WO2022239293A1 - 電気料金出力方法、電気料金出力装置及びプログラム - Google Patents

電気料金出力方法、電気料金出力装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2022239293A1
WO2022239293A1 PCT/JP2021/048601 JP2021048601W WO2022239293A1 WO 2022239293 A1 WO2022239293 A1 WO 2022239293A1 JP 2021048601 W JP2021048601 W JP 2021048601W WO 2022239293 A1 WO2022239293 A1 WO 2022239293A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
device group
electricity
specified period
information
facility
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/048601
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
亮太 藤村
隆太 濱本
宏樹 竹内
Original Assignee
パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ filed Critical パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ
Priority to JP2023520762A priority Critical patent/JPWO2022239293A1/ja
Priority to CN202180098061.4A priority patent/CN117355859A/zh
Publication of WO2022239293A1 publication Critical patent/WO2022239293A1/ja
Priority to US18/388,742 priority patent/US20240079902A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00002Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by monitoring
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Electricity, gas or water supply
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00001Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by the display of information or by user interaction, e.g. supervisory control and data acquisition systems [SCADA] or graphical user interfaces [GUI]

Definitions

  • This disclosure relates to technology for calculating electricity charges.
  • Patent Literature 1 describes a case where each electricity rate menu is applied based on a plurality of types of electricity rate menus that indicate power consumption information of an electrical device, operation control details of the electrical device, and an electricity rate for each time period. is disclosed for estimating electricity bills in Further, Patent Literature 2 discloses that a cooperation fee corresponding to the amount of power saved by a consumer in response to a power saving request is calculated based on the power usage history of the consumer.
  • Patent Documents 1 and 2 it was not possible to flexibly calculate electricity charges according to the power consumption of specific equipment among all the equipment installed in the customer's facility.
  • An object of the present invention is to present an electricity bill output method, an electricity bill output device, and a program.
  • a computer is configured such that a first device group specified in advance among all devices provided in a facility and a first device group among all the devices are different from each other. obtaining the total amount of power consumption of the second device group during the specified period; obtaining the power consumption of the first device group during the specified period; The total sum is reduced, and based on the electric energy after the reduction, the electricity charges for the facility in the specified period are calculated, and information indicating the electricity charges for the facility is output.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of the overall configuration of a power rate output system;
  • FIG. It is a figure which shows an example of log information. It is a figure which shows an example of the calculation method of an electricity bill by a calculation part. It is a figure which shows an example of the coefficient matched with the specific apparatus. It is a figure which shows an example of the table which defined the coefficient. It is a figure which shows an example of the adjustment method of a coefficient. It is a figure which shows an example of the adjustment method of a coefficient. It is a flowchart which shows an example of output processing of an electricity bill. It is a figure which shows an example of a discount details screen.
  • a computer determines a pre-specified first device group among all devices provided in a facility and the first device group among all the devices. Obtaining a total amount of power consumption of a different second device group during a specified period, obtaining power consumption of the first device group during the specified period, and acquiring power consumption of the first device group according to the power usage of the first device group The total sum is reduced, the electricity charge for the facility in the specified period is calculated based on the electric energy after the reduction, and information indicating the electricity charge for the facility is output.
  • the electricity charges of the facility of the consumer during the specified period calculated based on the sum as in the conventional case are reduced according to the power consumption of the first equipment group during the specified period. Fees can be calculated. Therefore, with this configuration, it is possible to flexibly calculate the electricity rate according to the power consumption of a specific device among all the devices installed in the customer's facility.
  • the reduction in the total may reduce the product of the power consumption of the first device group and a coefficient pre-associated with the first device group from the total.
  • the product of the power consumption of the first device group in the specified period and the coefficient pre-associated with the first device group is subtracted from the total sum, and based on the power amount after the reduction, , the electricity rate of the facility in the specified period is calculated.
  • the electricity charges of the customer's facility in the specified period calculated based on the sum are previously associated with the power consumption of the first equipment group in the specified period and the first equipment group. can be reduced according to the product of the
  • the coefficient may be determined according to the type of the first device group.
  • the product of the power consumption of the first device group in the specified period and the coefficient determined according to the type of the first device group is subtracted from the total sum, and the power consumption after the reduction is Based on this, the electricity charges for the facility in the specified period are calculated. Therefore, as in the conventional art, the electricity charges for the customer's facilities in the designated period calculated based on the sum can be reduced according to the type of the first equipment group.
  • the coefficient may be determined according to the operating state of the first device group during the specified period.
  • the product of the power consumption of the first device group in the specified period and the coefficient determined according to the operating state of the first device group in the specified period is subtracted from the total sum.
  • the electricity bill for the facility in the specified period is calculated based on the amount of electricity in the . Therefore, as in the conventional art, the electricity bill of the customer's facility during the designated period calculated based on the sum can be reduced in accordance with the operating state of the first equipment group during the designated period.
  • the first device group includes an air conditioner
  • the computer further acquires information indicating an outside temperature during the specified period, and the air conditioner according to the acquired outside temperature. may be adjusted.
  • the product of the power consumption of the air conditioner in the specified period and the coefficient adjusted according to the outside temperature in the specified period is subtracted from the sum, and based on the power amount after the reduction, the specified period is calculated.
  • the electricity bill for the customer's facility during the specified period calculated based on the sum can be reduced in accordance with the outside air temperature during the specified period, as in the conventional art.
  • the computer further acquires information indicating whether or not a person was in the room in which the first device group is installed during the specified period,
  • the coefficient may be adjusted according to whether or not the information indicating that is acquired.
  • the amount of power used by the first device group during the specified period and whether or not there was a person in the room in which the first device group was installed during the specified period are adjusted from the total sum.
  • the product with the coefficient obtained is reduced, and the electricity bill for the facility for the specified period is calculated based on the reduced amount of electricity.
  • the electricity charges for the customer's facility during the specified period calculated based on the total sum are calculated based on whether or not there was a person in the room where the first equipment group was installed during the specified period. can be reduced accordingly.
  • the computer further detects whether or not a plurality of devices of the same type included in the first device group were operating simultaneously within the specified period, are operating at the same time, the coefficient associated with each of the plurality of devices of the same type may be adjusted.
  • the amount of power used by the plurality of devices of the same type during the specified period and the specified period can be calculated from the total sum. , and the adjusted coefficients associated with the plurality of devices of the same type are reduced. Then, based on the reduced amount of power, the facility's electricity rate for the specified period is calculated. For this reason, as in the conventional case, the electricity charges of the facility of the consumer during the specified period calculated based on the total sum are reduced from the same type of electricity charges included in the first equipment group within the specified period. devices were operating at the same time or not.
  • the computer may further acquire information indicating the operating time of the first device group in the specified period, and adjust the coefficient according to the operating time.
  • the product of the power consumption of the first device group in the specified period and the coefficient adjusted according to the operating time of the first device group in the specified period is subtracted from the total sum.
  • the electricity bill for the facility in the specified period is calculated based on the amount of electricity in the . Therefore, as in the conventional art, the electricity bill of the customer's facility during the specified period calculated based on the sum can be reduced according to the operating hours of the first equipment group during the specified period.
  • the computer may further adjust the coefficient according to the number of one or more devices that are specified in advance and included in the first device group.
  • the coefficient adjusted according to the power consumption of the first device group in the specified period and the number of one or more pre-specified devices included in the first device group is reduced, and the facility's electricity bill for the designated period is calculated based on the electricity amount after the reduction.
  • the electricity charges of the customer's facility during the specified period calculated based on the sum are calculated according to the number of one or more devices that are specified in advance and included in the first device group. can be reduced.
  • the computer further acquires, from the facility, first information about the user of the first device group and second information indicating the usage history of the first device group,
  • the coefficient may be adjusted based on one or more of the acquisition amount of the first information, the acquisition amount of the second information, the content of the first information, and the content of the second information.
  • the power consumption of the first device group in the specified period the amount of the first information acquired, the amount of the second information acquired, the content of the first information, and the second information and the coefficient adjusted based on one or more of the contents of is reduced, and the facility's electricity bill for the specified period is calculated based on the reduced power amount.
  • the electricity charges of the customer's facility in the specified period calculated based on the sum are calculated based on the acquisition amount of the first information, the acquisition amount of the second information, the content of the first information, and the A deduction may be made based on one or more of the contents of the second information.
  • the computer may further output information indicating the coefficient to be displayed on the display.
  • the computer may further output information indicating a time-series change in the coefficient during the specified period for display on a display.
  • the information indicating the time-series change of the coefficient pre-associated with the first device group in the specified period is displayed on the display, and the information associated in advance with the first device group in the specified period is displayed on the display. It is possible to allow the user to visually recognize the time-series change of the coefficients.
  • the computer may further output information indicating a method of determining the coefficient, which is displayed on the display in association with the time-series change of the coefficient.
  • the time-series change of the coefficient pre-associated with the first device group in the specified period is displayed on the display, the time-series change of the coefficient is associated with the The determination method can be visually recognized by the user.
  • An electricity bill output device includes a first device group specified in advance among all the devices provided in the facility and different from the first device group among all the devices a first acquisition unit that acquires the total amount of power consumption of the second device group during the specified period; a second acquisition unit that acquires the power consumption of the first device group during the specified period; a calculation unit that reduces the sum according to the amount of power used by the equipment group, calculates the electricity charge for the facility during the specified period based on the reduced amount of electricity, and outputs information indicating the electricity charge for the facility. and an output unit for
  • a program according to another aspect of the present disclosure is a program that causes a computer to function, wherein the computer is a pre-specified first device group among all the devices provided in the facility and all the devices.
  • a first acquisition unit that acquires a total amount of power consumption of a second device group different from the first device group during a specified period; and a power consumption of the first device group during the specified period.
  • a second acquisition unit a calculation unit that reduces the sum according to the amount of power used by the first device group, and calculates the electricity rate of the facility in the specified period based on the reduced amount of power; It functions as an output unit that outputs information indicating the electricity rate of the facility.
  • the present disclosure can also be implemented as a system operated by such a program. It goes without saying that such a computer program can be distributed via a computer-readable non-temporary recording medium such as a CD-ROM or a communication network such as the Internet.
  • a computer-readable non-temporary recording medium such as a CD-ROM or a communication network such as the Internet.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of an electricity bill calculation system 100.
  • the electricity bill calculation system 100 is a system for calculating the electricity bill of the customer's facility 4 in a specified period.
  • the electricity rate calculation system 100 includes one or more electric devices 42 and sensors 43 provided in the facility 4 of the customer, and a smart meter provided in the facility 4 of the customer. 41 , a backbone power server 2 , a log management server 3 , and a server 1 .
  • the electrical equipment 42 and the sensor 43 are also described as equipment, and the server 1 is also described as an electricity bill output device.
  • These components included in the electricity bill calculation system 100 communicate with each other via a communication network 9 such as the Internet.
  • the electrical equipment 42 operates on the power supplied to the facility 4 of the consumer.
  • the facilities 4 include collective housing such as condominiums and apartments, as well as detached houses.
  • the facilities 4 also include offices, factories, and the like.
  • the facility 4 means a facility owned or used by a consumer. Consumers include users who own the electric device 42 and the sensor 43 or users who use the electric device 42 and the sensor 43 .
  • the electrical equipment 42 includes, for example, air conditioners (air conditioners), televisions, audio equipment, lighting equipment, refrigerators, washing machines, vacuum cleaners, IH cooking heaters, rice cookers, microwave ovens, dishwashers, and personal computers.
  • the electrical device 42 periodically (for example, every 5 minutes) transmits log information indicating its operating state to the log management server 3 .
  • the sensor 43 operates with power supplied to the facility 4 of the consumer.
  • the sensor 43 includes, for example, a human sensor that detects the presence or absence of a person in the room, a temperature sensor that detects indoor/outdoor air temperature, and a humidity sensor that detects indoor/outdoor air humidity.
  • the sensor 43 periodically (for example, every 5 minutes) transmits log information indicating its operating state to the log management server 3 .
  • the smart meter 41 measures the total amount of power used by all the electrical devices 42 and the sensors 43 provided in the customer's facility 4 (hereinafter referred to as the main power amount) for each predetermined unit time.
  • the smart meter 41 transmits information indicating the measured amount of main power (hereinafter referred to as main power information) to the main power server 2 .
