WO2022210035A1 - Egrクーラ - Google Patents

Egrクーラ Download PDF

Info

Publication number
WO2022210035A1
WO2022210035A1 PCT/JP2022/012701 JP2022012701W WO2022210035A1 WO 2022210035 A1 WO2022210035 A1 WO 2022210035A1 JP 2022012701 W JP2022012701 W JP 2022012701W WO 2022210035 A1 WO2022210035 A1 WO 2022210035A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tube
gas inlet
gas
egr cooler
tubes
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/012701
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正揮 嶽下
巧 難波
Original Assignee
東京ラヂエーター製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京ラヂエーター製造株式会社 filed Critical 東京ラヂエーター製造株式会社
Priority to CN202280020126.8A priority Critical patent/CN116997711A/zh
Publication of WO2022210035A1 publication Critical patent/WO2022210035A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/29Constructional details of the coolers, e.g. pipes, plates, ribs, insulation or materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation

Definitions

  • the present disclosure relates to EGR coolers.
  • Patent Document 1 An EGR cooler that cools the exhaust gas of automobiles and the like is known from Patent Document 1 and the like.
  • the EGR cooler is provided with a gas inlet for EGR gas flowing from the internal combustion engine.
  • the pressure of the EGR gas at the gas inlet is not steady, and pulsation that periodically fluctuates due to the operation of the internal combustion engine is generated.
  • the cycle of pulsation at the gas inlets may be different from each other due to the difference in the ignition timing of the engine or the length of the pipe connecting the internal combustion engine to the EGR cooler.
  • the interference of pulsation that averages the pressure difference at each gas inlet decreases the maximum pressure that can be obtained at the gas inlet, and the desired EGR gas flow cannot be obtained in the EGR cooler.
  • development of an EGR cooler that suppresses the interference of pulsation and suppresses the increase in ventilation resistance has been desired.
  • An object of the present disclosure is to provide an EGR cooler that suppresses pulsation interference and suppresses an increase in ventilation resistance.
  • An EGR cooler includes: a substantially rectangular flat tube in which exhaust gas flows and which is longer in the second direction than in the first direction in a cross-sectional view; a casing housing the plurality of tubes arranged in the first direction; a single gas inlet for introducing exhaust gas into the tube;
  • the gas inlet section has two gas inlets,
  • the gas inlet section is provided with a partition section that separates the space from each of the gas introduction ports to the tube into two mutually independent spaces, When the gas inlet portion side is viewed from the tube side in a cross section orthogonal to the direction in which the tubes extend, the end portion of the partition portion on the tube side extends between the two tubes along the second direction. ing.
  • an EGR cooler that suppresses pulsation interference and suppresses an increase in ventilation resistance.
  • FIG. 1 is a perspective view of an EGR cooler according to a first embodiment of the present disclosure
  • FIG. FIG. 2 is an exploded perspective view of the EGR cooler according to the first embodiment
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the EGR cooler according to the first embodiment viewed from above.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line IV-IV in FIG. 3 as viewed from the gas inlet.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the gas inlet according to the first embodiment viewed from above.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the gas inlet portion according to the second embodiment viewed from above.
  • the terms “horizontal direction”, “front-rear direction”, and “vertical direction” will be referred to as appropriate.
  • the “vertical direction” is a direction including the “upward direction” and the “downward direction”.
  • “Fore-and-aft direction” is a direction that includes “forward direction” and “rearward direction.”
  • a “left-right direction” is a direction including a “left direction” and a “right direction.”
  • Reference numeral U shown in the drawings described below indicates an upward direction.
  • Symbol D indicates the downward direction.
  • Symbol F indicates the forward direction.
  • Symbol B indicates the rearward direction.
  • Symbol L indicates the left direction.
  • the symbol R indicates the right direction. It should be noted that these directions do not always match the directions set for the vehicle when the EGR cooler is mounted on the vehicle.
  • FIG. 1 is a perspective view of an EGR cooler 1 according to the first embodiment of the present disclosure.
