JP6350930B2 - 生活サービス提案システム - Google Patents

生活サービス提案システム Download PDF

Info

Publication number
JP6350930B2
JP6350930B2 JP2013252533A JP2013252533A JP6350930B2 JP 6350930 B2 JP6350930 B2 JP 6350930B2 JP 2013252533 A JP2013252533 A JP 2013252533A JP 2013252533 A JP2013252533 A JP 2013252533A JP 6350930 B2 JP6350930 B2 JP 6350930B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
service
information
management period
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013252533A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015109046A (ja
Inventor
松尾 至生
至生 松尾
武史 上野
武史 上野
河崎 利信
利信 河崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2013252533A priority Critical patent/JP6350930B2/ja
Priority to US15/101,378 priority patent/US20160307458A1/en
Priority to EP14867074.8A priority patent/EP3079107A4/en
Priority to PCT/JP2014/005843 priority patent/WO2015083338A1/ja
Publication of JP2015109046A publication Critical patent/JP2015109046A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6350930B2 publication Critical patent/JP6350930B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B19/00Teaching not covered by other main groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • G06F16/245Query processing
    • G06F16/2455Query execution
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/903Querying
    • G06F16/9032Query formulation
    • G06F16/90324Query formulation using system suggestions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Energy or water supply
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B5/00Electrically-operated educational appliances
    • G09B5/08Electrically-operated educational appliances providing for individual presentation of information to a plurality of student stations
    • G09B5/12Electrically-operated educational appliances providing for individual presentation of information to a plurality of student stations different stations being capable of presenting different information simultaneously
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、生活関連のサービス情報を提供する生活サービス提案システムに関する。
従来、家電機器の種別と動作内容を蓄積し、蓄積した情報を解析することにより、サービス提供事業者が、家電機器の使用者にサービスを提供する技術が提案されている(たとえば、特許文献1参照)。特許文献1には、サービス提供事業者が提供するサービスの種類として、見守りサービス、エコ系サービス、レコメンドサービスが記載されている。
見守りサービスでは、テレビジョン受像機や電気ポットが一定時間以上連続して動作していない場合に、高齢者の健康状態に異変があったと判断し、その高齢者の介護施設または子供宅にアラームを送信する。
エコ系サービスでは、家電機器の消費電力値と推奨される消費電力値とを比較し、消費電力の削減効果があった場合に、家電機器の使用者にエコ系ポイントを付与する。また、消費電力を削減することに対して阻害要因になっている家電機器があれば、使用者に買い換えを勧めている。
レコメンドサービスでは、テレビジョン受像機の視聴時間と視聴チャネルを行動情報とし、使用者の番組視聴に関する嗜好を特定した上で、関連する商品を使用者に勧める。さらに、レコメンドサービスでは、行動情報を視聴率の計算に用いること、番組の広告費の算出に用いることも可能になっている。
特開2011−155445号公報
特許文献1に記載されたサービスのうち、見守りサービスおよびエコ系サービスは、家電機器の種別と消費した電力とを解析することによって提供することができる。ただし、これらのサービスは、生活に利便性を向上させるような生活関連の情報を提供することはできない。
一方、レコメンドサービスは、使用者の嗜好に合わせた情報の提供が可能であるが、電力以外に視聴チャネルなどの情報を必要とする。すなわち、特許文献1に記載された技術は、サービス提供者から使用者に適したサービスの情報を提供するために、電力以外の情報を必要としており、情報の管理や解析に手間がかかるという課題がある。
本発明は、資源の消費に関する情報だけを用いて機器の利用者に適合したサービス情報を提供することを可能にした生活サービス提案システムを提供することを目的とする。
本発明に係る生活サービス提案システムは、建物で使用される特定の機器による資源の消費量を計測装置から取得する取得部と、所定の管理期間において前記取得部が取得した前記消費量の変化に基づいて、前記機器の使用に関連付けられている特定の行動が前記管理期間に行われたか否かを判断し判断結果を行動情報として出力する監視部と、前記行動情報が前記管理期間に前記特定の行動が行われなかったことを示す場合に、前記特定の行動に関連するサービス情報を提示装置に提示する提供部とを備え、前記サービス情報は、サービス提供者が提供するサービスに関する情報を含み、前記管理期間に行われなかった前記特定の行動を代行するサービスに関する情報であることを特徴とする。
この生活サービス提案システムにおいて、前記監視部は、前記管理期間に前記機器を使用して前記特定の行動を行う場合の前記消費量の正常範囲を前記特定の行動に対応付けて記憶している第1の記憶部と、前記管理期間に前記取得部が取得した前記消費量を前記第1の記憶部が記憶している前記正常範囲と比較し、前記消費量が前記正常範囲を逸脱している場合に、前記第1の記憶部が記憶している前記特定の行動が前記管理期間に行われなかったと判断する判断部とを備えることが好ましい。
この生活サービス提案システムにおいて、前記機器は調理機器であり、前記監視部は、前記管理期間に前記調理機器による前記消費量が前記正常範囲を逸脱している場合に、前記建物において前記管理期間に調理が行われなかったと判断することが好ましい。
この生活サービス提案システムにおいて、前記機器は清掃機器であり、前記監視部は、前記管理期間に前記清掃機器による前記消費量が前記正常範囲を逸脱している場合に、前記建物において前記管理期間に清掃が行われなかったと判断することが好ましい。
この生活サービス提案システムにおいて、前記監視部は、前記管理期間に前記機器が使用されなかった場合に、前記建物において前記管理期間に在宅していなかったと判断することが好ましい。
この生活サービス提案システムにおいて、前記監視部は、前記取得部が取得した前記消費量の変化に基づいて前記建物の利用者の帰宅を検出する機能を有し、帰宅の検出を契機として前記サービス情報を前記提示装置に提示させることが好ましい。
この生活サービス提案システムにおいて、前記監視部が検出した前記行動情報を複数の建物について収集する収集部と、前記サービス情報の内容と前記サービス情報の提供対象に関する条件とを対応付けて記憶する第2の記憶部と、前記行動情報が前記第2の記憶部に記憶した前記条件を満たす提示装置を抽出する照合部とをさらに備え、前記提供部は、前記照合部が抽出した前記提示装置に、前記第2の記憶部において前記条件に対応付けられた前記サービス情報の内容を提示することが好ましい。
この生活サービス提案システムにおいて、前記収集部は、前記行動情報に加えて前記建物の利用者に関する利用者情報を複数の建物について収集し、前記照合部は、前記提示装置のうち、前記行動情報および前記利用者情報が前記第2の記憶部に記憶した前記条件を満たす提示装置を抽出することがさらに好ましい。
この生活サービス提案システムにおいて、前記取得部を備える第1の端末装置と、前記収集部と前記第2の記憶部と前記照合部と前記提供部とを備えるサーバと、前記提示装置を備える第2の端末装置とを備え、前記第1の端末装置と前記サーバと前記第2の端末装置とが電気通信回線を通して通信することがさらに好ましい。
本発明は、特定の機器が消費する資源の消費量の変化に基づいて、機器の使用に関連付けられている特定の行動が管理期間に行われたか否かを判断し、管理期間に特定の行動が行われなかった場合に、この特定の行動に関連するサービス情報を提示している。したがって、資源の消費に関する情報だけを用いて機器の利用者に適合したサービス情報を提供することが可能になるという利点がある。
実施形態を示すブロック図である。
図1に示すように、以下に説明する生活サービス提案システムは、取得部11と監視部12と提供部13とを備える。取得部11は、建物30で使用される特定の機器31による資源の消費量を計測装置32から取得する。監視部12は、所定の管理期間において取得部11が取得した前記消費量の変化に基づいて、機器31の使用に関連付けられている特定の行動が管理期間に行われたか否かを判断し判断結果を行動情報として出力する。提供部13は、行動情報が管理期間に特定の行動が行われなかったことを示す場合に、特定の行動に関連するサービス情報を提示装置20に提示する。
監視部12は、第1の記憶部121と判断部122とを備える。第1の記憶部121は、管理期間に機器31を使用して特定の行動を行う場合の前記消費量の正常範囲を特定の行動に対応付けて記憶している。判断部122は、管理期間に取得部11が取得した前記消費量を第1の記憶部121が記憶している正常範囲と比較する。さらに、判断部122は、前記消費量が正常範囲を逸脱している場合に、第1の記憶部121が記憶している特定の行動が管理期間に行われなかったと判断する。
機器31は調理機器311である場合を一例とする。監視部12は、管理期間に調理機器311による前記消費量が正常範囲を逸脱している場合に、建物30において管理期間に調理が行われなかったと判断する。
機器31は清掃機器312である場合を一例とする。監視部12は、管理期間に清掃機器312による前記消費量が正常範囲を逸脱している場合に、建物30において管理期間に清掃が行われなかったと判断する。
監視部12は、管理期間に機器31が使用されなかった場合に、建物30において管理期間に在宅していなかったと判断する。
監視部12は、取得部11が取得した消費量の変化に基づいて建物30の利用者の帰宅を検出する機能を有し、帰宅の検出を契機としてサービス情報を提示装置20に提示させることが望ましい。
生活サービス提案システムは、収集部16と第2の記憶部17と照合部18とをさらに備えることが望ましい。収集部16は、監視部12が検出した行動情報を複数の建物30について収集する。第2の記憶部17は、サービス情報の内容とサービス情報の提供対象に関する条件とを対応付けて記憶する。照合部18は、行動情報が第2の記憶部17に記憶した前記条件を満たす提示装置20を抽出する。提供部13は、照合部18が抽出した提示装置20に、第2の記憶部17において前記条件に対応付けられたサービス情報の内容を提示する。
また、収集部16は、行動情報に加えて建物の30利用者に関する利用者情報を複数の建物30について収集することが望ましい。この構成では、照合部18は、提示装置20のうち、行動情報および利用者情報が第2の記憶部17に記憶した前記条件を満たす提示装置20を抽出する。
生活サービス提案システムは、取得部11を備える第1の端末装置41と、収集部16と第2の記憶部17と照合部18と提供部13とを備えるサーバ40と、提示装置20を備える第2の端末装置42とを備えることが望ましい。また、第1の端末装置41とサーバ40と第2の端末装置42とはインターネットあるいは移動体電話網のような電気通信回線43を通して通信することが望ましい。
以下、本実施形態の構成についてさらに詳しく説明する。以下では、複数の建物30にそれぞれ設置された第1の端末装置41と、第1の端末装置41とインターネットのような電気通信回線43を通して通信するサーバ40とを備える構成例を想定する。また、建物30は、住宅を想定する。
サーバ40は、ハードウェア資源が1箇所に集中して配置されている構成に限らず、複数台のコンピュータが異なる場所に分散して配置され、あたかも1台のサーバ40であるかのように連携する構成であってもよい。後者の構成は、クラウドコンピューティングシステムとして構築される。
以下に説明する実施形態では、図1のように、建物(住宅)30に設けられる機器31が電気を資源として動作する構成である場合を例として説明する。ただし、ガスあるいは水道を資源として動作する機器31を用いる場合でも、以下に説明する技術的思想は適用可能である。調理、給湯、暖房などに関する機器31がガスを資源として動作する場合には、ガスメータで計測されるガスの流量を監視することにより、機器31の動作状態を把握することが可能である。給水、給湯などに関する機器31が水道を資源として動作する場合には、水道メータで計測される水の流量を監視することにより、機器31の動作状態を把握することが可能である。
本実施形態は、機器31が電気を資源として動作するから、機器31が使用する資源の消費量は、建物30に設置された分電盤33に併設または内蔵された計測装置32が計測する電力量に対応する。計測装置32は、分電盤33が複数系統に分岐した分岐回路を通過する電流を計測するセンサ321を分岐回路ごとに備える。計測装置32は、それぞれのセンサ321が計測した電流値と、分岐回路の線間電圧とを用いることにより、分岐回路ごとに消費する電力量を単位時間ごとに算出する計算部322を備える。センサ321は、分岐回路の電路に取り付けられるクランプ式の電流トランス、分電盤33に内蔵されたロゴスキーコイルなどから選択される。
単位時間は、30秒、1分、2分、5分、10分などから選択される。もちろん、これらの値は一例であって、さらに短い時間を単位時間として電力量を計測することが可能である。また、計測装置32は、分岐回路ごとの電力量ではなく、機器31ごとの電力量を計測する構成を採用することも可能である。また、単位時間が電力の瞬時値の変動を無視できる程度の期間に設定されていれば、単位時間ごとの電力量の平均値は電力の瞬時値とみなせる。以下では、単位時間ごとに消費される電力量を「消費電力」という。なお、単位時間を十分に短くすれば、時間経過に伴う消費電力の変化には、機器31ごとの特徴が現れる場合があるから、消費電力の推移(時間経過に伴う変化)を分析することにより機器31の種類を特定する構成を採用してもよい。機器31の種類を特定するために、消費電力の変化ではなく、電流の瞬時値の変化から特徴を抽出してもよい。この種の技術は種々提案されているから、ここでは詳述しない。
一般に、建物30に設置された分電盤33は、空調機器、電子レンジ、IHクッキングヒータ(IH: Induction Heating)のように消費電力が比較的大きい機器31には1回路ずつの分岐回路を割り当てる。また、分電盤33は、アウトレットに接続される機器、照明器具のように消費電力が比較的小さい機器31には部屋を単位として分岐回路を割り当てることが多い。分岐回路が単独の機器31に割り当てられている場合はもちろんのこと、分岐回路が部屋単位に割り当てられている場合であっても、計測装置32が計測する分岐回路ごとの消費電力から機器31ごとの消費電力を求めることができる。たとえば、上述したように、時間経過に伴う消費電力の変化を用いて機器31の種類を特定し、機器31を区別して消費電力を求めることが可能である。したがって、計測装置32が分岐回路ごとに消費電力を計測することと、機器31ごとの消費電力を計測することとは、実用上では等価とみなしてよい。
以下では、分岐回路ごとに計測した消費電力を用いて住人が特定の行動を行ったか否かを判断する場合を例として説明する。本実施形態で扱う行動は、「調理」「掃除」「在宅」の3種類とする。「入浴」「洗濯」「洗面」などの他の行動についても扱うことは可能であるが、ここでは、説明を簡単にするために3種類の行動だけを取り上げる。
「調理」の行動は、キッチンにおいて、炊飯器、トースタ、電子レンジ、クッキングヒータなどの調理用の機器31が使用されたか否かを、該当する分岐回路の消費電力の変化から推定することが可能である。また、「掃除」の行動については、掃除機のような掃除用の機器31が使用されたか否かを、着目する分岐回路の消費電力に基づいて推定することが可能である。さらに、「在宅」については、機器31を使用していない状態での住宅全体の待機電力を基準にして、消費電力が待機電力より大きく、しかも消費電力と待機電力との差が所定値以上であれば、住人が「在宅」であるとみなすことができる。
一般に、建物30ごとに住人の行動は習慣化されていることが多く、たとえば1日単位で同じ行動を繰り返したり、1週間単位で同じ行動を繰り返していることが多い。したがって、1日あるいは1週間を管理期間として管理期間ごとの消費電力の推移を監視すれば行動の種類を判別することが可能である。
上述した知見によれば、適宜の管理期間における分岐回路ごとの消費電力を用いることにより、建物30において住人が特定の行動を行ったか否かを判断することが可能であると言える。そこで、本実施形態における生活サービス提案システムは、以下の構成を備える。
すなわち、第1の端末装置41は、計測装置32から分岐回路ごとの消費電力を取得する取得部11を備える。取得部11は、監視しようとする特定の行動に関連付けられている分岐回路について消費電力を取得する。また、住人が特定の行動を行う時間帯が既知である場合、取得部11は、この時間帯を管理期間に設定し、管理期間において着目する分岐回路での消費電力を取得するようにしてもよい。第1の端末装置41は、HEMS(HEMS: Home Energy Management System)のコントローラであってもよい。この種のコントローラは、計測装置32が計測した電力を取得する機能を有し、また、建物30で使用される機器31と通信することにより機器31の動作を管理する機能を有する。
取得部11が取得した消費電力は、取得部11に設けられた記憶部(図示せず)に格納され、必要に応じて監視部12に与えられる。監視部12は、図示例では、第1の端末装置41に設けられているが、サーバ40に設けられていてもよい。
監視部12は、管理期間において取得部11が取得した消費電力を用いて、管理期間における消費電力の積算値(電力量)を求め、この電力量を用いることにより、当該管理期間において予想されている特定の行動が行われたか否かを判断する。監視部12は、特定の行動が行われたか否かに応じて行動情報を出力する。
すなわち、監視部12は、特定の行動が行われたか否かを判断するために、いずれかの分岐回路に着目する場合、管理期間における消費電力の積算値を求める。この積算値は、管理期間において特定の行動が行われた場合の正常範囲と比較され、積算値が正常範囲から逸脱している場合には、特定の行動が行われなかったと判断される。
監視部12は、消費電力の積算値が正常範囲内か、正常範囲を逸脱しているかを判断する際に、分岐回路に1つの機器31が接続されている場合だけではなく、1系統の分岐回路に複数の機器31が接続されている場合も判断可能である。後者の場合、1系統の分岐回路に接続された個々の機器31の消費電力をあらかじめ把握しておくか、該当する分岐回路での管理期間における消費電力の変化を把握しておけばよい。
監視部12は、正常範囲を記憶する第1の記憶部121と、積算値が正常範囲を逸脱している場合に着目している特定の行動が行われなかったと判断する判断部122とを備える。すなわち、判断部122は、管理期間に取得部11が取得した消費電力から求められた電力量を、第1の記憶部121が記憶している正常範囲と比較し、比較した結果を出力する。したがって、監視部12は、判断部122の判断結果を行動情報として出力する。
正常範囲は、たとえば、機器31ごとの1日当たりの消費電力の平均値および分散、あるいは、機器31の1回の使用時間の平均値および分散を用いて決定する。この場合、消費電力あるいは使用時間の平均値を基準にして、分散の数倍(1〜3倍程度)の範囲を正常範囲とすればよい。この例の場合、平均値をα、分散をσとすれば、α±nσ(n=1〜3)が正常範囲になり、正常範囲は上限と下限とを持つことになる。このような正常範囲は、所定期間における機器31の消費電力を収集することにより自動的に定められる。
消費電力あるいは使用時間の平均値および分散を求めるには、サーバ40が、第1の端末装置41と通信し、機器31ごとの消費電力を所定期間にわたって収集すればよい。平均値および分散は、収集した消費電力を測定値の母集団として求められる。消費電力をサーバ40が収集する場合、サーバ40は、収集した消費電力を、年齢層、性別、地域などの利用者の属性ごとに分類し、分類した範囲において、機器31ごとに正常範囲を決定することが望ましい。正常範囲が利用者の属性ごとに分類されている場合、建物30の利用者(住人)の属性に類似した正常範囲を選択し、該当する建物30に配置された第1の端末装置41に対してサーバ40から正常範囲を配信するようにしてもよい。
上述の動作例では、正常範囲を利用者の属性に応じて一般化しているが、第1の端末装置41が個々の建物30ごとに所定期間において消費電力を収集し、建物30の利用者(住人)について専用の正常範囲を決定してもよい。すなわち、サーバ40が消費電力を収集するのではなく、建物30ごとに第1の端末装置41が機器31ごとの消費電力を収集し、収集した消費電力を用いて上述した例と同様にして正常範囲を定めればよい。このようにして定めた正常範囲は、建物30ごとに固有の正常範囲になる。
なお、正常範囲を利用者の属性に応じて分類する場合に、市町村、地域共同体などの単位で母集団を形成すれば、正常範囲に地域性を反映させることができる。同様に、建物30ごとに消費電力を収集して正常範囲を定める場合に、建物30ごとに収集した消費電力を市町村、地域共同体などの範囲で集約し、集約した消費電力の平均値および分散に基づいて正常範囲を定めるようにしてもよい。
なお、1つの建物30を複数人が利用している場合、個人ごとの年齢層、性別を扱うのではなく、複数人の年齢層、性別の組み合わせを利用者の属性としてもよい。たとえば、建物30に4人家族が居住している場合、住人の構成をまとめて1つの属性として扱うようにしてもよい。
正常範囲は、上限と下限とを定めるほか、下限のみあるいは上限のみを定めることも可能である。たとえば、正常範囲について下限のみを定めている場合、監視部12は、正常範囲の下限を基準値に用い、電力量が基準値に満たない場合に、特定の行動が行われなかったことを示す行動情報を出力するようにしてもよい。なお、監視部12は、消費電力の積算値を正常範囲と比較することにより、特定の行動が行われたか否かを判断するから、実際には特定の行動が行われた場合でも正常範囲でなければ、特定の行動が行われなかったと判断する。これに対して、積算値を複数段階に分類し、段階に応じて特定の行動に関するランク付けを行うようにしてもよい。このようなランク付けを行うと、後述するサービスの内容をランクに応じて変更することが可能になる。
監視部12から出力される行動情報は提供部13に与えられ、提供部13は、行動情報が管理期間において特定の行動が行われなかったことを示す場合に、特定の行動に関連付けられているサービス情報を提示装置20に提示する。提供部13は、サーバ40に設けられている。
利用者が管理期間において特定の行動を行わない場合、利用者には、当該行動を行う時間が不足している場合、あるいは当該行動を行う意欲あるいは体力が不足している場合などが考えられる。つまり、利用者は、当該行動に関連したサービスを受け入れる潜在的な可能性を有していると言える。言い換えると、サービスの提供者の存在を、当該サービスを利用する可能性が高い利用者に知らせることによって、サービスの利用機会を増加させる可能性がある。行動情報により特定の行動を行っていないことが示された場合に、該当する利用者に、この行動に関連するサービス情報を提供することにより、この利用者にとって利便性が生じる可能性があり、またサービスの提供者にとっては利益が生じる可能性がある。
監視部12が建物30に設けられている場合、サーバ40に設けられた提供部13は、行動情報のみを受け取ればよいので、電気通信回線43における通信トラフィックの増加を抑制できる。一方、監視部12がサーバ40に設けられている場合、行動情報を生成するためのルールが、個々の建物30に分散されることがなく、サーバ40にルールをまとめることにより、ルールの管理を一元化できる上に、第1の端末装置41での処理負荷が軽減される。
提示装置20は、第1の端末装置41に接続して用いる専用装置であってもよいが、汎用のコンピュータを用いることが望ましい。すなわち、通信機能を有するパーソナルコンピュータ、スマートフォン、タブレット端末など、表示装置を備えるコンピュータを提示装置20として流用することが望ましい。
専用装置を提示装置20として用いる場合、サーバ40から提示装置20にプッシュ方式でサービス情報が提供される。一方、コンピュータを提示装置20として用いる場合、コンピュータは第2の端末装置42として機能する。第2の端末装置42は、サーバ40にアクセスすることによってサービス情報の提供を受けることが可能であるが、インターネット広告の手法によりサービス情報の提供を受けることが望ましい。
つまり、第2の端末装置42は、サーバ40のアドレスを指定してサービス情報にアクセスするのではなく、広告の表示あるいはメールによる通知を受けて、サービス情報にアクセスすることが望ましい。なお、スマートフォン、タブレット端末などを第2の端末装置42として用いる場合には、サービス情報にアクセスするための専用のアプリケションプログラム(いわゆる、アプリ)を設けてもよい。
インターネット広告の技術によりサービス情報を第2の端末装置42に提供する場合、サーバ40は広告配信ネットワーク(いわゆる、アドネットワーク)に参加し、多数のウェブサイトにおいてサービス情報を提供するようにしてもよい。
ところで、提示装置20に提示するサービス情報は、サーバ40の管理者によって提供することが可能であるが、サービス情報の内容の変化に乏しくなる可能性がある。そのため、サービスを提供する多数の提供者からサービス情報を募集し、提供されたサービス情報を所要の住人に提示することが望ましい。つまり、建物30の利用者の行動情報に基づいて、適切な内容のサービス情報を提供するように、利用者とサービス情報とのマッチングを図ることが望ましい。
そのため、サーバ40は、複数の建物30について、それぞれの建物30の利用者(住人)に関する行動情報を収集する機能と、サービスの提供者から収集したサービス情報の情報を蓄積する機能と、サービス情報と建物30の住人とを結び付ける機能とを有する。すなわち、サーバ40は、収集部16と第2の記憶部17と照合部18とを備える。
収集部16は、建物30の利用者に関して住所、性別、年齢層などの利用者情報と、監視部12が検出した行動情報とを収集する機能を有する。利用者情報は、第1の端末装置41および第2の端末装置42を識別するための情報を含む。また、利用者情報が性別、年齢層、住所などを含んでいるのは、サービス情報をマッチングさせる精度を高めるためである。したがって、利用者情報に、住所、性別、年齢層を含むことは必須ではなく、逆に、利用者情報は、住所、性別、年齢層以外に市場細分化のための他の情報を含んでいてもよい。
第2の記憶部17は、サービスの提供者から収集したサービス情報の内容と、サービス情報を提供する対象に関する条件とを対応付けて記憶する機能を有する。サーバ40が、電気通信回線43を通してサービス提供者の管理する端末装置と通信可能であれば、電気通信回線43を通してサービス情報をサーバ40が取得し第2の記憶部17に格納する構成を採用することが望ましい。なお、サービスの提供者は、種々の事業体(企業、NPO、個人など)であり、主として、生活関連サービス業に分類される事業体になる。
ところで、サービスを提供する場合、提供可能な範囲(デモグラフィック条件、サイコグラフィック条件など)が定められている場合がある。たとえば、サービスの提供者がサービスを提供可能な地域内にサービスを受けようとする利用者が居住していなければ、サービスを受けることができない。また、サービスの内容によっては、年齢や性別による制限が加えられる場合もある。そのため、第2の記憶部17は、サービス情報の内容に対して、サービスを提供可能な対象に関する条件を設定している。
本実施形態では、上述したように、行動情報は、「調理」「掃除」「在宅」を想定しており、この種の行動に関連するサービスの提供者には、たとえば、配食を行う事業体、家事代行を行う事業体、セキュリティ関連の事業体(警備会社など)などがある。また、建物30が存在する地域に関連した広告を提供することもサービスの提供になる。
たとえば、機器31が調理機器311である場合、監視部12は、管理期間に調理機器311が消費した電力量が正常範囲でなければ、該当する建物30において調理という行動が行われなかったと判断する。つまり、管理期間に「調理」を行っていないという行動情報が監視部12から出力される。この場合、この建物30の利用者は調理を行えないと推定し、提供部13は配食あるいは家事代行のサービス情報を提示装置20に提示する。
また、機器31が清掃機器312である場合、監視部12は、管理期間に清掃機器312が消費した電力量が正常範囲でなければ、該当する建物30において清掃という行動が行われなかったと判断する。つまり、管理期間に「清掃」を行っていないという行動情報が監視部12から出力される。この場合、この建物30の利用者は清掃を行えないと推定し、提供部13は家事代行のサービス情報を提示装置20に提示する。
ところで、建物30で使用する機器31による消費電力を監視すれば、建物30に住人が存在する在宅中か、建物30に住人が不在である外出中かを判別可能である。つまり、在宅中であれば建物30での消費電力が増加し、外出中であれば建物30での消費電力が減少する。このことを利用し、監視部12は、管理期間に建物30の全体を対象として機器31が消費した電力量が正常範囲でなければ、「在宅」を行っていない(つまり、外出中)という行動情報を出力する。この場合、建物30の利用者にとって外出時のサービスが必要とみなしてセキュリティ関連のサービス情報を提示装置20に提示すればよい。
さらに、サービスの内容が、宅配を伴う場合(つまり、食事、荷物などの受け取り)は、在宅を確認することが望ましい。したがって、この種のサービスを提供する場合、サーバ40は、監視部12から出力される行動情報に基づいて在宅中と判断される場合に、サービス情報を提供することが望ましい。また、管理期間において、不在中の期間があれば、サーバ40は、セキュリティ関連の事業体からのサービス情報を提供することが望ましい。
なお、上述した提示装置20がスマートフォンあるいはタブレット端末などの場合、在宅中か外出中かにかかわらず、サービス情報を提供することが可能である。一方、提示装置20が建物30で使用するように構成されている場合、在宅時にサービス情報を提供することが望ましい。
また、監視部12は、取得部11が取得した消費電力(単位時間の電力量)の変化を利用することにより、利用者(住人)の帰宅を検出する機能を有していることが望ましい。この場合、監視部12は、建物30の全体での消費電力が待機電力である状態から、住人の帰宅に伴って消費電力が増加すると帰宅と判断し、帰宅の検出を契機として、提示装置20にサービス情報を提示するように提供部13に指示を与える。この動作により、帰宅時点でサービス情報が提示装置20に提示されることになり、住人が注目しやすいタイミングでサービス情報を提供することが可能になる。
ところで、行動情報および利用者情報と、サービス情報との関連については別途に分析しルールを定めなければならない。照合部18は、定められたルールを用いて、収集部16が収集した建物30ごとの行動情報および利用者情報と、第2の記憶部17に格納されたサービス情報およびサービスを提供する条件とを照合し、条件を満たす利用者が管理する提示装置20を抽出する。
上述したように、提供部13は、管理期間において特定の行動が行われなかったことを示す行動情報に対して、特定の駆動に関連付けられているサービス情報を提示装置20に提示する機能を有している。したがって、サービス情報に適合する利用者が管理する提示装置20を照合部18が抽出すると、提供部13は、当該提示装置20である第2の端末装置42に対してサービス情報を送信する。
以上のようにして、建物30の利用者に対して、当該利用者が利用する可能性の高いサービスに関するサービス情報を提供することが可能になる。一般に、商品の購入あるいはサービスの利用などに関する履歴を分析し、類似した商品やサービスを利用者に提示する技術は知られている。これに対して、本実施形態は、過去の履歴ではなく、管理期間における利用者の行動に基づいてサービス情報の提供を可能にしている。しかも、管理期間において利用者が行わなかった特定の行動に関連付けたサービス情報を利用者に提供するから、利用者にとって不足している可能性のある(欲求のある)サービスを利用者に提案できることになる。その結果、当該サービスを利用者が利用する確率が高められる。すなわち、サービス情報の提供回数に対するサービスの利用頻度が高められる可能性がある。
上述した構成例では、取得部11を設けた第1の端末装置41から電気通信回線43を通してサーバ40にデータを伝送し、サーバ40から提示装置20を備える第2の端末装置42にサービス情報を送信している。ただし、取得部11と監視部12と提供部13と提示装置20とをまとめた装置を建物30に設置し、サービスを提供する事業体が管理する端末装置と通信することにより、所要のサービス情報を提示装置20に提示するように構成することも可能である。
なお、監視部12が監視する特定の行動の種類、提供部13が提供するサービス情報の内容については上述した例にとどまらず、適宜に定めることが可能である。すなわち、上述した構成例は一例であって、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲において、適宜に構成を変更することが可能である。
11 取得部
12 監視部
13 提供部
16 収集部
17 第2の記憶部
18 照合部
20 提示装置
30 建物(住宅)
31 機器
32 計測装置
40 サーバ
41 第1の端末装置
42 第2の端末装置
43 電気通信回線
121 第1の記憶部
122 判断部
311 調理機器
312 清掃機器

Claims (9)

  1. 建物で使用される特定の機器による資源の消費量を計測装置から取得する取得部と、
    所定の管理期間において前記取得部が取得した前記消費量の変化に基づいて、前記機器の使用に関連付けられている特定の行動が前記管理期間に行われたか否かを判断し判断結果を行動情報として出力する監視部と、
    前記行動情報が前記管理期間に前記特定の行動が行われなかったことを示す場合に、前記特定の行動に関連するサービス情報を提示装置に提示する提供部とを備え、
    前記サービス情報は、サービス提供者が提供するサービスに関する情報を含み、前記管理期間に行われなかった前記特定の行動を代行するサービスに関する情報である
    ことを特徴とする生活サービス提案システム。
  2. 前記監視部は、
    前記管理期間に前記機器を使用して前記特定の行動を行う場合の前記消費量の正常範囲を前記特定の行動に対応付けて記憶している第1の記憶部と、
    前記管理期間に前記取得部が取得した前記消費量を前記第1の記憶部が記憶している前記正常範囲と比較し、前記消費量が前記正常範囲を逸脱している場合に、前記第1の記憶部が記憶している前記特定の行動が前記管理期間に行われなかったと判断する判断部とを備える
    請求項1記載の生活サービス提案システム。
  3. 前記機器は調理機器であり、
    前記監視部は、前記管理期間に前記調理機器による前記消費量が前記正常範囲を逸脱している場合に、前記建物において前記管理期間に調理が行われなかったと判断する
    請求項2記載の生活サービス提案システム。
  4. 前記機器は清掃機器であり、
    前記監視部は、前記管理期間に前記清掃機器による前記消費量が前記正常範囲を逸脱している場合に、前記建物において前記管理期間に清掃が行われなかったと判断する
    請求項2記載の生活サービス提案システム。
  5. 前記監視部は、前記管理期間に前記機器が使用されなかった場合に、前記建物において前記管理期間に在宅していなかったと判断する
    請求項1又は2記載の生活サービス提案システム。
  6. 前記監視部は、前記取得部が取得した前記消費量の変化に基づいて前記建物の利用者の帰宅を検出する機能を有し、帰宅の検出を契機として前記サービス情報を前記提示装置に提示させる
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の生活サービス提案システム。
  7. 前記監視部が検出した前記行動情報を複数の建物について収集する収集部と、
    前記サービス情報の内容と前記サービス情報の提供対象に関する条件とを対応付けて記憶する第2の記憶部と、
    前記行動情報が前記第2の記憶部に記憶した前記条件を満たす提示装置を抽出する照合部とをさらに備え、
    前記提供部は、
    前記照合部が抽出した前記提示装置に、前記第2の記憶部において前記条件に対応付けられた前記サービス情報の内容を提示する
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の生活サービス提案システム。
  8. 前記収集部は、前記行動情報に加えて前記建物の利用者に関する利用者情報を複数の建物について収集し、
    前記照合部は、前記提示装置のうち、前記行動情報および前記利用者情報が前記第2の記憶部に記憶した前記条件を満たす提示装置を抽出する
    請求項7記載の生活サービス提案システム。
  9. 前記取得部を備える第1の端末装置と、
    前記収集部と前記第2の記憶部と前記照合部と前記提供部とを備えるサーバと、
    前記提示装置を備える第2の端末装置とを備え、
    前記第1の端末装置と前記サーバと前記第2の端末装置とが電気通信回線を通して通信する
    請求項7記載の生活サービス提案システム。
JP2013252533A 2013-12-05 2013-12-05 生活サービス提案システム Active JP6350930B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013252533A JP6350930B2 (ja) 2013-12-05 2013-12-05 生活サービス提案システム
US15/101,378 US20160307458A1 (en) 2013-12-05 2014-11-20 Life style-services suggestion system
EP14867074.8A EP3079107A4 (en) 2013-12-05 2014-11-20 SUGGESTED LIFE MODE SERVICE SUGGESTED SYSTEM
PCT/JP2014/005843 WO2015083338A1 (ja) 2013-12-05 2014-11-20 生活サービス提案システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013252533A JP6350930B2 (ja) 2013-12-05 2013-12-05 生活サービス提案システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015109046A JP2015109046A (ja) 2015-06-11
JP6350930B2 true JP6350930B2 (ja) 2018-07-04

Family

ID=53273123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013252533A Active JP6350930B2 (ja) 2013-12-05 2013-12-05 生活サービス提案システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160307458A1 (ja)
EP (1) EP3079107A4 (ja)
JP (1) JP6350930B2 (ja)
WO (1) WO2015083338A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160381027A1 (en) * 2015-06-29 2016-12-29 Location Sentry Corp System and method for detecting and reporting surreptitious usage
JP6625022B2 (ja) * 2015-09-24 2019-12-25 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 在不在予測方法および在不在予測装置
JP6926703B2 (ja) * 2017-06-13 2021-08-25 オムロン株式会社 電力量管理システム、電力量モニタ認識プログラム及び記録媒体
JP6978274B2 (ja) * 2017-10-25 2021-12-08 京セラ株式会社 客体推奨システム及び客体推奨方法
JP7308693B2 (ja) * 2019-08-27 2023-07-14 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 マッチングシステムおよびマッチング方法
JP7417037B2 (ja) 2019-08-30 2024-01-18 フリュー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理システム
JP7328196B2 (ja) * 2020-11-27 2023-08-16 Kddi株式会社 情報処理装置及び情報処理方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008040726A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Univ Of Electro-Communications ユーザ支援システム及びユーザ支援方法
JP5132905B2 (ja) * 2006-09-07 2013-01-30 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置
US8494686B2 (en) * 2007-10-14 2013-07-23 Enmetric Systems, Inc. Electrical energy usage monitoring system
JP4861965B2 (ja) * 2007-11-14 2012-01-25 株式会社日立製作所 情報配信システム
US20110061014A1 (en) * 2008-02-01 2011-03-10 Energyhub Interfacing to resource consumption management devices
US8255090B2 (en) * 2008-02-01 2012-08-28 Energyhub System and method for home energy monitor and control
US8438125B2 (en) * 2008-02-12 2013-05-07 Acenture Global Services Limited System for assembling behavior models of technology components
JP5174727B2 (ja) * 2009-03-23 2013-04-03 パナソニック株式会社 生活支援報知システム
JP2011155711A (ja) * 2010-01-25 2011-08-11 Sony Corp 電力管理装置及びゲームコンテンツ提供方法
JP5446922B2 (ja) * 2010-01-25 2014-03-19 ソニー株式会社 電力管理装置、電子機器及び電子機器登録方法
JP5418911B2 (ja) 2010-01-27 2014-02-19 日本電信電話株式会社 情報収集システム及び方法
US9190844B2 (en) * 2012-11-04 2015-11-17 Bao Tran Systems and methods for reducing energy usage
US8560133B2 (en) * 2010-09-01 2013-10-15 General Electric Company Energy smart system
US8847781B2 (en) * 2012-03-28 2014-09-30 Sony Corporation Building management system with privacy-guarded assistance mechanism and method of operation thereof
US20130262995A1 (en) * 2012-04-03 2013-10-03 David Howell Systems and Methods for Menu and Shopping List Creation
JP6168459B2 (ja) * 2012-04-19 2017-07-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 生活行動推定装置、プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2013229784A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Sharp Corp 充電報知システム及び携帯情報端末
US8655307B1 (en) * 2012-10-26 2014-02-18 Lookout, Inc. System and method for developing, updating, and using user device behavioral context models to modify user, device, and application state, settings and behavior for enhanced user security
US9595070B2 (en) * 2013-03-15 2017-03-14 Google Inc. Systems, apparatus and methods for managing demand-response programs and events
US20140370469A1 (en) * 2013-06-12 2014-12-18 International Business Machines Corporation Utilizing appliance operating patterns to detect cognitive impairment
KR20150068551A (ko) * 2013-12-11 2015-06-22 삼성전자주식회사 냉장고, 단말기 및 그 제어 방법
US10373522B2 (en) * 2016-01-05 2019-08-06 International Business Machines Corporation Generative group-based meal planning system and method

Also Published As

Publication number Publication date
US20160307458A1 (en) 2016-10-20
EP3079107A4 (en) 2016-11-09
WO2015083338A1 (ja) 2015-06-11
JP2015109046A (ja) 2015-06-11
EP3079107A1 (en) 2016-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6350930B2 (ja) 生活サービス提案システム
Kleiminger et al. Occupancy detection from electricity consumption data
US9880578B2 (en) Power demand forecast device, method and system and power failure detection system
US9190844B2 (en) Systems and methods for reducing energy usage
Molina-Markham et al. Private memoirs of a smart meter
US20120101653A1 (en) Systems and methods for reducing energy usage,
US20150268281A1 (en) System and method for monitoring, analyzing and acting upon electricity patterns
WO2015064230A1 (ja) 情報提供装置およびその方法、ならびにプログラム
JP5928916B2 (ja) 行動管理装置、行動管理方法およびプログラム
JP6190301B2 (ja) 消費電力量から推定された生活行動を比較評価可能な装置、プログラム及び方法
US11340273B2 (en) Presence-in-house determination system and presence-in-house determination method
JP2015197741A (ja) 消費電力量に基づいて生活パターンを推定する装置、プログラム及び方法
Monacchi et al. An open solution to provide personalized feedback for building energy management
JP6197258B2 (ja) 行動予測装置、プログラム
Schirmer et al. On the non-intrusive extraction of residents’ privacy-and security-sensitive information from energy smart meters
López-de-Armentia et al. Reducing energy waste through eco-aware everyday things
JP6410191B2 (ja) 行動管理装置、行動管理方法およびプログラム
JP2016181274A (ja) 行動管理装置、プログラム、行動管理方法
JP6159898B1 (ja) 通知システム、通知方法、サーバ
KR20180000332A (ko) 사용자 맞춤형 광고를 제공하는 시스템, 사용자 관리 서버 및 방법
Marinescu Smart energy-intelligent solutions for residential buildings
KR20170035317A (ko) 사용자 맞춤형 광고를 제공하는 시스템, 사용자 관리 서버 및 방법
Weiss et al. Towards a PowerPedia–A collaborative energy encyclopedia
JP2017219936A (ja) 給湯器選定支援システム
Murray NILM: energy monitoring, modelling, and disaggregation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170710

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170710

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180221

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180501

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180525

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6350930

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151