、第2曲部42及び延在部45において、導電部40の厚さ、すなわち合わせ板10の板面への法線方向に沿った高さは、ほぼ一定となっている。導電部40の厚さは、例えば1μm以上60μm以下であってもよい。
 導電部40は、底部46と、頂部47と、第1側部48と、第2側部49と、を有している。頂部47は、底部46に対向する。導電部40の断面において、底部46の長さは、頂部47の長さより長い。第1側部48は一側に位置し、第2側部49は他側に位置する。第1側部48は、第2側部49より一側に位置している。第1側部48及び第2側部49は、互いに対向する。第1側部48及び第2側部49は、底部46から頂部47まで延びる。
 基材21は、頂部47より底部46の近くに配置されている。特に、基材21は、底部46から導電部40を支持している。センサ4は、合わせ板10に対して、頂部47より底部46の近くに配置されていてもよいし、底部46より頂部47の近くに配置されていてもよい。
 第1曲部41における導電部40の断面積は、延在部45における導電部40の断面積より大きい。より詳しくは、第1曲部41における導電部40の断面の底部46と頂部47との長さの和は、延在部45における導電部40の断面の底部46と頂部47との長さの和より長い。さらには、第1曲部41における導電部40の断面の底部46の長さは、延在部45における導電部40の断面の底部46の長さより長い。第1曲部41における導電部40の断面の底部46の長さは、例えば5μm以上60μm以下であり、頂部47の長さは、例えば2μm以上50μm以下である。延在部45における導電部40の断面の底部46の長さは、例えば2μm以上50μm以下であり、頂部47の長さは、例えば1μm以上40μm以下である。
 同様に、第2曲部42における導電部40の断面積は、延在部45における導電部40の断面積より大きい。より詳しくは、第2曲部42における導電部40の断面の底部46と頂部47との長さの和は、延在部45における導電部40の断面の底部46と頂部47との長さの和より長い。さらには、第2曲部42における導電部40の断面の底部46の長さは、延在部45における導電部40の断面の底部46の長さより長い。第2曲部42における導電部40の断面の底部46の長さは、例えば5μm以上60μm以下であり、頂部47の長さは、例えば2μm以上50μm以下である。
 図7に示されているように、第1曲部41において、第1側部48が底部46となす角度θ1は、第2側部49が底部46となす角度θ2より大きい。例えば第1曲部41において、第1側部48が底部46となす角度θ1は、第2側部49が底部46となす角度θ2より10°以上70°以下大きい。第1曲部41において、第1側部48が底部46となす角度θ1は、例えば20°以上90°以下であり、第2側部49が底部46となす角度θ2は、例えば10°以上80°以下である。
 図8に示されているように、延在部45において、第1側部48が底部46となす角度θ3は、第2側部49が底部46となす角度θ4とほぼ同じである。延在部45において、第1側部48が底部46となす角度θ3は、例えば10°以上85°以下であり、第2側部49が底部46となす角度θ4は、例えば10°以上85°以下である。
 図9に示されているように、第2曲部42において、第1側部48が底部46となす角度θ5は、第2側部49が底部46となす角度θ6より小さい。例えば第2曲部42において、第1側部48が底部46となす角度θ5は、第2側部49が底部46となす角度θ6より10°以上70°以下小さい。第2曲部42において、第1側部48が底部46となす角度θ5は、例えば20°以上90°以下であり、第2側部49が底部46となす角度θ6は、例えば10°以上80°以下である。
 図7及び図8の比較から理解されるように、第1曲部41において第1側部48が底部46となす角度θ1は、延在部45において第1側部48が底部46となす角度θ3より大きい。第1曲部41において第2側部49が底部46となす角度θ2は、延在部45において第2側部49が底部46となす角度θ4より小さい。図8及び図9の比較から理解されるように、第2曲部42において第1側部48が底部46となす角度θ5は、延在部45において第1側部48が底部46となす角度θ3より小さい。第2曲部42において第2側部49が底部46となす角度θ6は、延在部45において第2側部49が底部46となす角度θ4より大きい。
 導電部40の非被覆率は、少なくとも開口部19aに重なる位置において、70%以上である。非被覆率とは、導電部40によって覆われていない基材21上の面積の割合である。非被覆率は、開口率とも呼ばれる。導電部40の線幅、すなわち合わせ板10の板面に沿った幅は、少なくとも開口部19aに重なる位置において、例えば2μm以上20μm以下であってもよい。導電部40が十分に細線となっているので、導電部40が設けられている部分は、少なくとも開口部19aに重なる位置において、全体として透明と認識される。導電部40が開口部19aを介した合わせ板10の透視性を害しにくい。
 一対のバスバー35は、互いに離れて配置されている。バスバー35は、配線8及び複数の導電部40に接続している。一対のバスバー35は、導電部40に比べて抵抗が低くなっている。一対のバスバー35は、発熱しにくい。一対のバスバー35は、抵抗を低くするために、導電部40に比べて線幅が太くなっている。一対のバスバー35は、観察されにくいよう、着色層19に重なる位置に配置されていることが好ましい。バスバー35が観察されにくいことで、合わせ板10の意匠性を向上できる。
 合わせ板10の製造方法の一例について、図10乃至図15を参照しながら説明する。
 図10に示されるように、基材21上に、第1暗色層38のもとになる暗色膜38aが設けられ、暗色膜38a上に、導電層37のもとになる金属膜37aが設けられる。金属膜37a及び暗色膜38aは、公知の方法で形成され得る。金属膜37a及び暗色膜38aは、例えば、銅箔等の金属箔を貼着する方法、電界めっき及び無電界めっきを含むめっき法、スパッタリング法、CVD法、PVD法、イオンプレーティング法、またはこれらの二以上を組み合わせた方法により形成されてもよい。
 図11に示されるように、金属膜37a上に、レジストパターン50が設けられる。レジストパターン50は、導電体30に対応した形状となっている。レジストパターン50は、フォトリソグラフィー技術等を用いたパターニングにより形成されてもよい。
 金属膜37a及び暗色膜38aは、レジストパターン50をマスクとして、エッチングされる。金属膜37a及び暗色膜38aは、レジストパターン50とほぼ同一のパターンにパターニングされる。図12に示されるように、パターニングされた金属膜37aから、導電体30の一部になる導電層37が形成される。パターニングされた暗色膜38aから、導電体30の一部になる第1暗色層38が形成される。
 レジストパターン50は、エッチングされた金属膜37a及び暗色膜38aの基材21に近い側の長さ、すなわち底部46の長さが、第1曲部41及び第2曲部42となる部分において、延在部45となる部分より大きくなるように設けられている。第1曲部41及び第2曲部42における導電部40の断面積が、延在部45における導電部40の断面積より大きくなる。また、レジストパターン50により、第1曲部41及び第2曲部42となる部分において、延在部45となる部分に対して、エッチングの進行が変化する。第1曲部41となる部分において、第1側部48が底部46となす角度θ1が、第2側部49が底部46となす角度θ2より大きくなるように、金属膜37a及び暗色膜38aがエッチングされる。第2曲部42となる部分において、第1側部48が底部46となす角度θ5が、第2側部49が底部46となす角度θ6より小さくなるように、金属膜37a及び暗色膜38aがエッチングされる。
 エッチング方法は、特に限られることはなく、公知の方法であってもよい。エッチング方法は、例えば、エッチング液等を用いるウェットエッチングや、プラズマ等を用いるドライエッチングであってもよい。エッチング後、図13に示されるように、レジストパターン50を除去する。
 図14に示されるように、導電層37の第1暗色層38が設けられた面と反対側の面及び側面に第2暗色層39が形成される。第2暗色層39は、例えば、導電層37をなす材料の一部分に暗色化処理を施すことによって形成される。暗色化処理は、黒化処理とも呼ばれる。第2暗色層39は、導電層37をなしていた一部分である。第2暗色層39は、金属酸化物や金属硫化物からなっていてもよい。第2暗色層39は、導電層37の表面に新たな層を設けることによって形成されてもよい。第2暗色層39は、導電層37の表面を粗化することによって形成されてもよい。
 上述の工程によって、基材21上に導電体30が形成され、導電体付きシート20が作製される。図15に示されるように、導電体30の側から接合層13及び第1基板11を重ねて、導電体付きシート20と第1基板11とが接合される。同様に、基材21の側から第2基板12を重ねて、導電体付きシート20と第2基板12とが接合される。着色層19は、第2基板12に設けられている。着色層19は、例えば、黒色セラミックが印刷されたシートを貼合することで、第2基板12上に設けられてもよい。上述した方法により、合わせ板10が製造される。
 例えば導電体においてバスバーを目立たない位置に配置するために、一群の導電部が曲部を有することがある。曲部において導電部が曲がっている場合、曲部の近傍において導電部の密度が他の部分より高くなる。導電部が発熱すると、曲部の近傍が局所的に高温になり得る。合わせ板において、局所的に高温となっている部分では、他の部分と異なる屈折率となる。この結果、局所的に高温となっている部分では、他の部分と比較して、光が異なる方向に屈折し得る。局所的な高温は、導電部を有する合わせ板を透過する光の歪みを引き起こし得る。合わせ板を透過する光の歪みは、合わせ板を介した視界を悪化させる。合わせ板がセンサ等に対面して設けられている場合、透過する光の歪みは、センサの誤作動の原因となり得る。
 第1の実施の形態の導電体30では、第1曲部41における導電部40の両端を結ぶ線の長さに対する導電部40の長さの比は、延在部45における導電部40の両端を結ぶ線の長さに対する導電部40の長さの比より小さい。第1曲部41における導電部40は、延在部45における導電部40と比較して、両端を結ぶ線の延びる方向に対する単位長さあたりの抵抗が小さくなる。第1曲部41において、延在部45より単位長さあたりの発熱が少なくなる。第1曲部41の近傍において導電部40の密度が高くなっても、第1曲部41の近傍が局所的に高温になることを抑制できる。これにより、第1曲部41を有する導電体30による視界の悪化を抑制できる。
 第1の実施の形態の導電体30では、第1曲部41における導電部40の断面積は、延在部45における導電部40の断面積より大きい。具体的には、第1曲部41における導電部40の断面の底部46と頂部47との長さの和は、延在部45における導電部40の断面の底部46と頂部47との長さの和より長い。第1曲部41における導電部40は、延在部45における導電部40と比較して、単位長さあたりの抵抗が小さくなる。第1曲部41において、延在部45より単位長さあたりの発熱が少なくなる。第1曲部41の近傍において導電部40の密度が高くなっても、第1曲部41の近傍が局所的に高温になることを抑制できる。これにより、第1曲部41を有する導電体30による視界の悪化を抑制できる。
 一群の導電部31に含まれる導電部の間隔は、曲部において延在部より広くなる。曲部において、導電体を有する合わせ板を外部からの光が透過しやすい。乗員やセンサの視界において、曲部に対面する位置で延在部に対面する位置より外光が強くなる。このため、曲部を有する導電体を介した視界が悪化し得る。第1の実施の形態では、第1曲部41における導電部40の断面の底部46の長さは、延在部45における導電部40の断面の底部46の長さより長い。言い換えると、第1曲部41において、導電部40が太くなっている。第1曲部41において、導電部40の間隔を小さくできる。導電体30を有する合わせ板10を外部からの光が透過しても、第1曲部41に対面する位置で延在部45に対面する位置より外光が強くなることが抑制される。このため、第1曲部41を有する導電体30を介した視界の悪化を抑制できる。
 導電部40は、基材21から剥がれることがある。特に、導電部40は、曲部における外側から剥がれやすい。第1の実施の形態では、第1曲部41において、第1側部48が底部46となす角度θ1は、第2側部49が底部46となす角度θ2より大きい。第1曲部41において、第1側部48は第2側部49より外側である。外側の側部が底部46となす角度が大きくなっているため、導電部40が外側から剥がれにくい。第1曲部41において、導電部40が基材21から剥がれることを抑制できる。
 例えば導電部を有する導電体付きシートと基板とを接合する際に、導電部が変形して応力がかかる。導電部には、特に曲がっている部分において応力が集中しやすい。導電部は、曲がっている部分で切れやすい。第1の実施の形態では、第1曲部41における導電部40は、波線形状である。波線形状では、応力が集中しにくい。第1曲部41において、導電部40が切れることを抑制できる。
 センサ4は、頂部47より底部46の近くに配置されてもよい。センサ4は、自動車1の内部に配置される。合わせ板10は、底部46より頂部47の近くが、自動車1の外部となる。外部からの光は、合わせ板10に底部46より頂部47の近くから入射する。図16に示すように、導電部40の第1側部48に入射した外部からの光L1は、第1側部48で反射して、当該導電部40の一側に隣り合う他の導電部40の第2側部49に向かう。特に第1側部48が底部46となす角度θ1が大きい場合、導電部40の第1側部48で反射した光は、当該導電部40の一側に隣り合う他の導電部40の第2側部49に向かいやすい。隣り合う導電部40から第2側部49に入射した光は、第2側部49で反射して、自動車1の外部に向かう。導電部40の第2側部49に入射した外部からの光L2は、第2側部49で反射して、自動車1の外部に向かう。特に第2側部49が底部46となす角度θ2が小さい場合、導電部40の第2側部49で反射した光は、自動車1の外部に向かいやすい。このように、導電部40で反射した外部からの光がセンサ4に入射することが抑制される。導電部40で反射した外部からの光によってセンサ4の視界が悪化することを抑制できる。
 センサ4は、底部46より頂部47の近くに配置されてもよい。合わせ板10は、頂部47より底部46の近くが、自動車1の外部となる。外部からの光は、合わせ板10に頂部47より底部46の近くから入射する。導電部40の断面において、底部46の長さは頂部47の長さより長くなっている。図17に示すように、外部からの光L3は、導電部40の底部46に入射しやすく、第1側部48及び第2側部49には入射しにくい。導電部40の底部46に入射した外部からの光L3は、底部46で反射して、自動車1の外部に向かう。このように、導電部40で反射した外部からの光がセンサ4に入射することが抑制される。導電部40で反射した外部からの光によってセンサ4の視界が悪化することを抑制できる。
 第1の実施の形態の導電体30は、間隔を空けて配列された複数の導電部40を含む一群の導電部31を備え、一群の導電部31は、当該一群の導電部31に含まれる最も一側の導電部40が最も外側となるように曲がった第1曲部41と、第1曲部41に接続して延在方向に延びる延在部45と、を有し、第1曲部41における導電部40の両端を結ぶ線の長さに対する当該導電部40の長さの比は、延在部45における導電部40の両端を結ぶ線の長さに対する当該導電部40の長さの比より小さい、あるいは、第1曲部41における導電部40の断面積は、延在部45における導電部40の断面積より大きい。このような導電体30によれば、延在部45に対して第1曲部41の近傍が局所的に高温になることを抑制できる。これにより、第1曲部41を有する導電体30による視界の悪化を抑制できる。
<第2の実施の形態>
 第2の実施の形態について説明する。図1~図3、図18~図26は、第2の発明による第2の実施の形態を説明するための図である。このうち、図1は、合わせ板を備えた自動車を概略的に示す図である。図2は、自動車の内部に配置されるセンサと合わせ板とを備えるセンサシステムを概略的に示す図である。図3は、合わせ板をその板面の法線方向から見た図である。図18は、図3のXVIII-XVIII線に沿った合わせ板の断面を示す図である。
 図1に示されているように、移動体の一例としての自動車101は、フロントウィンドウ、リアウィンドウ、サイドウィンドウ等の窓ガラスを有している。図1では、フロントウィンドウ105が合わせ板110で構成されているものを例示する。合わせ板110は、自動車101の車体等に接着剤によって固定されている。第2の実施の形態において、合わせ板110は、発熱板として利用されている。自動車101は、合わせ板110に電力を供給するバッテリー等の電源7を有している。
 図2には、合わせ板10で構成されているフロントウィンドウ105の一部と、フロントウィンドウに対面して配置されたセンサ104と、を有するセンサシステム103が示されている。センサ104は、自動車101の内部に配置されており、合わせ板110の後述する開口部119aを介して、自動車101の外部の情報を検出できる。センサ104は、例えば、可視光を検出する撮影装置や、電波を検出するレーダー等である。センサ104によって検出された情報は、例えば、自動車101の運転の補助や自動運転のために用いられ得る。センサ104の光軸LAは、合わせ板110の板面の法線方向に対して傾斜している。言い換えると、センサ104の光軸LAは、合わせ板110の板面の法線方向に対して90°未満の角度、好ましくは45°未満の角度をなしている。
 図3は、合わせ板をその板面の法線方向から見た図である。図3に示された合わせ板110の一部が、センサ104に対面する。センサ104に対面する区域における合わせ板110の断面図であるXVIII-XVIII線に沿った断面図の一例が、図18に示されている。図18に示された例では、合わせ板110は、第1基板111及び第2基板112と、導電体付きシート120と、第1接合層113及び第2接合層114と、着色層119と、を有している。第1基板111及び第2基板112は、板面の法線方向に互いに離れて配置されている。導電体付きシート120は、第1基板111及び第2基板112の間に配置されている。第1接合層113は、第1基板111と導電体付きシート120とを接合する。第2接合層114は、第2基板112と導電体付きシート120とを接合する。着色層119は、第2基板112の導電体付きシート120から離れた面に設けられている。図示された例に限らず、着色層119は、第2基板112の導電体付きシート120に近い面に設けられていてもよい。着色層119は、第1基板111のいずれかの面に設けられていてもよい。図1および図3に示した例では、合わせ板110は湾曲しているが、その他の図では、理解の容易化のために、合わせ板110、第1基板111及び第2基板112を平板状に図示している。
 導電体付きシート120は、基材121と、導電体130と、を有している。導電体130は、一対のバスバー135と、一対のバスバー135の間を接続する第1群の接続導電体140と、を有している。第1群の接続導電体140は、複数の接続導電体150を含んでいる。
 バッテリー等の電源107によって一対のバスバー135を介して接続導電体150に電圧を加える。接続導電体150に電圧を加えることで、接続導電体150が発熱する。接続導電体150で発生した熱は第1基板111及び第2基板112に伝わる。第1基板111及び第2基板112に付着した結露による曇りの除去や雪や氷の融解を引き起こせる。この結果、移動体内の乗員の視界やセンサ104の検出区域が良好に確保される。図示を省略するが、通常は、電源107とバスバー135との間に開閉器が挿入される。合わせ板110を発熱させる必要がある時のみ開閉器を閉じて接続導電体150に通電する。
 以下、合わせ板110の各構成要素について説明する。
 第1基板111及び第2基板112は、図1で示された例のように自動車のフロントウィンドウに用いる場合、乗員の視界やセンサ104による検出を妨げないよう、可視光透過率が高いものを用いることが好ましい。第1基板111及び第2基板112の材料は、ソーダライムガラスを例示できる。第1基板111及び第2基板112の可視光透過率は、90%以上であることが好ましい。第1基板111及び第2基板112の可視光透過率は、分光光度計((株)島津製作所製「UV-3100PC」、JIS K 0115準拠品)を用いて測定波長380nm~780nmの範囲内で測定したときの、各波長における透過率の平均値として特定される。
 第1基板111及び第2基板112は、1mm以上5mm以下の厚みを有していることが好ましい。このような厚みを有する第1基板111及び第2基板112は、強度及び光学特性に優れる。第1基板111及び第2基板112は、同一の材料で同一に構成されていてもよいし、材料及び構成の少なくとも一方において互いに異なるようにしてもよい。
 第1接合層113は、第1基板111と導電体付きシート120との間に配置され、第1基板111と導電体付きシート120とを互いに接合する。第2接合層114は、第2基板112と導電体付きシート120との間に配置され、第2基板112と導電体付きシート120とを互いに接合する。
 第1接合層113及び第2接合層114は、種々の接着性または粘着性を有した材料からなる。第1接合層113及び第2接合層114は、可視光透過率が高いものを用いることが好ましい。第1接合層113及び第2接合層114の材料は、例えばポリビニルブチラール(PVB)である。第1接合層113及び第2接合層114の厚みは、それぞれ0.15mm以上1mm以下であることが好ましい。第1接合層113及び第2接合層114は、同一の材料で同一に構成されていてもよいし、材料及び構成の少なくとも一方において互いに異なるようにしてもよい。
 着色層119は、合わせ板110を自動車101の車体等に固定するための接着剤を紫外線等から保護するために設けられる。このような接着剤は合わせ板110の周縁部に設けられるため、着色層119は、合わせ板110の周縁部に沿って設けられている。着色層119は、サンシールド、センサへの外乱光の抑制等のためにも設けられる。着色層119は、第1基板111及び第2基板112と比較して、可視光透過率が低い。着色層119は、例えばドットパターンによって形成されている。着色層119の可視光透過率は、ドットの粗密を調節することによって目的に応じて変化させることができる。着色層119は、合わせ板110に意匠性を付与できる。着色層119は、全体として均一な単色であってもよいが、意匠性の付与のため、合わせ板110の中心部に近づくにつれて可視光透過率が高くなっていてもよい。着色層119は、黒色であることが好ましいが、他の色であってもよい。着色層119の材料は、例えば黒色セラミックである。
 図3によく示されているように、合わせ板110の周縁部の一部において、着色層119に開口部119aが設けられている。開口部119aは、センサ104の検出区域に対面している。開口部119aは、着色層119の非形成部である。開口部119aは、着色層119に設けられた穴であってもよいが、例えば穴を透明な樹脂によって埋めることで形成されてもよい。開口部119aを介して、センサ104は、自動車101の外部の情報を検出できる。第2の実施の形態においては、開口部119aが設けられた位置において、合わせ板110に導電体付きシート120が設けられている。開口部119aの形状は、例えば、台形、矩形、円形である。図19に示されている例では、開口部119aは、第1方向d1における位置に応じて、第2方向d2の長さが変化している。第2方向d2は第1方向d1に非平行な方向であり、例えば第1方向d1に直交する方向である。開口部119aの大きさは、例えば10cm以上200cm以下である。
 センサ4の検出区域に対面するのは、着色層119の非形成部であればよく、例えば合わせ板110のうち着色層119の外部であってもよい。
 合わせ板110には、図示された例に限られず、特定の機能を発揮することを期待されたその他の機能層が設けられてもよい。1つの機能層が2つ以上の機能を発揮するようにしてもよい。合わせ板110の第1基板111及び第2基板112、第1接合層113及び第2接合層114、後述する導電体付きシート120の基材121の、少なくとも一つに何らかの機能が付与されてもよい。合わせ板110に付与される機能は、例えば、反射防止(AR)機能、耐擦傷性を有したハードコート(HC)機能、赤外線遮蔽(反射)機能、紫外線遮蔽(反射)機能、防汚機能、接合機能等である。
 導電体付きシート120は、基材121と、導電体130と、を有している。導電体130は、一対のバスバー135と、一対のバスバー135の間を接続する第1群の接続導電体140と、を有している。図20に示すように、第1群の接続導電体140は、連続して配列された複数の接続導電体150を有している。図示されている例に限らず、導電体130は、第1群の接続導電体140に含まれる接続導電体150以外の接続導電体を有していてもよい。第2の実施の形態において、導電体付きシート120は、合わせ板110において開口部119a及び開口部119aの周辺にのみ配置されている。導電体付きシート120は、第1基板111及び第2基板112と略同一の平面寸法を有して、合わせ板110の全体にわたって配置されていてもよい。以下、導電体付きシート120の各構成要素について説明する。
 基材121は、導電体130を支持する。基材121は、可視光線波長帯域の波長(380nm~780nm)を透過する電気絶縁性のフィルムである。基材121の材料は、可視光を透過し、導電体130を適切に支持し得るものであればよい。基材121の材料は、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリカーボネート、ポリスチレン、環状ポリオレフィン等である。基材121の材料は、ポリビニルブチラール(PVB)等の接着性を有する透明な材料であってもよい。基材121が接着性を有する場合、基材121によって少なくとも一方の基板111,112と導電体付きシート120とを接着できる。基材121が接着性を有する場合、接合層113,114のうち少なくとも一方を合わせ板110から省略してもよい。基材121の厚みは、光透過性や、導電体130の適切な支持性等を考慮すると、0.03mm以上0.20mm以下であることが好ましい。
 「透明」とは、当該基材を介して当該基材の一方から他方を透視し得る程度の透明性であることを意味しており、30%以上、より好ましくは70%以上の可視光透過率であることを意味する。可視光透過率は、分光光度計((株)島津製作所製「UV-3100PC」、JIS K 0115準拠品)を用いて測定波長380nm~780nmの範囲内で測定したときの、各波長における透過率の平均値として特定される。
 一対のバスバー135は、互いに離れて配置されている。バスバー135は、第1群の接続導電体140に接続している。一対のバスバー135は、図示しない配線に接続している。一対のバスバー135は、配線を介して電源107に接続している。一対のバスバー135は、第1群の接続導電体140に比べて抵抗が十分に低くなっている。このため、一対のバスバー135は、発熱しにくい。言い換えると、バスバー135は、第1群の接続導電体140に比べて、発熱が十分に少ない部分である。図20に示されている例では、一対のバスバー135は、抵抗を低くするために、第1群の接続導電体140に含まれる接続導電体150に比べて線幅が十分に大きくなっている。一対のバスバー135は、観察されにくいよう、着色層119に重なるように配置されていることが好ましい。
 第1群の接続導電体140は、一対のバスバー135を接続するように、一対のバスバー135のそれぞれに電気的に接続されている。第1群の接続導電体140に含まれる接続導電体150のそれぞれが、一対のバスバー135の間を接続するように、一対のバスバー135のそれぞれに電気的に接続されている。第1群の接続導電体140は、一対のバスバー135の間を折り返されながら延びている。第1群の接続導電体140は、延在部141と、第1折り返し部142と、第2折り返し部143と、を含んでいる。延在部141は、第1群の接続導電体140に含まれる接続導電体150が第1方向d1に配列されている。延在部141は、第2方向d2に延びている。図示されている例では、延在部141における接続導電体150は、直線に沿って延びている。第2の実施の形態では、第2方向d2は、水平方向である。図1に示された自動車101が有する合わせ板110において、第1群の接続導電体140の延在部141は、水平方向に平行に延びている。センサ104の光軸LAは、第2方向d2に対して約90°となっている。第1折り返し部142は、第1群の接続導電体140に含まれる最も一方の側の接続導電体150が最も外側となるように折り返された部分である。第2折り返し部143は、第1群の接続導電体140に含まれる最も他方の側の接続導電体150が最も外側となるように折り返された部分である。延在部141は、バスバー135と第1折り返し部142及び/又は第2折り返し部143との間、及び、第1折り返し部142と第2折り返し部143との間を接続している。
 延在部141の少なくとも一部は、第1区域R1に配置されている。図19に示すように、第1区域R1は、開口部119aに重なる区域であり、センサ104の検出区域に対面する区域でもある。センサ104は、第1区域R1だけでなく、他の区域に対面してもよい。開口部119aは、第1区域R1だけでなく、他の区域に重なっていてもよい。センサ104は、少なくとも第1区域R1に対面している。開口部119aは、少なくとも第1区域R1に重なっている。センサ104による検出を適切に行うために、第1区域R1は、発熱させるべき区域である。第1区域R1には、第1折り返し部142及び第2折り返し部143は配置されていない。第1折り返し部142は、第2区域R2に配置されている。延在部141の一部も、第2区域R2に配置されていてもよい。図19に示すように、第2区域R2は、第1区域R1の第2方向d2の第1側s1に位置し、着色層119に重なる区域である。第2折り返し部143は、第3区域R3に配置されている。延在部141の一部も、第3区域R3に配置されていてもよい。図19に示すように、第3区域R3は、第1区域R1の第2方向d2の第2側s2に位置し、着色層119に重なる区域である。第2側s2は、第2方向d2の第1側s1とは逆側である。図示されている例では、一対のバスバー135も、第3区域R3に配置されている。バスバー135の少なくともいずれか一方は、第2区域R2に配置されていてもよい。
 第1群の接続導電体140において、第1折り返し部142と第2折り返し部143とが交互に配置されている。第1折り返し部142の数と第2折り返し部143の数とは、同じであってもよいが、第1折り返し部142の数と第2折り返し部143の数との差は1であることが好ましい。この場合、第1折り返し部142の数と第2折り返し部143の数との合計は、奇数になっている。
 第1折り返し部142及び第2折り返し部143における接続導電体150は、延在部141における接続導電体150より単位長さあたりの抵抗が小さくなっている。第1折り返し部142及び第2折り返し部143は、発熱しにくい。言い換えると、第1折り返し部142及び第2折り返し部143は、延在部141に比べて、発熱が十分に少ない部分である。図20に示されている例では、第1折り返し部142及び第2折り返し部143における接続導電体150は、抵抗を低くするために、延在部141における接続導電体150に比べて線幅が十分に大きくなっている。
 複数の接続導電体150は、略同一の抵抗となっていることが好ましい。具体的には、複数の接続導電体150のうち、最小の抵抗に対する最大の抵抗の比は、1.15以下であることが好ましく、1.1以下であることがより好ましい。
 接続導電体150は、直線や曲線状に延びていてもよいし、波線状に延びていてもよい。接続導電体150が波線状に延びている場合、接続導電体150が変形しても、断線しにくい。
 接続導電体150は、不透明な金属材料を用いて形成され得る。少なくとも開口部119aに重なる位置において、接続導電体150によって覆われていない基材121上の面積の割合、すなわち非被覆率は、70%以上90%以下程度と高くなっている。少なくとも開口部119aに重なる位置において、接続導電体150の線幅は、2μm以上30μm以下程度となっている。少なくとも開口部119aに重なる位置において、接続導電体150が設けられている区域は、全体として透明に把握され、接続導電体150が開口部119aを介した合わせ板110の透視性を害しにくい
 図18に示された例では、接続導電体150は、全体として矩形状の断面を有している。接続導電体150の合わせ板110の板面に沿った幅の平均Wは、2μm以上30μm以下であることが好ましい。接続導電体150の合わせ板110の板面への法線方向に沿った高さの平均Hは、1μm以上60μm以下であることが好ましい。このような寸法の接続導電体150によれば、その接続導電体150が十分に細線化されているので、接続導電体150を効果的に不可視化できる。
 上述したように、合わせ板110の透視性または合わせ板110を介した視界を確保する観点から、非被覆率が高くなるように、接続導電体150は基材121上に形成されている。図18に示すように、接合層113と導電体付きシート120の基材121とは、隣り合う接続導電体150の間となる区域を介して接触している。接続導電体150は、接合層113内に埋め込まれた状態となっている。
 図18に示されたように、接続導電体150は、導電層157と、第1暗色層158と、第2暗色層159と、を含んでいてもよい。第1暗色層158は、導電層157の表面のうち、基材121に対向する面を覆う。第2暗色層159は、導電層157の表面のうち、基材121から離れた面及び両側面を覆う。接続導電体150は、第1暗色層158を少なくとも含んでいることが好ましい。優れた導電性を有する金属材料からなる導電層157は、比較的高い反射率を呈する。接続導電体150をなす導電層157によって光が反射されると、その反射した光が観察され、乗員やセンサの視界を妨げることがある。外部から導電層157が観察されると、意匠性が低下することがある。第1暗色層158及び第2暗色層159は、導電層157よりも可視光の反射率が低い。第1暗色層158及び第2暗色層159は、例えば黒色等の暗色の層である。第1暗色層158及び第2暗色層159によって、導電層157が観察されづらくなり、乗員や撮影装置の視界を良好に確保できる。外部から見たときの意匠性の低下を防ぐことができる。第1暗色層158及び第2暗色層159のいずれか一方が省略されていてもよい。
 図示を省略するが、バスバー135も、金属材料からなる導電層と、導電層の表面に形成された暗色層と、を有していてもよい。暗色層によって比較的高い反射率を呈する導電層が観察されづらくなり、乗員や撮影装置の視界を良好に確保できる。外部から見たときの意匠性の低下を防ぐことができる。
 接続導電体150及びバスバー135の材料は、例えば、金、銀、銅、白金、アルミニウム、クロム、モリブデン、ニッケル、チタン、パラジウム、インジウム、タングステン等の金属、及び、これらの金属の1種以上を含んでなる合金の一以上である。
 合わせ板110の製造方法の一例について、説明する。
 図21に示すように、基材121上に第1暗色層158を形成するようになる暗色膜158aを設け、暗色膜158a上に導電層157を形成するようになる金属膜157aを設ける。金属膜157a及び暗色膜158aは、公知の方法で形成され得る。金属膜157a及び暗色膜158aは、例えば、銅箔等の金属箔を貼着する方法、電界めっき及び無電界めっきを含むめっき法、スパッタリング法、CVD法、PVD法、イオンプレーティング法、又はこれらの二以上を組み合わせた方法で形成できる。
 図22に示すように、金属膜157a上に、レジストパターン160を設ける。レジストパターン160は、形成されるべき接続導電体150に対応した形状となっている。レジストパターン160は、第1群の接続導電体140の形状に対応した形状を含んでいる。レジストパターン160は、公知のフォトリソグラフィー技術を用いたパターニングにより形成できる。
 レジストパターン160をマスクとして、金属膜157a及び暗色膜158aがエッチングされる。金属膜157a及び暗色膜158aは、レジストパターン160と略同一のパターンにパターニングされる。図23に示すように、パターニングされた金属膜157aから、接続導電体150の一部をなすようになる導電層157が形成される。パターニングされた暗色膜158aから、接続導電体150の一部をなすようになる第1暗色層158が形成される。
 エッチング方法は、特に限られることはなく、公知の方法であってもよい。エッチングの方法は、例えば、エッチング液を用いるウェットエッチングや、プラズマエッチングである。エッチング後、図24に示すように、レジストパターン160を除去する。
 図25に示すように、導電層157の第1暗色層158が設けられた面と反対側の面及び側面に第2暗色層159が形成される。第2暗色層159は、例えば導電層157をなす材料の一部分に暗色化処理を施すことによって形成される。暗色化処理は、黒化処理とも呼ばれる。第2暗色層159は、導電層157をなしていた一部分である。第2暗色層159は、例えば金属酸化物や金属硫化物からなる。第2暗色層159は、導電層157の表面に設けられてもよい。第2暗色層159は、導電層157の表面を粗化して設けられてもよい。
 以上の工程によって、基材121上に複数の接続導電体150を含む第1群の接続導電体140が形成される。一対のバスバー135は、金属膜157aのパターニングによって接続導電体150と一体的に形成されてもよいし、基材121上に設けられた接続導電体150とは別途の導電体として形成されてもよい。基材121上に複数の接続導電体150を含む第1群の接続導電体140及び一対のバスバー135を有する導電体130が形成されることで、導電体付きシート120が作製される。
 図26に示すように、導電体付きシート120に導電体130に近い方から第1接合層113及び第1基板111を積層して、導電体付きシート120と第1基板111とを接合する。同様に、導電体付きシート120に基材121に近い方から第2接合層114及び第2基板112を積層して、導電体付きシート120と第2基板112とを接合する。第2基板112の第2接合層114とは逆側には、着色層119が設けられている。着色層119は、例えば黒色セラミックが印刷されたシートを貼合することで第2基板112に設けられる。以上の方法により、図18に示した合わせ板110が作製される。
 従来の合わせ板において、導電体が様々な方向に延びていると、導電体が合わせ板を観察する乗員の視界やセンサの検出に悪影響を及ぼし得る。第2の実施の形態の導電体130は、第1群の接続導電体140を有している。第1群の接続導電体140は、接続導電体150が第1方向d1に配列されて第2方向d2に延びる複数の延在部141を含んでいる。延在部141において外光が反射されても、光は同一の方向に反射されやすいため、反射した光に濃淡が生じにくい。延在部141が直接観察されても、延在部141が目立ちにくい。延在部141が配置された第1区域R1は、センサ104の検出区域と対面する。センサ104は、第2方向d2に延びる延在部141を他の物体とは区別して識別できる。第2方向d2に振動する電波が導電体130を透過しやすい。センサ104で検出する電波が導電体130で阻害されにくくできる。乗員の視界やセンサの検出等への導電体による悪影響が抑制される。
 第1群の接続導電体140は、第1折り返し部142と、第2折り返し部143と、を含んでいる。第1群の接続導電体140が複数回折り返されていることで、第1群の接続導電体140に含まれる接続導電体150の抵抗を均一に近づけることができる。導電体130で発熱させるべき区域である第1区域R1を均一に発熱させることができる。接続導電体150の長さを十分に長くして、接続導電体150の抵抗を十分に大きくできる。接続導電体150の抵抗が小さくて過剰に発熱してしまうことが抑制される。
 複数の接続導電体150の抵抗のうち、最小の抵抗に対する最大の抵抗の比は、1.15以下である。第1群の接続導電体140に含まれる接続導電体150の抵抗が均一に近づいているため、導電体130で発熱させるべき区域である第1区域R1を均一に発熱させることができる。
 第1折り返し部142の数と第2折り返し部143の数との差は1である。第1群の接続導電体140が奇数回折り返されることで、接続導電体150の抵抗は、均一に近づきやすい。導電体130で発熱させるべき区域である第1区域R1を均一に発熱させることができる。
 着色層119は、第2区域R2及び第3区域R3に重なっている。第2区域R2に配置されている第1折り返し部142における接続導電体150及び第3区域R3に配置されている第2折り返し部143における接続導電体150は、延在部141における接続導電体150より単位長さあたりの抵抗が小さい。第1折り返し部142及び第2折り返し部143における接続導電体150は、延在部141における接続導電体150より線幅が太くなっている。第1折り返し部142及び第2折り返し部143は、乗員の視界やセンサの検出等への導電体による悪影響を及ぼし得る。第1折り返し部142及び第2折り返し部143が着色層119に重なっていることで、第1折り返し部142及び第2折り返し部143が観察されにくくなる。乗員の視界やセンサの検出等への導電体による悪影響が抑制される。
 第2の実施の形態の導電体130は、一対のバスバー135と、一対のバスバー135の間を接続する第1群の接続導電体140と、を備える。第1群の接続導電体140は、連続して配列された複数の接続導電体150を有する。第1群の接続導電体140は、接続導電体150が第1方向d1に配列されて第1方向d1と非平行な第2方向d2に延びる複数の延在部141と、当該第1群の接続導電体140に含まれる最も一方の側の接続導電体150が最も外側となるように折り返された第1折り返し部142と、当該第1群の接続導電体140に含まれる最も他方の側の接続導電体150が最も外側となるように折り返された第2折り返し部143と、を含む。延在部141の少なくとも一部は、第1区域R1に配置されている。第1折り返し部142は、第1区域R1の第2方向d2の第1側s1に位置する第2区域R2に配置されている。第2折り返し部143は、第1区域R1の第2方向d2の第1側s1とは逆側である第2側s2に位置する第3区域R3に配置されている。第1折り返し部142及び第2折り返し部143における接続導電体150は、延在部141における接続導電体150より単位長さあたりの抵抗が小さい。このような導電体130によれば、延在部141において外光が反射されても、光は同一の方向に反射されやすいため、反射した光に濃淡が生じにくい。延在部141が直接観察されても、延在部141が目立ちにくい。第2方向d2に振動する電波が導電体130を透過しやすい。センサ104で検出する電波が導電体130で阻害されにくくできる。乗員の視界やセンサの検出等への導電体による悪影響が抑制される。
 上述した第2の実施の形態に対して様々な変更を加えることが可能である。
 図27及び図28には、第2折り返し部143における接続導電体150の変形例が示されている。図27に示されている例では、第2折り返し部143における接続導電体150は、複数の開口143aを形成しているメッシュ状のパターンで形成されている。図28に示されている例では、第2折り返し部143における接続導電体150は、1つ又は複数の主線143bから複数の枝線143cが延び出しているフィッシュボーン状のパターンで形成されている。第1折り返し部142における接続導電体150も、同様に、メッシュ状のパターンまたはフィッシュボーン状のパターンで形成されていてもよい。
 図29及び図30には、一方のバスバー135の変形例が示されている。図29に示されている例では、バスバー135は、複数の開口135aを形成しているメッシュ状のパターンで形成されている。図30に示されている例では、バスバー135は、1つ又は複数の主線135bから複数の枝線135cが延び出しているフィッシュボーン状のパターンで形成されている。他方のバスバー135も、同様に、メッシュ状のパターンまたはフィッシュボーン状のパターンで形成されていてもよい。
 メッシュ状のパターンまたはフィッシュボーン状のパターンで形成された第1折り返し部142、第2折り返し部143及びバスバー135は、導電体130が変形した場合に変形の応力がかかっても、第1折り返し部142、第2折り返し部143及びバスバー135自体や、第1折り返し部142、第2折り返し部143と延在部141とが接続する部分及びバスバー135と接続導電体150とが接続する部分が、断線しにくい。
 図31には、第2折り返し部143の一変形例が示されている。図31に示されている例では、第2折り返し部143において、第2方向d2に隣り合う接続導電体150の少なくとも一部は、接続位置143pで互いに接続している。図示されている例では、第2折り返し部143において、第2方向d2に隣り合う全ての接続導電体150が、その全体において接続位置143pで接続されている。第2方向d2に隣り合う全ての接続導電体150が一体化して接続位置143pとなっている。接続位置143pにおいて接続する接続導電体150の電位は、ほぼ同じであることが好ましい。一方のバスバー135と接続位置143pとの間、または2つの接続位置143pの間における複数の接続導電体150の抵抗のうち、最小の抵抗に対する最大の抵抗の比は、1.15以下であることが好ましく、1.1以下であることがより好ましい。
 接続導電体150が互いに接続されていることで、ある接続導電体150の一部で断線が生じても、当該接続導電体150の他の一部に電圧を印加させることができる。接続位置143pにおいて接続される接続導電体150の電位がほぼ同じであることで、接続位置143pにおいて接続されている接続導電体150の間に発熱量の差が生じてしまうことが抑制される。
 図32には、延在部141の一変形例が示されている。図32に示されている例では、延在部141における接続導電体150は、曲線に沿って延びている。
 図33には、着色層119の一変形例が示されている。図33に示されている例では、着色層119には、開口部119aに代えて、切欠部119bが設けられている。切欠部119bは、上述した第2の実施の形態の開口部119aと同様に、着色層119の非形成部であり、センサ104の検出区域に対面している。開口部119aに代えて切欠部119bを形成することで、着色層119の設計の自由度を高めることができる。
 上述した第2の実施の形態では、第1群の接続導電体140の延在部141は、水平方向に平行に延びている。図34には、第1群の接続導電体の一変形例が示されている。図34に示されている例では、第1群の接続導電体140の延在部141は、水平方向から傾斜した方向に延びている。本変形例において、第2方向d2は、水平方向から傾斜した方向である。センサ104の光軸LAは、第2方向d2に対して90°未満、好ましくは45°未満の角度をなす。図34に示されている例でも、上述した第2の実施の形態と同様に、第1群の接続導電体140は、一対のバスバー135の間を接続している。第1群の接続導電体140は、連続して配列された複数の接続導電体150を有する。第1群の接続導電体140は、接続導電体150が第1方向d1に配列されて第1方向d1と非平行な第2方向d2に延びる複数の延在部141と、当該第1群の接続導電体140に含まれる最も一方の側の接続導電体150が最も外側となるように折り返された第1折り返し部142と、当該第1群の接続導電体140に含まれる最も他方の側の接続導電体150が最も外側となるように折り返された第2折り返し部143と、を含む。延在部141の少なくとも一部は、第1区域R1に配置されている。第1折り返し部142は、第1区域R1の第2方向d2の第1側s1に位置する第2区域R2に配置されている。第2折り返し部143は、第1区域R1の第2方向d2の第1側s1とは逆側である第2側s2に位置する第3区域R3に配置されている。第1折り返し部142及び第2折り返し部143における接続導電体150は、延在部141における接続導電体150より単位長さあたりの抵抗が小さい。このような導電体130によれば、延在部141において外光が反射されても、光は同一の方向に反射されやすいため、反射した光に濃淡が生じにくい。延在部141が直接観察されても、延在部141が目立ちにくい。第2方向d2に振動する電波が導電体130を透過しやすい。センサ104で検出する電波が導電体130で阻害されにくくできる。乗員の視界やセンサの検出等への導電体による悪影響が抑制される。
 図35は、図34に示された第1群の接続導電体140を有する合わせ板110の一部を拡大して示す図である。図35に示された例でも、上述した第2の実施の形態と同様に、延在部141の少なくとも一部は、第1区域R1に配置されている。開口部119aは、第1区域R1に重なっている。第1区域R1には、第1折り返し部142及び第2折り返し部143は配置されていない。第1折り返し部142は、第2区域R2に配置されている。延在部141の一部も、第2区域R2に配置されていてもよい。第2折り返し部143は、第3区域R3に配置されている。延在部141の一部も、第3区域R3に配置されていてもよい。第2区域R2及び第3区域R3は、着色層119に重なっている。
 図36は、図34に示された第1群の接続導電体140を有する合わせ板110の一部を拡大して示す図であって、図35に示されたものとは別の例を示す。図36に示されている例のように、開口部119aは、第1区域R1だけでなく、第2区域R1の一部に重なっていてもよい。図示されている例では、開口部119aは、第1区域R1及び第2区域R2の全体に重なっている。着色層119は、第2区域R2の他の一部及び第3区域R3に重なっている。図示されている例では、着色層119は、第3区域R3にのみ重なっている。図示された例に限らず、着色層119は、第3領域R3の一部にのみ重なっていてもよい。
 図37は、図34に示された第1群の接続導電体140の変形例を示している。図37に示されている例では、図34に示された第1群の接続導電体140の第2折り返し部143において、図31に示された例と同様に、第2方向d2に隣り合う接続導電体150の少なくとも一部が、接続位置143pで互いに接続している。図示されている例では、第2折り返し部143において、第2方向d2に隣り合う全ての接続導電体150が、その全体において接続位置143pで接続されている。第2方向d2に隣り合う全ての接続導電体150が一体化して接続位置143pとなっている。接続位置143pにおいて接続する接続導電体150の電位は、ほぼ同じであることが好ましい。一方のバスバー135と接続位置143pとの間、または2つの接続位置143pの間における複数の接続導電体150の抵抗のうち、最小の抵抗に対する最大の抵抗の比は、1.15以下であることが好ましく、1.1以下であることがより好ましい。
 図34乃至図37に示された例の第1群の接続導電体140を有する導電体130の効果を説明する。センサ104の光軸LAは、合わせ板110の板面の法線方向に対して傾斜している。言い換えると、センサ104の光軸LAは、合わせ板110の板面の法線方向に対して90°未満の角度をなしている。第1群の接続導電体140の延在部141は、電圧を加えられると発熱する。延在部141の周囲には、熱による光学的な歪みが生じ得る。
 図38は、第2方向d2が水平方向である場合、言い換えると延在部141が水平方向に延びている場合の、センサシステム103を概略的に示す図である。図38に示されているように、センサ104の光軸LAは、第2方向d2に対して約90°の角度をなしており、且つ合わせ板110の板面の法線方向に対して90°未満の角度をなしている。センサ104の光軸LAと直交する方向に対して、光学的な歪みが生じた区域A1が広がる。光学的な歪みが生じた区域A1が広がると、センサ104の検出の精度が低下し得る。
 図39は、第2方向d2が水平方向から傾斜した方向である場合、言い換えると延在部141が水平方向から傾斜した方向に延びている場合の、センサシステム103を概略的に示す図である。図39に示されているように、センサ104の光軸LAは、第2方向d2に対して90°未満、好ましくは45°未満の角度をなしている。図39に示されているようにセンサ104の光軸LAが合わせ板110の板面の法線方向に対して傾斜していても、センサ104の光軸LAと直交する方向に対して、光学的な歪みが生じた区域は広がりにくい。センサ104の検出の精度が低下することが抑制される。
 図40及び図41には、それぞれ延在部141における接続導電体150の一変形例が示されている。図40に示されている例では、延在部141における接続導電体150は、第2方向d2に連なった複数の開口141aを形成しているメッシュ状のパターンで形成されている。図41に示されている例では、延在部141における接続導電体150は、第1方向d1及び第2方向d2に連なった複数の開口141aを形成しているメッシュ状のパターンで形成されている。メッシュ状のパターンで形成された延在部141は、導電体130が変形した場合に変形の応力がかかっても、延在部141自体や、延在部141と第1折り返し部142や第2折り返し部143とが接続する部分が断線しにくい。
 図42及び図43には、導電体130の一変形例が示されている。この変形例の導電体130は、一対のバスバー135と、接続導電体150と、を有している。接続導電体150は、一対のバスバー135の間を接続している。図示されている例では、導電体130は、単一の接続導電体150を有している。接続導電体150は、メッシュ状のパターンで形成されている。接続導電体150は、複数の延在部141と、第1折り返し部142と、第2折り返し部143と、を含んでいる。延在部141は、第2方向d2に延びている。第1折り返し部142は、第2方向d2の第1側s1において隣り合う2つの延在部141を折り返すように接続する。第2折り返し部143は、第2方向d2の第2側s2において隣り合う2つの延在部141を折り返すように接続する。延在部141の少なくとも一部は、第1区域R1に配置されている。第1折り返し部142は、第1区域R1の第2方向d2の第1側s1に位置する第2区域R2に配置されている。第2折り返し部143は、第1区域R1の第2方向d2の第2側s2に位置する第3区域R3に配置されている。第1折り返し部142及び第2折り返し部143における接続導電体150は、延在部141における接続導電体150より単位長さあたりの抵抗が小さい。
 図42に示されている例では、第2方向d2は、水平方向である。図1に示された自動車101が有する合わせ板110において、延在部141は、水平方向に平行に延びている。センサ104の光軸LAは、第2方向d2に対して約90°となっている。図43に示されている例では、延在部141は、水平方向から傾斜した方向に延びている。本変形例において、第2方向d2は、水平方向から傾斜した方向である。センサ104の光軸LAは、第2方向d2に対して90°未満、好ましくは45°未満の角度をなす。
 図42及び図43に示された例の導電体130において、延在部141において外光が反射されても、光は同一の方向に反射されやすいため、反射した光に濃淡が生じにくい。延在部141が直接観察されても、延在部141が目立ちにくい。第2方向d2に振動する電波が導電体130を透過しやすい。センサ104で検出する電波が導電体130で阻害されにくくできる。乗員の視界やセンサの検出等への導電体による悪影響が抑制される。メッシュ状のパターンで形成された接続導電体150は、導電体130が変形した場合に変形の応力がかかっても、接続導電体150自体や、接続導電体150とバスバー135とが接続する部分が断線しにくい。
 上述した第1及び第2の実施の形態において、合わせ板10,110が曲面状に形成されている例を示したが、この例に限られず、合わせ板10,110が、平板状に形成されていてもよい。
 合わせ板10,110は、自動車1,101のリアウィンドウ等に用いてもよい。また、自動車以外の、鉄道車両、航空機、船舶、宇宙船等の移動体の窓或いは扉の透明部分に用いてもよい。
 さらに、合わせ板10,110は、移動体以外にも、特に室内と室外とを区画する箇所、例えばビルや店舗、住宅の窓或いは扉の透明部分、建物の窓又は扉、冷蔵庫、展示箱、戸棚等の収納乃至保管設備の窓あるいは扉の透明部分等に使用することもできる。
 上述した各実施の形態及び変形例を適宜に組み合わせることもできる。例えば、第1の実施の形態と第2の実施の形態とを組み合わせてもよい。
 1  自動車
 3  センサシステム
 4  センサ
 5  フロントウィンドウ
10  合わせ板
11  第1基板
12  第2基板
13  接合層
19  着色層
19a 開口部
20  導電体付きシート
21  基材
30  導電体
31  一群の導電部
35  バスバー
37  導電層
38  第1暗色層
39  第2暗色層
40  導電部
41  第1曲部
42  第2曲部
45  延在部
46  底部
47  頂部
48  第1側部
49  第2側部
101  自動車
103  センサシステム
104  センサ
105  フロントウィンドウ
107  電源
110  合わせ板
111  第1基板
112  第2基板
113  第1接合層
114  第2接合層
119  着色層
119a 開口部
120  導電体付きシート
121  基材
130  導電体
135  バスバー
140  第1群の接続導電体
141  延在部
142  第1折り返し部
143  第2折り返し部
143p 接続位置
150  接続導電体
R1 第1区域
R2 第2区域
R3 第3区域

Claims (25)

  1.  間隔を空けて配列された複数の導電部を含む一群の導電部を備え、
     前記一群の導電部は、当該一群の導電部に含まれる最も一側の前記導電部が最も外側となるように曲がった第1曲部と、前記第1曲部に接続して延在方向に延びる延在部と、を有し、
     前記第1曲部における前記導電部の両端を結ぶ線の長さに対する当該導電部の長さの比は、前記延在部における前記導電部の両端を結ぶ線の長さに対する当該導電部の長さの比より小さい、導電体。
  2.  前記第1曲部における前記導電部の断面積は、前記延在部における前記導電部の断面積より大きい、請求項1に記載の導電体。
  3.  間隔を空けて配列された複数の導電部を含む一群の導電部を備え、
     前記一群の導電部は、当該一群の導電部に含まれる最も一側の前記導電部が最も外側となるように曲がった第1曲部と、前記第1曲部に接続して延在方向に延びる延在部と、を有し、
     前記第1曲部における前記導電部の断面積は、前記延在部における前記導電部の断面積より大きい、導電体。
  4.  前記導電部は、底部と、前記底部に対向する頂部と、を有し、
     前記第1曲部における前記導電部の断面の前記底部と前記頂部との長さの和は、前記延在部における前記導電部の断面の前記底部と前記頂部との長さの和より長い、請求項2または3に記載の導電体。
  5.  前記導電部は、底部を有し、
     前記第1曲部における前記導電部の断面の前記底部の長さは、前記延在部における前記導電部の断面の前記底部の長さより長い、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の導電体。
  6.  前記導電部は、底部と、前記底部から延びて互いに対向する第1側部及び第2側部と、を有し、
     前記第1側部は、前記第2側部より前記一側に位置しており、
     前記第1曲部において、前記第1側部が前記底部となす角度は、前記第2側部が前記底部となす角度より大きい、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の導電体。
  7.  少なくとも前記第1曲部における前記導電部は、波線形状である、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の導電体。
  8.  請求項1乃至7のいずれか一項に記載の導電体と、
     前記導電体を支持する基材と、を備える、導電体付きシート。
  9.  一対の基板と、
     前記一対の基板の間に配置された請求項8に記載の導電体付きシートと、
     前記基板に設けられた着色層と、を備え、
     前記着色層には、前記導電体の少なくとも一部と重なる開口部が設けられる、合わせ板。
  10.  請求項9に記載の合わせ板と、
     前記開口部に対面する位置に配置されたセンサと、を備える、センサシステム。
  11.  前記導電部は、底部と、前記底部に対向する頂部と、を有し、
     前記センサは、前記頂部より前記底部の近くに配置される、請求項10に記載のセンサシステム。
  12.  前記導電部は、底部と、前記底部に対向する頂部と、を有し、
     前記センサは、前記底部より前記頂部の近くに配置される、請求項10に記載のセンサシステム。
  13.  一対のバスバーと、
     前記一対のバスバーの間を接続する第1群の接続導電体と、を備え、
     前記第1群の接続導電体は、連続して配列された複数の接続導電体を有し、
     前記第1群の接続導電体は、前記接続導電体が第1方向に配列されて前記第1方向と非平行な第2方向に延びる複数の延在部と、当該第1群の接続導電体に含まれる最も一方の側の接続導電体が最も外側となるように折り返された第1折り返し部と、当該第1群の接続導電体に含まれる最も他方の側の接続導電体が最も外側となるように折り返された第2折り返し部と、を含み、
     前記延在部の少なくとも一部は、第1区域に配置されており、
     前記第1折り返し部は、前記第1区域の前記第2方向の第1側に位置する第2区域に配置されており、
     前記第2折り返し部は、前記第1区域の前記第2方向の前記第1側とは逆側である第2側に位置する第3区域に配置されており、
     前記第1折り返し部及び前記第2折り返し部における前記接続導電体は、前記延在部における前記接続導電体より単位長さあたりの抵抗が小さい、導電体。
  14.  前記第2折り返し部において、前記第2方向に隣り合う前記接続導電体の少なくとも一部は、接続位置で互いに接続している、請求項13に記載の導電体。
  15.  一方の前記バスバーと前記接続位置との間、または2つの前記接続位置の間における複数の前記接続導電体の抵抗のうち、最小の抵抗に対する最大の抵抗の比は、1.15以下である、請求項14に記載の導電体。
  16.  複数の前記接続導電体の抵抗のうち、最小の抵抗に対する最大の抵抗の比は、1.15以下である、請求項13乃至15のいずれか一項に記載の導電体。
  17.  前記第1折り返し部の数と前記第2折り返し部の数と差は1である、請求項13乃至16のいずれか一項に記載の導電体。
  18.  前記延在部における前記接続導電体は、メッシュ状のパターンで形成されている、請求項13乃至17のいずれか一項に記載の導電体。
  19.  前記第1折り返し部及び/又は前記第2折り返し部における前記接続導電体は、メッシュ状のパターンまたはフィッシュボーン状のパターンで形成されている、請求項13乃至18のいずれか一項に記載の導電体。
  20.  前記一対のバスバーの少なくとも一方は、メッシュ状のパターンまたはフィッシュボーン状のパターンで形成されている、請求項13乃至19のいずれか一項に記載の導電体。
  21.  一対のバスバーと、
     前記一対のバスバーの間を接続する接続導電体と、を備え、
     前記接続導電体は、メッシュ状のパターンで形成されており、
     前記接続導電体は、第2方向に延びる複数の延在部と、前記第2方向の第1側において隣り合う2つの前記延在部を折り返すように接続する第1折り返し部と、前記第2方向の第2側において隣り合う2つの前記延在部を折り返すように接続する第2折り返し部と、を含み、
     前記延在部の少なくとも一部は、第1区域に配置されており、
     前記第1折り返し部は、前記第1区域の前記第2方向の第1側に位置する第2区域に配置されており、
     前記第2折り返し部は、前記第1区域の前記第2方向の前記第1側とは逆側である第2側に位置する第3区域に配置されており、
     前記第1折り返し部及び前記第2折り返し部における前記接続導電体は、前記延在部における前記接続導電体より単位長さあたりの抵抗が小さい、導電体。
  22.  一対の基板と、
     前記一対の基板の間に配置された請求項13乃至21のいずれか一項に記載の導電体と、を備える、合わせ板。
  23.  前記基板に設けられた着色層をさらに備え、
     前記着色層には、開口部または切欠部が設けられており、
     前記開口部または前記切欠部は、少なくとも前記第1区域に重なっている、請求項22に記載の合わせ板。
  24.  請求項22または23に記載の合わせ板と、
     前記合わせ板に対面して配置されたセンサと、を備え、
     前記センサは、少なくとも前記第1区域に対面する、センサシステム。
  25.  前記センサの光軸は、前記第2方向に対して90°未満の角度をなす、請求項24に記載のセンサシステム。
PCT/JP2022/016871 2021-06-01 2022-03-31 導電体、導電体付きシート、合わせ板、センサシステム WO2022254957A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-092438 2021-06-01
JP2021092438 2021-06-01
JP2022019884 2022-02-10
JP2022-019884 2022-02-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022254957A1 true WO2022254957A1 (ja) 2022-12-08

Family

ID=84323115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/016871 WO2022254957A1 (ja) 2021-06-01 2022-03-31 導電体、導電体付きシート、合わせ板、センサシステム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2022254957A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000275078A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Omron Corp 薄膜ヒータ
JP2012514289A (ja) * 2008-12-31 2012-06-21 エアバス オペレーションズ ゲーエムベーハー 少なくとも1つの電熱式の加熱層、及び同加熱層を有する構造コンポーネントを備える加熱システム、加熱方法、並びに加熱機構を有する半完成のコンポーネント又は完成品のコンポーネントの製造方法
JP2020107517A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 京セラ株式会社 ヒータ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000275078A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Omron Corp 薄膜ヒータ
JP2012514289A (ja) * 2008-12-31 2012-06-21 エアバス オペレーションズ ゲーエムベーハー 少なくとも1つの電熱式の加熱層、及び同加熱層を有する構造コンポーネントを備える加熱システム、加熱方法、並びに加熱機構を有する半完成のコンポーネント又は完成品のコンポーネントの製造方法
JP2020107517A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 京セラ株式会社 ヒータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6481386B2 (ja) 発熱板及び乗り物
JP6379771B2 (ja) 合わせガラス、メッシュシート及び合わせガラス用中間部材
JP6913294B2 (ja) 発熱板、導電体付きシート、乗り物及び建築物用窓
WO2022254957A1 (ja) 導電体、導電体付きシート、合わせ板、センサシステム
JP2017210146A (ja) パターン導電体、発熱用導電体、導電体付きシート、発熱板、乗り物および建築物
JP6770702B2 (ja) 導電性発熱体、合わせガラスおよび乗物
JP2022023363A (ja) 導電体付きシート、合わせ板、移動体、及び、導電体付きシートの製造方法、並びに、合わせ板の製造方法
JP6951674B2 (ja) 発熱用導電体、導電体付きシート、発熱板および乗り物
JP7316535B2 (ja) 発熱用導電体、発熱板および発熱用導電体の製造方法
EP3934377A1 (en) Pattern conductor, heat-generating plate, and mobile body
JP6589270B2 (ja) 発熱板用の中間部材
WO2023022159A1 (ja) 導電体
JP7310366B2 (ja) 合わせ板、デフロスタ、移動体
JP6897706B2 (ja) 発熱板及び乗り物
JP6631667B2 (ja) 合わせガラスの製造方法
JP2019197727A (ja) 発熱板、導電体付きフィルム及び発熱板の製造方法
JP6740715B2 (ja) パターン導電体、発熱用導電体、導電体付きシート、発熱板、乗り物および建築物
JP2022184524A (ja) 導電体、合わせ板及びセンサシステム
JP6597574B2 (ja) 透明発熱板、乗り物及び建築物用窓
JP7356640B2 (ja) 発熱用導電体、発熱板、移動体
JP6757515B2 (ja) 合わせガラス及び乗り物
JP7310370B2 (ja) 発熱板、導電体付きフィルム及び発熱板の製造方法
JP2023145174A (ja) 導電体付きシート、合わせ板、センサシステム
JP6745073B2 (ja) 導電性パターンシート、発熱板、発熱板を備えた乗り物、及び、発熱板の製造方法
JP6818260B2 (ja) 発熱板用の中間部材

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22815714

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22815714

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1