  • the EGR cooler 1 includes a heat exchange section 10, a gas inlet section 20 for introducing exhaust gas into the heat exchange section 10, a gas outlet section 30 for discharging exhaust gas from the heat exchange section 10, It has a water inlet portion 40 for introducing cooling water into the heat exchanging portion 10 and a water outlet portion 50 (see FIG. 2) for discharging the cooling water from the heat exchanging portion 10 .
  • hot exhaust gas flows into the heat exchange section 10 through the gas inlet section 20 from the front. Heat exchange takes place between the exhaust gas and the cooling water inside the heat exchange section 10 .
  • the cooled exhaust gas is discharged rearward from the heat exchange section 10 through the gas outlet section 30 .
  • the cold cooling water flows into the heat exchange section 10 from below through the water inlet section 40 at the rear of the heat exchange section 10 .
  • the cooling water exchanges heat with the exhaust gas inside the heat exchange section 10 .
  • the heated cooling water is discharged downward through the water outlet 50 at the front of the heat exchange section 10 .
  • the illustrated EGR cooler 1 is a so-called counterflow type EGR cooler in which the direction of flow of cooling water is opposite to the direction of flow of exhaust gas in the heat exchange section 10 .
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the EGR cooler 1.
  • FIG. FIG. 3 is a cross-sectional view of the EGR cooler 1 viewed from above.
  • the heat exchange section 10 has a plurality of tubes 11 and a casing 12 that accommodates these tubes 11 .
  • the tube 11 is a hollow member through which the exhaust gas flows.
  • the tube 11 has a flat, substantially rectangular shape that is longer in the up-down direction (an example of the second direction) than in the left-right direction (an example of the first direction) when viewed in cross section.
  • the casing 12 accommodates a plurality of tubes 11 arranged in the left-right direction. Although any number of tubes 11 may be accommodated in the casing 12, eleven tubes 11 are provided in this embodiment.
  • the cooling water flows through spaces between the tubes 11 inside the casing 12 .
  • Fins 17 are provided inside the tube 11 to assist heat exchange between the exhaust gas and the cooling water.
  • the outer surface of the tube 11 is provided with dimples 13 that induce turbulence in the cooling water to promote heat exchange.
  • the casing 12 is a rectangular tubular member that is long in the front-rear direction.
  • a front end plate 14 is attached to the opening at the front end of the casing 12 .
  • a rear end plate 15 is attached to the opening at the rear end of the casing 12 .
  • Gas inlet section 20 is attached to casing 12 via front end plate 14 .
  • Gas outlet 30 is attached to casing 12 via rear end plate 15 .
  • the tube 11 is attached to these front end plate 14 and rear end plate 15 .
  • FIG. 4 is a cross-sectional view along the IV-IV cross section of FIG.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the gas inlet section 20 viewed from above.
  • the front end plate 14 is provided with openings 14a at a plurality of positions corresponding to the tubes 11, respectively.
  • the tube 11 is fitted in the opening 14 a of the front end plate 14 .
  • Exhaust gas introduced into the gas inlet portion 20 flows into the tube 11 fitted in the opening 14a.
  • the rear end plate 15 is provided with openings at a plurality of positions corresponding to the tubes 11 .
  • the tube 11 is fitted in the opening of the rear end plate 15 . Exhaust gas that has passed through the tube 11 flows through the opening of the rear end plate 15 to the gas outlet.
  • the gas inlet section 20 has two gas introduction ports 21 a and 21 b and a partition section 22 .
  • the gas inlets 21a and 21b are directly or indirectly connected to a pipe connecting the internal combustion engine to the EGR cooler 1, and exhaust gas heated by the internal combustion engine is introduced into the gas inlet portion 20. take in.
  • the partition portion 22 extends toward the tube 11 from between the two gas introduction ports 21a and 21b. That is, the partition part 22 divides the space from the gas introduction ports 21a and 21b to the tube 11 into two spaces on the left side and the right side.
  • the space located on the left side may be called the left gas passage
  • the space located on the right side may be called the right gas passage.
  • the partition part 22 is provided so as to divide the left gas passage and the right gas passage substantially in half.
  • the end portion of the partition portion 22 on the tube 11 side intersects the opposing portion 22a (corresponding to the first portion) extending along the flattened direction of the tube 11 (vertical direction in this embodiment). and a bridging portion 22b (corresponding to a second portion) extending to the Further, the facing portion 22a has a first facing portion 22aA and a second facing portion 22aB.
  • the first facing portion 22aA is provided between adjacent tubes 11 when viewed from the front.
  • the second facing portion 22aB is also provided between adjacent tubes 11, and the second facing portion 22aB is arranged with one tube 11 sandwiched between the first facing portion 22aA.
  • the transfer portion 22b may not necessarily be provided. However, when an odd number of tubes 11 are provided, the bridge portion 22b arranged to traverse the tubes 11 is used to divide the space in the gas inlet portion 20 into approximately half of the left gas passage and the right gas passage. Is required.
  • a gap S is provided between the partition portion 22 and the tube 11 in the gas inlet portion 20 of this embodiment. At this time, it is desirable that the dimension of the gap S is 2 mm or less.
  • FIG. Exhaust gas flows from the front to the rear. Since the partition portion 22 is provided to separate the gas inlet portion 20 into the left gas passage and the right gas passage, the exhaust gases introduced from the gas introduction ports 21a and 21b reach the tube 11 without being mixed with each other. Since most of the exhaust gas that has reached the tube 11 tries to flow into the tube 11 that is the closest among the plurality of tubes 11, two gas introduction ports 21a and 21b are introduced also in the vicinity of the tube 11. The exhaust gas flows into the tube 11 without being mixed with each other.
  • the facing portion 22a of the partition portion 22 extends in the vertical direction, which is the direction in which the tube 11 is flattened. Furthermore, the facing portion 22a is positioned between adjacent tubes 11 . In other words, since the facing portion 22a is arranged so as not to block the tube 11, the flow of exhaust gas into the tube 11 is less likely to be blocked by the facing portion 22a.
  • the gas inlet portion 20 has a partition portion 22 that separates the space from the gas introduction ports 21a and 21b to the tube 11 into two spaces, a left gas passage and a right gas passage.
  • the exhaust gas flowing through the left gas passage and the right gas passage flows into the tube 11 without being mixed with each other.
  • the end of the partition 22 on the tube 11 side extends between the two tubes 11 along the vertical direction, which is the direction in which the tubes 11 are flattened. The inflow to 11 is less likely to be blocked.
  • an EGR cooler 1 is provided in which interference of pulsation is suppressed and an increase in ventilation resistance is suppressed.
  • an odd number of tubes 11 are provided, and the end portion of the partition portion 22 on the tube 11 side is a first portion extending between the two tubes 11 along the vertical direction.
  • the tube 11 has a facing portion 22a and a bridging portion 22b, which is a second portion extending in a direction crossing the vertical direction.
  • the bridge portion 22b which may block the flow of the exhaust gas into the tube 11, is shorter than the facing portion 22a.
  • the EGR cooler 1 when viewed from above the EGR cooler 1 in the direction orthogonal to the direction in which the tubes 11 extend, a gap S is formed between the tube 11 and the end of the partition 22 on the tube 11 side. exists. Since the exhaust gas passing through the gas inlet section 20 and the tube 11 has a high temperature, the gas inlet section 20 and the tube 11 may expand due to heat. At this time, since the gap S is provided between the partition portion 22 and the tube 11, when the gas inlet portion 20 and the tube 11 are inflated, the gas inlet portion 20 and the tube 11 come into contact with each other and interfere with each other. can be suppressed.
  • the gap S provided between the gas inlet portion 20 and the tube 11 is 2 mm or less. is provided. At this time, mixing of the exhaust gas introduced from the two gas introduction ports 21a and 21b through the gap S is further suppressed, so interference of pulsation can be further reduced.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the gas inlet portion 20A according to the second embodiment viewed from above.
  • the gas inlet portion 20A according to the second embodiment has a partition portion 22A joined to the tube 11, and the gas inlet portion 20 according to the first embodiment has The difference is that the existing gap S does not exist in the second embodiment.
  • the partition portion 22A and the tube 11 passing through the front end plate 14 are configured to be joined together, but the partition portion is configured to be joined to the front end plate. can be
  • the EGR cooler in which the water inlet is behind the water outlet has been described as an example. and an EGR cooler in which the exhaust gas flows in the same direction.
  • EGR cooler 10 heat exchange section 11 tube 12 casing 13 dimple 14 front end plate 14a opening 15 rear end plate 17 fins 20, 20A gas inlet sections 21a, 21b gas introduction ports 22, 22A partition section 22a facing section 22aA first facing section 22aB Second facing portion 22b Bridge portion 30 Gas outlet portion 40 Water inlet portion 50 Water outlet portion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

EGRクーラであって、内部に排気ガスが流れ、断面視において第一方向よりも第二方向の方が長い略矩形状の偏平なチューブ(11)と、前記第一方向に配列された状態で複数のチューブ(11)が収容されたケーシング(12)と、排気ガスをチューブ11に導入する単一のガス入口部(20)と、を有し、ガス入口部(20)は、二つのガス導入口(21a,21b)を備え、ガス入口部(20)には、各々のガス導入口(21a,21b)からチューブ(11)までの空間を互いに独立した二つの空間に隔てる仕切り部(22)が設けられており、チューブ(11)側からガス入口部(20)側をチューブ(11)の延びる方向に直交する断面で見たとき、仕切り部(22)のチューブ(11)側の端部が第二方向に沿って二つのチューブ(11)の間に延びている。

Description

EGRクーラ
 本開示は、EGRクーラに関する。
 特許文献1などにより、自動車などの排気ガスを冷却するEGRクーラが知られている。
日本国特開2014-152626号公報
 EGRクーラには、内燃機関から流れ込むEGRガスのガス導入口が設けられている。ガス導入口におけるEGRガスの圧力は定常ではなく、内燃機関の動作によって周期的に変動する脈動が発生している。
 ところで、ガス導入口が複数ある場合、エンジンの点火タイミングのずれや内燃機関からEGRクーラまでを接続する配管の長さによるずれによって、互いのガス導入口における脈動の周期がずれていることがある。このとき、各ガス導入口の圧力差が平均化される脈動の干渉が発生することにより、ガス導入口で得られる最大圧力が低下し、EGRクーラ内において所望のEGRガスの流れが得られないことがある。そこで、脈動の干渉を抑えつつ、かつ、通気抵抗の増大が抑制されたEGRクーラの開発が望まれていた。
 本開示は、脈動の干渉を抑えつつ、かつ、通気抵抗の増大が抑制されたEGRクーラを提供することを目的とする。
 本開示の一側面に係るEGRクーラは、
 内部に排気ガスが流れ、断面視において第一方向よりも第二方向の方が長い略矩形状の偏平なチューブと、
 前記第一方向に配列された状態で複数の前記チューブが収容されたケーシングと、
 排気ガスを前記チューブに導入する単一のガス入口部と、を有し、
 前記ガス入口部は、二つのガス導入口を備え、
 前記ガス入口部には、各々の前記ガス導入口から前記チューブまでの空間を互いに独立した二つの空間に隔てる仕切り部が設けられており、
 前記チューブ側から前記ガス入口部側を前記チューブの延びる方向に直交する断面で見たとき、前記仕切り部の前記チューブ側の端部が前記第二方向に沿って二つの前記チューブの間に延びている。
 本開示によれば、脈動の干渉を抑えつつ、かつ、通気抵抗の増大が抑制されたEGRクーラを提供できる。
図1は、本開示の第一実施形態に係るEGRクーラの斜視図である。 図2は、第一実施形態に係るEGRクーラの分解斜視図である。 図3は、上方から見た第一実施形態に係るEGRクーラの断面図である。 図4は、図3におけるIV-IV断面をガス入口部から見た矢視図である。 図5は、上方から見た第一実施形態に係るガス入口部の断面図である。 図6は、上方から見た第二実施形態に係るガス入口部の断面図である。
 以下、本開示の実施形態について図面を参照しながら説明する。本図面に示された各部材の寸法は、説明の便宜上、実際の各部材の寸法とは異なる場合がある。
 また、本実施形態の説明では、説明の便宜上、「左右方向」、「前後方向」、「上下方向」について適宜言及する。ここで、「上下方向」は、「上方向」及び「下方向」を含む方向である。「前後方向」は、「前方向」及び「後方向」を含む方向である。「左右方向」は、「左方向」及び「右方向」を含む方向である。以降に説明する図中に示した符号Uは上方向を示す。符号Dは下方向を示す。符号Fは前方向を示す。符号Bは後方向を示す。符号Lは左方向を示す。符号Rは右方向を示す。なお、EGRクーラを車両に取り付けたときに、これらの方向が車両について設定される各々の方向と一致するとは限らない。
(第一実施形態)
 図1は、本開示の第一実施形態に係るEGRクーラ1の斜視図である。図1に示したようにEGRクーラ1は、熱交換部10と、熱交換部10へ排気ガスを導入するガス入口部20と、熱交換部10から排気ガスを排出するガス出口部30と、熱交換部10へ冷却水を導入する水入口部40と、熱交換部10から冷却水を排出する水出口部50(図2参照)と、を有している。
 図1に示した例においては、熱い排気ガスが、前方からガス入口部20を通って熱交換部10へ流れ込む。熱交換部10の内部で排気ガスと冷却水との間で熱交換が行われる。冷却された排気ガスは、熱交換部10からガス出口部30を通って後方へ排出される。また、冷たい冷却水は下方から熱交換部10の後部の水入口部40を通って熱交換部10へ流れ込む。冷却水は、熱交換部10の内部で排気ガスと熱交換を行う。加熱された冷却水は、熱交換部10の前部の水出口部50を通って下方へ排出される。図示したEGRクーラ1は、熱交換部10において排気ガスの流れる向きに対して冷却水の流れる向きが逆方向である、いわゆる対向流タイプのEGRクーラである。
 図2は、EGRクーラ1の分解斜視図である。図3は、上方から見たEGRクーラ1の断面図である。図2に示したように、熱交換部10は、複数のチューブ11と、これらのチューブ11を収容するケーシング12とを有している。
 チューブ11は中空の部材であり、その内部に排気ガスが流れる。チューブ11は、断面視において左右方向(第一方向の一例)よりも上下方向(第二方向の一例)の方が長い偏平な略矩形状である。
 ケーシング12は、左右方向に配列された状態で複数のチューブ11を収容している。ケーシング12内に収容されるチューブ11の本数は、何本であっても構わないが、本実施形態においては、チューブ11は11本設けられている。
 冷却水はケーシング12の内部におけるチューブ11とチューブ11との間の空間を流れる。チューブ11の内部にはフィン17が設けられており、排気ガスと冷却水との熱交換を助けている。チューブ11の外面には、冷却水に乱流を引き起こして熱交換を促進するディンプル13が設けられている。
 ケーシング12は前後方向に長い角筒状の部材である。ケーシング12の前方の端部の開口には前エンドプレート14が取り付けられている。ケーシング12の後方の端部の開口には後エンドプレート15が取り付けられている。ガス入口部20は前エンドプレート14を介してケーシング12に取り付けられている。ガス出口部30は後エンドプレート15を介してケーシング12に取り付けられている。チューブ11はこれら前エンドプレート14と後エンドプレート15に取り付けられている。
 図4は図3のIV-IV断面における断面図である。図5は、上方から見たガス入口部20の断面図である。図4および図5に示すように、前エンドプレート14には、チューブ11に対応する複数の位置にそれぞれ開口14aが設けられている。前エンドプレート14の開口14aには、チューブ11が嵌合されている。ガス入口部20に導入された排気ガスは、開口14aに嵌合されたチューブ11内に流れる。
 後エンドプレート15には、チューブ11に対応する複数の位置にそれぞれ開口が設けられている。後エンドプレート15の開口には、チューブ11が嵌合されている。チューブ11内を通過した排気ガスは後エンドプレート15の開口を介してガス出口部に流れる。前エンドプレート14の複数の開口14aの間、および、後エンドプレート15の複数の開口の間は閉塞されており、ケーシング12とチューブ11と前エンドプレート14と後エンドプレート15とにより液密な空間が形成されている。冷却水はこの液密な空間内を流れる。
 ガス入口部20は、2つのガス導入口21a,21bと、仕切り部22と、を有する。ガス導入口21a,21bは、内燃機関からEGRクーラ1までを接続するパイプに直接的または間接的に接続されていて、内燃機関で熱せられて排出された排気ガスをガス入口部20の内部に取り込む。仕切り部22は、2つのガス導入口21a,21bの間からチューブ11に向かって延びている。つまり、仕切り部22は、ガス導入口21a,21bからチューブ11までの空間を、左方と右方の2つの空間に隔てている。以降の説明において、左方に位置する空間を左ガス通路と、右方に位置する空間を右ガス通路と呼ぶことがある。なお、仕切り部22は、左ガス通路と右ガス通路とを略半々に分けるように設けられている。
 仕切り部22のチューブ11側の端部は、チューブ11の扁平な方向(本実施形態では上下方向)に沿って延びる対向部22a(第一部に相当)と、上下方向に対して交差するように延びる渡し部22b(第二部に相当)と、を有する。さらに、対向部22aは、第一対向部22aAと第二対向部22aBとを有する。第一対向部22aAは、前方から見ると、隣り合うチューブ11の間に設けられている。また、第二対向部22aBも、隣り合うチューブ11の間に設けられていて、第二対向部22aBは、第一対向部22aAに対して1本のチューブ11を挟んで配置されている。
 チューブ11が偶数本設けられている場合、必ずしも渡し部22bは設けられなくても良い。しかし、チューブ11が奇数本設けられている場合は、ガス入口部20内の空間を左ガス通路と右ガス通路とに略半々に分けるために、チューブ11を横切るように配置される渡し部22bが必要となる。
 ここで、第一対向部22aAの長さをl1a、第二対向部22aBの長さをl1b、渡し部22bの長さをlとすると、次式を満たす。
 l/(l1a+l1b)≦1/3
 また、本実施形態におけるガス入口部20においては、仕切り部22とチューブ11との間に隙間Sが設けられている。このとき、隙間Sの寸法は2mm以下であることが望ましい。
 次に、ガス入口部20における排気ガスの流れについて、図4および図5を用いて説明する。排気ガスは前方から後方に向かって流れる。ガス入口部20内を左ガス通路と右ガス通路とに隔てる仕切り部22が設けられているので、ガス導入口21a,21bから導入された排気ガスは互いに混じりあうことなくチューブ11まで達する。チューブ11に達した排気ガスの多くは、複数あるチューブ11のうち、最も近い位置にあるチューブ11に流れ込もうとするので、チューブ11近傍においても、2つのガス導入口21a,21bが導入された排気ガスはほとんど混じりあうことがなく、チューブ11に流入する。
 ここで、仕切り部22の対向部22aは、チューブ11が扁平な方向である上下方向に延びている。さらに、対向部22aは、隣り合うチューブ11の間に位置している。換言すれば、対向部22aは、チューブ11を塞がないように配置されているので、排気ガスのチューブ11への流入が、対向部22aによって妨げられにくい。
 本実施形態に係るEGRクーラにおいて、ガス入口部20には、各々のガス導入口21a,21bからチューブ11までの空間を二つの空間である左ガス通路と右ガス通路とに隔てる仕切り部22が設けられているので、左ガス通路と右ガス通路とを流れる排気ガスは、互いに混じりあうことなく、チューブ11に流入する。また、仕切り部22のチューブ11側の端部は、チューブ11の扁平な方向である上下方向に沿って、二つのチューブ11の間に延びているので、排気ガスは、仕切り部22によって、チューブ11への流入が妨げられにくい。これにより、脈動の干渉を抑えつつ、かつ、通気抵抗の増大が抑制されたEGRクーラ1が提供される。
 本実施形態に係るEGRクーラ1において、チューブ11が奇数本設けられていて、仕切り部22のチューブ11側の端部は、上下方向に沿って二つのチューブ11の間に延びる第一部である対向部22aと、上下方向に交差する方向に延びる第二部である渡し部22bとを有し、渡し部22bの長さは対向部22aの長さの1/3以下であるので、チューブ11を塞ぐように延びるため排気ガスがチューブ11に流入する流れを阻害する虞がある渡し部22bは、対向部22aと比べて短い。これにより、チューブ11が奇数本設けられている場合においても、通気抵抗の増大を必要最低限に抑制できる。
 本実施形態に係るEGRクーラ1において、チューブ11が延びる方向に直交する方向であるEGRクーラ1の上方から見たとき、仕切り部22のチューブ11側の端部とチューブ11との間に隙間Sが存在する。ガス入口部20およびチューブ11を通過する排気ガスは高温であるため、ガス入口部20およびチューブ11は熱により膨張する場合がある。このとき、仕切り部22とチューブ11との間に隙間Sが設けられているので、ガス入口部20およびチューブ11が膨張したときに、ガス入口部20とチューブ11とが互いに接触して干渉することを抑制できる。
 本実施形態に係るEGRクーラ1において、ガス入口部20とチューブ11との間に設けられる隙間Sは2mm以下であるので、隙間Sは、ガス入口部20およびチューブ11の膨張を考慮した分だけ設けられている。このとき、二つのガス導入口21a,21bから導入された排気ガスが隙間Sを通って互いに混じりあうことをより抑制するので、脈動の干渉をより低減することができる。
 次に、第二実施形態に係るEGRクーラついて説明する。なお、第一実施形態の説明において既に説明された部材と実質的に同一の部材については、同一の参照番号を付し、繰り返しとなる説明は省略する。
 図6は、上方から見た第二実施形態に係るガス入口部20Aの断面図である。第二実施形態に係るガス入口部20Aは、第一実施形態に係るガス入口部20と比べると、仕切り部22Aがチューブ11と接合されており、第一実施形態に係るガス入口部20には存在した隙間Sは、第二実施形態においては存在しない点が異なっている。
 なお、本実施形態においては、仕切り部22Aと前エンドプレート14を貫通しているチューブ11とが接合されるように構成されているが、仕切り部が前エンドプレートと接合されるように構成されても良い。
 本実施形態に係るEGRクーラにおいて、仕切り部22Aは、チューブ11に接合されているので、チューブ11近傍において、左ガス通路と右ガス通路とを流れる排気ガスが混ざりあうことをより抑制できる。これにより、脈動の干渉の影響をより低減することができる。
 以上、実施形態に基づいて本開示を説明した。本実施形態は本開示の一例であって、上述した実施形態に限定されず、適宜、変形、改良等が自在である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数値、形態、数、配置場所等は、本開示を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
 例えば、本実施例においては、水入口部が水出口部よりも後方にあるEGRクーラを例に挙げて説明したが、水入口部が水出口部よりも前方にあって、冷却水が流れる方向と排気ガスが流れる方向とが同じであるEGRクーラであってもよい。
 本出願は、2021年3月29日に出願された日本国特許出願(特願2021-055579号)に開示された内容を適宜援用する。
1 EGRクーラ
10 熱交換部
11 チューブ
12 ケーシング
13 ディンプル
14 前エンドプレート
14a 開口
15 後エンドプレート
17 フィン
20,20A ガス入口部
21a,21b ガス導入口
22,22A 仕切り部
22a 対向部
22aA 第一対向部
22aB 第二対向部
22b 渡し部
30 ガス出口部
40 水入口部
50 水出口部

Claims (5)

  1.  内部に排気ガスが流れ、断面視において第一方向よりも第二方向の方が長い略矩形状の偏平なチューブと、
     前記第一方向に配列された状態で複数の前記チューブが収容されたケーシングと、
     排気ガスを前記チューブに導入する単一のガス入口部と、を有し、
     前記ガス入口部は、二つのガス導入口を備え、
     前記ガス入口部には、各々の前記ガス導入口から前記チューブまでの空間を互いに独立した二つの空間に隔てる仕切り部が設けられており、
     前記チューブ側から前記ガス入口部側を前記チューブの延びる方向に直交する断面で見たとき、前記仕切り部の前記チューブ側の端部が前記第二方向に沿って二つの前記チューブの間に延びている、EGRクーラ。
  2.  前記チューブは奇数本あり、
     前記チューブ側から前記ガス入口部側を前記チューブの延びる方向に直交する断面で見たとき、前記仕切り部の前記チューブ側の端部は、前記第二方向に沿って二つの前記チューブの間に延びる第一部と、前記第二方向に交差する方向に延びる第二部とを有し、前記第二部の長さは前記第一部の長さの1/3以下である、請求項1に記載のEGRクーラ。
  3.  前記チューブが延びる方向に直交する方向から見たとき、前記仕切り部の前記チューブ側の端部と前記チューブとの間に隙間が存在する、
     請求項1または2に記載のEGRクーラ。
  4.  前記隙間は2mm以下である、
     請求項3に記載のEGRクーラ。
  5.  前記ケーシングは、
      開口を有する筒状部と、
      前記開口を閉塞するエンドプレートと、を有し、
     前記エンドプレートは、冷却水が流れる前記ケーシング内部の冷却空間と前記排気ガスが流れる前記ガス入口部とを隔てており、
     前記チューブは前記エンドプレートを貫通して前記ガス入口部から前記冷却空間に延びており、
     前記仕切り部は、前記チューブまたは前記エンドプレートに接合されている、
     請求項1または2に記載のEGRクーラ。
PCT/JP2022/012701 2021-03-29 2022-03-18 Egrクーラ WO2022210035A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280020126.8A CN116997711A (zh) 2021-03-29 2022-03-18 Egr冷却器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021055579A JP2022152713A (ja) 2021-03-29 2021-03-29 Egrクーラ
JP2021-055579 2021-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022210035A1 true WO2022210035A1 (ja) 2022-10-06

Family

ID=83456032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/012701 WO2022210035A1 (ja) 2021-03-29 2022-03-18 Egrクーラ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2022152713A (ja)
CN (1) CN116997711A (ja)
WO (1) WO2022210035A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000018103A (ja) * 1998-07-06 2000-01-18 Hino Motors Ltd 排気ガス冷却器
JP2010209878A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Tokyo Radiator Mfg Co Ltd Egrクーラ
JP2012127267A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Ud Trucks Corp 多気筒エンジンのegr装置
JP2013088010A (ja) * 2011-10-17 2013-05-13 Maruyasu Industries Co Ltd Uターン型熱交換器
JP2015025649A (ja) * 2013-06-21 2015-02-05 株式会社ティラド 熱交換器
JP2016145524A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 株式会社デンソー Egrクーラ
US20180023521A1 (en) * 2016-07-22 2018-01-25 Hyundai Motor Company Egr cooler for vehicle
DE102018215746A1 (de) * 2018-09-17 2020-03-19 Mahle International Gmbh Abgaskühlungseinheit

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000018103A (ja) * 1998-07-06 2000-01-18 Hino Motors Ltd 排気ガス冷却器
JP2010209878A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Tokyo Radiator Mfg Co Ltd Egrクーラ
JP2012127267A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Ud Trucks Corp 多気筒エンジンのegr装置
JP2013088010A (ja) * 2011-10-17 2013-05-13 Maruyasu Industries Co Ltd Uターン型熱交換器
JP2015025649A (ja) * 2013-06-21 2015-02-05 株式会社ティラド 熱交換器
JP2016145524A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 株式会社デンソー Egrクーラ
US20180023521A1 (en) * 2016-07-22 2018-01-25 Hyundai Motor Company Egr cooler for vehicle
DE102018215746A1 (de) * 2018-09-17 2020-03-19 Mahle International Gmbh Abgaskühlungseinheit

Also Published As

Publication number Publication date
CN116997711A (zh) 2023-11-03
JP2022152713A (ja) 2022-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2315995B1 (en) U-flow heat exchanger
US20070193732A1 (en) Heat exchanger
US7774937B2 (en) Heat exchanger with divided coolant chamber
JP2018169073A (ja) 熱交換器
JP7411337B2 (ja) 熱交換器
KR101374925B1 (ko) 라디에이터
JP2007051576A (ja) Egrクーラ
JPH1113551A (ja) Egrクーラ
JP2014088994A (ja) 熱交換器用チューブ
WO2022210035A1 (ja) Egrクーラ
JP2009103404A (ja) 熱交換器
JP4416670B2 (ja) 多流体熱交換器
KR20090103405A (ko) 자동차용 egr 쿨러
JP2006266168A (ja) Egrクーラ
US8245767B2 (en) Heat transmission unit for an internal combustion engine
JP6706713B1 (ja) 熱交換器
JP2007192463A (ja) オイルクーラ内蔵ラジエータ
US20180347431A1 (en) Heat exchanger and waste heat recovery structure
KR100457495B1 (ko) 자동차의 공조장치용 히터 코어
KR20080065846A (ko) 오일 쿨러
WO2022092151A1 (ja) Egrクーラおよび車両用廃熱回収器
JP7349821B2 (ja) 熱交換器
WO2021090564A1 (ja) 排気装置
WO2022092153A1 (ja) Egrクーラおよび車両用廃熱回収器
JP2010106723A (ja) ハイブリッド型熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22780250

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280020126.8

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22780250

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1