  • the smart meter 41 may transmit the trunk power information each time the trunk power amount is measured, or may collectively transmit untransmitted trunk power information at a predetermined timing such as once a day. good too.
  • the backbone power server 2 receives backbone power information from the smart meters 41 installed in the facilities 4 of a plurality of consumers, and manages the received backbone power information.
  • the trunk power server 2 returns the trunk power information requested by the server 1 to the server 1 .
  • the backbone power server 2 manages information (hereinafter referred to as unit charge information) indicating an electricity charge (hereinafter referred to as unit charge) per unit power amount for each time slot.
  • unit charge information information indicating an electricity charge (hereinafter referred to as unit charge) per unit power amount for each time slot.
  • the log management server 3 receives log information from one or more electric devices 42 and sensors 43 respectively installed in the facilities 4 of a plurality of consumers, and manages the received log information.
  • the log information includes a time stamp indicating the date and time when the electrical device 42 and the sensor 43 sent the log information, identification information of the electrical device 42 and the sensor 43, state information indicating the operating state of the electrical device 42 and the sensor 43, and the like. .
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of log information.
  • FIG. 2 shows an example of log information transmitted every five minutes from 13:00 on December 1, 2020 by an air conditioner provided in the living room.
  • the state information indicating the operating state of the air conditioner includes the operating mode, set values, and sensor values.
  • the status information is not limited to the example of FIG. 2, and may include information necessary to indicate the operating status of the electrical equipment 42 and the sensor 43 as appropriate.
  • the state information may include the amount of power used by the electrical device 42 detected by a power sensor included in the electrical device 42 .
  • the state information may include information detected by the human sensor and indicating whether or not there is a person in the room where the human sensor is installed.
  • the state information may include information indicating whether or not a person is in the room in which the electrical device 42 is installed, detected by a human sensor included in the electrical device 42 .
  • the identification information of the air conditioner installed in the living room is the character string "air conditioner (living room)", but the identification information of the electrical equipment 42 and the sensor 43 is Any information that uniquely identifies 43 may be used.
  • the identification information of the electric device 42 and the sensor 43 is a serial number, a product model number, information indicating the room in which the electric device 42 and the sensor 43 are installed (for example, "1F south"), or information combining one or more of these. There may be.
  • One or more electric devices 42 and sensors 43 provided in the facility 4 of the consumer are classified into a first device group specified in advance (hereinafter referred to as specified devices) and a second device group different from the specified devices. be done.
  • the server 1 is based on not only the amount of basic electric power, which is the total amount of electric power used by all the electric devices 42 and the sensors 43 provided in the facility 4 of the customer, but also the amount of electric power used by specific devices. Calculate the electricity charges for A plurality of devices may be included in the first device group and the second device group, or at least one device may be included.
  • an example of the specific equipment is the electrical equipment 42 and the sensor 43 manufactured by a specific manufacturer and installed in the facility 4 of the customer.
  • the specific device is not limited to this, and may be, for example, the electrical device 42 and the sensor 43 purchased during a predetermined campaign period.
  • the specified device includes a device specified by a third party other than the consumer. Examples of third parties are equipment manufacturers, electric power companies, and the like.
  • the server 1 is composed of a single server device or a cloud server.
  • the server 1 includes a storage section 15 , a communication section 16 and a control section 10 .
  • the storage unit 15 is composed of a storage device such as an HDD (Hard Disk Drive) and an SSD (Solid State Drive).
  • the storage unit 15 stores various types of information necessary for calculating electricity charges based on information received from consumers in response to questionnaires sent by mail, e-mail, websites, or the like.
  • the storage unit 15 stores identification information of one or more electrical devices 42 and sensors 43 provided in the facility 4 of the consumer in association with device information related to the one or more electrical devices 42 and sensors 43.
  • the device information includes, for example, the types of the electrical device 42 and the sensor 43 (for example, an air conditioner) and the identification information of the manufacturer of the electrical device 42 and the sensor 43 .
  • the device information may further include the date and time of purchase of the electrical device 42 and the sensor 43, the identification information of the room in which the electrical device 42 and the sensor 43 are installed, and the like. Therefore, the server 1 can identify the specific device from among the one or more electrical devices 42 and sensors 43 based on the information included in the device information stored in the storage unit 15 .
  • state information (FIG. 2) indicating operating states of the electric device 42 and the sensor 43 is associated with each other so that the electric device 42 and the sensor 43 correspond to the transmission interval of the log information.
  • Information indicating the amount of power required to continue for a period of time (for example, 5 minutes) (hereinafter referred to as the required amount of power) is stored.
  • the storage unit 15 may store personal information related to consumers.
  • the consumer-related personal information includes, for example, the consumer's identification information, communication destination information, address, telephone number, information indicating family composition, and the like.
  • the consumer's communication destination information is information indicating the destination when information is transmitted to the consumer.
  • the customer's communication destination information includes the customer's e-mail address, the customer's various SNS account names, and the like.
  • the communication unit 16 is configured using a communication circuit compatible with any communication method such as Ethernet (registered trademark).
  • the communication unit 16 communicates with external devices such as the main power server 2 and the log management server 3 via the communication network 9 .
  • the control unit 10 is configured by a microcomputer (computer) including a CPU, RAM, ROM, and the like.
  • the control unit 10 includes a first acquisition unit 11 , a second acquisition unit 12 , a calculation unit 13 and an output unit 14 .
  • the first acquisition unit 11 to the output unit 14 are implemented, for example, by the CPU executing a predetermined control program (program).
  • the first acquisition unit 11 acquires the total amount of electricity used by one or more electrical devices 42 and sensors 43 provided in the facility 4 during a specified period.
  • the designated period is, for example, set to be longer than the interval between measurements of the main electric energy by the smart meter 41 .
  • the designated period may be, for example, one day or one month.
  • the total amount of power consumption of one or more electrical devices 42 and sensors 43 provided in the facility 4 during a specified period is abbreviated as a basic power amount during a specified period.
  • the first acquisition unit 11 controls the communication unit 16 to request the backbone power server 2 to transmit the backbone power amount information indicating the backbone power amount in the specified period. Then, the first acquisition unit 11 acquires the basic power amount information returned from the basic power server 2 in response to the request.
  • the second acquisition unit 12 acquires the amount of power used by the specific equipment installed in the facility 4 during the specified period.
  • the second acquisition unit 12 controls the communication unit 16 to request the log management server 3 to transmit log information indicating the operating state of the specific device during the specified period.
  • the log management server 3 returns one or more pieces of log information including a time stamp indicating the date and time included in the specified period and the identification information of the specific device.
  • the second acquisition unit 12 refers to the information indicating the required power amount associated with the state information included in each piece of log information from the storage unit 15 for each of the returned one or more pieces of log information.
  • the second acquisition unit 12 acquires the required power amount as the power consumption amount of the specific device that has transmitted each piece of log information.
  • the second obtaining unit 12 calculates the power consumption of the specific device included in the state information.
  • the amount may be obtained as the amount of power used by the specific device that transmitted the log information.
  • the main power server 2 is configured to be able to acquire the amount of power used by a specific device included in the main power amount indicated by each main power information managed by itself using a machine-learned model or the like. do.
  • the second acquisition unit 12 requests the main power server 2 to transmit information indicating the amount of power used by the specific device during the specified period, and in response to this request, the specified period returned from the main power server 2 information indicating the amount of power used by the specific device in the .
  • the calculation unit 13 calculates the electricity charges for the facility 4 during the specified period.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of how the calculation unit 13 calculates the electricity rate.
  • a graph G21 in FIG. 3 shows the unit charge for each time slot in the specified period T.
  • a graph G22 in FIG. 3 shows a time-series change in the basic power amount for each unit time T0 in the specified period T.
  • Graph G231 in FIG. 3 shows time-series changes in the amount of basic electric power of the first specific device per unit time T0 in the specified period T
  • graph G241 in FIG. It shows time-series changes in coefficients associated with the first specific device.
  • N indicates the number of specific devices.
  • the calculation unit 13 controls the communication unit 16 to request the basic power server 2 to transmit unit charge information (graph G21) indicating the unit charge for each time period in the specified period T. Then, the calculator 13 acquires the unit charge information returned from the main power server 2 in response to the request.
  • unit charge information graph G21
  • the calculation unit 13 calculates the basic electric energy (graph G22) at each unit time T0 acquired by the first acquisition unit 11, is reduced according to the amount of power used by each of the 1st to Nth specific devices (graphs G231 to G23N) at each unit time T0 obtained by .
  • the calculation unit 13 obtains the first to N specific devices (graphs G231 to G23N) and the coefficients (graphs G241 to G24N) associated in advance with the first to N specific devices. Then, the calculation unit 13 subtracts the product calculated for each unit time T0 from the basic electric energy (graph G22) for each unit time T0 acquired by the first acquisition unit 11 .
  • the calculation unit 13 calculates the amount of power after the reduction for each unit time T0 and the unit power in the time zone including each unit time T0.
  • the product of the electricity charge per amount (graph G21) and is calculated as the electricity charge for the facility 4 at each unit time T0.
  • the calculation unit 13 calculates the sum of the electricity bills calculated for each of the one or more continuous unit times T0 included in the designated period T as the electricity bill of the facility 4 during the designated period T.
  • the output unit 14 outputs information (hereinafter referred to as electricity rate information) indicating the electricity rate of the facility 4 to be displayed on the display.
  • the electricity bill information includes screen data showing a screen including the electricity bill of the facility 4 during the specified period calculated by the calculator 13 .
  • the screen data is configured in a displayable format such as HTML (HyperText Markup Language).
  • the output unit 14 controls the communication unit 16 to transmit the electricity rate information to the destination indicated by the consumer's communication destination information stored in the storage unit 15 via the communication network 9 .
  • the consumer can receive the information indicating the electricity charges of the facility 4 for the specified period output by the output unit 14 and display the received information on the information processing device such as a personal computer, a smartphone, or a tablet terminal. can be done.
  • the coefficient associated with the specific device is determined according to the type of the specific device and stored in the storage unit 15 in advance.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of coefficients associated with specific devices.
  • the horizontal axis indicates the operating state of the specific device during the designated period
  • the vertical axis indicates the coefficient.
  • a graph G10 in FIG. 4 shows coefficients associated with a specific device whose type is an air conditioner (air conditioner).
  • Graph G10 shows an example in which the coefficient is set to "K1" when the operating state of the specific device in the designated period indicates a set temperature equal to or lower than "T1".
  • the graph G10 shows that the coefficient when the operating state of the specific device in the specified period indicates a set temperature higher than "T1" and lower than "T2" is set within the range from "K1" to "K2".
  • An example is shown in which the higher the temperature, the lower the coefficient.
  • the graph G10 shows an example in which the coefficient is set to "K2" when the operating state of the air conditioner in the specified period indicates a set temperature higher than "T2".
  • coefficients associated with specific devices whose types are televisions and lighting fixtures may be defined.
  • the operating state of the television and lighting fixtures during the specified period defines the coefficient as "K1" when the luminance is "T1" or less, and the coefficient when the luminance is higher than “T1" and “T2" or less.
  • a lower coefficient may be set for higher luminance within the range from "K1" to "K2", and the coefficient for a luminance higher than "T2" may be set to "K2".
  • the coefficient associated with the specific device is not limited to this, and is determined using a table such as that shown in FIG. good too.
  • FIG. 5 shows a table in which the operating states of air conditioners are associated with coefficients associated with specific devices whose type is air conditioners. For example, using the table shown in FIG. 5, the coefficient in the case where the operating state of the air conditioner in the specified period is "heating, 23 degrees, strong" in which the set temperature is 23 degrees and the heating operation is performed with strong wind is set to "0 .6”.
  • the calculation unit 13 acquires the outside temperature from the state information ( FIG. 2 ) included in the log information of the air conditioner acquired by the second acquisition unit 12. good too. Then, the calculation unit 13 may adjust the coefficients (FIGS. 4 and 5) associated with the air conditioner according to the obtained outside air temperature. In the following description, the adjustment of the coefficient by the calculator 13 is referred to as first adjustment.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a coefficient adjustment method.
  • the horizontal axis indicates the operating state of the specific device during the specified period
  • the vertical axis indicates the coefficient.
  • a graph G10 in FIG. 6 is the same graph as the graph G10 in FIG. 4, and shows coefficients associated with specific equipment whose type is an air conditioner.
  • the calculation unit 13 shifts the graph G10 to the left as the acquired outside air temperature is higher than a predetermined temperature (for example, 24 degrees), thereby calculating the coefficient associated with the air conditioner. , may be adjusted to the coefficient indicated by the graph G11 after the shift.
  • the calculation unit 13 adjusts the coefficient associated with the air conditioner to the coefficient indicated by the shifted graph G12 by shifting the graph G10 to the right as the obtained outside air temperature is lower than the predetermined temperature. You may
  • the calculation unit 13 shifts the graph G10 downward as the acquired outside temperature is higher than the predetermined temperature, and shifts the graph G10 downward as the acquired outside temperature is lower than the predetermined temperature.
  • the coefficient associated with the air conditioner may be adjusted to the coefficient indicated by the shifted graph.
  • the higher the outside air temperature is than the predetermined temperature the lower the coefficient associated with the air conditioner is adjusted.
  • the higher the outside air temperature is than the predetermined temperature the lower the amount of electric power to be reduced from the basic electric power amount, and the lower the electric rate to be reduced.
  • the consumer can suppress unnecessary power consumption by using the air conditioner at a high set temperature.
  • the state information included in the log information acquired by the second acquisition unit 12 indicates whether or not there was a person in the room where the specific device is installed, as detected by the human sensor included in the specific device.
  • the calculation unit 13 may acquire information indicating whether or not there was a person in the room from the state information included in the log information acquired by the second acquisition unit 12 .
  • the calculation unit 13 may adjust the coefficient associated with the specific device according to whether or not information indicating that a person was in the room in which the specific device is installed is acquired.
  • the adjustment of the coefficient by the calculator 13 is referred to as second adjustment.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of a coefficient adjustment method.
  • the horizontal axis indicates the operating state of the specific device during the designated period
  • the vertical axis indicates the coefficient.
  • a graph G10 in FIG. 7 is the same graph as the graph G10 in FIG. 3, and shows coefficients associated with specific equipment whose type is an air conditioner.
  • the calculation unit 13 calculates the graph G10. By shifting downward, the coefficient associated with the air conditioner is adjusted to the coefficient indicated by the graph G13 after the shift.
  • calculation unit 13 is not limited to this.
  • the calculation unit 13 shifts the graph G10 to the left as shown in FIG. may be adjusted to the coefficient indicated by the graph G11 after the shift.
  • the calculation unit 13 when the calculation unit 13 acquires information indicating that there are people in the room where the air conditioner is installed from the status information included in the log information of the air conditioner, the calculation unit 13 does not adjust the coefficient associated with the air conditioner. .
  • the state information (FIG. 2) included in the log information acquired by the second acquiring unit 12 indicates whether or not there was a person in the room where the human sensor was installed.
  • the calculation unit 13 determines from the state information included in the log information acquired by the second acquisition unit 12 that a person was in the room where the human sensor is installed.
  • the coefficient associated with the specific device installed in the same room as the human sensor may be adjusted depending on whether or not the information indicative of the motion sensor is acquired.
  • the calculation unit 13 may identify the specific device installed in the same room as the human sensor. Specifically, the calculation unit 13 may acquire the identification information of the room in which the human sensor is installed from the device information associated with the identification information of the human sensor in the storage unit 15 . Then, the calculation unit 13 stores the identification information of the specific device associated with the device information including the identification information of the room in the storage unit 15 as the identification information of the specific device provided in the same room as the motion sensor. It should be specified as information.
  • the coefficient associated with the specific equipment is higher than when there are people in the room where the specific equipment is installed. Adjusted low. As a result, when there are no people in the room where the specified equipment is installed, the amount of electricity that is reduced from the basic power consumption is reduced compared to when there are people in the room where the specified equipment is installed, and the amount of electricity is reduced. Prices become cheaper. As a result, it is possible to prevent consumers from using specific devices in unoccupied rooms, and encourage consumers to save power in unoccupied rooms.
  • the calculation unit 13 detects whether or not a plurality of devices of the same type included in the specific device were operating simultaneously within the specified period, and when it detects that the plurality of devices of the same type were operating simultaneously , the coefficient associated with each of the plurality of devices of the same type may be adjusted. In the following description, the adjustment of the coefficient by the calculator 13 is referred to as third adjustment.
  • the calculation unit 13 stores one or more pieces of log information including the time stamp indicating the date and time included in the specified period and the identification information of the specific device, which the second acquisition unit 12 acquires from the log management server 3, and By referring to the device information stored in the unit 15, it may be detected whether or not a plurality of devices of the same type included in the specific device were operating simultaneously within a specified period. Then, when detecting that a plurality of devices of the same type are operating at the same time, the calculation unit 13 divides the coefficient associated with each of the plurality of devices of the same type by the number of the plurality of devices of the same type. You may Then, the calculation unit 13 may use the division result as an adjusted coefficient associated with each of the plurality of devices of the same type.
  • the greater the number of multiple specified devices of the same type operating simultaneously within a specified period the less the amount of electricity to be reduced from the basic electricity amount, and the lower the electricity rate to be reduced. .
  • the calculation unit 13 may acquire information indicating the operating time of the specific device during the specified period, and adjust the coefficient associated with the specific device according to the acquired operating time.
  • the adjustment of the coefficient by the calculator 13 is referred to as fourth adjustment.
  • the calculation unit 13 refers to one or more pieces of log information including the identification information of the specific device and the time stamp indicating the date and time included in the specified period, which the second acquisition unit 12 acquires from the log management server 3. , from the time stamp included in each log information, the operation time of the specific device that transmitted each log information in the specified period is obtained. Then, when the obtained operation time of the specific device is equal to or longer than a predetermined reference time (for example, two hours), the calculation unit 13 may adjust the coefficient associated with the specific device to zero.
  • a predetermined reference time for example, two hours
  • the fourth adjustment when the operating time of the specific equipment is equal to or longer than the reference time, the amount of electricity for the specific equipment that is reduced from the basic electricity amount becomes 0, and the reduced electricity rate becomes cheaper. As a result, it is possible to prevent the consumer from operating the specific device for longer than the reference time.
  • the calculation unit 13 may adjust the coefficient associated with the specific device according to the number of one or more electrical devices 42 and sensors 43 that are specified in advance and included in the specific device. In the following description, the adjustment of the coefficient by the calculator 13 is referred to as the fifth adjustment.
  • the calculation unit 13 calculates that the greater the number of electric appliances 42 of the type of air conditioners, televisions, or refrigerators included in the specific equipment,
  • the coefficient associated with device 42 may be adjusted by a large amount.
  • the greater the number of one or more electrical devices 42 and sensors 43 specified in advance included in the specific device the greater the amount of power to be reduced from the basic power amount, and the lower the electricity bill. becomes expensive.
  • the consumer can be urged to preferentially operate the specified electrical equipment 42 and sensor 43 .
  • the consumer can be urged to purchase the specified electrical equipment 42 and sensor 43 .
  • the calculation unit 13 acquires the first information about the user of the specific device and the second information indicating the usage history of the specific device from the facility 4,
  • the coefficient associated with the specific device may be adjusted based on one or more of the content of the first information and the content of the second information.
  • the adjustment of the coefficient by the calculator 13 is referred to as sixth adjustment.
  • the calculation unit 13 acquires the personal information related to the consumer stored in the storage unit 15 as the first information related to the user of the specific device, and the larger the amount of acquired first information, the more the specific You may make it adjust the coefficient matched with the apparatus largely.
  • the acquisition amount of the first information corresponds to the information amount (data amount) of the personal information related to the consumer stored in the storage unit 15 .
  • the calculation unit 13 adjusts the coefficient associated with the specific device to a greater value, assuming that the greater the number of information items included in the acquired first information, the more complete the content of the acquired first information.
  • the acquired first information includes consumer identification information and communication destination information
  • the number of information items included in the first information is two.
  • the calculation unit 13 requests the log management server 3 to transmit the number of log information items transmitted by the specific equipment provided in the facility 4 of the customer, and in response to this request, the log management server 3 returns:
  • the number of log information items obtained may be acquired as the information amount of the second information indicating the usage history of the specific device.
  • the calculation unit 13 may adjust the coefficient associated with the specific device to a greater extent as the acquisition amount of the second information increases.
  • the calculation unit 13 requests the log management server 3 to transmit the number of information items included in the log information transmitted by the specific equipment provided in the facility 4 of the customer.
  • the number of information items included in the log information returned from 3 may be acquired as the content of the second information indicating the usage history of the specific device.
  • the calculation unit 13 may adjust the coefficient associated with the specific device to be larger, based on the assumption that the larger the number of acquired information items, the more substantial the content of the second information.
  • the number of information items included in the log information transmitted by the electric device 42 as the specific device is 3, and the number of information items included in the log information transmitted by the sensor 43 as the specific device is 2.
  • the number of information items acquired by the calculation unit 13 is five.
  • FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of an electricity rate output process.
  • the electricity rate output process shown in FIG. 8 is executed for each of the specified periods.
  • step S101 the first acquisition unit 11 obtains one or more electric The sum of the power consumption (basic power consumption) of the device 42 and the sensor 43 in each unit time T0 is acquired. That is, in step S101, the information indicated by the graph G22 in FIG. 3 is acquired.
  • step S102 the second acquisition unit 12 sends the log management server 3 a It requests transmission of log information indicating the operating state of the specific device, and acquires the log information returned from the log management server 3 .
  • step S103 the second acquisition unit 12, from the log information acquired in step S102, for each of one or more continuous unit times T0 (FIG. 3) constituting the specified period T (FIG. 3), each unit time T0 Acquire the power consumption of the specific device in (FIG. 3). That is, in step S103, information indicated by graphs G231 to G23N in FIG. 3 is obtained.
  • step S104 the calculation unit 13 acquires the coefficient associated with the specific device from the storage unit 15.
  • step S105 the calculation unit 13 adjusts the coefficient associated with the specific device acquired in step S104 by performing one or more of the above first to sixth adjustments. Note that step S105 may be omitted.
  • step S106 the calculation unit 13 calculates the basic electric power amount ( Graph G22 (FIG. 3)) is reduced according to the power consumption of each specific device (graphs G231 to G23N (FIG. 3)) in each unit time T0 obtained in step S103.
  • step S106 the calculation unit 13 calculates the unit time T0 obtained in step S103 for each of the one or more continuous unit times T0 (FIG. 3) constituting the designated period T (FIG. 3).
  • the product of the power consumption of each specific device (graphs G231 to G23N (Fig. 3)) in step S105 and the coefficient (graphs G241 to G24N (Fig. 3)) associated with each specific device after adjustment in step S105 calculate. Then, the calculation unit 13 subtracts the product calculated for each unit time T0 from the basic electric energy (graph G22) for each unit time T0 acquired in step S101.
  • the calculation unit 13 calculates the electricity charges for the facility 4 during the specified period T (FIG. 3).
  • step S107 the calculation unit 13 transmits unit charge information (graph G21 (FIG. 3)) indicating the unit charge for each time period during the designated period T (FIG. 3) to the backbone power server 2. is requested, and the unit charge information returned from the main power server 2 in response to the request is acquired. Then, the calculation unit 13 calculates, for each of one or more continuous unit times T0 (FIG. 3) constituting the designated period T (FIG. 3), the amount of power after the reduction in step S106 and the time including each unit time T0 The product of the electricity charge per unit power amount of the band (graph G21 (FIG. 3)) is calculated as the electricity charge of the facility 4 at each unit time T0 (FIG. 3). Then, the calculation unit 13 calculates the sum of the electricity charges calculated for each of the one or more consecutive unit times T0 (FIG. 3) included in the specified period T (FIG. 3), calculated as the electricity rate of
  • step S108 the output unit 14 outputs electricity rate information indicating the electricity rate of the facility 4 during the specified period T (FIG. 3) calculated in step S107, to be displayed on the display. Specifically, in step S108, the output unit 14 controls the communication unit 16 to send the electricity rate information indicating the electricity rate of the facility 4 during the specified period T (FIG. 3) calculated in step S107 to the communication network. 9 to the destination indicated by the customer's communication destination information stored in the storage unit 15 .
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of the discount details screen W1.
  • the output unit 14 may further output screen data of a discount detail screen W1 as shown in FIG. 9 to be displayed on the display.
  • the discount details screen W1 includes display columns A1 to A4.
  • the identification information of the specific device stored in the storage unit 15 is displayed in the display field A1.
  • graphs corresponding to the graphs G231 to G23N in FIG. 3 are displayed, which indicate the power consumption of each specific device for each unit time T0 in the specified period T acquired by the second acquiring unit 12.
  • information A31 indicating a method for determining the coefficient is displayed in association with the selected coefficient.
  • the coefficient is displayed as “discount rate” and is associated with the coefficient "0.8” indicated by the graph displayed in the display column A3, and the first adjustment is performed to determine the coefficient.
  • Information "outside temperature 15 degrees” indicating that the third adjustment has been performed, and information “multiple units used” indicating that the third adjustment has been performed are displayed.
  • the display of the information A31 indicating the coefficient determination method may be omitted. Further, information indicating the method of determining each coefficient may be displayed at all times in association with one or more coefficients indicated by the graph displayed in the display column A3.
  • the discount rate according to the power consumption of each specific device for each unit time T0 in the specified period T is displayed.
  • the power consumption of each specific device in each unit time T0 calculated by the calculation unit 13 graphs G231 to G23N (FIG. 3 )) and coefficients (corresponding to graphs G241 to G24N (FIG. 3)) associated with each specific device acquired and adjusted by the calculation unit 13, and each unit time acquired by the calculation unit 13
  • a graph showing the product of the unit charge for the time period including T0 (corresponding to graph G21 (FIG. 3)) is displayed.
  • the display column A4 further displays information A41 indicating the sum of discounted charges according to the power consumption of each specific device for each unit time T0 in the specified period T, indicated by the graph displayed in the display column A4. be.
  • One unit time T0 (FIG. 3) may be set as a designated period T (FIG. 3), and the electricity rate output process shown in FIG. 8 may be executed for each unit time T0 (FIG. 3).
  • the output unit 14 further outputs information indicating the coefficient associated with the specific device to be displayed on the display in the same manner as the electricity rate information. You may make it Thereby, the coefficient associated with the specific device may be updated every unit time T0 (FIG. 3), and the updated coefficient may be displayed on the display every unit time T0 (FIG. 3).
  • the calculation unit 13 may calculate the electricity charges for the facility 4 during the specified period T (FIG. 3) as shown below.
  • the calculation unit 13 calculates each unit obtained in step S103 for each of the one or more continuous unit times T0 (FIG. 3) constituting the designated period T (FIG. 3).
  • the power consumption of each of the 1st to N specific devices (graphs G231 to G23N (FIG. 3)) at time T0 (FIG. 3) and the respective 1st to N specific devices after the adjustment in step S105 are associated with each other.
  • a product (hereinafter referred to as a discounted power amount) of the coefficients (graphs G241 to G24N (FIG. 3)) is calculated.
  • the calculation unit 13 transmits unit charge information (graph G21 (FIG. 3)) indicating the unit charge for each time slot in the specified period T (FIG. 3) to the backbone power server 2. is requested, and the unit charge information returned from the main power server 2 in response to the request is acquired. Then, the calculation unit 13 calculates the discounted power amount calculated for each unit time T0 and each unit time T0 for each of one or more consecutive unit times T0 (FIG. 3) constituting the designated period T (FIG. 3). The discount rate for each unit time T0 (FIG. 3) is calculated by multiplying the electricity rate (graph G21 (FIG. 3)) per unit power amount in the time period including the above.
  • the calculation unit 13 calculates the basic electric power amount (graph G22 (FIG. 3)) and the electricity rate per unit electric energy (graph G21 (FIG. 3)) in the time zone including each unit time T0 is taken as the normal rate for each unit time T0 (FIG. 3). calculate.
  • the calculation unit 13 calculates the regular rate for each unit time T0 (FIG. 3) from each unit time T0 A charge obtained by subtracting the discount charge in (FIG. 3) is calculated as the electricity charge for the facility 4 in each unit time T0 (FIG. 3). Then, the calculation unit 13 calculates the sum of the electricity charges calculated for each unit time T0 (FIG. 3) included in the specified period T (FIG. 3) as the electricity charge for the facility 4 during the specified period T (FIG. 3). do.
  • the present disclosure it is possible to flexibly calculate the electricity rate according to the amount of power used by a specific device, so in the electricity retail business, it is possible to flexibly set the electricity rate according to the amount of power used by a specific device. It is useful for providing various services.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

電気料金出力方法は、コンピュータが、施設に設けられた全ての機器のうち予め特定された第1の機器群及び前記全ての機器のうち第1の機器群とは異なる第2の機器群の指定期間における使用電力量の総和を取得し、第1の機器群の指定期間における使用電力量を取得し、第1の機器群の使用電力量に応じて前記総和を減量し、減量後の電力量に基づいて、指定期間における施設の電気料金を算出し、施設の電気料金を示す情報を出力する。

Description

電気料金出力方法、電気料金出力装置及びプログラム
 本開示は、電気料金を算出する技術に関するものである。
 従来から、需要家の施設における電気機器の使用電力量に応じて当該施設の電気料金を算出する方法が知られている。例えば、特許文献1には、電気機器の消費電力情報、電気機器の動作の制御内容及び時間帯別の電気料金を示す複数種類の電気料金メニューに基づいて、各電気料金メニューが適用された場合における電気料金を推定することが開示されている。また、特許文献2には、需要家による電力使用履歴に基づいて、需要家が節電要請に応じて節電した電力量に対応する協力金を算出することが開示されている。
 しかし、特許文献1及び2の技術では、需要家の施設に設けられた全ての機器のうち特定の機器の使用電力量に応じて柔軟に電気料金を算出することができなかった。
特許第6491815号公報 特開2016-126475号公報
 本開示は、上記課題を解決するためになされたものであり、需要家の施設に設けられた全ての機器のうち特定の機器の使用電力量に応じて柔軟に電気料金を算出することができる電気料金出力方法、電気料金出力装置及びプログラムを提示することを目的とする。
 本開示の一態様に係る情報処理方法は、コンピュータが、施設に設けられた全ての機器のうち予め特定された第1の機器群及び前記全ての機器のうち前記第1の機器群とは異なる第2の機器群の指定期間における使用電力量の総和を取得し、前記第1の機器群の前記指定期間における使用電力量を取得し、前記第1の機器群の使用電力量に応じて前記総和を減量し、減量後の電力量に基づいて、前記指定期間における前記施設の電気料金を算出し、前記施設の電気料金を示す情報を出力する。
電力料金出力システムの全体構成の一例を示すブロック図である。 ログ情報の一例を示す図である。 算出部による電気料金の算出方法の一例を示す図である。 特定機器に対応付けられた係数の一例を示す図である。 係数を定めたテーブルの一例を示す図である。 係数の調整方法の一例を示す図である。 係数の調整方法の一例を示す図である。 電気料金の出力処理の一例を示すフローチャートである。 割引詳細画面の一例を示す図である。
 (本開示に至る経緯)
 本発明者は、電気小売りビジネスにおいて、自社製の家電製品の電気料金を無料にする等、特定の電気機器の動作状態に応じて柔軟に電気料金を設定可能なサービスの提供を検討している。しかし、上記特許文献1及び2等に記載の従来の電気料金の算出方法では、需要家の施設に設けられた全ての電気機器の使用電力量の総和に応じた電気料金が算出され、各電気機器の使用電力量に応じた電気料金が個別に算出されない。
 このため、上記特許文献1及び2等に記載の従来の電気料金の算出方法では、需要家の施設に設けられた全ての機器のうち特定の機器の使用電力量に応じて柔軟に電気料金を算出できないという問題があった。そこで、本発明者は、需要家の施設に設けられた全ての機器のうち特定の機器の使用電力量に応じて柔軟に電気料金を算出する技術について鋭意検討し、以下に示す本開示の各態様に相当するに至った。
 本開示の一態様に係る電気料金出力方法は、コンピュータが、施設に設けられた全ての機器のうち予め特定された第1の機器群及び前記全ての機器のうち前記第1の機器群とは異なる第2の機器群の指定期間における使用電力量の総和を取得し、前記第1の機器群の前記指定期間における使用電力量を取得し、前記第1の機器群の使用電力量に応じて前記総和を減量し、減量後の電力量に基づいて、前記指定期間における前記施設の電気料金を算出し、前記施設の電気料金を示す情報を出力する。
 本構成によれば、施設に設けられた全ての機器の指定期間における使用電力量の総和を予め特定された第1の機器群の使用電力量に応じて減量した後の電力量に基づいて、指定期間における当該施設の電気料金が算出される。
 このため、本構成は、従来のように前記総和に基づいて算出される指定期間における需要家の施設の電気料金を、当該指定期間における第1の機器群の使用電力量に応じて減額した電気料金を算出することができる。したがって、本構成は、需要家の施設に設けられた全ての機器のうち特定の機器の使用電力量に応じて柔軟に電気料金を算出することができる。
 上記電気料金出力方法において、前記総和の減量では、前記第1の機器群の使用電力量と前記第1の機器群に予め対応付けられた係数との積を前記総和から減量してもよい。
 本構成によれば、前記総和から、指定期間における第1の機器群の使用電力量と第1の機器群に予め対応付けられた係数との積が減量され、減量後の電力量に基づいて、指定期間における施設の電気料金が算出される。このため、従来のように前記総和に基づいて算出される指定期間における需要家の施設の電気料金を、指定期間における第1の機器群の使用電力量と第1の機器群に予め対応付けられた係数との積に応じて減額することができる。
 上記電気料金出力方法において、前記係数は、前記第1の機器群の種類に応じて定められていてもよい。
 本構成によれば、前記総和から、指定期間における第1の機器群の使用電力量と第1の機器群の種類に応じて定められた係数との積が減量され、減量後の電力量に基づいて、指定期間における施設の電気料金が算出される。このため、従来のように前記総和に基づいて算出される指定期間における需要家の施設の電気料金を、第1の機器群の種類に応じて減額することができる。
 上記電気料金出力方法において、前記係数は、前記指定期間における前記第1の機器群の動作状態に応じて定められていてもよい。
 本構成によれば、前記総和から、指定期間における第1の機器群の使用電力量と指定期間における第1の機器群の動作状態に応じて定められた係数との積が減量され、減量後の電力量に基づいて、指定期間における施設の電気料金が算出される。このため、従来のように前記総和に基づいて算出される指定期間における需要家の施設の電気料金を、指定期間における第1の機器群の動作状態に応じて減額することができる。
 上記電気料金出力方法において、前記第1の機器群は、空調機を含み、前記コンピュータは、更に、前記指定期間における外気温を示す情報を取得し、取得した前記外気温に応じて前記空調機に対応付けられた前記係数を調整してもよい。
 本構成によれば、前記総和から、指定期間における空調機の使用電力量と指定期間における外気温に応じて調整された係数との積が減量され、減量後の電力量に基づいて、指定期間における施設の電気料金が算出される。このため、従来のように前記総和に基づいて算出される指定期間における需要家の施設の電気料金を、指定期間における外気温に応じて減額することができる。
 上記電気料金出力方法において、前記コンピュータは、更に、前記指定期間内に前記第1の機器群が設けられている室内に人がいたか否かを示す情報を取得し、前記室内に人がいたことを示す情報を取得したか否かに応じて前記係数を調整してもよい。
 本構成によれば、前記総和から、指定期間における第1の機器群の使用電力量と指定期間内に第1の機器群が設けられている室内に人がいたか否かに応じて調整された係数との積が減量され、減量後の電力量に基づいて、指定期間における施設の電気料金が算出される。このため、従来のように前記総和に基づいて算出される指定期間における需要家の施設の電気料金を、指定期間内に第1の機器群が設けられている室内に人がいたか否かに応じて減額することができる。
 上記電気料金出力方法において、前記コンピュータは、更に、前記指定期間内に前記第1の機器群に含まれる同種の複数の機器が同時に動作していたか否かを検知し、前記同種の複数の機器が同時に動作していたことを検知した場合、前記同種の複数の機器のそれぞれに対応付けられた前記係数を調整してもよい。
 本構成によれば、指定期間内に第1の機器群に含まれる同種の複数の機器が同時に動作していた場合、前記総和から、指定期間における同種の複数の機器の使用電力量と指定期間内に前記同種の複数の機器に対応付けられた調整後の係数との積が減量される。そして、減量後の電力量に基づいて、指定期間における施設の電気料金が算出される。このため、従来のように前記総和に基づいて算出される指定期間における需要家の施設の電気料金に対して減額する電気料金を、指定期間内に第1の機器群に含まれる前記同種の複数の機器が同時に動作していたか否かに応じて調整することができる。
 上記電気料金出力方法において、前記コンピュータは、更に、前記指定期間における前記第1の機器群の稼働時間を示す情報を取得し、前記稼働時間に応じて前記係数を調整してもよい。
 本構成によれば、前記総和から、指定期間における第1の機器群の使用電力量と指定期間における第1の機器群の稼働時間に応じて調整された係数との積が減量され、減量後の電力量に基づいて、指定期間における施設の電気料金が算出される。このため、従来のように前記総和に基づいて算出される指定期間における需要家の施設の電気料金を、指定期間における第1の機器群の稼働時間に応じて減額することができる。
 上記電気料金出力方法において、前記コンピュータは、更に、前記第1の機器群に含まれている予め指定された一以上の機器の台数に応じて前記係数を調整してもよい。
 本構成によれば、前記総和から、指定期間における第1の機器群の使用電力量と第1の機器群に含まれている予め指定された一以上の機器の台数に応じて調整された係数との積が減量され、減量後の電力量に基づいて、指定期間における施設の電気料金が算出される。このため、従来のように前記総和に基づいて算出される指定期間における需要家の施設の電気料金を、第1の機器群に含まれている予め指定された一以上の機器の台数に応じて減額することができる。
 上記電気料金出力方法において、前記コンピュータは、更に、前記施設から、前記第1の機器群の使用者に関する第一情報及び前記第1の機器群の使用履歴を示す第二情報を取得し、前記第一情報の取得量、前記第二情報の取得量、前記第一情報の内容及び前記第二情報の内容のうちの一以上に基づいて、前記係数を調整してもよい。
 本構成によれば、前記総和から、指定期間における第1の機器群の使用電力量と前記第一情報の取得量、前記第二情報の取得量、前記第一情報の内容及び前記第二情報の内容のうちの一以上に基づいて調整された係数との積が減量され、減量後の電力量に基づいて、指定期間における施設の電気料金が算出される。このため、従来のように前記総和に基づいて算出される指定期間における需要家の施設の電気料金を、前記第一情報の取得量、前記第二情報の取得量、前記第一情報の内容及び前記第二情報の内容のうちの一以上に基づいて減額することができる。
 上記電気料金出力方法において、前記コンピュータは、更に、ディスプレイに表示されるための前記係数を示す情報を出力してもよい。
 本構成によれば、第1の機器群に予め対応付けられている係数を示す情報をディスプレイに表示して、第1の機器群に予め対応付けられている係数をユーザに視認させることができる。
 上記電気料金出力方法において、前記コンピュータは、更に、ディスプレイに表示されるための、前記指定期間における前記係数の時系列変化を示す情報を出力してもよい。
 本構成によれば、指定期間における第1の機器群に予め対応付けられている係数の時系列変化を示す情報をディスプレイに表示して、指定期間における第1の機器群に予め対応付けられている係数の時系列変化をユーザに視認させることができる。
 上記電気料金出力方法において、前記コンピュータは、更に、前記係数の時系列変化と対応付けて前記ディスプレイに表示されるための、前記係数の決定方法を示す情報を出力してもよい。
 本構成によれば、指定期間における第1の機器群に予め対応付けられている係数の時系列変化を示す情報をディスプレイに表示した場合に、前記係数の時系列変化と対応付けて前記係数の決定方法をユーザに視認させることができる。
 本開示の別の一態様に係る電気料金出力装置は、施設に設けられた全ての機器のうち予め特定された第1の機器群及び前記全ての機器のうち前記第1の機器群とは異なる第2の機器群の指定期間における使用電力量の総和を取得する第一取得部と、前記第1の機器群の前記指定期間における使用電力量を取得する第二取得部と、前記第1の機器群の使用電力量に応じて前記総和を減量し、減量後の電力量に基づいて、前記指定期間における前記施設の電気料金を算出する算出部と、前記施設の電気料金を示す情報を出力する出力部と、を備える。
 本開示の別の一態様に係るプログラムは、コンピュータを機能させるプログラムであって、前記コンピュータを、施設に設けられた全ての機器のうち予め特定された第1の機器群及び前記全ての機器のうち前記第1の機器群とは異なる第2の機器群の指定期間における使用電力量の総和を取得する第一取得部と、前記第1の機器群の前記指定期間における使用電力量を取得する第二取得部と、前記第1の機器群の使用電力量に応じて前記総和を減量し、減量後の電力量に基づいて、前記指定期間における前記施設の電気料金を算出する算出部と、前記施設の電気料金を示す情報を出力する出力部、として機能させる。
 本構成によれば、上記電気料金出力方法と同様の作用効果が得られる。
 本開示は、このようなプログラムによって動作するシステムとして実現することもできる。また、このようなコンピュータプログラムを、CD-ROM等のコンピュータ読取可能な非一時的な記録媒体あるいはインターネット等の通信ネットワークを介して流通させることができるのは、言うまでもない。
 尚、以下で説明する実施の形態は、何れも本開示の一具体例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、構成要素、ステップ、ステップの順序などは、一例であり、本開示を限定する主旨ではない。また、以下の実施の形態における構成要素のうち、最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。また全ての実施の形態において、各々の内容を組み合わせることもできる。
 以下、本開示の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。図1は、電気料金算出システム100の全体構成の一例を示す図である。電気料金算出システム100は、指定期間における需要家の施設4の電気料金を算出するシステムである。
 具体的には、図1に示すように、電気料金算出システム100は、需要家の施設4に設けられた一以上の電気機器42及びセンサ43と、需要家の施設4に設けられたスマートメータ41と、基幹電力サーバ2と、ログ管理サーバ3と、サーバ1と、を備えている。電気機器42及びセンサ43は機器とも表記され、サーバ1は電気料金出力装置とも表記される。電気料金算出システム100が備えるこれらの構成要素は、インターネットなどの通信ネットワーク9を介して互いに通信を行う。
 電気機器42は、需要家の施設4に供給された電力で動作する。施設4には、マンション及びアパート等の集合住宅並びに一戸建て住宅が含まれる。また、施設4には、オフィス及び工場等が含まれる。施設4は、需要家が所有又は利用する施設を意味する。需要家とは、電気機器42及びセンサ43を所有するユーザ、又は電気機器42及びセンサ43を利用するユーザを含む。電気機器42には、例えば、エアコン(空調機)、テレビ、オーディオ機器、照明器具、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、IHクッキングヒーター、炊飯器、電子レンジ、食洗機及びパソコン等が含まれる。電気機器42は、定期的に(例えば5分毎に)、自身の動作状態を示すログ情報をログ管理サーバ3に送信する。
 センサ43は、需要家の施設4に供給された電力で動作する。センサ43には、例えば、室内の人の有無を検知する人感センサ、室内・室外の空気の温度を検出する温度センサ及び室内・室外の空気の湿度を検出する湿度センサ等が含まれる。センサ43は、定期的に(例えば5分毎に)、自身の動作状態を示すログ情報をログ管理サーバ3に送信する。
 スマートメータ41は、所定の単位時間毎に、当該単位時間における需要家の施設4に設けられた全ての電気機器42及びセンサ43の使用電力量の総和(以降、基幹電力量)を測定する。スマートメータ41は、測定した基幹電力量を示す情報(以降、基幹電力情報)を基幹電力サーバ2に送信する。尚、スマートメータ41は、基幹電力量を測定する度に基幹電力情報を送信してもよいし、例えば一日一回等の所定のタイミングで、未送信の基幹電力情報をまとめて送信してもよい。
 基幹電力サーバ2は、複数の需要家の施設4にそれぞれ設けられたスマートメータ41から基幹電力情報を受信し、受信した基幹電力情報を管理する。基幹電力サーバ2は、サーバ1から要求された基幹電力情報をサーバ1に返信する。また、基幹電力サーバ2は、時間帯別の単位電力量当たりの電気料金(以降、単位料金)を示す情報(以降、単位料金情報)を管理する。基幹電力サーバ2は、サーバ1から単位料金情報の送信を要求されると、単位料金情報をサーバ1に返信する。
 ログ管理サーバ3は、複数の需要家の施設4にそれぞれ設けられた一以上の電気機器42及びセンサ43からログ情報を受信し、受信したログ情報を管理する。ログ情報には、電気機器42及びセンサ43がログ情報を送信した日時を示すタイムスタンプ、電気機器42及びセンサ43の識別情報、電気機器42及びセンサ43の動作状態を示す状態情報等が含まれる。
 図2は、ログ情報の一例を示す図である。例えば、図2は、リビングに設けられたエアコンが、2020年12月1日の13時から5分間毎に送信したログ情報の一例を示している。エアコンの動作状態を示す状態情報には、運転モード、設定値及びセンサ値が含まれている。
 例えば、図2に示す、2020年12月1日の13時に送信されたログ情報に含まれる状態情報は、運転モードが「暖房」、設定値が「25度、強」、センサ値が「10度」であることを示している。これは、2020年12月1日の13時におけるリビングに設けられたエアコンの動作状態が、設定温度を25度にして強風で暖房運転を行い且つ当該エアコンが有する外気温センサによって検出された外気温が10度となっている状態であることを示している。
 尚、状態情報には、図2の例に限らず、電気機器42及びセンサ43の動作状態を示すために必要な情報が適宜含まれてもよい。例えば、状態情報には、電気機器42が有する電力量センサによって検出された、電気機器42の使用電力量が含まれてもよい。状態情報には、人感センサによって検出された、当該人感センサが設けられている室内に人がいたか否かを示す情報が含まれてもよい。状態情報には、電気機器42が有する人感センサによって検出された、当該電気機器42が設けられている室内に人がいたか否かを示す情報が含まれてもよい。
 また、図2の例では、リビングに設けられているエアコンの識別情報を文字列「エアコン(リビング)」としているが、電気機器42及びセンサ43の識別情報は、施設4において電気機器42及びセンサ43を一意に特定する情報であればよい。例えば、電気機器42及びセンサ43の識別情報は、シリアルナンバー、製品型番、電気機器42及びセンサ43が設けられた部屋を示す情報(例えば「1F南」)又はこれらの一以上を組み合わせた情報であってもよい。
 需要家の施設4に設けられた一以上の電気機器42及びセンサ43は、予め特定された第1の機器群(以降、特定機器)と、特定機器とは異なる第2の機器群とに分類される。サーバ1は、需要家の施設4に設けられた全ての電気機器42及びセンサ43の使用電力量の総和である基幹電力量だけでなく、特定機器の使用電力量にも基づいて、当該施設4の電気料金を算出する。第1の機器群及び第2の機器群には、複数の機器が含まれてもよいし、少なくとも1つの機器が含まれてもよい。
 本実施の形態では、特定機器の一例は、需要家の施設4に設けられた、ある特定のメーカー製の電気機器42及びセンサ43である。ただし、これに限らず、特定機器は、例えば、所定のキャンペーン期間中に購入された電気機器42及びセンサ43等であってもよい。または、特定機器は、需要家以外の第三者に特定された機器を含む。第三者の例は、機器のメーカー、電力会社等である。
 具体的には、サーバ1は、一台のサーバ装置又はクラウドサーバで構成されている。サーバ1は、記憶部15、通信部16及び制御部10を備えている。
 記憶部15は、HDD(Hard Disk Drive)及びSSD(Solid State Drive)等の記憶装置によって構成されている。記憶部15には、郵便物、電子メール又はWebサイト等によるアンケートに対して需要家から回答された情報等に基づき、電気料金の算出のために必要な各種情報が記憶されている。
 例えば、記憶部15には、需要家の施設4に設けられた一以上の電気機器42及びセンサ43の識別情報と、当該一以上の電気機器42及びセンサ43に関する機器情報とが対応付けて記憶されている。機器情報には、例えば、電気機器42及びセンサ43の種類(例えばエアコン)、並びに電気機器42及びセンサ43のメーカーの識別情報が含まれる。また、機器情報には、電気機器42及びセンサ43の購入日時並びに電気機器42及びセンサ43が設けられている部屋の識別情報等が更に含まれていてもよい。このため、サーバ1は、記憶部15に記憶されている機器情報に含まれる情報に基づき、当該一以上の電気機器42及びセンサ43の中から特定機器を特定することができる。
 また、記憶部15には、電気機器42及びセンサ43の動作状態を示す状態情報(図2)と対応付けて、当該電気機器42及びセンサ43が当該動作状態をログ情報の送信間隔に対応する時間(例えば5分)継続するために必要な電力量(以降、必要電力量)を示す情報が記憶されている。
 また、記憶部15には、需要家に関連する個人情報が記憶されていてもよい。需要家に関連する個人情報には、例えば、需要家の識別情報、通信宛先情報、住所、電話番号又は家族構成を示す情報等が含まれる。需要家の通信宛先情報とは、需要家に対して情報を送信する際の宛先を示す情報である。例えば、需要家の通信宛先情報には、需要家のメールアドレス及び需要家の各種SNSのアカウント名等が含まれる。
 通信部16は、Ethernet(登録商標)等の任意の通信方式に対応した通信回路を用いて構成されている。通信部16は、通信ネットワーク9を介して、基幹電力サーバ2及びログ管理サーバ3等の外部装置と通信を行う。
 制御部10は、CPU、RAM及びROM等を備えたマイクロコンピュータ(コンピュータ)によって構成されている。制御部10は、第一取得部11、第二取得部12、算出部13及び出力部14を含む。第一取得部11~出力部14は、例えば、CPUが所定の制御プログラム(プログラム)を実行することで実現される。
 第一取得部11は、施設4に設けられた一以上の電気機器42及びセンサ43の指定期間における使用電力量の総和を取得する。指定期間は、例えば、スマートメータ41による基幹電力量の測定間隔よりも長い時間に定められている。指定期間は、例えば、一日であってもよいし、一か月であってもよい。以降、説明の便宜上、施設4に設けられた一以上の電気機器42及びセンサ43の指定期間における使用電力量の総和を、指定期間における基幹電力量と略記する。
 具体的には、第一取得部11は、通信部16を制御して、基幹電力サーバ2に対し、指定期間における基幹電力量を示す基幹電力量情報の送信を要求する。そして、第一取得部11は、当該要求に応じて基幹電力サーバ2から返信された基幹電力量情報を取得する。
 第二取得部12は、指定期間における施設4に設けられた特定機器の使用電力量を取得する。
 具体的には、第二取得部12は、通信部16を制御して、ログ管理サーバ3に対し、指定期間における特定機器の動作状態を示すログ情報の送信を要求する。ログ管理サーバ3は、当該要求に応じて、指定期間に含まれる日時を示すタイムスタンプ及び特定機器の識別情報を含む一以上のログ情報を返信する。第二取得部12は、返信された当該一以上のログ情報のそれぞれについて、記憶部15から各ログ情報に含まれる状態情報と対応付けられている必要電力量を示す情報を参照する。第二取得部12は、当該必要電力量を各ログ情報を送信した特定機器の使用電力量として取得する。
 尚、第二取得部12は、ログ管理サーバ3から取得したログ情報に含まれる状態情報に特定機器の使用電力量が含まれている場合、当該状態情報に含まれている特定機器の使用電力量を、当該ログ情報を送信した特定機器の使用電力量として取得してもよい。
 また、基幹電力サーバ2が、自身が管理している各基幹電力情報が示す基幹電力量に含まれる特定機器の使用電力量を、機械学習済みのモデル等を用いて取得可能な構成であるとする。この場合、第二取得部12は、基幹電力サーバ2に対して、指定期間における特定機器の使用電力量を示す情報の送信を要求し、これに応じて基幹電力サーバ2から返信された指定期間における特定機器の使用電力量を示す情報を取得するようにしてもよい。
 算出部13は、指定期間における施設4の電気料金を算出する。
 図3は、算出部13による電気料金の算出方法の一例を示す図である。図3中のグラフG21は、指定期間Tにおける時間帯別の単位料金を示している。図3中のグラフG22は、指定期間Tにおける単位時間T0毎の基幹電力量の時系列変化を示している。図3中のグラフG231は、指定期間Tにおける単位時間T0毎の第1の特定機器の基幹電力量の時系列変化を示し、図3中のグラフG241は、指定期間Tにおける単位時間T0毎の第1の特定機器に対応付けられている係数の時系列変化を示している。図3中のグラフG23Nは、指定期間Tにおける単位時間T0毎の第Nの特定機器の基幹電力量の時系列変化を示し、図3中のグラフG24Nは、指定期間Tにおける単位時間T0毎の第Nの特定機器に対応付けられている係数の時系列変化を示している。尚、Nは特定機器の台数を示している。
 具体的には、算出部13は、通信部16を制御して、基幹電力サーバ2に対し、指定期間Tにおける時間帯別の単位料金を示す単位料金情報(グラフG21)の送信を要求する。そして、算出部13は、当該要求に応じて基幹電力サーバ2から返信された単位料金情報を取得する。
 算出部13は、指定期間Tを構成する一以上の連続する単位時間T0のそれぞれについて、第一取得部11が取得した各単位時間T0における基幹電力量(グラフG22)を、第二取得部12が取得した各単位時間T0における第1~第Nの各特定機器の使用電力量(グラフG231~G23N)に応じて減量する。
 詳しくは、図3の右側に示すように、算出部13は、指定期間Tに含まれる一以上の連続する単位時間T0のそれぞれについて、第二取得部12が取得した各単位時間T0における第1~Nの各特定機器の使用電力量(グラフG231~G23N)と、第1~Nの各特定機器に予め対応付けられた係数(グラフG241~G24N)と、の積を算出する。そして、算出部13は、第一取得部11が取得した各単位時間T0における基幹電力量(グラフG22)から、各単位時間T0について算出した前記積を減量する。
 そして、算出部13は、指定期間Tに含まれる一以上の連続する単位時間T0のそれぞれについて、各単位時間T0についての前記減量後の電力量と、各単位時間T0を含む時間帯の単位電力量当たりの電気料金(グラフG21)と、の積を、各単位時間T0における施設4の電気料金として算出する。そして、算出部13は、指定期間Tに含まれる一以上の連続する単位時間T0のそれぞれについて算出した電気料金の総和を、指定期間Tにおける施設4の電気料金として算出する。
 出力部14は、ディスプレイに表示されるための施設4の電気料金を示す情報(以降、電気料金情報)を出力する。具体的には、電気料金情報には、算出部13によって算出された指定期間における施設4の電気料金を含む画面を示す画面データが含まれる。当該画面データは、例えばHTML(HyperText Markup Language)等のディスプレイに表示可能なフォーマットで構成されている。
 出力部14は、通信部16を制御して、電気料金情報を、通信ネットワーク9を介して、記憶部15に記憶されている需要家の通信宛先情報が示す宛先に送信する。これにより、需要家は、パソコン、スマートフォン及びタブレット端末等の情報処理装置において、出力部14が出力した指定期間における施設4の電気料金を示す情報を受信し、受信した情報をディスプレイに表示することができる。
 次に、特定機器に対応付けられた係数の詳細について説明する。特定機器に対応付けられた係数は、特定機器の種類に応じて定められ、記憶部15に予め記憶されている。
 図4は、特定機器に対応付けられた係数の一例を示す図である。図4において横軸は、指定期間における特定機器の動作状態を示し、縦軸は、係数を示す。図4のグラフG10は、種類がエアコン(空調機)である特定機器に対応付けられた係数を示している。グラフG10は、指定期間における当該特定機器の動作状態が「T1」以下の設定温度を示す場合の係数が、「K1」に定められている例を示している。また、グラフG10は、指定期間における当該特定機器の動作状態が「T1」よりも高く「T2」以下の設定温度を示す場合の係数が、「K1」から「K2」までの範囲内で、設定温度が高い程、低い係数となるように定められている例を示している。また、グラフG10は、指定期間におけるエアコンの動作状態が「T2」よりも高い設定温度を示す場合の係数が、「K2」に定められている例を示している。
 これと同様にして、例えば、種類がテレビ及び照明器具である特定機器に対応付けられた係数が定められていてもよい。つまり、指定期間におけるテレビ及び照明器具の動作状態が、「T1」以下の輝度を示す場合の係数を「K1」に定め、「T1」よりも高く「T2」以下の輝度を示す場合の係数を「K1」から「K2」までの範囲内で輝度が高いほど低い係数となるように定め、「T2」よりも高い輝度を示す場合の係数を「K2」に定めてもよい。
 特定機器に対応付けられた係数は、これに限らず、図5に示すような、動作状態と係数とを対応付けたテーブルを記憶部15に予め記憶しておき、当該テーブルを用いて定めてもよい。図5は、エアコンの動作状態と、種類がエアコンである特定機器に対応付けられた係数と、を対応付けたテーブルを示している。例えば、図5に示すテーブルを用いて、指定期間におけるエアコンの動作状態が設定温度23度で強風の暖房運転を行っている状態「暖房、23度、強」である場合の係数を、「0.6」に定めてもよい。
 また、算出部13は、特定機器にエアコンが含まれている場合、第二取得部12が取得した当該エアコンのログ情報に含まれている状態情報(図2)から、外気温を取得してもよい。そして、算出部13は、取得した当該外気温に応じて、当該エアコンに対応付けられた係数(図4、図5)を調整してもよい。以下の説明では、算出部13による当該係数の調整を第一の調整と記載する。
 図6は、係数の調整方法の一例を示す図である。図6において横軸は、指定期間における特定機器の動作状態を示し、縦軸は、係数を示す。図6のグラフG10は、図4のグラフG10と同じグラフであり、種類がエアコンである特定機器に対応付けられた係数を示している。例えば、図6に示すように、算出部13は、取得した外気温が所定温度(例えば、24度)よりも高い程、グラフG10を左側にシフトすることにより、エアコンに対応付けられた係数を、当該シフト後のグラフG11が示す係数に調整してもよい。一方、算出部13は、取得した外気温が前記所定温度よりも低い程、グラフG10を右側にシフトすることにより、エアコンに対応付けられた係数を、当該シフト後のグラフG12が示す係数に調整してもよい。
 尚、算出部13は、これに限らず、例えば、取得した外気温が所定温度よりも高い程、グラフG10を下側にシフトし、取得した外気温が所定温度よりも低い程、グラフG10を上側にシフトすることにより、エアコンに対応付けられた係数を、当該シフト後のグラフが示す係数に調整してもよい。
 第一の調整によれば、外気温が所定温度よりも高い程、当該エアコンに対応付けられている係数が低く調整される。これにより、外気温が所定温度よりも高い程、基幹電力量から減量する電力量が低減され、減額される電気料金が安価になる。その結果、需要家が、外気温が所定温度よりも高い場合に、高い設定温度でエアコンを使用することで、不要に電力を消費することを抑制することができる。
 また、第二取得部12が取得したログ情報に含まれている状態情報に、特定機器が有する人感センサによって検出された、当該特定機器が設けられている室内に人がいたか否かを示す情報が含まれていたとする。この場合、算出部13は、第二取得部12が取得したログ情報に含まれている状態情報から、当該室内に人がいたか否かを示す情報を取得してもよい。そして、算出部13は、特定機器が設けられている室内に人がいたことを示す情報を取得したか否かに応じて、当該特定機器に対応付けられた係数を調整してもよい。以下の説明では、算出部13による当該係数の調整を第二の調整と記載する。
 図7は、係数の調整方法の一例を示す図である。図7において横軸は、指定期間における特定機器の動作状態を示し、縦軸は、係数を示す。図7のグラフG10は、図3のグラフG10と同じグラフであり、種類がエアコンである特定機器に対応付けられた係数を示している。例えば、図7に示すように、算出部13は、エアコンのログ情報に含まれている状態情報から、エアコンが設けられている室内に人がいないことを示す情報を取得した場合、グラフG10を下側にシフトすることにより、エアコンに対応付けられた係数を、当該シフト後のグラフG13が示す係数に調整する。
 尚、算出部13は、これに限らず、例えば、エアコンが設けられている室内に人がいないことを示す情報を取得した場合、図6に示すように、グラフG10を左側にシフトし、エアコンに対応付けられた係数を、当該シフト後のグラフG11が示す係数に調整してもよい。
 一方、算出部13は、エアコンのログ情報に含まれている状態情報から、エアコンが設けられている室内に人がいることを示す情報を取得した場合、エアコンに対応付けられた係数を調整しない。
 また、第二取得部12が取得したログ情報に含まれている状態情報(図2)に、人感センサによって検出された、当該人感センサが設けられている室内に人がいたか否かを示す情報が含まれていたとする。この場合も、上記と同様にして、算出部13は、第二取得部12が取得したログ情報に含まれている状態情報から、当該人感センサが設けられている室内に人がいたことを示す情報を取得したか否かに応じて、当該人感センサと同じ室内に設けられている特定機器に対応付けられた係数を調整してもよい。
 この場合、算出部13は、記憶部15に記憶されている情報に基づき、当該人感センサと同じ室内に設けられている特定機器を特定すればよい。具体的には、算出部13は、記憶部15において当該人感センサの識別情報と対応付けられている機器情報から、当該人感センサが設けられている部屋の識別情報を取得すればよい。そして、算出部13は、記憶部15において、当該部屋の識別情報を含む機器情報に対応付けられている特定機器の識別情報を、当該人感センサと同じ室内に設けられている特定機器の識別情報として特定すればよい。
 第二の調整によれば、特定機器が設けられている室内に人がいない場合に、特定機器が設けられている室内に人がいる場合よりも、当該特定機器に対応付けられている係数が低く調整される。これにより、特定機器が設けられている室内に人がいない場合に、特定機器が設けられている室内に人がいる場合よりも、基幹電力量から減量する電力量が低減され、減額される電気料金が安価になる。その結果、需要家が人がいない室内において特定機器を使用することを抑制し、人がいない室内における節電を需要家に促すことができる。
 また、算出部13は、指定期間内に特定機器に含まれる同種の複数の機器が同時に動作していたか否かを検知し、前記同種の複数の機器が同時に動作していたことを検知した場合、前記同種の複数の機器のそれぞれに対応付けられた係数を調整してもよい。以下の説明では、算出部13による当該係数の調整を第三の調整と記載する。
 具体的には、算出部13は、第二取得部12がログ管理サーバ3から取得した、指定期間に含まれる日時を示すタイムスタンプ及び特定機器の識別情報を含む一以上のログ情報と、記憶部15に記憶されている機器情報と、を参照して、指定期間内に特定機器に含まれる同種の複数の機器が同時に動作していたか否かを検出してもよい。そして、算出部13は、同種の複数の機器が同時に動作していたことを検知した場合、当該同種の複数の機器のそれぞれに対応付けられた係数を、当該同種の複数の機器の台数で除算してもよい。そして、算出部13は、当該除算結果を、当該同種の複数の機器のそれぞれに対応付けられた調整後の係数としてもよい。
 第三の調整によれば、指定期間内に同時に動作している同種の複数の特定機器の台数が多い程、基幹電力量から減量する電力量が低減され、減額される電気料金が安価になる。これにより、需要家が同種の複数の特定機器を同時に動作させることを抑制することができる。
 また、算出部13は、指定期間における特定機器の稼働時間を示す情報を取得し、取得した稼働時間に応じて、当該特定機器に対応付けられている係数を調整してもよい。以下の説明では、算出部13による当該係数の調整を第四の調整と記載する。
 具体的には、算出部13は、第二取得部12がログ管理サーバ3から取得した、指定期間に含まれる日時を示すタイムスタンプ及び特定機器の識別情報を含む一以上のログ情報を参照し、各ログ情報に含まれるタイムスタンプから、当該指定期間における当該各ログ情報を送信した特定機器の稼働時間を取得する。そして、算出部13は、取得した特定機器の稼働時間が所定の基準時間(例えば2時間)以上である場合、当該特定機器に対応付けられた係数を0に調整してもよい。
 第四の調整によれば、特定機器の稼働時間が基準時間以上である場合に、基幹電力量から減量される当該特定機器の電力量が0になり、減額される電気料金が安価になる。これにより、需要家が特定機器を基準時間以上動作させることを抑制できる。
 また、算出部13は、特定機器に含まれている予め指定された一以上の電気機器42及びセンサ43の台数に応じて、当該特定機器に対応付けられている係数を調整してもよい。以下の説明では、算出部13による当該係数の調整を第五の調整と記載する。
 例えば、機種がエアコン、テレビ及び冷蔵庫の電気機器42が予め指定されているとする。この場合、算出部13は、特定機器に含まれている、機種がエアコン、テレビ又は冷蔵庫の電気機器42の台数が多い程、特定機器に含まれている、機種がエアコン、テレビ又は冷蔵庫の電気機器42に対応付けられている係数を大きく調整してもよい。
 第五の調整によれば、特定機器に含まれる、予め指定された一以上の電気機器42及びセンサ43の台数が多い程、基幹電力量から減量する電力量が増大し、減額される電気料金が高価になる。これにより、需要家に、指定された電気機器42及びセンサ43を優先して動作させるよう促すことができる。また、需要家に、指定された電気機器42及びセンサ43を購入するように促すことができる。
 また、算出部13は、施設4から、特定機器の使用者に関する第一情報及び特定機器の使用履歴を示す第二情報を取得し、第一情報の取得量、第二情報の取得量、第一情報の内容及び第二情報の内容のうちの一以上に基づいて、特定機器に対応付けられた係数を調整するようにしてもよい。以下の説明では、算出部13による当該係数の調整を第六の調整と記載する。
 具体的には、算出部13は、記憶部15に記憶されている需要家に関連する個人情報を特定機器の使用者に関する第一情報として取得し、第一情報の取得量が多い程、特定機器に対応付けられた係数を大きく調整するようにしてもよい。第一情報の取得量は、記憶部15に記憶されている需要家に関連する個人情報の情報量(データ量)に相当する。
 また、算出部13は、取得した第一情報に含まれる情報項目数が多い程、取得した第一情報の内容が充実しているものとして、特定機器に対応付けられた係数を大きく調整するようにしてもよい。ここでは、取得した第一情報に、需要家の識別情報及び通信宛先情報が含まれていた場合、当該第一情報に含まれる情報項目数は2としている。
 また、算出部13は、ログ管理サーバ3に対し、需要家の施設4に設けられた特定機器が送信したログ情報の件数の送信を要求し、これに応じて、ログ管理サーバ3から返信されたログ情報の件数を、特定機器の使用履歴を示す第二情報の情報量として取得してもよい。そして、算出部13は、第二情報の取得量が多い程、特定機器に対応付けられた係数を大きく調整するようにしてもよい。
 また、算出部13は、ログ管理サーバ3に対し、需要家の施設4に設けられた特定機器が送信したログ情報に含まれる情報項目数の送信を要求し、これに応じて、ログ管理サーバ3から返信されたログ情報に含まれる情報項目数を、特定機器の使用履歴を示す第二情報の内容として取得してもよい。
 そして、算出部13は、取得した情報項目数が大きい程、第二情報の内容が充実しているものとして、特定機器に対応付けられた係数を大きく調整するようにしてもよい。ここでは、特定機器としての電気機器42が送信したログ情報に含まれている情報項目数が3であり、特定機器としてのセンサ43が送信したログ情報に含まれている情報項目数が2である場合、算出部13によって取得される情報項目数は、5としている。
 第六の調整によれば、サーバ1及びログ管理サーバ3に情報を多く提供している需要家程、基幹電力量から減量する電力量が増大し、減額される電気料金が高価になる。これにより、需要家にサーバ1及びログ管理サーバ3に多くの情報を提供するように促すことができる。
 次に、電気料金算出システム100における電気料金の出力処理の流れについて説明する。図8は、電気料金の出力処理の一例を示すフローチャートである。図8に示す電気料金の出力処理は、上記の指定期間毎に実行される。
 ステップS101では、第一取得部11が、指定期間T(図3)を構成する一以上の連続する単位時間T0(図3)のそれぞれについて、需要家の施設4に設けられた一以上の電気機器42及びセンサ43の各単位時間T0における使用電力量の総和(基幹電力量)を取得する。つまり、ステップS101では、図3のグラフG22によって示される情報が取得される。
 ステップS102では、第二取得部12が、ログ管理サーバ3に対して、指定期間T(図3)を構成する一以上の連続する単位時間T0(図3)のそれぞれについて、各単位時間T0における特定機器の動作状態を示すログ情報の送信を要求し、ログ管理サーバ3から返信された当該ログ情報を取得する。
 ステップS103では、第二取得部12が、ステップS102で取得したログ情報から、指定期間T(図3)を構成する一以上の連続する単位時間T0(図3)のそれぞれについて、各単位時間T0(図3)における特定機器の使用電力量を取得する。つまり、ステップS103では、図3のグラフG231~G23Nによって示される情報が取得される。
 ステップS104では、算出部13は、記憶部15から特定機器に対応付けられている係数を取得する。
 ステップS105では、算出部13は、上記の第一乃至第六の調整のうち、一以上の調整を行うことで、ステップS104で取得した特定機器に対応付けられている係数を調整する。尚、ステップS105は省略してもよい。
 ステップS106では、算出部13は、指定期間T(図3)を構成する一以上の連続する単位時間T0(図3)のそれぞれについて、ステップS101で取得された各単位時間T0における基幹電力量(グラフG22(図3))を、ステップS103で取得された各単位時間T0における各特定機器の使用電力量(グラフG231~G23N(図3))に応じて減量する。
 具体的には、ステップS106において、算出部13は、指定期間T(図3)を構成する一以上の連続する単位時間T0(図3)のそれぞれについて、ステップS103で取得された各単位時間T0における各特定機器の使用電力量(グラフG231~G23N(図3))と、ステップS105による調整後の各特定機器に対応付けられた係数(グラフG241~G24N(図3))と、の積を算出する。そして、算出部13は、ステップS101で取得された各単位時間T0における基幹電力量(グラフG22)から、各単位時間T0について算出した前記積を減量する。
 ステップS107では、算出部13は、指定期間T(図3)における施設4の電気料金を算出する。
 具体的には、ステップS107において、算出部13は、基幹電力サーバ2に対し、指定期間T(図3)における時間帯別の単位料金を示す単位料金情報(グラフG21(図3))の送信を要求し、当該要求に応じて基幹電力サーバ2から返信された単位料金情報を取得する。そして、算出部13は、指定期間T(図3)を構成する一以上の連続する単位時間T0(図3)のそれぞれについて、ステップS106における減量後の電力量と、各単位時間T0を含む時間帯の単位電力量当たりの電気料金(グラフG21(図3))と、の積を、各単位時間T0(図3)における施設4の電気料金として算出する。そして、算出部13は、指定期間T(図3)に含まれる一以上の連続する単位時間T0(図3)のそれぞれについて算出した電気料金の総和を、指定期間T(図3)における施設4の電気料金として算出する。
 ステップS108では、出力部14は、ディスプレイに表示されるための、ステップS107で算出された指定期間T(図3)における施設4の電気料金を示す電気料金情報を出力する。具体的には、ステップS108において、出力部14は、通信部16を制御して、ステップS107で算出された指定期間T(図3)における施設4の電気料金を示す電気料金情報を、通信ネットワーク9を介して、記憶部15に記憶されている需要家の通信宛先情報が示す宛先に送信する。
 本開示は、以下の変形例が採用できる。
 (1)図9は、割引詳細画面W1の一例を示す図である。出力部14は、更に、ディスプレイに表示されるための、図9に示すような割引詳細画面W1の画面データを出力してもよい。
 具体的には、図9に示すように、割引詳細画面W1には、表示欄A1~A4が含まれる。表示欄A1には、記憶部15に記憶されている特定機器の識別情報が表示される。表示欄A2には、図3のグラフG231~G23Nに相当する、第二取得部12が取得した指定期間Tにおける各単位時間T0毎の各特定機器の使用電力量を示すグラフが表示される。
 表示欄A3には、図3のグラフG241~G24Nに相当する、算出部13により取得及び調整された、指定期間Tにおける各単位時間T0毎の各特定機器に対応付けられた係数(係数の時系列変化)を示すグラフが表示される。
 表示欄A3に表示されたグラフ上における係数を選択する操作が行われた場合、当該選択された係数と対応付けて、当該係数の決定方法を示す情報A31が表示される。図9の例では、係数が「割引率」と表示され、表示欄A3に表示されたグラフが示す係数「0.8」と対応付けて、当該係数を決定するために第一の調整が行われたことを示す情報「外気温15度」と、第三の調整が行われたことを示す情報「複数台使用」と、が表示されている。
 尚、係数の決定方法を示す情報A31の表示は省略してもよい。また、表示欄A3に表示されたグラフが示す一以上の各係数と対応付けて、当該各係数の決定方法を示す情報が常時表示されるようにしてもよい。
 表示欄A4には、指定期間Tにおける各単位時間T0毎の各特定機器の使用電力量に応じた割引料金が表示される。具体的には、表示欄A4には、指定期間Tに含まれる各単位時間T0について、算出部13により算出された各単位時間T0における各特定機器の使用電力量(グラフG231~G23N(図3)に相当)と算出部13により取得及び調整された各特定機器に対応付けられた係数(グラフG241~G24N(図3)に相当)との積と、算出部13により取得された各単位時間T0を含む時間帯の単位料金(グラフG21(図3)に相当)と、の積を示すグラフが表示される。
 表示欄A4には、更に、表示欄A4に表示されたグラフが示す、指定期間Tにおける各単位時間T0毎の各特定機器の使用電力量に応じた割引料金の総和を示す情報A41が表示される。
 (2)一の単位時間T0(図3)を指定期間T(図3)とし、図8に示す電気料金の出力処理を単位時間T0(図3)毎に実行するようにしてもよい。これに合わせて、ステップS108(図8)において、出力部14が、更に、電気料金情報と同様にして、ディスプレイに表示されるための、特定機器に対応付けられている係数を示す情報を出力するようにしてもよい。これにより、特定機器に対応付けられている係数を単位時間T0(図3)毎に更新し、更新後の係数を単位時間T0(図3)毎にディスプレイに表示できるようにしてもよい。
 (3)図8に示す、ステップS106及びステップS107に代えて、算出部13が以下に示すようにして、指定期間T(図3)における施設4の電気料金を算出するようにしてもよい。
 具体的には、算出部13は、ステップS106と同様に、指定期間T(図3)を構成する一以上の連続する単位時間T0(図3)のそれぞれについて、ステップS103で取得された各単位時間T0(図3)における第1~Nの各特定機器の使用電力量(グラフG231~G23N(図3))と、ステップS105による調整後の第1~Nの各特定機器に対応付けられた係数(グラフG241~G24N(図3))と、の積(以降、割引電力量)を算出する。
 次に、算出部13は、ステップS107と同様に、基幹電力サーバ2に対し、指定期間T(図3)における時間帯別の単位料金を示す単位料金情報(グラフG21(図3))の送信を要求し、当該要求に応じて基幹電力サーバ2から返信された単位料金情報を取得する。そして、算出部13は、指定期間T(図3)を構成する一以上の連続する単位時間T0(図3)のそれぞれについて、各単位時間T0について算出した割引電力量と、各単位時間T0を含む時間帯の単位電力量当たりの電気料金(グラフG21(図3))と、の積を、各単位時間T0(図3)における割引料金として算出する。
 次に、算出部13は、指定期間T(図3)を構成する一以上の連続する単位時間T0(図3)のそれぞれについて、ステップS101で取得された各単位時間T0における基幹電力量(グラフG22(図3))と、各単位時間T0を含む時間帯の単位電力量当たりの電気料金(グラフG21(図3))と、の積を、各単位時間T0(図3)における正規料金として算出する。
 そして、算出部13は、指定期間T(図3)を構成する一以上の連続する単位時間T0(図3)のそれぞれについて、各単位時間T0(図3)における正規料金から、各単位時間T0(図3)における割引料金を減額した料金を、各単位時間T0(図3)における施設4の電気料金として算出する。そして、算出部13は、指定期間T(図3)に含まれる単位時間T0(図3)のそれぞれについて算出した電気料金の総和を、指定期間T(図3)における施設4の電気料金として算出する。
 本開示によれば、特定の機器の使用電力量に応じて柔軟に電気料金を算出することができるため、電気小売りビジネスにおいて特定の電気機器の使用電力量に応じて柔軟に電気料金を設定可能なサービスを提供するうえで有用である。

Claims (15)

  1.  コンピュータが、
     施設に設けられた全ての機器のうち予め特定された第1の機器群及び前記全ての機器のうち前記第1の機器群とは異なる第2の機器群の指定期間における使用電力量の総和を取得し、
     前記第1の機器群の前記指定期間における使用電力量を取得し、
     前記第1の機器群の使用電力量に応じて前記総和を減量し、減量後の電力量に基づいて、前記指定期間における前記施設の電気料金を算出し、
     前記施設の電気料金を示す情報を出力する、
    電気料金出力方法。
  2.  前記総和の減量では、
     前記第1の機器群の使用電力量と前記第1の機器群に予め対応付けられた係数との積を前記総和から減量する、
    請求項1に記載の電気料金出力方法。
  3.  前記係数は、前記第1の機器群の種類に応じて定められている、
    請求項2に記載の電気料金出力方法。
  4.  前記係数は、前記指定期間における前記第1の機器群の動作状態に応じて定められている、
    請求項2又は3に記載の電気料金出力方法。
  5.  前記第1の機器群は、空調機を含み、
     前記コンピュータは、更に、
     前記指定期間における外気温を示す情報を取得し、
     取得した前記外気温に応じて前記空調機に対応付けられた前記係数を調整する、
    請求項2から4の何れか一項に記載の電気料金出力方法。
  6.  前記コンピュータは、更に、
     前記指定期間内に前記第1の機器群が設けられている室内に人がいたか否かを示す情報を取得し、
     前記室内に人がいたことを示す情報を取得したか否かに応じて前記係数を調整する、
    請求項2から5の何れか一項に記載の電気料金出力方法。
  7.  前記コンピュータは、更に、
     前記指定期間内に前記第1の機器群に含まれる同種の複数の機器が同時に動作していたか否かを検知し、
     前記同種の複数の機器が同時に動作していたことを検知した場合、前記同種の複数の機器のそれぞれに対応付けられた前記係数を調整する、
    請求項2から6の何れか一項に記載の電気料金出力方法。
  8.  前記コンピュータは、更に、
     前記指定期間における前記第1の機器群の稼働時間を示す情報を取得し、
     前記稼働時間に応じて前記係数を調整する、
    請求項2から7の何れか一項に記載の電気料金出力方法。
  9.  前記コンピュータは、更に、
     前記第1の機器群に含まれている予め指定された一以上の機器の台数に応じて前記係数を調整する、
    請求項2から8の何れか一項に記載の電気料金出力方法。
  10.  前記コンピュータは、更に、
     前記施設から、前記第1の機器群の使用者に関する第一情報及び前記第1の機器群の使用履歴を示す第二情報を取得し、
     前記第一情報の取得量、前記第二情報の取得量、前記第一情報の内容及び前記第二情報の内容のうちの一以上に基づいて、前記係数を調整する、
    請求項2から9の何れか一項に記載の電気料金出力方法。
  11.  前記コンピュータは、更に、
     ディスプレイに表示されるための前記係数を示す情報を出力する、
    請求項2から10の何れか一項に記載の電気料金出力方法。
  12.  前記コンピュータは、更に、
     ディスプレイに表示されるための、前記指定期間における前記係数の時系列変化を示す情報を出力する、
    請求項2から11の何れか一項に記載の電気料金出力方法。
  13.  前記コンピュータは、更に、
     前記係数の時系列変化と対応付けて前記ディスプレイに表示されるための、前記係数の決定方法を示す情報を出力する、
    請求項12に記載の電気料金出力方法。
  14.  施設に設けられた全ての機器のうち予め特定された第1の機器群及び前記全ての機器のうち前記第1の機器群とは異なる第2の機器群の指定期間における使用電力量の総和を取得する第一取得部と、
     前記第1の機器群の前記指定期間における使用電力量を取得する第二取得部と、
     前記第1の機器群の使用電力量に応じて前記総和を減量し、減量後の電力量に基づいて、前記指定期間における前記施設の電気料金を算出する算出部と、
     前記施設の電気料金を示す情報を出力する出力部と、
    を備える電気料金出力装置。
  15.  コンピュータを機能させるプログラムであって、
     前記コンピュータを、
     施設に設けられた全ての機器のうち予め特定された第1の機器群及び前記全ての機器のうち前記第1の機器群とは異なる第2の機器群の指定期間における使用電力量の総和を取得する第一取得部と、
     前記第1の機器群の前記指定期間における使用電力量を取得する第二取得部と、
     前記第1の機器群の使用電力量に応じて前記総和を減量し、減量後の電力量に基づいて、前記指定期間における前記施設の電気料金を算出する算出部と、
     前記施設の電気料金を示す情報を出力する出力部、
    として機能させるプログラム。
PCT/JP2021/048601 2021-05-13 2021-12-27 電気料金出力方法、電気料金出力装置及びプログラム WO2022239293A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023520762A JPWO2022239293A1 (ja) 2021-05-13 2021-12-27
CN202180098061.4A CN117355859A (zh) 2021-05-13 2021-12-27 电费输出方法、电费输出装置以及程序
US18/388,742 US20240079902A1 (en) 2021-05-13 2023-11-10 Electricity charge output method, electricity charge output device, and non-transitory computer readable storage medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-081347 2021-05-13
JP2021081347 2021-05-13

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/388,742 Continuation US20240079902A1 (en) 2021-05-13 2023-11-10 Electricity charge output method, electricity charge output device, and non-transitory computer readable storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022239293A1 true WO2022239293A1 (ja) 2022-11-17

Family

ID=84028112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/048601 WO2022239293A1 (ja) 2021-05-13 2021-12-27 電気料金出力方法、電気料金出力装置及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240079902A1 (ja)
JP (1) JPWO2022239293A1 (ja)
CN (1) CN117355859A (ja)
WO (1) WO2022239293A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002230101A (ja) * 2001-02-02 2002-08-16 Hitachi Ltd 割引電気料金付き電気機器の電気料金徴収方法およびシステム
JP2010079456A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 移動体用電力料金課金システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002230101A (ja) * 2001-02-02 2002-08-16 Hitachi Ltd 割引電気料金付き電気機器の電気料金徴収方法およびシステム
JP2010079456A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 移動体用電力料金課金システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022239293A1 (ja) 2022-11-17
US20240079902A1 (en) 2024-03-07
CN117355859A (zh) 2024-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2013201515B2 (en) Customer-centric demand side management for utilities
JP5644774B2 (ja) 電力計測システム、電力計測方法および情報処理装置
US11188929B2 (en) Advisor and notification to reduce bill shock
EP2674900A1 (en) Smart grid electricity usage monitoring
JP2002189779A (ja) エネルギー情報処理システム並びにサーバ及びエネルギー情報処理装置並びに記録媒体
WO2015064230A1 (ja) 情報提供装置およびその方法、ならびにプログラム
WO2016004124A1 (en) Unusual usage alerts
JP6016152B2 (ja) エネルギーマネジメントシステム及びサーバ装置
US20120166233A1 (en) Method And Apparatus For Enhancing Consumer Awareness Of Utility Consumption And Cost Data
WO2015046320A1 (ja) ホームエネルギーマネージメントシステム及びホームエネルギーマネージメント方法
JP6350930B2 (ja) 生活サービス提案システム
JP2010146268A (ja) 電力量監視システム、管理サーバおよび電力量監視方法
JP2013090389A (ja) 電力需要調整システム及び電力需要調整装置
US20130159052A1 (en) Demand response system and method
US10268171B2 (en) Demand response control result presentation apparatus
JP2005164561A (ja) 電力計測方式
JP5461479B2 (ja) 節電情報提供装置、方法、システム及びプログラム
WO2022239293A1 (ja) 電気料金出力方法、電気料金出力装置及びプログラム
US20160132975A1 (en) Identifying high usage periods
JP6437139B2 (ja) 電力管理装置、サーバ、電力管理システム、電力管理方法、及び、プログラム
JP6159898B1 (ja) 通知システム、通知方法、サーバ
JP6497310B2 (ja) 電力管理システム、電力管理方法及びプログラム
JP6757915B2 (ja) 情報端末の制御方法および情報システム
US20140317025A1 (en) Utility Equipment Monitoring and Reporting Systems and Methods
JP7445929B2 (ja) 情報配信システム、情報配信方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21942021

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023520762

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE