WO2022239598A1 - 歯ブラシ - Google Patents

歯ブラシ Download PDF

Info

Publication number
WO2022239598A1
WO2022239598A1 PCT/JP2022/017784 JP2022017784W WO2022239598A1 WO 2022239598 A1 WO2022239598 A1 WO 2022239598A1 JP 2022017784 W JP2022017784 W JP 2022017784W WO 2022239598 A1 WO2022239598 A1 WO 2022239598A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
length
less
thickness direction
width direction
value represented
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/017784
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
邦之 糸瀬
晃大 石川
Original Assignee
ライオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライオン株式会社 filed Critical ライオン株式会社
Priority to JP2023520935A priority Critical patent/JPWO2022239598A1/ja
Priority to KR1020237030347A priority patent/KR20240006495A/ko
Publication of WO2022239598A1 publication Critical patent/WO2022239598A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B5/00Brush bodies; Handles integral with brushware
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B5/00Brush bodies; Handles integral with brushware
    • A46B5/02Brush bodies; Handles integral with brushware specially shaped for holding by the hand
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B9/00Arrangements of the bristles in the brush body
    • A46B9/02Position or arrangement of bristles in relation to surface of the brush body, e.g. inclined, in rows, in groups
    • A46B9/04Arranged like in or for toothbrushes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/16Power-driven cleaning or polishing devices
    • A61C17/22Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B2200/00Brushes characterized by their functions, uses or applications
    • A46B2200/10For human or animal care
    • A46B2200/1066Toothbrush for cleaning the teeth or dentures

Definitions

  • the present invention relates to toothbrushes.
  • This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2021-081747 filed in Japan on May 13, 2021, the content of which is incorporated herein.
  • the neck In a slim neck toothbrush, the neck is narrowed from the viewpoint of operability in the oral cavity. By forming thick, the neck avoids bending behavior from the rear end side.
  • Patent Document 1 by making the brush body S-shaped in side view, the shape after bending is closer to a "straight-shaped" toothbrush, and the operability is high, and the tooth gap is reduced. Disclosed is a toothbrush that achieves a brush body shape that facilitates cleaning.
  • the inventors of the present invention have found that, in the toothbrush as described above, while the head part can be moved more freely when brushing teeth by slimming the neck part, there is still a difference in tooth brushing techniques among users. Considering the fact that there is a difference, in order to apply the bristles from an appropriate angle according to the unevenness, rather than limiting the bending direction and bending amount, the head part can be easily moved to various angles. On the contrary, I found that it is desirable to do so.
  • the present invention has been made in consideration of the above points, and an object thereof is to provide a toothbrush that can obtain a good fit with an object to be cleaned without depending on how to brush and technique.
  • ⁇ 1> It has a flocked part made up of a plurality of tufts and a brush body extending in the longitudinal direction, the brush body having a hard part made of hard resin, and the hard part being on the tip side in the longitudinal direction. located between a head portion having the flocked portion provided on the flocked surface, a grip portion located on the rear end side of the head portion in the longitudinal direction, and the head portion and the grip portion a neck portion, wherein A is the position of the end of the neck portion on the leading end side in the longitudinal direction; B is the position of the end portion of the neck portion on the rear end side in the longitudinal direction; The length of the neck portion in the thickness direction at the position A and Each of the lengths in the width direction is 3.0 mm or more and 4.3 mm or less, and the length in the width direction of the neck portion at the position A is greater than the length in the width direction of the neck portion at the position B.
  • the length ratio is 0.30 or more and 0.60 or less, and the ratio of the length of the neck portion in the thickness direction at the position A to the length of the neck portion in the thickness direction at the position B is 0.30 or more and 0.60 or less, and the bending of the brush body in the width direction measured by the following method ( ⁇ ) and the bending of the brush body measured by the following method ( ⁇ )
  • The brush in a state where the position that is 40% of the length of the gripping portion in the long axis direction from the tip end of the gripping portion in the longitudinal direction to the rear end side is fixed.
  • a load of 200 g is further applied in the width direction to the central position of the hair-implanted portion in the longitudinal direction of the head portion in the fixed state, and the starting point of bending after 10 seconds.
  • the position and the amount of displacement (unit: mm) in the width direction of the tip of the brush body from the reference height are measured as the bending length.
  • a load of 200 g is further applied in the thickness direction to the central position of the flocked portion in the longitudinal direction of the head portion, and the bending after 10 seconds is measured.
  • the position of the starting point and the amount of displacement (unit: mm) in the thickness direction of the tip of the brush body from the reference height are measured as the bending length.
  • ⁇ 2> The toothbrush according to ⁇ 1>, wherein the bending length in the width direction and the bending length in the thickness direction are both 6.0 mm or more and 11.0 mm or less.
  • D mm be the length in the thickness direction of the neck portion
  • W mm be the length in the width direction
  • WD 3 (A) mm 4 be the value represented by W ⁇ D 3 at position A
  • WD 3 (A) mm 4 at position B
  • the value represented by W ⁇ D 3 is WD 3 (B) mm 4
  • the value represented by D ⁇ W 3 at position A is DW 3 (A) mm 4
  • the value represented by D ⁇ W 3 at position B is WD 3 (B) is 1200 mm 4 or more and 6500 mm 4 or less
  • the value represented by WD 3 ( A)/WD 3 ( B) is 0 0.01 or more and 0.20 or less
  • DW 3 (B) is 1200 mm 4 or more and 6500 mm 4 or less
  • the value represented by DW 3 (A)/DW 3 (B) is 0.01 or more , 0.20 or less, the toothbrush according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 3>.
  • the gripping portion has a continuous area of at least 20% of the length in the longitudinal direction of the gripping portion, and both the length in the thickness direction and the length in the width direction are 4.5 mm or more and 8.0 mm.
  • the toothbrush according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 4> below.
  • the position of the tip end of the gripping portion in the longitudinal direction is set to C, and the length of the gripping portion in the longitudinal direction is 50 from the tip end of the gripping portion to the rear end.
  • % is D
  • the length of the gripping portion in the thickness direction is D mm
  • the length in the width direction is W mm
  • the value represented by W ⁇ D 3 at position C is WD 3 (C ) mm 4
  • the value represented by W ⁇ D 3 at position D is WD 3 (D) mm 4
  • the value represented by D ⁇ W 3 at position C is DW 3 (C) mm 4
  • the position represented by D ⁇ W 3 in D is DW 3 (D) mm 4
  • WD 3 (C) is 410 mm 4 or more and 4000 mm 4 or less
  • WD 3 (C)/WD 3 (D) is 0.35 or more and 2.0 or less
  • DW 3 (C) is 410 mm 4 or more and 4000 mm 4 or less, and is expressed as
  • a ratio of the length of the gripping portion in the width direction at the position C to the length of the gripping portion in the width direction at the position D is 0.65 or more and 1.30 or less;
  • the toothbrush according to ⁇ 6>, wherein a ratio of the length of the grip portion in the thickness direction at the position C to the length of the grip portion in the thickness direction is 0.65 or more and 1.30 or less.
  • Both the length in the thickness direction and the length in the width direction of the neck portion are constant or gradually increase in diameter from the front end side to the rear end side, and the neck portion has a length in the thickness direction and a length in the width direction. At least one of the lengths in the width direction has a position greater than the length in the thickness direction or the length in the width direction between the positions C and D in the gripping portion, and
  • the length in the thickness direction including the soft portion in the side view of the grip portion in the width direction is De
  • the length of the grip portion in the side view Let Dh be the length in the thickness direction, We be the length in the width direction including the soft portion in the front view of the gripping portion in the thickness direction, and We be the gripping portion in the front view.
  • Wh is the length in the width direction, the value represented by Dh/De is 0.75 or less, and the value represented by Wh/We is 0.75 or less, from ⁇ 1>
  • the toothbrush can obtain a good fit with the object to be cleaned, regardless of the brushing method and technique.
  • FIG. Fig. 2 is a front view of the toothbrush 1 viewed from the side of the flocked surface 3a; 4 is a side view showing the configuration of a hard portion 60; FIG. Fig. 3 is a front view of a hard portion 60 viewed from the flocked surface 3a side;
  • FIG. 1 An embodiment of the toothbrush of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 4.
  • FIG. 1 The following embodiments show one aspect of the present invention, do not limit the present invention, and can be arbitrarily changed within the scope of the technical idea of the present invention. Also, in the drawings below, in order to make each configuration easier to understand, the actual structure and each structure are different in scale, number, and the like.
  • the side of the head portion 3 on which the flocked surface 3a of the head portion 3 is provided is the front side of the toothbrush 1, and the side facing the flocked surface 3a of the head portion 3 is opposite to the front side of the toothbrush 1.
  • side is the back side of the toothbrush 1.
  • the direction parallel to the flocked surface 3a and in which the brush body 2 described later extends is defined as the longitudinal direction
  • the direction parallel to the flocked surface 3a and perpendicular to the longitudinal direction is defined as the width direction of the toothbrush 1, and the flocked surface.
  • the direction orthogonal to 3a is described as the thickness direction of the toothbrush 1. As shown in FIG.
  • the side on which the head portion 3 is provided (the side of the head portion 3) in the long axis direction will be referred to as the front end side
  • the side on which the grip portion 5 is provided (the side of the grip portion 5) will be referred to as the rear end side.
  • FIG. 1 is a diagram showing the configuration of the toothbrush 1, and is a side view of the toothbrush 1 viewed in the width direction.
  • FIG. 2 is a front view of the toothbrush 1 viewed from the bristle-implanted surface 3a side in the thickness direction. 2, illustration of the flocked portion 40 is omitted.
  • the toothbrush 1 of this embodiment includes a brush body 2 made of a resin molded body formed in an elongated shape as a whole, and a bristle portion 40 .
  • the brush body 2 includes a head region 3R having a flocked surface 3a located on the tip side, a gripping region 5R disposed on the rear end side of the head region 3R, and disposed between the head region 3R and the gripping region 5R. It has a neck region 4R.
  • the toothbrush 1 can clean the inside of the oral cavity with the bristle portion 40 having a plurality of bristle bundles (not shown) planted on the bristle-planted surface 3a of the head region 3R.
  • the brush body 2 has a hard portion 60 made of hard resin and a soft portion 70 made of soft resin.
  • the hard portion 60 extends in the longitudinal direction.
  • Rigid portion 60 forms at least part of head region 3R, neck region 4R and grip region 5R.
  • the soft portion 70 forms part of the grip region 5R.
  • the soft portion 75 partially covers the hard portion 60 in the gripping region 5R.
  • the hard portion 60 includes the head portion 3 positioned in the head region 3R, the neck portion 4 positioned in the neck region 4R, and the grip portion 5 positioned in the grip region 5R.
  • hard resins examples include resins having a flexural modulus (JIS7171) of 1000 MPa or more and 2800 MPa or less, such as polypropylene (PP) resin, polyacetal (POM) resin, polybutylene terephthalate (PBT) resin, It is preferable to use it in consideration of strength.
  • the flexural modulus is more preferably 1000-2000 MPa, and PP resin is preferred.
  • the soft resin preferably has a Shore hardness A of 30 or more and 80 or less.
  • Soft resins include, for example, elastomers (eg, olefin-based elastomers, styrene-based elastomers, polyester-based elastomers, polyurethane-based thermoplastic elastomers, etc.) and silicones.
  • a first curved region F1 extending in an arc on the rear end side to 51A
  • a second curved region F2 having a center of curvature on the front side and extending in an arc from the vertex 51A on the rear end side, and a center of curvature on the back side.
  • a third curved region F3 extending rearward from the rear end of the second curved region F2, and a fourth curved region F4 having a center of curvature on the front side and extending rearward from the rear end of the third curved region F3.
  • a fifth curved region F5 extending from the rear end of the fourth curved region F4 to the rear end side having the center of curvature on the back side.
  • the head portion 3 extends from the rear end side of the head region 3R toward the gripping region 5R side.
  • a second linear region L2 that extends linearly from the rear surface toward the rear end
  • a sixth curved region F6 that has a center of curvature on the front side and extends in an arc from the rear end of the second linear region L2 toward the rear end.
  • a seventh curved region F7 having a center of curvature on the back side and extending in an arc from the rear end of the sixth curved region F6 to the vertex 51B;
  • a ninth curved region F9 having a center of curvature on the front side and extending in an arc from the rear end of the eighth curved region F8 to the rear end side, and a center of curvature on the back side.
  • a tenth curved region F10 that extends in an arc from the rear end of the ninth curved region F9 to the rear end side, and a tenth curved region F10 that has a center of curvature on the front side and arcs from the rear end to the rear end side of the tenth curved region F10 and an eleventh curved region F11 extending to .
  • the neck region 4R and the gripping region 5R in a side view extend in the direction toward the front side in the thickness direction toward the rear end side while being inclined with respect to the longitudinal direction.
  • the first curved region F1, the second curved region F2, the third curved region F3, the fourth curved region F4, and the fifth curved region F5 are located at the same position in the thickness direction as the hair-implanted surface 3a or in the thickness direction from the hair-implanted surface 3a. is also located on the front side.
  • the toothbrush 1 of the present embodiment is located at the center in the width direction and is located on both sides of the brush body 2 in the width direction with respect to the center line extending in the longitudinal direction.
  • the outer contour line is formed line symmetrically. Therefore, in the following description, the contour line on one side in the width direction (lower side in FIG. 2) will be described.
  • the center side in the width direction with respect to the contour line is called the inner side
  • the side opposite to the center in the width direction is called the outer side.
  • the outer contour line in the width direction of the brush body 2 extends from the boundary between the head region 3R and the neck region 4R (details will be described later) to the rear end side.
  • a third linear region L3 that extends linearly, a twelfth curved region F12 that has a center of curvature on the outside and extends in an arc from the rear end of the third linear region L3 toward the rear end, and a second curved region F12 that has the center of curvature on the inside.
  • a 13th curve area F13 that extends in an arc from the rear end of the 12th curve area F12 toward the rear end, and a 14th curve that has a center of curvature on the outside and extends in an arc from the rear end of the 13th curve area F13 toward the rear end. It has a region F14 and a fifteenth curved region F15 which has a center of curvature inside and extends arcuately from the rear end of the fourteenth curved region F14 to the rear end side.
  • the boundary between the head region 3R and the neck region 4R is the position A of the tip end of the third linear region L3.
  • the position A coincides with the boundary between the head portion 3 and the neck portion 4, which will be described later.
  • the boundary between the neck region 4R and the gripping region 5R is a position B where the contour line in a front view switches from the 12th curved region F12, in which the arc center is located on the outside, to the 13th curved region F13, in which the arc center is located on the inside. is.
  • Position B coincides with the boundary between neck portion 4 and grip portion 5, which will be described later. If the position where the outline changes is unclear, it is the position on the most tip side where the soft resin coating starts.
  • the boundary is common between front view and side view.
  • the grip region 5R is covered with a soft portion 74 over the entire circumference from the position B to the rear end side.
  • the hard portion 60 is exposed to the outside at the end on the rear end side and the design region 5A on the front side.
  • the entire periphery is covered with the soft portion 75 except for the end on the rear end side and the design area 5A.
  • the length of the gripping area 5R in the width direction has a maximum value in the 13th curved area F13 and the 15th curved area F15, and a minimum value in the 14th curved area F14.
  • the length of the gripping region 5R in the thickness direction is between the maximum value shown between the vertices 51A and 51B in side view and the length between the second curved region F2 and the eighth curved region F8. Decrease to the position showing the local minimum.
  • the length of the gripping region 5R in the thickness direction changes from the minimum value between the second curved region F2 and the eighth curved region F8 to the maximum between the third curved region F3 and the ninth curved region F9. Increments to the position indicated by the value.
  • the length of the gripping region 5R in the thickness direction is minimal between the fourth curved region F4 and the tenth curved region F10 from the maximum value between the third curved region F3 and the ninth curved region F9.
  • the length of the gripping region 5R in the thickness direction is the minimum between the fourth curved region F4 and the tenth curved region F10 and the maximum between the fifth curved region F5 and the eleventh curved region F11. After increasing to the position indicating the value, it decreases toward the rear end side.
  • the region of the second curved region F2 extending from the vertex 51A toward the rear side toward the back side and the region of the eighth curved region F8 extending toward the front side from the vertex 51B toward the rear end side are defined by the user. It constitutes a finger rest part when the region 5R is gripped.
  • FIG. 3 is a side view showing the configuration of the hard portion 60.
  • FIG. 4 is a front view of the hard portion 60 viewed from the flocked surface 3a side.
  • the hard portion 60 includes the head portion 3 , the gripping portion 5 located on the rear end side of the head portion 3 in the longitudinal direction, and a portion between the head portion 3 and the gripping portion 5 . and a neck portion 4 located at the .
  • the head part 3 is a part that sweeps the inside of the oral cavity with a plurality of tufts of bristles, and as shown in FIG. 4, has a substantially rectangular parallelepiped shape with rounded corners.
  • the head portion 3 has a substantially quadrilateral plate-like shape in which four top portions are corner-cut with curved lines when viewed from the front.
  • the boundary between the head portion 3 and the neck portion 4 is the end point of the curve forming the corner cut on the neck portion 4 side in the front view shape of the head portion 3, that is, the bend of the curve forming the corner cut. It is the position A where the direction changes.
  • the head portion 3 has a flocked surface 3a on the front side.
  • a plurality of tufting holes 6 are arranged side by side on the tufting surface 3a.
  • the shape and hole diameter of the tufting holes 6 are not particularly limited. Hair tufts constituting a hair-planting portion 40 are planted in the planting holes 6 respectively.
  • the head portion 3 is not covered with the soft portion 70 . That is, the head portion 3 is entirely exposed.
  • the head region 3R is configured by the head portion 3. As shown in FIG.
  • Each tufting hole 6 is formed by bundling a plurality of brushes (filaments) and folding them in two, inserting a metal stopper (not shown) called a flat wire between them, and driving it into each tufting hole 6. is planted in
  • the shape of the head portion 3 is not particularly limited, and for example, the flocked surface 3a on the front side and the surface on the back side form flat and parallel surfaces.
  • the shape and size of the head portion 3 are not particularly limited as long as they are easy to clean the oral cavity, and the shape is not particularly limited. may be Moreover, the head portion 3 may have a tapered shape in which the thickness is gradually reduced from the base end side to the tip end side, and the head portion 3 may have a rounded shape in which the central portion on the back side of the head portion 3 is raised. good too.
  • the width of the head portion 3 is not particularly limited, and is preferably 7 mm or more and 16 mm or less, for example. If it is at least the above lower limit, a sufficient area for implanting the hair bundle can be ensured, and if it is at most the above upper limit, operability in the oral cavity can be further enhanced. If the head portion 3 has a width of 12 mm or more and is a wide head, it is easy to apply force to twist the head portion 3 when performing cleaning by a rolling method/bath method, which will be described later.
  • the length in the longitudinal direction of the head portion 3 is not particularly limited, and is preferably 10 mm or more and 33 mm or less, for example. If the length of the head portion 3 is at least the above lower limit value, a sufficient area for implanting the hair bundle can be secured, and if it is at most the above upper limit value, the operability in the oral cavity can be further enhanced.
  • the length of the head portion 3 in the thickness direction is set within a range of 2.5 mm or more and 4.5 mm or less, for example. More preferably, the length of the head portion 3 in the thickness direction is 2.5 mm or more and 4.0 mm or less. More preferably, the length of the head portion 3 in the thickness direction is 2.5 mm or more and 3.7 mm or less. The lower limit of the length of the head portion 3 in the thickness direction is preferably 2.5 mm or more. The upper limit of the length of the head portion 3 in the thickness direction is preferably 4.5 mm or less, more preferably 4.0 mm or less, and even more preferably 3.7 mm or less.
  • the neck portion 4 is a portion that is arranged between the grip portion 5 and the head portion 3 and connects the grip portion 5 and the head portion 3 .
  • the longitudinal length of the neck portion 4 is preferably 35.0 mm or more and 50.0 mm or less, more preferably 37.0 mm or more and 48.0 mm or less.
  • the lower limit of the length of the neck portion 4 in the longitudinal direction is preferably 36.0 mm or more, more preferably 37.0 mm or more.
  • the upper limit of the length of the neck portion 4 in the longitudinal direction is preferably 50.0 mm or less, more preferably 48.0 mm or less. Both the length in the thickness direction and the length in the width direction of the neck portion 4 are constant or gradually increase in diameter from the front end side to the rear end side.
  • the contour of the tip side of the neck portion 4 has a constant width formed by the third linear region L3.
  • the length in the major axis direction of the third linear region L3 is preferably 18.0 mm or more and 35.0 mm or less, more preferably 20.0 mm or more and 30.0 mm or less.
  • the lower limit of the length of the third linear region L3 in the longitudinal direction is preferably 18.0 mm or more, more preferably 20.0 mm or more. 35.0 mm or less is preferable and, as for the upper limit of the length of the major axis direction of the 3rd linear area
  • the contour of the neck portion 4 on the rear end side of the third linear region L3 is formed by a twelfth curved region F12.
  • the length of the neck portion 4 formed in the twelfth curved region F12 in the width direction gradually increases toward the rear end side up to the end position B on the rear end side. That is, the widthwise length of the neck portion 4 is maximized at the position B.
  • Position B is the boundary between the neck portion 4 and the grip portion 5 .
  • the contour of the neck portion 4 on the front side is formed by the first curved region F1.
  • the outline of the front side of the neck portion 4 gradually extends toward the front side toward the rear end side.
  • the contour of the back side of the neck portion 4 is formed by the sixth curved region F6.
  • the contour of the back side of the neck portion 4 gradually extends toward the front side toward the rear end side.
  • the length of the first curved region F1 toward the front side toward the rear end side is longer than the length of the sixth curved region F6 toward the front side toward the rear end side. Therefore, the length of the neck portion 4 in the thickness direction increases toward the rear end side.
  • the contour of the front side of the neck portion 4 does not form the first curved region F1 or the sixth curved region F6 from the position A. may be connected to In this case, the length of the linear region is preferably 15.0 mm or less.
  • the grip portion 5 extends in a direction toward the front side as it goes from the position C of the end on the front end side toward the rear end side.
  • Position C is the same position or substantially the same position as position B of the end portion on the rear end side of neck portion 4 .
  • the substantially identical position is defined as substantially identical when the position C is within the distance from the position B to the position 0.2 mm on the rear end side in the long axis direction.
  • the length of the grip portion 5 in the thickness direction at the position C has a region that is shorter than the length of the neck portion 4 in the thickness direction.
  • the length of the gripping portion 5 in the thickness direction is shorter than the length of the rear end portion of the neck portion 4 in the thickness direction. Approximately constant and elongated.
  • the grip portion 5 has a projecting portion 5B projecting to the front side at the position of the design area 5A in the longitudinal direction.
  • the front end face of the protrusion 5B is exposed in the grip region 5R.
  • a rear end of the grip portion 5 is provided with a protrusion 5C exposed at the rear end of the grip region 5R.
  • the length of the grip portion 5 in the width direction is preferably 4.5 mm or more and 14.0 mm or less, more preferably 4.5 mm or more and 12.0 mm or less, in the entire region of the grip portion 5 .
  • the lower limit of the length of the grip portion 5 in the width direction is 4.5 mm or more.
  • the upper limit of the length of the grip portion 5 in the width direction is preferably 14.0 mm or less, more preferably 12.0 mm or less.
  • the length of the grip portion 5 in the thickness direction is preferably 4.5 mm or more and 18.0 mm or less, more preferably 4.5 mm or more and 16.0 mm or less, over the entire area of the grip portion 5 .
  • the lower limit of the length of the grip portion 5 in the thickness direction is preferably 4.5 mm or more.
  • the upper limit of the length of the grip portion 5 in the thickness direction is preferably 18.0 mm or less, more preferably 16.0 mm or less.
  • the length of the grip portion 5 in the longitudinal direction is preferably 80 mm or more and 140 mm or less, and more preferably 90 mm or more and 130 mm or less. It is preferable that the lower limit of the length of the grip portion 5 in the longitudinal direction is 90 mm or more.
  • the upper limit of the length of the grip portion 5 in the major axis direction is preferably 140 mm or less, more preferably 130 mm or less. This range is a range including protrusions 5B and 5C in FIGS. As will be described later, the grip portion 5 has a continuous region with a length in the thickness direction and a length in the width direction of 4.5 mm or more and 8.0 mm or less.
  • the length in the thickness direction and the length in the width direction of the neck portion 4 at the position A are both 3.0 mm or more and 4.3 mm or less. If both the length in the thickness direction and the length in the width direction of the neck portion 4 at the position A are less than 3.0 mm, the neck portion 4 will bend excessively and move too much. If both the length in the thickness direction and the length in the width direction of the neck portion 4 at the position A exceed 4.3 mm, sufficient bending cannot be obtained. Moderate bending can be realized by setting the length in the thickness direction and the length in the width direction of the neck portion 4 at the position A to 3.0 mm or more and 4.3 mm or less. More preferably, the length in the thickness direction and the length in the width direction of the neck portion 4 at the position A are both 3.0 mm or more and 4.0 mm or less.
  • the ratio of the length of the neck portion 4 in the width direction at the position A to the length of the neck portion 4 in the width direction at the position B is preferably 0.30 or more and 0.60 or less, more preferably 0.40 or more and 0. It is more preferably 0.50 or less.
  • the lower limit of the ratio of the widthwise length of the neck portion 4 at the position A to the widthwise length of the neck portion 4 at the position B is preferably 0.30 or more, more preferably 0.40 or more.
  • the upper limit of the ratio of the widthwise length of neck portion 4 at position A to the widthwise length of neck portion 4 at position B is preferably 0.60 or less, more preferably 0.50 or less.
  • the ratio of the length in the thickness direction of neck portion 4 at position A to the length in the thickness direction of neck portion 4 at position B is preferably 0.30 or more and 0.60 or less, and is preferably 0.40 or more. , is more preferably 0.50 or less.
  • the lower limit of the ratio of the length of the neck portion 4 in the thickness direction at the position A to the length of the neck portion 4 in the thickness direction at the position B is preferably 0.30 or more, more preferably 0.40 or more.
  • the upper limit of the ratio of the length of the neck portion 4 in the thickness direction at the position A to the length of the neck portion 4 in the thickness direction at the position B is preferably 0.60 or less, more preferably 0.50 or less.
  • the ratio of the widthwise length of the neck portion 4 at position A to the widthwise length of the neck portion 4 at position B, or the length of the neck portion 4 at position A to the thickness direction length of the neck portion 4 at position B If the length ratio in the thickness direction is less than 0.30, the tip is too thin and the stress concentrates on the tip. Can not. Alternatively, the rear end is too thick, and only the neck portion 4 bends without interlocking with the grip portion 5 . On the other hand, when the ratio of the lengths in the width direction or the length in the thickness direction exceeds 0.60, the rear end of the neck portion 4 becomes thin, and the neck portion does not move in conjunction with the grip portion 5. Only the entirety of 4 will flex excessively.
  • the tip of the neck portion 4 becomes thicker, and the tip of the neck portion 4 is less likely to bend. Therefore, by setting the length ratio in the width direction and the length ratio in the thickness direction to 0.30 or more and 0.60 or less, the entire neck portion 4 can move in conjunction with the grip portion 5. deflection can be achieved. It is more preferable that the width-direction length ratio and the thickness-direction length ratio be 0.40 or more and 0.50 or less.
  • the above-mentioned brush body 2 (toothbrush 1) is fixed at a position that is 40% of the length in the longitudinal direction of the grip portion 5 on the rear end side from the tip end (position C) of the grip portion 5,
  • a load of 200 g is applied in the width direction or a load of 200 g is applied in the thickness direction to the central position of the long axis direction of the flocked portion 40, out of the bending in the width direction and the bending in the thickness direction, At least one side bends with the grip portion 5 as a starting point. That is, when the load is applied to the above position, the brush body 2 bends from the grip portion 5 in at least one of the width direction and the thickness direction without bending only the neck portion 4 .
  • methods for determining the bending starting position and bending length of the brush body 2 in the width direction and the thickness direction will be described in detail.
  • the bending starting point position and bending length of the brush body 2 in the width direction are measured by the following method ( ⁇ ).
  • the amount of displacement (unit: mm) in the width direction from the is measured as the bending length.
  • the bending starting point position and bending length of the brush body 2 in the width direction are measured as follows.
  • the grip portion 5 is fixed using a jig 100 so that the width direction of the brush body 2 is the vertical direction.
  • the jig 100 is fixed at a position P1, which is 40% of the length of the gripping portion 5 in the longitudinal direction, from the tip end (position C) of the gripping portion 5 to the rear end side.
  • the height of the tip of the brush body 2 is defined as a reference height H0.
  • Position S is the center position of the hair-implanted portion 40 in the head portion 3 in the longitudinal direction.
  • the central position of the bristle portion 40 in the longitudinal direction is the central position between the outer edge of the plurality of tufting holes 6 on the frontmost side in the longitudinal direction and the outer edge on the rearmost side in the longitudinal direction. indicates Then, the amount of displacement (in mm) from the height H0 to the height H1 is obtained. The above measurements are performed five times, and the average value of the displacement amounts is obtained as the bending length of the brush body 2 in the width direction.
  • the bending starting position and bending length of the brush body 2 in the thickness direction are measured by the following method ( ⁇ ).
  • a load of 200 g is applied in the width direction to the center position of the long axis direction of the flocked part in the head part, and after 10 seconds, the starting point position of the bending in the thickness direction and the reference height of the tip of the brush body 2
  • the amount of displacement in the thickness direction from the height (unit: mm) is measured as the bending length.
  • the bending starting point position and bending length of the brush body 2 in the thickness direction are measured as follows. As shown in FIG. 1, the grip portion 5 is fixed using a jig 100 so that the thickness direction of the brush body 2 is the vertical direction.
  • the jig 100 is fixed at a position P1, which is 40% of the length of the gripping portion 5 in the longitudinal direction, from the tip end (position C) of the gripping portion 5 to the rear end side.
  • the height of the tip of the brush body 2 is defined as a reference height H0.
  • the weight 102 of 200 g is suspended at the above position S, and the starting position of bending of the brush body 2 after 10 seconds and the height H2 of the tip of the brush body 2 are measured. Then, the amount of displacement (in mm) from the height H0 to the height H2 is obtained.
  • the above measurements are performed five times, and the average value of the displacement amounts is obtained as the bending length of the brush body 2 in the thickness direction.
  • the neck portion 4 is thicker at position A and the ratio of the length of the neck portion 4 at position A to the length of the neck portion 4 at position B exceeds 0.60 in either the width direction or the thickness direction, the neck portion No deflection is realized at the tip of 4 . Further, when the neck portion 4 is thick at the position B in either the width direction or the thickness direction, and the ratio of the length of the neck portion 4 at the position A to the length of the neck portion 4 at the position B is less than 0.30, No deflection is realized at the rear end of the neck 4 .
  • the brush body 2 is that when the above load is applied to the above position, the head portion 3, the neck portion 4, and the grip portion 5 from the grip portion 5 bend in the width direction or the thickness direction with a large range of motion, starting from the grip portion 5. can be done.
  • the maximum bending length (maximum amount of deflection) of the tip end of the brush body 2 after 10 seconds from applying the above load is the load in the width direction, regardless of the bending starting position of the brush body 2. It is preferably 6.0 mm or more and 11.0 mm or less, more preferably 7.0 mm or more and 10.0 mm or less, both when applied and when applied in the thickness direction.
  • the lower limit of the maximum bending length (maximum amount of deflection) of the tip end of the brush body 2 10 seconds after the load is applied is preferably 6.0 mm or more, more preferably 7.0 mm or more. .
  • the upper limit of the maximum bending length (maximum amount of deflection) of the tip end of the brush body 2 10 seconds after the load is applied is preferably 11.0 mm or less, more preferably 10.0 mm or less. .
  • the bending length is less than 6.0 mm, the user cannot feel the bending sufficiently.
  • the head portion 3 can be easily moved, so that the fitting property during brushing is improved, and is particularly effective when the brushing method is the Phones method.
  • the front side and the back side of the range of 9 mm from the tip of the grip portion 5 to the rear end side of the grip portion are fixed, and further, the central position in the long axis direction of the tip of the head portion 3 to the flocked portion
  • the lower limit of the rotation angle is preferably 30° or more, more preferably 40° or more.
  • the upper limit of the rotation angle is preferably 50° or less.
  • the movable range in the rotation direction about the axis extending in the longitudinal direction of the head portion 3 during cleaning becomes narrow. If the rotation angle of the head portion 3 exceeds 50° when the above force is applied, the head portion 3 is twisted excessively in the direction of rotation about the axis extending in the longitudinal direction of the head portion 3 during cleaning, resulting in a stable fit. sex is not obtained.
  • the rotation angle of the head portion 3 is set to 30° or more and 50° or less when the force is applied, it is possible to sufficiently secure the twist of the head portion 3 during cleaning. Therefore, with the toothbrush 1 of the present embodiment, the bristles come into contact with the teeth at various angles during cleaning, and a good fit can be obtained particularly during the rolling method and the bath method.
  • the length in the thickness direction of the hard portion 60 is assumed to be D mm, and the length in the width direction thereof is assumed to be W mm.
  • WD 3 (B) is preferably 1200 mm 4 or more and 6500 mm 4 or less, more preferably 2400 mm 4 or more and 5200 mm 4 or less.
  • the lower limit of WD 3 (B) is preferably 1200 mm 4 or more, more preferably 2400 mm 4 or more.
  • the upper limit of WD 3 (B) is preferably 6500 mm 4 or less, more preferably 5200 mm 4 or less.
  • the values represented by WD 3 (A) and WD 3 (B) correspond to the geometrical moment of inertia at positions A and B when the neck portion 4 has a substantially rectangular cross section and a load is applied in the thickness direction. It indicates a value and correlates with the easiness of bending of the neck portion 4 in the thickness direction.
  • the value represented by WD 3 (A)/WD 3 (B) is preferably 0.01 or more and 0.20 or less, more preferably 0.03 or more and 0.06 or less.
  • the lower limit of the value represented by WD 3 (A)/WD 3 (B) is preferably 0.01 or more, more preferably 0.03 or more.
  • the upper limit of the value represented by WD 3 (A)/WD 3 (B) is preferably 0.20 or less, more preferably 0.06 or less.
  • WD 3 (A) is preferably 80 mm 4 or more and 350 mm 4 or less, and is 80 mm 4 or more and 260 mm 4 or less. is more preferable.
  • the lower limit of WD 3 (A) is preferably 80 mm 4 or more.
  • the upper limit of WD 3 (A) is preferably 350 mm 4 or less, more preferably 260 mm 4 or less.
  • the tip of the neck portion 4 bends in the thickness direction, and the thickness of the grip portion 5 as a whole increases. bending in the lateral direction cannot be realized.
  • the rear end of the neck portion 4 is too thick, and only the neck portion 4 bends without interlocking with the grip portion 5 . If the value represented by WD 3 (A)/WD 3 (B) exceeds 0.20, sufficient deflection in the thickness direction cannot be achieved at the tip of the neck portion 4 .
  • the rear end of the neck portion 4 becomes thin, and only the entire neck portion 4 bends excessively without interlocking with the grip portion 5 .
  • the value represented by WD 3 (A)/WD 3 (B) to 0.01 or more and 0.20 or less, the entire grip portion 5 can be bent in the thickness direction.
  • DW 3 ( B) is preferably 1200 mm 4 or more and 6500 mm 4 or less, more preferably 2400 mm 4 or more and 5200 mm 4 or less.
  • the lower limit of DW 3 (B) is preferably 1200 mm 4 or more, more preferably 2400 mm 4 or more.
  • the upper limit of DW 3 (B) is preferably 6500 mm 4 or less, more preferably 5200 mm 4 or less.
  • the values represented by DW 3 (A) and DW 3 (B) are values corresponding to the geometrical moment of inertia at positions A and B when the cross section of the neck portion 4 is substantially rectangular and a load is applied in the width direction. , which correlates with the flexibility of the neck portion 4 in the width direction.
  • the value represented by DW 3 (A)/DW 3 (B) is preferably 0.01 or more and 0.20 or less, more preferably 0.03 or more and 0.06 or less.
  • the lower limit of the value represented by DW 3 (A)/DW 3 (B) is preferably 0.01 or more, more preferably 0.03 or more.
  • the upper limit of the value represented by DW 3 (A)/DW 3 (B) is preferably 0.20 or less, more preferably 0.06 or less.
  • DW 3 (A) is preferably 80 mm 4 or more and 350 mm 4 or less, and is 80 mm 4 or more and 260 mm 4 or less. is more preferable.
  • the lower limit of DW 3 (A) is preferably 80 mm 4 or more.
  • the upper limit of DW 3 (A) is preferably 350 mm 4 or less, more preferably 260 mm 4 or less.
  • the value represented by DW 3 (A)/DW 3 (B) is less than 0.01, the bending in the width direction at the tip of the neck portion 4 increases, and the grip portion 5 as a whole expands in the width direction. deflection cannot be realized.
  • the rear end of the neck portion 4 is too thick, and only the neck portion 4 bends without interlocking with the grip portion 5 . If the value represented by DW 3 (A)/DW 3 (B) exceeds 0.20, sufficient bending in the width direction cannot be achieved at the tip of the neck portion 4 .
  • the rear end of the neck portion 4 becomes thin, and only the entire neck portion 4 bends excessively without interlocking with the grip portion 5 .
  • the value represented by DW 3 (A)/DW 3 (B) to 0.01 or more and 0.20 or less, the entire grip portion 5 can be flexed in the width direction.
  • the length in the width direction of the neck portion 4 at the position H is 3.0 mm or more and 4.5 mm or less. is preferred.
  • the length in the thickness direction of the neck portion 4 at the position H is preferably 5.0 mm or more and 6.5 mm or less.
  • D/W(H) which indicates the ratio of the length in the thickness direction to the length in the width direction of the neck portion 4 at the position H, is preferably 1.3 or more and 1.7 or less.
  • WD 3 (H ) is preferably 350 mm 4 or more and 1300 mm 4 or less, more preferably 500 mm 4 or more and 1000 mm 4 or less.
  • the lower limit of WD 3 (H) is preferably 350 mm 4 or more, more preferably 500 mm 4 or more.
  • the upper limit of WD 3 (H) is preferably 1300 mm 4 or less, more preferably 1000 mm 4 or less.
  • DW 3 (H) is preferably 130 mm 4 or more and 600 mm 4 or less, more preferably 200 mm 4 or more and 500 mm 4 or less.
  • the lower limit of DW 3 (H) is preferably 130 mm 4 or more, more preferably 200 mm 4 or more.
  • the upper limit of DW 3 (H) is preferably 600 mm 4 or less, more preferably 500 mm 4 or less.
  • the length in the width direction of neck portion 4 at position G is preferably 3.0 mm or more and 4.5 mm or less.
  • the length in the thickness direction of the neck portion 4 at the position G is preferably 4.0 mm or more and 5.5 mm or less.
  • D/W(G) which indicates the ratio of the length in the thickness direction to the length in the width direction of the neck portion 4 at the position G, is preferably 1.1 or more and 1.5 or less.
  • WD 3 (G ) is preferably 200 mm 4 or more and 750 mm 4 or less, more preferably 300 mm 4 or more and 600 mm 4 or less.
  • the lower limit of WD 3 (G) is preferably 200 mm 4 or more, more preferably 300 mm 4 or more.
  • the upper limit of WD 3 (G) is preferably 750 mm 4 or less, more preferably 600 mm 4 or less.
  • DW 3 (G) is preferably 100 mm 4 or more and 500 mm 4 or less, more preferably 150 mm 4 or more and 400 mm 4 or less.
  • the lower limit of DW 3 (G) is preferably 100 mm 4 or more, more preferably 150 mm 4 or more.
  • the upper limit of DW 3 (G) is preferably 500 mm 4 or less, more preferably 400 mm 4 or less.
  • the length in the width direction of neck portion 4 at position F is preferably 3.0 mm or more and 4.5 mm or less.
  • the length in the thickness direction of the neck portion 4 at the position F is preferably 3.5 mm or more and 4.5 mm or less.
  • D/W(F) which indicates the ratio of the length in the thickness direction to the length in the width direction of the neck portion 4 at the position F, is preferably 0.90 or more and 1.3 or less.
  • WD 3 (F ) is preferably 100 mm 4 or more and 400 mm 4 or less, more preferably 150 mm 4 or more and 300 mm 4 or less.
  • the lower limit of WD 3 (F) is preferably 100 mm 4 or more, more preferably 150 mm 4 or more.
  • the upper limit of WD 3 (F) is preferably 400 mm 4 or less, more preferably 300 mm 4 or less.
  • DW 3 (F) is preferably 90 mm 4 or more and 400 mm 4 or less, more preferably 130 mm 4 or more and 300 mm 4 or less.
  • the lower limit of DW 3 (F) is preferably 90 mm 4 or more, more preferably 130 mm 4 or more.
  • the upper limit of DW 3 (F) is preferably 400 mm 4 or less, more preferably 300 mm 4 or less.
  • the gripping portion 5 has a continuous region of at least 20% of the length in the longitudinal direction of the gripping portion 5 at any position and has a length in the thickness direction and a length in the width direction of 4.5 mm or more; It is preferably 0 mm or less, and the length in the thickness direction and the length in the width direction are both 4.5 mm or more and 8.0 mm in a continuous region of at least 50% of the length in the long axis direction of the grip part 5 The following are more preferable. If at least one of the length in the thickness direction and the length in the width direction is less than 4.5 mm, excessive bending occurs in the grip portion 5 .
  • the grip portion 5 When at least one of the length in the thickness direction and the length in the width direction exceeds 8.0 mm, the grip portion 5 is not sufficiently bent.
  • the length in the thickness direction and the length in the width direction are both 4.5 mm or more and 8.0 mm or less in an area of at least 20% of the length in the longitudinal direction of the gripping portion 5 at an arbitrary position. By doing so, it is possible to cause the grasping portion 5 to bend sufficiently but not excessively.
  • both the length in the width direction and the length in the thickness direction of the grip portion 5 at position C are preferably 4.5 mm or more and 8.0 mm or less.
  • Both the length in the width direction and the length in the thickness direction of the grip portion 5 at the position D are preferably 4.5 mm or more and 8.0 mm or less.
  • WD 3 (C) is preferably 410 mm 4 or more and 4000 mm 4 or less, more preferably 600 mm 4 or more and 1800 mm 4 or less.
  • the lower limit of WD 3 (C) is preferably 410 mm 4 or more, more preferably 600 mm 4 or more.
  • the upper limit of WD 3 (C) is preferably 4000 mm 4 or less, more preferably 1800 mm 4 or less.
  • the values represented by WD 3 (C) and WD 3 (D) correspond to the geometrical moment of inertia at position C and position D when the grip portion 5 has a substantially rectangular cross section and a load is applied in the thickness direction. It indicates a value, and correlates with the easiness of bending of the grip portion 5 in the thickness direction.
  • the value represented by WD 3 (C)/WD 3 (D) is preferably 0.35 or more and 2.0 or less, more preferably 0.50 or more and 1.5 or less.
  • the lower limit of the value represented by WD 3 (C)/WD 3 (D) is preferably 0.35 or more, more preferably 0.50 or more.
  • the upper limit of the value represented by WD 3 (C)/WD 3 (D) is preferably 2.0 or less, more preferably 1.5 or less.
  • WD 3 (D) is preferably 410 mm 4 or more and 4000 mm 4 or less, and 600 mm 4 or more and 2400 mm 4 or less. is more preferable.
  • the lower limit of WD 3 (D) is preferably 410 mm 4 or more, more preferably 600 mm 4 or more.
  • the upper limit of WD 3 (D) is preferably 4000 mm 4 or less, more preferably 2400 mm 4 or less.
  • the tip of the gripping portion 5 bends in the thickness direction, and the thickness of the gripping portion 5 as a whole increases. bending in the lateral direction cannot be realized.
  • the position D of the grip portion 5 is too thick to realize a thin grip portion 5 . If the value represented by WD 3 (C)/WD 3 (D) exceeds 2.0, the thin grip portion 5 cannot be realized.
  • the bending in the thickness direction at the tip of the gripping portion 5 becomes large, and the bending in the thickness direction of the entire gripping portion 5 cannot be realized.
  • the value represented by WD 3 (C)/WD 3 (D) to 0.35 or more and 2.0 or less, the bending of the entire grip portion 5 in the thickness direction and the thin grip portion 5 can be reduced. can be compatible.
  • DW 3 ( C) is preferably 410 mm 4 or more and 4000 mm 4 or less, more preferably 600 mm 4 or more and 1800 mm 4 or less.
  • the lower limit of DW 3 (C) is preferably 410 mm 4 or more, more preferably 600 mm 4 or more.
  • the upper limit of DW 3 (C) is preferably 4000 mm 4 or less, more preferably 1800 mm 4 or less.
  • the values represented by DW 3 (C) and DW 3 (D) are values corresponding to the geometrical moment of inertia at positions C and D when the cross section of the grip portion 5 is substantially rectangular and a load is applied in the width direction. , which correlates with the flexibility of the grip portion 5 in the width direction.
  • the value represented by DW 3 (C)/DW 3 (D) is preferably 0.35 or more and 2.0 or less, more preferably 0.50 or more and 1.5 or less.
  • the lower limit of the value represented by DW 3 (C)/DW 3 (D) is preferably 0.35 or more, more preferably 0.50 or more.
  • the upper limit of the value represented by DW 3 (C)/DW 3 (D) is preferably 2.0 or less, more preferably 1.5 or less.
  • DW 3 (D) is preferably 410 mm 4 or more and 4000 mm 4 or less, and is 600 mm 4 or more and 2400 mm 4 or less. is more preferable.
  • the lower limit of DW 3 (D) is preferably 410 mm 4 or more, more preferably 600 mm 4 or more.
  • the upper limit of DW 3 (D) is preferably 4000 mm 4 or less, more preferably 2400 mm 4 or less.
  • the bending in the width direction at the tip of the gripping portion 5 becomes large, and the bending in the width direction of the entire gripping portion 5 cannot be realized.
  • the value represented by DW 3 (C)/DW 3 (D) to 0.35 or more and 2.0 or less, the bending of the entire grip portion 5 in the width direction and the thin grip portion 5 can be reduced. can be made compatible.
  • the ratio of the width direction length of the gripping portion 5 at the position C to the width direction length of the gripping portion 5 at the position D is preferably 0.65 or more and 1.3 or less, more preferably 0.70 or more and 1 .2 or less is more preferable.
  • the lower limit of the above ratio is preferably 0.65 or more, more preferably 0.70 or more.
  • the upper limit of the above ratio is preferably 1.3 or less, more preferably 1.2 or less.
  • the ratio of the thickness direction length of the gripping portion 5 at the position C to the thickness direction length of the gripping portion 5 at the position D is preferably 0.65 or more and 1.30 or less, more preferably 0.70 or more. , 1.2 or less.
  • the ratio of the width direction length of the grip portion 5 at the position C to the width direction length of the grip portion 5 at the position D, or the ratio of the grip portion 5 at the position C to the thickness direction length of the grip portion 5 at the position D If the length ratio in the thickness direction is less than 0.65, the position C becomes narrower than the position D, and the stress concentrates on the position C, so that the gripping portion 5 as a whole cannot be bent. Alternatively, the shape of the position D becomes thicker than that of the position C, and the bending of the gripping portion 5 as a whole cannot be realized. On the other hand, when the ratio of lengths in the width direction or the length in the thickness direction exceeds 1.30, stress concentrates at position D, and bending at position C does not occur.
  • the shape of the position C is thicker than that of the position D, and the bending of the gripping portion 5 as a whole cannot be realized. Therefore, by setting the length ratio in the width direction and the length ratio in the thickness direction to 0.65 or more and 1.30 or less, the grip portion 5 becomes uniform, and when force is applied, Furthermore, the stress is dispersed in the gripping portion 5, and the entire gripping portion 5 can be bent.
  • the ratio of the widthwise length of the neck portion 4 at the position A to the widthwise length of the grip portion 5 at the position D is preferably 0.38 or more and 0.89 or less, and is preferably 0.41 or more and 0.41 or more. It is more preferably 0.54 or less.
  • the lower limit of the above ratio is preferably 0.38 or more, more preferably 0.41 or more.
  • the upper limit of the above ratio is preferably 0.89 or less, more preferably 0.54 or less.
  • the ratio of the thickness direction length of the neck portion 4 at the position A to the thickness direction length of the grip portion 5 at the position D is preferably 0.38 or more and 0.89 or less, and is preferably 0.54 or more. , 0.70 or less.
  • the lower limit of the above ratio is preferably 0.38 or more, more preferably 0.54 or more.
  • the upper limit of the above ratio is preferably 0.89 or less, more preferably 0.70 or less.
  • the value represented by WD 3 (A)/WD 3 (D) is preferably 0.10 or more and 0.20 or less.
  • the value represented by DW 3 (A)/DW 3 (D) is preferably 0.05 or more and 0.20 or less.
  • At least one of the length in the thickness direction and the length in the width direction of the neck portion 4 is the length in the thickness direction between the position C and the position D in the grip portion 5. Or it has a position greater than the length in the width direction.
  • the position E which is the most distal side, is located at the distal side of the position B by 3 mm or more.
  • the position E in this embodiment is positioned 4.0 mm further to the tip side than the position B.
  • the grip portion 5 is thinner than the rear end side of the neck portion 4, stress is likely to be generated on the grip portion 5 side, and bending of the grip portion 5 can be realized. Stress is likely to occur in the gripping portion 5 when the thicker region than the thickest portion in the region CD of the gripping portion 5 is positioned 3 mm or more toward the tip side of the position B.
  • De is the length in the thickness direction of the outline of the gripping region 5R including the soft portion 75 in a side view from the tip end of the gripping portion 5 to the rear end thereof, and FIG.
  • the value represented by Dh/De is a continuous length of at least 20% or more of the length of the grip portion 5 in the longitudinal direction. It is preferably 0.75 or less in a region, more preferably 0.75 or less in a continuous region of at least 50% or more of the length in the long axis direction of the grip portion 5, and 0.70 or less. is more preferred.
  • the maximum value of the length Dh of the continuous region is preferably 5.5 mm or more and 7.5 mm or less.
  • the value represented by Dh/De in the hard portion 60 is 0.75 or less, and the hard portion in the thickness direction of the gripping region 5R By reducing the ratio of 60, it becomes easy to generate a force that bends the grip part 5 in the thickness direction while ensuring a thickness that is easy to grip as the toothbrush 1.
  • the widthwise length of the outline of the gripping region 5R including the soft portion 75 in front view is We, and as shown in FIG. Assuming that the width is Wh, the value represented by Wh/We is preferably 0.75 or less in a continuous region of at least 20% or more of the length of the gripping portion 5 in the longitudinal direction. It is more preferably 0.75 or less, even more preferably 0.70 or less in a continuous region of at least 50% of the length in the longitudinal direction.
  • the maximum length Wh of the continuous region is preferably 5.5 mm or more and 7.5 mm or less.
  • the value represented by Wh/We in the hard portion 60 is 0.75 or less, and the hard portion 60 in the width direction of the gripping region 5R
  • the grip portion 5 is the starting point, and the distal end side of the grip portion 5 bends in a wide range of motion in the width direction and the thickness direction according to the direction in which the load is applied, and the head portion 3 can be sufficiently twisted in the direction of rotation about the axis extending in the longitudinal direction, so that the fit to the teeth to be cleaned and the cleaning of gaps can be improved regardless of how to brush and technique. .
  • toothbrush samples of Examples 1 to 8 and Comparative Examples 1 to 5 were produced according to the specifications shown in [Table 1] below. Each portion of the toothbrush in each example had the dimensions shown in Table 1.
  • PP resin was used as the hard resin of the brush body, and thermoplastic elastomer (TPE) was used as the soft resin.
  • TPE thermoplastic elastomer
  • An average score of 4.5 or more and 5.0 or less from the 10 expert panel is marked as " ⁇ (star mark; Special Good)", and an average score of 4.0 or more and less than 4.5 is marked as " ⁇ ( Double circle mark; Very Good)”, “O (circle mark; Good)” when the average score is 3.5 or more and less than 4.0 points, “ ⁇ (cross mark)” when the average score is less than 3.5 points; Bad”, ⁇ , ⁇ , or ⁇ in terms of fit to the teeth and gums of the toothbrush was judged to be a toothbrush that provides good fit to the teeth and gums during toothbrushing.
  • ⁇ Evaluation Criteria 5 points: "The fit to the teeth and gums" is very felt. 4 points: “Fitness to teeth and gums” is felt considerably. 3 points: “Fitness to teeth and gums” can be felt. 2 points: “Fitness to teeth and gums” is slightly felt. 1 point: Absolutely no “fitness to teeth and gums” is felt.
  • the thickness and width of the neck portion at position A are both 3.0 mm or more and 4.3 mm or less, and width (A)/(B) and thickness (A)/ (B) is 0.30 or more and 0.60 or less, the bending of the brush body in the width direction measured by the above method ( ⁇ ), and the thickness of the brush body measured by the above method ( ⁇ )
  • the samples of Examples 1 to 8 in which at least one of the bends in the vertical direction bends starting from the grip part, [fitness to teeth and gums in the scrub method], [fitness to teeth and gums in the Phones method] Good fit] and [fitness to teeth and gums in the rolling method/bath method] were both evaluated favorably.
  • the bending length when a load of 200 g is applied is 6.0 mm or more and 11.0 mm or less when the load is applied in the width direction and when the load is applied in the thickness direction.
  • the rotation angle of the head portion was 30° or more and 50° or less when a torque of 20 N ⁇ cm was applied.
  • the bending length when a load of 200 g is applied is 6.0 mm or more and 11.0 mm or less when a load is applied in the width direction, and the torque is 20 N cm.
  • the rotation angle of the head portion is 30° or more and 50° or less
  • [fitness to teeth and gums by the Phones method] and [fitness to teeth and gums by the rolling method/bath method] A particularly good evaluation was obtained in the section "Performance".
  • the bending length when a load of 200 g is applied is 6.0 mm or more and 11.0 mm or less when a load is applied in the thickness direction, and the torque is 20 N cm.
  • the rotation angle of the head part is 30 ° or more and 50 ° or less
  • [fitness to teeth and gums in the scrub method] and [fitness to teeth and gums in the rolling method/bath method] A particularly good evaluation was obtained in the fit property].
  • the thickness and width of the neck portion at position A are both 3.0 mm or more and 4.3 mm or less, the width (A)/(B) and thickness (A)/(B) The samples of Comparative Examples 1 and 2 outside the range of 0.30 or more and 0.60 or less did not give good evaluations in terms of [fitness to teeth and gums in the rolling method/bath method].
  • the thickness and width of the neck portion at position A are both 3.0 mm or more and 4.3 mm or less, the width (A)/(B) and thickness (A)/(B) are 0.30.
  • the grip portion of Comparative Example 5 does not bend from the range of 0.60 or less.
  • all of [fitness to teeth and gums in the scrub method], [fitness to teeth and gums in the Phones method], and [fitness to teeth and gums in the rolling method/bath method] It didn't get good reviews.
  • Comparative Example 3 in which the width of the neck portion at position A is out of the range of 3.0 mm or more and 4.3 mm or less, and the width (A)/(B) is out of the range of 0.30 or more and 0.60. sample did not give a good evaluation for [fitness to teeth and gums by the Phones method]. Comparative Example 4 in which the thickness of the neck portion at position A is out of the range of 3.0 mm or more and 4.3 mm or less, and the thickness (A)/(B) is out of the range of 0.30 or more and 0.60 or less. sample did not give a good evaluation for [fitness to teeth and gums by rolling method/bath method].
  • the present invention can be applied to toothbrushes.

Abstract

本発明は、磨き方およびテクニックに依存せずに清掃対象とのフィット性が得られる歯ブラシを提供する。硬質部は、ヘッド部と把持部とネック部とを有する。ネック部の先端側端部の位置をAとし、ネック部の後端側端部の位置をBとし、位置Aにおけるネック部の厚さ方向の長さおよび幅方向の長さは、いずれも3.0mm以上、4.3mm以下である。位置Bにおけるネック部の幅方向の長さに対する位置Aにおけるネック部の幅方向の長さの比は0.30以上、0.60以下である。位置Bにおけるネック部の厚さ方向の長さに対する位置Aにおけるネック部の厚さ方向の長さの比は、0.30以上、0.60以下であり、方法(α)で測定されるブラシ本体の幅方向の曲がりと、方法(β)で測定されるブラシ本体の厚さ方向の曲がりのうち、少なくとも一方では、把持部を起点として曲がる。

Description

歯ブラシ
 本発明は、歯ブラシに関する。
 本願は、2021年05月13日に、日本に出願された特願2021-081747号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 口腔内での操作性等の観点でネック部を細くしたスリムネック歯ブラシでは、ネック部の先端領域が細く形成され、ネック部と把持部との境界付近は強度確保のためにネック先端に比べて太く形成されることで、ネック部が後端側から撓む挙動を避けている。
 また、特許文献1には、側面視でブラシ本体をS字形状とすることで、撓んだ後の形状を「ストレート形状」の歯ブラシに近づかせ、操作性が高く、歯の隙間に対して清掃性の高いブラシ本体形状を実現した歯ブラシが開示されている。
国際公開第2018/079114号
 口腔内には、歯間や歯頚部など、多くの凹凸が存在する。そのため、隙間の清掃性の高いブラッシングを行うためには、凹凸に合わせて適切な角度から用毛を当てることが重要である。ところが、特許文献1に開示された歯ブラシは、撓む方向がヘッド部の厚さ方向に限定されており、歯の隙間に対する清掃性および操作性は十分とは言えない。
 本発明者らは、検討の結果、上述したような歯ブラシにおいては、ネック部がスリム化したことで歯磨き時にヘッド部の動かし方がより自由になった一方で、ユーザー間の歯磨きテクニックには依然として差があるという背景も考慮して、凹凸に合わせて適切な角度から用毛を当てるためには、撓む方向および撓み量を制限するよりも、ヘッド部が様々な角度に可動しやすい構造とするほうが、逆に望ましいことを見出した。
 本発明は、以上のような点を考慮してなされたもので、磨き方およびテクニックに依存せずに清掃対象とのフィット性が得られる歯ブラシを提供することを目的とする。
<1>
 複数の毛束からなる植毛部と、長軸方向に延びるブラシ本体とを有し、前記ブラシ本体は、硬質樹脂で形成された硬質部を有し、前記硬質部は、長軸方向の先端側に位置し、前記植毛部が植毛面に設けられたヘッド部と、前記ヘッド部より前記長軸方向の後端側に位置する把持部と、前記ヘッド部と前記把持部との間に位置するネック部と、を有し、前記ネック部の前記長軸方向の先端側の端部の位置をAとし、前記ネック部の前記長軸方向の後端側の端部の位置をBとし、前記植毛面と直交する方向を厚さ方向とし、前記植毛面と平行で前記厚さ方向と直交する方向を幅方向としたときに、前記位置Aにおける前記ネック部の前記厚さ方向の長さおよび前記幅方向の長さは、いずれも3.0mm以上、4.3mm以下であり、前記位置Bにおける前記ネック部の前記幅方向の長さに対する前記位置Aにおける前記ネック部の前記幅方向の長さの比は、0.30以上、0.60以下であり、前記位置Bにおける前記ネック部の前記厚さ方向の長さに対する前記位置Aにおける前記ネック部の前記厚さ方向の長さの比は、0.30以上、0.60以下であり、下記の方法(α)で測定される前記ブラシ本体の前記幅方向の曲がりと、下記の方法(β)で測定される前記ブラシ本体の前記厚さ方向の曲がりのうち、少なくとも一方では、前記把持部を起点として曲がることを特徴とする歯ブラシが提供される。
 方法(α):前記把持部の前記長軸方向の先端側の端部から前記後端側の、前記把持部の前記長軸方向の長さの40%となる位置を固定した状態における前記ブラシ本体の先端の高さを基準高さとし、前記固定した状態においてさらに前記ヘッド部における前記植毛部の前記長軸方向の中央位置に前記幅方向に200gの荷重をかけ、10秒後の曲がりの起点位置と、前記ブラシ本体の先端の前記基準高さからの前記幅方向の変位量(単位はmm)を曲げ長さとして測定する。
 方法(β):前記把持部の前記長軸方向の先端側の端部から前記後端側の、前記把持部の前記長軸方向の長さの40%となる位置を固定した状態における前記ブラシ本体の先端の高さを基準高さとし、前記固定した状態においてさらに前記ヘッド部における前記植毛部の前記長軸方向の中央位置に前記厚さ方向に200gの荷重をかけ、10秒後の曲がりの起点位置と、前記ブラシ本体の先端の前記基準高さからの前記厚さ方向の変位量(単位はmm)を曲げ長さとして測定する。
<2>
 前記幅方向の曲げ長さおよび前記厚さ方向の曲げ長さは、いずれも6.0mm以上、11.0mm以下である、<1>に記載の歯ブラシ。
<3>
 トルクが20N・cmの力で前記ヘッド部を、前記長軸方向に延びる軸線を中心として回転させたときの前記ヘッド部の回転角度は、30°以上、50°以下である、<1>または<2>に記載の歯ブラシ。
<4>
 前記ネック部の前記厚さ方向の長さをDmmとし、前記幅方向の長さをWmmとし、位置AにおけるW×Dで表される値をWD(A)mmとし、位置BにおけるW×Dで表される値をWD(B)mmとし、位置AにおけるD×Wで表される値をDW(A)mmとし、位置BにおけるD×Wで表される値をDW(B)mmとすると、WD(B)は、1200mm以上、6500mm以下であり、WD(A)/WD(B)で表される値は、0.01以上、0.20以下であり、DW(B)は、1200mm以上、6500mm以下であり、DW(A)/DW(B)で表される値は、0.01以上、0.20以下である、<1>から<3>のいずれか一項に記載の歯ブラシ。
<5>
 前記把持部は、当該把持部の前記長軸方向の長さの少なくとも20%の連続した領域で前記厚さ方向の長さおよび前記幅方向の長さがいずれも4.5mm以上、8.0mm以下である、<1>から<4>のいずれか一項に記載の歯ブラシ。
<6>
 前記把持部の前記長軸方向の先端側の端部の位置をCとし、前記把持部の前記先端側の端部から前記後端側に、前記把持部の前記長軸方向の長さの50%となる位置をDとし、前記把持部の前記厚さ方向の長さをDmmとし、前記幅方向の長さをWmmとし、位置CにおけるW×Dで表される値をWD(C)mmとし、位置DにおけるW×Dで表される値をWD(D)mmとし、位置CにおけるD×Wで表される値をDW(C)mmとし、位置DにおけるD×Wで表される値をDW(D)mmとすると、WD(C)は、410mm以上、4000mm以下であり、WD(C)/WD(D)で表される値は、0.35以上、2.0以下であり、DW(C)は、410mm以上、4000mm以下であり、DW(C)/DW(D)で表される値は、0.35以上、2.0以下である、<1>から<5>のいずれか一項に記載の歯ブラシ。
<7>
 前記位置Dにおける前記把持部の前記幅方向の長さに対する前記位置Cにおける前記把持部の前記幅方向の長さの比は、0.65以上、1.30以下であり、前記位置Dにおける前記把持部の前記厚さ方向の長さに対する前記位置Cにおける前記把持部の前記厚さ方向の長さの比は、0.65以上、1.30以下である、<6>に記載の歯ブラシ。
<8>
 前記ネック部の前記厚さ方向の長さと前記幅方向の長さとは、いずれも前記先端側から前記後端側にかけて、一定または漸次拡径し、前記ネック部は、前記厚さ方向の長さと前記幅方向の長さの少なくとも一方が、前記把持部における前記位置Cと前記位置Dとの間の前記厚さ方向の長さまたは前記幅方向の長さよりも大きい位置を有し、当該位置のうち、最も前記先端側の位置Eは、前記位置Bよりも3mm以上前記先端側に位置する、<6>または<7>に記載の歯ブラシ。
<9>
 前記把持部の少なくとも一部は、軟質樹脂で形成された軟質部により被覆され、前記把持部の前記先端側の端部から前記後端側に、前記把持部の前記長軸方向の長さの少なくとも20%以上の連続した領域において、前記把持部を前記幅方向に視た側面視での前記軟質部を含めた前記厚さ方向の長さをDeとし、前記側面視での前記把持部の前記厚さ方向の長さをDhとし、前記把持部を前記厚さ方向に視た正面視での前記軟質部を含めた前記幅方向の長さをWeとし、前記正面視での前記把持部の前記幅方向の長さをWhとすると、Dh/Deで表される値は、0.75以下であり、Wh/Weで表される値は、0.75以下である、<1>から<8>のいずれか一項に記載の歯ブラシ。
 本発明では、歯ブラシにおいて、磨き方およびテクニックに依存せずに清掃対象とのフィット性が得られる。
本発明の実施の形態を示す図であって、歯ブラシ1の構成を示す側面図である。 歯ブラシ1を植毛面3a側から見た正面図である。 硬質部60の構成を示す側面図である。 硬質部60を植毛面3a側から見た正面図である。
 以下、本発明の歯ブラシの実施の形態を、図1ないし図4を参照して説明する。
 なお、以下の実施形態は、本発明の一態様を示すものであり、この発明を限定するものではなく、本発明の技術的思想の範囲内で任意に変更可能である。また、以下の図面においては、各構成をわかりやすくするために、実際の構造と各構造における縮尺や数等を異ならせている。
 また、以下の説明では、後述するヘッド部3の植毛面3aが設けられた側(植毛面と対向する側)を歯ブラシ1の正面側とし、ヘッド部3の植毛面3aが臨む側とは逆側を歯ブラシ1の背面側とする。加えて、植毛面3aと平行であり、後述するブラシ本体2が延びる方向を長軸方向とし、植毛面3aと平行、且つ、長軸方向に直交する方向を歯ブラシ1の幅方向とし、植毛面3aに直交する方向を歯ブラシ1の厚さ方向として説明する。また、長軸方向でヘッド部3が設けられる側(ヘッド部3側)を先端側とし、把持部5が設けられる側(把持部5側)を後端側として適宜説明する。
 図1は、歯ブラシ1の構成を示す図であり、歯ブラシ1を幅方向に視た側面図である。
 図2は、歯ブラシ1を厚さ方向の植毛面3a側から視た正面図である。なお、図2においては、植毛部40の図示を省略している。
 図1および図2に示すように、本実施形態の歯ブラシ1は、全体として長尺状に形成された樹脂成形体からなるブラシ本体2と植毛部40とを備えている。
 ブラシ本体2は、先端側に位置し植毛面3aを有するヘッド領域3Rと、ヘッド領域3Rより後端側に配置された把持領域5Rと、ヘッド領域3Rと把持領域5Rとの間に配置されたネック領域4Rと有している。歯ブラシ1は、ヘッド領域3Rの植毛面3aに植設された複数の毛束(図示せず)を有する植毛部40により口腔内を清掃することが可能となっている。
 ブラシ本体2は硬質樹脂で形成された硬質部60と、軟質樹脂で形成された軟質部70とをそれぞれ有している。硬質部60は、長軸方向に延びている。硬質部60は、ヘッド領域3R、ネック領域4Rおよび把持領域5Rの少なくとも一部を形成している。軟質部70は、把持領域5Rの一部を形成している。
 軟質部75は、把持領域5Rにおいて硬質部60の一部を被覆している。
 硬質部60は、ヘッド領域3Rに位置するヘッド部3と、ネック領域4Rに位置するネック部4と、把持領域5Rに位置する把持部5とを含む。
 硬質樹脂としては、一例として、曲げ弾性率(JIS7171)が1000MPa以上、2800MPa以下である樹脂が挙げられ、例えば、ポリプロピレン(PP)樹脂、ポリアセタール(POM)樹脂、ポリブチレンテレフタレート(PBT)樹脂などを強度面を考慮して用いることが好ましい。
 また、柔軟性の面では、曲げ弾性率が1000-2000MPaがより好ましく、PP樹脂が好ましい。
 軟質樹脂としては、ショア硬度Aが30以上、80以下がより好ましい。軟質樹脂としては、例えば、エラストマー(例えば、オレフィン系エラストマー、スチレン系エラストマー、ポリエステル系エラストマー、ポリウレタン系熱可塑性エラストマー等)、シリコーンが挙げられる。
(ブラシ本体の正面側の外形輪郭線形状)
 図1に示すように、本実施形態の歯ブラシ1は、ブラシ本体2を側面視したときに、ブラシ本体2の正面側の外形輪郭線において、ヘッド領域3Rの後端側から把持領域5R側に向けて、ヘッド領域3Rの植毛面3aから連続して後端側に直線状に延びる第1直線領域L1と、正面側に曲率中心を有し第1直線領域L1の後端から凸形状の頂点51Aまで後端側に円弧状に延びる第1曲線領域F1と、正面側に曲率中心を有し頂点51Aから後端側に円弧状に延びる第2曲線領域F2と、背面側に曲率中心を有し第2曲線領域F2の後端から後端側に延びる第3曲線領域F3と、正面側に曲率中心を有し第3曲線領域F3の後端から後端側に延びる第4曲線領域F4と、背面側に曲率中心を有し第4曲線領域F4の後端から後端側に延びる第5曲線領域F5とを有している。
(ブラシ本体の背面側の外形輪郭線形状)
 本実施形態の歯ブラシ1は、ブラシ本体2を側面視したときに、ブラシ本体2の背面側の外形輪郭線において、ヘッド領域3Rの後端側から把持領域5R側に向けて、ヘッド部3の背面から連続して後端側に直線状に延びる第2直線領域L2と、正面側に曲率中心を有し第2直線領域L2の後端から後端側に円弧状に延びる第6曲線領域F6と、背面側に曲率中心を有し第6曲線領域F6の後端から頂点51Bまで後端側に円弧状に延びる第7曲線領域F7と、背面側に曲率中心を有し頂点51Bから後端側に円弧状に延びる第8曲線領域F8と、正面側に曲率中心を有し第8曲線領域F8の後端から後端側に円弧状に延びる第9曲線領域F9と、背面側に曲率中心を有し第9曲線領域F9の後端から後端側に円弧状に延びる第10曲線領域F10と、正面側に曲率中心を有し第10曲線領域F10の後端から後端側に円弧状に延びる第11曲線領域F11とを有している。
 側面視におけるネック領域4Rおよび把持領域5Rは、後端側に向かうに従って厚さ方向で正面側に向かう方向に、長軸方向に対して傾いて延びている。第1曲線領域F1、第2曲線領域F2、第3曲線領域F3、第4曲線領域F4および第5曲線領域F5は、植毛面3aと厚さ方向で同じ位置または厚さ方向で植毛面3aよりも正面側に位置する。
(ブラシ本体の幅方向両側の外形輪郭線形状)
 図2に示すように、本実施形態の歯ブラシ1は、ブラシ本体2を正面視したときに、幅方向の中心に位置し長軸方向に延びる中心線に対してブラシ本体2の幅方向両側の外形輪郭線が線対称に形成されている。そのため、以下の説明では、幅方向の一方側(図2中、下側)の外形輪郭線について説明する。また、円弧状に延びる曲線領域の曲率中心の位置については、外形輪郭線に対して幅方向の中心側の場合を内側とし、幅方向の中心と逆側の場合を外側と称する。
 本実施形態の歯ブラシ1は、ブラシ本体2を正面視したときに、ブラシ本体2の幅方向の外形輪郭線において、ヘッド領域3Rとネック領域4Rとの境界(詳細は後述)から後端側に直線状に延びる第3直線領域L3と、外側に曲率中心を有し第3直線領域L3の後端から後端側に円弧状に延びる第12曲線領域F12と、内側に曲率中心を有し第12曲線領域F12の後端から後端側に円弧状に延びる第13曲線領域F13と、外側に曲率中心を有し第13曲線領域F13の後端から後端側に円弧状に延びる第14曲線領域F14と、内側に曲率中心を有し第14曲線領域F14の後端から後端側に円弧状に延びる第15曲線領域F15とを有している。
 ヘッド領域3Rとネック領域4Rとの境界は、第3直線領域L3の先端側端部の位置Aである。なお、位置Aは後述するヘッド部3とネック部4との境界と一致する。ネック領域4Rと把持領域5Rとの境界は、正面視における外形輪郭線が、円弧中心が外側に位置する第12曲線領域F12から、円弧中心が内側に位置する第13曲線領域F13に切り替わる位置Bである。位置Bは後述するネック部4と把持部5との境界と一致する。外形輪郭線が切り替わる位置が不明瞭である場合は、軟質樹脂の被覆が開始する最も先端側の位置とする。正面視と側面視で境界は共通とする。
 把持領域5Rは、位置Bから後端側が軟質部74により全周に亘って被覆されている。把持領域5Rは、後端側の端部と、正面側の意匠領域5Aとにおいて硬質部60が外側に露出している。後端側の端部および意匠領域5Aを除いて軟質部75により全周に亘って被覆されている。
 把持領域5Rの幅方向の長さは、図2に示すように、正面視で第13曲線領域F13および第15曲線領域F15において極大値となり、第14曲線領域F14において極小値となる。
 把持領域5Rの厚さ方向の長さは、図1に示すように、側面視で頂点51A、51Bの間で示した極大値から、第2曲線領域F2と第8曲線領域F8との間で極小値を示す位置まで減少する。把持領域5Rの厚さ方向の長さは、第2曲線領域F2と第8曲線領域F8との間で極小値を示す位置から、第3曲線領域F3と第9曲線領域F9との間で極大値を示す位置まで増加する。把持領域5Rの厚さ方向の長さは、第3曲線領域F3と第9曲線領域F9との間で極大値を示す位置から、第4曲線領域F4と第10曲線領域F10との間で極小値を示す位置まで減少する。把持領域5Rの厚さ方向の長さは、第4曲線領域F4と第10曲線領域F10との間で極小値を示す位置から、第5曲線領域F5と第11曲線領域F11との間で極大値を示す位置まで増加した後に、後端側に向けて減少する。
 把持領域5Rにおいて、頂点51Aから後端側で背面側に向かう第2曲線領域F2の領域と、頂点51Bから後端側で正面側に向かう第8曲線領域F8の領域とは、使用者が把持領域5Rを把持した際の指当て部を構成する。
 図3は、硬質部60の構成を示す側面図である。図4は、硬質部60を植毛面3a側から見た正面図である。
 図3および図4に示すように、硬質部60は、ヘッド部3と、ヘッド部3よりも長軸方向の後端側に位置する把持部5と、ヘッド部3と把持部5との間に位置するネック部4と、を有する。
(ヘッド部3)
 ヘッド部3は、複数の毛束により口腔内を刷掃する部分であり、図4に示すように、略直方体状を為すと共に、角部が丸みを帯びた形状を有している。ヘッド部3は、正面視において4つの頂部が曲線で隅切りされた略四角形の平板状の形状を有している。本実施形態において、ヘッド部3とネック部4との境界は、ヘッド部3の正面視形状における、ネック部4側の隅切を形成する曲線の終点、すなわち、隅切を形成する曲線の曲がり方向が変化する位置Aである。
 ヘッド部3は、正面側に植毛面3aを有している。植毛面3aには、植毛穴6が複数並んで配置されている。植毛穴6の形状、穴径は特に限定されない。植毛穴6には、植毛部40を構成する毛束がそれぞれ植毛されている。
 ヘッド部3は、軟質部70に被覆されていない。すなわち、ヘッド部3は、全て露出している。ヘッド領域3Rは、ヘッド部3により構成されている。
 毛束は、複数本の刷毛(フィラメント)を束ねて二つ折りにし、その間に平線と呼ばれる金属製の抜止め具(図示せず)を挟んで植毛穴6に打ち込むことによって、各植毛穴6に植設されている。ヘッド部3は、その形状について特に限定されるものではなく、例えば、正面側の植毛面3aと背面側の面とが互いに平坦で平行な面を形成している。
 ヘッド部3は、口腔内を刷掃し易い形状や大きさであればよく、その形状について特に限定されるものではなく、例えば、その基端側から先端側に向かって漸次幅が狭くなる形状としてもよい。また、ヘッド部3は、その基端側から先端側に向かって漸次厚さが薄くなるテーパー形状であってもよく、ヘッド部3の背面側の中央部が盛り上がった丸みのある形状であってもよい。
 ヘッド部3の幅は、特に限定されず、例えば、7mm以上、16mm以下が好ましい。上記下限値以上であれば、毛束を植設する面積を十分に確保でき、上記上限値以下であれば、口腔内での操作性をより高められる。
 なお、ヘッド部3の幅が12mm以上のワイド型のヘッドであれば、後述する、ローリング法/バス法による清掃を実施した際にヘッド部3の捻れについて力をかけやすい。
 ヘッド部3の長軸方向の長さは、特に限定されず、例えば、10mm以上、33mm以下が好ましい。ヘッド部3の長さが上記下限値以上であれば、毛束を植設する面積を十分に確保でき、上記上限値以下であれば、口腔内での操作性をより高められる。
 ヘッド部3の厚さ方向の長さは、薄い程、口腔内操作性を高めることができるが、薄すぎると、ヘッド部3の強度が不十分になりやすい。このため、ヘッド部3の厚さ方向の長さは、一例として、2.5mm以上、4.5mm以下の範囲に設定される。ヘッド部3の厚さ方向の長さは、2.5mm以上、4.0mm以下であることがより好ましい。ヘッド部3の厚さ方向の長さは、2.5mm以上、3.7mm以下であることがさらに好ましい。
 ヘッド部3の厚さ方向の長さの下限値は、2.5mm以上が好ましい。
 ヘッド部3の厚さ方向の長さの上限値は、4.5mm以下が好ましく、4.0mm以下がより好ましく、3.7mm以下がさらに好ましい。
(ネック部4)
 ネック部4は、把持部5とヘッド部3との間に配置され把持部5とヘッド部3とを連結する部分である。
 ネック部4の長軸方向の長さは、35.0mm以上、50.0mm以下が好ましく、37.0mm以上、48.0mm以下がより好ましい。
 ネック部4の長軸方向の長さの下限値は、36.0mm以上が好ましく、37.0mm以上がより好ましい。
 ネック部4の長軸方向の長さの上限値は、50.0mm以下が好ましく、48.0mm以下がより好ましい。
 ネック部4の厚さ方向の長さと幅方向の長さとは、いずれも先端側から後端側にかけて、一定または漸次拡径する。
 図2では、正面視において、ネック部4の先端側の輪郭は、第3直線領域L3で形成された一定幅である。
 第3直線領域L3の長軸方向の長さは18.0mm以上、35.0mm以下が好ましく、20.0mm以上、30.0mm以下がより好ましい。
 第3直線領域L3の長軸方向の長さの下限値は、18.0mm以上が好ましく、20.0mm以上がより好ましい。
 第3直線領域L3の長軸方向の長さの上限値は、35.0mm以下が好ましく、30.0mm以下がより好ましい。
 正面視において、ネック部4の第3直線領域L3より後端側の輪郭は、第12曲線領域F12で形成されている。第12曲線領域F12で形成されたネック部4は、後端側の端部の位置Bまで、後端側に向かうに従って幅方向の長さが漸次増加する。すなわち、ネック部4の幅方向の長さは、位置Bにおいて最大となる。位置Bは、ネック部4と把持部5との境界である。
 側面視において、ネック部4の正面側の輪郭は、第1曲線領域F1で形成されている。ネック部4の正面側の輪郭は、後端側に向かうに従って、漸次正面側に向かう方向に延びる。ネック部4の背面側の輪郭は、第6曲線領域F6で形成されている。ネック部4の背面側の輪郭は、後端側に向かうに従って、漸次正面側に向かう方向に延びる。第1曲線領域F1が後端側に向かうに従って正面側に向かう長さは、第6曲線領域F6が後端側に向かうに従って正面側に向かう長さよりも大きい。従って、ネック部4は、後端側に向かうに従って、厚さ方向の長さが大きくなる。
 なお、ネック部4の正面側の輪郭としては、位置Aから第1曲線領域F1、または第6曲線領域F6で形成せず、直線領域を介して第1曲線領域F1、または第6曲線領域F6に繋げてもよい。この場合は、当該直線領域の長さは15.0mm以下が好ましい。
(把持部5)
 図3に示すように、側面視において把持部5は、先端側の端部の位置Cから後端側に向かうに従って、正面側に向かう方向に延びる。位置Cは、ネック部4の後端側の端部の位置Bと同一位置または略同一位置である。なお、略同一位置とは、位置Cが、位置Bから長軸方向の後端側の0.2mm位置までの距離間にある場合は、略同一と定義する。
 位置Cにおける把持部5の厚さ方向の長さは、ネック部4の厚さ方向の長さよりも短い領域がある。把持部5の厚さ方向の長さは、ネック部4の後端側端部の厚さ方向の長さよりも短い寸法で位置Cから後端側に向けて一旦増加した後に減少し、その後に略一定で延びている。把持部5は、長軸方向で意匠領域5Aの位置に正面側に突出する突部5Bを有している。突部5Bの正面側の端面は、把持領域5Rにおいて露出する。把持部5の後端には、把持領域5Rの後端に露出する突部5Cが設けられている。
 把持部5の幅方向の長さは、把持部5の全領域において4.5mm以上、14.0mm以下が好ましく、4.5mm以上、12.0mm以下がより好ましい。
 把持部5の幅方向の長さの下限値は、4.5mm以上が好ましい。
 把持部5の幅方向の長さの上限値は、14.0mm以下が好ましく、12.0mm以下がより好ましい。
 把持部5の厚さ方向の長さは、把持部5の全領域において4.5mm以上、18.0mm以下が好ましく、4.5mm以上、16.0mm以下がより好ましい。
 把持部5の厚さ方向の長さの下限値は、4.5mm以上が好ましい。
 把持部5の厚さ方向の長さの上限値は、18.0mm以下が好ましく、16.0mm以下がより好ましい。
把持部5の長軸方向の長さは、80mm以上、140mm以下が好ましく、90mm以上、130mm以下がより好ましい。
 把持部5の長軸方向の長さの下限値は、90mm以上が好ましい。
 把持部5の長軸方向の長さの上限値は、140mm以下が好ましく、130mm以下がより好ましい。
 当該範囲は、図3および図4の突部5Bおよび5Cを含む範囲である。なお、後述の記載の通り、把持部5には、連続した領域で厚さ方向の長さおよび幅方向の長さがいずれも4.5mm以上、8.0mm以下の部位を有する。
(ヘッド部3とネック部4との境界の位置A)
 位置Aにおけるネック部4の厚さ方向の長さおよび幅方向の長さは、いずれも3.0mm以上、4.3mm以下である。位置Aにおけるネック部4の厚さ方向の長さおよび幅方向の長さがいずれも3.0mm未満の場合、ネック部4が過剰に撓み可動しすぎることになる。位置Aにおけるネック部4の厚さ方向の長さおよび幅方向の長さがいずれも4.3mmを超えると、十分な撓みが得られなくなる。位置Aにおけるネック部4の厚さ方向の長さおよび幅方向の長さを、いずれも3.0mm以上、4.3mm以下とすることで、適度な撓みを実現できる。位置Aにおけるネック部4の厚さ方向の長さおよび幅方向の長さを、いずれも3.0mm以上、4.0mm以下とすることがより好ましい。
 位置Bにおけるネック部4の幅方向の長さに対する位置Aにおけるネック部4の幅方向の長さの比は、0.30以上、0.60以下であることが好ましく、0.40以上、0.50以下であることがより好ましい。
 位置Bにおけるネック部4の幅方向の長さに対する位置Aにおけるネック部4の幅方向の長さの比の下限値は、0.30以上が好ましく、0.40以上がより好ましい。
 位置Bにおけるネック部4の幅方向の長さに対する位置Aにおけるネック部4の幅方向の長さの比の上限値は、0.60以下が好ましく、0.50以下がより好ましい。
 位置Bにおけるネック部4の厚さ方向の長さに対する位置Aにおけるネック部4の厚さ方向の長さの比は、0.30以上、0.60以下であることが好ましく、0.40以上、0.50以下であることがより好ましい。
 位置Bにおけるネック部4の厚さ方向の長さに対する位置Aにおけるネック部4の厚さ方向の長さの比の下限値は、0.30以上が好ましく、0.40以上がより好ましい。
 位置Bにおけるネック部4の厚さ方向の長さに対する位置Aにおけるネック部4の厚さ方向の長さの比の上限値は、0.60以下が好ましく、0.50以下がより好ましい。
 位置Bにおけるネック部4の幅方向の長さに対する位置Aにおけるネック部4の幅方向の長さの比、または位置Bにおけるネック部4の厚さ方向の長さに対する位置Aにおけるネック部4の厚さ方向の長さの比が0.30未満であると、先端が細すぎて応力が先端に集中してしまい、ネック部4の先端のみが撓み、ネック部4の全体での撓みを実現できない。または、後端が太すぎて把持部5と連動せずにネック部4のみが撓むことになる。一方、上記の幅方向の長さの比、または厚さ方向の長さの比が0.60を超えた場合、ネック部4の後端が細くなり、把持部5と連動せずにネック部4の全体のみが過剰に撓むことになる。または、ネック部4の先端が太くなり、ネック部4の先端が撓みにくくなる。従って、上記の幅方向の長さの比、および厚さ方向の長さの比を0.30以上、0.60以下とすることで、把持部5と連動してネック部4の全体での撓みを実現できる。上記の幅方向の長さの比、および厚さ方向の長さの比を0.40以上、0.50以下とすることがより好ましい。
 上記のブラシ本体2(歯ブラシ1)は、把持部5の先端側の端部(位置C)から後端側の、把持部5の長軸方向の長さの40%となる位置を固定し、植毛部40の長軸方向の中央位置に幅方向に200gの荷重をかけたとき、または厚さ方向に200gの荷重をかけたときに、幅方向の曲がりと、厚さ方向の曲がりのうち、少なくとも一方では、把持部5を起点として曲がる。つまり、ブラシ本体2は、上記の位置に上記の荷重をかけた際に、幅方向と厚さ方向の少なくとも一方では、ネック部4のみが曲がることなく、把持部5を起点として曲がる。
 以下、幅方向および厚さ方向について、ブラシ本体2の曲がりの起点位置と曲げ長さとを求める方法をそれぞれ詳細に説明する。
(幅方向のブラシ本体2の曲がりの起点位置と曲げ長さ)
 幅方向のブラシ本体2の曲がりの起点位置と曲げ長さは、以下の方法(α)により測定される。
 方法(α):
 把持部の長軸方向の先端側の端部から後端側の、把持部の長軸方向の長さの40%となる位置を固定した状態におけるブラシ本体2の先端の高さを基準高さとし、固定した状態においてさらにヘッド部における植毛部の長軸方向の中央位置に幅方向に200gの荷重をかけ、10秒後の幅方向の曲がりの起点位置と、ブラシ本体2の先端の基準高さからの幅方向の変位量(単位はmm)を曲げ長さとして測定する。
 具体的には、本実施形態において、幅方向のブラシ本体2の曲がりの起点位置と曲げ長さは、以下のように測定される。
 図2に示すように、ブラシ本体2を、幅方向が上下方向となるように、治具100を用いて把持部5を固定する。治具100は、把持部5の先端側の端部(位置C)から後端側の、把持部5の長軸方向の長さの40%となる位置P1を固定する。この際、ブラシ本体2の先端の高さを基準高さH0とする。
 次いで、200gの錘102を、位置Sに吊り下げ、10秒後のブラシ本体2の曲がりの起点位置と、ブラシ本体2の先端の高さH1とを測定する。位置Sは、ヘッド部3における植毛部40の長軸方向の中央位置である。植毛部40の長軸方向の中央位置とは、複数の植毛穴6の外縁のうち、長軸方向で最も先端側の外縁の位置と、最も後端側の外縁の位置との間の中央位置を示す。
 そして、高さH0から高さH1への変位量(単位はmm)を求める。
 上記測定を5回行い、上記変位量の平均値をブラシ本体2の幅方向の曲げ長さとして求める。
(厚さ方向のブラシ本体2の曲がりの起点位置と曲げ長さ)
 厚さ方向のブラシ本体2の曲がりの起点位置と曲げ長さは、以下の方法(β)により測定される。
 方法(β):
 把持部の長軸方向の先端側の端部から後端側の、把持部の長軸方向の長さの40%となる位置を固定した状態におけるブラシ本体2の先端の高さを基準高さとし、固定した状態においてさらにヘッド部における植毛部の長軸方向の中央位置に幅方向に200gの荷重をかけ、10秒後の厚さ方向の曲がりの起点位置と、ブラシ本体2の先端の基準高さからの厚さ方向の変位量(単位はmm)を曲げ長さとして測定する。
 具体的には、本実施形態において、厚さ方向のブラシ本体2の曲がりの起点位置と曲げ長さは、以下のように測定される。
 図1に示すように、ブラシ本体2を、厚さ方向が上下方向となるように、治具100を用いて把持部5を固定する。治具100は、把持部5の先端側の端部(位置C)から後端側の、把持部5の長軸方向の長さの40%となる位置P1を固定する。この際、ブラシ本体2の先端の高さを基準高さH0とする。
 次いで、200gの錘102を、上記の位置Sに吊り下げ、10秒後のブラシ本体2の曲がりの起点位置と、ブラシ本体2の先端の高さH2とを測定する。
 そして、高さH0から高さH2への変位量(単位はmm)を求める。
 上記測定を5回行い、上記変位量の平均値をブラシ本体2の厚さ方向の曲げ長さとして求める。
 幅方向または厚さ方向で一方でも、位置Aにおいてネック部4が太く、位置Bにおけるネック部4の長さに対する位置Aにおけるネック部4の長さの比が0.60を超える場合、ネック部4の先端部で撓みが実現されない。また、幅方向または厚さ方向で一方でも、位置Bにおいてネック部4が太く、位置Bにおけるネック部4の長さに対する位置Aにおけるネック部4の長さの比が0.30未満の場合、ネック部4の後端部で撓みが実現されない。特に、位置Aに対して位置Bにおいてネック部4が過度に太い場合、ネック部4の先端部にのみ応力がかかり、ネック部4の後端部で幅方向または厚さ方向の撓みが実現されない。さらに、把持部5がネック部4と比べて太い場合、把持部5を起点とする把持部5からの撓みを実現できず、より大きな可動域を稼ぐことができない。
 従って、幅方向および厚さ方向の双方で、位置Bにおけるネック部4の長さに対する位置Aにおけるネック部4の長さの比を0.30以上、0.60以下とすることで、ブラシ本体2は、上記の位置に上記の荷重をかけた際に把持部5を起点として把持部5からヘッド部3、ネック部4および把持部5が幅方向または厚さ方向に大きな可動域で曲がることができる。
 上記の荷重をかけた後の10秒後のブラシ本体2の先端側の端部の最大曲げ長さ(最大撓み量)は、ブラシ本体2の曲がりの起点位置に関係なく、幅方向に荷重をかけたとき、および厚さ方向にかけたときのいずれも6.0mm以上、11.0mm以下であることが好ましく、7.0mm以上、10.0mm以下であることがより好ましい。
 上記の荷重をかけた後の10秒後のブラシ本体2の先端側の端部の最大曲げ長さ(最大撓み量)の下限値は、6.0mm以上が好ましく、7.0mm以上がより好ましい。
 上記の荷重をかけた後の10秒後のブラシ本体2の先端側の端部の最大曲げ長さ(最大撓み量)の上限値は、11.0mm以下が好ましく、10.0mm以下がより好ましい。
 曲げ長さが6.0mm未満の場合には、使用者が十分な撓みを感じられず、曲げ長さが11.0mmを超えた場合には撓みが過剰となり操作性が低下する。曲げ長さ6.0mm以上、11.0mm以下とすることで、操作性が低下することなく幅方向および厚さ方向に十分な撓み量を発現させることができる。そのため、本実施形態の歯ブラシ1では、ヘッド部3が可動しやすくなることで、ブラッシング時のフィット性が高まり、特にブラッシング方法がフォーンズ法のときに有効となる。
 また、ブラシ本体2において、把持部5の先端から把持部後端側にかけての9mmの範囲の正面側と背面側を固定し、さらに、ヘッド部3の先端から植毛部の長軸方向の中央位置までの範囲の正面側、背面側、側面側を固定した状態でトルクが20N・cmの力でヘッド部3を長軸方向に延びる軸線を中心として回転させたときのヘッド部3の回転角度は、30°以上、50°以下であることが好ましく、40°以上、50°以下であることがより好ましい。
 上記回転角度の下限値は、30°以上が好ましく、40°以上がより好ましい。
 上記回転角度の上限値は、50°以下が好ましい。
 上記の力を加えた際のヘッド部3の回転角度が30°未満の場合には、清掃時のヘッド部3の長軸方向に延びる軸線を中心とする回転方向の可動域が狭くなる。上記の力を加えた際のヘッド部3の回転角度が50°を超えた場合には、清掃時のヘッド部3の長軸方向に延びる軸線を中心とする回転方向に捻れすぎて安定したフィット性が得られない。上記の力を加えた際のヘッド部3の回転角度を30°以上、50°以下とすることで、清掃時にヘッド部3の捻れを十分に確保できる。そのため、本実施形態の歯ブラシ1では、清掃時に用毛が様々な角度で歯に当たるようになり、特にローリング法やバス法のときにフィット性が得られやすい。
 以下の設明では、硬質部60の厚さ方向の長さをDmmとし、幅方向の長さをWmmとする。また、ネック部4の位置AにおけるW×Dで表される値をWD(A)mmとし、位置BにおけるW×Dで表される値をWD(B)mmとすると、WD(B)は、1200mm以上、6500mm以下であることが好ましく、2400mm以上、5200mm以下であることがより好ましい。
 WD(B)の下限値は、1200mm以上が好ましく、2400mm以上がより好ましい。
 WD(B)の上限値は、6500mm以下が好ましく、5200mm以下がより好ましい。
 WD(A)、WD(B)で表される値は、ネック部4の断面が略矩形状で厚さ方向に荷重をかける際の位置A、位置Bにおける断面二次モーメントに対応する値を示すものであり、ネック部4の厚さ方向への撓みやすさに相関する。
 WD(B)が1200mm未満の場合には厚さ方向への撓みが過度となり、6500mmを超えた場合には厚さ方向に十分な撓み量が得られなくなる。WD(B)を1200mm以上、6500mm以下とすることで、過度になることなくネック部4の厚さ方向に十分な撓みを得ることができる。
 WD(A)/WD(B)で表される値は、0.01以上、0.20以下であることが好ましく、0.03以上、0.06以下であることがより好ましい。
 WD(A)/WD(B)で表される値の下限値は、0.01以上が好ましく、0.03以上がより好ましい。
 WD(A)/WD(B)で表される値の上限値は、0.20以下が好ましく、0.06以下がより好ましい。
 WD(A)/WD(B)を上記の値として実現するためには、WD(A)は80mm以上、350mm以下であることが好ましく、80mm以上、260mm以下であることがより好ましい。
 WD(A)の下限値は、80mm以上が好ましい。
 WD(A)の上限値は、350mm以下が好ましく、260mm以下がより好ましい。
 WD(A)/WD(B)で表される値が0.01未満の場合には、ネック部4の先端での厚さ方向の撓みが大きくなり、把持部5の全体での厚さ方向の撓みを実現できない。または、ネック部4の後端が太すぎて把持部5と連動せずにネック部4のみが撓むことになる。WD(A)/WD(B)で表される値が0.20を超える場合には、ネック部4の先端で厚さ方向の十分な撓みを実現できなくなる。または、ネック部4の後端が細くなり、把持部5と連動せずにネック部4の全体のみが過剰に撓むことになる。WD(A)/WD(B)で表される値を0.01以上、0.20以下とすることで、把持部5の全体での厚さ方向の撓みを実現できる。
 また、位置AにおけるD×Wで表される値をDW(A)mmとし、位置BにおけるD×Wで表される値をDW(B)mmとすると、DW(B)は、1200mm以上、6500mm以下であることが好ましく、2400mm以上、5200mm以下であることがより好ましい。
 DW(B)の下限値は、1200mm以上が好ましく、2400mm以上がより好ましい。
 DW(B)の上限値は、6500mm以下が好ましく、5200mm以下がより好ましい。
 DW(A)、DW(B)で表される値は、ネック部4の断面が略矩形状で幅方向に荷重をかける際の位置A、位置Bにおける断面二次モーメントに対応する値を示すものであり、ネック部4の幅方向への撓みやすさに相関する。
 DW(B)が1200mm未満の場合には幅方向への撓みが過度となり、6500mmを超えた場合には幅方向に十分な撓み量が得られなくなる。DW(B)を1200mm以上、6500mm以下とすることで、過度になることなく幅方向にネック部4の十分な撓みを得ることができる。
 DW(A)/DW(B)で表される値は、0.01以上、0.20以下であることが好ましく、0.03以上、0.06以下であることがより好ましい。
 DW(A)/DW(B)で表される値の下限値は、0.01以上が好ましく、0.03以上がより好ましい。
 DW(A)/DW(B)で表される値の上限値は、0.20以下が好ましく、0.06以下がより好ましい。
 DW(A)/DW(B)を上記の値として実現するためには、DW(A)は80mm以上、350mm以下であることが好ましく、80mm以上、260mm以下であることがより好ましい。
 DW(A)の下限値は、80mm以上が好ましい。
 DW(A)の上限値は、350mm以下が好ましく、260mm以下がより好ましい。
 DW(A)/DW(B)で表される値が0.01未満の場合には、ネック部4の先端での幅方向の撓みが大きくなり、把持部5の全体での幅方向の撓みを実現できない。または、ネック部4の後端が太すぎて把持部5と連動せずにネック部4のみが撓むことになる。DW(A)/DW(B)で表される値が0.20を超える場合には、ネック部4の先端で幅方向の十分な撓みを実現できなくなる。または、ネック部4の後端が細くなり、把持部5と連動せずにネック部4の全体のみが過剰に撓むことになる。DW(A)/DW(B)で表される値を0.01以上、0.20以下とすることで、把持部5の全体での幅方向の撓みを実現できる。
 図3および図4に示すように、位置Bから先端側に10mmの位置を位置Hとすると、位置Hにおけるネック部4の幅方向の長さは、3.0mm以上、4.5mm以下であることが好ましい。位置Hにおけるネック部4の厚さ方向の長さは、5.0mm以上、6.5mm以下であることが好ましい。位置Hにおけるネック部4の幅方向の長さに対する厚さ方向の長さの比を示すD/W(H)は、1.3以上、1.7以下であることが好ましい。ネック部4の位置HにおけるW×Dで表される値をWD(H)mmとし、D×Wで表される値をDW(H)mmとすると、WD(H)は350mm以上、1300mm以下であることが好ましく、500mm以上、1000mm以下であることがより好ましい。
 WD(H)の下限値は、350mm以上が好ましく、500mm以上がより好ましい。
 WD(H)の上限値は、1300mm以下が好ましく、1000mm以下がより好ましい。
 DW(H)は130mm以上、600mm以下であることが好ましく、200mm以上、500mm以下であることがより好ましい。
 DW(H)の下限値は、130mm以上が好ましく、200mm以上がより好ましい。
 DW(H)の上限値は、600mm以下が好ましく、500mm以下がより好ましい。
 位置Bから先端側に20mmの位置を位置Gとすると、位置Gにおけるネック部4の幅方向の長さは、3.0mm以上、4.5mm以下であることが好ましい。位置Gにおけるネック部4の厚さ方向の長さは、4.0mm以上、5.5mm以下であることが好ましい。位置Gにおけるネック部4の幅方向の長さに対する厚さ方向の長さの比を示すD/W(G)は、1.1以上、1.5以下であることが好ましい。ネック部4の位置GにおけるW×Dで表される値をWD(G)mmとし、D×Wで表される値をDW(G)mmとすると、WD(G)は200mm以上、750mm以下であることが好ましく、300mm以上、600mm以下であることがより好ましい。
 WD(G)の下限値は、200mm以上が好ましく、300mm以上がより好ましい。
 WD(G)の上限値は、750mm以下が好ましく、600mm以下がより好ましい。
 DW(G)は100mm以上、500mm以下であることが好ましく、150mm以上、400mm以下であることがより好ましい。
 DW(G)の下限値は、100mm以上が好ましく、150mm以上がより好ましい。
 DW(G)の上限値は、500mm以下が好ましく、400mm以下がより好ましい。
 位置Bから先端側に30mmの位置を位置Fとすると、位置Fにおけるネック部4の幅方向の長さは、3.0mm以上、4.5mm以下であることが好ましい。位置Fにおけるネック部4の厚さ方向の長さは、3.5mm以上、4.5mm以下であることが好ましい。位置Fにおけるネック部4の幅方向の長さに対する厚さ方向の長さの比を示すD/W(F)は、0.90以上、1.3以下であることが好ましい。ネック部4の位置FにおけるW×Dで表される値をWD(F)mmとし、D×Wで表される値をDW(F)mmとすると、WD(F)は100mm以上、400mm以下であることが好ましく、150mm以上、300mm以下であることがより好ましい。
 WD(F)の下限値は、100mm以上、が好ましく、150mm以上がより好ましい。
 WD(F)の上限値は、400mm以下が好ましく、300mm以下がより好ましい。
 DW(F)は90mm以上、400mm以下であることが好ましく、130mm以上、300mm以下であることがより好ましい。
 DW(F)の下限値は、90mm以上が好ましく、130mm以上がより好ましい。
 DW(F)の上限値は、400mm以下が好ましく、300mm以下がより好ましい。
 把持部5は、任意の位置で把持部5の長軸方向の長さの少なくとも20%の連続した領域で厚さ方向の長さおよび幅方向の長さがいずれも4.5mm以上、8.0mm以下であることが好ましく、把持部5の長軸方向の長さの少なくとも50%の連続した領域で厚さ方向の長さおよび幅方向の長さがいずれも4.5mm以上、8.0mm以下であることがより好ましい。
 厚さ方向の長さおよび幅方向の長さの少なくとも一方が4.5mm未満の場合、把持部5において過度な撓みが生じる。厚さ方向の長さおよび幅方向の長さの少なくとも一方が8.0mmを超えた場合、把持部5での撓みが十分に生じなくなる。把持部5において、任意の位置で把持部5の長軸方向の長さの少なくとも20%の領域で厚さ方向の長さおよび幅方向の長さをいずれも4.5mm以上、8.0mm以下とすることで、過度ではない十分な撓みを把持部5に生じさせることができる。
 把持部5の長軸方向の先端側の端部の位置をCとし、把持部5の先端側の端部から後端側に、把持部5の長軸方向の長さの50%となる位置をDとすると、位置Cにおける把持部5の幅方向の長さおよび厚さ方向の長さは、いずれも4.5mm以上、8.0mm以下であることが好ましい。位置Dにおける把持部5の幅方向の長さおよび厚さ方向の長さは、いずれも4.5mm以上、8.0mm以下であることが好ましい。
 把持部5の位置CにおけるW×Dで表される値をWD(C)mmとし、位置DにおけるW×Dで表される値をWD(D)mmとすると、WD(C)は、410mm以上、4000mm以下であることが好ましく、600mm以上、1800mm以下であることがより好ましい。
 WD(C)の下限値は、410mm以上が好ましく、600mm以上がより好ましい。
 WD(C)の上限値は、4000mm以下が好ましく、1800mm以下がより好ましい。
 WD(C)、WD(D)で表される値は、把持部5の断面が略矩形状で厚さ方向に荷重をかける際の位置C、位置Dにおける断面二次モーメントに対応する値を示すものであり、把持部5の厚さ方向への撓みやすさに相関する。
 WD(C)が410mm未満の場合には、厚さ方向への撓みが過度となり、4000mmを超えた場合には厚さ方向に十分な撓み量が得られなくなる。WD(C)を410mm以上、4000mm以下とすることで、過度になることなく把持部5の厚さ方向に十分な撓みを得ることができる。
 WD(C)/WD(D)で表される値は、0.35以上、2.0以下であることが好ましく、0.50以上、1.5以下であることがより好ましい。
 WD(C)/WD(D)で表される値の下限値は、0.35以上が好ましく、0.50以上がより好ましい。
 WD(C)/WD(D)で表される値の上限値は、2.0以下が好ましく、1.5以下がより好ましい。
 WD(C)/WD(D)を上記の値として実現するためには、WD(D)は410mm以上、4000mm以下であることが好ましく、600mm以上、2400mm以下であることがより好ましい。
 WD(D)の下限値は、410mm以上が好ましく、600mm以上がより好ましい。
 WD(D)の上限値は、4000mm以下が好ましく、2400mm以下がより好ましい。
 WD(C)/WD(D)で表される値が0.35未満の場合には、把持部5の先端での厚さ方向の撓みが大きくなり、把持部5の全体での厚さ方向の撓みを実現できない。または、把持部5の位置Dが太すぎて細い把持部5を実現できなくなる。WD(C)/WD(D)で表される値が2.0を超える場合には、細い把持部5を実現できなくなる。または、把持部5の先端での厚さ方向の撓みが大きくなり、把持部5の全体での厚さ方向の撓みを実現できない。WD(C)/WD(D)で表される値を0.35以上、2.0以下とすることで、把持部5の全体での厚さ方向の撓みと、細い把持部5とを両立させることができる。
 また、位置CにおけるD×Wで表される値をDW(C)mmとし、位置DにおけるD×Wで表される値をDW(D)mmとすると、DW(C)は、410mm以上、4000mm以下であることが好ましく、600mm以上、1800mm以下であることがより好ましい。
 DW(C)の下限値は、410mm以上が好ましく、600mm以上がより好ましい。
 DW(C)の上限値は、4000mm以下が好ましく、1800mm以下がより好ましい。
 DW(C)、DW(D)で表される値は、把持部5の断面が略矩形状で幅方向に荷重をかける際の位置C、位置Dにおける断面二次モーメントに対応する値を示すものであり、把持部5の幅方向への撓みやすさに相関する。
 DW(C)が410mm未満の場合には、幅方向への撓みが過度となり、4000mmを超えた場合には幅方向に十分な撓み量が得られなくなる。DW(C)を410mm以上、4000mm以下とすることで、過度になることなく幅方向に把持部5の十分な撓みを得ることができる。
 DW(C)/DW(D)で表される値は、0.35以上、2.0以下であることが好ましく、0.50以上、1.5以下であることがより好ましい。
 DW(C)/DW(D)で表される値の下限値は、0.35以上が好ましく、0.50以上がより好ましい。
 DW(C)/DW(D)で表される値の上限値は、2.0以下が好ましく、1.5以下がより好ましい。
 DW(C)/DW(D)を上記の値として実現するためには、DW(D)は410mm以上、4000mm以下であることが好ましく、600mm以上、2400mm以下であることがより好ましい。
 DW(D)の下限値は、410mm以上が好ましく、600mm以上がより好ましい。
 DW(D)の上限値は、4000mm以下が好ましく、2400mm以下がより好ましい。
 DW(C)/DW(D)で表される値が0.35未満の場合には、把持部5の先端での幅方向の撓みが大きくなり、把持部5の全体での幅方向の撓みを実現できない。または、把持部5の位置Dが太すぎて細い把持部5を実現できなくなる。DW(C)/DW(D)で表される値が2.0を超える場合には、細い把持部5を実現できなくなる。または、把持部5の先端での幅方向の撓みが大きくなり、把持部5の全体での幅方向の撓みを実現できない。DW(C)/DW(D)で表される値を0.35以上、2.0以下とすることで、把持部5の全体での幅方向の撓みと、細い把持部5とを両立させることができる。
 位置Dにおける把持部5の幅方向の長さに対する位置Cにおける把持部5の幅方向の長さの比は、0.65以上、1.3以下であることが好ましく、0.70以上、1.2以下であることがより好ましい。
 上記の比の下限値は、0.65以上が好ましく、0.70以上がより好ましい。
 上記の比の上限値は、1.3以下が好ましく、1.2以下がより好ましい。
 位置Dにおける把持部5の厚さ方向の長さに対する位置Cにおける把持部5の厚さ方向の長さの比は、0.65以上、1.30以下であることが好ましく、0.70以上、1.2以下であることがより好ましい。
 位置Dにおける把持部5の幅方向の長さに対する位置Cにおける把持部5の幅方向の長さの比、または位置Dにおける把持部5の厚さ方向の長さに対する位置Cにおける把持部5の厚さ方向の長さの比が0.65未満であると、位置Dと比較して位置Cが細い形状となり、応力が位置Cに集中するため、把持部5全体での撓みを実現できない。または、位置Cと比較して位置Dが太い形状となり、把持部5全体での撓みを実現できない。一方、上記の幅方向の長さの比、または厚さ方向の長さの比が1.30を超えた場合、位置Dに応力が集中し、位置Cでの撓みが生じなくなる。位置Dと比較して位置Cが太い形状となり、把持部5全体での撓みを実現できない。従って、上記の幅方向の長さの比、および厚さ方向の長さの比を0.65以上、1.30以下とすることで、把持部5が均一的になり、力をかけたときに把持部5で応力を分散させて把持部5の全体を撓ませることができる。
 位置Dにおける把持部5の幅方向の長さに対する位置Aにおけるネック部4の幅方向の長さの比は、0.38以上、0.89以下であることが好ましく、0.41以上、0.54以下であることがより好ましい。
 上記の比の下限値は、0.38以上が好ましく、0.41以上がより好ましい。上記の比の上限値は、0.89以下が好ましく、0.54以下がより好ましい。
 位置Dにおける把持部5の厚さ方向の長さに対する位置Aにおけるネック部4の厚さ方向の長さの比は、0.38以上、0.89以下であることが好ましく、0.54以上、0.70以下であることがより好ましい。
 上記の比の下限値は、0.38以上が好ましく、0.54以上がより好ましい。記の比の上限値は、0.89以下が好ましく、0.70以下がより好ましい。
 WD(A)/WD(D)で表される値は、0.10以上、0.20以下であることが好ましい。DW(A)/DW(D)で表される値は、0.05以上、0.20以下であることが好ましい。
 図3および図4に示すように、ネック部4は、厚さ方向の長さと幅方向の長さの少なくとも一方が、把持部5における位置Cと位置Dとの間の厚さ方向の長さまたは幅方向の長さよりも大きい位置を有する。当該位置のうち、最も先端側の位置Eは、位置Bよりも3mm以上先端側に位置する。本実施形態の位置Eは、位置Bよりも4.0mm先端側に位置する。ネック部4の後端側よりも把持部5が細いことにより、応力が把持部5側に生じやすくなり、把持部5での撓みを実現できる。把持部5の領域CD内の最も太い部位よりも太い領域が位置Bよりも3mm以上先端側に位置することで把持部5において応力が生じやすくなる。
 把持部5の先端側の端部から後端側において、図1に示すように、側面視で軟質部75を含めた把持領域5Rのアウトラインの厚さ方向の長さをDeとし、図3に示すように、側面視で把持部5の厚さ方向の長さをDhとすると、Dh/Deで表される値は、把持部5の長軸方向の長さの少なくとも20%以上の連続した領域で0.75以下であることが好ましく、把持部5の長軸方向の長さの少なくとも50%以上の連続した領域で0.75以下であることがより好ましく、0.70以下であることがさらに好ましい。当該連続した領域における長さDhは、最大値が5.5mm以上、7.5mm以下が好ましい。
 把持部5の長軸方向の長さの少なくとも20%以上の連続した領域で、硬質部60においてDh/Deで表される値を0.75以下とし、把持領域5Rの厚さ方向における硬質部60の割合を少なくすることで歯ブラシ1として握りやすい太さを確保しつつ、把持部5を厚さ方向に撓ませる力を発生させやすくなる。
 図2に示すように、正面視で軟質部75を含めた把持領域5Rのアウトラインの幅方向の長さをWeとし、図4に示すように、正面視での把持部5の幅方向の長さをWhとすると、Wh/Weで表される値は、把持部5の長軸方向の長さの少なくとも20%以上の連続した領域で0.75以下であることが好ましく、把持部5の長軸方向の長さの少なくとも50%以上の連続した領域で0.75以下であることがより好ましく、0.70以下であることがさらに好ましい。当該連続した領域における長さWhは、最大値が5.5mm以上、7.5mm以下が好ましい。
 把持部5の長軸方向の長さの少なくとも20%以上の連続した領域で、硬質部60においてWh/Weで表される値を0.75以下とし、把持領域5Rの幅方向における硬質部60の割合を少なくすることで歯ブラシ1として握りやすい太さを確保しつつ、把持部5を幅方向に撓ませる力を発生させやすくなる。
 以上のように、本実施形態の歯ブラシ1では、荷重がかかる方向に応じて把持部5を起点として把持部5よりも先端側が幅方向および厚さ方向にそれぞれ大きな可動域で撓むとともに、ヘッド部3が長軸方向に延びる軸線を中心とする回転方向に十分に捻れるため、磨き方およびテクニックに依存せずに清掃対象である歯へのフィット性および隙間の清掃性を向上させることができる。
[実施例]
(実施例1~8、比較例1~5)
 本実施例では、下記[表1]に示す仕様に従って、実施例1~8、比較例1~5の歯ブラシのサンプルを作製した。
 各例の歯ブラシの各部位は表1に示す寸法とした。ブラシ本体の硬質樹脂は、PP樹脂を用い、軟質樹脂は熱可塑性エラストマー(TPE)を用いた。
 [表1]においては、一例として、位置Aにおける幅方向の長さを「幅(A)」と記載し、位置Aにおける厚さ方向の長さを「厚さ(A)」と記載している。
[評価方法]
 「歯や歯茎へのフィット性」について、[スクラブ法での歯や歯茎へのフィット性]、[フォーンズ法での歯や歯茎へのフィット性]および[ローリング法/バス法での歯や歯茎へのフィット性]で評価した。
 本評価では、平線式植毛法にてST毛が植毛された3列コンパクトサイズの歯ブラシを使用した。毛束径は、全て1.8mmとした。毛束の配列は、幅方向に3列とし、長軸方向に7列とした。全ての植毛穴に対して、毛丈が12mmになるようST毛を植毛した。ヘッド部の厚さは3.0mmとした。
[評価基準]
(1)スクラブ法での歯や歯茎へのフィット性
 専門家パネル10人を用いた官能試験により評価した。市販の歯磨剤1gを各実施例、比較例に示す歯ブラシ上にのせて3分間ブラッシングを行ったときの歯ブラシの歯や歯茎へのフィット性を下記評価基準にて評価した。
 専門家パネル10人の平均点が4.5点以上、5.0点以下を「☆(star mark;Special Good)」、平均点が4.0点以上、4.5点未満を「◎(double circle mark;Very Good)」、平均点が3.5点以上、4.0点未満を「〇(circle mark;Good)」、平均点が3.5点未満を「×(cross mark);Bad」、☆、◎又は○の歯ブラシの歯や歯茎へのフィット性とされるものを、歯磨時に良好な歯や歯茎へのフィット性が得られる歯ブラシであると判断した。
≪評価基準≫
5点:「歯や歯茎へのフィット性」が非常に感じられる。
4点:「歯や歯茎へのフィット性」がかなり感じられる。
3点:「歯や歯茎へのフィット性」が感じられる。
2点:「歯や歯茎へのフィット性」がやや感じられる。
1点:「歯や歯茎へのフィット性」が全く感じられない。
(2)フォーンズ法での歯や歯茎へのフィット性
 専門家パネル10人を用いた官能試験により評価した。市販の歯磨剤1gを各実施例、比較例に示す歯ブラシ上にのせて3分間ブラッシングを行ったときの歯ブラシの歯や歯茎へのフィット性を下記評価基準にて評価した。
専門家パネル10人の平均点が4.5点以上、5.0点以下を「☆」、平均点が4.0点以上、4.5点未満を「◎」、平均点が3.5点以上、4.0点未満を「〇」、平均点が3.5点未満を「×」、☆、◎又は○の歯ブラシの歯や歯茎へのフィット性とされるものを、歯磨時に良好な歯や歯茎へのフィット性が得られる歯ブラシであると判断した。
≪評価基準≫
5点:「歯や歯茎へのフィット性」が非常に感じられる。
4点:「歯や歯茎へのフィット性」がかなり感じられる。
3点:「歯や歯茎へのフィット性」が感じられる。
2点:「歯や歯茎へのフィット性」がやや感じられる。
1点:「歯や歯茎へのフィット性」が全く感じられない。
(3)ローリング法/バス法での歯や歯茎へのフィット性
 専門家パネル10人を用いた官能試験により評価した。市販の歯磨剤1gを各実施例、比較例に示す歯ブラシ上にのせて3分間ブラッシングを行ったときの歯ブラシの歯や歯茎へのフィット性を下記評価基準にて評価した。
専門家パネル10人の平均点が4.5点以上、5.0点以下を「☆」、平均点が4.0点以上、4.5点未満を「◎」、平均点が3.5点以上、4.0点未満を「〇」、平均点が3.5点未満を「×」、☆、◎又は○の歯ブラシの歯や歯茎へのフィット性とされるものを、歯磨時に良好な歯や歯茎へのフィット性が得られる歯ブラシであると判断した。
≪評価基準≫
5点:「歯や歯茎へのフィット性」が非常に感じられる。
4点:「歯や歯茎へのフィット性」がかなり感じられる。
3点:「歯や歯茎へのフィット性」が感じられる。
2点:「歯や歯茎へのフィット性」がやや感じられる。
1点:「歯や歯茎へのフィット性」が全く感じられない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
    
 [表1]に示されるように、位置Aにおけるネック部の厚さおよび幅がいずれも3.0mm以上、4.3mm以下であり、幅(A)/(B)および厚さ(A)/(B)が、0.30以上、0.60以下であり、上記の方法(α)で測定されるブラシ本体の幅方向の曲がりと、上記の方法(β)で測定されるブラシ本体の厚さ方向の曲がりのうち、少なくとも一方では、把持部を起点として曲がる実施例1~8のサンプルでは、[スクラブ法での歯や歯茎へのフィット性]、[フォーンズ法での歯や歯茎へのフィット性]および[ローリング法/バス法での歯や歯茎へのフィット性]のいずれも良好な評価が得られた。
 実施例1~8のサンプルのうち、200gの荷重をかけた際の曲げ長さが幅方向に荷重をかけたとき、および厚さ方向にかけたときのいずれも6.0mm以上、11.0mm以下であり、トルク20N・cmの力によるヘッド部の回転角度が30°以上、50°以下である実施例1、7、8のサンプルでは、特に良好な評価が得られた。
 実施例1~8のサンプルのうち、200gの荷重をかけた際の曲げ長さが幅方向に荷重をかけたときに6.0mm以上、11.0mm以下であり、トルク20N・cmの力によるヘッド部の回転角度が30°以上、50°以下である実施例5のサンプルでは、[フォーンズ法での歯や歯茎へのフィット性]および[ローリング法/バス法での歯や歯茎へのフィット性]で特に良好な評価が得られた。
 実施例1~8のサンプルのうち、200gの荷重をかけた際の曲げ長さが厚さ方向に荷重をかけたときに6.0mm以上、11.0mm以下であり、トルク20N・cmの力によるヘッド部の回転角度が30°以上、50°以下である実施例6のサンプルでは、[スクラブ法での歯や歯茎へのフィット性]および[ローリング法/バス法での歯や歯茎へのフィット性]で特に良好な評価が得られた。
 これに対して、位置Aにおけるネック部の厚さおよび幅がいずれも3.0mm以上、4.3mm以下であるものの、幅(A)/(B)および厚さ(A)/(B)が0.30以上、0.60以下の範囲から外れた比較例1~2のサンプルでは、[ローリング法/バス法での歯や歯茎へのフィット性]で良好な評価が得られなかった。また、位置Aにおけるネック部の厚さおよび幅がいずれも3.0mm以上、4.3mm以下であるものの、幅(A)/(B)および厚さ(A)/(B)が0.30以上、0.60以下の範囲から外れ、幅方向に200gの荷重をかけたとき、および厚さ方向に200gの荷重をかけたときに、いずれも把持部を起点として曲がらなかった比較例5のサンプルでは、[スクラブ法での歯や歯茎へのフィット性]、[フォーンズ法での歯や歯茎へのフィット性]および[ローリング法/バス法での歯や歯茎へのフィット性]の全てで良好な評価が得られなかった。
 また、位置Aにおけるネック部の幅が3.0mm以上、4.3mm以下の範囲から外れ、幅(A)/(B)が、0.30以上、0.60の範囲から外れた比較例3のサンプルでは、[フォーンズ法での歯や歯茎へのフィット性]で良好な評価が得られなかった。位置Aにおけるネック部の厚さが3.0mm以上、4.3mm以下の範囲から外れ、厚さ(A)/(B)が0.30以上、0.60以下の範囲から外れた比較例4のサンプルでは、[ローリング法/バス法での歯や歯茎へのフィット性]で良好な評価が得られなかった。
 以上、添付図面を参照しながら本発明に係る好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。上述した例において示した各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の主旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。
 本発明は、歯ブラシに適用できる。
 1…歯ブラシ、 2…ブラシ本体、 3…ヘッド部、 3a…植毛面、 4…ネック部、 5…把持部、 40…植毛部、 60…硬質部、 70…軟質部、 A、B、C、D…位置

Claims (9)

  1.  複数の毛束からなる植毛部と、
     長軸方向に延びるブラシ本体とを有し、
     前記ブラシ本体は、硬質樹脂で形成された硬質部を有し、
     前記硬質部は、
     長軸方向の先端側に位置し、前記植毛部が植毛面に設けられたヘッド部と、
     前記ヘッド部より前記長軸方向の後端側に位置する把持部と、
     前記ヘッド部と前記把持部との間に位置するネック部と、
     を有し、
     前記ネック部の前記長軸方向の先端側の端部の位置をAとし、
     前記ネック部の前記長軸方向の後端側の端部の位置をBとし、
     前記植毛面と直交する方向を厚さ方向とし、前記植毛面と平行で前記厚さ方向と直交する方向を幅方向としたときに、
     前記位置Aにおける前記ネック部の前記厚さ方向の長さおよび前記幅方向の長さは、いずれも3.0mm以上、4.3mm以下であり、
     前記位置Bにおける前記ネック部の前記幅方向の長さに対する前記位置Aにおける前記ネック部の前記幅方向の長さの比は、0.30以上、0.60以下であり、
     前記位置Bにおける前記ネック部の前記厚さ方向の長さに対する前記位置Aにおける前記ネック部の前記厚さ方向の長さの比は、0.30以上、0.60以下であり、
     下記の方法(α)で測定される前記ブラシ本体の前記幅方向の曲がりと、下記の方法(β)で測定される前記ブラシ本体の前記厚さ方向の曲がりのうち、少なくとも一方では、前記把持部を起点として曲がることを特徴とする歯ブラシ。
     方法(α):前記把持部の前記長軸方向の先端側の端部から前記後端側の、前記把持部の前記長軸方向の長さの40%となる位置を固定した状態における前記ブラシ本体部の先端の高さを基準高さとし、前記固定した状態においてさらに前記ヘッド部における前記植毛部の前記長軸方向の中央位置に前記幅方向に200gの荷重をかけ、10秒後の曲がりの起点位置と、前記ブラシ本体の先端の前記基準高さからの前記幅方向の変位量(単位はmm)を曲げ長さとして測定する。
     方法(β):前記把持部の前記長軸方向の先端側の端部から前記後端側の、前記把持部の前記長軸方向の長さの40%となる位置を固定した状態における前記ブラシ本体の先端の高さを基準高さとし、前記固定した状態においてさらに前記ヘッド部における前記植毛部の前記長軸方向の中央位置に前記厚さ方向に200gの荷重をかけ、10秒後の曲がりの起点位置と、前記ブラシ本体の先端の前記基準高さからの前記厚さ方向の変位量(単位はmm)を曲げ長さとして測定する。
  2.  前記幅方向の曲げ長さおよび前記厚さ方向の曲げ長さは、いずれも6.0mm以上、11.0mm以下である、
     請求項1に記載の歯ブラシ。
  3.  トルクが20N・cmの力で前記ヘッド部を、前記長軸方向に延びる軸線を中心として回転させたときの前記ヘッド部の回転角度は、30°以上、50°以下である、
     請求項1または2に記載の歯ブラシ。
  4.  前記ネック部の前記厚さ方向の長さをDmmとし、前記幅方向の長さをWmmとし、
     前記位置AにおけるW×Dで表される値をWD(A)mmとし、
     前記位置BにおけるW×Dで表される値をWD(B)mmとし、
     前記位置AにおけるD×Wで表される値をDW(A)mmとし、
     前記位置BにおけるD×Wで表される値をDW(B)mmとすると、
     WD(B)は、1200mm以上、6500mm以下であり、
     WD(A)/WD(B)で表される値は、0.01以上、0.20以下であり、
     DW(B)は、1200mm以上、6500mm以下であり、
     DW(A)/DW(B)で表される値は、0.01以上、0.20以下である、
     請求項1または2に記載の歯ブラシ。
  5.  前記把持部は、当該把持部の前記長軸方向の長さの少なくとも20%の連続した領域で前記厚さ方向の長さおよび前記幅方向の長さがいずれも4.5mm以上、8.0mm以下である、
     請求項1または2に記載の歯ブラシ。
  6.  前記把持部の前記長軸方向の先端側の端部の位置をCとし、
     前記把持部の前記先端側の端部から前記後端側に、前記把持部の前記長軸方向の長さの50%となる位置をDとし、
     前記把持部の前記厚さ方向の長さをDmmとし、前記幅方向の長さをWmmとし、
     前記位置CにおけるW×Dで表される値をWD(C)mmとし、
     前記位置DにおけるW×Dで表される値をWD(D)mmとし、
     前記位置CにおけるD×Wで表される値をDW(C)mmとし、
     前記位置DにおけるD×Wで表される値をDW(D)mmとすると、
     WD(C)は、410mm以上、4000mm以下であり、
     WD(C)/WD(D)で表される値は、0.35以上、2.0以下であり、
     DW(C)は、410mm以上、4000mm以下であり、
     DW(C)/DW(D)で表される値は、0.35以上、2.0以下である、
     請求項1に記載の歯ブラシ。
  7.  前記位置Dにおける前記把持部の前記幅方向の長さに対する前記位置Cにおける前記把持部の前記幅方向の長さの比は、0.65以上、1.30以下であり、
     前記位置Dにおける前記把持部の前記厚さ方向の長さに対する前記位置Cにおける前記把持部の前記厚さ方向の長さの比は、0.65以上、1.30以下である、
     請求項6に記載の歯ブラシ。
  8.  前記ネック部の前記厚さ方向の長さと前記幅方向の長さとは、いずれも前記先端側から前記後端側にかけて、一定または漸次拡径し、
     前記ネック部は、前記厚さ方向の長さと前記幅方向の長さの少なくとも一方が、前記把持部における前記位置Cと前記位置Dとの間の前記厚さ方向の長さまたは前記幅方向の長さよりも大きい位置を有し、
     当該位置のうち、最も前記先端側の位置Eは、前記位置Bよりも3mm以上前記先端側に位置する、
     請求項6または7に記載の歯ブラシ。
  9.  前記把持部の少なくとも一部は、軟質樹脂で形成された軟質部により被覆され、
     前記把持部の前記先端側の端部から前記後端側に、前記把持部の前記長軸方向の長さの少なくとも20%以上の連続した領域において、
     前記把持部を前記幅方向に視た側面視での前記軟質部を含めた前記厚さ方向の長さをDeとし、
     前記側面視での前記把持部の前記厚さ方向の長さをDhとし、
     前記把持部を前記厚さ方向に視た正面視での前記軟質部を含めた前記幅方向の長さをWeとし、
     前記正面視での前記把持部の前記幅方向の長さをWhとすると、
     Dh/Deで表される値は、0.75以下であり、
     Wh/Weで表される値は、0.75以下である、
     請求項1または2に記載の歯ブラシ。
PCT/JP2022/017784 2021-05-13 2022-04-14 歯ブラシ WO2022239598A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023520935A JPWO2022239598A1 (ja) 2021-05-13 2022-04-14
KR1020237030347A KR20240006495A (ko) 2021-05-13 2022-04-14 칫솔

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-081747 2021-05-13
JP2021081747 2021-05-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022239598A1 true WO2022239598A1 (ja) 2022-11-17

Family

ID=83947442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/017784 WO2022239598A1 (ja) 2021-05-13 2022-04-14 歯ブラシ

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPWO2022239598A1 (ja)
KR (1) KR20240006495A (ja)
CN (1) CN115336856A (ja)
TW (1) TW202243613A (ja)
WO (1) WO2022239598A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20240025565A (ko) 2024-01-19 2024-02-27 주식회사 메디터 나노셀모 항균칫솔
KR20240025564A (ko) 2024-01-19 2024-02-27 주식회사 메디터 나노셀모 항균칫솔
KR20240019788A (ko) 2024-01-19 2024-02-14 주식회사 메디터 항균칫솔
KR20240025566A (ko) 2024-01-19 2024-02-27 주식회사 메디터 항균칫솔

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050108841A1 (en) * 2003-11-25 2005-05-26 Edwards Steven J. Flexible neck toothbrush
WO2016208333A1 (ja) * 2015-06-24 2016-12-29 ライオン株式会社 歯ブラシ
JP2019516448A (ja) * 2016-05-24 2019-06-20 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 歯ブラシにおける力の光学的検知のための方法及びシステム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109890247B (zh) 2016-10-28 2021-11-26 狮王株式会社 牙刷

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050108841A1 (en) * 2003-11-25 2005-05-26 Edwards Steven J. Flexible neck toothbrush
WO2016208333A1 (ja) * 2015-06-24 2016-12-29 ライオン株式会社 歯ブラシ
JP2019516448A (ja) * 2016-05-24 2019-06-20 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 歯ブラシにおける力の光学的検知のための方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
TW202243613A (zh) 2022-11-16
KR20240006495A (ko) 2024-01-15
CN115336856A (zh) 2022-11-15
JPWO2022239598A1 (ja) 2022-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2022239598A1 (ja) 歯ブラシ
WO2020095867A1 (ja) 歯ブラシ
JP5802437B2 (ja) 歯ブラシ
JP2005512654A (ja) 歯ブラシのための段階状の直径のブラシ毛
CN114007464B (zh) 牙刷
JP7407091B2 (ja) 歯ブラシ
WO2020262352A1 (ja) 歯ブラシ
JP7466539B2 (ja) 歯ブラシ
WO2021131553A1 (ja) 歯ブラシ
WO2022137971A1 (ja) 歯ブラシ
CN214127439U (zh) 牙刷
CN113939211B (zh) 牙刷
CN113194783B (zh) 牙刷
KR20200025299A (ko) 잇몸 마사지 및 프라그 제거 효율이 향상된 칫솔
JP7285832B2 (ja) 歯ブラシ
TWI826404B (zh) 電動牙刷用替換刷頭以及電動牙刷
WO2020003797A1 (ja) 歯間清掃具
JP2024021493A (ja) 歯ブラシ
TW202228549A (zh) 牙刷
JP2021178114A (ja) 歯ブラシ
JP2021178113A (ja) 歯ブラシ
JPH09299147A (ja) 歯ブラシ
JPWO2016121961A1 (ja) 歯ブラシ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22807301

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023520935

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE